ガールズちゃんねる

「マナー」の正解がわからない! 初めて結婚式に出席したら「NGの嵐」に大混乱した話

298コメント2024/04/05(金) 14:02

  • 1. 匿名 2024/04/03(水) 19:02:05 

    「マナー」の正解がわからない! 初めて結婚式に出席したら「NGの嵐」に大混乱した話 | ライター・ヒオカ 足元はいつもぬかるんでいる | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/5)
    「マナー」の正解がわからない! 初めて結婚式に出席したら「NGの嵐」に大混乱した話 | ライター・ヒオカ 足元はいつもぬかるんでいる | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/5)mi-mollet.com

    …ぶち当たったのが、「結婚式のゲストの服装、謎マナーが多すぎてもはや何を着ればいいのかわからない問題」です。 例えば、結婚式では新婦が主役なので、「ウエディングドレスを思わせるような白やそれに準ずる色は避けるべし」は有名なマナーだと思います。じゃあ、フォーマルといえば無難な色は黒かな? と思ったのですが、複数のサイトに「全身黒はお葬式を連想させるため避けるべき」と書いてあったんです。ちなみに黒いストッキングも同じ理由でNGだとか。


    ■あれもダメこれもダメ…が氾濫する服装マナー

    結婚式にまつわるマナーって、とにかく「〇〇を連想させるものはNG」っていうのが多すぎる! 唯一持っているきれいめなバッグが、ちょっとアニマル柄が入っていたのですが、調べると「アニマル柄は殺生を連想させるためNG」と書いてあるではありませんか。せ、せっしょう!!!

    他にも、揺れるピアスやイヤリングは家庭が“揺れる”ことを暗示するためNG(サイトによって夜はOKとされていて、謎です)。オープントゥは「爪先が出る」=「妻が先立つ」を暗示するからNG。腕時計は「時間を気にする」という意味がありマナー違反。

    他にも、ロングヘアのダウンスタイル、生花、光るアクセサリー、女性のパンツスタイル、大きいバッグ、コットンやニット素材、ミニ丈、肩出し、大ぶりのアクセ、個性的なもの、太いヒール、ヒールなし、ブーツ、紙袋をサブバッグとして使うこと(でも結局引き出物は紙袋でもらうけど)……。など、もう挙げたらキリがないほどたくさんあるんです。

    「新婦のお色直しと被る色のドレスはNG」というものもありましたが、事前に分からない場合もあるし、エスパーじゃないと無理では? なんて思ったりしました。

    服装だけではなく、ご祝儀にもよくわからないマナーが。

    >偶数は割り切れる数字のため、「別れやすい(分かれやすい)」といった表現を連想させるためです。(略)
    しかし最近、2という数字は「ペア」を連想させるため、結婚式のご祝儀としてマナー違反ではないという考え方も出てきています。
    ——ファイナンシャルフィールドより

    いやもう、なんでもありやん! 言ったもん勝ちぃぃぃぃぃぃぃぃ! と思わずつっこまずにはいられませんでした。

    ■「渋沢栄一」という新たなる刺客

    >2024年7月以降、1万円札は「福沢諭吉」から「渋沢栄一」に切り替わります。今後の結婚式では、できる限り渋沢栄一の新札を使うのが良いでしょう。
    ——ファイナンシャルフィールドより

    という文言が……。

    この記事を見た時、こうやってマナーは生まれていくんだなって思ったんです。○○は避けた方がベター、××にしたほうが丁寧、がだんだん、○○はマナー違反、××じゃないとダメ、に変容していくんですよ、きっと。「新常識」を提唱することは、新たな「非常識」を生むということなんです。

    +20

    -94

  • 2. 匿名 2024/04/03(水) 19:02:57 

    外国だともっと自由でかしこまってない感じだよね。
    日本めんどくさ。

    +523

    -36

  • 3. 匿名 2024/04/03(水) 19:03:20 

    >「アニマル柄は殺生を連想させるためNG」と書いてあるではありませんか。せ、せっしょう!!!

    こんな驚くようなこと?
    教養が無さ過ぎて逆に混乱

    +291

    -161

  • 4. 匿名 2024/04/03(水) 19:03:31 

    いやもう、なんでもありやん! 言ったもん勝ちぃぃぃぃぃぃぃぃ!

    笑った

    +233

    -7

  • 5. 匿名 2024/04/03(水) 19:03:38 

    〇〇を連想させるからダメ
    系のマナーって、そんな想像力豊かなやついるかよって思うのも結構ある

    +376

    -3

  • 6. 匿名 2024/04/03(水) 19:03:42 

    着物おばさんが来るぞー

    +76

    -11

  • 7. 匿名 2024/04/03(水) 19:03:44 

    ネット情報社会なんだから
    わからないだけじゃなくある程度は調べたらわかるはず

    +26

    -7

  • 8. 匿名 2024/04/03(水) 19:04:15 

    結婚式あげればよかった~って
    たまに思うけど
    やっぱり結婚式あげなくてよかった。

    自分も周りもめんどくさい。

    +185

    -20

  • 9. 匿名 2024/04/03(水) 19:04:34 

    初めてでもそんな難しいことなかったけどな
    結婚式用のドレス置いてるお店から選んで行くだけじゃないのか。動物柄とか選ぶわけないし

    +133

    -7

  • 10. 匿名 2024/04/03(水) 19:04:34 

    家庭が揺れるとか妻が出るとか2万は割れる数字だからとかクソしょうもない

    +204

    -4

  • 11. 匿名 2024/04/03(水) 19:04:52 

    渋沢栄一?私は伊藤博文でいく

    +94

    -2

  • 12. 匿名 2024/04/03(水) 19:05:11 

    >>2
    ヨーロッパのマナーはかなり厳しいけど

    +80

    -5

  • 13. 匿名 2024/04/03(水) 19:05:35 

    >>9
    ファーがフェイクじゃないとダメとかあるらしいよ

    +53

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/03(水) 19:05:41 

    >>1
    日本人がいかに人目を気にする人種であるかがわかるね
    長所であり短所

    +59

    -4

  • 15. 匿名 2024/04/03(水) 19:06:09 

    肉食べながら殺生を連想させるからダメって言われてもだよね

    +273

    -3

  • 16. 匿名 2024/04/03(水) 19:06:20 

    身内だけでやれ

    +25

    -1

  • 17. 匿名 2024/04/03(水) 19:06:28 

    アニマル柄は殺生を連想させるためNG

    パールはアコヤ貝を殺して作るんだよね?

    +169

    -1

  • 18. 匿名 2024/04/03(水) 19:06:48 

    >>2
    必ず日本サゲコメントがトピ立ちすぐにある

    +33

    -10

  • 19. 匿名 2024/04/03(水) 19:06:57 

    >揺れるピアスやイヤリングは家庭が“揺れる”ことを暗示するためNG

    こんなんこじつけ過ぎるだろと思うw

    +223

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/03(水) 19:07:16 

    白じゃなきゃピンクでもグリーンでもブルーでもオレンジでもいいんだよ
    で、ストールかボレロあたりを羽織ってりゃいいの

    +47

    -2

  • 21. 匿名 2024/04/03(水) 19:07:45 

    >>2
    キリスト圏からすれば、キリスト教徒でもないのに牧師呼んでチャペルで誓い合ってる日本の結婚式スタイルそのものがバカみたいかのでは?

    +182

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/03(水) 19:07:51 

    >>1
    ・ご祝儀は偶数はダメ
    ・白いの着ていったらダメ(白は花嫁さんだけ)

    このぐらいだったけど、いつの間にか時代は変わっていくのか
    ピアスも揺れるからダメってこじつけじゃない?
    メンドクサイので出席しないが正解かも

    +169

    -1

  • 23. 匿名 2024/04/03(水) 19:08:00 

    >>6
    着物とか七五三と成人式以外着たこと無いけど
    こんなにマナー言われるなら着物しか選択肢はない気がするw

    +22

    -5

  • 24. 匿名 2024/04/03(水) 19:08:16 

    >偶数は割り切れる数字のため、「別れやすい(分かれやすい)」といった表現を連想させるためです。(略)
    しかし最近、2という数字は「ペア」を連想させるため、結婚式のご祝儀としてマナー違反ではないという考え方も出てきています。

    2万でいいの?笑
    というかこのマナー違反とかマナーとか誰が決めてるの?

    +57

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/03(水) 19:08:26 

    >>3
    目の前に肉料理出ているのに何言ってんだ?とは思う

    +294

    -2

  • 26. 匿名 2024/04/03(水) 19:08:30 

    >>9
    色かぶりどうすんのって話になる

    +17

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/03(水) 19:08:47 

    >>3
    ここで「教養」という言葉を選択するのはどうなの?

    +100

    -11

  • 28. 匿名 2024/04/03(水) 19:09:03 

    ドレス着た結婚式なんてここ50年くらいのものなのにね。
    殺生を連想させるから革製品ダメとか皆ビニール靴履けってことかなあほくさい

    +35

    -3

  • 29. 匿名 2024/04/03(水) 19:09:11 

    >>23
    着物だって主役でもないのに気合い入れすぎとか叩かれるよ

    +32

    -3

  • 30. 匿名 2024/04/03(水) 19:09:13 

    >>2
    あなたの知る外国って?

    +27

    -4

  • 31. 匿名 2024/04/03(水) 19:09:18 

    結婚式に持っていけそうなバッグがちょっとアニマル柄ってどういう感じなんだろう?
    ちょっとアニマル柄な時点でカジュアル寄りなような…

    +42

    -2

  • 32. 匿名 2024/04/03(水) 19:09:26 

    >>15
    ほんとだよね!!
    しかも結婚式で記憶に残るのっていかに料理が美味しかったかだしね!!w

    +68

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/03(水) 19:09:35 

    >>5
    もうそろそろ無くしていいんじゃないかなと思う
    オープントゥと揺れるイヤリングなんてこじつけすぎるし
    誰も言わなきゃ無くなっていく

    +125

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/03(水) 19:09:40 

    >>23
    着物や帯の柄って全部意味があるらしいから地雷踏んだら怖いから着れないw

    +40

    -1

  • 35. 匿名 2024/04/03(水) 19:09:45 

    >>2
    日本もこんなかしこまった式、みんながやり始めたの近代じゃないんかね?もちろんいいお家柄の人は盛大にやっただろうけどさ。せいぜい身内で祝言あげて近所に餅配って…感じだったんじゃないかと。

    ド庶民まで会場借りて正装してフルコース振る舞って…みたいなのする必要あんのかな?とは思う。

    +53

    -5

  • 36. 匿名 2024/04/03(水) 19:09:46 

    >>11
    あたいは聖徳太子

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/03(水) 19:09:48 

    >>17
    生花の花束だって花の茎を切ってるのにね...

    +76

    -2

  • 38. 匿名 2024/04/03(水) 19:09:57 

    >>30
    どこも行った事ない人じゃない

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/03(水) 19:10:03 

    三万徴収される上に着たくもない高い服用意しなきゃとか何の罰ゲームだよ

    +30

    -1

  • 40. 匿名 2024/04/03(水) 19:10:14 

    オープントゥは「爪先が出る」=「妻が先立つ」を暗示するからNG
    糖質みたいな発想わろた

    +67

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/03(水) 19:10:26 

    >>19
    つぎはピアスそのものもダメになるかもね
    風穴を開ける事を連想するからNGとか

    +45

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/03(水) 19:10:27 

    ごめん、腕時計してたわ

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/03(水) 19:10:31 

    >>34
    なにそれ怖い!!

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2024/04/03(水) 19:10:34 

    ご祝儀一万だと怒るんやろ?

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/03(水) 19:10:37 

    >>25
    フォアグラとか作り方悲惨なのによく出てくるよね

    +113

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/03(水) 19:10:57 

    >>31
    マナー違反だろうけど正直バッグなんて誰も見てないからOKだと思う

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/03(水) 19:11:23 

    >>34
    こわ
    そんなんだから着物界隈は嫌われる

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/03(水) 19:11:26 

    >>40
    たしかに、発想がやばい

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/03(水) 19:11:41 

    実際、そこまで細かく見てる人少ないと思うけどね。
    でもそういうマナーもあるんだと認識してて、わざわざそれを破る必要もないから守ってるって感じ。知らなければ仕方がない。

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/03(水) 19:11:48 

    揺れるピアスやイヤリングは家庭が“揺れる”ことを暗示するためNG

    地震大国で何言ってんだか

    +32

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/03(水) 19:12:16 

    白のドレスはなし、くらいでよくない?
    つま先とか別れる数字とかそんなダジャレみたいなのでマナー違反ってw

    +48

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/03(水) 19:12:23 

    >>45
    あれこそ結婚式に相応しくないよねw

    +59

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/03(水) 19:12:27 

    こういうマナーちゃんと調べて毎回めっっちゃ、気遣ってたのに、今年参列した式で腕時計はずすのすっかり忘れてて、新郎新婦との写真にもバッチリ写ってしまっている…
    後悔してるよー

    +2

    -10

  • 54. 匿名 2024/04/03(水) 19:12:51 

    >>2
    役所に新郎新婦家族で行って書類出しておめでとうで終わりとか

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/03(水) 19:13:44 

    殺生を連想させるからアニマル柄NGなら
    料理は精進料理にしなきゃだね

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/03(水) 19:13:53 

    >>40
    日本人ってこういうダジャレばっかり好きだよね
    葬式の骨上げの時だって「箸ではさんで橋渡し」って
    笑っちゃったよ

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/03(水) 19:14:27 

    >>53
    腕時計NGなの?なんで?めでたい席で時間を気にするのは失礼とか?

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/03(水) 19:14:43 

    日本の場合、和のマナーと洋のマナーがあるからややこしい

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2024/04/03(水) 19:14:57 

    >>53
    当人たちは絶対気にしてないから平気

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/03(水) 19:15:10 

    >>4
    ちょっと前の銀魂ファンを思い出した

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/03(水) 19:15:23 

    >>2
    韓国の、呼んでもない人が急にきてご馳走食べてってもOK!ってのは主催者側にはかなり地獄だなぁと感心した。

    +24

    -4

  • 62. 匿名 2024/04/03(水) 19:15:45 

    >>44
    割り切れないから良い数字なのにね笑

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/03(水) 19:16:09 

    >>5
    オープントゥは「爪先が出る」=「妻が先立つ」を暗示するからNG

    いや暗示しねーよw
    オープントゥ見てそんな無理矢理連想するわけない

    +93

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/03(水) 19:16:27 

    >>57
    うん、1にもあるように

    腕時計は「時間を気にする」という意味がありマナー違反。

    なんだって…
    いろいろとすべてめんどくさーとは思うけどさ、やっぱり全部引っかかる人いないように気をつけて30回以上出席してきたのにさ、うっかりしてた😩
    誰も気にしてないかなぁ💧

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2024/04/03(水) 19:16:49 

    >>1
    大まかなマナーは守った方がいいけど「実は知らないマナー」みたいな知られてないマナーは守らなくてもいいと思う

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/03(水) 19:16:59 

    結婚式に他人を招待するのは人が寄ってくる=浮気を連想させるのでNG

    今適当に作ったマナーだから流行らせて

    +11

    -5

  • 67. 匿名 2024/04/03(水) 19:17:28 

    >>25
    仏式ならダメだけどキリスト教式なら神が食べて良いとしてるからOKなんじゃ?
    神式は祭壇に生魚供えるから多分OK。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/03(水) 19:17:45 

    爪先の空いてる靴はカジュアルに分類されるからフォーマルのときは避けた方がいいと教えてもらったことはある。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/03(水) 19:17:58 

    新しい項目を作らないと
    マナー本が売れないからとか
    売り手側の事情がありそう

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/03(水) 19:18:09 

    >>15
    これ本当に意味がわからない。葬儀での服装なら理解できるけど結婚式には関係ないと思う

    +49

    -1

  • 71. 匿名 2024/04/03(水) 19:18:29 

    >>17
    そもそもプリントがフォーマルシーンにはダメなんじゃ?
    プリントじゃないアニマル柄って毛皮だから防寒着や作業着のくくりでやはりフォーマルではないということらしい
    殺生云々は日本の仏教とか神道から

    +9

    -2

  • 72. 匿名 2024/04/03(水) 19:18:36 

    >>63
    それ言ったらハイヒールだって爪先立ちなんだからおなじだよね

    +53

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/03(水) 19:19:16 

    >>13
    マナーというより動物愛護で
    世界的にもう毛皮類は一切NGって風潮

    フェイクでも「本物が欲しい」って需要を高める遠因になるから、ブランドやセレブ間ではもう使われなくなって久しい
    そういうの身に着けてると意識低い系に見られる

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/03(水) 19:20:28 

    >>58
    しかもいにしえの洋のマナーを律儀にやってんのよね…

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/03(水) 19:20:33 

    >>1
    オープントゥって妻が〜みたいなダジャレなの?
    フォーマルとして裸足がアウトなんだと思ってた

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/03(水) 19:20:35 

    >>35
    日本の結婚式は元は神事で、神様関連の良いこと悪いことがあるのは分かる
    でも、キリスト教式で神父さんや牧師さん立ち会いの結婚式で、神式の諸々をマナーと称して引っ張り込んでもセンスないよね

    +16

    -1

  • 77. 匿名 2024/04/03(水) 19:20:57 

    >>5
    「おおぉ、何ということを、動物の皮を剥いで苦しめたのですね。この結婚式に動物たちの怨念を呼び込むとはなんと不吉な」って思うおばちゃんがいるのかな

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/03(水) 19:21:03 

    >>64
    今の時代ならスマホも時計代わりだから持込みNGになっちゃうね

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/03(水) 19:21:08 

    >>1
    大学の頃初めて出席した結婚式はノースリーブ、オープントゥ、ロングヘアのダウンスタイル、揺れるピアスだったわ
    というか後半2つはNGって知らなかった
    この間揺れるピアスつけて出席したけど他にも何人かいたよ

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/03(水) 19:21:12 

    >>5
    価値観だってアップデートされるのに決まり事だけそのまま残ってる。みんなが何でこれがダメなんだろうって思うのは、マナーの意味が無いんじゃなかろうか

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/03(水) 19:22:40 

    白やアイボリーは避ける、全身ちゃんときっちり綺麗めに清潔感あふれるようにだけでいいよなぁって思う

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/03(水) 19:23:26 

    >>68
    今の結婚式ってカジュアル気味な服装が多いから時代にそぐわないかもね
    ドレスと言うよりはただのワンピースの女性ゲストも見かけるし

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/03(水) 19:23:58 

    金持って来させて少しでもマナー守られてなかったらぐちぐち言われるのないわ
    わざわざ休日潰して来てくれるのに何様なんだろ

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/03(水) 19:24:09 

    もう令和なんだからそのへんもかえていくべきだよね。
    いつまで昭和のしきたりを守ってるんだろ。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/03(水) 19:24:21 

    >>5
    真っ黒と真っ白じゃなければ良いんじゃないかなと思う
    真っ黒にパールのネックレスで来た人はお葬式かなと思ったし、真っ白はやっぱり新婦さんの色なのになぁと思ったよ

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2024/04/03(水) 19:24:28 

    >オープントゥは「爪先が出る」=「妻が先立つ」を暗示するからNG

    オープントゥはフォーマルじゃないからNGなんでしょ
    変なダジャレ広めるな

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/03(水) 19:24:48 

    >>77
    おばちゃん「フォアグラうめー!」

    +14

    -1

  • 88. 匿名 2024/04/03(水) 19:25:44 

    時計しちゃダメなんて本気で馬鹿馬鹿しい
    今まで知らないでつけてたし
    絶対かかさず身につけてるのに結婚式となるとつけちゃダメって意味わからない

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/03(水) 19:26:20 

    新郎新婦が気になるか気にならないかだよね〜
    みんな揺れるピアスしてたし、女性のパンツスタイルもいたし、
    時計もしてたけど、全然きにならなかったよ
    でも、一応気をつけるかな、参列する時は。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/03(水) 19:26:36 

    >>23
    同年代の振り袖だと「新婦に張り合う」としてマナー違反らしいよ。アホか。

    +19

    -3

  • 91. 匿名 2024/04/03(水) 19:26:38 

    >>80
    少し前まではこんなマナーなかったよ。
    どんどん増えてるんだよね。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/03(水) 19:26:39 

    オープントゥがダメだったの知らなくて20前半の時やってしまった。未だに自分の中で気にしてる。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/03(水) 19:26:43 

    >>35
    確か大正天皇御夫妻が日本で初めて結婚式した人だと思う。
    それ以後昭和の高度経済成長期からバブル期にかけてビジネス化したんだと思う。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/03(水) 19:27:06 

    >>11
    渋沢栄一は女遊びがアレだったので結婚式には不向き!
    とかなるわよね?

    +50

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/03(水) 19:27:07 

    光るアクセサリーはダメなのか…
    パールは光らない部類?
    ダイヤとは違うけどパールも光沢あるのにね。
    パンツスタイルも最近ではアリだと思うのに。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/03(水) 19:27:09 

    >>61

    しかもご祝儀3,000とからしいね

    +4

    -3

  • 97. 匿名 2024/04/03(水) 19:28:29 

    挙げる側の人達だって、そんな事まで気にしちゃいないだろうさ。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/03(水) 19:29:31 

    >>40
    これは初めて知ったし夫が先立つのはええんか?ってなる

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/03(水) 19:29:55 

    >>45
    ほんと、それで作り物のアニマル柄がNGは笑う。
    もう縁起かつぎでしかない。

    +48

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/03(水) 19:30:14 

    >>97
    自分たちで精一杯だよね笑

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/03(水) 19:30:31 

    悪い事を連想させるのを避けるなら、渋沢栄一は女性関係が酷いから福沢諭吉の方がいいだろ
    妾との子供が何人居ると思ってんだ

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/03(水) 19:31:39 

    過度な露出と白の服じゃなけりゃいいと思ってる

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/03(水) 19:32:15 

    >>79
    髪のダウンスタイルがNGっていうのは私が若い頃はなかったと思うので、美容師業界が作ったルールじゃないかと疑ってる

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/03(水) 19:32:30 

    光るアクセサリーもダメなの?
    ダイヤもNG?何で?
    理由を知ってる人がいたら教えて下さい

    今まで指輪していってたよ

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/03(水) 19:33:07 

    >>94
    渋沢栄一は妻2人に妾たくさん、婚外子が20人もいるから結婚祝いには向かないかもしれない
    五千円札の津田梅子も生涯独身だったので結婚祝いには不向きかもしれない
    北里柴三郎はノーベル賞をとれなかった口惜しさがあるそうだから未来ある結婚祝いには不向きかもしれない

    +46

    -1

  • 106. 匿名 2024/04/03(水) 19:33:36 

    昔のアルバム見てたらばぶりーな頃の母親が友達の結婚式に参加した写真全然自由だったわ

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/03(水) 19:33:39 

    >>96
    服もかなりカジュアルでもOKだし。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/03(水) 19:34:06 

    >>1
    結婚式用のドレス買ってパールにパンプスでお祝儀は友人は3万円、特に困ったことないけどなぁ

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2024/04/03(水) 19:34:08 

    >>91
    マナー講師()が暗躍している気がする

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/03(水) 19:35:13 

    いとこの結婚式に行った時にめちゃ普段着のコットン素材のワンピースを着てる女の人が親族の控え室にいて、「あ、お祝いだけ言いに来てくれたお友達かな?」と思っていたらまさかの花嫁のお姉様だった。でも誰も文句も言ってないし噂もしてなかったよ。ちなみにお金持ちなので服が買えないとかではない。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/03(水) 19:35:15 

    >>105
    よし、小銭でいこう!

    +34

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/03(水) 19:35:46 

    >>76
    神前結婚式が広まったきっかけは、1900年(明治33年)の皇太子嘉仁親王(大正天皇)が行った神前結婚式です。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/03(水) 19:35:49 

    >>24
    二万のときは一万円+五千円2枚にすると良いと言われそうしてた。若い頃の友人の結婚式

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/03(水) 19:36:26 

    >>104
    一応昼間のジュエリーはギラギラ光るのはだめ。
    逆に夜は派手にして!、らしい。
    古い映画だけど風と共に去りぬの冒頭で夜用ドレスを昼間のパーティーに着たい!ってスカーレットに使用人がダメ出ししてる。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/03(水) 19:37:06 

    >>101
    福沢諭吉は著書のなかでも結婚について良い意見を述べているので結婚のお祝いには良いと思う

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/03(水) 19:38:03 

    義妹の結婚式にエル◯スのバッグ持って行ったら義母に「皮は動物を連想させるからダメなのに。」と言われた。

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2024/04/03(水) 19:38:08 

    >>9
    デパートの冠婚葬祭のお店の店員さんに聞くと洋服選びやマナーいろいろ教えてくれました、そのお店で揃えたくなり可愛いのが買えました。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/03(水) 19:38:42 

    >>105
    うける

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/03(水) 19:39:00 

    オープントゥ駄目なのは妻が先になるからとか意味分からん。今まで何人か見たけど別に気にしなかったよ。揺れるピアスとかバイカラーも
    今までで唯一気になったのは知人の結婚式で白ワンピ着てた新郎の妹だな。何故花嫁の色にするんだろう

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/03(水) 19:39:16 

    >>5
    あとダジャレねw

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/03(水) 19:39:16 

    ピアス始めて聞いた

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/03(水) 19:39:47 

    つま先が出る靴って格が落ちるからダメなんだと思ってた。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/03(水) 19:39:48 

    私が新婦なら白以外のカラフルなら好きな服で来て欲しい!

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2024/04/03(水) 19:40:31 

    >>64
    女性の時計はアクセサリー扱いだから問題ないとかどこかで見たような。割と最近のマナーじゃないの?気にせんでええって

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/03(水) 19:40:44 

    >>78
    男の人の腕時計は無罪なんだよな…

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/03(水) 19:41:28 

    >>61
    台湾も韓国も一応招待状は出すよ
    いきなり無関係の人が飛び入りはレアケースだと思う

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/03(水) 19:42:01 

    >>51
    ある程度フォーマルな場だし、デニムとかじゃなければねえ

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/03(水) 19:42:11 

    >>8
    私も挙げなくてよかった。
    仲良い友達にお金出させるような式なんて、誰も喜んでくれないと思う。
    ギクシャクの元になるだけ。

    +11

    -7

  • 129. 匿名 2024/04/03(水) 19:42:13 

    >>17
    食事だって肉魚も出るのにねぇ
    精進料理でやれっていうのかしら

    +39

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/03(水) 19:42:25 

    >>5
    この前アンミカさんがロケで、地元の人からお土産もらう時に
    「お土産…いま4つしかなくて。4ってあかん数なんやけど…」
    って地元の人が言ったら
    「何を言ってるんですか。幸せの「し」ですよ。」ってアンミカさん言ってた!
    もうなんでもいいよ。

    +28

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/03(水) 19:42:33 

    >>5
    大抵謎のマナー講師が広めてたりするよね

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/03(水) 19:43:30 

    >>103
    自分でヘアセットできない人は頼るしかなくなるしな。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/03(水) 19:45:05 

    >>90
    いつからそんなマナー出来たの?
    振り袖は未婚女性の礼装なのにまた失礼クリエイターか
    大振袖着るわけじゃあるまいし

    +25

    -1

  • 134. 匿名 2024/04/03(水) 19:45:10 

    >>79
    私も若い頃オープントゥパンプス履いて行ったよ。誰にも文句いわれなかったが、結婚式関係のトピでコメントしたらガル民に怒られたよ。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/03(水) 19:45:23 

    >>34
    そういえばやんごとなき一族のドラマでそんな感じのシーンあったね

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2024/04/03(水) 19:45:28 

    行ってみたら意外とNGやってる参列者多かったよ。
    ヘアメイクしてない、上白のバイカラーワンピース着てるとか。
    でも新郎新婦にどう思われてるかわからないから私はやらなくてよかったと思うけど。

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2024/04/03(水) 19:45:44 

    >>17
    そもそも絹のお召しをつくるには何匹のお蚕様が…!

    +53

    -1

  • 138. 匿名 2024/04/03(水) 19:45:59 

    殺生を連想させるからNGって葬式と間違ってない?
    結婚式は関係ないと思う

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/03(水) 19:46:52 

    >>128
    私の式は会費制だったけど、会費は食事代だってプランナーさんに言われたよ。だから出させるってイメージないかも。

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2024/04/03(水) 19:47:01 

    >>136
    いや、ヘアメイクしてない、上が白はちょっと気になるな。私の感性が古いのかもしれんが

    +2

    -5

  • 141. 匿名 2024/04/03(水) 19:47:31 

    結婚式に友人が参列なんて最近なんだから
    マナーも最近できた適当なヤツなんで気にしなくていい

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/03(水) 19:47:50 

    >>12
    結婚式レベルで考えるなら別に厳しくないよ

    +21

    -6

  • 143. 匿名 2024/04/03(水) 19:48:00 

    服を着る=福を切る
    から、どんなワンピでもパンプスでも着物でも
    服を着ていくこと自体がマナー違反!
    みんな全裸で参加しましょうね!

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/03(水) 19:48:02 

    殺生を連想する毛皮やレザーが駄目なの、本来は葬儀の席だったと思います。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/03(水) 19:48:40 

    結婚式場で働いてたけど
    自分がやるなら、もてなしはそれなりに振る舞うけど
    服装は普段着のちょっと良い程度でお願いして、御祝儀も偶数okにして
    (そもそも別の人間が2人合わさって1組になるんだから、2万でも理屈は合う)
    自由にして貰うな~

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/03(水) 19:49:08 

    >>144
    肉料理出してるのに殺生を連想だからNGとかアホ丸出しだよね

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/03(水) 19:49:12 

    自分の結婚式だとしたら、ほぼウエディングドレスみたいなのとか着てこなきゃ気にしないわ。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/03(水) 19:49:26 

    >>8
    私今なら家族のみの海外挙式選んでる

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/03(水) 19:49:34 

    >>26
    お色直しのドレスの色まで気にしてたらもう何色着てったらいいかわかないわ。

    +12

    -1

  • 150. 匿名 2024/04/03(水) 19:49:42 

    >>9
    ところが名の知れたブランドアパレルの店長がレパード柄の肩出しワンピースと茶色のキラッキラタイツで友人スピーチした結婚披露宴に出席した事があるから、自分で調べようって思った
    なんかワンピース、レッドカーペットのセレブ並みのお値段らしい
    あ、”べつに”のドレスではない

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/03(水) 19:50:21 

    >>15
    その理屈で言うと結婚式の料理は精進料理しか無理になるよね
    嫌だわそんな結婚式

    +31

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/03(水) 19:52:25 

    以前、ホテル内にある劇場に観劇に行った際、着物だったからか結婚式場のスタッフさんと目があった。
    私は大島紬に銘仙の羽織、半幅帯というスタイルだったので、目線で「結婚式の参加者ではありませんよ?」という表情をして、「ですよね?」と納得して頂いた。
    …でも、その式で1人、化繊の小紋に足元はスニーカー、色半衿に半幅帯、という人が参加していてびっくりした…
    他の参加者はカクテルドレスや黒留袖、訪問着や振袖、という装いだったので…

    +1

    -8

  • 153. 匿名 2024/04/03(水) 19:52:35 

    >>6
    毎回あなたそれ叫んでるよね

    +3

    -4

  • 154. 匿名 2024/04/03(水) 19:54:22 

    >>30
    ゲームの世界でしょ

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/03(水) 19:55:05 

    >>2
    日本出たことなさそう

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/03(水) 19:55:23 

    >>1
    私(ばばー)が20代のころは、振袖は今も歓迎だと思うけど、みんな思い思いのドレスアップして来てて、写真見ると「めでたい!(この衣装の頑張りは普段じゃありえないし特別な日って感じがする)」って印象しかなくて、こういう華やかな空気が結婚式にはあるのよね~って思うだけ。
    よくよく見るとオープントゥのパンプスの人もいるし、大きめなゴージャスアクセの人もいる。
    でも、新郎新婦との集合写真はやっぱり新郎新婦の特別感はすごいし、それもそれで絵になってる。
    マナーとか、本当に白ドレスNGだよ位だったのに。
    何がきっかけで細かいマナーが出来たんだろうか。校則の服装検査みたいよねw

    +22

    -1

  • 157. 匿名 2024/04/03(水) 19:56:09 

    そもそも花嫁はビスチェドレスでデコルテとか肩とか背中丸出しなのに参列客は露出控えめとかいうクソルール

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/03(水) 19:57:32 

    わざわざ休日にご祝儀包んで行くんだから、超ミニとか真っ白とか普段着じゃない限りあとは好きな格好でいいと開き直ってるww

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/03(水) 20:00:38 

    >>156
    そもそも友人が結婚式参加なんて最近だし
    マナーもへったくれもない

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/03(水) 20:00:46 

    殺生を連想??
    肉料理、魚料理もだめになっちゃうじゃん

    精進料理だったらいいの?

    ワシはそんな結婚式行きとうない!!
    普段食べないようなコース料理を楽しみに3万円払う事を納得させているのに!!

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/03(水) 20:01:46 

    三万でも五万でも2で割れるし。
    三万一円とかにしなきゃ。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/03(水) 20:02:22 

    >>64
    人がつけてても気にしないけど、自分はマナー違反って分かってるから必ず外してる

    +1

    -2

  • 163. 匿名 2024/04/03(水) 20:02:39 

    >>33
    うん、流石にもういいよね
    こんなの誰も気にしないよ

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/03(水) 20:03:58 

    >>140
    花嫁衣装がブラックドレスだったりするし、その場合はむしろ白より黒きてたらダメじゃない?
    もうわけわからんよね。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/03(水) 20:05:12 

    >>33
    海外式のチャペルで式挙げて、洋食食べながらの披露宴なのに、日本語のダジャレからきてるマナー?で日本人だけNGってよく考えたら滑稽だね

    +28

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/03(水) 20:07:45 

    >>159
    自由に服選ぶの苦手とかな人たちが、なんか決まり作っとけば楽だななんて発想からなのかな。
    男性の礼服ってまーなんかそういう感じあるよね。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/03(水) 20:09:46 

    >>161
    2万は、1枚ずつ分けられるのがいけないんだ。1万円と5000円を2枚にすればいいんだ!って、半分冗談で友人と話してた事あるよw

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/03(水) 20:15:08 

    コロナ禍でオンラインで結婚式に参加した
    仕事帰りだったから金糸なんか織り込んだ華やかなジャケットに
    パールつけて、ブラウスは胸元まできっちり詰まったのにした

    それはアフタヌーンドレスと同じ仕様だ、イブニングドレスなら
    もう少し肌の露出をしないとって怒られた

    宮中晩餐会でもあるまいし、そんなの気にするような家柄でもあるまいし

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/03(水) 20:15:36 

    でもマナーでダメなやつ外してったら消去法で服装決めやすくない?
    揺れるピアスじゃなくて1粒、
    生花じゃなくて普通の髪飾り、
    アニマル柄以外のバッグ、
    服の素材はニットやコットン以外、
    そう難しくないと思うけどなー

    新婦のドレスも白じゃなければ色被りしたって周りもそう何も思わないよ

    +6

    -2

  • 170. 匿名 2024/04/03(水) 20:15:53 

    今浸透してるマナーも、くだらんマナー講師みたいなのが作ってきたマナーなんだろうな…

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/03(水) 20:16:47 

    >>140
    私もいい気はしなかったよ。
    あの人そういうタイプだったんだってちょっと引いたから距離を置こうと思った。
    子供いる人だから余計にね。

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2024/04/03(水) 20:20:01 

    >>164
    それは私の中ではお色直しのドレスと被るくらいの括りだから、気にならないな

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/03(水) 20:20:03 

    >>136
    それみんな経験値が少ない若い人ばかりの式だったんじゃない?
    バイカラーワンピは縁起の前にカジュアルだし、上白じゃ写真で上半身しか写らない時とか花嫁と並んだ時にやばいよね

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2024/04/03(水) 20:20:13 

    >>53
    ドレスウォッチなら問題ないと言われてるよ。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/03(水) 20:20:48 

    >>165
    ホントだよね。だいたい着物だって足袋はいてるけど草履なんだから爪先出てるのにね。
    ストッキング+オープントゥと何が違うんだろ?あほくさ

    +24

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/03(水) 20:21:15 

    >>167
    本来は一万円三枚なら二人で割れないって事なんだけど、そんなのこじつけだよね。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/03(水) 20:23:07 

    >>53
    殺人事件が起きた時あなたの時計の時刻が写っていたせいでアリバイが崩されるから犯人に消されるリスクがあるし気をつけた方がいいよ

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/03(水) 20:26:33 

    >>72
    ヒールは悪役を連想させるのでマナー違反とされています。
    安全靴が「安全な家庭」を連想させるため、最も格式高いです。

    +40

    -2

  • 179. 匿名 2024/04/03(水) 20:27:18 

    服もバイカラーはダメ、プリントはカジュアルだからダメ(刺繍はOK)とか言われたらめんどい

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/03(水) 20:27:44 

    >>178
    笑った

    +30

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/03(水) 20:27:49 

    >>17
    こじ開けるしグロいよね

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/03(水) 20:28:41 

    >>178
    言い出すマナー講師いそうwww

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/03(水) 20:29:41 

    >>21
    チャペルなのに大安気にしたりね。

    +40

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/03(水) 20:34:12 

    まあな
    そういう事もあるよ
    マナー

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/03(水) 20:36:36 

    >>116
    その義母、革靴とか履いてたらウケる

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/03(水) 20:37:58 

    >>5
    目出度い席で「別れ」とか「先立つ」とかマイナスな事を想像する方がマナー違反だよね。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/03(水) 20:38:49 

    >>5
    バイカラーとか別れを連想させるとか馬鹿じゃないの?って思う
    ワンピきてボレロ来たらバイカラーじゃん!って思うよ。

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/03(水) 20:38:59 

    >>2
    海外は宗教や文化によってかなりめんどくさいんじゃないかな

    アメリカでの式しか知らないけどカクテルドレスと花嫁へプレゼントを用意しなければならなかったし、謎のダンスタイムが地獄だった。日本の方がめちゃくちゃ楽です。

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/03(水) 20:42:07 

    >>27
    教養ないって言って自分は教養ある側なのよ!ってアピールしたい人
    教養はあるのか知らんが少なくとも品性は感じられん

    +22

    -5

  • 190. 匿名 2024/04/03(水) 20:43:13 

    >>34
    ないよ
    堂々と着て下さい
    日本の正装ですよ

    +3

    -5

  • 191. 匿名 2024/04/03(水) 20:43:40 

    >>90
    えー!
    私の結婚式、和装だったから友達で振袖着てくれた子2人いたから、自分の結婚式の為に手間をかけて着付けして来てもらって嬉しかったけど笑
    今はダメなの?
    振袖だろうが、高砂にいる花嫁より目立つなんて事ありえないと思うけどなぁ。

    +14

    -1

  • 192. 匿名 2024/04/03(水) 20:43:43 

    >>90
    マナー違反ではない

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/03(水) 20:44:18 

    >>191
    駄目ではない
    知らなかったやつが勝手に言ってるだけ

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/03(水) 20:45:21 

    >>24
    昭和の時代から2万は許されていたよ

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/03(水) 20:45:52 

    >>190
    これは褒めていたけど七五三の着物でここまで書いた人はいたよ。
    「マナー」の正解がわからない! 初めて結婚式に出席したら「NGの嵐」に大混乱した話

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2024/04/03(水) 20:47:32 

    >>167
    それでいいんだよ~
    2万の場合はね

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/03(水) 20:50:29 

    >>178
    ワークマン行かないと笑

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/03(水) 20:52:43 

    >>193
    そうか、そうだよね。
    いくらなんでも振袖ダメなんてありえないからビックリした。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/03(水) 20:54:47 

    >>63
    そもそもフォーマルの席なのに爪見えてるの履くのがマナー違反って理由じゃなかったっけ?
    妻が先立つって初めて聞いたよ
    夏のガーデンウエディングならわかるけど秋冬での式場やホテルでのオープントゥは変なのとは思っちゃう

    +1

    -3

  • 200. 匿名 2024/04/03(水) 20:58:05 

    >>195
    アホくさ
    確かに意味はありますが
    そんなの気にせずに着て下さいな

    +2

    -2

  • 201. 匿名 2024/04/03(水) 20:58:29 

    >>22
    アニマル=殺生って葬式じゃなかったっけ?
    あれ?自分も混乱してる
    真珠は婚葬どっちもいけるから万能だなくらいのふわっと知識

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/03(水) 21:01:34 

    >>70
    でも通夜振る舞いでお寿司出るよね?
    食べた記憶ある

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/03(水) 21:02:35 

    >>137
    絹糸つくる製法も調べたら結構エグいんよ…
    釜茹で地獄

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/03(水) 21:04:43 

    >>134
    文句言われなかったじゃなくておめでたい席で普通はお説教しないもんだよ、お節介だしね
    オープントゥダメなの若いとき私も知らなかったけどこの中でやっちゃいけないマナー違反上位だよ

    +2

    -2

  • 205. 匿名 2024/04/03(水) 21:07:24 

    鹿児島の式で、大島紬着ている男の人がいた。
    大島紬はカジュアルな着物、普段着だから、こういう場に着ているのはNG。年配の人たちに色々言われていたな。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/03(水) 21:11:05 

    >>90
    オープントゥや揺れるピアスを不快に思う人がいないのであればそんなマナーは失くせばいい。
    価値観は時代と共に変わるものだから。
    だから逆に今までは何とも思われてなかったものでも、不快に思う人が増えてきてるのであればマナーに追加したらいいと思う。
    振袖が派手過ぎると思う人が増えてきたら、避けるべきなんじゃないのか?
    今は小規模でカジュアルな結婚式が主流だからそのように思う人が出てくるのも仕方ない。

    どんなマナーも最初から存在したわけではない。
    マナー(っていうか最早ルールと化してる)だからといって『何だか花嫁さんが霞むな』と感じた気持ちを抑え込むことは出来ない。
    例えば白い服は最たるマナー違反だけど、それだって1番最初は『白い服の人がいると花嫁さんが目立たないな』と思う人が多かったから生まれたマナーなんだから同じことではないのか?

    +5

    -2

  • 207. 匿名 2024/04/03(水) 21:11:53 

    >>2
    外国は庶民はかしこまってないよね
    日本は何故か中流階級(貴族ではないが資産階級)のマナー取り入れた。なぜ庶民がヨーロッパの中流階級参考にしたんだろう。

    それに日本古来からの着物だったときのマナーの穢れを意識するものはダメ(革)が重なってワケワカメ。

    +3

    -2

  • 208. 匿名 2024/04/03(水) 21:12:45 

    >>191
    新郎も新婦も友人なので受付をやる事になったとき、「振袖着て来てくれるなら言って。会場の着付けの手配しておくから(着物だけ自前だけど着付けもヘアメイクも費用もつよ)」と言ってくれて、自腹でも振袖くらい頑張るつもりではいたけど、親に言ったら「受付でなくても豪華な披露宴みたいだし着なさい。着る機会あんまりないんだから」と言われたし、そこそこいいホテルだったけど他にもそこで着付けしてるほかの披露宴の子とかいたよ。
    ビジターでもあらかじめ申し込んでおけるって事は一定数いるんだと思うけど、もしも振袖NGなのであれば、そのホテルもうちの親も当の新郎新婦関係者も全員非常識って事になるねw
    でももう30年位前だから、今本当にNGとかなら、若い子が着物着る機会がさらに減ってなんか悲しいな。

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2024/04/03(水) 21:13:46 

    >>19
    こんなん言い出したら、式の最中に地震来たら本格的に揺れてるとかになるやん。

    こじつけするにも程がある!

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/03(水) 21:15:19 

    >>17
    神道だからたぶん血の穢れ

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/03(水) 21:16:10 

    >>173
    そうでもないよ。
    30代半ばで子供いる人がそんな感じだったからね。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/03(水) 21:17:26 

    >>2
    アメドラしか知らんけど、花嫁の女友達はお揃いのドレスにしたりするよね?一人だけ浮くとかなくて良さげかもね

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2024/04/03(水) 21:20:02 

    >>206
    そうは言うけど振袖に見た目の派手さで負けるウエディングドレスや打掛なんてほとんどないよ
    花嫁側が質素な服装を意識しない限り
    ゲスト側が花魁風みたいなド派手成人式風味にしない限り

    +12

    -1

  • 214. 匿名 2024/04/03(水) 21:21:02 

    >>212
    そりゃブライズメイドっていう花嫁お世話係のいでたちだと思われ

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/03(水) 21:21:19 

    えー?!

    もう、この話からすると………
    結婚式出る人は

    ★丸坊主またはキチキチのアップスタイル(髪揺れない)
    ★全身脱毛必須(どっかの毛揺れ対策)
    ★全裸だが、つま先だけはしっかりと隠す
    男性は揺れてしまう部分があるのて、足でしっかり挟む。
    ★アクセサリー・腕時計などはしない
    ★お祝儀はアマギフとかのチャージタイプを1枚

    尚、刺青・タトゥーを入れてる人は、柄が縁起悪い場合もあるので、ガムテープ等でその部位を覆い隠す。

    こんくらいしたら、マナー講師からお咎めはない?

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2024/04/03(水) 21:22:17 

    >>206
    振袖とウェディングドレス
    ウェディングドレスのが綺麗です

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2024/04/03(水) 21:22:27 

    スカートにスリット入ってたら『別れる』を連想とか言い出しそう。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/03(水) 21:25:06 

    >>57
    お客さんが時間を気にするのが失礼ってあるかもだけどらその裏で式場がめっちゃ時間気にしてるのは問題ないのかな?とか思っちゃう。

    ちょっと推してるんで巻きでとか言われた人もいるし。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/03(水) 21:25:39 

    >>5
    マナーがそもそもダジャレかなっていうのが多いよね
    爪先で、妻先立つとか
    だけど、そういう場面にそぐわないダジャレを連発する人が昔は多かったから、女性側から
    「ダジャレおじさんに絡まれないためにも、マナーとして語り継ぐ」みたいにしたのかな?とも思った

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/03(水) 21:31:59 

    バイカラーは避けた方がよいといわれているけど、別にいいのではと思っている。
    バイカラーのドレス多いし、お店の人にも普通にすすめられました。
    きちんとしたマナーで出席したいけど、マナーを調べるだけで疲れる。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/03(水) 21:49:03 

    >>168
    誰に怒られたの?

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2024/04/03(水) 21:53:03 

    >>2
    ブライズメイドとかも面倒だし、出席する側にドレスコード指定するやつもいるんだよなぁこれが…(全員◯色の服でこいとか)

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/03(水) 22:00:45 

    若くて何も知らなかった頃、出席に普通に丸つけて返信しちゃった
    ヤバいやつと思われただろうなぁ

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/03(水) 22:02:07 

    >>201
    真珠も一連は葬式、結婚式は二連か真珠のほかにアクセサリーをつけると聞いてうんざりした

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/04/03(水) 22:12:07 

    >>24
    割り切れるとか爪先と妻先立つとか言葉遊び系のマナーもまあ昔からあるものならばと受け入れ出たけど、コロナをきっかけに、葬式では黒マスクとか、ズーム会議における上座とか色んなマナーが生み出される瞬間を目にして、案外マナーってくだらねぇなと思った

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2024/04/03(水) 22:18:04 

    今時まだあるんだね

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/04/03(水) 22:29:13 

    >>224
    たぶん結婚式のパールの2連は帯からだよね。二重太鼓と一緒で「幸せや喜びが重なるようにー」でパールも2連が好ましいだろう。

    葬式でパールを2連にしてはいけない理由も帯と一緒で「不幸が重ならないように」

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/03(水) 22:33:54 

    >>219
    ダジャレは後づけでオープントゥはカジュアルな靴だからダメ。
    でも履いていいと思うよ(笑)日本の披露宴のマナーって凄く格式高いマナーを採用してる。
    海外の結婚式、普通の人達はもっとカジュアルだ。日本人は庶民の結婚式なのにもっと上の身分の人たちのマナー採用してる。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2024/04/03(水) 22:34:13 

    めんどくっさーーー!!
    馬鹿じゃねぇの!?
    こんなの気にしてるの年配だけでは。

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2024/04/03(水) 22:43:34 

    >>70
    日本は神道だから血の穢れがNGだから。
    今は誰も気にしないが昔は生理中は神社の鳥居をくぐってはいけなかった。
    生理も別に殺生じゃないじゃん。
    神社は血を忌避する。

    そこにお寺さんの考えが入ってきて混同された。寺の殺生NGは肉はもちろんネズミなどの病原菌ばらまくやつから魚も虫もダメ。

    結婚式の革やファーがダメは神道の方の血の穢れから。
    変だよね。マナーが和式と洋式で混ざってる。誰かちゃんと整理して新ルール提唱すればいいのに。
    だって肉料理、普通に出てる時点で血の穢れも何も無い。それにもはやキリスト教でもないのにキリスト教の神に誓ってるし。新郎新婦はタキシードとドレスなのに親族は黒留袖。
    既に何でもアリなんだから。マナーも何でもアリにしたら良い。

    +4

    -2

  • 231. 匿名 2024/04/03(水) 23:08:50 

    >>62
    横だけど
    割り切れない数字だけど、
    明らかに料理や土産に対して足りない無いからマナー違反なのかな笑

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/03(水) 23:11:05 

    >>213
    だから美的価値観が人それぞれ、そして時代によって変わるってはなしよ。
    同じウェディングドレスと振袖を見ても一昔前なら華やかで素敵って思う人多くても、今の人だと派手過ぎない?大丈夫?って感じるのかもしれない。
    そして後者が増えてきた時に、これはマナーに沿ってるから派手だと感じる方がおかしい!と批判し個人の感じ方変えようとするのではなく、変えるべきはマナーの方では?優先するべきは人の思いの方なのでは?ということ。

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2024/04/03(水) 23:16:17 

    こないだドレス専門の店で結婚式お呼ばれドレス買ったんだけど、上が黒レースで下パンツのドレスにしちゃったよ
    黒もダメだったのかどうしよう…

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2024/04/03(水) 23:34:38 

    本当に面倒だし無駄だから親戚以外の結婚式は欠席すると決めてる。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/04/03(水) 23:51:49 

    成長しながら少しずつ身につけていくことを
    一気に覚えようとしたらそうなる

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/04(木) 00:31:42 

    >>34
    大丈夫
    こういう慶事向きな全部入りの柄とかある

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/04/04(木) 00:33:45 

    >>90
    マナー違反ではないけど、基本的に新郎新婦や親族より控えめな服装にする配慮は求められると思う。訪問着でも良いと思うよ。

    +0

    -8

  • 238. 匿名 2024/04/04(木) 01:00:05 

    >>1
    自己主張したもん勝ちと思ってるタイプは、ルーラーになりたくて簡単に個人的な考えやいい加減なことを書いたりする気はする

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/04(木) 01:01:59 

    色んな結婚式に出たけど、みんな結構いろんな感じで来ない? お祝いの席だし花嫁さんとかお婿さんの話になるでしょ大体。あの人の服装が〜って言うような人見かけたことがないけど、どこらへんにいるんだろ

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/04(木) 01:21:50 

    >>21
    そして、牧師はバイトの何ちゃって牧師ww

    讃美歌は、よくある「慈しみ深き」。

    +14

    -1

  • 241. 匿名 2024/04/04(木) 02:17:10 

    >>229
    いやいや
    以外と若い人なんだよ

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2024/04/04(木) 02:23:48 

    >>237
    別に控え目にする必要はない
    振袖持っているなら堂々と着ればいい
    レンタルで振袖でも構わない
    華やかな喜びの席にゲストが華やかで祝うのもマナーの一つです

    昔から振袖を控え目になんてマナーはない 
    昭和時代はゲストなんか和装洋装問わずもっと派手でした

    もう一度言います
    控え目にする必要はありません

    +12

    -1

  • 243. 匿名 2024/04/04(木) 03:18:43 

    >>28
    ビニール推奨ではなく布製の靴だよ。結婚式は知らんけど、葬式の時は革製品ダメじゃん?だからフォーマルの店行くと黒の布製のバッグや靴売ってるよ。それ。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/04(木) 03:37:49 

    >>237
    ホスト側の親族ならわかるけど、招待されたゲストがなぜ控えめにするの?

    +10

    -1

  • 245. 匿名 2024/04/04(木) 05:11:58 

    >>3
    せ、せっしょう!!!
    今食べてるこのステーキ肉は⁈⁉︎

    +24

    -2

  • 246. 匿名 2024/04/04(木) 05:15:10 

    >>237
    親族より控えめって意味わからん
    主役でもないのに
    もてなす側だよ
    結婚式やった事も身内側で参加した経験もないのでは?

    来てくれてありがとうと言う側が派手にしてゲストに気を遣わせる式なんて聞いた事ない

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2024/04/04(木) 05:17:58 

    >>77
    シルクのドレスの花嫁さんが一番怨念呼んでいそうよ?

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2024/04/04(木) 05:21:36 

    >>125
    男の人の革靴もね

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/04/04(木) 06:27:24 

    >>33
    ファーとアニマル柄バッグについてはまだ「なるほど」と思えるけど、揺れるピアスとオープントゥについてはなんだかなあ…という感じかなあ。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/04/04(木) 07:21:51 

    >>64
    どうでもいい

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/04/04(木) 07:25:01 

    >>76
    日本はずっと人前結婚式だよ
    それ以外のことは結婚式業界が付け足しただけで、歴史は浅い

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2024/04/04(木) 07:32:11 

    >>244
    よくよく考えたら確かに親族は紋付だけど血縁ないゲストは紋付きを着たらやりすぎだしあながちゲストが気持ちランクを控えるってのも間違いではない気もする。

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2024/04/04(木) 07:41:15 

    >>252
    家紋付きは別に構わないんだよ
    控える必要はない

    +2

    -2

  • 254. 匿名 2024/04/04(木) 07:46:43 

    >>252
    ゲストが色留袖で参列する場合、紋付きなら一つ紋・三つ紋なら失礼にはならない。
    色無地ならば五つ紋でも準礼装になるから失礼ではない

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2024/04/04(木) 07:54:59 

    >>1
    爪先出してなんで妻が先に出るんだよwww
    誰だよダジャレ言い出した奴。
    そいつのせいだよ

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2024/04/04(木) 07:56:55 

    >>241
    いや嘘つくなよ

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2024/04/04(木) 08:22:10 

    妻が先立つって、夫が先立つのは良いのかよ

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2024/04/04(木) 08:43:00 

    >>178
    登山靴はダメ?
    ハイカットのやつw

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/04/04(木) 08:48:23 

    >>105
    その頃はたぶんご祝儀も電子決済になっているだろう。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2024/04/04(木) 08:59:08 

    >>256
    年配の方は
    バブル期のそんなに厳しくない時を経験しているから寧ろ今の結婚式のゲストの服装が地味って言ってますよ、、30代40代の人たちのが下らないマナーに拘ってますよ

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2024/04/04(木) 08:59:59 

    >>254
    着物の事、知らない人がマイナスつけているのかな

    +1

    -2

  • 262. 匿名 2024/04/04(木) 09:01:52 

    でもちょっと分かる…
    こういうの苦手だから、キリがないくらいずーっとネット検索して、どんどん憂鬱になる。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/04(木) 09:02:36 

    なんか
    着物持ってない人なのか
    日本の民族衣装を無くしたい人が
    必死にマイナスしてるね

    +1

    -2

  • 264. 匿名 2024/04/04(木) 09:16:22 

    >>262
    憂鬱になる必要はないよ
    洋装なら白とクリーム色以外は大丈夫
    (洋装も色被りしても構わない)
    和装なら
    未婚なら振袖でも良し、訪問着でも良し
    既婚なら訪問着(和装は色被りしても構わない)

    洋装時の靴はお洒落な洋装にあった靴ならもうオープントゥでもいいよ
    ただ踵は隠れている方が綺麗かな
    揺れるイヤリングやピアス、50代の私が20代の頃に着けていた時は何も言われなかったし、皆さんつけていたよ、、いつからマナー違反になったんだ、新婦でさえ揺れるイヤリングやピアスつけているのに

    +5

    -1

  • 265. 匿名 2024/04/04(木) 09:31:37 

    >>260
    地味かどうかは知らんけど、昔のほうがマナーなんて少なかったよね
    全身白はダメ、くらいしか

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2024/04/04(木) 09:51:51 

    >>10
    ご祝儀のせいにされてもね笑

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2024/04/04(木) 10:43:56 

    >>19
    真上のシャンデリア揺れてるやん

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2024/04/04(木) 11:10:03 

    最近は以前よりマナー緩めな気がするけどね
    いい傾向

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2024/04/04(木) 11:11:09 

    >>19
    花嫁も普通に揺れるイヤリングとかしてるよね

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/04(木) 11:58:05 

    >>67
    仏式と神前式だと、そもそも友人は参列できないことが多いと思う
    宗派にもよるから友人もOKな寺社仏閣もあるけど

    友人は披露宴からの参加で、その時間に披露宴会場に行くか、式の間は建物内には入らずに境内で外から見守るかって感じになることが多い

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/04/04(木) 12:03:51 

    >>99
    アニマル柄がNGなのはカジュアルだからっていう理由の方が大きいと思う
    大きめの水玉とか、ボーダーとか他の柄もそうだし、>>1にもあるコットンとニットがダメなのもカジュアルだからのはず

    毛皮やリアルレザーは、殺生を想起させることが理由でお葬式でもNGになってるよね

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/04/04(木) 12:06:47 

    >>76
    神道は殺生OKだから、神道のルールってわけでもないんだよなぁ
    仏教は最大の禁忌だけども

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/04(木) 12:09:16 

    >>264
    ありがとう(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
    あなたがお母さんだったら、めっちゃ相談しただろうなぁ。

    +0

    -1

  • 274. 匿名 2024/04/04(木) 12:17:34 

    >>203
    だから殺さなくてすむ方法っていうのをこないだ小学生が考案してたよ!
    すごいよね、優しいし優秀で
    「野蚕」死なせずに糸をとる方法考案 小学生が文部科学大臣賞|NHK 長野県のニュース
    「野蚕」死なせずに糸をとる方法考案 小学生が文部科学大臣賞|NHK 長野県のニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】野生の蚕「野蚕」を死なせずに糸をとる方法を考えた岡谷市の小学生が、全国規模の科学コンクールで最高賞を受賞しました。 岡谷市の長地小学校4…

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2024/04/04(木) 12:26:34 

    >>128
    本来ご祝儀って披露宴費用回収のためじゃなくて、仲良い相手の結婚をお祝いする気持ちとしてプレゼントするみたいな感覚のものだと思うのよね。
    披露宴は、言い方悪いけど「結婚の報告をするためにお祝いの会を勝手に主催してお披露目する」わけで、招待して(招待ってのは費用を出しますって意味で)来ていただくってのが正しい気がする。
    招待された方も基本お祝いしに行くわけで、その気持ちとしてご祝儀持参てとこから始まったんじゃないのかと思う。金額なんか財力とか親しさの度合いで違っててもいいし、特に決まってなかったんじゃないかとも。
    昭和の中ごろに結婚した親とかって、自分たちが費用出して開催することだから貧乏人は披露宴できないみたいな感覚あるのよね。だから結婚式費用とかせっせと貯金してたり。
    会費制でもないのにご祝儀回収をあてにしてる(自己資金はない)時点で、披露宴なんかやらなくていいんじゃないかという気さえする。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2024/04/04(木) 12:40:55 

    >>35
    昔みたいな襖で仕切られた和室が2部屋以上あって、冠婚葬祭のときには大人数に対応できる家ならいいけど

    今そんな家、築◯十年とかじゃないと無くない?
    だから結婚式だけじゃなくてお葬式も斎場でやることが多いよね

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/04/04(木) 12:52:35 

    数年前に調べた時に黒はNGと見てそう思ってたけど最近調べたら黒は別にOKってなってて混乱してる
    気にするだけ無駄だなって思ってきた

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2024/04/04(木) 13:13:48 

    >>273
    横だけど、でも264は式には来ないからね笑
    一緒に行く人のアドバイスならいいけども

    たとえば新婦側で友人や職場関係で呼ばれたときにマナー違反の格好してたとして、新郎側の親戚のおばさんなんかに「あんなお友達がいるなんて」「あんな人がいるようなところにお勤めなんて」とか言われたら、自分のせいで新婦が下げられることになりかねないから、一応気をつけた方がいいと、私は思うけども

    >>1で挙がってるのマナーは、20年前くらいに一般的だったかな
    揺れるピアスだけ初めて聞いた!

    今むしろそれが緩んでて、ノースリーブ、膝上丈、ヘアアレンジはただのポニーテール、ボブならヘアアレンジ無しとか結構いて「あー緩くなってるんだ」としか思わないけど、「非常識ね」って言う人もいるから

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2024/04/04(木) 13:18:34 

    >>277
    黒はNGじゃないけど、被りがちだから避けるといいよって話だと思う
    エビちゃんや山田優が載ってる頃のCancamにはそう書いてた笑

    「一着あると便利なリトルブラックドレス」だけど、無難でみんな選びやすいからせっかくのハレの日が地味になるからって
    お祝いの気持ちを示すために明るいカラー着ましょってなってた

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2024/04/04(木) 13:39:18 

    >>90
    披露宴のバイトやってたけど、振袖は特に年配の方々、ご親族に好評だよ!

    おばあちゃんが「あらぁ振袖着てくれたのね、ありがとうね」ってニコニコしてたり、おじさんが「いやぁ華やかでいいな!」って言ったら奥さんらしき人がその横で「本当にね」って2人で微笑んでたり

    ゲストの方を席に案内しながら、そういう声が聞こえると私も「あーいい披露宴になりそうだな」って気分良かった笑

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2024/04/04(木) 14:38:08 

    >>8
    結婚してるけど、式をあげたいなんぞ一度も思ったことない

    +1

    -2

  • 282. 匿名 2024/04/04(木) 14:44:42 

    >>1
    白さえ着なければなんでもいいよ
    結婚式マナーなんて自称マナー講師が作った後付けばっかだし

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2024/04/04(木) 14:47:30 

    >>33
    そもそも妻が先立つことの何が悪いのって思う。
    妻が先立たないってことは夫が先立ってことでしょ?

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/04/04(木) 14:55:33 

    目の前の板で調べなよ… いくらでも乗ってるでしょてん

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/04/04(木) 15:40:04 

    >>27
    私も一瞬不快になったけど、でもまぁ教養じゃない?
    殺生を嫌うのは、仏教に由来する考え方なわけで
    日本文化にいい意味でも悪い意味でも広く根付いてるわけだから
    悪い意味だと、皮革業に携わったってことで部落の人が差別されてきたよね

    でも、人をどんな理由であれ見下すのは、それこそマナー違反と言っていいんじゃないかと思うくらい、私もはたから見てて不快になる

    自分は知る機会と環境があっただけだからね
    「知ってるからエラいんだ!」ってほんとみっともない
    成金と同じ嫌らしさを感じる



    +4

    -0

  • 286. 匿名 2024/04/04(木) 15:59:05 

    >>12
    そうです。めちゃくちゃ大変です。
    確かにラフなところはラフですが、オフィシャルな場面で仕草や言葉でも階級(出身が)や信仰がはっきりわかるので臨機応変さが求められるし、あとで結構言われます。
    ティーカップの持ち方とかにも眉をひそめられたり…。
    日本の方が楽です。

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2024/04/04(木) 16:19:01 

    DQNはDQNから呼ばれるだけだから好きにすればいいよ
    DQN同士で幸せよ

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/04/04(木) 16:31:00 

    どれもしょうもないルールではあるけど誰も当たり前に守ってるルールだわ

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/04/04(木) 16:48:54 

    >>1こんなどうでもいいマナーばかりで更に最低3万は取られて、マジで結婚式って呼ばないで欲しい。
    参列した友達の常識も新郎の親達にチェックされるんでしょ。
    呼ばれて良いことってほぼ無い…

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2024/04/04(木) 17:25:39 

    >>258
    登山靴は結婚生活の登り坂下り坂を連想させるためNGです。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/04/04(木) 17:36:32 

    >>275
    友人の結婚式に御祝儀3万ではなくそれ以下の金額を入れたら、ほぼ確実にマイナス印象になるよね。仕方ないとは思うけど、
    式を挙げなければ1万が一般的なのに、式に招待されただけで3万を渡すのが当たり前の文化がよくわからん。
    夫婦で人集めてお祝いしてーお祝いの気持ちは金額と比例するからねーって言われているみたい。食事代と引き出物高いんだから!って新郎新婦の都合だよね。結婚式プラスになったって話も聞くし、結婚式はだいたい御祝儀回収式だと思ってる。。
    結婚式をすることは悪くないんだけど、御祝儀頼りの結婚式はあんまり好きじゃない。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2024/04/04(木) 17:58:10 

    >>291
    2万円でも構わないよ
    1万円札と5千円札2枚ね
    新郎新婦が自分達がやりたいからやるんだから。
    祝儀から元を取ろうなんて思ってたらいけないね

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/04/04(木) 18:12:44 

    >>13
    レザーはいいの?男性はドレスシューズだと思うけどフェイクレザーやビニールのやつをわざわざ買って行くのかな?
    肉や魚介は食べるの良くて服、小物、靴の本革はダメってなんでなんだろ。食べるのは一瞬だけど衣類や小物は長年使えるのになーって思う。なら式場で肉、魚はNGにしろって思ってしまう

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/04/04(木) 19:30:29 

    >>159
    それだよ
    家と家
    親類と近所の人が集まるだけだったんだよね友人の出る幕はないんだよ

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/04/04(木) 22:52:21 

    >>278
    ありがとう
    お母さんがあなただったとしても相談しただろうなぁ(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
    ちなみに、親族の結婚式って和装が普通?
    親族だけの結婚式で私だけ洋装でもう泣きたかった
    ネットでは見つけれなかったけど…

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/04/05(金) 10:32:12 

    >>295
    親族全員着物はかなり珍しいね!
    何回か結婚式出てるけど、見たことないな
    私のときも両方の母親と、妹しか着物着てなかったよ
    妹の結婚式のときは私は子連れだったから洋装にした

    そういう習慣あるなら教えといて欲しいよねー笑
    でも「着物じゃないのね」とか言われなかったんなら気にしなくていいと思う!

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/04/05(金) 11:27:48 

    >>295
    別に何も言われないなら良いんじゃない
    洋装でもちゃんとフォーマルな洋装なんでしょ?

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/04/05(金) 14:02:31 

    >>296
    >>297
    よかった!ホッとした!言われてない!
    フォーマルな、ネイビーのワンピースとベージュのボレロを着たよ。
    細かく言うと90代のお婆ちゃん以外の女性陣がみんな着物だった。新婦さんはドレスだけど。
    私みたいに嫁の立場?の人も着物だった。
    お義母さんが予約してくれたお知り合いの美容室でも、和装用のヘアカタログを用意してて、私の格好見て「え?」って反応で洋装用のヘアカタログを持ってきてくれて、そのときは何とも思わなかったけど、式とか終わったあと、もしかして普通は和装なのかな?って恥ずかしくなった。

    お義母さんは、「ごめんね。こうなるとは思わなくて…」って言ってくれて、示し合わせてた訳ではなかったみたい。だからこそ常識ってほどでなくても普通は和装なのかなって思った。
    今ホッとした状態で冷静に考えると、気にしすぎだったのかも。
    でも来世では、気をつけるよ…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード