ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/06/29(火) 18:09:41 

    日本は“マナー大国”?謎マナー乱立の理由をマナー講師に聞いた(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    日本は“マナー大国”?謎マナー乱立の理由をマナー講師に聞いた(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)news.yahoo.co.jp

    「ビールのラベルは上にして注ぐべし」「ハンコは隣の上司に向けてお辞儀をしているように傾けて押すべし」など、世の中には「謎マナー」と呼ばれる暗黙のルールが存在する。コロナ禍の現在、オンライン会議での新マナーも取り沙汰されている。もしかしたら日本は「マナー大国」なのかもしれない。ではそもそも「マナー」とはいったいなんなのだろうか。


    「謎マナー」という言葉をご存じだろうか。
    各業界や企業、さらには地域などに根づく、なんとなく首をかしげてしまう慣習のことだ。一方で、一部には頑なに守っている人もいる、不思議な“マナー”が存在する。たとえば、

    ・お酌をする際、ビールのラベルは必ず上にする
    ・徳利の注ぎ口は「縁の切れ目」を想起させるので、使わない
    ・稟議書などのハンコは上長に配慮して傾け、少し下にずらして押す
    ・名刺交換をしたら名刺入れを“座布団”のようにして、上に一番偉い人の名刺を置くことで敬い、さらに役職順に並べる

    某メーカーでインフラ事業部に所属するMさん(47)は、昨年から自宅でリモートワークを続けており、郊外にある自宅から都内への通勤は月に1、2度ほど。プライベートの時間が増えて充足感がある一方、オンラインでのやりとりでは、モヤモヤすることもあるという。

    「気になるのは、上層部の人たちが加わる会議ですね。上長には『(画面上の)配置はどうなる』って言ってくる人もいて。会議が始まる10分前にはログインするとか、暗黙の了解なんですが、オフのタイミングも微妙ですね。主催者が会議を終了するまで、つむじが見えるほど頭を下げて待ってる人がいたりする(笑)。オンライン会議でのマナーに、まだ共通認識がないように感じますね」

    Mさんは「チームメンバーと話す際は、カメラはオンにすべき」だと考えている。

    「私が古いんですかね。声だけでは相手の気持ちがつかみきれないから、せめて顔を見ながら話したいと思ってしまう。コロナ以前なら、ふと世間話をして距離を縮めることができたんですけどね……」

    +9

    -91

  • 16. 匿名 2021/06/29(火) 18:12:51 

    >>1
    まずマナーとルールの違いを勉強しろ

    +80

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/29(火) 18:16:41 

    >>1
    ただインチキマナー講師が言い訳並べてるだけじゃん。

    +43

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/29(火) 18:23:21 

    >>1
    いやいや、その画像の女性のお辞儀がそもそも間違ってるから!!

    なんでお腹の上に手を乗せてるの???

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2021/06/29(火) 18:23:32 

    >>1

    マナー講師自体いらん
    日本のマナーのおかげで
    日本人は真面目と海外から
    言われてるけど
    私の友達のケニア人黒人な
    男性がよく言うのが
    「日本のTV放送って
    本当に食べ物番組多いよね
    オレ、会社の上司が
    今日は何を作ろう?って
    献立に悩むって言ってたけど
    ケニアなんて、毎日同じもの
    食べてるよ。日本人って
    いやしいというか食いしん坊
    で、贅沢な人種だよね」と
    言われた

    +8

    -15

  • 92. 匿名 2021/06/29(火) 18:27:28 

    >>1
    >・徳利の注ぎ口は「縁の切れ目」を想起させるので、使わない
    って、どうやって徳利からお酒を注ぐの?注ぎ口は注ぎやすくするために作られたんじゃないの?
    注ぎ口ではない丸いところから注ぐの?

    +30

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/29(火) 18:27:56 

    >>1
    Mさんは「チームメンバーと話す際は、カメラはオンにすべき」だと考えている。

    これはマナーでもなんでもない
    顔出したがらないのは日本くらいだし

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/29(火) 18:28:14 

    >>1
    日本の文化や習慣に馴染めない移民は要らない。
    そこは移民を切り捨てていい。

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/29(火) 18:30:58 

    >>1
    はんこ傾けろとかメールのCC も序列で並べろとか言うから効率化できないんだ…疲れる!

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/29(火) 18:34:03 

    >>1
    画像の女性のお辞儀が韓国式なのはわざと?

    +21

    -0

  • 130. 匿名 2021/06/29(火) 18:46:08 

    >>1
    コンスお辞儀の事?

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/29(火) 18:46:24 

    >>1
    私はお嬢ですみたいな顔したオンナってマナーだのお作法だの「型」を覚えるの大好きだよね
    茶道とか。

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/29(火) 18:48:14 

    >>1
    >Mさんは「チームメンバーと話す際は、カメラはオンにすべき」だと考えている。
    >「私が古いんですかね。声だけでは相手の気持ちがつかみきれないから、せめて顔を見ながら話したいと思ってしまう。

    これマナーじゃなくて、個人の感想じゃない。
    普通の電話とか、声だけで十分に気持ちをつかめる人は多いと思うけど?

    +19

    -1

  • 136. 匿名 2021/06/29(火) 18:48:16 

    >>1
    中国人が増えてマナー、モラルだだ下がりなんだが…

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2021/06/29(火) 18:48:32 

    >>1
    メンション記号に"さん"付けするのも本当に止めてほしい、ゾワゾワする

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/29(火) 18:58:53 

    >>1
    通信量を圧迫するのでカメラオフ推奨してる会社もある。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/29(火) 19:11:29 

    >>1
    意味のない変なマナー作らないで欲しいわ
    ハンコの押し方なんてどうでもいい
    そんなの気にする上司いない
    そういうマナー作ると、
    気にする人が出てきて、
    書類やり直しとかマジ迷惑

    ビールなんて面倒だから
    みんなジョッキだし、
    そもそも会社の飲み会なんか
    窮屈で行きたくないから、
    コロナを機に廃って欲しいぐらいだわ

    +25

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/29(火) 19:14:51 

    >>81
    >>1
    と、卑しいチョンの嫉妬作り話でした。

    私達は何も食生活まで、中国並みの食糧難ケニアに合わせることもないからねえ。
    日本人は、美味しいもの沢山食べてるから幸せ〜❤️
    それに比べてチョンはトンスル食べてご馳走が犬なんでしょ?w

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2021/06/29(火) 19:17:19 

    >>136
    >>1
    チョンも付け加えてー!
    移民要らないわー

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/29(火) 19:18:25 

    >>1
    日本が気に入らないなら日本から出て行けば?

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/29(火) 19:18:43 

    >>1
    日本は周りの顔色を伺う事にリソース割きすぎてる。
    私はこれが生産効率の低い原因だと思ってる。

    +16

    -1

  • 188. 匿名 2021/06/29(火) 19:33:23 

    >>1
    おいバカチョン、日本に馴染めないなら祖国帰れよ!

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/29(火) 19:37:31 

    >>1
    >「マナー」という言葉にアレルギーを持つ一部の人々が二つをひもづけているようで、マナー講師側も困惑しているという。

    こういう問題のすり替えや矮小化しようとしてるのは100%失礼クリエイター。
    自分は悪くないって言いたいだけのクズ。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2021/06/29(火) 19:43:00 

    >>1
    いずれにせよ、日本の習慣に未だに馴染めないチョンは、日本から出て行けよ

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2021/06/29(火) 20:20:27 

    >>1
    女性3人、お腹抑えたお辞儀は間違ってるよ

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2021/06/29(火) 20:21:59 

    >>1
    イオン式のお辞儀=コンスです

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2021/06/29(火) 20:23:12 

    >>1
    日テレ、コンス

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2021/06/29(火) 20:24:27 

    >>1
    ドコモ、コンス

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2021/06/29(火) 20:26:49 

    >>1
    政治家の皆さんは朝鮮飲みを指導されのでしょうか

    +17

    -0

  • 240. 匿名 2021/06/29(火) 20:54:22 

    >>1
    au、コンス

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2021/06/30(水) 01:41:19 

    >>1
    まあでもこんな謎マナーはいらんけど全体的に日本人がマナーを解ってるのはこの几帳面さだろうね。ちゃんと列べるし待てる。その他にも色々ある。中国人とは違う。その辺は良いと思うが。

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2021/06/30(水) 12:57:57 

    >>1
    いらんマナー作って、やらない人をマナー違反!って指摘したりバカにするのを楽しんでる人がいると思う

    +4

    -0