ガールズちゃんねる

日本は“マナー大国”?謎マナー乱立の理由をマナー講師に聞いた

369コメント2021/07/04(日) 03:59

  • 1. 匿名 2021/06/29(火) 18:09:41 

    日本は“マナー大国”?謎マナー乱立の理由をマナー講師に聞いた(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    日本は“マナー大国”?謎マナー乱立の理由をマナー講師に聞いた(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)news.yahoo.co.jp

    「ビールのラベルは上にして注ぐべし」「ハンコは隣の上司に向けてお辞儀をしているように傾けて押すべし」など、世の中には「謎マナー」と呼ばれる暗黙のルールが存在する。コロナ禍の現在、オンライン会議での新マナーも取り沙汰されている。もしかしたら日本は「マナー大国」なのかもしれない。ではそもそも「マナー」とはいったいなんなのだろうか。


    「謎マナー」という言葉をご存じだろうか。
    各業界や企業、さらには地域などに根づく、なんとなく首をかしげてしまう慣習のことだ。一方で、一部には頑なに守っている人もいる、不思議な“マナー”が存在する。たとえば、

    ・お酌をする際、ビールのラベルは必ず上にする
    ・徳利の注ぎ口は「縁の切れ目」を想起させるので、使わない
    ・稟議書などのハンコは上長に配慮して傾け、少し下にずらして押す
    ・名刺交換をしたら名刺入れを“座布団”のようにして、上に一番偉い人の名刺を置くことで敬い、さらに役職順に並べる

    某メーカーでインフラ事業部に所属するMさん(47)は、昨年から自宅でリモートワークを続けており、郊外にある自宅から都内への通勤は月に1、2度ほど。プライベートの時間が増えて充足感がある一方、オンラインでのやりとりでは、モヤモヤすることもあるという。

    「気になるのは、上層部の人たちが加わる会議ですね。上長には『(画面上の)配置はどうなる』って言ってくる人もいて。会議が始まる10分前にはログインするとか、暗黙の了解なんですが、オフのタイミングも微妙ですね。主催者が会議を終了するまで、つむじが見えるほど頭を下げて待ってる人がいたりする(笑)。オンライン会議でのマナーに、まだ共通認識がないように感じますね」

    Mさんは「チームメンバーと話す際は、カメラはオンにすべき」だと考えている。

    「私が古いんですかね。声だけでは相手の気持ちがつかみきれないから、せめて顔を見ながら話したいと思ってしまう。コロナ以前なら、ふと世間話をして距離を縮めることができたんですけどね……」

    +9

    -91

  • 2. 匿名 2021/06/29(火) 18:10:26 

    マナー講師のせいだと思う人➕

    +1415

    -5

  • 3. 匿名 2021/06/29(火) 18:10:39 

    元凶に聞いてどうする

    +547

    -1

  • 4. 匿名 2021/06/29(火) 18:10:43 

    根拠は?

    +8

    -3

  • 5. 匿名 2021/06/29(火) 18:10:49 

    そもそものマナー講師が胡散臭いんよ。

    +681

    -0

  • 6. 匿名 2021/06/29(火) 18:10:50 

    全部知らんマナーだなぁ

    +213

    -4

  • 7. 匿名 2021/06/29(火) 18:10:52 

    マナー講師なんて自分のうんこを自分で食ってるようなもんだよ。

    +271

    -6

  • 8. 匿名 2021/06/29(火) 18:11:01 

    10年前に比べたら
    謎マナーもだいぶ廃れたと思うけどね

    +202

    -4

  • 9. 匿名 2021/06/29(火) 18:11:05 

    過度なマナーはただただめんどくさい

    +249

    -1

  • 10. 匿名 2021/06/29(火) 18:11:08 

    マナー講師が無駄なマナー作ってるだけやろ

    シンプルでええんよ!シンプルで!

    +357

    -1

  • 11. 匿名 2021/06/29(火) 18:11:40 

    ❌マナー大国
    ⭕️無駄なマナーが多い国

    +375

    -3

  • 12. 匿名 2021/06/29(火) 18:11:45 

    ハンコ傾けるの最初誰がやり始めたんだろw

    +346

    -2

  • 13. 匿名 2021/06/29(火) 18:12:06 

    内祝いの文化なくなってほしい
    貰う側でも渡す側でもいらないと思うけどな~

    +344

    -4

  • 14. 匿名 2021/06/29(火) 18:12:18 

    【マナー】マナー講師あるある - YouTube
    【マナー】マナー講師あるある - YouTubeyoutu.be

    YouTube:ちくわ【あるある】https://youtube.com/channel/UCO0NdxSAJ3nFaIsKJZ4DWHgYouTube:ちくわ【ないない】https://youtube.com/channel/UC3vfBXQOePBj0zqR2AjJGwQTwitter: https://tw...">

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2021/06/29(火) 18:12:33 

    マナー講師って怖い人ばかり。

    +115

    -0

  • 16. 匿名 2021/06/29(火) 18:12:51 

    >>1
    まずマナーとルールの違いを勉強しろ

    +80

    -0

  • 17. 匿名 2021/06/29(火) 18:13:03 

    マナーマナー言うのが一番マナーなってない

    +201

    -0

  • 18. 匿名 2021/06/29(火) 18:13:11 

    失礼クリエイターが本当に多すぎる

    +104

    -0

  • 19. 匿名 2021/06/29(火) 18:13:12 

    一時期テレビ出まくってたあのマナーおばさん思い出したわ
    誰が言い出した?って感じのくだらないマナー多いよね

    +181

    -1

  • 20. 匿名 2021/06/29(火) 18:13:23 

    失礼クリエイターことマナー講師さんですね

    +48

    -0

  • 21. 匿名 2021/06/29(火) 18:13:27 

    マナーで食ってる人がいるからな

    +49

    -0

  • 22. 匿名 2021/06/29(火) 18:13:49 

    日本人は米作してたからね
    協調性がないと仲間外れにされてお米が作れず、命に関わる
    協調性をやたらと気にするのはその名残

    +10

    -24

  • 23. 匿名 2021/06/29(火) 18:13:58 

    リモートとかにマナー作るのやめて。便利なものが不便になる

    +169

    -0

  • 24. 匿名 2021/06/29(火) 18:13:59 

    > 謎マナーの作り元がマナー講師という判断は早計だ。
    > 「マナー」という言葉にアレルギーを持つ一部の人々が二つをひもづけているようで、マナー講師側も困惑しているという。

    マナー講師のせいであることも大きいと思う
    本文を読んだら、案の定マナー講師が長々マナーを語っていたし

    +105

    -3

  • 25. 匿名 2021/06/29(火) 18:14:04 

    マナー作るのがこの人たちの仕事だからね。鵜呑みにしない方が良いわ。上司に指摘されたら謝って直せば良い。

    +81

    -0

  • 26. 匿名 2021/06/29(火) 18:14:19 

    神経質な奴が多いんだよ
    そんでそいつがバカだと謎ルール作る

    +56

    -0

  • 27. 匿名 2021/06/29(火) 18:14:19 

    >>19
    誰だかわかった!
    キーキーうるさいし言葉使いが悪いして見てて不愉快だったよね。
    マナー講師なのにエレガントさが全くない。

    +104

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/29(火) 18:14:22 

    マナー講師って私はマナー講師ですって名乗ったらなれるもんなん?基準がよく分かんないんだけどw

    +74

    -0

  • 29. 匿名 2021/06/29(火) 18:14:32 

    マナー講師vsマナー講師
    みてみたい

    +67

    -0

  • 30. 匿名 2021/06/29(火) 18:14:36 

    私、大学とか企業での社会人経験ないから分からないんだけどどれくらいの人が出来るものなの?

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/29(火) 18:14:37 

    ❌マナー講師
    ⭕️失礼クリエイター

    +80

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/29(火) 18:14:43 

    >>11
    メールの宛先の順番を新人のとき注意されたんだけど、同時に届くのになぜ?と思った。

    +72

    -0

  • 33. 匿名 2021/06/29(火) 18:14:44 

    >>2
    一時期テレビに出てたキレてるマナー講師元気かな??

    あの人は、マナー守ってるのに人をピリピリさせる天才で、結果何のためのマナーなのか分からなくなった。

    +138

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/29(火) 18:15:01 

    ある程度のマナーは必要だけど、いくらなんでも多すぎるよ
    すっごく面倒臭い

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2021/06/29(火) 18:15:04 

    徳利の注ぎ口使わないとかアホかと

    +107

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/29(火) 18:15:05 

    >>22
    農耕民族の宿命なのかな…

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/29(火) 18:15:13 

    名刺の置き順あるねw
    上長から並べるんじゃなくて、その場で座ってる通りに並べてたけど、座布団はしてた。座布団はいらないよね。

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2021/06/29(火) 18:15:16 

    >>26
    しかも今はSNSがあるから馬鹿な謎マナーが拡散されたりするのよね

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/29(火) 18:15:24 

    リクルートスーツ気持ち悪い
    数か月前までチャラチャラしてたくせに清楚ぶってる感じ

    +103

    -3

  • 40. 匿名 2021/06/29(火) 18:15:37 

    近所の独身者に、見合い相手を勝手に紹介するマナーも廃止して。

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2021/06/29(火) 18:15:50 

    そのくせお辞儀は朝鮮式を持ち込んで、
    ヘソで両手を合わせる媚びた姿勢で美しくもなんともないの流行らせるし。
    マナー講師ろくでもねえ

    +156

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/29(火) 18:16:11 

    このマナー講師、両方知ってる。しかも一番胡散臭い人に聞いちゃったね。プロトコールマナー協会の明石さんなんて、特に。この協会のやってることは信じない方が良い。

    +35

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/29(火) 18:16:14 

    >>27
    マナーが正しいか正しくないかを値踏みされ続けて、あの人と食事したらどっと疲れそう。
    人にリラックスしてもらうというマナーがなってない。

    +69

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/29(火) 18:16:28 

    >>31
    普通に考えてマナーを押し付けるのはマナー違反だよね

    +45

    -0

  • 45. 匿名 2021/06/29(火) 18:16:34 

    マナー乱立の理由をマナー講師に聞いたらダメでしょ、だってマナー講師が食べていくためにひたすら複雑に細かくしてあるんだから。

    +45

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/29(火) 18:16:37 

    マナーをわざわざ指摘したり押しつけるのが1番のマナー違反

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/29(火) 18:16:38 

    海外のマナーのほうがひどい
    むしろ日本のほうが優しいから
    我慢したまえ

    +3

    -17

  • 48. 匿名 2021/06/29(火) 18:16:41 

    >>1
    ただインチキマナー講師が言い訳並べてるだけじゃん。

    +43

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/29(火) 18:16:52 

    よく「よそのお宅に伺う時は5分遅れがマナー」って聞いたけど本当なのかな?友達5人中それやってる人は0人で、むしろ早く来る。

    +21

    -10

  • 50. 匿名 2021/06/29(火) 18:17:07 

    >>13
    特に出産祝いのお返しな。めちゃくちゃしんどい時期に負担増やさないであげてほしい。更に言えばお宮参りの時期もおかしい。生後1ヶ月頃って無理なんですけど普通に。

    +112

    -4

  • 51. 匿名 2021/06/29(火) 18:17:15 

    ムシムシ
    最低限のマナー守れば良いんだよ。相手を付け上がらせるだけ。無駄なマナーやおもてなしなどくたばれ🖕

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/29(火) 18:17:20 

    謎マナー乱立の理由?
    マナー講師の商売のためでしょ?

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/29(火) 18:17:24 

    オンライン会議でカメラをオンにする意味が分からない
    声が聞こえて資料が見られれば十分だわ
    バラエティ番組のワイプじゃあるまいし顔芸は必要ない

    +36

    -1

  • 54. 匿名 2021/06/29(火) 18:17:35 

    バブル世代ですが、新人の時にビールのラベルは見えないように下向きにしろって言われました。相手がライバル会社やその関連だったりした場合のために。謎マナーだから立場や時代によって変わるんでしょうね。

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/29(火) 18:17:38 

    誰も知らないマナーはマナーとは言わない

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/29(火) 18:17:59 

    +44

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/29(火) 18:18:16 

    >>49
    それは聞いたことがある。誰かの家ってことで家主が少しでも準備する時間を取れるようにって配慮らしい。逆に外での待ち合わせは5分前って言うよね。

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/29(火) 18:18:17 

    >>35
    それでこぼしたらマナー違反なんか?

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/29(火) 18:18:48 

    他の国は知らんけど日本のマナーって大体「相手を思いやる行為」ではなく「私はあなたにこれだけへりくだっていますよ」というアピールなんだよね。もちろん建前上は「思いやり」なんだけど。
    無駄に相手を立てるのって強い者に迎合する気マンマンで卑屈っぽいな~と思う。

    +45

    -2

  • 60. 匿名 2021/06/29(火) 18:19:22 

    名刺入れを座布団のように、って。
    しかも役職順、てさ、こんな教え方したら余計迷うじゃん。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/29(火) 18:19:54 

    空いている駐車場で詰めて停めるマナーの廃止を頼みます。

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2021/06/29(火) 18:20:39 

    >>61
    トナラーって言うだっけ

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/29(火) 18:20:41 

    >>58
    マナー違反で刑務所行きです

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/29(火) 18:20:46 

    >>35
    徳利作ってる職人はそんなマナー聞いたことないってインタビューで言ってた

    +109

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/29(火) 18:21:14 

    >>33
    皆が気持ち良く過ごせるマナーじゃなくて舐められないためのマナーみたいになって、萎縮したりピりついたりするの嫌だよねー

    +68

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/29(火) 18:21:31 

    >>2
    マナー講師が重宝されてしまうほど世の中がマナーにうるさいという事では。
    卵が先か鶏が先かみたいな。

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/29(火) 18:21:35 

    >>2
    変なマナーばかり作りやがって、我々を苦しめる存在でしかない

    +88

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/29(火) 18:21:37 

    >>17
    ガルちゃんは、マナー!マナー!とうるさい人の声が大きい。

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/29(火) 18:21:44 

    文化という手順のあれこれを見ると大昔からマナー創作講師的な人がいたんだろうなあと思う

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/29(火) 18:21:51 

    >>35
    そこ以外どこから注ぐの??

    +31

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/29(火) 18:22:09 

    >>2
    私ね、小笠原流礼法の花鬘正伝ってちゃんとした資格を持ってるの。
    だから正直、変なマナーばかり教えやがって!って思う。
    日本の美しい立居振る舞いがあるのになぜそれを教えないのだ?と思う。
    玄関の上がり方から、靴の揃え方とかもね。

    +88

    -3

  • 72. 匿名 2021/06/29(火) 18:22:15 

    マナー講師も悪いけど、それに従っちゃう人たちにも問題あるよね
    聞いたこともないような意味不明なマナーは、もう無視でいいと思う
    マスク警察とか、人通りの少ない屋外でもマスクつけろとか、もはやマスクつけること自体が目的になってるじゃん

    +33

    -0

  • 73. 匿名 2021/06/29(火) 18:22:49 

    斜めに見えるマナー
    日本は“マナー大国”?謎マナー乱立の理由をマナー講師に聞いた

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/29(火) 18:22:54 

    >>39
    個性が無さすぎて嫌だ

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/29(火) 18:22:54 

    最近よく見るお辞儀の仕方は違和感ある

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/29(火) 18:22:55 

    >>61
    今日一番のコメントありがとう。素敵。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/29(火) 18:22:55 

    公的な資格があるわけでもないのに、それがまるで古来から決まった伝統みたいにおかしなマナーを『創作』してメディアで広めるマナー講師がいるからでしょ

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/29(火) 18:23:19 

    コンス普及させた人は韓国から文化窃盗で吊るし上げられたらいいよ

    +33

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/29(火) 18:23:21 

    >>1
    いやいや、その画像の女性のお辞儀がそもそも間違ってるから!!

    なんでお腹の上に手を乗せてるの???

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/29(火) 18:23:24 

    あのお団子バーサン嫌い

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/29(火) 18:23:32 

    >>1

    マナー講師自体いらん
    日本のマナーのおかげで
    日本人は真面目と海外から
    言われてるけど
    私の友達のケニア人黒人な
    男性がよく言うのが
    「日本のTV放送って
    本当に食べ物番組多いよね
    オレ、会社の上司が
    今日は何を作ろう?って
    献立に悩むって言ってたけど
    ケニアなんて、毎日同じもの
    食べてるよ。日本人って
    いやしいというか食いしん坊
    で、贅沢な人種だよね」と
    言われた

    +8

    -15

  • 82. 匿名 2021/06/29(火) 18:23:35 

    おじぎ判子なんてやってる人いる?うちの会社には居ないけどな

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2021/06/29(火) 18:23:46 

    >>62
    トナラー(駐車場)ですね。
    空いた電車とかは、コロナで少なくなりましたが(それでも詰める人がいますが)、駐車場だけは、本当に減らなくて…

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/29(火) 18:23:51 

    ソムリエはワイン注ぐ時にラベルを上にするね。万が一ラベルを汚すことのないように、とか、間違いなくこのワインを注いでます、とかいくつか理由があるけど、このビールの場合はそれをただそれっぽくマナーです!!って当てはめてこじつけただけのような気がする。

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/29(火) 18:24:11 

    >>8
    だいぶ合理性に重きを置く様になって来たよね。
    時代なんだな~と思う。
    バブル期までは無駄こそ美徳みたいな感じだったんだろうな。

    +33

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/29(火) 18:25:58 

    >>29
    前になんかのトピでも書いたけど、水ダウかなんかでマナー講師にマナー講師のマナーチェックしてほしい。対象がマナー講師とは知らせずにビジネス場面や食事会の様子をモニターでチェックして採点するみたいな。

    +36

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/29(火) 18:26:19 

    >>75
    これかな?
    日本は“マナー大国”?謎マナー乱立の理由をマナー講師に聞いた

    +31

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/29(火) 18:26:21 

    そもそも、他人を敬う心を育てない戦中教育が続いてるせいでしょ。
    そこにつけ込んで生産性下げるエセマナー広めて、守らないと社会人失格とかアホじゃん。クソクレーマーがヨシヨシされて、ゴマすりクソ野郎が出世した結果が不景気でしょ。

    +11

    -1

  • 89. 匿名 2021/06/29(火) 18:26:22 

    >>82
    もしやってる人がいたら鼻で笑っちゃうかも。
    そもそもハンコは真っ直ぐが基本じゃないかね。

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/29(火) 18:26:41 

    >>71
    テレビ御用達のマナー講師だから、
    お茶立てるのに保温ポット使ったりする国のマナーなのかな?

    +40

    -1

  • 91. 匿名 2021/06/29(火) 18:26:48 

    >>41
    コンスね。
    あんなの日本のお辞儀じゃないよね。

    +73

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/29(火) 18:27:28 

    >>1
    >・徳利の注ぎ口は「縁の切れ目」を想起させるので、使わない
    って、どうやって徳利からお酒を注ぐの?注ぎ口は注ぎやすくするために作られたんじゃないの?
    注ぎ口ではない丸いところから注ぐの?

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/29(火) 18:27:49 

    >>19
    すぐ泣かせる人でしょ?下品な。

    +40

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/29(火) 18:27:56 

    >>1
    Mさんは「チームメンバーと話す際は、カメラはオンにすべき」だと考えている。

    これはマナーでもなんでもない
    顔出したがらないのは日本くらいだし

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/29(火) 18:28:14 

    >>1
    日本の文化や習慣に馴染めない移民は要らない。
    そこは移民を切り捨てていい。

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/29(火) 18:28:19 

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/29(火) 18:29:06 

    >>32
    私も言われた!!
    ほんとそれだし、そんなとこ気にする人は相当な暇人だなと思った
    宛先に何十人もいてしかも見づらいから、私にはあそこをちゃんと確認してる人がいるという発想がなかった

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/29(火) 18:30:15 

    >>41
    あと、手を組んで立つ、っやつ。
    あれは本来休めのポーズで、なんかマナー講師が間違って理解して正式な立ち方と認識されちゃったという話を聞いたことある。馬鹿なんだよやつら。

    +45

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/29(火) 18:30:36 

    >>35
    注ぎ口がかわいそうだわ。

    +30

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/29(火) 18:30:58 

    >>1
    はんこ傾けろとかメールのCC も序列で並べろとか言うから効率化できないんだ…疲れる!

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/29(火) 18:31:23 

    >>19
    関西人だったっけ?

    +7

    -3

  • 102. 匿名 2021/06/29(火) 18:31:35 

    >>2
    コンスだっけエセマナー講師が韓国文化入れ込んできたやつ
    あれに違和感持たないのもバカすぎる。

    講師とかインストラクターとか栄養食品業界ってすんごく胡散臭い

    +85

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/29(火) 18:31:35 

    結婚式の服こだわりすぎ
    文句多すぎて皆お通夜みたいな真っ黒な服ばかりになることも
    中国人からバカにされていたけど、一理あると思う

    +40

    -2

  • 104. 匿名 2021/06/29(火) 18:31:39 

    >>15
    前にテレビでマナー講師の特集やってたけど強豪校の部活の顧問より怖いんじゃないの?って思った。
    鉄拳や罵倒してじゃなくて精神的に追い詰めてバッサリ切る(←見せしめに)みたいな感じで超怖かったよ。
    人を威圧するのは人としてマナー違反じゃないんですかね。

    +43

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/29(火) 18:31:48 

    >>33
    エミリンのYouTubeに出てたんだけどさ
    箸の持ち方🥢変だったよ
    そこはいいんかい!ってなったわ

    +25

    -1

  • 106. 匿名 2021/06/29(火) 18:31:59 

    お茶の話聞いたことある?
    お祝い返しに緑茶は縁起が悪いって。葬儀のお返しに出す物だからって。
    それをテレビで堂々と言っちゃったんだよ。

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/29(火) 18:32:42 

    ハンコを傾げて押すやつ絶対やったらんからな!
    なんなら仰け反ったる!

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/29(火) 18:32:59 

    あの怒鳴って黙らすマナー講師のクソババアも要らんよな
    歯を見せろ、ってあんな引きつった顔で接遇(笑)されたくないwww
    思考が古すぎる、令和を生きるな。

    +29

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/29(火) 18:33:03 

    >>87
    これ正しいやつだね

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/29(火) 18:33:04 

    >>94
    自分はそうされると不快だから。
    自分はそうされた方が都合がいいから。

    そんな自分勝手な理由をもとにマナー作り出す人がいるから厄介だよね。
    そんで作り出されたマイナーなマナーが、いつの間にか全国区になってたりするから最悪。

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/29(火) 18:33:34 

    >>100
    外資企業きたらそういうのまったくなくてめちゃくちゃ快適だよ笑
    まずハンコ文化がないし、メールももれなく全員入ってたらOK✨

    +19

    -1

  • 112. 匿名 2021/06/29(火) 18:34:03 

    >>1
    画像の女性のお辞儀が韓国式なのはわざと?

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/29(火) 18:34:13 

    >>105
    半島人説あるしそこら辺は気にしないのかも

    +27

    -1

  • 114. 匿名 2021/06/29(火) 18:34:22 

    >>92
    丸いところから注げって広めたら、徳利職人が注ぎやすく作ってあるのに無駄にしないでって言ってた。
    謎マナーに抵抗して三方注ぎ口徳利とか作ってた。

    +41

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/29(火) 18:34:25 

    >>71
    岩下って人知ってる?
    上り框につま先乗せて上がってる写真をマナー本に載せてるよ。

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2021/06/29(火) 18:35:02 

    ほとんどの人が知らないマナーは本当にマナーなのか問題

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/29(火) 18:35:25 

    がるちゃんやる前には、必ず手を洗うのがマナーです。
    尻を掻いた手で打ち込んだレスを他人に見せるのは失礼に当たります

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/29(火) 18:35:35 

    >>41
    しかも肘を張る、なぜならくびれが美しく見えるからだって。肘張ったら隣の人に邪魔だろうが。

    +66

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/29(火) 18:37:35 

    >>17
    マナーって場合によっては守れない人もいるしね。
    特殊な事情がある人とかにとってはマナー社会って苦しいだろうなと思う。
    例え免除して貰えたとしても罪悪感や劣等感を感じそう。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/29(火) 18:37:38 

    マスクの柄マナーw

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/29(火) 18:37:43 

    コンスの挨拶、いい加減やめて欲しい。

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/29(火) 18:37:58 

    ご苦労様です。を使えなくしたやつを許さない

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/29(火) 18:39:09 

    >>12
    すみません、実際にやってるものなんですか?

    +34

    -1

  • 124. 匿名 2021/06/29(火) 18:40:04 

    ビールのラベルの話は飲食業の話だと思う。ホテルの宴会場でバイトしてた頃、瓶ビールやワインはお客さんに銘柄が見えるように注ぐルールがあった。
    それをビジネスマナーにそのまま転用するのは馬鹿。

    +30

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/29(火) 18:40:05 

    東京、東北=監視社会でマナーに煩い
    愛知、関西、九州、沖縄=自由な風土で監視社会でないのでマナーも適当

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2021/06/29(火) 18:40:29 

    >>57
    そうなんだ、外のは知らなかった、ありがとう

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/29(火) 18:41:49 

    外食した時に上司より高いもの頼んじゃいけないとか?自分の金で自分の好きなもの食べたいわ。

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2021/06/29(火) 18:43:04 

    マナー大国なら歯並び悪い人はコロナ収まってもマスク外さないで欲しい

    +5

    -5

  • 129. 匿名 2021/06/29(火) 18:45:56 

    お酌に関してはラベルがどうとか以前に
    各自自分で注げやって思う。
    そもそも、ってもの多い。

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/29(火) 18:46:08 

    >>1
    コンスお辞儀の事?

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/29(火) 18:46:24 

    >>1
    私はお嬢ですみたいな顔したオンナってマナーだのお作法だの「型」を覚えるの大好きだよね
    茶道とか。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/29(火) 18:47:59 

    >>41
    正しいのは
    学校の起立、礼、着席 ってやつや
    剣道や柔道や薙刀などの前と後の礼
    あの変な前に手をくむのは、エレベーターガールやデパートガールがやり出した?
    昔のスッチーはどうだった??
    コンス撲滅!なおしてほしいわ!

    +53

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/29(火) 18:48:07 

    >>102
    あれは客室乗務員から広まったんだよ。
    外国の客室乗務員もやってる

    +15

    -1

  • 134. 匿名 2021/06/29(火) 18:48:14 

    >>1
    >Mさんは「チームメンバーと話す際は、カメラはオンにすべき」だと考えている。
    >「私が古いんですかね。声だけでは相手の気持ちがつかみきれないから、せめて顔を見ながら話したいと思ってしまう。

    これマナーじゃなくて、個人の感想じゃない。
    普通の電話とか、声だけで十分に気持ちをつかめる人は多いと思うけど?

    +19

    -1

  • 135. 匿名 2021/06/29(火) 18:48:14 

    マナー講師にマナーの存在意義を問うのはマナー違反。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/29(火) 18:48:16 

    >>1
    中国人が増えてマナー、モラルだだ下がりなんだが…

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2021/06/29(火) 18:48:32 

    >>1
    メンション記号に"さん"付けするのも本当に止めてほしい、ゾワゾワする

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/29(火) 18:48:54 

    >>12
    おそらく、曲がったのを言い訳するために言い出したのが始まりだと思うw

    +54

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/29(火) 18:50:46 

    >>103
    最近は白とクロはご法度じゃない?
    カラードレスになったよね
    カラードレスも花嫁さんと被らないように、前もって伝えたりするともあるよ
    着物もよいよね

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/29(火) 18:50:55 

    >>19
    接遇の人?
    日本は“マナー大国”?謎マナー乱立の理由をマナー講師に聞いた

    +45

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/29(火) 18:51:01 

    >>65
    上長に自分の考え等々意見したら、不敬に値するって始末書かかされたよ
    上長の言葉は院長の言葉、上長に従わないのは院長に逆らってるのと同じと、退職勧奨されたよ。
    マナーなんてない。

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/29(火) 18:51:18 

    >>41
    キモいの見つけた
    日本は“マナー大国”?謎マナー乱立の理由をマナー講師に聞いた

    +38

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/29(火) 18:51:24 

    トピ画のお辞儀は間違った例として載せてあるの?
    手を前で組むのもおかしいし、左の男性は手を横じゃなくて、少しお尻を持ってる感じになっちゃってるよね。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/29(火) 18:52:11 

    >>2
    お祝いのお返しに緑茶はダメとか言ってたマナー講師もいたね笑

    +29

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/29(火) 18:54:06 

    >>142
    創作マナー講師ってwww
    謎マナー創るのが仕事の人がいるのかwww
    そりゃ増え続けるわwwww

    +60

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/29(火) 18:54:16 

    ダメだな

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/29(火) 18:54:20 

    >>103
    中国人なんかに何か言われたくないわ
    靴が汚いよ、アイツラ
    子供の入学式でも穴の開いたジーンズで来るし、
    何も言う事聞かないし
    何言っても、中国4000年の歴史だとか、、、
    5000年とか言っているのもいる
    しるか!

    +10

    -2

  • 148. 匿名 2021/06/29(火) 18:55:15 

    マナマナマナマナ〜
    子牛をのせて〜

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2021/06/29(火) 18:57:24 

    元CAのマナー講師多すぎw

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/29(火) 18:58:53 

    >>1
    通信量を圧迫するのでカメラオフ推奨してる会社もある。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/29(火) 18:59:22 

    結婚式のマナー鬱陶しい

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/29(火) 19:01:55 

    >>140
    そーそーこの人w

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/29(火) 19:02:23 

    >>132
    今色々調べたんだけど膝を張らなきゃ前に手を組んで良いらしい
    皇室でもやってる作法らしい

    +1

    -4

  • 154. 匿名 2021/06/29(火) 19:03:16 

    >現在日本にはマナーを伝える協会やスクールが複数あり、それぞれが独自の認定資格を設定。名乗るために必ずしも資格が必要なわけではないが、多くのマナー講師は各認定試験を受けており、それぞれの流儀を持つ。

    もう「独自」「それぞれの流儀」って言っちゃてる時点で世間一般の汎用とは別世界のコトのように聞こえるけど?

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/29(火) 19:04:09 

    >>71
    すごくわかります。
    テレビで持ち上げられてるマナー講師
    貴女が作ったんじゃないの?ってマナーが多すぎ。

    +56

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/29(火) 19:04:15 

    >>144
    なんで?
    葬式の引き出物がお茶とか海苔が、おおいから?

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2021/06/29(火) 19:04:50 

    >>41
    日本は“マナー大国”?謎マナー乱立の理由をマナー講師に聞いた

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/29(火) 19:05:34 

    >>76
    ありがとうございます🙇‍♀️

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/06/29(火) 19:05:37 

    >>12
    あれただのアホだよねw

    +63

    -0

  • 160. 匿名 2021/06/29(火) 19:09:11 

    10年くらい前に会社で講師呼んで講習会やったけど、ためになってないよ。
    元CAが多い印象。

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2021/06/29(火) 19:09:12 

    >>87
    茶道で立礼のお点前するときも下のお辞儀よ
    一番最初上でやったら、みっともないからそんなお辞儀はお止めなさいって先生に真っ先に言われたわ
    確かに自分を主張するような作法は茶道には似合わないし、日本人らしくないわね

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2021/06/29(火) 19:09:55 

    >>157
    国に帰ってやってくれ

    +49

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/29(火) 19:10:22 

    クリスチャンとしては日本のキリスト教の結婚式のほとんどが失礼過ぎて気分悪い
    宗教に対するリスペクトが一切なさすぎ
    教会の中でベールダウンやってるのとかなんのコントなんだろう
    それでマナーがーとか馬鹿なんじゃないかと思う

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2021/06/29(火) 19:11:07 

    左利き差別するようなマナーなくなってほしい。
    魚の向きとかお箸の置き方とか、食べやすい方でいいやん。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/06/29(火) 19:11:24 

    >>35
    注ぐための注ぎ口なんじゃないのかね
    お酒がたれないようにわざわざ作ってるのに
    使わない意味がわからん
    玄関から入るのはマナー違反窓から入るみたいな

    +52

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/29(火) 19:11:29 

    >>1
    意味のない変なマナー作らないで欲しいわ
    ハンコの押し方なんてどうでもいい
    そんなの気にする上司いない
    そういうマナー作ると、
    気にする人が出てきて、
    書類やり直しとかマジ迷惑

    ビールなんて面倒だから
    みんなジョッキだし、
    そもそも会社の飲み会なんか
    窮屈で行きたくないから、
    コロナを機に廃って欲しいぐらいだわ

    +25

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/29(火) 19:14:51 

    >>81
    >>1
    と、卑しいチョンの嫉妬作り話でした。

    私達は何も食生活まで、中国並みの食糧難ケニアに合わせることもないからねえ。
    日本人は、美味しいもの沢山食べてるから幸せ〜❤️
    それに比べてチョンはトンスル食べてご馳走が犬なんでしょ?w

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2021/06/29(火) 19:14:58 

    親族亡くなって中途半端に田舎なので
    (もと農地でらけのベッドタウン)
    転勤族で周りに親戚達いないのでお寺さんとか
    1から?ゼロからやらなくちゃだけど
    かなり面倒くさい!!
    お寺さんって癒される物のはずなのに
    初七日に始まり仏壇等々ストレスしかない
    多分お寺の坊さんの奥さんがピリピリ怖い人だから尚更感じるのかも!?

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/29(火) 19:15:53 

    >>112
    チョン作文だからシカトしとけ。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/06/29(火) 19:16:14 

    >>130
    チョン作文だからシカトしとけ

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/29(火) 19:16:41 

    >>131
    あんたみたいなチョンにはわからないだろうけど。

    +1

    -3

  • 172. 匿名 2021/06/29(火) 19:17:01 

    >>156
    さあ?
    がるちゃんでもトピになってたようだから貼っとくね

    お祝いのお返し「緑茶はダメ」ってホント? 老舗茶屋がバラエティ番組に反論
    お祝いのお返し「緑茶はダメ」ってホント? 老舗茶屋がバラエティ番組に反論girlschannel.net

    お祝いのお返し「緑茶はダメ」ってホント? 老舗茶屋がバラエティ番組に反論 1月16日夜に放映された番組では、出演した「マナー講師」が、緑茶は「お祝いのお返しに送ってはいけない」ものだと紹介。「『緑茶』は、お葬式の時に手土産として使われることが多い。そ...

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/29(火) 19:17:19 

    >>136
    >>1
    チョンも付け加えてー!
    移民要らないわー

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/29(火) 19:17:45 

    マナーがゲシュタルト崩壊

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/29(火) 19:18:25 

    >>1
    日本が気に入らないなら日本から出て行けば?

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/29(火) 19:18:43 

    >>1
    日本は周りの顔色を伺う事にリソース割きすぎてる。
    私はこれが生産効率の低い原因だと思ってる。

    +16

    -1

  • 177. 匿名 2021/06/29(火) 19:19:10 

    >>87
    肘張りすぎてるの変だよね

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2021/06/29(火) 19:19:35 

    >>50
    もうほんとそれ。

    +25

    -0

  • 179. 匿名 2021/06/29(火) 19:22:33 

    >>153
    秋篠宮家だけだよ!
    あの人達は、天皇陛下にもキチンと頭を下げない
    大股開きで立つやら
    あちらの礼儀だよ

    +15

    -5

  • 180. 匿名 2021/06/29(火) 19:23:46 

    >>157
    手の位置高いな
    過度にうやうやしく媚びへつらった感じがして嫌だ
    この召使いみたいなポーズのどこがエレガントなんだろう

    +42

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/29(火) 19:23:54 

    >>87
    お辞儀で画像検索すると肘張って手を前に組んでるのたくさん出てくるよね...
    それよりさらに意味わかんないの出てきた笑
    日本は“マナー大国”?謎マナー乱立の理由をマナー講師に聞いた

    +12

    -1

  • 182. 匿名 2021/06/29(火) 19:24:11 

    >>101
    出身は関西ではないよ。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/06/29(火) 19:25:06 

    >>157
    ウソコキ

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/29(火) 19:27:48 

    おもてなしもそうじゃんかな
    変なアピールするからしてもらえるとも思いよるぞ

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/06/29(火) 19:28:02 

    >>73
    ナマ猫🤣

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/06/29(火) 19:28:42 

    >>181
    もう少しでパンツ見えそう

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/29(火) 19:29:20 

    >>151
    花嫁より華美にならなければ、
    好きなもの着ていきたい

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2021/06/29(火) 19:33:23 

    >>1
    おいバカチョン、日本に馴染めないなら祖国帰れよ!

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2021/06/29(火) 19:36:14 

    >>5
    韓国人が多いもんね。

    +27

    -1

  • 190. 匿名 2021/06/29(火) 19:37:31 

    >>1
    >「マナー」という言葉にアレルギーを持つ一部の人々が二つをひもづけているようで、マナー講師側も困惑しているという。

    こういう問題のすり替えや矮小化しようとしてるのは100%失礼クリエイター。
    自分は悪くないって言いたいだけのクズ。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2021/06/29(火) 19:37:34 

    >>157
    着物がシワだらけになる

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2021/06/29(火) 19:38:46 

    >>157
    うっわ最低…

    +23

    -0

  • 193. 匿名 2021/06/29(火) 19:39:16 

    >>13
    マナーと文化は別物でしょ

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2021/06/29(火) 19:40:06 

    >>168
    直葬にして全て終わってから自治会に他界したことを連絡してみたら?
    うちの地域は皆この方式になってきたよ。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2021/06/29(火) 19:43:00 

    >>1
    いずれにせよ、日本の習慣に未だに馴染めないチョンは、日本から出て行けよ

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2021/06/29(火) 19:44:01 

    >>71
    花柳界のピタゴラスイッチのアルゴリズム体操はとても美しくて毎回夕方の再放送で録画しようと思いながら今だに出来てない。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2021/06/29(火) 19:45:49 

    >>163
    教会内でベールダウンしてるのは確かに気分悪いね。マナー講師的にはありなのかw

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2021/06/29(火) 19:46:38 

    >>144>>156
    あれさ、九州出身者のわたしからしたらすごい謎だった
    今やらない人が増えたとはいえ結納品扱うのお茶屋さんだし
    「結納茶」とまで言って出したりもするめでたいイメージなのに何故…って

    +15

    -0

  • 199. 匿名 2021/06/29(火) 19:48:33 

    >>71
    小笠原流礼法は気品や礼節がありますよね。
    親戚が小笠原流礼法を学び、お辞儀の仕方を教えてもらいましたが、綺麗なお辞儀するね。と褒められます!

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2021/06/29(火) 19:51:43 

    >>85
    昔の方がこんな変なマナーはなかったよ
    そもそも今の変なマナー群を言い出し始めた「マナー​講師」は2011年に急増
    っていう説があるくらい(震災とJAL破綻のCA絡み)
    だからこそ昔からの、じゃなくて余計意味ない

    +20

    -0

  • 201. 匿名 2021/06/29(火) 19:51:53 

    >>2
    新しいマナーを作らないと自分たちが儲からないからって聞いた

    +34

    -0

  • 202. 匿名 2021/06/29(火) 19:52:11 

    EXIL○のボーカルをさせていただいています〇〇です!とか?

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2021/06/29(火) 19:52:16 

    >>5
    ツボをかわせる占い師並みの胡散臭さ

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2021/06/29(火) 19:53:27 

    そんなマナー講師の教えを仰いで人よりワンランク上を目指したい人が多いから一定の需要はある

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2021/06/29(火) 19:54:11 

    >>118
    くびれない人間はどうすればいいんだよ

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2021/06/29(火) 19:54:17 

    マナーで困るのは予定の訪問時間より少し遅れて行くとかいうやつ

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2021/06/29(火) 19:56:32 

    >>12
    ハンコ傾けるって知らない

    +44

    -0

  • 208. 匿名 2021/06/29(火) 19:56:37 

    言葉遣いに関しては意味通じてない事もある

    〜しかねるの意味知らない目上の人もいる

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2021/06/29(火) 19:59:03 

    結婚式のマナーが一番意味わからん。揺れるピアスは心が揺れるからだめとかダジャレやん。ノースリーブはダメっていうけど、花嫁だいたいノースリーブどころか肩も出してるやん。めんどくさい。はよ無くなれ

    +29

    -0

  • 210. 匿名 2021/06/29(火) 19:59:03 

    朝鮮式のお辞儀(コンス)の仕方を指導する講師がいますよね。日本と朝鮮はお辞儀の作法が違うので皆さん注意しましょうね。


    【転載記事】朝鮮式挨拶コンスを、日本のお辞儀だと広めるバカ女
    【転載記事】朝鮮式挨拶コンスを、日本のお辞儀だと広めるバカ女 | 霊(ひ)の元の未来のために
    【転載記事】朝鮮式挨拶コンスを、日本のお辞儀だと広めるバカ女 | 霊(ひ)の元の未来のためにwww.google.co.jp

    【転載記事】朝鮮式挨拶コンスを、日本のお辞儀だと広めるバカ女 | 霊(ひ)の元の未来のために【転載記事】朝鮮式挨拶コンスを、日本のお辞儀だと広めるバカ女 | 霊(ひ)の元の未来のためにホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)ログイン霊...

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2021/06/29(火) 20:01:40 

    >>198
    書こうと思ってた。謎マナーだったよね。
    あれ後で調べたんだけど、お茶はおめでたい物だって
    古くからのちゃんとした由来があるみたいだよ。
    生物学者が書いた本に書いてあったよ。
    マナー講師が浅はかなこと言ってほしくないよね。

    +23

    -0

  • 212. 匿名 2021/06/29(火) 20:04:30 

    >>211
    茶道サドウをチャドウって言い換えたり日本文化を壊したいだけだよね。

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2021/06/29(火) 20:04:58 

    >>2
    勝手にマナーを決めることこそマナー違反

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2021/06/29(火) 20:05:04 

    あの「うっせぇわ」って曲をインチキ失礼クリエイター達に向けて歌いたい!いちいち自分の想像で作ったマナーを人に押し付けるな!という意味で。

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2021/06/29(火) 20:06:24 

    ここでは悪口が挨拶になっている

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2021/06/29(火) 20:07:46 

    >>119
    そうだそうだ!
    手の平の筋が痛くてお箸を正しく持てなかったとき、後輩に「お箸もまともにもてないなんて、お里が知れますね!」って言われてビックリして言い返せなくて悔しかったなぁ。

    お前のそのデリカシーの無さは何なんよって思うけど、言葉が出なかった…

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2021/06/29(火) 20:08:59 

    >>200
    昔は昔で今じゃ考えられない様な謎マナーがあったよ。
    昔の謎マナーが消えて新たな謎マナーが増えたって事じゃない?

    +6

    -2

  • 218. 匿名 2021/06/29(火) 20:13:52 

    >>140
    この人YouTubeによく出てるけど面白くて好きだよ笑
    コメントでもみんな面白いって言ってる!

    +1

    -15

  • 219. 匿名 2021/06/29(火) 20:15:34 

    >>216
    そういう時に言葉が出ないって分かる。
    ビックリするほどの無神経や無礼って言葉が出ないよね。
    悔しさ凄く分かる。

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2021/06/29(火) 20:20:27 

    >>1
    女性3人、お腹抑えたお辞儀は間違ってるよ
    日本は“マナー大国”?謎マナー乱立の理由をマナー講師に聞いた

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2021/06/29(火) 20:21:59 

    >>1
    イオン式のお辞儀=コンスです
    日本は“マナー大国”?謎マナー乱立の理由をマナー講師に聞いた

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2021/06/29(火) 20:23:12 

    >>1
    日テレ、コンス
    日本は“マナー大国”?謎マナー乱立の理由をマナー講師に聞いた

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2021/06/29(火) 20:24:27 

    >>1
    ドコモ、コンス
    日本は“マナー大国”?謎マナー乱立の理由をマナー講師に聞いた

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2021/06/29(火) 20:25:07 

    >>8
    記事の2P目に書いてあるけど、その10年位前に
    マナー講師が増えて謎マナーが一気に広がったんじゃないの?
    で、おかしいおかしいでこの10年で否定されてきたんじゃないかと

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2021/06/29(火) 20:25:51 

    特に喪のマナーがうるさすぎてイヤ
    外国なんか肌見せもアクセサリーも自由じゃん

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2021/06/29(火) 20:26:49 

    >>1
    政治家の皆さんは朝鮮飲みを指導されのでしょうか
    日本は“マナー大国”?謎マナー乱立の理由をマナー講師に聞いた

    +17

    -0

  • 227. 匿名 2021/06/29(火) 20:28:08 

    >>41
    コンビニとかスーパーでやってる店員多いよね。変なの

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2021/06/29(火) 20:29:22 

    >>87
    CAがマナー講師になって、今の主流を作った説あるから
    このお辞儀を見ると、やっぱりそうなんじゃ。
    了解しましたがダメとか、お酒を注ぐときはラベルを見えるようにとか色々。客室乗務員派生とすると合点がいくんだよね。

    +18

    -0

  • 229. 匿名 2021/06/29(火) 20:29:25 

    一般参賀のときの皇室の方々も手が前にない?

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/06/29(火) 20:29:33 

    >>35
    なんのためにわざわざ注ぎ口作ってるのかってなるよね。
    注ぎやすいからだよね。失礼になるなら最初から円にしとくわ。

    +27

    -0

  • 231. 匿名 2021/06/29(火) 20:32:49 

    失礼クリエイターってネットで言われてて笑った

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2021/06/29(火) 20:34:07 

    >>228
    このお辞儀の仕方、ほんとに最近の「マナー」だよね
    それこそCAマナー講師が増えた時期と重なるくらい

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2021/06/29(火) 20:35:20 

    >>216
    先輩に「お箸もまともにもてないなんて、お里が知れますね!」って言える後輩ってすごいわ

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2021/06/29(火) 20:39:07 

    おにぎりの食べ方ってどうなったん?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/06/29(火) 20:41:05 

    >>229
    手袋を持った直立状態だから問題無いのでは?
    日本は“マナー大国”?謎マナー乱立の理由をマナー講師に聞いた

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2021/06/29(火) 20:44:56 

    >>221
    そのコンスとか言われてるのって
    元々は日本にあったお辞儀の仕方を韓国が導入したというのが正解らしい

    +4

    -3

  • 237. 匿名 2021/06/29(火) 20:46:06 

    >>59
    それと同時にそのマナーを守っていない人を弾き出す「村社会」的な仕組みでもある

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2021/06/29(火) 20:46:30 

    >>47
    海外って具体的にどこよ。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2021/06/29(火) 20:46:38 

    >>223
    こういうデマ広げるのよそうよ

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2021/06/29(火) 20:54:22 

    >>1
    au、コンス
    日本は“マナー大国”?謎マナー乱立の理由をマナー講師に聞いた

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2021/06/29(火) 20:55:19 

    >>238
    アメリカンとか

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/06/29(火) 20:56:19 

    >>87
    土下座とか座って頭を下げる時は肘を張るからそこから来たのでは

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2021/06/29(火) 20:56:52 

    >>240
    コンス デマ
    で検索しなよ
    日本のお辞儀で元々あったものを韓国起源にしたいの?

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2021/06/29(火) 20:58:29 

    >>229
    ドレスのときには女性の手の位置は前みたいだね
    日本は“マナー大国”?謎マナー乱立の理由をマナー講師に聞いた

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/06/29(火) 20:59:04 

    新・韓国起源説

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2021/06/29(火) 21:02:51 

    >>39
    昔の就活写真見たけど、みーんな色んなスーツ着ておもしろかった!昭和くらいn写真なんだろうけど。
    リクルートスーツになったのっていつ頃?なぜ?

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2021/06/29(火) 21:06:16 

    >>180
    日本人をそう言う風に持って行きたいんじゃないの?

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2021/06/29(火) 21:09:46 

    日本でしか通用しないよくわからないマナーのせいで日本人の首を絞めてる

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2021/06/29(火) 21:12:08 

    礼儀や礼節を重んじてお説教するくせに、自分はまともにお箸すら持てない上司。マナーについて言われてもピンと来ない。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2021/06/29(火) 21:12:55 

    >>2
    伝統的なマナーならまだしも
    マナー講師が元いた1企業のやり方を社外に持ち出してるのどうかと思う
    目立つために我先にマナー作って浅ましい
    マナーを広める前にもっとまともな仕事すべきでは?

    +25

    -0

  • 251. 匿名 2021/06/29(火) 21:15:08 

    雑巾の絞り方に間違いを指摘されたことがある。
    絞れてりゃいいじゃないよ!

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2021/06/29(火) 21:15:12 

    結婚式で招待された側のドレスは肩出しダメとか
    オープントゥだめとか殺生を想起させるからファーだめとか
    上記の全てを取り入れた子が会場にいたけど別に誰も何も言ってないよ

    +11

    -2

  • 253. 匿名 2021/06/29(火) 21:22:25 

    元外資CAですが、元CAのマナー講師ほどうさん臭いものはないと思ってますw
    私自身複数社で訓練受けましたが、日本の作法やマナーを語れるほどのものでもないというか
    ビジネスマナーなんか知る由もなしみたいな訓練内容です
    せいぜい敬語や発声くらいですが・・・
    何を勘違いしてるのか、他に「人の上に立てる」仕事がないのか、プライドが許さないのか、マナー講師になる人が後を絶ちません
    CAになる前に、就職ランキング上位企業で正社員で仕事していたので、CAの狭い社会しか知らない非常識っぷりの方が印象深いです・・・

    +19

    -0

  • 254. 匿名 2021/06/29(火) 21:26:39 

    >>96
    「渡し箸」はアラフォーの私が小さい頃からダメって言われてたような気がするし、曹洞宗ではオーケーなんだろうけど、他の宗派の精進料理でもやっていいもんなの?
    タイツのデニール数や葬儀には黒マスクみたいなマナーはやるつもり無いけど、いいと言われても渡し箸をやる勇気は無いw

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2021/06/29(火) 21:30:55 

    >>198
    お茶もらったら私は嬉しいよ
    自分ではなかなか手が出ないお茶とか頂けると、ちょっと奮発して和菓子買っちゃう

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2021/06/29(火) 21:33:24 

    >>233
    そうなんよ、だから余計びっくりして。怖いとかじゃなく、世間にこんな人がいるのに驚いて言葉が出なかったんです。

    まぁ、色んな方にそうやって言ってて嫌われて辞めていきましたが。

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2021/06/29(火) 21:42:01 

    >>224
    ラベルを上にして注ぐとかは
    20年以上前からあった

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2021/06/29(火) 21:42:57 

    >>2
    勝手にマナーを作られるのも迷惑だけど、それを真に受けて従わせようとする方も同類

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2021/06/29(火) 21:43:56 

    >>32
    私も先輩が他の新人さんにその指導してたけど、そんなめんどい事気にするくらいだったらとっととメール送って次の仕事に取り掛かった方がよっぽど建設的だと思ってる。

    てか誰も見てないってそんなん。

    自分のアドレスをCCで入れる時に1番後ろにしてるくらいで後は気にしてない。

    +28

    -0

  • 260. 匿名 2021/06/29(火) 21:52:26 

    >>140
    この人、病院で来院した患者に水を出すってやってたけど、病気によっては水を飲むことも制限されてるのに、無知な人だなと思ったことがある。
    自分のエゴを押し通す人。

    +44

    -0

  • 261. 匿名 2021/06/29(火) 21:56:26 

    >>106
    お茶組合激おこじゃない?

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2021/06/29(火) 21:57:45 

    >>36
    同じ農耕民族でも島国でも日本以外の国は激しい国民性だったりするよね。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2021/06/29(火) 22:01:38 

    それで効率よければ誰も文句言わないよ
    手間と神経ばっかり使って生産性低いから笑われるの

    +3

    -1

  • 264. 匿名 2021/06/29(火) 22:02:50 

    >>261
    前に祝い返しのトピかなんかで
    ガルちゃん民避けた方がいいっていう人で溢れてたやつあったよ
    お茶ってめでたい時もいいんだよって書いたら
    ローカルでしょみたいに言われたりで散々だった

    ダメな方で浸透しちゃってんだなと思った

    +17

    -0

  • 265. 匿名 2021/06/29(火) 22:05:37 

    >>251
    それはマナーというより
    こう絞ればしっかり絞れるってだけだと思うけど

    まあびちょびちょじゃなければどんな絞り方でも良いと思う

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2021/06/29(火) 22:08:57 

    >>253
    某日系エアラインの方が教えるお辞儀のお作法が完全に韓国のコンスで、あれをあちこちの企業研修でやらかして、日本の接客業間違った作法が蔓延しちゃってますね
    コンビニ、銀行、百貨店、携帯ショップ・・・肘をあんなに張る必要なんかないのに

    +15

    -0

  • 267. 匿名 2021/06/29(火) 22:10:58 

    >>244
    日本の作法では、手は自然に前に垂らして組む
    お辞儀はその姿勢で
    男性はズボンの折り目のあたりに自然に下ろす

    韓国のコンスはチマチョゴリを着て美しく見える所作なので、チマチョゴリのリボンの真下、みぞおちのあたりに肘を張るように手を組む

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2021/06/29(火) 22:12:27 

    >>243
    デマじゃないよ
    これはコンス

    小笠原流 お辞儀 で検索しなよ

    +5

    -2

  • 269. 匿名 2021/06/29(火) 22:13:41 

    >>235
    バッグや手袋を持った状態はこれで正解
    何故なら、手袋やバッグは「見せなくてはならない小物、ファッションとしてトータルで正装とみなされる」ものだから

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2021/06/29(火) 22:17:37 

    >>228

    バブルはじけるまで、東京の一流企業って基本的には女性の就職って
    「実家から90分圏内」「指定校」からの採用がほとんどだった
    対して、地方出身者で上京してきた人は、外資系企業か大量採用の企業、あるいは航空会社のような「空港から60分以内に引っ越せる」条件のところくらいしかなかなか就職できなかった
    島田律子の世代でも高卒採用だったからね
    だから門戸が広かった分、在日や地方出身者が多かった
    なのでCAが間違ったことを広めちゃった、っていうのはさもありなん

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2021/06/29(火) 22:17:57 

    >>49
    秘書の先生に言われたなー。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2021/06/29(火) 22:22:12 

    お辞儀が韓国式ってのはデマでしょ
    江戸しぐさ系の

    +1

    -3

  • 273. 匿名 2021/06/29(火) 22:28:35 

    >>156
    お局様に「お茶を濁す」というからお祝いにはダメと教わった

    +1

    -4

  • 274. 匿名 2021/06/29(火) 22:32:17 

    >>273
    お局www
    アホやんwwww

    じゃあ、「金に汚い」っていう言葉あるお金は
    ご祝儀に使えないじゃんwwww

    +14

    -1

  • 275. 匿名 2021/06/29(火) 22:33:46 

    >>226
    誰が反日政治家か見分けやすくて助かる

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2021/06/29(火) 22:38:11 

    ご祝儀は頂いた額と同額包むのがマナー

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2021/06/29(火) 22:38:45 

    >>273
    >>172が貼ってくれてるけどお茶屋さんがちゃんと反論してくれてて良かったと思った

    ただこの中のコメの最初の方で
    > 日本の古い考えってちょっと変だなって思うときある
    にプラスがたくさんついててトンチンカンな気がしたわ
    別に問題なかったことが最近マナー講師が出てきて
    新しくダメって認識になってるんじゃないの?って

    昔からのマナーに時代に合わないおかしいのもあるけど
    新常識やマナーにもおかしいのがあるんだって

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2021/06/29(火) 22:43:49 

    >>277
    菊の花って格式が高くて品がある

    葬式でも使われる

    葬式で格があがるのでめっちゃ使われる

    菊の花は葬式の花だから縁起が悪い←イマココ

    みたいな感じだよね
    菊の花は良い花なのに

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2021/06/29(火) 22:47:18 

    >>272

    肘を必要以上に張り、胸のすぐ下で組むお辞儀だったら韓国式だよ
    日本の作法では手は自然な位置にくるから(肘を張ってみぞおちに手をやってしまうと、着物の帯の柄や帯留めが見えないから日本の作法ではない)

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2021/06/29(火) 22:48:25 

    >>278
    菊なんて菊人形展とかあちこちで子供の頃見かけてた世代なもんで
    葬式限定縁起悪いっぽく言われると違和感すごい

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2021/06/29(火) 22:48:34 

    お惣菜を知り合いからもらったら、タッパーは返すのがマナーなんですよね。私はガルちゃんで知りました。これまで返した事無かったからどう思われてたのかと思うと、あぁ〜てため息でます。
    これって海外でもマナーなんでしょうか。
    実家は結構躾が厳しかったのに知りませんでした。

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2021/06/29(火) 22:51:29 

    >>281
    どこの国でも借りパクはあるからね
    でも海外だとジップロックだから、日本のタッパーのように高価でもないし、貸し借りっていう意識はないな

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2021/06/29(火) 22:54:28 

    >>281
    もっと言うと返すのは当たり前で、何かお返しを入れて返す。

    +4

    -4

  • 284. 匿名 2021/06/29(火) 23:02:05 

    >>246
    99年就職だけど、
    紺・灰色・ベージュ・黒・ベージュ寄りの地味なピンクのスーツがあった
    就活専用のスーツなんてなくて、売っている普通のスーツの中から選ぶ感じだった

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2021/06/29(火) 23:03:01 

    >>279
    このトピでもわかってない人多いけど
    女性の場合
    日本のフォーマルは手を前に重ねないで横に垂らす
    西洋のフォーマルは前で重ねる

    韓国は知らない

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2021/06/29(火) 23:33:26 

    >>252
    これからファーってほとんどがフェイクファーになっていくと思うのに、それでも殺生でダメなのかね?、と思う。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2021/06/29(火) 23:52:26 

    >>41
    コンス見たくない
    日本は“マナー大国”?謎マナー乱立の理由をマナー講師に聞いた

    +43

    -0

  • 288. 匿名 2021/06/30(水) 00:21:19 

    >>242
    いやーどうなんだろ
    アラフォーだけど「肘を張る」って絶対やるなって子どもの頃に叩き込まれたよ
    肘を張るって威張ってるみたいだって 男女問わず立ったと思う
    20年前の初バイトでもそうだったけどいつの間にやらだわ

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2021/06/30(水) 00:22:10 

    >>50
    神社が儲けたいだけだよね

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2021/06/30(水) 00:25:00 

    >>140
    笑顔は歯見せりゃいいと思ってるヤツ

    +13

    -1

  • 291. 匿名 2021/06/30(水) 00:27:10 

    昔テレビに出てたマナー講師の方はピリピリしてなかったのにな
    和服でメガネかけてお団子だった方
    マナー講師が高圧的って嫌だよ

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2021/06/30(水) 00:31:17 

    >>142
    私いた会社は手があと5cmくらい上で、右足を土踏まずが左足のかかとくらいにくるあたりまで下げろと

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2021/06/30(水) 00:31:29 



    >>277
    確かにお茶は仏教とともに広まったので仏事とも結びつきはあるけど
    だからと言って縁起が悪いものだと決めつけられない。
    お茶屋さんの反論のように、ちゃんとした理由があるよ。
    表面だけ捉えるマナー講師はいらないと思う。

    植物学者の稲垣栄洋さんの本にチャノキのことが書いてあったので引用。
     高僧が中国から持ち帰った茶が寺で座禅の眠気覚ましに用いられた。
    特に茶の栽培を推奨したのが鎌倉時代の栄西で、
    「茶は健康維持のための薬で、寿命を延ばしてくれる」と言っている。
    こうして仏教とともに広まった茶は仏事の返礼として用いられることとなる。
    また、チャノキは深く根を張り、土が崩れるのを防ぐため、
    生け垣として植えられた。
    生命力に溢れた神聖な木であったこともその理由かもしれない。
    やがてお茶は、区切りを象徴するものとなった。
    例。九州で結納品のことを「結納茶」と呼ぶ。結納という人生の節目に
    茶が用いられている。
    この世とあの世の境である目印でもあった。

    深い世界。





    +3

    -0

  • 294. 匿名 2021/06/30(水) 00:32:26 

    >>53
    今日打ち合わせで他の部署の偉い人が、この会議は誰もカメラオンにしないんですね、と言っていて、それ何が言いたいんだ?と思った。
    自分の部署の偉い人は全く気にしないのでその打ち合わせ出てたけど発言無視してカメラオフのままだった。
    まともな上司でよかったとおもった。

    +2

    -2

  • 295. 匿名 2021/06/30(水) 00:35:02 

    >>285
    そう言えば、中国の昔の礼服は袖が広いから
    袖と袖を前で合わせて、膝を曲げて挨拶すると聞いたなあ。
    ちゃんとそれぞれの理由があるんだね。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2021/06/30(水) 00:42:33 

    >>273
    それはあとずけじゃないのかな。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2021/06/30(水) 00:44:31 

    >>291
    あの方かな。柔らかな口調で分かりやすく教えてくれてた。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2021/06/30(水) 00:54:43 

    >>297
    みのもんた?の番組に出てた記憶があるんですよね
    思いっきりテレビかなあ

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2021/06/30(水) 00:59:11 

    >>298
    そうそう。出てましたね。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2021/06/30(水) 01:03:53 

    >>264さん
    それは散々でしたね。>>293を読んでほしいよー

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2021/06/30(水) 01:33:29 

    最近はマナー悪い家族連ればっかじゃん

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2021/06/30(水) 01:41:19 

    >>1
    まあでもこんな謎マナーはいらんけど全体的に日本人がマナーを解ってるのはこの几帳面さだろうね。ちゃんと列べるし待てる。その他にも色々ある。中国人とは違う。その辺は良いと思うが。

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2021/06/30(水) 01:43:35 

    マナー講師のやらかし例

    ドアノックの回数をでっちあげて広める→ノックにはプロトコールマナー(世界標準公式マナー)があります

    徳利は切れ込みのある注ぎ口からいれると縁が切れるのでよろしくありません→徳利を作ってる陶芸家が切れ込みは注ぎやすくするために付けています。それでマナー講師を潰す全方向注ぎ口の徳利を作る

    お賽銭をするとき、500円玉はこれ以上の硬貨(効果)が無いのでよろしくありません→出雲大社に怒られる
    言い方変えれば500円玉は最上級の硬貨(効果)だよ

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2021/06/30(水) 01:48:42 

    CAを退職した先輩たちがマナーを教える会社を立ち上げてた。社内で後輩に教えるような事を会社として他の企業に教えたりしてた。そういう人とTV局でテレビ的に面白いマナーを作ったのかなと思う。

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2021/06/30(水) 01:51:44 

    >>12
    そんなの見たことない
    ワザと傾けるの気持ち悪いし日本人らしくない

    +25

    -0

  • 306. 匿名 2021/06/30(水) 01:52:17 

    >>253
    入社した時にお辞儀の角度の使い分けとか習ったけど、実践してる人いるのかなぁ。

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2021/06/30(水) 01:58:54 

    >>283
    車で2時間の親戚に貰ったお惣菜のタッパーはどうしたらいい?年2回くらいしか行かないんだけど。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2021/06/30(水) 02:00:48 

    >>257
    30年前にラベル上にして反対の手でそれを隠して注げと伯父に言われた
    体育会系のルールかな

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2021/06/30(水) 02:46:23 

    今はすぐパワハラとか言いたがるし
    マナー悪い人の方が生きやすいよね。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2021/06/30(水) 03:08:13 

    >>100
    うおおメールCCマジでうざい
    めんどくさいから気にせずやっちゃってるけど

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2021/06/30(水) 05:32:12 

    >>49
    来るって前々から知ってたら準備できてるのに
    遅れて来る意味わからん

    +0

    -7

  • 312. 匿名 2021/06/30(水) 05:34:08 

    水曜日のダウンタウンでマナー講師の対決希望!

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2021/06/30(水) 06:16:31 

    人に迷惑をかけない為の事以外はマナーと認めない

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2021/06/30(水) 08:32:04 

    >>254
    曹洞宗だけかもしれないですねー。
    渡し箸は、三途の川云々、っていうより、「食べ終わりました」という合図に取られかねないし、そもそも箸置きがあるならそこに置くもの、って考えれば良いのにね。
    曹洞宗の精進料理だとこの図の場合箸置きがないからこういう置き方なんだ、って理解じゃダメなのかな。

    +0

    -1

  • 315. 匿名 2021/06/30(水) 08:35:00 

    >>49
    よく、ビジネスタイムは5分前、と聞きます。
    でも個人宅だとそれは失礼で、早く着きそうならどこかで時間を潰すか一度連絡を入れてみるとか。
    1〜5分くらい遅れが良いみたいね。

    +6

    -1

  • 316. 匿名 2021/06/30(水) 08:36:05 

    >>258
    分かる、やたらマナーに過敏な人とは関わりたくないよね

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2021/06/30(水) 08:39:51 

    >>35
    それで言われたら
    職人さんの気持ちは切れる事になりますね?

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2021/06/30(水) 08:42:26 

    >>304
    そもそも、CAのマナーはあくまでも狭い機内で効率よく動けてサービスできるよう、っていうのが基本になってると思うから全ての企業に通用するとは思えないんだけどな。
    空港を「おどきなさい」って感じでツンツンカツカツ歩いてら人たちが教えるのは同業の後輩だけにしてほしい。

    +6

    -2

  • 319. 匿名 2021/06/30(水) 08:53:47 

    >>153
    皇室の指導は元CAさんが担当してるらしいよ。だから手を組んでるんだよ。
    で、上皇后が取り入れて変なお辞儀をし始めて広げてる。それを秋篠宮もやってる。猿真似さん。

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2021/06/30(水) 08:59:04 

    >>157
    足元から変だよ。まっすぐ立って手は脇、が基本でしょう。
    なんで後ろに引くのか、意味分かってるのかな。
    あれはアテンダントの人が後ろからお客様に声をかけられた場合にワンステップですぐ振り向けるから、と作られたものだから。正式な立ち方というより、待機の姿勢。一般人がその立ち方したら不自然なのに。

    +11

    -1

  • 321. 匿名 2021/06/30(水) 09:00:27 

    >>45
    詐欺行為があるのか詐欺師に聞いてみました!くらいトンチンカンな記事だよね笑

    +5

    -1

  • 322. 匿名 2021/06/30(水) 09:07:33 

    謎マナーもそうだけど一時期メディアで引っ張りダコになってた威圧的なマナー講師のおばさんの存在もマナー講師のイメージを悪化させた元凶だと思ってる

    +6

    -1

  • 323. 匿名 2021/06/30(水) 09:39:00 

    ガルちゃんのトピの冒頭の、元記事を読まない書き込みマナーぶっ壊れた人達にばかりプラスが付くという現象
    ガルちゃん民にマナーを学ぶ事だけは絶対やめた方が良いということは学んだよ

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2021/06/30(水) 09:45:49 

    >>318
    こないだclubhouseで元CA(バカっぽい感じ)が、CAになって一番良かったこと、楽しかったことを聞かれて
    「えー空港でカートひいて歩いてるところかなあ」
    いや、それ機内サービスとかお客様とのふれあいとかじゃなく、そこなのかよ!!とその場で聴いてた全員が心の中で突っ込みを入れた瞬間w

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2021/06/30(水) 09:48:24 

    >>189
    えーマジで!?
    勝手に自分で作ったマナーとかありそうw



    +4

    -0

  • 326. 匿名 2021/06/30(水) 09:51:33 

    >>308
    私もおじさんにそう教わったけど、それキャバクラのマナーじゃねーの?って思った。こっちはホステスじゃないんだよ、と。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2021/06/30(水) 09:54:08 

    リンク先の記事は
    「某メーカーでインフラ事業部に所属するMさん(47)」がリモートワークでモヤモヤしたり、オンライン会議の時のカメラのオンオフでいつの間にか暗黙のルールが出来ていた、みたいな事に対して、
    記者がマナー師に質問をしてみたというものみたいだけど、この記事のマナー講師は押し付ける感じじゃなかったよ

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2021/06/30(水) 10:17:30 

    こんなの昔はなかったマナー多すぎ。
    喪服にタイツはNGとか、何ディールまでならOKとか、
    お辞儀は肘を曲げてするのが常識みたいになってるし、
    いまテレビで普通にタレントがやる
    手をパーンと合わせて「いただきます」ってやるやつ、
    あんなの昭和の映画には出てこない。
    ただ静かに「いただきす」って言うだけだったはず。

    日本がマナー大国なんじゃなくて
    日本人じゃない人たちが後付けでマナー増やしてんじゃないの?

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2021/06/30(水) 11:13:13 

    >>103
    日本の結婚式の参加者の服って変。
    あの謎のボレロ?ケープとかに昔の演歌歌手みたいなヘアセット。白はともかく、この色はダメ、肌は出さない、つま先出さないとか、うるさすぎて「結婚式用の服」みたいな変なジャンルで売られたのを着た人ばかり。
    日本だからドレス文化に不慣れだとしても、お祝いの席の華やかさもなにもない。

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2021/06/30(水) 11:45:38 

    >>133
    広回さなくて結構

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2021/06/30(水) 12:23:18 

    >>2
    マナー講師って日本人ばかりじゃない気がする

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2021/06/30(水) 12:30:59 

    >>329

    海外でも「ドレスコード」ってあるよ

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2021/06/30(水) 12:32:25 

    >>328
    まあタイツNGはわかる
    昔からある伝統的なお嬢様学校で、近年までタイツNGって校則があったくらいだし
    昔はタイツ=カジュアル、という印象で黒ストッキングはタイツじゃないものがフォーマルというのはマナーだった

    +1

    -3

  • 334. 匿名 2021/06/30(水) 12:53:17 

    >>333
    昔のタイツってどれくらい昔のタイツだか知らないけど、少なくとも40年前には今と同じストッキングが厚くなった形のものもタイツと呼ばれていた
    でもストッキング素材とは全く違う本当に厚いタイツも存在する
    そっちならばカジュアルといっても異論はでないはずだけど、ストッキングタイプまでもがカジュアルだなんて、単なる感覚的な表現にすぎないから納得はできないな

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2021/06/30(水) 12:57:57 

    >>1
    いらんマナー作って、やらない人をマナー違反!って指摘したりバカにするのを楽しんでる人がいると思う

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2021/06/30(水) 13:27:31 

    >>334
    ストッキングの指定があるお嬢様学校は意外に多かったよー
    ルーズソックスが流行り出した後、ほぼソックス指定に置き換わってるけどね
    ミサや行事の時は黒ストッキング指定のところはまだあるかな

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2021/06/30(水) 13:30:27 

    >>328
    謎マナーはビールのラベルとか昔からあったよという人がいるけど
    昔からあった謎マナーに更に謎マナーが上乗せされて後付けの理由までつけて
    そうしなきゃいけないになってるんだって思う

    そういう意味で昔より今の方がうるさい感じになってる

    〇〇ハラだって差別だーだってどんどん増えて
    最初の方はそうだよね無くさなきゃねやめなきゃねでも
    今はえっ、それまで?って感じになってきてるよね

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2021/06/30(水) 13:32:31 

    >>329
    結婚式の服装マナーも20年前よりめんどくさくうるさくなったと思う
    そりゃみんな同じような格好になるわ

    +10

    -0

  • 339. 匿名 2021/06/30(水) 13:32:44 

    サンドイッチ縦に食べるとか、大口開けるからおかしかった。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2021/06/30(水) 13:41:48 

    勝手に知らん人がこれ良いかも!って考えたものを日本のマナーって決められるシステムなんとかしろと思うけどね。アホかと言いたいわ。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2021/06/30(水) 13:43:51 

    >>39
    昭和世代だけど当時から思ってた。本当に気持ち悪い。周りもそう思ってる人何人かいた。
    リクルートスーツ作ったり売ったり会社の利権だから、TPOに合わせた持ってる服で良いのに。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2021/06/30(水) 14:33:06 

    >>278
    菊って皇室のシンボル

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2021/06/30(水) 15:03:30 

    >>217
    いや就活マナーみたいなのもこの頃から増えた感じ。
    後輩が変なマナー覚えてて、聞いたら就活で3回はトイレのノック?とかそんなこと言い始めてたのはこの時期。
    私の頃はリクルートの就活サイトでも、2回か3回、回数ではなくてうるさく叩かない、逆に叩いても聞こえない等でなければ配慮があれば問題ないて書かれてた。
    不思議に思って就活サイト見たら、CA上がりのマナー講師がマナー特集で偉そうに講釈たれてたよー。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2021/06/30(水) 15:11:06 

    >>329
    だいたいにおいてマナーを親から教わってない人たちがマナー本を読んで知ったかぶりになって他の人を叩いてるケースが多いと思うなぁ。
    そういう友達がいて謎マナー振りかざすから、子供の頃から礼儀作法叩き込まれた自分の母親に聞いたら「なにそれ」て毎回呆れてるんだよなぁ。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2021/06/30(水) 16:16:22 

    >>252
    二連のパールのネックレスは結婚が2回になる(つまり初婚の式ならその相手とは離婚する)から良くないって言う人がいるかと思えば、いや結婚に限定せず「おめでたいこと」は何度重なってもいいから二連着けてもOKとかいう人もいる
    バイカラーは別れるを意味するから駄目とか心底馬鹿らしいし、それしきのことで別れるカップルなんてそもそも一生添い遂げるの無理でしょう

    生花じゃなくても髪飾りで花とかティアラっぽいのは駄目と一昔前言われてたけど、この辺は逆に緩くなってる

    つまりマナーなんてあってないようなものだね

    結局マナーなんてあってないような

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2021/06/30(水) 16:17:37 

    >>7
    うけた😂

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2021/06/30(水) 16:20:19 

    >>307
    次会う時に返せばいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2021/06/30(水) 16:21:49 

    >>329
    ドレスが仕事着(演奏)だけど、日本ってブライダルゲスト用も演奏者用も、イヴニングドレスしか売ってないんだよね
    だから肩が丸出しになるデザインが多い

    ちゃんとドレス文化を尊重するなら、昼間の式やマチネーではアフタヌーンドレスを着用するのが決まりなはず
    男性でも昼の正装は燕尾じゃなくてモーニングだし
    でもその辺は無視だよね。だから夜のドレスにダサいボレロやショールで肩を隠すなんて中途半端なことになってる

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2021/06/30(水) 16:25:47 

    >>348
    そうなんだよね
    しかも教会のヴァージンロードみたいなところは、厳格にはベアトップタイプのドレスはNGなのだけど
    その辺もドレスのデザインの流行がベアトップのせいで、はしたないことになっちゃってる
    まあ和装の角隠しですら、今は洋風の髪結が多いし
    もうマナーも何もかも、どうでもよくなっちゃってる今の日本
    だから招待客もファーもサンダルもミュールもアリだし

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2021/06/30(水) 16:34:27 

    葬儀では黒マスクとかいう明らかに最近できた言いがかりなのにマナーとして書かれてる謎現象
    頭おかしいでほんま

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2021/06/30(水) 16:43:49 

    >>319
    元CAだけど、ほんと自己顕示欲だけ強いくせに生まれ育って身についたマナーじゃないもんだから、こっぱずかしい・・・

    でも何事も「あのオンナより上であることを証明する」っていう意地で生きる世界にいると、マナー講師みたいな仕事じゃないと出来ないのよね

    サラリーマンみたいに人から使われる仕事は嫌だ、と起業するか、商社マンだの代理店だのと結婚して専業主婦サロンマダムになるか、マナー講師とかか

    もうそれはそれは見栄の世界なわけよ

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2021/06/30(水) 16:46:11 

    >>36
    欧米とかもだいたい農耕民族だよ

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2021/06/30(水) 16:57:31 

    >>12
    真っ直ぐに押す予定が傾いた言い訳が始まりなんじゃないか。
    私はよく曲がっちゃうから、このマナーのおかげでラッキーだ。でも反対に曲がっちゃう事もある。
    押印自体面倒だしやめてほしい。

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2021/06/30(水) 17:04:15 

    >>207
    知ればやってみたくなる

    +0

    -1

  • 355. 匿名 2021/06/30(水) 17:07:11 

    >>349
    最近知り合いが数組結婚式したんだけど、ウェディングドレスがみんな判で押したようにベアトップ
    何だかなー、ベールで隠せば露出してない換算なのか。花嫁がその場の誰よりも露出度高いってどうなの?って思ったよ
    あれ教会ではマナー的に微妙だし、披露宴では高砂に座ると上半身しか見えないからバスタオル巻いてるみたいで見た目に微妙
    普通にウェディングドレスで検索すれば肩が隠れるデザインもあるのに、謎

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2021/06/30(水) 17:56:30 

    結婚式の服装が面倒すぎる
    バイカラーはダメとか
    光沢のある服がいいとか
    コットン素材はカジュアルとか
    透ける素材はダメとか

    意味わからんもん
    こじつけだよ

    白とかベージュとかはダメとかわかるけどさ

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2021/06/30(水) 18:07:17 

    >>132
    すっちーは世界共通で肘張って手を前に立つよ
    それをコンスって言ってる人はただ似てるだけで勘違いしてるだけ

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2021/06/30(水) 18:14:16 

    失礼クリエイターがどんどん炎上して叩かれ廃れれば万々歳。犯罪ではないけど世の中を生きにくくさせ与えたストレスは数知れず

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2021/06/30(水) 19:59:26 

    >>118
    チョゴリって胸の真下で切り替えがあるから、へそで手を組むとデザインをきれいに見せられるってのもあるみたい

    日本の着物は帯に凝るし、お洒落な人ならへその辺りって素敵な帯留め着けてる人もいるのに隠れてしまう
    着物は袖のデザインも肘を張ると美しく見えないから、往来通り自然と手を下ろすのが正しいよ

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2021/06/30(水) 20:22:58 

    >>357
    何を言ってるのかな
    元CAで外資系4社で飛んでたけど、あんな変な恰好しないよ・・・
    あなた日系しか知らないでしょ

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2021/07/01(木) 07:22:01 

    >>333
    それはマナーではなくて単なる校則だよね

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2021/07/01(木) 10:39:27 

    >>361
    ミサとか礼拝だとマナーだと思う
    学校のみならず、だけど

    +0

    -1

  • 363. 匿名 2021/07/01(木) 10:40:07 

    >>357
    アシアナ航空か大韓航空関係者?

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2021/07/01(木) 12:58:48 

    >>362
    ミサや礼拝なんて、タイツのない昔からやっていることなんだから、あとからできたルールをマナーだなんて言ってほしくないんだよ
    それがきめごとだというのなら、それはマナーではなくてルールだから

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2021/07/01(木) 13:25:20 

    >>364
    えーっと
    タイツのない昔っていっても近現代はずっとそうだよ
    祖母の時代からそうだったっていうからね
    フォーマルで行くもの、というのは海外でも日本でも同じだよ
    海外でもみんなジャケット着てミサ出かけるよ
    後から出来たルールっていつできたのか明確にあなたは説明できるの?

    +1

    -1

  • 366. 匿名 2021/07/01(木) 13:26:27 

    >>362
    宗教関係はきちんとした格好するっていうのはマナーになるね
    法事でもミサでもそれは同じ
    むしろタイツOKっていうほうが近年だと思う

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2021/07/01(木) 18:36:52 

    マナーって自分の心がけの問題であって、他人から指示命令されるものではないんだよ

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2021/07/01(木) 18:47:17 

    >>49

    5分遅れがマナーとは言わないですが、遅れる時は電話をしてくれたら、こちらも段取り計算がしやすいので、ありがたい。

    むしろ定刻より早く来られる方がイヤ。
    「準備がまだなら手伝うよ」
    と言われても、身内でもない限り台所に入られるのは、ごめん被りたい。

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2021/07/04(日) 03:59:04 

    >>338
    紺か黒の袖がレースのやつね!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。