ガールズちゃんねる

「はんこがお辞儀」「結婚式にファーNG」 増え続けるマナーに反発の声多数

523コメント2019/04/16(火) 14:19

  • 1. 匿名 2019/04/11(木) 22:31:31 

    「はんこがお辞儀」「結婚式にファーNG」 増え続けるマナーに反発の声多数 – ニュースサイトしらべぇ
    「はんこがお辞儀」「結婚式にファーNG」 増え続けるマナーに反発の声多数 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    社会人としてマナーを学びたい人がいる一方で、近年は増え続けるマナーに批判的な声もよく聞くようになった。




    全国10〜60代の男女1,732名を対象に、「マナーについて」の調査を実施。
    「最近、おかしなマナーが生まれすぎていると思う」と答えた人は、全体で66.1%と高い割合になった。

    「メールの『了解しました』はマナー違反だと聞いたとき、それまで平気で使っていたので焦った。とんでもない非常識なことを、自分はし続けてきたのかと。
    しかし、途中から生まれたマナーが広まったものだと聞いて一安心。そんな気持ちと同時に、変なマナーを作った人に対して怒りがこみ上げてきた」(40代・男性)


    「結婚式でファーを身につけるのは、殺生を連想させるのでNGだと聞いてびっくりした。若い頃に何度が身につけて行ったことがあるし、着ている人を見たこともある。

    ネットで調べるとOKだと言っている人もたくさんいたので、さらに頭の中がややこしくなっている。そもそも殺生を連想させるものがだめなら、肉料理を出すのさえNGになるのでは?」(40代・女性)

    +1266

    -9

  • 2. 匿名 2019/04/11(木) 22:32:28 

    ハンコのお辞儀とかしゃらくせえ

    +1510

    -6

  • 3. 匿名 2019/04/11(木) 22:32:56 

    今後も増えるのかなあ

    +207

    -6

  • 4. 匿名 2019/04/11(木) 22:33:21 

    マナー講師とかいうマッチポンプ商法

    +1069

    -6

  • 5. 匿名 2019/04/11(木) 22:33:23 

    ハンコはさかさまじゃ無ければ特に問題は無い
    さかさまでも別にダメな訳じゃない

    +1171

    -4

  • 6. 匿名 2019/04/11(木) 22:33:29 

    はんこがお辞儀?
    印鑑がお辞儀するの?

    +1154

    -17

  • 7. 匿名 2019/04/11(木) 22:33:39 

    いたみいります

    +258

    -11

  • 8. 匿名 2019/04/11(木) 22:33:52 

    マナー講師がどんでもマナーを生み出している件について

    +1185

    -9

  • 9. 匿名 2019/04/11(木) 22:33:58 

    結婚式のマナーなんてほとんど近代のこじつけみたいなもんだけどね

    +1068

    -10

  • 10. 匿名 2019/04/11(木) 22:34:00 

    祝儀、振込にしてほしい。笑
    ピン札用意するのめんどくさい。

    +1392

    -32

  • 11. 匿名 2019/04/11(木) 22:34:28 

    マナーポリスとか着物ポリスとか懲り懲りだよ

    +590

    -5

  • 12. 匿名 2019/04/11(木) 22:34:33 

    ファーーーーーー!

    +295

    -1

  • 13. 匿名 2019/04/11(木) 22:34:40 

    >>9
    そもそもお札なんて最近のモノだし

    +85

    -4

  • 14. 匿名 2019/04/11(木) 22:34:46 

    メールで了解しましたは使わないかな
    承知しましたって使ってる

    +879

    -101

  • 15. 匿名 2019/04/11(木) 22:34:59 

    よく分からないマナーが今後も増えるんだろうね

    +344

    -2

  • 16. 匿名 2019/04/11(木) 22:35:23 

    ちなみにデートの時女を上座に座らせるっていうのも胡散臭いマナー講師が作った

    +139

    -45

  • 17. 匿名 2019/04/11(木) 22:35:47 

    ある程度のマナーは必要
    「はんこがお辞儀」「結婚式にファーNG」 増え続けるマナーに反発の声多数

    +1033

    -11

  • 18. 匿名 2019/04/11(木) 22:35:48 

    「はんこがお辞儀」「結婚式にファーNG」 増え続けるマナーに反発の声多数

    +152

    -759

  • 19. 匿名 2019/04/11(木) 22:35:52 

    当たり前のマナーがなってないのに、変なマナー増えてるよね!

    電車で子供を抱っこする親!
    靴脱がせろ!汚いだろ!

    と思ってます。

    +1010

    -113

  • 20. 匿名 2019/04/11(木) 22:36:04 

    内祝いの制度なくなれー
    めんどくさいんじゃ

    +892

    -8

  • 21. 匿名 2019/04/11(木) 22:36:06 

    メールの了解しましたとかハンコのお辞儀がわからない私は幸せ者かな

    +580

    -43

  • 22. 匿名 2019/04/11(木) 22:36:09 

    もう結婚式なんてやめよう
    するとしても家族と親友だけのこじんまりした式で十分

    +825

    -28

  • 23. 匿名 2019/04/11(木) 22:36:22 

    コミュニケーション取れて
    清潔感あって
    デリカシーあれば
    何でもいいよ

    +515

    -6

  • 24. 匿名 2019/04/11(木) 22:36:26 

    かしこまりかしこ~

    +141

    -3

  • 25. 匿名 2019/04/11(木) 22:36:28 

    「メールの『了解しました』はマナー違反」
    え、何これメール限定の話?
    目上の人やお客様には、メールでも会話でも「承知いたしました」と使ってるけど、それで合ってる?全然別の話??

    +601

    -19

  • 26. 匿名 2019/04/11(木) 22:36:47 

    目上の方に了解しましたはさすがに使わないなあ

    お寺さんや神社にも殺生を連想させるものは身につけて行ったらダメなんだよね?
    でも革靴とかどうすれば…

    +492

    -18

  • 27. 匿名 2019/04/11(木) 22:36:52 

    ファーについては割と昔から言われてることじゃない?特に神社とかはダメでしょ。
    寒い地域ならともかく、むしろ着ていく人がいてびっくりする。

    +306

    -159

  • 28. 匿名 2019/04/11(木) 22:37:01 

    そんなに厳しい?ネットで話題になるけど実際そんなに厳密に追求されたことない。服のTPOは結構厳しいけど

    +55

    -7

  • 29. 匿名 2019/04/11(木) 22:37:16 

    >>18
    発想にゾッとする…

    +676

    -7

  • 30. 匿名 2019/04/11(木) 22:37:25 

    ご祝儀3万円はもう無理
    高すぎる

    +783

    -13

  • 31. 匿名 2019/04/11(木) 22:37:31 

    >>22
    やるのはいいのよね、やるのは
    呼ばないでくれ…

    +341

    -2

  • 32. 匿名 2019/04/11(木) 22:37:37 

    >>18
    馬鹿みたい

    +292

    -2

  • 33. 匿名 2019/04/11(木) 22:37:52 

    >>14
    承知しましただと時代劇っぽい気も。

    +12

    -150

  • 34. 匿名 2019/04/11(木) 22:37:58 

    >>9
    もう結婚式にきていけるものがない。
    アパレルの店員さんに結婚式にもと勧められたものほとんど謎マナーではNGだったし。

    +460

    -7

  • 35. 匿名 2019/04/11(木) 22:38:43 

    >>25
    いやメールだけじゃないよ
    私はこのマナーは別におかしいと思ったことはないわ
    40歳のおっさんが知らなかったことにびっくり

    +73

    -65

  • 36. 匿名 2019/04/11(木) 22:38:44 

    ファーは毛が抜けやすいからそれが料理に入らないようにと聞いたことがある

    +94

    -56

  • 37. 匿名 2019/04/11(木) 22:39:14 

    かたじけない

    +61

    -4

  • 38. 匿名 2019/04/11(木) 22:39:23 

    ハンコをワンタッチで押せるやつにまっすぐ入れたはずなのに、いつの間にか左に傾いてる…これみて社畜魂恐ろしいと思ったw

    +310

    -11

  • 39. 匿名 2019/04/11(木) 22:39:26 

    葬儀の時にレザーの靴は駄目っていうのも後付けだってこの間知った。
    男性用はほとんどレザーです、って言われて確かにそうだなと思った。

    +547

    -3

  • 40. 匿名 2019/04/11(木) 22:39:40 

    承知しましたを使わない社会人がいるの…?

    +212

    -44

  • 41. 匿名 2019/04/11(木) 22:39:45 

    >>26
    合成皮革とか人工ファーとかどうやって見分けられるのか。

    +326

    -5

  • 42. 匿名 2019/04/11(木) 22:39:47 

    トイレの蓋閉めとけマナー

    どっちでもいいよ…

    +34

    -78

  • 43. 匿名 2019/04/11(木) 22:39:51 

    女性のヒール
    ぺたんこ靴がマナー違反というのは廃れてほしい

    +812

    -13

  • 44. 匿名 2019/04/11(木) 22:40:10 

    判子お辞儀、最近知った。気持ち悪い…
    もともと真っ直ぐ押すの苦手だし、ふんぞりかえった角度で押してたかも笑

    +689

    -3

  • 45. 匿名 2019/04/11(木) 22:40:17 

    そもそも日本になかったマナーが最近やたらできておかしいなぁって思ってたらマナー講師って在日が多いのね
    御察し

    +538

    -14

  • 46. 匿名 2019/04/11(木) 22:40:29 

    結婚式お呼ばれパーティドレスの
    バイカラーは別れを意味するからダメも本気で理解不能

    +817

    -8

  • 47. 匿名 2019/04/11(木) 22:40:31 

    >>18
    この風習はバカだと思う。逆に真っ直ぐ捺せないほうが失礼に値する気がする。

    +615

    -1

  • 48. 匿名 2019/04/11(木) 22:40:33 

    判子のお辞儀って、近年だよね。親世代は知らないほうが多い。

    +461

    -4

  • 49. 匿名 2019/04/11(木) 22:40:36 

    マナー違反も多いかもしれないけど、無駄なマナーも多い。

    +304

    -4

  • 50. 匿名 2019/04/11(木) 22:40:38 

    日本人の結婚式は葬式みたいに真っ黒な服ばかり
    と中国人が言っているネットの記事を見かけた
    普段は中国人の言うことあまり同意できないけどその通りだなと思った
    マナーうるさ過ぎて黒い服ばかりだよね

    +535

    -7

  • 51. 匿名 2019/04/11(木) 22:40:49 

    こじつけみたいなのも多いよね。
    つま先が出る靴→妻が先に出る→妻が先立つ

    考え過ぎじゃない⁈

    +491

    -5

  • 52. 匿名 2019/04/11(木) 22:41:09 

    結婚式のドレスマナーあれこれありすぎて、結果みんな同じような格好になってるよね。つまんないの。

    +348

    -0

  • 53. 匿名 2019/04/11(木) 22:41:27 

    ガル民に多くない?マナー違反をやたらと指摘する人

    +241

    -5

  • 54. 匿名 2019/04/11(木) 22:41:30 

    >>33
    承知!

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/11(木) 22:41:32 

    >>43
    ついでに、ノーメイクがマナー違反とか、やめてほしい。

    +265

    -37

  • 56. 匿名 2019/04/11(木) 22:41:46 

    >>27
    そんなこと言い出したら男性の革靴はいいの?
    高級腕時計も皮だよね。
    露骨にミンクの毛皮とか派手派手なパイソン柄じゃ無かったらピリピリしなくてもいいんじゃない?
    細かい皮は見逃すのに悪意ないささやかなファーを攻撃するってそっちの方がマナーどころかモラルや人間性を疑う。
    殺生の連想禁止なら厳密に全部禁止しなよ。

    +309

    -7

  • 57. 匿名 2019/04/11(木) 22:42:13 

    >>54
    合点承知の助!

    +88

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/11(木) 22:42:47 

    >>45
    例えば誰?

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2019/04/11(木) 22:43:02 

    >>50
    私は黒い服も喪服のイメージや黒の服の人が多いと華やかさに欠けるからマナー違反だと言われたよ。
    もう絶望するしかない。

    +332

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/11(木) 22:43:07 

    >>18
    え?
    これわざと斜めにしてるの?
    アホすぎるw

    +265

    -3

  • 61. 匿名 2019/04/11(木) 22:43:13 

    >>33
    時代劇なら「御意!」とか「かしこまり候う」とかじゃない?

    +92

    -3

  • 62. 匿名 2019/04/11(木) 22:43:16 

    うち、インカムで上司の業務連絡にみんな
    了解!とか了解でーすって答えてる

    +265

    -10

  • 63. 匿名 2019/04/11(木) 22:43:17 

    >>56
    殺生禁止なら神社や寺に太鼓もダメになっちゃうよね

    +203

    -3

  • 64. 匿名 2019/04/11(木) 22:43:20 

    結婚式や披露宴の服装のトピだと、やたらうるさい人が集まるのか、地味~な紺のワンピにばかり+が付くけど、そんな服装ばかりの出席者だと華やかさに欠けるよ。
    花嫁さんより目立つのは論外として、もっとお洒落して場を華やかにしたほうが、招待した新婦さんも喜ぶと思う。

    +344

    -2

  • 65. 匿名 2019/04/11(木) 22:43:23 

    >>43
    日本の男って自分より背が高い女をすごく罵倒してくるくせに、なんで日本ではヒールみんなはけって言うんだろ

    +192

    -6

  • 66. 匿名 2019/04/11(木) 22:43:58 

    >>57
    承知つかまつった。

    +45

    -4

  • 67. 匿名 2019/04/11(木) 22:44:22 

    >>63
    ほんと。服装だけやたら厳しくてその後、披露宴で魚や肉食べるのはいいの?
    ほんと都合良すぎだよ

    +436

    -5

  • 68. 匿名 2019/04/11(木) 22:44:42 

    >>36
    ファーは大概防寒でアウターが多くない?
    流石に式の最中に着るようなファーは少なくない?

    +54

    -11

  • 69. 匿名 2019/04/11(木) 22:44:44 

    お葬式になるべく革製品を使わないマナーは母から習ったけど、田舎の親戚達にイチャモンつけられないのが目的だと言ってた。

    +167

    -2

  • 70. 匿名 2019/04/11(木) 22:45:07 

    人によって「最低限のマナー」の基準が違うからややこしい
    何かのマナー違反を見ても、不快に思う人と思わない人がいる

    +69

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/11(木) 22:45:18 

    >>56
    悪意のないささやかなファーって何よwww
    人間性を疑うとか、そっちこそピリピリしてて怖いわ

    +8

    -23

  • 72. 匿名 2019/04/11(木) 22:45:27 

    かしこまりそうろうm(__)m

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2019/04/11(木) 22:45:28 

    バイカラーは別れを連想させるとかw
    2色だろうと2万だろうと、別れる奴は別れるんだよ。

    そんなチンケな事で離婚連想される位の関係なら、はじめっから結婚すんな!

    +522

    -1

  • 74. 匿名 2019/04/11(木) 22:45:37 

    >>51
    もうそれ、言い掛かりレベルだねw
    仮に妻が夫をリードしたっていいじゃない。
    頼もしい妻だよ。

    +189

    -11

  • 75. 匿名 2019/04/11(木) 22:46:17 

    >>67
    たしかにw

    +24

    -1

  • 76. 匿名 2019/04/11(木) 22:46:38 

    >>59
    マナー違反というより
    場を華やかにする役割が若い女性にはある!と言われてから、おしゃれも気遣いと思ってます。

    +18

    -10

  • 77. 匿名 2019/04/11(木) 22:46:38 

    ファーは殺生と言うか、毛が抜けてドレスに付いてコロコロが必要になるようなものを店員に薦められて断った経験がある。

    +6

    -8

  • 78. 匿名 2019/04/11(木) 22:46:50 

    >>66
    仕り候(つかまつりそうろう)

    +47

    -1

  • 79. 匿名 2019/04/11(木) 22:47:03 

    ファーはリアルファーじゃなければokでしょ。
    葬儀とかじゃNGだけど。

    +50

    -1

  • 80. 匿名 2019/04/11(木) 22:47:18 

    がるの大好物じゃん

    +22

    -1

  • 81. 匿名 2019/04/11(木) 22:47:36 

    がるちゃんでもマナートピ伸びるもんね
    自分の知ってるマナーが絶対っておばさんがいっぱい

    +129

    -2

  • 82. 匿名 2019/04/11(木) 22:47:56 

    ファーは別にいいでしょ。
    ファーをあしらったデザインのウェディングドレスやカラードレスさえあるのだし。

    +68

    -17

  • 83. 匿名 2019/04/11(木) 22:48:22 

    はんこお辞儀っていつからなんだろ?

    私ビスネスマナーとか習ってたけどそんなの教えてもらってないよ ちなみに25歳

    +236

    -2

  • 84. 匿名 2019/04/11(木) 22:48:53 

    >>72
    Yes,my road!!

    +3

    -5

  • 85. 匿名 2019/04/11(木) 22:51:12 

    >>83
    今、46だけど
    自分の高校受験受験時に願書のハンコの押し方は
    「おじぎするように」って中学(公立)で習ったwww
    「高校受験の願書の書き方」っていう教師が作ったプリントに
    見本として載ってたwww

    +8

    -74

  • 86. 匿名 2019/04/11(木) 22:51:31 

    要領のいい人は難なくマナーを守れるんだろうな。
    常に新札をストックしてあるとか、非日常の場でも混乱せずに相応しい振る舞いができるとか。

    +13

    -11

  • 87. 匿名 2019/04/11(木) 22:52:30 

    >>86
    常に新札は5万くらいストックしてあるけど
    あんま昔のは使えないから
    たまに入れ替える

    お札変わるニュースもあるけど
    ああやって変わるし

    +28

    -1

  • 88. 匿名 2019/04/11(木) 22:53:09 

    >>34
    アパレルの店員さんが間違ってるって主張も多いよね
    中には間違ってる人もいるだろうけど、ドレス専門店とかでは基本的なこと学ぶだろうし
    新しく出来たものの方が多いんじゃないかと思う
    実際知らずにマナー違反と言われる服装で出席して年配の人に褒められたってコメントもあったし

    +92

    -3

  • 89. 匿名 2019/04/11(木) 22:54:01 

    というか結婚式の主役は花嫁と花婿だし、よく言われてるマナー違反のものは避けるな。
    自分に対して非常識と言われるならともかく、あんな人を呼んで…って影でコソコソ主役が笑われるのも申し訳ないし。

    +16

    -16

  • 90. 匿名 2019/04/11(木) 22:54:13 

    マナーを知りすぎたり、気にしすぎると

    あの人はマナー知らないから
    ダメな人ってレッテルはって
    嫌な人になりそうな気がするから

    自分が気にしてるマナーでも
    そんなに不快にならないことは
    どちらでもいいって思って
    マナーはマイルールだと思うようにしてる

    +150

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/11(木) 22:55:56 

    >>79
    多分誰一人マナー違反と言う奴はリアルとフェイクの見分けが付いてなさそう。

    +30

    -1

  • 92. 匿名 2019/04/11(木) 22:56:36 

    >>50
    淡い色は写真撮ると白っぽく映るとかバイカラーは駄目とか
    そりゃ黒か紺が多くなるよね合わせやすいし

    +169

    -0

  • 93. 匿名 2019/04/11(木) 22:57:16 

    >>89
    そのよく言われてるマナーっていうのが皆んな自分基準でバラバラで思いついたマナー違反を口々に言うからおかしなことになってるんだよ。
    自分の常識を人に押し付けたり、人への寛容さがないのが一番問題だよね。

    +104

    -1

  • 94. 匿名 2019/04/11(木) 22:57:29 

    >>85
    その場合って
    自分名前を書いてその横に印鑑だよね
    自分におじきするの?

    +62

    -1

  • 95. 匿名 2019/04/11(木) 22:58:34 

    判子のお辞儀って本当にやってる人いるの?

    +127

    -2

  • 96. 匿名 2019/04/11(木) 22:58:43 

    最近のマナー講師は自分をクリエイターだと思ってそう。どんどん禁止事項が増える。

    +124

    -1

  • 97. 匿名 2019/04/11(木) 22:59:01 

    >>86
    ただの暇な人でしょ。
    ここまでマナーの改訂が多すぎると要領だけの問題ではない。

    +44

    -1

  • 98. 匿名 2019/04/11(木) 22:59:03 

    蕎麦やラーメンをズズズっとうまく啜れない
    音を立てて啜るのがマナーだと家族に注意されるけど…

    +7

    -15

  • 99. 匿名 2019/04/11(木) 22:59:50 

    ファーは殺生とかじゃ無くて
    ファーの毛が飛んで食事に入ったりするから
    衛生面でNGなんだよ
    嫌でしょ?隣の女のファーが自分の食事に入ったら

    殺生なら男の革の靴もダメになる

    +14

    -28

  • 100. 匿名 2019/04/11(木) 23:00:52 

    >>96
    高飛車クリエイター
    優しそうで常識的っぽい人と偉そうで自分の意見が全てって人の差が激しいイメージ

    +21

    -2

  • 101. 匿名 2019/04/11(木) 23:01:07 

    披露宴に入学式みたいなノーカラーのスーツで行くのも上下分かれてるからダメらしいね。黒ストッキングもお葬式みたいだからだめ、ラビットファーのボレロも。ぜーんぶ義実家側の親戚はやってたけどね。本当は靴も布地のらしいけど、さすがにそこまではみんなしてないよね。

    +48

    -6

  • 102. 匿名 2019/04/11(木) 23:01:24 

    この国際化の時代にアホなマナー無くして欲しいわ

    +124

    -1

  • 103. 匿名 2019/04/11(木) 23:01:29 

    仕事でハンコ押すとき何てお辞儀どころか礼しすぎで真横になったけど、気にしないで提出してる。

    +72

    -2

  • 104. 匿名 2019/04/11(木) 23:01:49 

    >>95
    役職が下から印鑑押して
    最後が役職が上の人だから
    私なら部下の押した印鑑が真っ直ぐ押せてないって思うわ

    +85

    -0

  • 105. 匿名 2019/04/11(木) 23:01:52 

    昼の披露宴と夜の披露宴もなんかマナー違うんだよね?

    +39

    -1

  • 106. 匿名 2019/04/11(木) 23:02:38 

    就活、入社式等のリクルートスーツも正直疑問。
    みんな同じ黒のセットアップ、白いシャツ、黒髪、黒いバッグ…「これじゃなきゃ浮く」が一人歩きしてない?
    いくら企業側が「個性的な人材を募集!」なんて言ったところでマナーが個性を殺すんだよ…

    +201

    -2

  • 107. 匿名 2019/04/11(木) 23:03:13 

    >>85
    まっすぐ押すように言われたよ。
    そのために、上に位置する場所に印が付いてるのだし。
    それに、仮にお辞儀ハンコだとしても、左に上席の印鑑が押されていて、それに対してお辞儀するわけだから、願書や履歴書のように自分の印鑑だけが押される書類に、お辞儀もなにもないと思う。

    +98

    -1

  • 108. 匿名 2019/04/11(木) 23:03:18 

    新郎新婦だろうが列席者だろうが、ファー着てたり付いていたりしたら安っぽく下品な式の感じがする。

    ファー=ヤンキーのイメージで

    +9

    -17

  • 109. 匿名 2019/04/11(木) 23:03:20 

    マナー通り=世間知らず

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2019/04/11(木) 23:03:58 

    そもそもお祝いのお金を新札でもらったって古いお札だって、同じお金だから私はどうでもいい。
    だけどマナーがー!って言うやついるから仕事抜けて新札変えに行く。
    お祝いを上げる気持ちが大事なのに、余計なマナーが面倒くさい。

    +93

    -5

  • 111. 匿名 2019/04/11(木) 23:04:04 

    >>106
    黒染めしてなんかもの凄い真っ黒の髪になってる子多いよね

    +23

    -1

  • 112. 匿名 2019/04/11(木) 23:04:38 

    >>105
    夜の披露宴は出たことないけど、やっぱイブニングドレスがマナーなのかな?
    わたしゃ着る勇気ないけど…

    +29

    -0

  • 113. 匿名 2019/04/11(木) 23:05:20 

    >>96
    審議しないで気ままに法律を作っているかのよう

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2019/04/11(木) 23:06:10 

    結婚式に列席の時は着物着ておけば間違いなし

    +6

    -11

  • 115. 匿名 2019/04/11(木) 23:08:05 

    マナー講師が
    自分たちの食いぶちを維持するために
    こういうクソルールを
    乱造してるんだよ


    クソがっ!
      

    +190

    -1

  • 116. 匿名 2019/04/11(木) 23:08:18 

    秋山がハイパーマナークリエイターとかやってくれそうw

    もうある?

    +110

    -1

  • 117. 匿名 2019/04/11(木) 23:09:18 

    語先後礼

    みんなお辞儀しながら「ありがとうございます」っていうのに、ドヤ顔マナー講師が「言葉を言ってからお辞儀をするのがマナーだ」とか言うから、新入社員はみんなこれになっちゃってる。社長も戸惑ってる。

    +119

    -5

  • 118. 匿名 2019/04/11(木) 23:09:37 

    承知しましたって最近よく使われる言葉だよ。
    上司でもないボスママに承知しましたってスタンプ送る人見ると気持ち悪い。

    +31

    -1

  • 119. 匿名 2019/04/11(木) 23:09:50 

    >>112
    イブニングドレスじゃなくても良いんじゃない?
    夜はどちらかと言うと砕けた方になるから肩を出す露出がOKになるけど、昼はフォーマルな要素が強いから肌の露出はダメとは聞いたことがある。

    +10

    -2

  • 120. 匿名 2019/04/11(木) 23:09:53 

    披露宴にオープントゥースの靴がダメな理由が

    結婚式にお呼ばれした女性ゲストに最適な靴は、「つま先が隠れるパンプス」です。

    つま先の出ているオープントゥのパンプスはとってもお洒落ですが、結婚式では避けたほうが無難。

    「つま先」→「妻先」→「妻が先立つ」

    という意味になり、縁起が悪いとされているんです。

    あほくさ

    +179

    -2

  • 121. 匿名 2019/04/11(木) 23:11:41 

    >>102
    むしろ増えていってるからね

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2019/04/11(木) 23:12:06 

    >>120
    春日!春日!

    +75

    -0

  • 123. 匿名 2019/04/11(木) 23:12:27 

    >>120
    新郎新婦撮影のために爪先立ちなんてもってのほかになってしまうw

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2019/04/11(木) 23:12:56 

    私も結婚式に着ていくドレス選んでる時
    殺生を連想させるファーはダメってネットで見たから
    店員さんに、ファーはダメなんですよね?って聞いたら「え?そうなんですか?」って逆に聞かれた
    そもそも店に並んでる時点でおかしいよねw

    +98

    -0

  • 125. 匿名 2019/04/11(木) 23:13:04 

    印鑑がお辞儀してるのを見ても、傾いてるようにしか見えない。
    いい歳してまっすぐ押せねぇのかよって思う。

    +140

    -1

  • 126. 匿名 2019/04/11(木) 23:13:18 

    妻が先立つ
    って何?
    夫が先に死ぬか妻が先に死ぬかなんて2分の1の確率じゃない?

    +176

    -2

  • 127. 匿名 2019/04/11(木) 23:13:22 

    了解しましたと承知しましたも間違ってはないけど、
    教育してくれた先輩が優秀な人で、難癖つけられないように上司の指示命令だろうが一般消費者のお客様だろうが取引先様だろうが業者だろうが畏まりましたって言っとけ!それなら間違いないから!って教わったな。先輩ありがとうございました

    +97

    -2

  • 128. 匿名 2019/04/11(木) 23:13:42 

    ファーで殺生とか連想したことないし

    +50

    -3

  • 129. 匿名 2019/04/11(木) 23:15:00 

    素足ならオープントゥはokで
    ストッキングなら継ぎ目が先から見えるから
    見栄えが悪いからだとマイルールではそう思ってる

    +15

    -7

  • 130. 匿名 2019/04/11(木) 23:15:11 

    守ってる人が少ない場合や知られてないと守ってるほうが、間違ったマナーになりかけてて嫌だな
    夕方以降は披露宴でくるぶし隠すドレス皆着てないよね?
    あと、新婦の身長こえてしまうハイヒールは避けるんだよ
    高いとこからお祝い、とならないように
    でもさ、こんなのいいじゃん守らなくても

    +71

    -0

  • 131. 匿名 2019/04/11(木) 23:15:30 

    >>117これって接客業のマナーだとおもってた。
    ホテルで働いてた時によく言われたわ。

    +40

    -0

  • 132. 匿名 2019/04/11(木) 23:15:36 

    今度初めて親族の結婚式に行くんだけど、結局何着ればいいんだろう?ちなみに季節は真冬。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2019/04/11(木) 23:15:41 

    どうでもいいけどファーという名称はさんまの笑い方を連想してしまう

    +37

    -1

  • 134. 匿名 2019/04/11(木) 23:16:02 

    >>129披露宴は素足がそもそもだめらしい

    +42

    -0

  • 135. 匿名 2019/04/11(木) 23:16:05 

    印鑑が真っ直ぐになってないとイライラする。
    きちんと真っ直ぐになっているから美しいのに。
    人をイライラさせるマナーって何よ。

    +116

    -2

  • 136. 匿名 2019/04/11(木) 23:16:21 

    >>120

    夫が先立つ分には縁起が良いって事かw

    アホくさ~

    +127

    -0

  • 137. 匿名 2019/04/11(木) 23:16:22 

    パーティーの本場欧米の方が緩くて羨ましい
    海外ドラマ見てると、みんなダウンスタイルだしサンダルだし好きな格好してる
    日本だけ何でこんなにガチガチなの?ほとんど庶民なのに

    +190

    -1

  • 138. 匿名 2019/04/11(木) 23:16:32 

    披露宴とかで生足は失礼だけど、いるよね今って。いいんだよ、なんでも。
    白とかでなければ。

    +40

    -3

  • 139. 匿名 2019/04/11(木) 23:17:48 

    過剰なマナーは嘘くさくて嫌い。
    人に不快な思わせない程度でいいのでは…

    +71

    -0

  • 140. 匿名 2019/04/11(木) 23:18:42 

    >>117
    接客業だけどお客様には言葉言ってから礼するよ

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2019/04/11(木) 23:18:47 

    よく、人にプレゼントするのはハンカチ避けましょう
    という。ハンカチって実用性ありプレゼントには丁度いいのに。
    理由はハンカチ振る映画とかもあるし
    お別れのとき、振らるから
    だから、振るというのが良くないから
    でも、プレゼントのために刺繍とか今はいいと思うの

    +122

    -0

  • 142. 匿名 2019/04/11(木) 23:20:51 

    >>141
    くっだらないわぁ
    なんならハンカチなんてほとんど貰い物よ
    ありがたい

    +163

    -0

  • 143. 匿名 2019/04/11(木) 23:22:05 

    ハンコのマナー意味わからない。
    部下も斜めにするから
    社長も右側に傾いて押してよ。
    そしたらお互いお辞儀してて
    なんか可愛いじゃん。笑

    +109

    -1

  • 144. 匿名 2019/04/11(木) 23:22:28 

    「周りの人はあなたが思うほどあなたの事なんか気にしてないよ」ってよく聞くけど、気に入らなければ嬉々として罵る人が実際いるから、人に合わせて無害さをアピールするしかないんだよ

    +33

    -0

  • 145. 匿名 2019/04/11(木) 23:22:30 

    >>85
    そんなの聞いたことないし教わったこともない

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2019/04/11(木) 23:22:55 

    マナー講師が儲かる為にマナー作ってるんだろ。
    古典とか古文書が好きで、読んでたけど、
    皇室のマナーとかも、祭事に冠に造花をさす決まりがあったのに
    遅れてきたきた人が予備がなかったので、咄嗟にその辺にあった生花を
    冠にさしたのが、とても良かったから次の年から、
    生花で!と決めたとか、何とか流って自分ちの決め事を
    世間に広めたい人が、名乗り始めたとか、そんなんばっか。
    人様に迷惑とか不快な思いをさせなければ、それでいいじゃないと思う。

    +98

    -1

  • 147. 匿名 2019/04/11(木) 23:23:32 

    >>141
    この話知ってるけど普通にハンカチプレゼントにしてます。
    実用的で何枚あっても困らないし。
    金額もお返しを考えさせないぐらいでいい感じだし。
    自分だといいお値段のは中々買わないので。
    思うけどマナーってこじつけが多いよね。
    しっかりとした理由や根拠があるマナーは賛成だけど、特に連想系の親父ギャグみたいなマナーは無視してる。
    それで相手が手切を意味するハンカチを送ってきたー!って縁切ったり怒ってきたらその人との縁はなかったことでいいと思ってる。
    純粋に相手が好きだから贈り物してるのに変な親父ギャグのマナーで濁さないでほしいわ。

    +107

    -1

  • 148. 匿名 2019/04/11(木) 23:24:47 

    >>45
    そうなんだ!何のために変なマナーを広めてるんだろう?

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2019/04/11(木) 23:25:56 

    ビックリするようなマナー違反でなければ良いと思う。実際、冠婚葬祭の場ではどんな大人でも完璧マナーの人のほうが少ないよ。

    +52

    -0

  • 150. 匿名 2019/04/11(木) 23:26:12 

    あれ、私はなんか地位が下の者はハンコぺこりさせろとか言われてあえて傾けてたんだけどwww
    ウケる

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2019/04/11(木) 23:29:55 

    披露宴は変わったよ
    マナーは時代により変わるよ。
    タイツが駄目、黒ストッキングが〜
    とかは需要の問題
    どちらが普段履いてるかで時代的に変わる

    +27

    -0

  • 152. 匿名 2019/04/11(木) 23:30:29 

    >>141
    靴下も相手を踏む意味になるとかそんな感じでダメなんだっけ?

    +2

    -3

  • 153. 匿名 2019/04/11(木) 23:31:19 

    >>36

    マイナスついてるけど、披露宴会場は密室で空調が効いてるから、抜けた毛が舞うらしいね。外ならいいのかも?

    +7

    -7

  • 154. 匿名 2019/04/11(木) 23:32:12 

    ハンカチって確かに振るから縁起が、、と言われがちだけど
    なら、ハンカチは包むこともできるから
    心を包むとかいうので良いんだよと言う方もいたから
    いいと思う

    +77

    -0

  • 155. 匿名 2019/04/11(木) 23:32:50 

    立ち方などでオスカーが朝鮮式を取り入れている

    +40

    -18

  • 156. 匿名 2019/04/11(木) 23:34:16 

    >>85
    私同年代だけど、そんなの習わなかったよ。その先生が珍しくない?

    +27

    -1

  • 157. 匿名 2019/04/11(木) 23:34:24 

    マナーを盾にほとんどが関係ない事に言いがかりになってきてるね。
    (妻が)先に立つとか……そんな事まで知るかよって感じだし

    +86

    -0

  • 158. 匿名 2019/04/11(木) 23:34:58 

    ファーは、リアル、フェイク関係なく
    殺生を連想させるからだよ
    フェイクでも、とくにフェイクだよ、と紙貼ってるわけではないから。
    料理に動物は出てくるけど
    衣装は別物だから。
    毛が飛ぶからは関係ないよ。
    ホコリ含めそうならないよう会場の空調は工夫されてます

    +8

    -32

  • 159. 匿名 2019/04/11(木) 23:35:50 

    ハンカチは手切れ、手を拭く布切れ、の意味もあるからダメって聞いたことある。
    鉢植えの花をお見舞いにはダメとか、
    結婚式に揺れるアクセサリーはダメとか、
    葬式の靴は布張りじゃないととか、
    こんなマナー守るのナンセンス過ぎるよ。

    +86

    -0

  • 160. 匿名 2019/04/11(木) 23:35:52 

    ハンコウだけど全員が知ってたらいい
    でも、なかには何で真っ直ぐ押さないのよ!と言われたら辛いな

    +4

    -5

  • 161. 匿名 2019/04/11(木) 23:36:44 

    今思い出した
    学生時代に酒販店でアルバイトしていた時、おめでたい席で使うお酒には破談を連想させるものはやめておいたほうがいいと聞いたことがあったよ
    日本酒なら「○○川」みたいな銘柄だと、流れるという意味になって縁起が悪いとか…
    でもそんなのいくらでもこじつけられるよなーと思ってた

    +101

    -1

  • 162. 匿名 2019/04/11(木) 23:37:33 

    ハンカチをイニシャル刺繍し皆様に引き出物でと結婚式場でオプションあるくらいだし
    ビジネス考えたり気持ちさえ新郎新婦やお友達が優しければ想いがあればいいよ

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2019/04/11(木) 23:38:10 

    >>158
    なんで食い物は良くて着るものはダメなんだよwwww
    受けるwwwww

    食い物の方がより殺生を意識するじゃんwwww

    +138

    -2

  • 164. 匿名 2019/04/11(木) 23:39:02 

    ある程度のマナーは必要だと思います。

    正しい敬語や、封筒の書き方、冠婚葬祭での服装などは、

    親や先輩から習うものではないかと思います。

    +7

    -9

  • 165. 匿名 2019/04/11(木) 23:39:39 

    >>152
    靴下こそ実用性ありいいけどなー
    でもさ、ふむ、となるけど靴のプレゼントは
    素敵だよね、靴は足元だから良い場所に連れてってくれるから、靴下も同じよ

    ゴロ合わせで日本は決めすぎ
    ハンカチはフルとかさ

    +44

    -0

  • 166. 匿名 2019/04/11(木) 23:39:47 

    お酒を注ぐときにとっくりの尖った部分から注ぐのは「縁の切れ目」を連想させるからNGって聞いた時はアホらしいと思った
    わざわざ注ぎやすいように作ってるのに…
    縁起が悪いなら最初から注ぎ口を丸く作るでしょうよ

    +151

    -0

  • 167. 匿名 2019/04/11(木) 23:40:44 

    ビジネスマナーを一般マナーと混同してる人もいるよね。回覧板で会長の方に印鑑傾けて押したり、承知しましたって言っていたり。

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2019/04/11(木) 23:41:14 

    >>8
    自分ルールの押し付けだったりしてね。
    他の本やネットと比べてみるのも良いかもね。

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2019/04/11(木) 23:41:17 

    >>163
    別物な理由は新郎新婦は招待する側
    された側は立場が違うからだよ
    決める権利は招待する側だからだよ
    あと、形で毛があり首に巻いてると
    見た目でそのままを連想するので
    肉は切れてるからまた違うんだよ

    +2

    -18

  • 170. 匿名 2019/04/11(木) 23:41:44 

    >>126
    近い身内ならともかく、ただの同僚とか友人にまでそんな先の重い事をおしつける必要ないのにね。

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2019/04/11(木) 23:43:01 

    披露宴でも何か会食でも紫は
    そこの長のみが身に着けると昔は言ってて
    染色が紫だけ貴重だったから
    でも今は関係ないよね
    時代的にストッキング、タイツも変わり
    今の時代に合わせてほしいわ

    +35

    -0

  • 172. 匿名 2019/04/11(木) 23:43:04 

    冠婚葬祭。きっちり守って行っても
    あほらしってなるくらいマナー守ってる人いないんだけど。

    +22

    -0

  • 173. 匿名 2019/04/11(木) 23:43:12 

    結婚式に黒いタイツだめなの?

    +1

    -7

  • 174. 匿名 2019/04/11(木) 23:47:03 

    オープントゥーの靴はカジュアル過ぎるから結婚式ではダメと聞いたことがあるよ

    +25

    -9

  • 175. 匿名 2019/04/11(木) 23:49:02 

    >>131ふつうにメーカー。営業の人はある意味接客だから仕方ないのかな。
    でもこれも言われ始めたの最近な気がする。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2019/04/11(木) 23:52:10 

    >>101
    男性は全員スーツ着て革靴履いてるわけですが…

    +42

    -1

  • 177. 匿名 2019/04/11(木) 23:52:43 

    最近会社のマナー講座で了解しましたはオッケーって習ったばっかだわ
    何で駄目なの

    +47

    -1

  • 178. 匿名 2019/04/12(金) 00:01:40 

    >>18
    「ちゃんとまっすぐ押せよ」
    「え?お辞儀ハンコ?何それ???」

    最近これニュースになってたよね?初めて知って???だった

    +46

    -1

  • 179. 匿名 2019/04/12(金) 00:02:05 

    >>176
    イギリスのジェントルマンからこうなってるので
    ほれは、いい
    でも日本のハカマだと上下セパレート
    別れてるから別れ連想だわ
    ツナギしかないやん

    +16

    -1

  • 180. 匿名 2019/04/12(金) 00:02:52 

    革靴も細かいこと言うと、一文字の内羽根がオッケーで、フルブローグの外羽根はだめとかあったような。

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2019/04/12(金) 00:03:48 

    >>174
    リゾートではないいわゆる披露宴会場でも今は
    サンダルの人も多いよ
    芸能人もよく履いてる披露宴で。
    けど、新婦もドレスでサンダル多いし良いんだよもう

    +28

    -3

  • 182. 匿名 2019/04/12(金) 00:05:54 

    昔はタイツは遊ぶときとか一部しか履いてなかった時代があり
    今みたいなタイツは無かったんだよ
    例えば女性がちゃんと働く時にタイツなんて
    履かなかった。でも、今は違うから
    披露宴で履いても良いんだよ

    +32

    -0

  • 183. 匿名 2019/04/12(金) 00:07:39 

    >>181
    聞いたことがあるよと書いただけだから
    いちいちうるさいよ

    +5

    -7

  • 184. 匿名 2019/04/12(金) 00:07:46 

    悪意なきゃいいよ
    昔は引っ越しで挨拶するとき
    飲み物や茶葉やお菓子とか持ってく人もいたけど
    当時、初対面の挨拶で口にするものは失礼と言う人もいたから

    +16

    -0

  • 185. 匿名 2019/04/12(金) 00:09:01 

    ハンコにお辞儀とかどんだけ敬って欲しいのさ。

    +35

    -1

  • 186. 匿名 2019/04/12(金) 00:13:31 

    結婚式は喪服じゃなくて新郎新婦さえ立てていれば何きててもいいんじゃないかな?
    こじつけで、あれもダメこれもダメって祝う気も無くすわ。

    +58

    -0

  • 187. 匿名 2019/04/12(金) 00:17:40 

    「了解しました」も「承知しました」も少し意味合いが違うだけで 本当は大丈夫だよ
    「承知しました」ブームがきたの3年くらい前じゃないかなあ
    一気に承知ブームだもん
    印鑑も右側を下げて押すのが礼儀って時代もあったよ
    インチキマナー講師が世の中を混乱させてるんじゃないの?
    相手が不快な思いをしないかどうか探りながらやっていくしかないよね  

    +68

    -1

  • 188. 匿名 2019/04/12(金) 00:21:46 

    よくハンコお辞儀しちゃう。
    わざとやってる訳でない。悠長に押してられないし。

    +20

    -1

  • 189. 匿名 2019/04/12(金) 00:22:36 

    よくわからないこじつけマナーは、
    マウンティングするために誰かが適当に考えて言ったことを、
    それを利用したい人が広げてるんだと思ってる。

    +44

    -0

  • 190. 匿名 2019/04/12(金) 00:23:39 

    >>177
    あやしいマナー講師が 自分の仕事のために いろいろ曲解して発表して流行を作ったんだよ
    流行したものの あれ?ってなって「了解しました」が悪の呪縛から解放されたみたいよ
    困っちゃうね

    +25

    -0

  • 191. 匿名 2019/04/12(金) 00:28:22 

    マイナス覚悟で書くけど、移民を増やせば面倒臭いマナーや習慣は減るよ
    欧米、特にアメリカが自由度が高いのも移民が多いから
    髪の色1つで日本はギャーギャー騒ぐけど、移民が増えれば髪の毛の色なんてどうでもよくなる
    だって今の時代髪の毛の色変えろなんて外国人に言ったら差別問題になるからね

    +10

    -6

  • 192. 匿名 2019/04/12(金) 00:31:17 

    マナーって地域で変わるから難しいよね
    引越し挨拶も ご近所挨拶のルールが分からないときは 笑顔と出身地の定番もの持参で頑張ってる
    何回か引越したけど 今のところこの作戦が最良だと思ってます

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2019/04/12(金) 00:32:48 

    >>177了解しました。はおっけーで
    了解です!がだめだったとおもう

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2019/04/12(金) 00:34:29 

    >>138それが靴とか小物は白OKらしい。意味わからないよね

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2019/04/12(金) 00:34:41 

    >>39
    え、レザーがダメなら何を履くんだ、ぬののくつでも履くのかなw

    +37

    -0

  • 196. 匿名 2019/04/12(金) 00:35:06 

    卒業式は黒っぽい服装、入学式は明るい服装ってマナー これどうなの?
    同じじゃダメってなんだろうね
    (私は同じ服で出席したけど)

    +21

    -0

  • 197. 匿名 2019/04/12(金) 00:37:59 

    スーツのスカートをショーパンにするのはマナー違反?
    上司に睨まれたんだけど

    +6

    -2

  • 198. 匿名 2019/04/12(金) 00:38:12 

    >>5
    ダメなわけじゃないし無効にはならないだろうけど、大切な書類にそんなことされたら、私だったら引きます。

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2019/04/12(金) 00:40:17 

    >>193
    どっちも失礼だよ
    「了解」そのものが、上の人が使う言葉だから。

    +9

    -13

  • 200. 匿名 2019/04/12(金) 00:42:03 

    特に女性は葬儀には皮はダメだから こちらの布製の〜とか言われるよね
    でもちょっと前に 馬のたてがみのバッグはOKだからって すごく高いの勧められた
    結局は違うお店で テカリのない皮のバッグは大丈夫って言われてそれにした
    なんなのよ!

    +29

    -0

  • 201. 匿名 2019/04/12(金) 00:42:22 

    >メールの『了解しました』はマナー違反

    メールが出来るはるか以前
    昭和の時代から目上の人に「了解」はマナー違反じゃん

    +17

    -6

  • 202. 匿名 2019/04/12(金) 00:42:55 

    >>36
    えーめんどくさい。
    じゃあ全員割烹着に三角巾で出席でいいよ。

    +47

    -4

  • 203. 匿名 2019/04/12(金) 00:43:13 

    >>85
    逆に願書とか学校に提出するような書類はキレイにまっすぐハンコ押すように言われてめちゃくちゃ緊張した覚えがある

    +47

    -1

  • 204. 匿名 2019/04/12(金) 00:43:44 

    >結婚式にファーNG

    日本では結婚式どころか葬式すらも昔からNGよ

    +18

    -1

  • 205. 匿名 2019/04/12(金) 00:44:20 

    了解の意味は理解したで しましたをつけるから丁寧語になるんじゃないの?
    もちろん関係性もあるから 了解しましたが全ての人にOKではないけど 本当は大丈夫なんだよ

    +29

    -2

  • 206. 匿名 2019/04/12(金) 00:45:02 

    このトピ開いてびっくりした。
    了解の意味も知らないで、使えるよ、とか、インチキマナー講師だなんてのにプラスがついてるんだもん。
    恥ずかしいよ?

    +3

    -24

  • 207. 匿名 2019/04/12(金) 00:45:28 

    ファーが殺傷連想させるからって言うのはお葬式だけでしょ。結婚式でダメっていうか、防寒具だから室内で身に付けるものじゃないんだよね。
    冬場に式場までの行き来で着てる分には大丈夫だよ。ツイードが駄目なのと一緒だよ。
    変にこじつけるからおかしな事になるんだよね。

    オープントゥもフォーマルな場ではストッキングが必須なのに爪先があいてたらストッキングの爪先部分が見えるのが下品だからダメなんだよ。あれは裸足で履くものだから。
    バイカラーも別れが~とかじゃなくて、フォーマルな場のドレスって一枚布が基本(スーツもそう)だから、別々の布を継ぎ接ぎにしてるバイカラードレスは格が落ちるってだけ。ホスト側ばダメだろうけど、レストランウエディングとかにゲスト側で行くなら問題無いんだよ。

    +48

    -7

  • 208. 匿名 2019/04/12(金) 00:47:34 

    お局がマジでハンコお辞儀系のくだらんマナーにうるさい
    そんな小さなことを気にするより効率が大事だろー!
    このハゲー!!!
    戻ってくんなっ!!!

    +62

    -0

  • 209. 匿名 2019/04/12(金) 00:47:37 

    ていうかなんでそんなにファーの物を着たがるんだろ?
    招待する側の結婚式のマナーを考えたら、気候の穏やかな春と秋にやると思うから必要ないと思うんだけど。
    東北より北や、真冬に式やるような結婚式ならわかるけど。

    +8

    -3

  • 210. 匿名 2019/04/12(金) 00:48:49 

    >>204
    観月ありさが
    ルイビトンのファー?肩に巻いて結婚式行くのを
    ワイドショーで見たけど
    する人はするからね

    +9

    -2

  • 211. 匿名 2019/04/12(金) 00:51:13 

    でもさ、お疲れ様です
    も、本来は言わないのが良いんだよね
    お疲れ様、ご苦労さまも上下関係言われるけど
    ご年配のオバちゃんにお疲れ様ですといったら
    あなたの年齢で私とかにそれは言っちゃだめと
    言われたよ、でも今はもう気にしない人ばかりだよ

    +37

    -3

  • 212. 匿名 2019/04/12(金) 00:52:03 

    結婚式にファーNGとか白ドレスで列席NGとか全国的にそれなりに一般的なマナーなら守るけど、地方限定系やその家限定NGは正直言ってくれないと分からない…

    某地方の葬儀に濃紺の袱紗に不祝儀包んで行ったら「葬式には袱紗に包んで来ないのが常識でしょ?!あなた頭おかしいんじゃないの?(実際は方言)」みたいに詰め寄られて悲しかった
    常識じゃないし…

    +73

    -0

  • 213. 匿名 2019/04/12(金) 00:52:55 

    正しいマナーを追い求めると皇室ファッションになるんだが、
    世の中の人間がどれぐらいあの服装を誂える財力あると思ってるのだ…

    +60

    -0

  • 214. 匿名 2019/04/12(金) 00:53:14 

    >>159
    昔は根付く→寝付くを連想するからとか言ってたよね
    今は鉢植えの花も生花もお見舞いにはダメだよ
    衛生的な面で問題があるみたい
    大学病院だとお見舞い禁止のところもあるし

    +35

    -0

  • 215. 匿名 2019/04/12(金) 00:55:11 

    普段からマナー、モラル完璧な人に注意されるならいいけど。。
    テーブルに、お醤油置くときに指を先につけておき
    カタッて音が出ないようにするとか普段からマナー守ってるならいいけど
    外出先でだけうるさい人は苦手

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2019/04/12(金) 00:55:11 

    >>206
    了解の意味って?

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2019/04/12(金) 00:56:39 

    >>18
    アホかとツッコミ入れるわ

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2019/04/12(金) 00:56:55 

    マナー講師ウザいね

    +31

    -2

  • 219. 匿名 2019/04/12(金) 00:57:56 

    >>213
    家中服だらけになるね

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2019/04/12(金) 00:59:17 

    >>25
    承知いたしましたはさすがにくどい
    承知しましたでいい

    +8

    -2

  • 221. 匿名 2019/04/12(金) 00:59:52 

    ホテルで昔働くときにマナー研修したときに
    ご貴重品、お財布などがありましたらクロークではお預かりできません
    と、言うのは間違いで
    財布に、お つけないとか、貴重品に ご
    はつけないし、
    例えば場所聞かれても、お二階です、と言うのも階に、おはつけない
    でも、本来なら間違いですが聞こえがいいのは、つけるほうだからいいと言われたよ
    お客様は本当は間違いだし、
    ウエディングのセクションだと
    御新郎様と言うけど本来は、御をつけるなら、様をとり
    様つけるなら、御新郎!と呼ばなきゃいけないけどお客様側が慣れてないから耳慣れしてるほうを選んでる

    +39

    -1

  • 222. 匿名 2019/04/12(金) 01:01:09 

    結婚式にバイカラーは別れを意味するからダメってクソ謎マナー
    そんなんで別れるくらいなら結婚してないわ。

    +83

    -0

  • 223. 匿名 2019/04/12(金) 01:01:21 

    >>221

    そうそう、お客様は間違った言葉だよね。でも客様とかお客と呼べないからお客様っていうのが1番いいよね

    +44

    -0

  • 224. 匿名 2019/04/12(金) 01:03:50 

    うちの職場では社員に現金を手渡しする時はお局ルールで封筒の右上に名前を書く。
    まだ新人の頃、それを忘れてしまって右下に名前を書いたら、
    「封筒の下の方に相手の名前を書くのは失礼でしょ!」と怒られた。
    それもかなりきつい言い方で。
    正直、その感覚が今でも全く理解できない。
    そもそも名前は真ん中に書くものだと思っていた。
    ご祝儀袋のような大事な封筒でもない、中身を出したらすぐに捨てるような封筒なのに、名前を下に書くことがそんなに失礼なの??
    そんなビジネスマナーある??

    +10

    -3

  • 225. 匿名 2019/04/12(金) 01:03:53 

    >>127
    良い先輩に教えてもらうのが一番いいよね
    言葉のマナーって受け取る側のルールになるから難しい

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2019/04/12(金) 01:05:14 

    バイカラーは駄目な風潮の時に、別の意見として
    二人が〜両家が重ね合い〜1つの家族になりますように、となんでも縁起良さは作れると思ってる人もいた

    だって、雨が降って地が固まるとかもそんな感じで良い意味に持ってったし。

    切る、って昔は披露宴とかではタブーな言葉や作業だったから
    切らないようにしてたんだよ、ホテルでは美容院があるけど婚礼あるときはカット予約いれないとか。
    でも、海外からケーキカットとかが入ってきて切るのもオッケーにした。そんなもんだよ

    +41

    -0

  • 227. 匿名 2019/04/12(金) 01:06:57 

    >>212
    えぇ…
    そんな全国的にはマナー違反なローカルマナー求められても困る…

    +28

    -0

  • 228. 匿名 2019/04/12(金) 01:07:23 

    非キリスト教徒がグアムのチャペルでウエディングドレスは構わないんだけど、列席者がおそろムームーなのにオープントゥ禁止ってバカみたい。なんでそこだけ日本語ダジャレ?荷物もあるし型崩れしにくくていいんだけどな。

    ちなみにヨーロッパでは5,6月挙式が多いので皆さん平気で履いてます。

    +23

    -0

  • 229. 匿名 2019/04/12(金) 01:08:27 

    何となく『承知』って「承知しないぞ!」の否定形イメージで、未だにしっくりこないわ。松嶋菜々子のドラマが流行るまでは「了解しました」が多かったよね。
    私はかしこまりました、分かりましたをよく使う。

    +28

    -1

  • 230. 匿名 2019/04/12(金) 01:09:11 

    でも病院はほぼ花関係なくても禁止にしてたら
    メンタルの問題でやはり花の偉大さ分かりやはりオッケーにしたとこもある

    +23

    -0

  • 231. 匿名 2019/04/12(金) 01:10:31 

    土にはダニがいるらしいから病室に鉢植えの花は衛生的に良くなさそう

    +28

    -0

  • 232. 匿名 2019/04/12(金) 01:11:35 

    >>83
    銀行限定のソンタクって聞いたことあるよ。うちは結構厳しい総合商社だったけどそのマナーなかった。

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2019/04/12(金) 01:11:49 

    マナー講師が変なマナー作って、商売してるだけでは?
    マナーを無理やり作り出す→それを知らないのは恥ずかしいと思わせる→マナー講座開催やマナー本を売ったり。

    リクルートスーツとかもそうだよね。

    +56

    -0

  • 234. 匿名 2019/04/12(金) 01:11:52 

    >>127
    私、かしこまりましたと言っていたら「承知致しました」と言いなさいと先輩に言われたよ笑

    +5

    -7

  • 235. 匿名 2019/04/12(金) 01:11:57 

    結婚式のお色直しのドレスでバイカラーのドレスとかもあるくらいだし
    ようは気持ちだよね!
    新郎新婦が別れますように!とバイカラーのワンピースを着る人はいないだろうし

    +21

    -0

  • 236. 匿名 2019/04/12(金) 01:12:04 

    >>169
    招く側がマナーを決めるんだったら 結婚式とジャイアンのリサイタルって似てるね
    披露宴は二人の紹介の場だから (親族以外の)招かれるほうが立場が上って人もいるよ

    +17

    -0

  • 237. 匿名 2019/04/12(金) 01:13:05 

    就活生のみんな同じ格好なのは見た目を無個性化することで中身や能力を判断しやすくなるんじゃない。

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2019/04/12(金) 01:13:27 

    ハンコのお辞儀は、日頃からついやってしまう
    真っ直ぐ押すの苦手だから、ちょっとお辞儀させとけばいいかなぁって

    +4

    -5

  • 239. 匿名 2019/04/12(金) 01:13:48 

    ご祝儀3万でも別れる時は別れるから1万でいいと思う。

    +29

    -1

  • 240. 匿名 2019/04/12(金) 01:14:58 

    ご祝儀は2人は一心同体という意味で1万円でいいと思う。笑
    3万は痛すぎるよ〜。

    +56

    -1

  • 241. 匿名 2019/04/12(金) 01:15:48 

    >>236
    だって結婚式は明るいカツアゲだもん。

    +34

    -3

  • 242. 匿名 2019/04/12(金) 01:15:50 

    >>231
    専門家が答えてたのは
    土は病室には無いそう、花束が多いので
    でも、花が悪いのではなく
    水が数日間変えずに温かくなると
    バクテリアが、そしてその水を1リットルくらい飲むと体調に良くない、でも体調にほぼ変化は出ないそうですよ
    ただ、飲む人もいないでしょうが。
    なので、花があっても悪くはなく精神的に花があると病人には病は気からで血圧も良い数値だそうです

    +4

    -4

  • 243. 匿名 2019/04/12(金) 01:19:13 

    前はダメだったバイカラーの服が出てるのも、結局そういうデザインにしないと売れないからだよね。
    本当に細かい事をいうと、上下切っちゃいけないというなら、上身頃と下身頃を切り替えたデザインもNGになるから、パネルラインの服しかダメになるし
    さらに布を切るのが良くないなら、そもそも服なんて作れないわ。頭だけ出せる円形の布地を被るしかないよw

    +37

    -0

  • 244. 匿名 2019/04/12(金) 01:21:21 

    結婚式もマナーがあり過ぎるからかみんな無難な黒いレースのワンピースかパンツ姿ばかりでお葬式みたいになってた。

    +22

    -1

  • 245. 匿名 2019/04/12(金) 01:21:44 

    最近、スーパーやコンビニでもどこもかしこも店員さんが肘を張ったお辞儀するのはなに?
    会計終わってレジの人が手を胃の辺りに置いてお辞儀するからさ、お腹痛いのか?と思った
    あれ変じゃない?
    モデルさんとかがドレス着て肘を張る感じとは全然違う、なんていうか、お辞儀ってそんな肘をカクってやる?みたいな感じ

    +38

    -1

  • 246. 匿名 2019/04/12(金) 01:35:23 

    >>244
    結局やりすぎるとこうなるよね。
    あれもダメコレはマナー違反でガミガミ言われたら無難な服に落ち着くしか無くなる。
    個人的には黒で良いと思うよ。男性だって黒いんだから。
    明るいのがマナーだと言うならまず男性にピンクのスーツを着てもらいたいわ。

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2019/04/12(金) 01:39:45 

    >>1
    しゃらくせー 笑

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2019/04/12(金) 01:40:56 

    >>18
    あほやな

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2019/04/12(金) 01:49:22 

    転職就活中
    面接マナーでドアノック3回とかあるけど、2回が何で駄目なのかな
    どっちでも良くねー?

    +46

    -1

  • 250. 匿名 2019/04/12(金) 01:49:30 

    結婚式はおめでたいので、黒は控えてという意見があったから、シャンパンゴールドのドレスにしたんだけど
    薄いイエロー系はライトが当たると白に見えるから着てはだめというルールもあるらしく、なんだかなと思ったよ。
    年齢的にも淡いピンクやブルーは合わないし、そうするとネイビーにするしかない。そして、みんなとまた被るんだよね笑

    +21

    -0

  • 251. 匿名 2019/04/12(金) 01:58:48 

    もう全部参加しないからいいよ

    +18

    -0

  • 252. 匿名 2019/04/12(金) 02:02:52 

    「ご苦労さまです」が目下の人に言う言葉っていうのも最近言われるようになったんだよ
    そもそも昭和の時代は「お疲れ様です」って言ってなくて「ご苦労さまです」が一般的だったらしい
    社長にも「ご苦労さまです」って言ってたって親から聞いた

    +31

    -3

  • 253. 匿名 2019/04/12(金) 02:14:58 

    >>249
    ノック2回はトイレのやり方ってどっかで読んだことあるよ〜。そのせいかな?

    +16

    -0

  • 254. 匿名 2019/04/12(金) 02:32:21 

    揺れるアクセサリー禁止って、離婚した人が「結婚式で揺れるピアスしてた人のせいです」って本気で思ってるならそれはもう誰もアクセサリーしてなくても結果は同じだと思う。

    +59

    -1

  • 255. 匿名 2019/04/12(金) 02:34:15 

    花嫁さん自身が揺れるイヤリングしてるのに招待客が禁止って変だよね

    +53

    -1

  • 256. 匿名 2019/04/12(金) 03:13:47 

    結婚参列は親族どころか両家だけが主流になればいいのに!
    親戚にマナーポリスがいて結婚式より参列者ばっかり気にしててウザい。

    +19

    -0

  • 257. 匿名 2019/04/12(金) 03:15:00 

    フォーマルショップで買ったのにマナー違反ってなんでよ。それなら紛らわしいから売るなよ。

    +49

    -0

  • 258. 匿名 2019/04/12(金) 03:15:57 

    妻が先立つとかただのオヤジギャグじゃん!

    +25

    -0

  • 259. 匿名 2019/04/12(金) 03:16:52 

    >>201
    >>206
    根拠がしっかり書いてあるサイトでも良いから教えて

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2019/04/12(金) 03:19:43 

    最近、
    結婚式で絶対ダメだったオールインワン
    以外と着てる人多くないですか?

    素材がシフォンとかなら全然ありだし、
    みんながワンピースってのもおかしな話だよね。

    卒園式とか入学式でもオールインワンにジャケットとかチラホラ見かけたし。

    大分変わってきてるきがするし、
    マナーは変わっていかなきゃダメだと思う。

    日本の結婚式、衣装マナーにほんとうるさい。
    オープントゥ、妻が先に出るとかこじつけやめてほしい。

    +60

    -0

  • 261. 匿名 2019/04/12(金) 03:30:51 

    >>209
    みんながみんな、値段が高いいい時期にあげれる訳じゃないと思います。

    気候がいい時期にあげるのがマナーは分かってるけど、事情があるよね。

    それに合わせるんじゃなく、ファー禁止とかガタガタ言わずに
    気候に服装を合わせるってのが
    大事なんじゃない?

    +20

    -2

  • 262. 匿名 2019/04/12(金) 03:40:12 

    了解でも大丈夫だよ
    了解は失礼だって本はあるんだけど根拠がない
    参考文献まで見ればデマだって分かるけどいちいちそこまでできないよね
    悪質だと思う

    +17

    -0

  • 263. 匿名 2019/04/12(金) 03:44:39 

    「オープントゥは妻が先立つ」が成立するなら
    「爪先の隠れる靴は夫が先立つ」も成立するんじゃないの?なんなの?(笑)

    +60

    -0

  • 264. 匿名 2019/04/12(金) 03:48:35 

    >>261
    いや、だから寒い地域や時期に着るならわかるって書いてるじゃん。

    +1

    -4

  • 265. 匿名 2019/04/12(金) 03:57:10 

    >>261
    値段の都合で寒い時期にしかあげられないのであれば、そもそも式をあげること自体が身の丈にあってないのでは。

    +9

    -7

  • 266. 匿名 2019/04/12(金) 04:12:22 

    >>252
    昔は下が目上に
    お疲れ様ですといったら失礼だった
    疲れさせるようなことをさせる前にどうにかしなさい、と
    その後はご苦労さまは駄目だけど目上にお疲れ様ですは良い風潮に

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2019/04/12(金) 04:12:40 


    なんでファーだめなの?今のフェイクはリアルで見分けもつかないよね。

    9月10月で気候よくてもそのまま二次会行くと帰り寒いし!

    そういう時に、見た目的にワンピースに合うのがファーだったりするから人気だし皆んなが着たい理由だよね。

    ストールは時代おくれだし
    ボレロだと可愛くなりすぎてしっくりこない時あるし
    ジャケットもかわいいワンピースに合うの探すの難しい。

    +6

    -2

  • 268. 匿名 2019/04/12(金) 04:28:22 

    >>265
    私は本当に大事な人の挙式なら寒い冬でも喜んで行くよ。
    暖房きいてるから問題ない。

    それよりどんなに気候がいい5月や9月でも
    大して仲も良くない人の式に出る方が嫌だ。

    +17

    -2

  • 269. 匿名 2019/04/12(金) 04:35:03 

    >>267
    よく見るトレンチ、ワンピの丈とヒールに合わなすぎて違和感ある。
    羽織りのコーデって難しいんだよね。

    +10

    -1

  • 270. 匿名 2019/04/12(金) 04:38:11 

    >>112
    夕陽が沈むあたりからの披露宴はそうだよ
    でも日本だとあまり無いよね
    ドレスとか海外から取り入れたものだけど
    そういうとこは
    日本式なマナーなのかな
    イブニングドレスなんか一着も持ってないわ

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2019/04/12(金) 04:39:08 

    >>267
    見分けつかないからリアルと思う人もいるみたい

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2019/04/12(金) 05:39:06 

    お辞儀ハンコ(笑)事務10年近くやってたけど、そんなもん教わった事ない!バカらしいしブラックくさい

    +47

    -1

  • 273. 匿名 2019/04/12(金) 05:43:16 

    ハンコお辞儀って、担当とか下の人から押してくよね?
    最初からあと何人押してくからかなり角度つけて押さなきゃ、、とか考えて押すの?

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2019/04/12(金) 06:26:45 

    >>10LINEの送金でも。笑

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2019/04/12(金) 06:34:15 

    >>46
    気にせず着てる。都会ほどマナー無視してる人多いから自分だけ気にしてるのがアホらしくなった。白のドレス着てなかったらあとはいいんじゃない?

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2019/04/12(金) 07:05:14 

    カチューシャは花嫁さんのティアラと被るからNG

    お色直しドレスと色が被ってたらNG


    誰がいいだしたの?

    +53

    -2

  • 277. 匿名 2019/04/12(金) 07:13:02 

    元CAとかいう肩書きのマナー講師の無意味さ
    つまり現役時代まともにデスクワークも接待も会議の設定もした事もないんでしょ
    ウェイトレス程度がわけわからんマナー作って持ち込まないで

    +65

    -1

  • 278. 匿名 2019/04/12(金) 07:19:19 

    >>84
    スペル間違ってるよ…
    それじゃ「私の道」になっちゃう…w

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2019/04/12(金) 07:36:44 

    「はんこがお辞儀」「結婚式にファーNG」 増え続けるマナーに反発の声多数

    +14

    -0

  • 280. 匿名 2019/04/12(金) 07:40:21 

    了解ですって言いまくってる。一度も注意されたことなかったから知らなかった。
    てか結婚式なんて白いドレス被りと普段着じゃなきゃ何着たっていいじゃん。新婦の自己満に付き合わされてるんだしマナーマナーってうるさいわ。これ以上わけわからんマナー生み出すなって思う。

    +8

    -2

  • 281. 匿名 2019/04/12(金) 07:41:12 

    ハンコは真っ直ぐ押せと教わりました。
    最近は新人の若い子や、履歴書なんか見ると曲がってることが多いなぁと思ってたけど、そういうことか。上司が、ハンコもまともに押せないのかってなげいていたけど、わけわからんマナーだね。

    +32

    -0

  • 282. 匿名 2019/04/12(金) 07:42:05 

    >>268
    トピずれだよ

    +0

    -1

  • 283. 匿名 2019/04/12(金) 07:43:49 

    こういう下らないルールをマナーって言ってるの、もれなく老害ジジイばかり

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2019/04/12(金) 07:48:53 

    >>283
    ババァじゃない?
    老人じゃなくて5、60代の
    がるちゃんにもちょいちょいいるよ

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2019/04/12(金) 08:07:23 

    お葬式はフランクになってきてる気がする。

    最近出たお葬式は、出席慣れした高齢者みんな普段のウォーキングシューズ(さすがに色は黒)にズボンで、お洒落な人は奇麗な瑪瑙の数珠持ってて、「こういうのでいいのよ」って言われて目から鱗だった。

    +15

    -0

  • 286. 匿名 2019/04/12(金) 08:10:07 

    >>276
    カーチュシャNGなの?

    前にショートカットの人は、髪がさびしくなるから
    披露宴でカチューシャぐらいつけろ的なのを読んだことある(それはそれで嫌だけど…)

    花嫁さんのティアラと招待客のカチューシャは、方向性がかぶらないと思うし。
    学校の先生なんかで髪質上必須なのか365日カチューシャしている人もいるし。

    +7

    -3

  • 287. 匿名 2019/04/12(金) 08:16:05 

    >>137

    アメリカのお葬式も、ノースリーブワンピの人多かった。
    みんな素足だし。式中サングラス。

    オープントウ、妻が先立つ?夫が先立つのはいいわけ?バカみたい。
    そのうち、日本人大好きな欧米のマネのベイビーシャワーにもマナー
    とか出てくるんじゃないの?
    マナーガチガチ過ぎて、ブライドメイドも欧米のマネ出来ないね。

    +16

    -0

  • 288. 匿名 2019/04/12(金) 08:16:15 

    学校の役員連絡も承知しましたじゃないといけない??
    今さらだけど、了解って入れてしまったけれど、これから一年間一緒に仕事するから不快だに思われたかな??

    +1

    -3

  • 289. 匿名 2019/04/12(金) 08:16:58 

    パーティー用に買ったファーのバッグが結婚式では使えないから新たに用意しなきゃと母親に言ったら、「今時そんなルールあるの?」って言われた。
    割としきたりに厳しい60歳近い母親が驚いてたから、昔は結婚式にファー禁止って言うルールなかったんじゃないかな?それとも親も昔から知らなかっただけ?
    どちらにせよ不安だし季節外れだから持っていかないけど。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2019/04/12(金) 08:20:15 

    マナーマナーとうるさい人の存在事態がマナー違反だわ。
    マナーにうるさいやつは家から出るな!

    +22

    -0

  • 291. 匿名 2019/04/12(金) 08:21:29 

    寒い時期にファーのついてるコートを着て結婚式行くのもNG??どうせフロントで預けるから良いかなと思って着て行ったら、まさかの外でイベントあるから着てて良いと言われてそのまま集合写真まで撮った。後からファーが付いてたんだーと後悔。。でも2月の寒い時期に外で30分も色々やる!?

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2019/04/12(金) 08:21:38 

    了解自体が分かるって意味だから
    了解しましたや了解ですは目上にはダメで了解致しましたなら良いと聞いたことある
    でも人によっては了解という言葉自体目上にはダメって思ってる人もいるから
    承知致しました、畏まりましたが無難かなと思う

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2019/04/12(金) 08:24:31 

    今はm(__)mのはんこがあるのか便利
    と思っちゃった

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2019/04/12(金) 08:32:06 

    マナーマナーマナー

    馬鹿な女上司が会社のトイレ使ったら
    ペーパーは三角折するべき!とか言い出して、それ清掃完了のしるしだから普通にやったらノーマナーだよってなった。

    だれがウンチ拭いた手で三角折されたペーパー使うねん!!

    +28

    -1

  • 295. 匿名 2019/04/12(金) 08:37:08 

    >>277

    いたいた新人のときの研修で元CAのマナー講師
    確かにお辞儀の角度や言葉遣いは丁寧だったけど
    教科書通りの教え方だったわ

    会社もなんで教科書読んで分かることをわざわざ時間とるのか
    もっと生きた知識を教えてくれないものか

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2019/04/12(金) 08:40:44 

    >>276
    お色直しの色とか、知らんがなだよね。

    みんなエスパーかよ!

    +40

    -0

  • 297. 匿名 2019/04/12(金) 08:44:31 

    言葉はどんどん変わっていくものだけど、マナーが増えていくのは嫌だな。
    上司や客先には「承知いたしました。」使ってるけど「了解いたしました」も日本語的には別に失礼じゃないらしい。

    目上に「了解しました」は失礼?国語辞典編集者のツイートも話題 – ニュースサイトしらべぇ
    目上に「了解しました」は失礼?国語辞典編集者のツイートも話題 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    imtmphoto/iStock/Thinkstock 「了解です!」「了解しました」 ビジネスの現場や先輩・後輩の間などで、よく交わされる会話のひとつだ。しかし昨今、「目上の人に『了解しました』は無礼にあたる」「『承知しました』『かしこまりました』と答えるべき」という主張...

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2019/04/12(金) 08:46:22 

    「承知」じたいに「承る」という謙譲表現が含まれている。
    厳密には「承知」は敬語(謙譲語)ではないが、何となく二重敬語のような雰囲気になるので、「承知いたしました」は避けて「承知しました」の方が良い。それでもじゅうぶん敬語だから。
    と聞きました。

    +13

    -0

  • 299. 匿名 2019/04/12(金) 08:47:20 

    「承知しました」または「了解いたしました」のどちらかでいいんじゃない?

    +13

    -0

  • 300. 匿名 2019/04/12(金) 08:48:22 

    >>242
    ただアレルギーの方もいるし、難しい病気の人が多い病院は生花持込み禁止ですよ
    細菌類が多くついている生もの系は、やはり感染が心配されるから
    療養が主な病院はOKなのかな?

    +12

    -0

  • 301. 匿名 2019/04/12(金) 08:56:44 

    結局のところマナーは、受取る相手がOKなら了解も了承も承知も有りでしょ
    結婚式も白いドレスと肌をバンバン見せて目のやり場に困るような服装以外は、まあOKじゃないかしら
    マナーは相手の為にあるから、あまり縛られるのは本末転倒だと思ってます

    +6

    -3

  • 302. 匿名 2019/04/12(金) 09:02:46 

    >>265
    結婚式を値段が安いから寒い時期にと考えてもいいじゃない?
    身の丈に合わせて、予算を決めてるんだから。
    でも寒い時期にガーデンウエディングを計画するのは、お招きする側のマナー違反!

    +19

    -2

  • 303. 匿名 2019/04/12(金) 09:10:50 

    変なマナーを広めた と言えば
    あのヒステリーなマナー講師思い出した。

    平林都が 謎にテレビで持て囃された頃から
    へんてこりんで過剰な接客サービスが増えた気がしてる。
    「はんこがお辞儀」「結婚式にファーNG」 増え続けるマナーに反発の声多数

    +61

    -0

  • 304. 匿名 2019/04/12(金) 09:11:03 

    >>63

    何なら諏訪神社の蛙狩神事(カエルの串刺し)もあるよ。

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2019/04/12(金) 09:11:24 

    例えば

    結婚式でファーがマナー違反と言われるのは、殺生が理由ではなく、防寒着だからなんだけど

    オールインワンも、女性のパンツスタイルは作業着とみなされるからダメなんだけど

    マナー違反とされる理由が間違って広まって、だから意味無いとか面倒とかってなるんだろうな

    +20

    -2

  • 306. 匿名 2019/04/12(金) 09:13:08 

    >>302
    ゲストに負担の大きいお披露目は、どうなんでしょうね?
    それこそ本末転倒なのでは?

    +21

    -2

  • 307. 匿名 2019/04/12(金) 09:13:17 

    気持ちより形にこだわる 日本を含めてアジアの気質もあるよね。
    マナー番組を観てても 殆どの人が知らないのに。

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2019/04/12(金) 09:14:06 

    >>30

    お祝儀相場の3万円ってバブル時期の値段らしいね。
    今の時代のお給料じゃムリなはずだよね…。

    +33

    -2

  • 309. 匿名 2019/04/12(金) 09:15:05 

    マナーが増えた?

    勉強不足で知らなかっただけなんじゃ?

    +3

    -16

  • 310. 匿名 2019/04/12(金) 09:15:37 

    >>308
    ご祝儀です

    +7

    -3

  • 311. 匿名 2019/04/12(金) 09:17:10 

    了解しました使っちゃってた
    マナーって難しいね

    +8

    -1

  • 312. 匿名 2019/04/12(金) 09:17:22 

    >>23
    その基準がまちまちだと、軋轢が生まれるから、ルールとかマナーとかがあるんだよね

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2019/04/12(金) 09:18:36 

    >>310
    ここにもマナーポリスが(笑)

    ごめんね、タイプミスだよ。
    怒らないでよ。

    +9

    -10

  • 314. 匿名 2019/04/12(金) 09:19:23 

    ホテルに宿泊した朝、たまたま入社式に出席する人たちとロビーで一緒になったんです。
    有名な金融系の会社だからかなり人数が多かったんだけど、男女共にみんな紺色っぽい似たようなスーツでゾッとしました。
    無個性の集団。
    会社によっては違うのでしょうか…

    +12

    -4

  • 315. 匿名 2019/04/12(金) 09:21:11 

    それぞれの事情や家計の遣り繰りの中で考えてるんだから、御祝儀は貰えただけでも良しとしないと……

    +23

    -1

  • 316. 匿名 2019/04/12(金) 09:22:49 

    >>306
    302です
    つっかかる人だねあなた
    そういうこともあるの話でしょ
    全てがあなたの感覚じゃないよ
    それこそマナー違反の根本にある自分の価値観の押し付けだよ

    +2

    -3

  • 317. 匿名 2019/04/12(金) 09:27:54 

    御祝儀は、ゲストがご厚意で包んでくださるものだから、そこに文句を言う方が非常識なんだよね
    相場はあくまで相場
    しかも友人の相場は2~3万なのに、2万なんて非常識とか声高に言う人もいるから、びっくりしちゃう

    +36

    -2

  • 318. 匿名 2019/04/12(金) 09:28:06 

    北海道の人が御祝儀制じゃなく参加費制の披露宴が多いって言ってた。
    引き出物とかなくて会場とお料理の料金として1万円程度支払うみたい(その人が言ってた)
    もしそうなら、なんてスッキリしたルールなんだと思ったことがあります。

    +37

    -0

  • 319. 匿名 2019/04/12(金) 09:28:40 

    了解しました って言い方は
    家族間や よっぽど親しい冗談を言い合える間柄で使ってたよ。
    その後だらだらメールのやり取りが続かない空気感があって 使い勝手は良かったし。
    言葉の使い方は変化するだと思ってる。

    +8

    -3

  • 320. 匿名 2019/04/12(金) 09:31:23 

    >>306
    あなたがそう思うなら季節関係なく自分の披露宴をやめればいいだけですよ。
    相手の負担を心配するのもマナーだから。

    +4

    -5

  • 321. 匿名 2019/04/12(金) 09:38:36 

    マナートピ初めて参加します
    コメントの中にそれはダメ!こうするのは間違っている!って強い言葉を使っている人がいて怖いです。
    マナーは年月と共に少しずつ変わっていくものもあると教えてもらいました。
    だからこそこかで、肯定的に受け止められるマナーを探るのはどうでしょう。

    +21

    -0

  • 322. 匿名 2019/04/12(金) 09:39:20 

    判子なんて、上司が傾こうが横だろうが気にしない人だから、私のが真っ直ぐなのに上司がお辞儀している形の時あるよ(笑)
    気にする人は生きづらいだろうねー

    +18

    -1

  • 323. 匿名 2019/04/12(金) 09:39:24 

    >>39
    先日お葬式に出たけど、殆どの人がレザーだよ。
    布のくつなんてはいている人いなかったよ。

    +24

    -0

  • 324. 匿名 2019/04/12(金) 09:41:59 

    >>320
    横からだけど、、
    極論持ち出すのは、議論を投げ出しているだけだよ。

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2019/04/12(金) 10:01:05 

    >>310
    間違いじゃないよ。関西はお祝儀。

    +7

    -2

  • 326. 匿名 2019/04/12(金) 10:01:06 

    毛皮のファーコートが殺生に感じられるのでNGは、むかしからあるよ。今に限った事じゃない。

    ただ、売る側が「売りたいから」マナーとしてNGなのに、それを「今は平気な世の中ですよ」と勧めてしまう方が問題だよ。
    本当は、そういうのを扱ってる店舗だからこそ、教えなきゃいけない立場なのに。

    +4

    -10

  • 327. 匿名 2019/04/12(金) 10:03:13 

    >>160
    ハンコウ、、って

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2019/04/12(金) 10:04:39 

    >>19
    いたいた!先日、そんな親。

    電車に入るなり、男の子が駆け出して空いてる席へ座ったと思ったら、靴も脱がずに早速窓の景色を眺めてた。一方の親は、靴を脱がすでもなく、注意するでもなく、隣の席が空いてないので、そのままドアのそばに立ち、早速スマホをいじってた。

    「スマホいじる前に、まず子供なんとかしろよ」

    と、親の常識、疑った。

    +18

    -1

  • 329. 匿名 2019/04/12(金) 10:06:20 

    結婚式は招待してくれた人のために一応マナー守った服装で行くように心がけてるけど、ファーボレロ着られたら可愛いだろうなーとか、お気に入りの腕時計くらいしたっていいじゃん?とか、バイカラーのワンピースだって上品なやつならいいじゃん?別にギャバみたいなミニドレス切るわけでも喪服着ていくわけでもないのにさ〜とか思うよ。くだらん。

    +12

    -3

  • 330. 匿名 2019/04/12(金) 10:11:18 

    店長が辞めて、次に店長になったヒステリーな先輩が、お客さんに聞かれる度に「店長さんはお辞めになりました」と答えてた。

    +10

    -2

  • 331. 匿名 2019/04/12(金) 10:11:55 

    業界的に砕けた敬語を使う業界にいるんだけど、最近「かしこまりました」って使う後輩が入ってきて変なのって思ってる。
    他の部分は砕けた敬語なのに何故そこだけ堅苦しくて逆におかしなことになってるよ。
    「了解しました」がダメって言われたのここ数年の話だし変なブームって思ってるよ。
    若い人はこういう変な言葉のブームに騙されないでほしい。

    +4

    -9

  • 332. 匿名 2019/04/12(金) 10:24:51 

    朝鮮式のマナー本あり得ない!

    +24

    -0

  • 333. 匿名 2019/04/12(金) 10:30:33 

    >>26
    うちの近所の神社では毎年「肉フェス」やってるよw

    +15

    -0

  • 334. 匿名 2019/04/12(金) 10:32:32 

    自分の苗字、画数がメチャ多い。
    ゴチャゴチャして分かりにくいからたまにハンコが逆立ちしてる。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2019/04/12(金) 10:32:52 

    >>326
    あのね、それは「ファー」の部分がダメなんじゃなくて
    式の会場内で「コート」がダメなのよ?

    祝いの席では肉も魚も食べるでしょ。
    いや、むしろ昔なんて祝いの席でしか食べられなかったものだよ。

    +14

    -1

  • 336. 匿名 2019/04/12(金) 10:37:19 

    言葉遣いが〜って言われてるけど、
    平安時代の枕草子でも
    最近の若者は言葉遣いがなってないって言われてるだよね。
    そう考えるといつの時代でもあるんじゃない?

    今は間違いと言われてる事も、
    10年、20年後には当たり前と言われてるかも知れない。

    上の世代人が自分のものさしで
    下の世代の人を縛るのは良くないと思う。

    +19

    -1

  • 337. 匿名 2019/04/12(金) 10:38:17 

    夫がフランス人だけど、日本で「フランスでは〜」と言われてるマナー、かなりマユツバだよ。特にディナーやパーティのルールw

    +26

    -2

  • 338. 匿名 2019/04/12(金) 10:40:07 

    オープントゥの妻先に、は覚えやすいからだと思ってた!
    正式な話としてはオープントゥはサンダル扱い、フォーマルではないからダメ、って習った気がする。

    +11

    -0

  • 339. 匿名 2019/04/12(金) 10:46:11 

    >>65
    >日本の男って自分より背が高い女をすごく罵倒してくるくせに、なんで日本ではヒールみんなはけって言うんだろ



    ドMなんじゃね?
    実は潜在的に踏まれたい願望があるとかw

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2019/04/12(金) 10:51:06 

    お辞儀ハンコなんてあるんだ…むしろ曲がってる方が適当に押してる感あって嫌なんだけど。
    結婚式のファーのボレロはネットでみてダメなんだー!と思ってつけていかなかった。
    花嫁さんが庭に出る時ファーのもの羽織ってて、あれ??ってなった

    +7

    -1

  • 341. 匿名 2019/04/12(金) 10:52:13 

    結婚式やらなかったから
    ご祝儀1万円いただくことが多いんですが、
    1万円てお返しするのがマナーですか?

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2019/04/12(金) 10:56:11 

    新札で、奇数で、とかお札の向きとか、そもそもお金のことにあれこれ指定をすること自体が凄く下品な気がするんだけど。
    礼儀を尽くした結婚式や披露宴をおこなうならまだギリギリわかるけど、
    習い事の月謝とか、美容系サロンとかにまで新札要求するのは本当にやめてほしい。

    +10

    -1

  • 343. 匿名 2019/04/12(金) 11:01:36 

    >>341
    お祝いをいただいたら、内祝いをするのがマナーです

    +8

    -1

  • 344. 匿名 2019/04/12(金) 11:04:44 

    >>329
    バイカラーは普段着感出るからってのもあると思うな
    余所行きワンピースって感じのが多いもの

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2019/04/12(金) 11:04:59 

    昔、ノンストップだかなんかに出てた胡散臭いマナー講師が、懐石料理は白ごはんから食べ始めて下さいって言ってて、帰れ!って思ったよ。
    汁物で箸を湿らせるってのが周知されてるのに、何言い出すのかと。

    +21

    -3

  • 346. 匿名 2019/04/12(金) 11:12:54 

    >>296
    そもそも色かぶったところで花嫁のドレスが目立たなくなる訳ないやないかと

    +15

    -1

  • 347. 匿名 2019/04/12(金) 11:13:27 

    結婚式やお葬式に出る時とか、マナー調べてちゃんとしようって思うんだけど、調べて過ぎて何が正解かわからなくなってくる。特に結婚式。
    ワンピース1枚買うのでも、あれはだめこれはいい…でもそのマナーに対して別のサイトでは逆になってたりすることもあるし。もう結婚式なんて、白系避けていけばいいんじゃないのかって思う

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2019/04/12(金) 11:15:31 

    >>276
    カチューシャは、カジュアルだからNGなのでは?

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2019/04/12(金) 11:17:10 

    披露宴に時計は、革でなくても駄目だけど

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2019/04/12(金) 11:21:54 

    私は 承知いたしました じゃなくて 畏まりました って使ってたな

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2019/04/12(金) 11:30:47 

    招待状への返信は〜様を消して御も消して〜何日以内!?
    御祝儀は3万円でー、筆でー、お札は新札で向きはこれでー
    ドレスはー、羽織りものはー、小物はー…

    もうね、疲れますわ。
    お祝いしたい気持ちが1番なのに、マナーがあれこれうるさすぎて結婚式にでるハードルが高い

    +43

    -2

  • 352. 匿名 2019/04/12(金) 11:32:26 

    >>136 『きのう何食べた?』で"母親より父親が先に死ぬ方が安心"みたいなことが書いてたな
    母親が1人になった場合は家のことは出来るから金銭面さえどうにかなれば後は安心だけど、父親の場合は家のこと何も出来ないからって
    今でこそ家事こなせる男性も増えたけど、昔気質の家庭で妻が先立ったら本当に生活破綻するよね…
    そういう意味で爪先出すのは縁起悪いって言ってたのかも

    +1

    -3

  • 353. 匿名 2019/04/12(金) 11:32:57 

    結婚式、なんか最近やりすぎじゃない?w
    自分は家族だけで海外でやって御祝儀も遠慮させてもらい、友達のは全部欠席して後日お祝いを送らせてもらったよ
    そんなに毎回マナーや式場の雰囲気見て全身コーディネート出来るほど裕福じゃないの😭
    もうバブル時代とは違うのに結婚式や披露宴はそのままだよね

    +34

    -0

  • 354. 匿名 2019/04/12(金) 11:37:48 

    >>338
    そんな【正式】はありませんし、
    海外では【ツマサキ】という言い方はしませんし、
    日本での伝統は草履や下駄などです。
    しかも日本の室内では靴を脱ぎますし。

    +8

    -4

  • 355. 匿名 2019/04/12(金) 11:40:23 

    >>352
    この記事はリクルートパンプスのことがメインだけど
    後半に結婚式のオープントゥについても触れているので読んでみてください。


    就活生はなぜ誰もがヒールを履くのか?リクルートパンプスという日本の風習が出来上がったワケ ( 日々の出来事 ) - 畳に土足で上がりこめ! - Yahoo!ブログ
    就活生はなぜ誰もがヒールを履くのか?リクルートパンプスという日本の風習が出来上がったワケ ( 日々の出来事 ) - 畳に土足で上がりこめ! - Yahoo!ブログblogs.yahoo.co.jp

    社会人としての「纏足」化するリクルートパンプス コモンズ より  就職活動シーズンの度に、リクルートスーツ姿の就活生たちの没個性が批判されるのがここ数年で毎度おなじみのことになっている。特に気になるのは女子学生の足元だ。誰もがみな、必ず、パ...

    +5

    -1

  • 356. 匿名 2019/04/12(金) 11:57:05 

    ファーがダメな理由は
    料理や高い着物を着ている人に毛が飛ぶ、殺生を意味する、そもそもファーは防寒着でフォーマルな席ではふさわしくない。
    フェイクファーならオッケーとか他の人から見分けつかないし毛が飛ぶからダメだと思う。。。
    披露宴の最中にファーのボレロ羽織ってる人いるけど、花嫁を祝う気持ちがあるなら花嫁が恥をかかないようにマナーは守るべきだと思う。
    そんな細かいマナー気にしなくていいよって言うのはホストであってゲストが勝手に線引きするのは良くないよ。

    +9

    -14

  • 357. 匿名 2019/04/12(金) 12:02:30 

    冠婚葬祭のマナーなんて、ある程度理屈を理解してれば、覚えたり行動したりが面倒というほどのこともないと思うんだけどなぁ

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2019/04/12(金) 12:03:45 

    >>211
    目上の人にお疲れ様ですがダメなら、
    何て言えばいいんだろうね。

    +16

    -1

  • 359. 匿名 2019/04/12(金) 12:04:47 

    結婚式の服装は本当に困る。白はわかるけど、ピンクやベージュもダメときいたからネイビー着ていったら花嫁のお色直しのドレスがネイビーだった。被らせないの無理

    +21

    -0

  • 360. 匿名 2019/04/12(金) 12:11:44 

    私は先天性の障害で足が悪くて装具をつけているんだけど、ビジネスマナーの講習で講師たちから足の補装具を外せないのかとか、見た目が悪いから早く外せるようになるといいねってみんなの前で言われてすごく嫌な気分になったよ。
    ある程度のマナーは人として必要だと思うけど、それぞれ事情があるんだし、マナーで人を傷付けるくらいならそんなマナーは必要ないと思った。

    +73

    -1

  • 361. 匿名 2019/04/12(金) 12:17:33 

    >>352
    そんな前時代的な意味合いのマナーならむしろなくすべきだねー。

    仮に専業主婦家庭だったとしても、
    夫が定年退職した時点で専業主婦業もリタイアでしょ。
    老後は二人で同じだけ家庭内の仕事をこなさなきゃね。

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2019/04/12(金) 12:18:26 

    >>360
    そんなん気にしないでいい!
    装具は身体の一部!

    +45

    -1

  • 363. 匿名 2019/04/12(金) 12:24:09 

    >>18
    読みづらいだけやん。

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2019/04/12(金) 12:26:04 

    結婚式なんだけど
    アニマル柄のドレスに
    靴下にレースアップシューズで
    着ている女の子がいて
    20代後半なのにどうなの?と思った。

    +7

    -1

  • 365. 匿名 2019/04/12(金) 12:26:23 

    >>360
    いのちの電話の窓口に電話したのに、嘲笑されて余計死にたくなったコメ思い出した。

    どうせそんなとこ自称マナー教室だよ。

    +22

    -1

  • 366. 匿名 2019/04/12(金) 12:30:46 

    乾杯の時グラスを相手より上に合わせないようにってどんどん下がってバカみたいと思う
    あれってホステスさんの習慣じゃないの?

    +18

    -0

  • 367. 匿名 2019/04/12(金) 12:31:16 

    ファーや革製品が殺生を連想するってお葬式なら分かるけど結婚式ってあんまり関わりなくない?

    +7

    -1

  • 368. 匿名 2019/04/12(金) 12:31:25 

    >>356
    ファーとは:毛皮。また、その製品。
    ボレロとは:スペイン風の短いジャケット。婦人用。

    ファーコートなら外套、防寒着となりますが
    ファーボレロは室内着用OKです。
    ボレロがダメなら、男性のスーツだってダメでしょ。
    スーツを着てお酒を飲み体温の上がる人に合わせた室温設定なってるのに
    なぜボレロを脱がなければならないのか。

    殺生を意味するものがNGなんてマナーもない(高確率でステーキ出ます)。

    +15

    -4

  • 369. 匿名 2019/04/12(金) 12:33:14 

    >>345
    昔からの作法を知らない恥知らず、知らないことにまでしゃしゃる下品さ。
    マナーがなってないねw

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2019/04/12(金) 12:34:37 

    >>323
    レザーでいいよ
    ダメなのはエナメル

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2019/04/12(金) 12:37:24 

    つま先が出てる靴がダメなのは、「妻が先に出て行く」のを連想するからだっけ?
    洋装のマナーなのに日本語のトンチで解釈するのがおかしいし、同じ理由で「つま先立ち→ハイヒール」がダメってなってもおかしくないよね

    +19

    -0

  • 372. 匿名 2019/04/12(金) 12:39:55 

    >>368
    殺生を連想する物NG、マナー本には結構書かれてるよ
    クロコやパイソンのバッグや靴もいくら高価でもNGって

    ファーに関しては最近は見解は少し緩いみたい

    +3

    -5

  • 373. 匿名 2019/04/12(金) 12:41:03 

    それにさー、ご祝儀3万円基本って高すぎない?
    2万でいいのに。
    2で別れるからとか意味不明

    +28

    -1

  • 374. 匿名 2019/04/12(金) 12:42:32 

    >>341
    わたしは3000円から5000円くらいのお返ししたよ

    +2

    -1

  • 375. 匿名 2019/04/12(金) 12:51:45 

    >>362
    ありがとうございます。
    そう思ってくれる人がいるだけで頑張れます!

    >>365
    えー!いのちの電話でそんな対応されるって電話する意味ない…
    自称、確かに!!!
    自称マナー講師のいうことなんて気にすることないですよね。
    ありがとうございます。

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2019/04/12(金) 12:54:15 

    こういうお辞儀も昔は見なかったな

    本当ここ何年かで見ようになった
    「はんこがお辞儀」「結婚式にファーNG」 増え続けるマナーに反発の声多数

    +33

    -0

  • 377. 匿名 2019/04/12(金) 12:54:33 

    >>375
    だから一万円札と五千円札を2枚入れるワザを使うのよね

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2019/04/12(金) 12:56:27 

    最近のマナーおばさんは、「結婚式に着物は来ていってはダメ」って言う人いるらしいね…
    民族衣装だし、正装なんだけど⁉️
    マナー講師のわりに、着物の知識ゼロなのがダサい。

    +51

    -1

  • 379. 匿名 2019/04/12(金) 13:02:36 

    >>362
    そのとおり!
    メガネも顔の一部でしょ。

    +19

    -0

  • 380. 匿名 2019/04/12(金) 13:07:08 

    >>371
    私が聞いたのはオープントゥは基本サンダル扱いでストッキングとの合わせがNGな靴
    なので素足NGの披露宴には向かないと
    まあハリウッドセレブなんかはドレスに素足、サンダルだけど
    けど披露宴って新郎新婦とその家族の為の物だから敢えて微妙なライン上の物は選ばないかな

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2019/04/12(金) 13:17:10 

    >>137
    そして何故そんなにも従順なんだろうと不思議に思う。
    訳のわからないルールなんか継承しなければいいのに。

    +13

    -0

  • 382. 匿名 2019/04/12(金) 13:18:56 

    >>373 今は2万でも大丈夫みたいよ。1万円札1枚に5000円札2枚で

    +5

    -2

  • 383. 匿名 2019/04/12(金) 13:25:46 

    >>18
    会社で新人の頃、斜めに判子を押したら上司に呼ばれて、

    「判子はその人がこの仕事をやったいう証し。
    君はこの仕事に責任と誇りを持って取り組んだんだろ?
    ならば堂々と真っ直ぐ押しなさい。
    クレームが来たら全て私が受ける。
    それが上司の欄に判子を押す私の仕事だ」

    と教わったよ。

    +36

    -1

  • 384. 匿名 2019/04/12(金) 13:32:21 

    >>378
    日本の伝統文化を破壊したいのかな。
    まあ、半島系か大陸系のお方でしょ。

    +13

    -0

  • 385. 匿名 2019/04/12(金) 13:34:19 

    >>378
    花嫁より目立つからダメとか言い出してる人いるね。
    ちょうど21くらいの時に振り袖着て行ったら、そうやって噛みついてきた人がいたわ……。未婚女性の正装が振り袖なのにね。

    +37

    -0

  • 386. 匿名 2019/04/12(金) 13:36:51 

    はんこのお辞儀!?

    はんこ何十種類も扱っている事務用品店に10年勤めているけれど、聞いたこともないわ。一部の人の変なマナーだと思うよ。真っ直ぐ押さなければ失礼。

    +18

    -0

  • 387. 匿名 2019/04/12(金) 13:39:15 

    この前夫に聞いたら会社の人はみんなそうしてるし、そうしたからって誰も何も気にしてないとの事。

    +0

    -2

  • 388. 匿名 2019/04/12(金) 13:42:15 

    >>18
    なにこれ?
    変なマナー
    むしろいい加減に書類作成したとしか思えない
    ハンコはまっすぐかけることがないように捺印押印するものです

    +13

    -0

  • 389. 匿名 2019/04/12(金) 13:44:18 

    >>120

    着物の草履つま先でてるけどな

    あと、成人式の着物に白いファーも、祝いの席で殺生しまくってることになる

    +11

    -2

  • 390. 匿名 2019/04/12(金) 13:48:31 

    >>385
    むしろ友人代表するときや、受付の時とか、華やかになるから着てきてってお願いされたよ

    花嫁より目立つってどんだけ!ですよ
    超有名俳優さんが姪っ子さんの結婚式で、花嫁から目立ってしまうからと、仲良しの俳優さんとビデオレターでお祝いってのは聞いた
    上司がその姪っ子さんの父親
    それくらいならマナーとか分かるけど
    おかしいよね、最近の日本

    コンスをマナーとしたりね
    その理由が日本は着物来てたから、お腹辺りに手を添えると袖がおかしかったからしなかっただけ
    手を前で揃えて伸ばしているのはおかしい
    今の時代に合わないとか書かれてて
    ふざけんな!と思った

    +13

    -0

  • 391. 匿名 2019/04/12(金) 13:52:15 

    ファーボレロってマタギにしか見えない

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2019/04/12(金) 13:53:19 

    >>358
    大手企業に勤めてたとき、
    社外 お世話になっております
    社内 お疲れ様です

    でした
    ご苦労様は目下に使うと

    そのおばさんは大きな企業で社員教育受けてないのでは?と思ってしまった

    +3

    -2

  • 393. 匿名 2019/04/12(金) 13:57:12 

    >>390
    花嫁からじゃない、花嫁より
    でした
    某超有名俳優さんから残念だけど行けないと

    この叔父さんね~今すごーーーーく(儲けてるジェスチャー)だから沢山ご祝儀もらいなよ~
    みたいな、友情出演有りの賑やかなビデオレターだったみたい

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2019/04/12(金) 13:59:07 

    >>18
    逆に傾けてふんぞりかえってやりたい気分になる

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2019/04/12(金) 14:00:24 

    >>390
    コンスみるとイラッとしてしまう。
    お客様の声でも時々見掛ける。
    あのお辞儀は変ってね。
    うん。変だよ。

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2019/04/12(金) 14:18:19 

    >>386
    ですよね。逆に、「曲がってるよ」とやり直させられるはず。

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2019/04/12(金) 14:20:09 

    非日本人がマナー講師名乗ってそれをマスゴミが取り上げて日本の伝統や文化を破壊してるように思えてきた

    +15

    -0

  • 398. 匿名 2019/04/12(金) 14:27:22 

    >>385
    総絞りの振り袖だとしても花嫁衣装にはかなわないし、そもそも格が全然違うのにね。
    きっと、385さんが美しかったから、悔しくて噛みついてきたんですよ(笑)
    気にしないで、これからも着ていくといいと思います💕
    いじわるな人たちがいじめてきても、私は味方ですよ( ^ω^ )

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2019/04/12(金) 14:30:01 

    >>384
    そうかもしれないですね。
    本当に世界に誇れる日本文化だと思います(о^∇^о)
    絶やしたくないので、皆さん負けないでほしいです。

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2019/04/12(金) 14:38:32 

    >>368
    ボレロは脱がなきゃいけないなんて言ってないでしょ笑
    論点違うと思う。
    普通のボレロなら着てても問題ないよ。
    ステーキ出るからって言ってるけど、葬式だって火葬中の待ち時間に寿司出るときもあるよね?
    こういうこと言う人って葬式にもファーとか革のバッグで平気で行くのかな??
    自分のマナー違反で主催者や他人が恥をかくのは良くないから、自分だけ恥をかく時に自由なマナーにしてね。
    他人に迷惑かかりそうな時は厳しいくらいでいいと思うよ。

    +2

    -8

  • 401. 匿名 2019/04/12(金) 14:54:50 

    結婚式のマナーは新婦のご両親もいるから最低限は守るよ。昔の人はマナー気にするからね。

    +7

    -3

  • 402. 匿名 2019/04/12(金) 14:55:18 

    マナーは本来みんなが気持ちよく過ごせるためにあるのにさ、屁理屈みたいなマナーまで作られるせいで、それ違反された時に余計な不快感まで作られちゃってない?

    結婚式でつま先が開いた靴は妻が先に出る?先立つ?なんてダジャレじゃねえか!!!

    +30

    -1

  • 403. 匿名 2019/04/12(金) 14:56:19 

    結婚式でなんでバイカラーがダメなのかほんとに意味不明。色が2色に別れてるからとか言うけどこじつけもいいところ。2にこだわってるけど、男性のスーツだって上下で2つに別れてるじゃんw
    バイカラーも柄も振り袖も華やかでいいじゃん。誰も不快にさせないでしょ。
    あと披露宴(特に昼の)で肩出さない方がいいとされてるのも分からん。
    わざわざ何か羽織るよりそのままの方がかわいいのに!

    +25

    -3

  • 404. 匿名 2019/04/12(金) 15:00:24 

    >>360
    マナー教える前に人としてひどいねその講師!その人たちの方が間違ってるから気にしない方がいいよ!

    +18

    -1

  • 405. 匿名 2019/04/12(金) 15:07:22 

    >>61
    うん、今度は「御意」がマナーくるね

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2019/04/12(金) 15:09:18 

    今はご祝儀2万もありなんだよね。
    ペアの意味だってwww
    あんまり敬遠され過ぎたら結婚式場儲からなくなるからかね。

    +14

    -0

  • 407. 匿名 2019/04/12(金) 15:11:10 

    ハンコじゃなくて、お辞儀の仕方は最近K国の売春婦がやってたのをK国の伝統とか言って取り入れて広めてるそうね


    デパートにコンビニに航空会社に…
    ヘソのあたりで両手を合わせてお辞儀するやつ…

    日本のキチンとしたお辞儀をさせろよ

    +13

    -1

  • 408. 匿名 2019/04/12(金) 15:37:44 

    ファーでも昔よく見かけた顔や足や尻尾が付いたリアル系
    あれがNGだったけど
    服やコートに飾りで付いてるファーは問題ない

    +3

    -4

  • 409. 匿名 2019/04/12(金) 15:40:33 

    たまに振袖や訪問着は花嫁より目立つからNGという謎ルール(マイルール?)をいう人がいるよね。がるちゃんでも。
    んなわけあるか!

    +33

    -0

  • 410. 匿名 2019/04/12(金) 15:41:28 

    ライトグレーやシルバーの服もダメって言われたことがある。
    写真だと白っぽく写ることがあるからという理由。
    そこまで考えなきゃいけないの?

    +12

    -2

  • 411. 匿名 2019/04/12(金) 15:45:17 

    一回会社に来たマナー講師のおばさん、
    いかにもな若作りで妙にテンションの高い痛いオバサンだった。さんまのホンマでっか!?に出るモテ仕草の人みたいな。
    悪い意味で目立ってたな笑

    +16

    -1

  • 412. 匿名 2019/04/12(金) 15:49:59 

    >>25
    かしこまりました。って言ってるよー

    +4

    -1

  • 413. 匿名 2019/04/12(金) 15:51:09 

    マナー講師は消えた方が良いって言い出すマナー講師出てきて

    +32

    -0

  • 414. 匿名 2019/04/12(金) 15:57:38 

    ちょいちょいご祝儀は2万円でいいって言ってる人いるけど大嘘だよ。
    オープントゥよりファーよりやったら大恥かくよ。
    ご祝儀3万円が高いのは同意だけど、

    +3

    -12

  • 415. 匿名 2019/04/12(金) 15:59:30 

    >>106
    これとヒールに関しては本当に疑問符
    相当酷く無ければもう少し緩くしても
    いいんじゃないかな
    何だか葬式みたいだし

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2019/04/12(金) 16:05:04 

    企業の社内決済などの判子は内容読んで大丈夫だったら真っ直ぐ押して、内容にちょっと疑問やこのまま進めるのはどうか躊躇いがあったら斜めに押す、それを社長が見てGOサイン出すかどうか決めるって身内の偉いおじさんから聞いた事あったけど真実はいったい何なのか…
    企業によって違うのかもしれないけど。

    +5

    -1

  • 417. 匿名 2019/04/12(金) 16:05:25 

    >>370
    なぜエナメルはダメなの?

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2019/04/12(金) 16:16:57 

    ~の方とかよろしかったとか、ぴったりな時あるから良いと思うんだけど、うるさい人いるよね。

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2019/04/12(金) 16:17:53 

    トンデモマナーを消滅させるにはどうすればいいか
    の知恵を出し合うトピ立たないかな

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2019/04/12(金) 16:22:53 

    >>409

    そんな事言ってたら、
    残念な容姿の花嫁さんの式に招かれた
    美人の招待客はどうなるんだって話だよね(笑)

    地味な服着てても目立ちまくりだよ。

    +16

    -0

  • 421. 匿名 2019/04/12(金) 16:25:18 


    承知しましたかしこまりました、だな。
    了解は使わないかも

    +4

    -1

  • 422. 匿名 2019/04/12(金) 16:26:38 

    ファーがだめなんてありえん。殺生がダメなら披露宴に肉とか魚出すのやめろってなるんだが

    +7

    -3

  • 423. 匿名 2019/04/12(金) 16:29:02 

    >>409
    お祝いの席で招待客より目立てる衣装を着ない花嫁がマナー違反だ!とは言われないよね

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2019/04/12(金) 16:48:29 

    殺生がだめなら、お料理もほぼダメだよね。

    +11

    -2

  • 425. 匿名 2019/04/12(金) 16:49:47 

    結婚式事態いらね
    家族婚でええ
    祝儀もいらね
    出産祝いもいらね
    新築祝いもいらね
    内祝いもいらね
    香典返しもいらね
    葬式もいらね
    火葬して終わりでええ

    +22

    -1

  • 426. 匿名 2019/04/12(金) 16:49:57 

    >>417
    光っててディスコ()を連想させるからじゃない

    +2

    -3

  • 427. 匿名 2019/04/12(金) 16:58:25 

    >>358
    「遅くまで、ありがとうございます(今日はお先に失礼します)」
    だって。
    めんどくせ(・∀・)

    +9

    -1

  • 428. 匿名 2019/04/12(金) 17:03:45 

    出る釘は打たれるかからなー
    就活にしても
    入卒にしても
    みんな一緒
    それより
    賃金とスペック
    みんな同等にしてくれ

    +4

    -1

  • 429. 匿名 2019/04/12(金) 17:06:56 

    マナーを他人に押し付ける事こそがマナー違反

    +22

    -1

  • 430. 匿名 2019/04/12(金) 17:10:52 

    >>383
    良い上司・・・
    涙が出そうだ。
    そんなこと言ってくれる上司に出会いたい。

    +13

    -1

  • 431. 匿名 2019/04/12(金) 17:11:13 

    >>382
    私、社会人3年目の頃に結婚式に呼ばれて2万渡したよ。25歳、手取り17万で家賃7万だったんだからこれが精一杯だったよ。

    祝儀 2万
    ヘアメイク 3千くらい
    二次会 5千か6千

    +12

    -0

  • 432. 匿名 2019/04/12(金) 17:12:23 

    >>400
    「披露宴の最中にファーのボレロ羽織ってる人いるけど、花嫁を祝う気持ちがあるなら花嫁が恥をかかないようにマナーは守るべきだと思う。」
    これは脱げよって意味で言ってるんだと思ったのですが。

    あと、精進落としとは全然意味合いが違いますよ。
    一緒くたにしてるのはあなたのほうです。
    葬儀で出す食事「精進落とし」の意味とマナー
    葬儀で出す食事「精進落とし」の意味とマナーwww.osohshiki.jp

    葬儀にまつわる料理のひとつ、精進落とし(しょうじんおとし)。かつては忌明けの食事を意味していましたが、現代では目的やふるまうタイミングなどが変わってきています。現代の精進落としが持つ意味や、精進落としの席でのマナーについてご紹介します。 「小さなお...

    +6

    -1

  • 433. 匿名 2019/04/12(金) 17:20:57 

    もう自分の結婚式は終わったので、自分のに来てくれた人以外の式に呼ばれても行かないな。あんまりにも決まり事が多過ぎて…。

    あと、式に出れないからとお祝い渡したのに私の時は何もくれなかった人が何人かいたし嫌になるわ。もう友達じゃない。

    +10

    -0

  • 434. 匿名 2019/04/12(金) 17:21:09 

    >>389
    横。最近のルールがおかしいのは同意なんだけど、草履は足袋履いてて素肌は見えないので、つま先が見える、とは言えないと思うけど…。成人式は、本人のお祝いだから、披露宴みたいな他人の祝い事と一緒にできないと思う…。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2019/04/12(金) 17:23:05 

    >>414
    だよね。
    2万でもいいと思うと言う人がいても、実際は3万包むんだろうなって思ってる。

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2019/04/12(金) 17:26:56 

    >>414
    確かに3万はきついし払いたくないとは思うけど、30以上で2万だったらさすがに…って思われそうだから、とりあえず3万は払う。

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2019/04/12(金) 18:01:41 

    バイカラーは別れを連想させるからダメってこじつけしすぎ。参列者の中にバイカラーの人がいたから別れましたーとか聞いたことないわ!!

    +13

    -0

  • 438. 匿名 2019/04/12(金) 18:02:19 

    葬儀の時に新札は用意していたようだからダメって言うけどさ、それなら喪服も用意してたからダメなんじゃないの?って思うわ。
    それなら、私服で慌てて来ました!くらいじゃないと変な気がするんだが。
    いや、勿論マナー違反の格好で行った事はありませんけどね。

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2019/04/12(金) 18:08:32 

    はんこを傾けて捺すって初めて聞いた。
    あほくさ。

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2019/04/12(金) 18:09:12 

    印鑑を擬人化すな

    +11

    -0

  • 441. 匿名 2019/04/12(金) 18:10:36 

    >>438
    お通夜はそれでOKだよ。
    外出先等で訃報を聞いたら、喪服に着替えに行く時間がないことも多いからね。
    葬儀は事前にわかるから着ていけるからね。

    +7

    -1

  • 442. 匿名 2019/04/12(金) 18:14:43 

    マナーなんかより法律守ってたら何でも良いよ。

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2019/04/12(金) 18:23:41 

    殺生を連想させるからファーはダメとかみんな殺生されたもの食べてるし何言ってるの?と思う。無かったことにしても殺生されたもので身体は出来てるのに。
    つま先が出てる靴はダメとか、一粒のパールや連続パールがどうとかそこにネガティブな考えを持ち込んでくる人の方が卑しいと思ってしまう。見ようと思えばなんだって失礼に見えちゃうよ

    +13

    -1

  • 444. 匿名 2019/04/12(金) 18:35:34 

    >>27
    なんでファーだけ殺生を連想なのかすごく不思議。
    皮の靴とかベルトとかカバンとか色々あるのに、、、
    皮は殺生を連想しないのかな?

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2019/04/12(金) 19:05:44 

    >>49
    ほんとそう

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2019/04/12(金) 19:15:55 

    >>26

    布地パンプス 布地バックだよ

    私も持ってなくて買ったよ〜

    パイソン流行りの時は 蛇革とか クロコダイルとか持ってた人がいたよ
    高級ならよいの?と 思った 若かりし頃 笑

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2019/04/12(金) 19:17:16 

    30で結婚式したけど、約80名の出席者全員ご祝儀3万以上だったよ。友人同僚は皆3万。

    女性は服や美容院でお金掛かるし、出せないなら仕方ないけど、実際ご祝儀2万の人はかなり少数だと思った方がいいかも。
    まわりでも2万にしたことある人はほぼ聞いたことないし、私もいつも3万。
    しかし3万て高いよね(^^;

    +5

    -1

  • 448. 匿名 2019/04/12(金) 19:47:18 

    結婚式でバイカラーがNGな理由は、女性のフォーマルウェアは単色が基本であり、2色以上使うとカジュアルになってしまうから。
    「別れを連想させる」のはガセ。

    ……って説を聞いたことがあります。
    実際のところ、どうなんでしょう?

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2019/04/12(金) 19:49:14 

    「はんこがお辞儀」「結婚式にファーNG」 増え続けるマナーに反発の声多数

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2019/04/12(金) 19:49:50 

    人を不快にさせない程度のマナーでいいよね。

    マナーを守ることに必死で、人を不快にさせるよりも。

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2019/04/12(金) 19:52:06 

    >>446
    私も葬祭用に、布地黒フォーマルのパンプス・バッグを買いました。

    でも、そんなマナーを知ったのは数年前。恥ずかしながらいい大人になってから(笑)

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2019/04/12(金) 19:52:39 

    >>65
    「女性が細いピンヒール履いてると、アキレス腱がねキューっと♡
    足首がほっそりして綺麗に見えるわけよw」

    バカみたい。

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2019/04/12(金) 19:53:43 

    アパレルです。

    近年コンス?を強要されて辛いです。
    気持ち悪い!!

    +12

    -0

  • 454. 匿名 2019/04/12(金) 19:53:52 

    黒やグレーはダメ
    華やかな色にしろ
    ベージュは白と混同しやすいからダメ
    膝は出すな
    二の腕は出すな
    ベアトップはだめ
    ファーは殺生を連想させるからダメ
    胸元は開けるな
    柄モノはダメ
    バイカラーはダメ
    ダウンコート、ダッフルコートはカジュアルだからダメ。カシミヤかウールのコートにしろ。コートも白はダメ。
    5センチ以上のパンプスでつま先が出ていなくて、太いヒールやウエッジソールじゃないもので素材はエナメルかサテン
    昼間は光るアクセはダメ(写真の時反射する)
    どんなに寒くてもタイツはダメ、ヌードストッキングを履け
    美容院に行け
    三万円もってこい
    銀行でピン札にしてこい

    ファーーーー…。
    出席するまでに乗り越えなきゃ行けないことがたくさん。気が遠くなる。

    +30

    -1

  • 455. 匿名 2019/04/12(金) 19:56:00 

    >>417
    光沢があるからじゃない?
    たしか。
    光沢がないものを着なきゃ行けないんだよね。

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2019/04/12(金) 20:04:21 

    バイカラーは別れるからダメ! ご祝儀のお札の枚数は偶数だと別れるからダメ!って最初に言った奴、どんだけ人を別れさせたいのよ
    そんなやつ結婚式に呼びたくない
    演技が悪い

    +12

    -0

  • 457. 匿名 2019/04/12(金) 20:06:52 

    上にボレロはショールはダサいからダメ
    バイカラーはダメ
    素材違いもダメ
    昼間に光るアクセや靴の飾りはダメ
    共布でないベルトはダメ
    ネイルしてない指先はよほどキレイにしてない限りダメ
    うるせーわ

    +13

    -0

  • 458. 匿名 2019/04/12(金) 20:07:39 

    法事の時に親戚にビールのお酌をしていました。
    それを見た従姉妹に「ラベルを上にして注ぐのよ」と指摘されました。
    そうなの?????
    どっちでも良いじゃんね?

    +12

    -3

  • 459. 匿名 2019/04/12(金) 20:09:42 

    >>46
    それわかる
    なんでもかんでもダメって理由つけすぎ
    二人で一つみたいな感じに捉えりゃいいのに

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2019/04/12(金) 20:11:28 

    就活はヒールでないと駄目は本当に意味不明
    女はヒールでスカートでっていうなら、男もヒール履いて丸一日歩き回ってみて欲しい
    真夏のクソ暑い時に黒無地スーツは本人もだけど、見てる方だって暑苦しいと思うんだけど

    +21

    -1

  • 461. 匿名 2019/04/12(金) 20:11:33 

    私新入社員の研修担当だけど、ハンコのお辞儀なんて聞いたことないし、教えたことないわ笑

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2019/04/12(金) 20:23:34 

    >>39
    目から鱗だわ!葬儀用に黒の布製のパンプスあった方がいいのかな?って考えてたけど、男性は当たり前のように革靴よね!女性だけに適用のマナーなの?そんなのやってられない。シンプルな革のパンプスでいいわ。

    +12

    -0

  • 463. 匿名 2019/04/12(金) 20:25:00 

    冠婚葬祭は身内と親友でやってほしい。上司の奥さんの通夜が休日にあり(奥さんと面識なし)、社員みんなで参列したけど、なぜ家族葬にしない?って思ったのは私だけじゃはいはずだ。

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2019/04/12(金) 20:27:06 

    ハンコのお辞儀なんて、初めて聞いた。

    人に見立てて考えていること自体が、すごい違和感。
    ハンコのアニキャラか何かの影響なの?

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2019/04/12(金) 20:32:52 

    >>101
    結婚式では男もワンピース着たらいいんじゃない?スーツ風のツナギみたいな

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2019/04/12(金) 20:34:52 

    >>19
    それこそしゃらくせー!
    いちいちそんな事できるか!

    +3

    -1

  • 467. 匿名 2019/04/12(金) 20:39:29 

    私背高いし普段ヒール履かないから結婚式でもペタンコのパンプス履くって前に結婚式のマナートピかなんかで書いたら大量マイナスだったからがるちゃん民はマナー違反なんてしないんだろうなーって思ってたけどここ見たらおかしいって書いてる人沢山いて安心したわ。

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2019/04/12(金) 20:40:24 

    >>454
    本当にそう!
    若くない場合は何着りゃいいのさ

    黒、グレー→華やかさがない、暗い
    ネイビー→周りとかぶる
    ベージュ、黄色→写真で白く見える
    ピンク→若い人向きデザイン多し
    赤か緑か紫?
    そんなドレスなかなか買う勇気ないし、これも花嫁のお色直しとかぶるなんて言われたらもうどうしようもない

    +12

    -0

  • 469. 匿名 2019/04/12(金) 20:42:31 

    え?お辞儀してるようにハンコ押すのはダメって事じゃなくてそれが良いってこと?
    ありえないw
    真っ直ぐに押せなくて、やや左に倒れてもそれは問題ないとは言われたけど、ややだよ。

    承知しました。は当たり前で目上の人に仲良くなければ了解なんて失礼だから使わない。

    +1

    -2

  • 470. 匿名 2019/04/12(金) 20:45:40 

    私は人前に出るの好きじゃないから披露宴やりたくないけど、もしそういう会やることになってしまったら自由な会にしたいと思うけどなぁ~
    バイカラーだってサンダルだっていいし、黒ばかりで華を添えろよ(怒)!なんて思わない
    パンツも歓迎する
    貴重な時間割いて自分のために来てもらうのに窮屈な思いさせたくないよね
    日本でもワイワイしたパーティーが当たり前になればいいのにね

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2019/04/12(金) 20:46:08 

    >>468
    白は真っ白じゃなくて少し柄が入ってたら良いと思ってる。

    +0

    -2

  • 472. 匿名 2019/04/12(金) 20:58:29 

    ○○円から頂戴致します~。ってそろそろ認めても良いと思う。

    +1

    -8

  • 473. 匿名 2019/04/12(金) 21:15:04 

    ふーんなるほど
    >>1に関しては気にしない事にする
    まったくおかしなルール作らないでほしい

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2019/04/12(金) 21:17:23 

    >>404
    ありがとうございます。
    気にしないようにします!
    マナーばかり気にして性格歪むくらいなら、多少マナー悪くても人としてまともな人と仕事したいな。

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2019/04/12(金) 21:18:48 

    >>471
    アボンリーへの道というカナダの海外ドラマ(赤毛のアンの辺りの時代)では、結婚式で参列者の女性達が真っ白のレースのブラウスとか着てたんだよね
    華やかでとても良いなと思った
    いつから白は駄目になったんだろう

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2019/04/12(金) 21:20:15 

    オープントゥはつま先が出る=妻が先立つを連想するから結婚式には駄目だって聞いた時は不可解を通り越して笑いそうになった。
    とりあえずフォーマル感に欠けるからオープントゥは履かないけれど、そんな不吉な発想をした人間が一番失礼だと思う。


    +15

    -0

  • 477. 匿名 2019/04/12(金) 21:26:35 

    >>30
    最近離婚も増えてるのに馬鹿馬鹿しいよね
    そんなに取るなら別れるなよと思う

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2019/04/12(金) 21:30:42 

    >>358
    目上の人には、お疲れの出ませんように、と聞いたことがあります。
    実際使っている場面に出くわしたことはありませんが。

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2019/04/12(金) 21:49:43 

    花嫁のお色直しとかぶるドレスの色はNGとか言い出した人、超能力者なの?
    花嫁がピンク大好きとかブルーのドレスに憧れてたとか知ってたらまだしも、予想のしようがないんですけど
    忙しいのわかってていちいち聞くのもはばかられるし

    +10

    -0

  • 480. 匿名 2019/04/12(金) 21:49:58 

    結婚式にファー禁止より、神社にいない連れてくる人の方が信じられないわ!
    しかも、お稲荷さんだったら尚更。

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2019/04/12(金) 21:50:29 

    >>480

    ごめん、神社に犬だ。

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2019/04/12(金) 21:53:53 

    >>458

    それ、水商売のマナーww

    従姉妹、キャバ嬢か!

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2019/04/12(金) 22:00:38 

    >>18
    こんなんちゃんと押せやってなるやんけ

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2019/04/12(金) 22:03:06 

    私今25なんだけど、披露宴しない子多いよ
    親族でお式かホテルでお食事会して、ドレスで写真撮って、友達とは別の日にカジュアルなパーティーってパターン
    会費は一万円位、ドレスコードも自由で華やかなら柄物ドレスも光るアクセも何でもあり

    つまんない謎マナーに縛られて丸一日休みを潰して薄給から三万強取られるなんて、みんな無駄だと思ってるんだと思う
    お祝いの気持ちが大事なのに、今の結婚式じゃ行く前からテンション下がるし私は断然こっちのスタイルが好き

    +14

    -0

  • 485. 匿名 2019/04/12(金) 22:09:40 

    もう辞めたけど、以前いた職場は社員が電話で取引先や客相手に平気で「了解でーす」「了解しましたー」乱発してて、うわぁ…と思ってたけど、結構年配のおっさん社員も使ってたから「承知しました」を使ってる自分が間違えてると思ってた。
    でもやっぱり間違えてなかったか、とここ見て安心&反面教師で今後も気をつけよう…。

    +0

    -1

  • 486. 匿名 2019/04/12(金) 22:11:35 

    おじぎはんこは業界によっては需要あるらしいね
    はんこ屋さんが電子印鑑を作ったとき、要望が多くて斜めにわざと傾ける機能つけたとか言ってた

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2019/04/12(金) 22:14:19 

    手皿はNGってテレビで何度か見たけど、私の持っているマナーの本にはマナー違反ではないって書いてあるんだよね
    手皿がダメって言う人は、取り皿や懐紙がない時はどうしてるのかなぁ?

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2019/04/12(金) 22:21:28 

    お香典返しのマナーが面倒・・・って言う人へ。

    「家族葬のため、お香典もご献花も全て辞退します」
    と最初から言えばイイ。

    御通夜やお葬儀のスケジュール連絡しといて、
    お香典返ししたくないってワガママすぎる。

    +9

    -0

  • 489. 匿名 2019/04/12(金) 22:21:33 

    >>372
    本なんて誰でも出せるし、必ずしも正しいわけじゃないよ。

    殺生を連想させるものがだめなら、何故着物はオッケーなの?
    着物の場合、結婚式には格式高い訪問着が良いとされていますが、その多くが絹ですよね?
    蚕の命は良いの?

    この考え方と、ファーだけがだめっていう考え方は
    どっちがこじつけだと思う?

    +6

    -1

  • 490. 匿名 2019/04/12(金) 22:22:48 

    大抵マナーじゃなくて
    ただのマウンティングの結果

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2019/04/12(金) 22:27:12 

    真珠だってアコヤガイを殺してその核を盗ってるじゃんかーーー!殺生だ!

    +18

    -0

  • 492. 匿名 2019/04/12(金) 22:27:29 

    >>19
    アンタはただ子供叩きか子持ち叩きがしたいだけだろw

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2019/04/12(金) 22:28:36 

    >>487
    手じゃなくて、お皿を持てば良いんだよ。
    丼ものとお椀と手のひらより小さいサイズのお皿は持ち上げて良いので、
    醤油皿なども持ち上げて大丈夫です。

    ただしこれは、和食のみのマナー。
    お皿を持ち上げて良い分化のある国は少ないですよね。

    +5

    -1

  • 494. 匿名 2019/04/12(金) 22:34:22 

    日本は何でもへりくだりすぎ
    承知いたしました。とか
    ガッテンでええやんもう
    合点承知の助

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2019/04/12(金) 22:37:35 

    はんこのお辞儀って、曲がったのを揶揄してんじゃなく、あえてお辞儀させるのがマナーって意味なの!?
    真っ直ぐが基本でしょうよ!

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2019/04/12(金) 22:42:18 

    とりあえず
    四季の御挨拶と御祝い御返し多すぎな
    年賀状に始り
    御年玉
    御歳暮
    こどもの日
    進学祝い
    御祝儀
    香典
    毎月そんな祝っとったら破産するわーい

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2019/04/12(金) 22:42:47 

    人間なんてものは何をするにも他の生き物の命頂いて生きてきたんだから冠婚葬祭で殺生がーとかなんなん?殺生が穢れとか不吉とか命利用されてる動物ほんとかわいそう。

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2019/04/12(金) 22:51:39 

    >>496
    最近じゃ、それプラスお盆玉なるものまで…

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2019/04/12(金) 22:54:46 

    ガチガチのよくわからないマナーは増える一方だしお金掛かるし、ここ見てて今後は今までみたいな結婚式・披露宴のスタイルって廃れていきそうって思った

    そこまで出席者に負担強いることなんてやらなくていいや!って

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2019/04/12(金) 23:00:48 

    >>303 このマナー講師は高卒か

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。