ガールズちゃんねる
  • 64. 匿名 2024/01/31(水) 09:22:32 

    >>1
    なぜそれで成績に差が出るかもと思ったのか謎。
    同じ給食食べてても成績はバラバラなのにそんなの調べる前に分かるだろう。

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2024/02/01(木) 08:06:20 

    >>64
    「朝ごはんの質で成績に差が出る」という有名な研究があるからじゃない?

    朝しっかり栄養補給しないと午前中だるかったり、脳の糖分不足で集中できないという栄養面の問題があるよね。
    あとある程度朝きちんとした食事を出す家は、そもそも真っ当な家庭が多いというのもあると思う。朝食出さなかったり、毎日菓子パンみたいな家は、宿題やテストの確認して必要なフォローをしたりっていう、子供へのケアが不十分な家庭が多いから。

    お弁当についてもそれと類似の結果が出るのか?って発想だと思う。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2024/02/01(木) 09:53:34 

    >>64
    いや、成績に食事って関係あるかも。
    あと、睡眠。

    うちは幼稚園の頃から、朝はしっかり和食のご飯食べさせて、夜も20時から21時には必ず寝かせるようにしていたけど、子の成績ずっと良いよ。
    身長も親は158㌢と168㌢なのに高1で174㌢まで伸びた。

    成長期には食事の質って重要な事だと思う。

    +2

    -0