ガールズちゃんねる
  • 34. 匿名 2024/01/31(水) 09:16:48 

    高校に入学した時、当時の担任からお弁当を持たされている子の方が成績が良い傾向があると言われた

    +7

    -8

  • 69. 匿名 2024/01/31(水) 09:23:45 

    >>34
    親が手や目をかけてるかの目安のひとつにはなるかもね。小さな子の虫歯みたいに。

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/31(水) 09:24:39 

    >>34
    多分だけどお弁当持たせてるって
    それだけ親が子に関心持っていて
    小学生の頃は宿題をしっかり見てくれていた
    とかなんじゃないかな〜
    学習の基礎がしっかりしていそう

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/31(水) 09:30:00 

    >>34
    「お弁当を食べると頭が良くなる」んじゃなくて、毎日そういうお弁当を持たせる家庭はそれだけ子供のことに関心があったり、お弁当を作る余裕のある主婦家庭で旦那の年収が高い→子供の教育にもお金かけてる率が高い傾向にあるなどなど裏に別の相関があるんだろうね

    +27

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/31(水) 09:32:17 

    >>34
    お弁当を持ってきてるとか凝ってることが重要じゃなくて親御さんが子供に手をかけてるかどうかってことだよね
    私はあまりだったから…
    隣の家の子が夜遅いとバス停まで親御さんがお迎えに行くって聞いて驚いてた

    本人が勉強する気になる環境なのかって事かね
    元々頭良い人ばかりではないから環境ってある

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/31(水) 09:36:37 

    >>34 それだけ子供に関心があるってことだからじゃないかな?

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2024/02/01(木) 04:16:22 

    >>34
    何それ最悪!
    教員が言うな!

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2024/02/01(木) 09:46:09 

    >>34
    まぁそれはあるかもしれん。
    うちの子が偏差値70越えの高校だけど、ほぼ全員お弁当って言ってたわ。
    学食は一応あるんだけどね。
    一応私も冷食は1品までで毎日5品はおかず入れて作っているけど、一緒にお弁当食べてる子たちのお弁当は更に豪華だってさw
    親が高収入が多いのかも。

    +2

    -0