ガールズちゃんねる

マナーってなんだっけ?と思うマナー

192コメント2020/02/19(水) 15:07

  • 1. 匿名 2020/02/18(火) 13:10:09 

    最近首を傾げたくなるようなマナーが増えているような気がします。
    そのマナーは正しいのか?
    みなさんで今一度「マナー」ついて考えてみませんか。
    マナーってなんだっけ?と思うマナー

    +188

    -5

  • 2. 匿名 2020/02/18(火) 13:11:00 

    自称マナー講師がこれがマナーと言ったらそれがマナーになるからよく分からないよね。

    +289

    -0

  • 3. 匿名 2020/02/18(火) 13:11:38 

    ツイッターなんかでフォローリムーブは無言が当たり前だと思ってたけど、一言した方がいいのかな?

    +28

    -2

  • 4. 匿名 2020/02/18(火) 13:13:09 

    マナー講師が捏造してるんだよね?

    +206

    -1

  • 5. 匿名 2020/02/18(火) 13:13:12 

    >>3
    無言フォローされたならコメントいらない

    +16

    -2

  • 6. 匿名 2020/02/18(火) 13:13:44 

    くしゃみしたらチクショーというマナー

    +11

    -18

  • 7. 匿名 2020/02/18(火) 13:14:15 

    間違えてマイナス押したらいちいち謝るマナー

    +169

    -6

  • 8. 匿名 2020/02/18(火) 13:14:42 

    結婚式の服装かな。
    バイカラー=色が分かれてるので別れを連想させる
    オープントゥ=つま先が出ているので、妻先出る、という意味で別れを連想させる
    無理やりこじつけすぎてない?

    +381

    -9

  • 9. 匿名 2020/02/18(火) 13:16:02 

    冠婚葬祭
    結婚式とか年齢層で服装全然違う…
    何が正解なの…
    もちろん、バイカラーだとか露出が多いとかキャバ嬢みたいな服とかは黙ってわかるけど…
    去年行った結婚式は新婦側の友達にパステルグリーンのロリータの子がいてこれはいいのかなと思ってたけどダメではないのかな…

    +30

    -3

  • 10. 匿名 2020/02/18(火) 13:16:04 

    寺社仏閣に革製品を身に着けて行ってはいけないというやつ

    +67

    -0

  • 11. 匿名 2020/02/18(火) 13:16:24 

    >>7
    マナーなのかわからないけどアレいらないよね。
    マイナス1ついたくらいで何も変わらないのに何謝ってるのっていつも思う(笑)

    +130

    -8

  • 12. 匿名 2020/02/18(火) 13:16:39 

    >>9
    誤字…
    黙って✖️
    ダメって⭕️

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2020/02/18(火) 13:17:38 

    女性の品格借りてきたばかり!

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2020/02/18(火) 13:17:41 

    何でも『御』をつけるアホっぽい女性スタッフ。お熱お紅茶。

    +122

    -2

  • 15. 匿名 2020/02/18(火) 13:17:49 

    >>8
    肩出しちゃいけないってもの不思議。

    そのくせ売ってるのは袖無しが多くて、ショールとかで隠してる人も多いけどダサい。

    +201

    -6

  • 16. 匿名 2020/02/18(火) 13:17:56 

    神社で一人ずつ参拝することによって、長蛇の列ができて時間がかかること。
    もちろん一人一人が真剣にお願いしたい気持ちも、
    待ってる人達が気を遣ってるのもわかるんだけどさ。
    以前京都の由緒ある有名な神社の本殿わきの柱に
    「一人ずつ参拝するのはやめましょう。複数人でお願いしても
    神様はちゃんと聞いて下さいます」みたいな貼り紙がしてあって笑ったわ。

    +134

    -1

  • 17. 匿名 2020/02/18(火) 13:17:59 

    昔の慣習を偲ぶ分にはロマンがあっていいと思うけど
    外郭だけ物真似て、中身がスッカスカだと疑問や嫌悪が出てくるね

    +42

    -2

  • 18. 匿名 2020/02/18(火) 13:18:22 

    >>1
    これはAが正解ってこと?
    知らなかった
    真っ直ぐ押すのが普通だと思って生きてきたのに

    +137

    -2

  • 19. 匿名 2020/02/18(火) 13:18:34 

    上座って入り口から一番遠いから小間使いしなくて良いけど、トイレ遠くて可哀想

    +95

    -2

  • 20. 匿名 2020/02/18(火) 13:19:51 

    一般の人が誰も知らないようなマニアックなマナーを下手に実践すると、むしろ非常識な行動と受け取られそう

    +100

    -1

  • 21. 匿名 2020/02/18(火) 13:20:01 

    >>8
    ここまでくると、うるせーよって思っちゃう

    +70

    -1

  • 22. 匿名 2020/02/18(火) 13:20:14 

    いくつにみえる?と聞かれたら、実際よりも少し若い年齢を答えなくてはいけない。あまりに若く答えすぎても失礼になる。めんどくせー!

    +108

    -1

  • 23. 匿名 2020/02/18(火) 13:20:30 

    お葬式。受付のバイトをしてるんだけど、黒なら何でも良いと思ってる人が多い。ご年配の方でも。

    +14

    -8

  • 24. 匿名 2020/02/18(火) 13:20:44 

    >>8
    馬鹿馬鹿しいよね
    本人達は何も悪くないけど、そんなことで別れるなら結婚なんてやめちまえと思うわ

    +113

    -0

  • 25. 匿名 2020/02/18(火) 13:20:46 

    >>6
    www吹いた

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/18(火) 13:20:53 

    こないだTwitterでみた
    就職の面接には菓子折り持っていきましょう!ってやつ
    賄賂やんけー!

    +162

    -0

  • 27. 匿名 2020/02/18(火) 13:21:33 

    白無垢で婚家に染まります。新しい風吹くの待ってるご先祖さんもおいでると思うわ。

    +30

    -2

  • 28. 匿名 2020/02/18(火) 13:21:34 

    OBOG訪問では積極的に居酒屋を指定すること
    相撲や将棋、競馬などの知識をもつこと
    社会人になるなら、マナーです。

    とか書いてた就活本を当時読んで、即売った
    ことを思い出した。ちなみに平成の話。

    +82

    -0

  • 29. 匿名 2020/02/18(火) 13:22:02 

    >>8
    大昔からあるようなマナーなら仕方ないかと思えるけどどちらも最近出来たものだから、誰が言い出したんだよこの野郎と言いたくなる。

    +88

    -0

  • 30. 匿名 2020/02/18(火) 13:22:48 

    >>8
    オープントゥはサンダルっぽいから避けるんじゃないの?
    オープントゥというワードと、古風な「妻が先に出る」という言い回しがマッチしない。こじつけっぽいね。

    +95

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/18(火) 13:23:41 

    真冬の喪服で「ハイネック禁止」は本当にやめて欲しい。
    うちの母が数年前大寒波の時期に亡くなった時、親戚一同本当に困った。
    寒い本堂でみんなブルブル震えながら耐えた。
    お葬式って年配の人達が多く参列するし、
    もうちょっと生きてる人間にも配慮して欲しいよね。

    +153

    -0

  • 32. 匿名 2020/02/18(火) 13:24:06 

    >>14
    お袋も

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2020/02/18(火) 13:24:12 

    結婚式の招待状への返事

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2020/02/18(火) 13:24:14 

    最近の日本人、お辞儀する時の手の位置おかしくない? 韓国のマナーやんアレ。

    +103

    -3

  • 35. 匿名 2020/02/18(火) 13:24:20 

    >>7
    気持ちはわかるけど
    そのコメ自体トピズレになっちゃうから要らないと思う。

    +4

    -8

  • 36. 匿名 2020/02/18(火) 13:25:08 

    >>23
    クロコのバッグで参列した人を見たよ。クロコ以外にいっぱい持ってるだろうに、持ってくるなよ、よりによってクロコをさ。

    +27

    -3

  • 37. 匿名 2020/02/18(火) 13:25:36 

    >>33
    イエスかノーかだけでいいのにね。
    メッセージも書かなきゃいけないしめんどくさい(笑)

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/18(火) 13:25:43 

    この前見たんだけど、トイレにも上座下座があるっていう馬鹿講師の話。
    上司は奥だって。

    +88

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/18(火) 13:25:49 

    >>26
    そこまで貧乏なんだね
    そこの会社・・・と思ってしまった

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/18(火) 13:25:50 

    冠婚葬祭マナーが多すぎて、新郎新婦をお祝いするとか故人を偲ぶとかよりもマナーが合ってるかどうかが気になりすぎて本来の目的に集中できない。

    +84

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/18(火) 13:25:51 

    ひと昔前はエスカレーターの片側は急ぐ人用に空けましょう。今はそれがマナー違反となってしまう。
    意味わかんない!

    +88

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/18(火) 13:26:12 

    >>12
    個人的にはこの誤字訂正コメもいらない。だいたいわかるし。

    +17

    -2

  • 43. 匿名 2020/02/18(火) 13:26:34 

    結婚式は本当面倒くさい
    花嫁と同じ色はダメなのはわかる
    花嫁より目立っちゃダメ、その癖黒やネイビーだと花がないだの言われる
    上にもあるように肩出すなという割に、売ってるのは袖なしばかり
    柄もダメ真冬でもストッキング、ヒールが何センチで爪先出たらダメ、もう鬱陶しくて出席したくない 

    +119

    -1

  • 44. 匿名 2020/02/18(火) 13:26:49 

    欧米のレディファーストは弾避け的な意味という事実

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2020/02/18(火) 13:27:06 

    >>42
    でもいるんだよねー
    いちいちねちねちと間違ってるだのあーだこーだ言う人が

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/18(火) 13:27:13 

    >>33
    ご出席の"ご"を消さなきゃいけないとかね。
    めんどくさーい。

    +66

    -9

  • 47. 匿名 2020/02/18(火) 13:27:54 

    >>19
    この発想は斬新w

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/18(火) 13:28:50 

    >>14
    この際全部つけてみた。
    おビール、おソース、おみかん、おりんご、おリボン
    うーん、こう言うおばあさん、いるかもしれん。

    +41

    -0

  • 49. 匿名 2020/02/18(火) 13:29:22 

    >>31
    何ですか、それ!?
    アラサーにもなりますが、知りませんでした。

    +56

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/18(火) 13:29:39 

    結婚式は、白の服じゃなければなんでもいいじゃんって思う。
    自分の結婚式で友達が肩出してようがオープントゥ履いてようが別に気にしないわ。(笑)

    +93

    -2

  • 51. 匿名 2020/02/18(火) 13:30:46 

    お葬式って真冬でもタイツNGって聞いた事がある。寒いわ!!

    +40

    -1

  • 52. 匿名 2020/02/18(火) 13:31:38 

    >>8
    そんなもんで別れを連想するってどんだけマイナス思考なんだよと思うよね

    +44

    -0

  • 53. 匿名 2020/02/18(火) 13:32:25 

    >>8
    結局ダジャレというかこじつけだよね
    結婚式やった立場から言わせてもらえば、わざわざ来てもらえるだけで十分ありがたい
    がるちゃんでも振袖に目くじらたてたり、「黒ドレスが無難」みたいな意見多くて悲しい(黒ドレスが悪いわけではないが明るい色も遠慮せず着られる風潮になって欲しい)

    +62

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/18(火) 13:32:49 

    結婚式はさ、庶民がお金持ちの真似事してもお金掛かるだけだよね
    あれダメこれダメで

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2020/02/18(火) 13:34:14 

    出されたお茶を全部飲んでしまうとお代わりの気遣いをさせてしまうから1/4ほど残しなさい、って教わったんだけど、お茶を出す側としたら全部飲んでくれると出した甲斐があって嬉しいし、中途半端に飲み残しされるのは流しに捨てる手間もかかるし嫌だな。

    +82

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/18(火) 13:34:15 

    >>30
    私もサンダルっぽいというかおばあちゃんとかの年寄りが見たらサンダルに見えるからダメなのかと思ってた

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/18(火) 13:34:17 

    >>15
    マナーではないがこの「ショールださい」という意見もどうかと思うw
    好きにさせて~

    +79

    -3

  • 58. 匿名 2020/02/18(火) 13:35:02 

    箸の持ち方について、ネット上で暴れまわってる人達

    「マナーにうるさすぎる事が一番のマナー違反」って言われて発狂してた

    +43

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/18(火) 13:35:04 

    >>33
    てかそもそもあれいるんかな?
    だいたい招待状送る前になんとなく出欠とるじゃん。
    結局返事だした後にもしもダメになったら直接連絡するしさ。

    +9

    -5

  • 60. 匿名 2020/02/18(火) 13:35:49 

    >>53
    せっかくの結婚式なのに皆真っ黒だとなんだか…そりゃ花嫁の白が引き立つとは思うけど会場全体の華がないよねw
    未婚の若い女性は特に綺麗な明るい色とかで華やかにしてていいと思うけどなあ、個人的には

    +59

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/18(火) 13:35:57 

    パートで分離礼を強要される。
    「いらっしゃいませ」と言ってから頭を下げる。
    同時だと、床に挨拶をしてることになるからだって!アホじゃないの?って思った。

    しかも手は韓国式にお腹の前で組まなきゃいけなくて、本当嫌!!

    +17

    -3

  • 62. 匿名 2020/02/18(火) 13:36:06 

    古本屋で「初夜の心得・マナー」みたいな本を発掘したので立ち読みしたら、相手がシャワーを浴びている間にお世話になっている人へ手紙をしたためましょうって書かれてた。どんなマナーなんだ

    +78

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/18(火) 13:36:46 

    >>38
    トイレの上座ww
    状況的には連れション…?

    +31

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/18(火) 13:36:50 

    >>57
    ウェーブ体型ならショールが一番無難でいいと思うんだよね。

    センスがある人ばかりじゃないし、ジャケットが似合わず皮膚が汚い人とかもいるじゃん。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/18(火) 13:37:35 

    >>53
    ほんとだよね、自分の結婚式で友達が華やかな服装で来てくれたら嬉しいと思う。
    振袖は独身ですアピールとか言う人いるけどなんでそうなるんだよと思う。友達が振袖で来てくれたら素直に嬉しいよ。

    +67

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/18(火) 13:38:06 

    >>61
    言葉と動作を分けるのは基本中の基本だけどね。
    もちろんお客さん待たせてイライラしてる時などは臨機応変だけど

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2020/02/18(火) 13:38:13 

    ガルちゃんで三角食べはマナー!と言われたけど三角食べは昭和の食育であってマナーじゃない
    しかも平成〜令和の現在は三角食べは食育でもない

    +36

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/18(火) 13:38:17 

    >>36
    よりによって……
    さすがにクロコがアウトなことくらいはわかるだろうと思うけどわからなかったんだろうな…

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/18(火) 13:38:34 

    >>62
    わろたw何書くんだろう

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/18(火) 13:39:11 

    >>61
    分離礼は正式なお辞儀です

    手の位置は別として

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/18(火) 13:39:40 

    >>53
    私の時は友達がピンク、水色、緑、黄色とか明るい色のワンピースの子が多くて写真が華やかで良かったです。真っ白以外なら色は自由で良いと思います。

    +58

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/18(火) 13:40:01 

    >>60
    パンツドレス?パンツスーツに髪の毛だけモリモリとか、派手なスタッフにしか見えないw
    お祝い事、しかも式典なんだから、敬意を持って華やかにして何が悪いのか・・・

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/18(火) 13:41:32 

    >>19
    和室は入口関係なく床の間が上座になる
    入り口より遠くのは洋室や床の間がない時に上座の基準がないから入り口より遠くって事にした
    今は床の間ある家が少ないが、床の間がある宴会場の広間だと床の間の近くに入口があってもそこが上座なんでそこは間違えないように
    ドラマでも八つ墓村みたいな屋敷だと床の間バックに偉いじいさん座ってるやん
    あれが本来の上座
    あくまでも和室での考え方

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/18(火) 13:41:43 

    >>15
    肩を出さないのは式典で格式を大事にするからじゃないかな?
    皇室の行事参加とかだと長袖が良しとされてるし

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/18(火) 13:42:06 

    >>15
    肩出しちゃいけないとかの趣旨は花嫁よりも目立っちゃダメってことだよ
    肌の露出が多いのは夜用のファッションだけど夜でも主役よりも派手だと失礼
    ここら辺は主役に気を使うのは普通のことなので変なマナーではないね

    +33

    -2

  • 76. 匿名 2020/02/18(火) 13:42:29 

    >>67
    三角食べあったな
    牛乳はよく噛んで飲みましょう!もよく言われた

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/18(火) 13:42:48 

    >>60
    そもそも若くないと明るい色を着たらいけない、恥ずかしいみたいな風潮こそおかしいと思うわ
    別に年取ったって何色着ても良いよ
    独身だろうが母親だろうがばばあだろうが、何色着たって誰にも迷惑かけてないのに
    そんなこと気にしてると余計歳食うよ
    日本人の良くないところだと思う

    +60

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/18(火) 13:45:50 

    FF外から失礼します

    というマナー
    これわけわけらん

    +22

    -1

  • 79. 匿名 2020/02/18(火) 13:46:15 

    >>8
    30年くらい前の結婚式の写真とか見るとわりとみんな自由な服装で出てる。
    マナー講師が変なの作り上げたんだろうな。

    +49

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/18(火) 13:46:46 

    >>69
    昔は初夜=人生初だったろうからね
    今に比べたら凄い儀式だったんだろね

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/18(火) 13:47:17 

    >>59
    ほんとそれ、何年か後にはなくなってそう。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/18(火) 13:47:31 

    >>77
    花嫁が30代以上とかだと新婦友人は華やかな服を着ていた方が花嫁が若く見えるらしい。逆にみんな黒だと花嫁も老けて見えるとか。
    年齢なんて気にせず明るい服を着た方がみんなのために良いということもあるよね。

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/18(火) 13:47:48 

    結婚も出産もするしないは自由!人それぞれ生き方は自由って言うわりに他所の家庭の子育てをマナー違反って批判する独身や小梨の人。ダブスタじゃんって思う。

    +4

    -3

  • 84. 匿名 2020/02/18(火) 13:48:49 

    >>78
    わけわからんよね。
    でもこれを書かないと怒る人もいるらしい。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/18(火) 13:50:18 

    >>82
    花嫁30代以上だと、子連れだったり、パンツドレスの人も多くなる。
    生活臭が出てくるし、華やかな色でお祝いしてあげて欲しい。

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2020/02/18(火) 13:50:37 

    >>14
    おビール って言いかたも昔っから気になってはいたが。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/18(火) 13:50:51 

    小学校の道徳で読んだフィンガーボールの話が何故か忘れられなくて、こういう話題になる度に思い出す。
    (お城?の食事会に招かれたお客様が、フィンガーボールの水を知らずに飲み干してしまい、それを見ていた女王様も同じように飲み干したって話。)

    やり過ぎ感はあるけど、こういう思いやりのある話は好き。

    +40

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/18(火) 13:50:53 

    >>83
    お互い様じゃん

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2020/02/18(火) 13:51:20 

    >>59
    「なんとなく」とか「大体」とかあなた学生?(笑)
    社会生活では数字をきちんとするのは良い事だよ

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2020/02/18(火) 13:51:34 

    >>78
    ツイッターコミュニティ謎すぎる

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/18(火) 13:52:30 

    >>29
    わかる~
    どこの王様の決め事だよ!!って。
    どうせマナー講師だろうよ。

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/18(火) 13:52:56 

    自分の葬式の時に「えーとこれはマナー的にOKなんだっけ…えーとこれはOK、これは…あっダメだ、あーーめんどくさい!!」って家でやってる人がいるのかと想像すると、もう黒だったらなんでもええよ…と言ってあげたくなる(笑)

    +43

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/18(火) 13:54:02 

    >>67
    平成の時代に小学生だったけど、三角食べ言われたな

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2020/02/18(火) 13:54:45 

    マナーポリスもうざい。
    人に不快感を与えなければ
    そこまで目くじらたてることか?と思う。

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/18(火) 13:55:10 

    >>50
    条件はクリアした!
    マナーってなんだっけ?と思うマナー

    +21

    -1

  • 96. 匿名 2020/02/18(火) 13:56:32 

    >>8
    オープントゥはフォーマルに見えないんだよ。

    +36

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/18(火) 13:57:01 

    おうち招いて貰ってお客様として来たとき靴を脱ぐときはお呼ばれされた人にお尻を向けないとか

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2020/02/18(火) 13:57:37 

    グルメ番組で手皿やってる芸能人多くて、年配の人もやってるけど、手皿って確かマナーとしてはよくないんじゃなかったっけ?

    +22

    -1

  • 99. 匿名 2020/02/18(火) 13:58:08 

    >>97
    ごめんなさい
    よんでもらった人にです

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/18(火) 13:58:52 

    知り合いの話
    お呼ばれした家でケーキが出されたんだけど
    それを食べたらマナーがなってないと同席してた姑に怒られたらしい。

    出されたもの頂かないのは失礼だと思うんだが。
    NGなのか‥

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/18(火) 13:59:13 

    >>89
    は?
    ほとんどの場合、事前に来てくれる約束をした人に招待状を出すし、万一都合が悪くなったら返信したあとでも断りの連絡を入れるんだから葉書で出欠確認する意味がないって話でしょ?数字がどうとか関係ない。
    あなたこそ社会人?よくそんな頭で仕事できてるね
    数字数字って卵でも数える仕事ですか?(笑)

    +2

    -23

  • 102. 匿名 2020/02/18(火) 14:00:10 

    >>54
    制服みたいに型が決まってるほうが節約になるけどな~。
    式典なんだから、普段に使いまわせるようなものを着ていくのはありえないし。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/18(火) 14:00:20 

    >>8
    お呼びするこちらからすると
    ウチの都合でお金も時間もかけて来てもらうんだから
    せめて好きなドレスで来てって思う。
    一般庶民の式にそんなナンチャッテ格式高い装い求められてない。

    +28

    -1

  • 104. 匿名 2020/02/18(火) 14:01:38 

    >>100
    それは地域の慣習か、お家柄なのでは?
    ○○家の嫁として!みたいな。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/18(火) 14:01:39 

    マナー講師が、夏に浴衣を着るのはNG。浴衣は寝巻きだから、という理屈をTVで言っていた事がある。だから、浴衣で遊びに行くものじゃないと。

    本当は浴衣は寝巻きにも使われていただと思うけど、その年から歌舞伎の公演で、浴衣で観劇してくださった方には割引の企画を出した。よくやった!と褒めたくなった。日本の文化をなくすようなおかしなマナーをよく○ジテレビでやってるけど、陰謀感じずにはいられない。

    +32

    -2

  • 106. 匿名 2020/02/18(火) 14:02:44 

    🍙とか1口食べたら噛み跡がつくから
    両サイド食べて真っ直ぐにするってテレビで見たんだけど

    ソフトクリーム🍦螺旋状に舐めるって
    汚すぎてビックリ

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/18(火) 14:03:04 

    >>23
    キレイな鞄、クロコ以外持ってないとか?
    何だか分からないシミだらけの黄ばんだトートしか無かったりして。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2020/02/18(火) 14:05:11 

    >>31
    生きている人間への配慮
    本当ですね!この寒いのに道連れさせる気かよって。

    +54

    -0

  • 109. 匿名 2020/02/18(火) 14:06:06 

    >>45
    いるいる。ガルちゃん警察。笑

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/02/18(火) 14:06:46 

    >>58
    よほど変わった持ち方じゃない限り、少しくらいヘンでもいいじゃんとは思う。
    嫌なら視界に入れなきゃいい。

    それよりクチャラーの方がやだ。
    耳ふさいで食べるわけにもいかないし。

    +17

    -1

  • 111. 匿名 2020/02/18(火) 14:08:14 

    >>31
    最近はセレマとかホールを借りるのが一般的だからね~

    +5

    -4

  • 112. 匿名 2020/02/18(火) 14:08:24 

    >>101
    「卵を数える仕事」がツボ過ぎ

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2020/02/18(火) 14:08:30 

    コレの名前(左手の添えるの)何て言うのか忘れたけど
    行儀が悪いんだってね。

    マナーってなんだっけ?と思うマナー

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/18(火) 14:09:33 

    >>86
    >>14
    結婚式関係の仕事してるんだけど、年配の介添えさんはたいたい、おビールって言ってる。
    ウィスキーやシャンパンには付けないのにね。
    不思議だわ。

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2020/02/18(火) 14:10:17 

    >>23
    年取ってくると葬式慣れ(結婚式慣れ)してきて、段々どこまで崩していいか分かるようになってくるんだろうね。
    地域や家柄に馴染んでくるというか

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/18(火) 14:10:39 

    >>106
    おにぎりやパンは歯形がくっきり付かないようにそうしてる。

    ソフトクリームは初めて聞いた!
    螺旋状に舐めるとか家でも外でも出来ない。どんな舌技なの

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2020/02/18(火) 14:11:22 

    >>60
    自分が呼ばれたとき、すごく悩みました。
    華やかにしないとっていうのと
    親友級の仲良しでもない自分がゲストの中で悪目立したらどうしよう…っていうので。
    結局コーラルピンクのドレスにしましたが、会場の床壁や照明で背景に同化してしまいました。
    他のゲストも紺やベージュばかり。申し訳ない…。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2020/02/18(火) 14:11:48 

    >>23
    ご年配の方は、年金暮らしの人が多いんだよ。
    式典だからといって無理はできない。葬式が増えて、ご香典貧乏にもなるし

    +23

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/18(火) 14:22:31 

    >>34
    お腹の前で手揃えて肘曲げながらお辞儀するやつでしょ?
    そういう細かいところまで入り込んできてるってことなのかな。

    +13

    -2

  • 120. 匿名 2020/02/18(火) 14:22:50 

    >>1
    今日宅配受け取りで逆さまに押してしまったわ
    いいですよ~っておじさん言ってくれたけど
    スミマセン

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2020/02/18(火) 14:30:37 

    >>105
    夏=浴衣って言ってもいいくらい定着してる日本の文化なのにね。
    そういう昔ながらの文化をしれっと批判して無くそうとしてるんだろうね。

    +26

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/18(火) 14:30:52 

    >>106
    ソフトクリームは、最初に上のちょろんとなってる部分をバクっと食べる!
    そこからは時間との勝負、そんな舐めきった食べ方できるかい!

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/18(火) 14:37:50 

    地域によって違うようなマナーなんてのもいっぱいあるし、なんかどうでもいいことに囚われてて悲しくなる。
    マナー講師が勝手に作れるマナーってなんなんだよ。

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2020/02/18(火) 14:39:13 

    >>34
    ほんと、あれはおかしい。
    私は元デパガですが、平成初期の新人研修の頃はあんな風に教わったことないよ。
    体の前で手を重ねるから軽く腕を曲げるにしても、90度近く肘を折ることは決してしなかった。
    おへその上に組んだ手がくると、肘が張るから逆にみっともないと思う。
    いつからあの変な風習が広まったのか不思議。

    +54

    -2

  • 125. 匿名 2020/02/18(火) 14:42:17 

    >>53
    誰か忘れたけど
    結婚式で黒い服が多くて批判されてたよ
    結婚式なのに黒なんて!って
    黒い服もダメらしい

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/02/18(火) 14:42:41 

    >>1
    これ最近できた謎マナーだよね
    昔は真っ直ぐ押せって言われてたよ

    +40

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/18(火) 14:43:44 

    >>34
    あれ韓国式じゃあなくてかなり前からビジネスマナーで言われてた事だよ
    あれ両手を前にするぐらいで韓国式と違う
    韓国式は胸より上に手を組んで座ったりする
    ネットはちょっとでも似てたら韓国式とか言って拡散するのよね


    +8

    -9

  • 128. 匿名 2020/02/18(火) 14:44:32 

    >>50
    私も個人的には気にしないけど、もしかしたら新婦新郎の親御さんや親戚の方々にうるさい人がいると、後から友達が何か言われそうだから、できるだけマナーを調べてから洋服とかを選ぶようにはするかなあ。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/02/18(火) 14:52:54 

    今日も朝の満員電車に乗りこんだら、前にいた若いスーツを着た男の人にいきなり「僕ペースメーカーつけてるんですよ。スマホやめていただけますか?15センチ離れてもらえますか?」と大きな声で注意されてしまった。

    その時スマホは手に持ってなかった上に、満員電車だから15センチ離れるなんて無理だし、どうすればいいんだろと思って、とりあえず次の駅で隣の車両に移動した。

    そもそもペースメーカーってそんなに電波危険だっけ?スマホの電波くらいなら大丈夫って聞いた事あるけど違うのかな。
    ていうかそんなに恐怖に感じるなら満員電車を避ければいいのにとか、何か朝から色々考えてしまったよ。

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/18(火) 14:53:22 

    >>23
    友人の祖父のお葬式出た時お姉ちゃんがちょっとギャル系で友達もそういう感じ
    黒は黒でもミニだったりヒラヒラレースのスカート履いてて私の方が年下なのに「おいおい」って思った

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2020/02/18(火) 14:54:43 

    >>105
    多分、同じ番組見たと思う。結構前だけど、ノブコブ吉村が、夏は浴衣だろっ!!?と、声を荒げていだと思う。前にお墓を掃除するのに水をかけちゃいけないとか、変なこと言ってたマナー講師じゃなかったかな?

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2020/02/18(火) 14:56:11 

    >>51
    まだ身内の葬式しか経験ないんだけど、寒い時はみんなタイツでも何でも履いてたよ。

    子供産まれて数ヶ月の頃にも真冬のお葬式出たけど、黒いレギンスに厚手の黒い靴下で出た。
    寒さで体壊しちゃうようなそんなマナーはクソ喰らえよ。

    +24

    -0

  • 133. 匿名 2020/02/18(火) 14:57:25 

    >>101
    ネットでよくそこまで白熱できるね

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2020/02/18(火) 14:59:41 

    >>8
    足の親指の爪が上に向いてるから、オープントゥ楽ランだよねー
    どこでもオープントゥでいいことにして欲しい

    +5

    -7

  • 135. 匿名 2020/02/18(火) 15:01:25 

    >>31
    真冬に祖父が亡くなった時、私が妊婦だったので喪服でなく黒のパンツで参列したら近所のおばさんに「いくら妊婦でも身内なのにそんな格好で非常識よ!」と言われた。それを聞いた私の父をはじめ、うちの親戚が「死んだ人間より産まれてくる子の方が大事だから、ガル子はこれでいいんです!」と言ってくれてよかったよ。

    ほんと、生きてる人間が体調崩してまで見送ってもらうことなんて故人も望んでないわ。

    +86

    -0

  • 136. 匿名 2020/02/18(火) 15:05:24 

    美容室の雑誌で読んだマナーでびっくりしたんだけど、座ってみる観劇などは、席によって服を変えなきゃいけない。というのを読んで驚いた。
    前の席の方は、カクテルドレスやアクセサリーなど自由につけ、着飾ってもいいけれど、後ろの席の場合はスーツやツーピースなどで、派手な色は避けて、装飾品はつけない。と書いてあった。まずカクテルドレスで観劇ってどんな演目??
    どんな格差??未だに疑問…。

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2020/02/18(火) 15:10:45 

    マナー講師=詐欺師 講師の人まともに仕事出来るのかな。
    文化破壊者 日本の敵 経歴が胡散臭い人多い 左翼フェミにストと同じ
    出雲大社に怒られたり、とっく利作られたり
    商談で失礼にならないようにお茶飲み干すのが正しい作法と思う

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2020/02/18(火) 15:15:15 

    >>113
    手皿ね
    迎え舌よりはよっぽどマシだしいいと思う

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2020/02/18(火) 15:22:42 

    >>10
    マナーというか宗教では・・・

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2020/02/18(火) 15:45:00 

    >>35
    あんたこそいらないと思う

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/02/18(火) 15:50:32 

    >>23
    こういう人がいるからマナーがどんどん複雑多岐になっていく。「この黒はいいけどこういう黒はダメ」とか。50代がボリューム層のガルちゃんで言ってもムダだけど

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2020/02/18(火) 15:54:11 

    >>105
    テレビは見てないけど、うちも昼間から着るのはちょっと恥ずかしいよって言われてきたよ。だからお祭り行くときくらいかな。

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2020/02/18(火) 15:59:01 

    >>1

    誰から始めたのか…10年前はまっすぐ押すと習いました。

    +24

    -0

  • 144. 匿名 2020/02/18(火) 16:08:37 

    >>34
    あれは、販売員さんがやる
    お辞儀ですよ
    プライベートでやるお辞儀とは違うって
    私は販売の仕事している時に言われました
    きちんと分けるようにと。。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2020/02/18(火) 16:14:46 

    >>8
    ドレスのバイカラーもオープントゥも本場では格式が下がるだけでしょ
    平民の結婚式に格式がそんなに必要かって話
    新郎新婦の両親は格式気をつけた方がいいけど、
    ゲストは下品じゃなきゃいいんじゃないのと思ってる
    サンダルや網タイツ、露出度高めは下品だからマナー違反だと思う

    +11

    -2

  • 146. 匿名 2020/02/18(火) 16:17:00 

    >>89
    >>59ですが、気に触ったようですみません。32歳です。
    なんとなくと書いたのは事前に確認したところで確定のものではないからということと、だいたいというのは多くの人はそうすると思いますがそうではない人がいたためです。
    正直あまり深く考えずに書いたのでこんなとこに噛みつかれるとは思いませんでした。

    +4

    -3

  • 147. 匿名 2020/02/18(火) 16:20:43 

    >>105
    一枚で着るTシャツもなかった頃のマナーを引きずるなんてナンセンスだろ
    浴衣は寝巻きって、今みたいな派手で明るい柄で帯飾りもバッチリ決めた浴衣で寝てたわけじゃないし
    時代が変われば文化が変わるのなんて当たり前だよ

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2020/02/18(火) 16:27:13 

    飲み会や食事の場でのお酌が苦手
    自分で注ぐし、注ぎたい時でいいのに
    お互い聞いたりとか面倒くさい

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2020/02/18(火) 16:29:41 

    >>14

    「私のお友達がねー」も苦手。
    自分の友達に御をつけるな!

    +6

    -2

  • 150. 匿名 2020/02/18(火) 16:32:55 

    >>15

    ダサいのわかる。

    成人式で着物の上から白いファーしてるのもダサい。
    寒いのかもしれないけれど、式典中くらい取ったら?
    せっかくの綺麗な着物の柄が台無し。全員同じに見える。

    +6

    -9

  • 151. 匿名 2020/02/18(火) 16:51:25 

    昔、上品なハンバーガーの食べ方みたいなのをテレビでやってたんだけど、不味そうで笑った。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2020/02/18(火) 16:56:35 

    >>15
    超わかるwww
    羽織らなきゃいけないようなデザインにすんなやって思う

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2020/02/18(火) 17:10:41 

    電動自転車に乗ったら人格変わるのか?!と思うほど強気な暴走。危ない。交通マナーもへったくれもない。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2020/02/18(火) 17:18:10 

    >>2
    自称マナー講師「実はaが正しいマナーなんです!」

    定着してきた頃「これまではaが正しいとされてきましたが、今はbが正しいとされています」

    しばらくしてbが一般化してくると「実は正しいとされているのはaのやり方なんです」

    これ繰り返してるだけで自称マナー講師は儲かるだろうなって前に言われてた

    +31

    -0

  • 155. 匿名 2020/02/18(火) 17:21:41 

    >>127
    昔のエレベーターガールもあのお辞儀をしてたよ。韓国関係ないよね

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2020/02/18(火) 18:18:14 

    私、左利きなのですが
    昔ですが、知り合いと一緒に食事に出かけた時
    その方が気になったようで
    いざお食事する時にお箸を持った時点で注意がはじまり
    30分位説教・・・・お食事まずかった。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2020/02/18(火) 18:28:45 

    メールの挨拶文
    要件だけでよくない?

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2020/02/18(火) 18:55:41 

    >>150
    着物は構造上同じデザインの色違い、柄違いなだけなので、ショール外したところでほぼ全員同じだし、しかも会場狭いから外して手に持ってる方が不便ではあるし、そもそも成人式毎年出る人いないからそんな事きにするあなたがナンセンスなだけかと。

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2020/02/18(火) 18:57:01 

    無い方が世の中平和だと思うものを省いたらどれだけ人間関係良くなるだろう

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2020/02/18(火) 19:08:55 

    >>129
    医療事務してた時、固定電話使おうとしたら患者が私ペースメーカーなのよ!具合悪くなってきた、って言い出して、結局謝ってベットに寝かせたことある(笑)看護師さんたちは大丈夫よって言ってくれたけど。大袈裟ババァだったよ、

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2020/02/18(火) 19:33:52 

    >>23
    これでも
    マナーってなんだっけ?と思うマナー

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/02/18(火) 19:38:37 

    >>27
    白無垢で式やったけど全然染まってない。
    てか染まる為に結婚したのではない。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2020/02/18(火) 19:54:44 

    >>150
    私も毎年気になる。
    ショールはアクセサリーじゃないんだから、マフラーを室内でははずすのといっしょだよね。
    そして、あのペラペラの白いフワフワはダサすぎる。どんなに素敵な振り袖でもあれで一気に台無し。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2020/02/18(火) 19:56:29 

    >>27
    それ間違い。
    白だからあなた色に染まりますってのはウエディングドレスの方で、白無垢は実家にいた私は一旦死にました、今から嫁ぎ先の人間に生まれ変わりますってやつ。

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2020/02/18(火) 20:49:18 

    >>53
    え!結婚式って白と黒はマナー違反って習った。黒はお葬式の色だからって。

    +2

    -2

  • 166. 匿名 2020/02/18(火) 20:56:57 

    これもマナーカナ?
    マナーってなんだっけ?と思うマナー

    +1

    -3

  • 167. 匿名 2020/02/19(水) 02:30:50 

    >>22
    幾つにみえる??
    の質問が1番面倒臭い。
    興味ないんだよね。
    とは言えず。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2020/02/19(水) 02:38:38 

    >>8
    初めて聞いたわー バイカラー着まくってるけど

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2020/02/19(水) 02:50:37 

    >>55
    食事で全部食べたら又出されるって国あったよね どこだっけ

    覚える気ないくらいマナーに無頓着だよ

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/02/19(水) 02:59:10 

    >>77
    77さんの意見と同じ考え 明るい方が似合ってたりするもんね
    私も母やお婆ちゃんに明るい色すすめるよ

    でも60さんはそう言う意味で言ったんじゃないと思うよ。。。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/02/19(水) 03:02:31 

    >>69
    私なら 浮気 過度なギャンブルしたり 家族大事にしないと呪いますからね  って思いをしたためます

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/02/19(水) 03:04:03 

    >>86
    ご本ざます

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/02/19(水) 03:13:34 

    >>98
    昔はお皿持つんじゃなくて手を添える方が上品とかってのもあったから そのせいかも

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2020/02/19(水) 03:15:09 

    >>100
    えええええ 
    食べ方とかじゃなく?

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2020/02/19(水) 03:19:06 

    >>105
    言い方だよねー 本来寝巻きだったけど今はお出かけできるようお洒落になってとかって言えば良いのにね

    そこまで来たら皆洋服着てるの変ってなっちゃう

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2020/02/19(水) 03:21:42 

    >>106
    格式張ったとこ無縁なのにそんな事考えながら食べたら美味しくないよ
    遊び場食べしてるの?って思っちゃうわ

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/02/19(水) 03:27:00 

    >>123
    マナー講師の金儲けに騙されてるとしか思えない
    コロコロ変わるしね

    1番大事な心が無くなってるよ

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/02/19(水) 03:29:16 

    >>127
    その韓国式はまた別物

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2020/02/19(水) 03:38:45 

    >>150
    おばちゃんだけど ファーしてるの可愛いなって思うけど

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2020/02/19(水) 03:40:14 

    >>153
    電動はひとこきが ぐーんって進むらしい
    危険運転はダメだけど

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2020/02/19(水) 03:42:06 

    >>160
    さすがに固定電話では聞いたことない

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/19(水) 05:20:05 

    >>4
    マナーは、本来はさり気なく周りの空気を和やかに気持ち良くする行為なのです。
    マナーを振りかざして周りの空気をピリつかせるひとこそが、本当のマナー違反だと思います。

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2020/02/19(水) 09:39:06 

    >>14
    フェイスパウダーを「お粉」も。

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2020/02/19(水) 10:19:30 

    マナーとは人に強制しない事です。なので「守る」という付属語はおかしいですね。交通ルールは決まり事だから「守る」のですからね。それに反したら違反ですのでルール違反となります。ですがそれすら分かっていない知能の低い人はマナーにまで違反を付属する人がいますね。しかもそういう人に限って声高く恥の上塗りのように『マナー違反です』と言ってるよね

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/02/19(水) 10:20:58 

    >>166
    季節柄もあって寒いですね

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/02/19(水) 10:29:29 

    >>164
    どっちにしろ重いね

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/02/19(水) 10:41:24 

    >>51
    知ってるけど履いた。流石に真冬にストッキングは無理。皆さんタイツ一択でした。
    雪の降る中あんなペラいストッキングで足出してたら、故人も心配するわよ。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2020/02/19(水) 12:16:13 

    >>164
    さすがにそれは無いわ。ウェディングドレスは白ばかりじゃ無いからね。白無垢ですよ、嫁ぎ先の色に染まりますって意味で着るのはね

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2020/02/19(水) 12:22:20 

    >>138
    何々よりマシだからいいなんて言い出したらマナーもヘッタクレも無くなるよ

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/02/19(水) 12:24:53 

    >>175
    でも世の中には本来寝間着のはずの浴衣はいまは外に着ていってもいいという反面、スウェットで出歩くなんて考えられないとか言う人もいるよね。同じ事なのにね

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/02/19(水) 13:13:43 

    香典袋ってどうしてる?
    実家の親戚で不幸があった時に伯父が、中の袋があればお金を出した後でも名前等が確認しやすくって助かるって言ってた。
    義実家は袋が二重は縁起が悪いからって外の袋に直に入れてる。私は常識を知らない!って怒られてムッとしたけど、そちらの考え方もなるほどー。って思うんだけど…。
    実際はどうなの?!

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/02/19(水) 15:07:04 

    >>167
    血液型も面倒くさい。何型と言ってほしいんだ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード