ガールズちゃんねる
  • 76. 匿名 2024/04/03(水) 19:20:35 

    >>35
    日本の結婚式は元は神事で、神様関連の良いこと悪いことがあるのは分かる
    でも、キリスト教式で神父さんや牧師さん立ち会いの結婚式で、神式の諸々をマナーと称して引っ張り込んでもセンスないよね

    +16

    -1

  • 112. 匿名 2024/04/03(水) 19:35:46 

    >>76
    神前結婚式が広まったきっかけは、1900年(明治33年)の皇太子嘉仁親王(大正天皇)が行った神前結婚式です。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2024/04/04(木) 07:25:01 

    >>76
    日本はずっと人前結婚式だよ
    それ以外のことは結婚式業界が付け足しただけで、歴史は浅い

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2024/04/04(木) 12:06:47 

    >>76
    神道は殺生OKだから、神道のルールってわけでもないんだよなぁ
    仏教は最大の禁忌だけども

    +0

    -0

関連キーワード