ガールズちゃんねる

きょうだいの年の差がどんどん開いている理由とは?得しているのは誰?

321コメント2024/03/15(金) 22:26

  • 1. 匿名 2024/03/13(水) 13:39:48 

    きょうだいの年の差がどんどん開いている理由とは?得しているのは誰? | きょうだいの関係も変化 | クーリエ・ジャポン
    きょうだいの年の差がどんどん開いている理由とは?得しているのは誰? | きょうだいの関係も変化 | クーリエ・ジャポンcourrier.jp

    きょうだいの年の差が開くと、各子供の幼児期や学童期に、親からより多くの注目とリソースが提供される傾向があり、特に、それらは年長の子供の学業上の利点につながる可能性があるという。 実際に、次に生まれる子供との年の差が大きいほど、年長の子供のテストの点数が向上することを示唆する研究結果もある。


    ■「母親の22%が6歳以上の間隔を開けて子供を出産している」

    年の差が大きい子供たちは、きょうだい間の激しい競争や喧嘩をする可能性が低く、お互いの意見に耳を傾ける傾向があるようだ。年下のきょうだいは、2歳年上のきょうだいよりも、4歳年上のきょうだいのアドバイスを受け入れる可能性が高いという研究結果も存在する。

    ただし、きょうだいの間に年の差があることは、良いことばかりというわけではない。

    たとえば、最近の論文によれば、「3歳以上年の離れたきょうだいがいる子供は、より年齢が近いきょうだいがいる子供に比べて、友達とおやつを分け合う可能性が低い」という。

    年が離れていると、子供たちは「より自尊心を高められる可能性があるが、それは同時に周りの人と分かち合う方法を学ぶ機会が少なくなることを意味する場合がある」と、きょうだいの関係を研究する社会学者ブライアン・パウエルは語っている。

    彼の研究では、歳が離れているきょうだいにおいて、年長の子供がその恩恵を得られる可能性があるのは明らかになっているが、年下の兄弟にとってどの程度の利点があるかは定かではないという。

    「子供にとっては有益かもしれないが、親の負担は必ずしも軽くなるとは限らない」と、同誌は綴っている。

    たとえば、両方の子供をサッカーの練習に同時に送り届けるなど、育児の雑務を組み合わせることで得られる「時間の節約」は、子供の年が離れれば離れるほど難しくなるという。


    お子さんが4歳以上の差がある方、大変なことや負担が軽く感じたことは何でしたか?

    +21

    -38

  • 2. 匿名 2024/03/13(水) 13:41:44 

    上の子が勉強を教えてくれて助かった

    +79

    -58

  • 3. 匿名 2024/03/13(水) 13:41:46 

    きょうだいの年の差がどんどん開いている理由とは?得しているのは誰?

    +27

    -7

  • 4. 匿名 2024/03/13(水) 13:41:48 

    ようやく上が手が離れたあとに
    またはじめから育児できるというか、
    やろうと思えることがすごい

    +697

    -18

  • 5. 匿名 2024/03/13(水) 13:41:52 

    うちは歳の差をなるべく狭くしたかったけど2人目がなかなか出来なかったです。

    +236

    -6

  • 6. 匿名 2024/03/13(水) 13:42:03 

    共働きで2歳差は大変だから
    連続育休でキャリアにも影響でる

    +161

    -5

  • 7. 匿名 2024/03/13(水) 13:42:07 

    入学式と卒業式被る年の差大変

    +203

    -8

  • 8. 匿名 2024/03/13(水) 13:42:32 

    だから?そんな思い通りに出来ないし育てられない。

    +112

    -8

  • 9. 匿名 2024/03/13(水) 13:43:21 

    >友達とおやつを分け合う可能性が低い  

    それは性格もあるのでは。私は双子だけど、喧嘩も多かった

    +188

    -2

  • 10. 匿名 2024/03/13(水) 13:43:24 

    2歳差とか年子のお母さんってずっと子供に怒ってるイメージ

    +202

    -43

  • 11. 匿名 2024/03/13(水) 13:43:40 

    >>7
    3歳差とか、人によっては
    学費一気にばーーーん💥

    +191

    -8

  • 12. 匿名 2024/03/13(水) 13:43:40 

    5歳差だけど、一人っ子の状態の時、お菓子は教えなくても周りに勝手に分けてたよ。
    今も何かを独り占めするの嫌みたい。
    生まれ持った性格じゃないのかな。

    送迎の負担はたしかにある。
    それくらいかな。

    +307

    -9

  • 13. 匿名 2024/03/13(水) 13:43:41 

    1人目で精一杯で、2人目をっていう体と気持ちの余裕がない
    年長くらいでそういう余裕が生まれてきた

    そしてそのくらいでものすごく赤ちゃんが恋しくなって、もう一回赤ちゃんを育てたくなる気がする

    +230

    -8

  • 14. 匿名 2024/03/13(水) 13:44:13 

    年の差で産んだ方が時短勤務長く取れるよね。

    25歳で1人目・30歳で2人目産んで、42歳まで時短勤務の人がいるよ。

    +6

    -17

  • 15. 匿名 2024/03/13(水) 13:44:20 

    兄弟作るなら2歳差って親がまとめて育児終わらしたいからなのかな?

    +52

    -5

  • 16. 匿名 2024/03/13(水) 13:44:23 

    年の差くらい好きにさせて
    少子化が深刻な問題なのに

    +107

    -4

  • 17. 匿名 2024/03/13(水) 13:44:34 

    >>4
    それもわかるけど年子とか2歳差育児してる人って本気ですごいと思う派
    まず体力ないと無理

    +455

    -4

  • 18. 匿名 2024/03/13(水) 13:44:37 

    6歳離れの私自身
    7歳離れの姪っ子たち
    年子の我が子女女
    の私の意見は

    年が離れてても容赦なく喧嘩する。
    幼児の時はすっごく可愛がるけど、大きくなるに連れ口が達者になり普通に喧嘩する。
    また親から可愛がられる姿を見て嫉妬心が凄い。

    年子の我が子は毎日喧嘩してたトム&ジェリー感あるけど、おやつは皆にドーゾドーゾと分け合ってる。

    +67

    -12

  • 19. 匿名 2024/03/13(水) 13:44:38 

    いやいや、2学年差希望だけどそもそもそんな短期間で妊娠
    ・出産するのめちゃくちゃ大変よ。上の子4月生まれで下の子早生まれとかだったら余裕あるけど。

    +72

    -2

  • 20. 匿名 2024/03/13(水) 13:44:58 

    >>4
    でも同時に似たような年齢の子を
    2人育てるのもわちゃわちゃして大変だし
    どっちもどっちじゃない?

    +181

    -3

  • 21. 匿名 2024/03/13(水) 13:44:58 

    周りで多いのは3歳差
    年子とか滅多にいない

    +38

    -6

  • 22. 匿名 2024/03/13(水) 13:45:01 

    >>14
    それは長く時短できるごく一部の会社の話だろうね。

    +21

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/13(水) 13:45:02 

    きょうだいの有無、人数、年の差なんて微々たる影響しか無い
    全ては遺伝子よ

    +72

    -3

  • 24. 匿名 2024/03/13(水) 13:45:09 

    正直、きょうだい自体がいらない
    私は一人っ子で育ちたかった
    きょうだいってそんなにいて良かったって思う存在ですか?

    +33

    -27

  • 25. 匿名 2024/03/13(水) 13:45:20 

    >>13
    >> 赤ちゃんが恋しくなって、もう一回赤ちゃんを育てたくなる気がする

    この表現がちょっと気持ち悪い

    +14

    -65

  • 26. 匿名 2024/03/13(水) 13:45:27 

    2人目の保育園卒業と同時に3人目の入園
    2人目半額3人目無償化が適応されなかったこと
    不公平だ

    +56

    -2

  • 27. 匿名 2024/03/13(水) 13:45:31 

    少し歳の差ある方が親もゆったりした気持ちで子育てできるし
    上の子も下のこ可愛がる余裕があったりでいいような。

    +111

    -4

  • 28. 匿名 2024/03/13(水) 13:45:40 

    >>5
    今まさにそうです
    2歳差で欲しかったけど2回も流産してる
    いっそのこと4歳とか5歳くらいあけようか迷う

    +64

    -7

  • 29. 匿名 2024/03/13(水) 13:45:52 

    10~16歳差とかネット記事になってるのよく見かけるけど、あの微笑ましい愛情物語みたいなほのぼのした関係は本当なのか?

    +29

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/13(水) 13:45:52 

    なんなら年子で産みたかったけど、授からなくて4歳差
    上の子が頼りになるので育てるのは楽だったかも
    年齢も性別も違うから、それぞれマイペース
    確かに周りも4歳差多いかも

    +44

    -6

  • 31. 匿名 2024/03/13(水) 13:45:57 

    うちは妹と2歳差でなんでも比べられてきたから妹に負けている容姿と身長のコンプレックスが強い。
    逆にスポーツは私の方ができるし友達の数も私は多いから妹はそれがコンプレックスだったって。

    旦那は男と6歳差だけど小学校も被らないし比べられたことがないからなんのコンプレックスもないみたいで羨ましい。◯◯くんのおにいちゃんだー!みたいなことも一切なかったって。

    +26

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/13(水) 13:45:59 

    旦那が渋々数年ぶりぶりに女房を抱いたから

    +7

    -4

  • 33. 匿名 2024/03/13(水) 13:46:06 

    >>14
    それは本人が時短希望してるからじゃなくて?

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/13(水) 13:46:41 

    >>7
    今年小学一年生と中学一年生いるから卒入学が2回ずつある。
    ちょっと訳わかんなくなってるわ。

    +105

    -2

  • 35. 匿名 2024/03/13(水) 13:46:50 

    >>6
    2歳差って出産して育休1年取って復職したら即妊娠みたいな状況だもんね
    周りの目も怖いし、2人目の育児休業給付金は時短の給料×67%or50%になっちゃうし現実的じゃないなって思う

    +67

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/13(水) 13:46:55 

    なるべく若いうちに産んで
    年取ってからの子供は障害持って生まれてくる可能性が高まる

    +3

    -7

  • 37. 匿名 2024/03/13(水) 13:47:07 

    >>13
    私は赤ちゃん時代が一番苦手なんだけど、幼児になるのわかってるから頑張れるタイプだな。

    +37

    -3

  • 38. 匿名 2024/03/13(水) 13:47:18 

    >>15
    うちは2歳だけどそんなこと考えてなかったなー
    何よりたまたま2歳差できてくれたから
    年近いから中学になっても話し合うし遊んでるよ
    男二人だからかな?

    +15

    -6

  • 39. 匿名 2024/03/13(水) 13:47:23 

    >>25
    分かる うちも子ども2人いるけど愛玩的な感じで2人目欲しいって言う人少し抵抗あった

    なんでだろ。エゴを感じるからかな

    +10

    -18

  • 40. 匿名 2024/03/13(水) 13:47:32 

    >>7
    一度で済んじゃうって思うと楽だけどね。
    うちは幼、中、高と入学(園)式が重なったけど、公立だから被らないよう日程が決まってて楽だったよ。
    礼服の準備とか、毎年だったら面倒だと思う。

    書類関係も同じようなことをツラツラ書けば良いだけだから、一度で済ませられて良かった。

    +88

    -3

  • 41. 匿名 2024/03/13(水) 13:47:44 

    赤ちゃん返りとかもないくらい余裕あるならいいことだね
    うちは3歳差だけど幼稚園の1年目だったのもあって赤ちゃん返りがすごくて可哀想だったな

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2024/03/13(水) 13:47:46 

    >>15
    仕事への影響が少なく済む職場もあるんだと思う。
    私の職場もそうだった。

    +3

    -4

  • 43. 匿名 2024/03/13(水) 13:47:54 

    >>17
    >>20
    2.3ちがいくらいって割と多いけど、
    確かに大変な時期は大変だろね
    そのかわりいっぺんに成長してく利点はあるし、、
    まあどっちもどっちさ。

    +110

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/13(水) 13:48:34 

    >>31
    ウチは年子でライバルみたいだった
    姉もそう思ってたみたいでバチバチだった
    4つ下の兄弟は友達みたい

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/13(水) 13:49:28 

    >>4
    手が離れたから自身にも余裕ができて
    もう1回育児するかってなるんじゃない?
    短期間で慌ただしく子育てするか
    長期的にゆっくり子育てするかみたいな。
    育てやすさは子によるけどさ。

    +148

    -3

  • 46. 匿名 2024/03/13(水) 13:49:40 

    >>15
    例えば遊びに連れて行っても何歳から何歳の遊び場とか遊具とか決められてたりするし、一緒に遊びやすいよ

    +69

    -2

  • 47. 匿名 2024/03/13(水) 13:49:45 

    うち10歳離れてる
    上の子が本気でスポーツしてたから下の子を平日、週末関係なく付き合わせる形になってたけど遠征とかも空き時間に近くの動物園やプール、遊園地、大きな公園に連れて行ったり旦那と協力して我慢ばかりさせないように上手くやってたよ

    今思うと、自分でもよくやったな〜って思うし同じことは2度と出来ないねwって旦那と話すけどいい思い出です

    下の子は低学年で自分であれこれやりたいことを見付けて来たけど上の子は大学生だったし好き勝手やってたからお構いなしに下の子のやりたい事を全力で支えて応援しているよ

    +33

    -4

  • 48. 匿名 2024/03/13(水) 13:49:53 

    40歳で3人目産みます。
    上の子は小3と小1です。
    旦那は41です。
    いつも入学式には子供と旦那を連れて仕事場に行ってます。子供にはおしゃれさせてます。旦那と仲良くて、しかも3人目なんて羨ましいと言われます。
    やっぱり私みたいな人って羨ましいですかね?

    +2

    -37

  • 49. 匿名 2024/03/13(水) 13:50:01 

    >>7
    うちはまさに3歳差で上の子が卒園と入学、下の子が入園と被ります。
    3回の式に全部同じ服で行けないなぁ〜とちょうど考えてるところです。

    +21

    -2

  • 50. 匿名 2024/03/13(水) 13:50:25 

    >>4
    早く赤ちゃん用のあれこれ片付けたいからまたそういう物を置くってのがね、、
    歳の差云々というより物が片付かない

    +68

    -2

  • 51. 匿名 2024/03/13(水) 13:50:31 

    できれば3〜4歳差でうみたかったけど、流産死産経て8歳差。
    一人っ子を2回育てているようなものだなぁと思う。

    +42

    -2

  • 52. 匿名 2024/03/13(水) 13:51:37 

    今子ども1歳半だけど、2人目欲しい気持ちといいやって思う気持ちがせめぎ合ってる

    育児しながら妊娠生活って大変だと思うし、何より2人ってお金かかるよね
    もう1人欲しい理由として、やっぱりきょうだいがいた方が子どもにもいいっていう気持ちと単純に赤ちゃんが可愛いから
    まあこれが健常児だったらっていう話だけど

    結果、5歳差とかでもいいやって思ってきた
    レスだけど(笑)

    +22

    -2

  • 53. 匿名 2024/03/13(水) 13:51:44 

    周りでも時短勤務が小2から小学校卒業まで伸びた会社が多い。

    時短勤務の長さで会社を選ぶ大学生が増えているらしい。

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/13(水) 13:52:35 

    >>6
    キャリアに影響があるかは、職場にもよるかも。
    むしろあえて2歳差で産む人もいると思う。
    育休2回ではなく、最初から連続して(まとまって)休みを取る感覚かも。

    +22

    -2

  • 55. 匿名 2024/03/13(水) 13:52:37 

    >>48
    うらやましくないから安心してね

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/13(水) 13:53:21 

    >>26
    そんなに半額免除して欲しいなら早く産めばよかったんじゃない?

    +11

    -16

  • 57. 匿名 2024/03/13(水) 13:53:28 

    >>4
    それを嫌とするか嬉しいとするかの違いじゃない?私はまた赤ちゃん抱っこできて嬉しかったよ。子育ては長ければ長いほど嬉しい派だから、一生分かり合えないよね。

    +96

    -7

  • 58. 匿名 2024/03/13(水) 13:53:33 

    >>37
    横だけど、これ本当に人によるよね。

    私も赤ちゃんは元々苦手、言葉通じないし、汚いしうるさい。
    自分の子も双子だったので、大変すぎて可愛いと思う余裕もなかった。

    世の中には赤ちゃんが好きな人もいると知った時はビックリしたわ。

    +13

    -12

  • 59. 匿名 2024/03/13(水) 13:53:54 

    >>6
    確かに
    私の場合は30代前半で年齢的に早く2人目を産んでおかないと!
    っていう焦りから年子(1歳9ヶ月差)で産んだ
    でもそれは転勤族でパートだからできた事
    正社員だったら4年は空けてたと思う

    +15

    -2

  • 60. 匿名 2024/03/13(水) 13:54:02 

    >>53
    実際に時短勤務しやすい、残業しなくていいかもあるよね。
    うちは制度があっても時短勤務しにくいから、みんなフルで働いてるよ。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/13(水) 13:54:33 

    10歳差だけど私がどちらかと言うと完璧主義なので、この年の差で良かったと思ってる
    どちらにも手をかけられるし性に合ってるというか楽だな〜と思ってるよ

    +19

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/13(水) 13:54:33 

    >>1
    二十代で出産、上のこたちの子育て落ち着いて四十代でまた出産とか増えてるよね
    あと再婚したからまた久しぶりに出産とかね、単純に女性がいつまでもキレーだし、医学の進歩とかもあるだろうね

    +17

    -2

  • 63. 匿名 2024/03/13(水) 13:55:09 

    >>48
    日本語おかしくない??

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/13(水) 13:55:21 

    >>4
    でも年の差あると上の子が下の子を欲しがってるから赤ちゃんに優しくて楽だったりするよ
    上の子を全く当てにしてないのに勝手に色々手伝ってくれたり面倒みてくれて助かるってよく聞く
    上の子が女の子で年の差があるとだいたいこのパターン

    +68

    -9

  • 65. 匿名 2024/03/13(水) 13:55:28 

    >>48
    お互い出産頑張ろうね〜。

    +1

    -3

  • 66. 匿名 2024/03/13(水) 13:56:07 

    年の差だけど小学校が長い

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/13(水) 13:56:18 

    小学校や中学校の時に
    上の子と下の子が同時に在校ではなかったので
    授業参観を掛け持ちすることがなく、
    全部をみれたことはよかったと思う。

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2024/03/13(水) 13:56:40 

    ゆっくり育児できてとても良さそうだけど、お出かけとかが二つに分かれてとかになるみたい。
    年が離れてると動ける量とか興味あるものも全然違うもんね

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/13(水) 13:56:54 

    >>7
    受験がかぶった年の塾代がすごかった…
    手続きとか式関係が一度に済むのはよかったけどね。

    +22

    -2

  • 70. 匿名 2024/03/13(水) 13:57:00 

    >>57
    まあそりゃ人それぞれよ
    分かり合えなくていいこと

    +14

    -5

  • 71. 匿名 2024/03/13(水) 13:57:05 

    >>60
    うちは時短勤務者が1番声が大きいから、みんな小6まで取得して15時きっかりに帰るよ。

    今年小6で時短終了の人が中学卒業まで取らせてほしいって人事に直談判して、あっけなく断られてた。

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2024/03/13(水) 13:57:21 

    年子や2歳差の方が異常に感じる
    産後なんて性欲0どころかマイナスだったからよくセックスできるなと

    +12

    -13

  • 73. 匿名 2024/03/13(水) 13:57:22 

    >>17
    年子とか2歳差だと兄弟の相性が悪かった場合に最悪だもと思う
    仲良ければずっと一緒に遊んでくれて通ってくれて楽なんだけど、仲悪いと子供が学校も家も一緒で逃げ場がなくてストレスで家でも大変って言うよ
    双子なんて更にそうだけどね

    +85

    -3

  • 74. 匿名 2024/03/13(水) 13:58:15 

    子供が7歳差(8歳と1歳)の姉妹だけど、1人っ子を2人育ててる感じ。でも上の子がある程度1人で自分のこと出来るからすごく助かる。ケンカしないと思ってたけど、意外と小競り合いはある。上も下もお互いに鍛えられてる感あるよ。親としては2回がっつり子育て楽しめるのは幸せでしかないし、うちは歳の差あってよかったと思う!

    +9

    -2

  • 75. 匿名 2024/03/13(水) 13:58:46 

    あいのりの桃なんて12ヶ月差だからすごいよね。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/13(水) 13:58:52 

    >>55
    なんでですか?この歳でレスでもないんですよ?よく旦那からは電話かかってきます。それを仕事場の人に見られてラブラブだねって思われてると思います。
    私も旦那もスタイルいいですし。3人目が生まれたら見せに来てねって言われてるので仕事場に家族で行く予定です。確かに私は3人目を作らないと思って、この会社に入りました。そして3人目を作ろうと思い、その1人目は流産しました。その時何ヶ月も仕事を休み迷惑をかけました。年下の同僚にはごめんの一言もいつも言いませんでした。自分のお腹を最優先にしていました。でも態度悪い後輩なんです。確かにいつもシフトを変わってもらったり融通も利かせてもらっていました。でもその子独身だし関係ないですよね?
    そして今40歳で3人目を妊娠中です。つわりでまた休んでしまっていますが迷惑ですよね?わかっているけど自分の家族と自分が最優先なので。

    +0

    -23

  • 77. 匿名 2024/03/13(水) 13:58:59 

    >>72
    2歳差なら1年以上たってるし産後ってほどでもなくない?
    逆に3年か5年経ったら性欲復活するわけでもなくない?

    10歳差とかの方がずっと仲良くしていて凄いなと思うよ
    3年ぐらいは仲良くしていてもレスになる夫婦なんてたくさんあるもん

    +13

    -5

  • 78. 匿名 2024/03/13(水) 13:59:09 

    >>5
    内も同じ。
    私自身が姉妹で2歳差で大人になっても仲良しだから、間隔開けたくなかったのに二人目中々出来ずに4歳差。
    まあ後になって、上2歳の時に、赤ちゃん育てるの大変だったかな?でもその時はまだ上が幼稚園行かないから楽だったのかな?と答えは分からない。
    ただ子育て期間が長くなるのはしんどいわ。上の子でも決して若くないから、下の子の時は老体に鞭打っての子育てよ。

    +17

    -4

  • 79. 匿名 2024/03/13(水) 13:59:11 

    >>17
    教育費は年が空いてる兄弟の方が楽かと

    +12

    -5

  • 80. 匿名 2024/03/13(水) 13:59:38 

    >>58
    >>世の中には赤ちゃんが好きな人もいると知った時はビックリしたわ。

    ビックリしたことにビックリなんだけど笑
    赤ちゃんは誰からも可愛がられるようにできてるのよ?
    どんな動物も赤ちゃん時代は可愛いでしょ。成長したらピンキリだけど。

    +27

    -13

  • 81. 匿名 2024/03/13(水) 13:59:39 

    >>15
    年の近いほうが遊び相手になるよね。1人目を出産するまでに流産もしてなかなか授からなかった。また不妊で悩むかと思ってたのに2学年差の年子で驚いた

    +38

    -3

  • 82. 匿名 2024/03/13(水) 13:59:44 

    >>71

    でも時短はお給料減るよね??
    小6まで時短希望って子どもと一緒にいられる時間が少しでも欲しいとかそういう理由?
    小6ならそんな手もかかるわけじゃないし

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/13(水) 14:00:23 

    >>76
    なんかこわい

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/13(水) 14:00:48 

    0歳2歳とか記憶ないしな…離れてたら楽かもね

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/13(水) 14:00:59 

    >>70
    うん、そう言ってる。

    +10

    -9

  • 86. 匿名 2024/03/13(水) 14:01:02 

    10歳差にすると上の子が下の子を送迎してくれるよ

    +6

    -7

  • 87. 匿名 2024/03/13(水) 14:01:28 

    >>72
    むしろ新婚なら2年ぐらいが1番ラブラブだと思うし、年子や2歳差の方が若くて勢いで妊娠するの分かるよ。

    年齢差空いてて上の子が中学生ぐらいで妊娠してる方が凄い!って思う。
    子供大きくなってから性欲ある方が。

    +8

    -5

  • 88. 匿名 2024/03/13(水) 14:02:50 

    >>11
    結局払うんだし
    準備しておけば問題なくない?
    そんなにカツカツで大丈夫?

    +92

    -14

  • 89. 匿名 2024/03/13(水) 14:02:55 

    >>82
    旦那さんの給料で生活していて自分の給料はまるまる貯金って言ってたから
    あくせく働きたくないんだと思う。でもパートはいやだって。

    マミートラック万歳の人には最適な職場です。

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2024/03/13(水) 14:03:15 

    >>87
    >>77
    妊娠=自然妊娠だけじゃないしね
    レスでも不妊治療で授かる場合もあるし
    うちもそれだよ

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2024/03/13(水) 14:03:23 

    >>72
    2歳差だけど、上の子が2歳になってから妊娠したから産後ってほどでもないよ

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2024/03/13(水) 14:03:34 

    >>4
    上2人は2歳差だけど2番目と3番目は6歳差
    2番目が小学校卒業だーと思ったら末っ子が小学校入学。何年小学校通うねんって思う

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/13(水) 14:03:39 

    6歳差で3人産んだ人がいる。
    我が小学校のPTAの偉いさんしてる。下手したらどの先生よりも小学校歴長いし、ベテラン感と安心感が半端ない。

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2024/03/13(水) 14:03:45 

    大学費用がかぶらないようにじゃない?

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2024/03/13(水) 14:03:59 

    >>11
    いとこの家が小学校、中学校、高校と同じタイミングだったことがある。
    お祝いでうちの親も悲鳴あげてた…

    +21

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/13(水) 14:04:29 

    >>5
    うちもです。
    5歳差になりました。

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/13(水) 14:04:43 

    >年長の子供がその恩恵を得られる可能性があるのは明らかになっているが、年下の兄弟にとってどの程度の利点があるかは定かではない

    そうかなぁ
    私の周りでは5歳差の上の子は、みんな下が生まれて寂しい思いをして自己肯定感が低い人が多い

    +7

    -10

  • 98. 匿名 2024/03/13(水) 14:04:50 

    >>90
    いやー、でも周りで年の差で下の子が出来てる場合はとかは不妊治療じゃないよ
    出来ると思わなかった!みたいな感じ
    上の子が小学校高学年や中学生だからビックリする

    +4

    -3

  • 99. 匿名 2024/03/13(水) 14:05:49 

    もっと早くほしいけど、できんのじゃー🥲🥲🥲

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2024/03/13(水) 14:06:01 

    >>97
    横だけどそれは珍しいと思う
    年長さんで一人っ子の子はたいてい下の子が欲しいって言うし産まれたら凄く可愛がってる
    ただ、ママへの独占欲強めで下の子欲しがってなかった子は嫌だろうね

    +12

    -8

  • 101. 匿名 2024/03/13(水) 14:06:14 

    >>77
    妊活終わったらもうレスだよ。年の差ある家庭のほうがすごい

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/13(水) 14:06:16 

    2歳差で産んだけどあっという間に成長しちゃった、今は反抗期だし可愛い時期はすぐ過ぎ去った。焦って産まなくても良かった気がする、つまんない。

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/13(水) 14:06:49 

    >>94
    むしろ大学生の期間被る方が経済的には補助降りる期間長くて得するじゃん

    +5

    -4

  • 104. 匿名 2024/03/13(水) 14:07:04 

    >>4
    私は2歳差とか近い差で産む人のほうがすごいと思ってるよ。
    だって年齢近くするには上の子がまだ赤ちゃんとか小さいうちから授からないとじゃん…
    うちは上の子が体力おばけで全然寝ない、わんぱくすぎて私の体力が追いつかなくて産後うつも長引いたし上の子がある程度成長するまで2人目を考える余裕すら無かった。
    私のキャパが狭すぎただけで、普通はそんな事ないのかもしれないけどさ。

    +68

    -1

  • 105. 匿名 2024/03/13(水) 14:09:09 

    自閉症とか発達障害は2歳ぐらいには傾向が見えてくるから
    それまでは2人目産まないっていう人がいた。

    +19

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/13(水) 14:09:12 

    >>98
    出来ると思わなかった!って避妊してたけど予想外の妊娠って意味なのかあ
    夫婦とも妊娠希望だけど、高齢だし諦めの気持ちやダメ元でのぞんだら授かった(不妊治療含めて)っていう意味にとらえてたよ

    +1

    -4

  • 107. 匿名 2024/03/13(水) 14:09:26 

    >>101
    分かる分かる!
    妊活して勢いで妊娠するから2歳差、3歳差が多いんだよね
    産後は性欲なくなるのは分かるけど上の子が1歳ぐらいになって兄弟がほしいから妊活しようって勢いで産む人が多いと思うわ

    5歳以上離れてる人は普段から夫婦仲が良くて自然に出来てる感じだから凄いなと思う
    もちろん不妊治療してたパターンもあるだろうけど、予想外に出来ちゃった年の差兄弟が多くて、夫婦仲良くて羨ましいなって思う

    うちは2歳差姉妹だけど、下の子産んでからレスだよ

    +5

    -2

  • 108. 匿名 2024/03/13(水) 14:10:01 

    >>106
    不妊治療だったら「出来ると思わなかった」とは言わないと思う

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/13(水) 14:10:11 

    >>3
    こう見るとやっぱり漫画家って絵上手いよねぇ
    服の皺とかジャケットの裏地とかパパッと描けるの本当にすごいと思う

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/13(水) 14:10:17 

    >>24
    まー、親の自己満だよね
    親が決めることだから私はどうでもいい

    +13

    -2

  • 111. 匿名 2024/03/13(水) 14:10:36 

    >>54
    それが影響あるんだよ
    連続で取ると復帰しても仕事ちゃんとできてない人がほとんど

    それを見て周りが兄弟感覚あけだす

    +11

    -10

  • 112. 匿名 2024/03/13(水) 14:11:06 

    >>59
    パートはキャリア関係ないもんね

    +4

    -5

  • 113. 匿名 2024/03/13(水) 14:11:07 

    >>102
    2歳差って損すること多いよね
    3歳離れてないからお下がりとかも使えないし、それなら年子の方が一緒に通える気が長くて良かったなと思う
    2歳差だと色々なことが中途半端

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/13(水) 14:11:08 

    >>17
    体力どころか、穏やかな心がないと無理だわ。

    +65

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/13(水) 14:11:26 

    >>108
    うちクリニック通いだったけどそう言ってたよ
    不妊歴長過ぎたから
    誤解されてたのかもって今思ったわ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/13(水) 14:11:37 

    コロナ以降は一つのお菓子を割って分け合うようなことは無くなったから別にいいのでは。
    個包装のお菓子を一個ずつ配るのがいまのスタンダードでしょ。

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2024/03/13(水) 14:12:05 

    >>1
    中一息子の授業参観で。
    赤ちゃん、ヨチヨチ歩きの子が4人くらい居て歳離れた兄弟多いなと思った。休み時間入ったら上の子が下の子可愛がっててほっこりした。

    +19

    -4

  • 118. 匿名 2024/03/13(水) 14:12:07 

    >>105
    賢いね
    うちも1歳半検診待ってから妊活すれば良かった

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/13(水) 14:12:21 

    上の子が3才くらいまで夜泣きする子だったから、それまでは妊活どころじゃなかったな。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/13(水) 14:12:22 

    荒れるトピ

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2024/03/13(水) 14:12:49 

    >>4
    逆に赤ちゃん育てながら妊娠出産のほうが無理なんだけど

    +67

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/13(水) 14:13:12 

    >>1
    5歳差で姉妹育ててる
    メリットデメリットあると思うけど
    上が小学生、下が幼稚園の今、感じてるのは以下

    メリット
    上の子と下の子を分けて育児できる
    (上の子が幼稚園行っている間に乳児のお世話が可能、トイレ、お風呂や寝かしつけなど上の子がある程度自立してる)
    上の子が下の子を可愛がってくれる、一瞬面倒みれる

    デメリット
    上の子と下の子の遊びや興味あるものが異なり土日の遊びに行く先でモメる(そろそろ別々に行動になる)
    幼稚園、小学校、習い事がかぶらないため、何年も通い続けることになる
    姉妹の生活リズムがあわず1日のうち二重稼働になる(上は習い事のあと夕食だが、下は眠くなるので先に夕食、寝かしつけ等)

    +18

    -1

  • 123. 匿名 2024/03/13(水) 14:13:12 

    >>107
    2人目生まれたらとにかくバタバタで時間があれば寝たいし子どもは2人で終わりってもう決定してたからなおさら気も進まなかった

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/13(水) 14:13:43 

    >>19

    私は1歳5ヶ月差。産婦人科で叱られたよ。1年間は妊娠するなって知らないのかって。体が元に戻ってないから危ないとね。

    ひとまずの結果論としては、2人目は安産だった。育児も悩む事ない。

    あとは更年期が心配よ

    +16

    -1

  • 125. 匿名 2024/03/13(水) 14:14:15 

    >>73
    それー
    うちは2歳差な上に同棲だから中学も塾も被ったしひたすら周りの大人に比べられたわ
    そのせいで姉とは今でも仲悪い

    +11

    -2

  • 126. 匿名 2024/03/13(水) 14:15:11 

    私は年子で中学上がるまで取っ組み合いのケンカしてました。
    我が子は6歳差だけど毎日取っ組み合い…
    旦那は一回り離れた姉とケンカしてたそう
    結局育てられたようにしか育てられないのか…

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/13(水) 14:15:14 

    >>17
    2歳差の人ってだいたい計画して産んでるくせに「2歳差育児大変すぎる!」とか愚痴吐きがち

    +71

    -14

  • 128. 匿名 2024/03/13(水) 14:16:13 

    >>113
    2歳差だけど異性だからどっちにしろ制服お下がりは無理だった

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/13(水) 14:16:20 

    うちは選択一人っ子のつもりだったけど、子供年中で初めて2人目欲しいと思ったわ
    しかし自分も年齢重ねたからなかなかできない

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2024/03/13(水) 14:16:25 

    >>105
    うちがその考えで年齢離しました。
    遺伝じゃない場合もあると聞き…。
    年齢を離して様子を見る分、3人目は母体的に厳しいかなとなっていて、そこは残念ですが仕方ないですね。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/13(水) 14:17:13 

    >>112
    嫌味言われてるのかな?
    パートでも資格職の専門職だったから、次に仕事探すのに経験者採用されたパターンもあるよ
    職種によるから私はパート探す時もキャリアを考えて応募するよ
    子育て落ち着いたら正社員になりやすいしね

    +7

    -2

  • 132. 匿名 2024/03/13(水) 14:17:19 

    2歳差育児って完全に親の自己満だと思う
    よほどきょうだい仲良くない限り
    子供にとってはいい迷惑だったりする

    +10

    -7

  • 133. 匿名 2024/03/13(水) 14:18:16 

    弟と12歳離れてるわ。母親の身体が大変だったからミルクやオムツ、風呂とか世話を代わりにやってたから自分が親になった時は余裕だった。メリットって言っていいかわからないけどこういうこともあるよね

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2024/03/13(水) 14:18:27 

    >>80
    人間の乳児は胎児に近くて(脳が大きくて参道が通れない)、いわゆる哺乳類の乳児とは違うんだよね。
    コアラとか有袋類の幼体みたいじゃない? 普通の哺乳類と違って、首もぐにゃぐにゃだし。

    赤ん坊が心底好きな人もいるとは思うけど、私みたいに苦手な人も多いと思うよ。
    じゃなきゃ電車でうるさいって怒鳴られないし、ネットでこれだけ子ども嫌いが溢れないでしょ。年賀状の子どもの写真も、「興味無い」って批判されてるし。

    好きなのはいいんだけど、ドヤ顔で見せられても内心苦手な人は大人の対応で「可愛い」って言ってるだけで、内心「面倒臭い」「近づけないで」って思ってる人もいることを忘れないでね。

    苦手な人を異常っぽく扱うその姿勢が、1番嫌なんだよな。

    +8

    -14

  • 135. 匿名 2024/03/13(水) 14:18:46 

    >>113
    2歳差姉妹のママ友も同じこと言ってた。
    「これで異性きょうだいなら仕方ないと思えるんだけどねぇ」と。

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2024/03/13(水) 14:20:21 

    「年の差が大きい子供たちは、きょうだい間の激しい競争や喧嘩をする可能性が低く、お互いの意見に耳を傾ける傾向があるようだ。」

    うち7歳差姉弟なんだけど、毛布やおやつの取り合いめっちゃしてるよ。「おしり」の単語で2人でゲラゲラ笑ってたり。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2024/03/13(水) 14:20:22 

    >>132
    2歳差の長女だけれど、気にしたことがなかったよ。そんなにお互い仲良くもないけれど仲悪くもない感じで

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2024/03/13(水) 14:20:36 

    2歳差で産んだ人って、一緒に遊ぶわけないじゃん!とか言って歳離れたきょうだい叩きがちだし、計画的に産みましたドヤァ!みたいなオーラがダダ漏れで苦手

    +9

    -5

  • 139. 匿名 2024/03/13(水) 14:20:41 

    >>121
    わかる。妊娠中〜産後はただでさえしんどいもんね。
    ママ友が4人目産んで、それぞれの年齢差も2歳差か年子で近いんだけど本当に大変そうだよ。
    大きいお腹で抱っこしたり、産まれたら赤ちゃん抱っこしながらまだ1.2才の子のお世話してさ。
    そのママ友は体力あるほうで、肝っ玉母ちゃんみたいな感じなんだけどそれでもすごいと思うわ。

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/13(水) 14:21:33 

    >>7
    中学入学と小学校入学かぶってる人大変そう
    幼稚園入園と小学校入学もだけど、卒園と卒業がかぶってるのが結構大変そうにみえる

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2024/03/13(水) 14:21:53 

    >>132
    何歳差でも相性悪ければ喧嘩ばかりだし、なぜ2歳差だけに焦点当たってるのかが謎

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/13(水) 14:22:28 

    流産を経て12歳差で2人目産んだよ。とても喜んでくれた。
    上の子は今大学生だけど姉妹で遊びに行ったり勉強みてくれたり優しいお姉ちゃん。

    +7

    -2

  • 143. 匿名 2024/03/13(水) 14:22:37 

    10歳以上離れてるのもすごいけど、たまに同学年の年子っているよね。産後すぐにできるってある意味すごい

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/13(水) 14:23:17 

    年の離れたきょうだいって、上の子が一人っ子なのにやたら支配的という不思議な性格になっている

    +4

    -2

  • 145. 匿名 2024/03/13(水) 14:23:59 

    >>139
    それすら楽しいって感じの知り合いいる。全員2学年違う4人きょうだい

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2024/03/13(水) 14:24:15 

    兄弟が
    9歳下で
    よく同級生に
    計画性無い親だね〜
    さすがB型の親!
    と言われたな

    バイト先の人にも
    お父さんとお母さん頑張ったねぇ〜←ニヤニヤしながら

    それ、兄弟と言わないから。
    ひとりっ子が2人のめんどくせぇ家庭だから。

    とか。

    +2

    -6

  • 147. 匿名 2024/03/13(水) 14:24:54 

    >>141
    中学被るから、どちらかだけ勉強ができたりすると悲惨

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2024/03/13(水) 14:26:53 

    上の娘たちが16歳、14歳の時に3人目産みました。
    あっという間に子育てがそろそろ終わる…ってなんか急に寂しくなり、最後に赤ちゃんからまた育てたくて。
    初めての男の子で娘たちも夫も喜んでくれて可愛がってくれてるから産んで良かった

    +5

    -5

  • 149. 匿名 2024/03/13(水) 14:26:57 

    最近は産科でも年子はあまりおすすめされてないようです
    1年はしっかり母体を休ませた方が次の赤ちゃんのためにもいいらしいとか聞いたけど、どうなんでしょう?

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/13(水) 14:27:40 

    >>1
    小さい子が赤ちゃんの世話してるのもなんか微笑ましいんだけど、
    小4位の子が赤ちゃん抱っこしてるのみるのなんか好き

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2024/03/13(水) 14:27:49 

    >>147
    離れてても両方知ってると色々言われるよ

    +0

    -6

  • 152. 匿名 2024/03/13(水) 14:27:50 

    >>125
    うち2歳差幼児を子育てしてて、
    この言葉を一生忘れずに生きてくわ!

    子ども同士比較しない。個人を尊重しなくちゃね。
    ありがとう。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/13(水) 14:28:02 

    >>2
    ヤングケアラー

    +23

    -19

  • 154. 匿名 2024/03/13(水) 14:28:08 

    >>112
    育休の話してたからパート就労だと話変わるなと思っただけだよ。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/13(水) 14:29:29 

    >>24
    私は兄弟いて良かったし、いない人生は考えられないわ
    逆に一人っ子のいとこは私達と会うたびに兄弟欲しい欲しいと言っていたよ
    今全員成人したけど、兄弟仲良いし、私の子供たちも可愛がってくれてる
    一人っ子のいとこは未婚だけど、親から結婚せっつかれて、「もう○○ちゃん(私)に子供いるから、催促されない○○ちゃんの兄弟が羨ましい」って言ってた

    こういうケースもあるということで

    +8

    -15

  • 156. 匿名 2024/03/13(水) 14:29:30 

    >>26
    じゃあもっと早く3人目産めば良かったじゃんw

    +6

    -11

  • 157. 匿名 2024/03/13(水) 14:29:44 

    >>134
    いや、赤ちゃん好きな人の方が多いと思わない?あなたみたいな人も稀にいるかもだけど。好きな人がいることにビックリされたことにビックリしただけよ。

    +7

    -7

  • 158. 匿名 2024/03/13(水) 14:30:55 

    >>56
    横だけど、産みたいときにみんな産めるなら、こんなに不妊治療流行ってないと思う
    年の差あっても子育て費用かかるのは同じなのに、年齢差で扱いが変わるのはおかしいって主張、私は理解できるよ

    +31

    -3

  • 159. 匿名 2024/03/13(水) 14:31:10 

    >>154
    横だけど、うちの会社はパートさんもみんな育休1年から3年取得してるよ

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2024/03/13(水) 14:33:11 

    >>103
    決まったの最近じゃなかったっけ?しかも3人目だけじゃなくて?

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2024/03/13(水) 14:33:49 

    >>76
    うん。わかった。あなたの身近にそういう女がいるんだね。
    その女になりきってコメントしてみんなに袋叩きにしてほしいんでしょ。
    ひどい女だよそいつ。あなたは頑張ってるよ。痛い目に遭うといいねその女。ね。

    +11

    -1

  • 162. 匿名 2024/03/13(水) 14:34:02 

    >>64
    どの年の差も相性次第だと思ってる
    私自身が姉と8歳と5歳離れてるけど、かなりいじめられた

    特に5歳差の姉とは合わなくて嫌味も言われまくるし、自分が物心つく頃には二人共思春期だからケンカも凄いし、話しかければ当たり散らされたからビクビクする癖がついた
    5歳差の姉には小さい頃「あんたなんか産まれてこなければよかったのに!」と言われたのは今でも覚えてる
    おかげで学校や職場で多少の嫌味やいじめでは動じなくなったけど
    こういう人が世の中にいるというのも家庭内で知れたのもラッキーかな

    親は面倒見てくれて助かったと言ってるけど
    親がいない時によくやられてたから親が知らないだけ
    もちろん仲良しの年の差の子もいるだろうけど、それは年子も2歳差も同じだから結局は相性だと思ってる

    +16

    -4

  • 163. 匿名 2024/03/13(水) 14:34:19 

    >>5
    うちは7歳差になってしまったよ
    上はもう高校卒業した!
    勉強とか下の子に教えてくれるから
    すごく助かった😭

    +11

    -2

  • 164. 匿名 2024/03/13(水) 14:37:34 

    >>7
    我が家には来月中学の入学式と幼稚園の入園が重なってる年の差兄弟がいます
    一気に終わった方が楽だと自分に言い聞かせてる

    +2

    -4

  • 165. 匿名 2024/03/13(水) 14:37:44 

    >>159
    育休明けのキャリアに何か支障でるの?

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2024/03/13(水) 14:38:59 

    >>158
    だから、制度内に埋めなかったからって免除して欲しいって考え方が傲慢なんだよ

    +5

    -10

  • 167. 匿名 2024/03/13(水) 14:39:51 

    >>29
    10以上離れた弟がいるけど、ただただ可愛いだけだったよ。喧嘩の対象になるはずもないからね。

    +15

    -3

  • 168. 匿名 2024/03/13(水) 14:40:02 

    >>40
    みみっちいけど
    小中だと制服体操服のお下がりが上手い具合に回りそう

    +16

    -2

  • 169. 匿名 2024/03/13(水) 14:40:11 

    >>1
    上の子ばかり損してる家庭しか知らないよ。親代わりになってしまってる。親も上の子を自分の姉とか自分の兄みたいに頼りにしてるというか依存してるというか、やってもらって当たりまえで子作りに励んでるからね。

    +6

    -2

  • 170. 匿名 2024/03/13(水) 14:40:53 

    >>2
    うちは上が偏差値35、下が偏差値70で勉強を教えるどころかスポーツも何もかも下が優秀で上が捻くれて育ってしまった。上下のバランスがうまく取れてる家庭が羨ましい。

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2024/03/13(水) 14:42:40 

    >>21
    年子は昔は結構いたけど今は推奨されてないよね。双子、年子は他の年の差に比べて母親の死亡率が高いってデータに出てる。現代は核家族が多いし共働きも多いし母親への身体的精神的負担が大きすぎる。

    +12

    -1

  • 172. 匿名 2024/03/13(水) 14:46:29 

    >>24
    それw
    きょうだいいなきゃ可哀想!は完全に親のエゴ
    一人っ子なら経済的にも恵まれるし比較対象もいないし親の愛情独り占めできる

    +30

    -4

  • 173. 匿名 2024/03/13(水) 14:46:48 

    >>11
    でも3歳の人は妊娠した時からわかってる事だし考えて貯蓄してるんじゃない?

    +17

    -2

  • 174. 匿名 2024/03/13(水) 14:48:01 

    >>170
    てことは兄もやればできるよ

    +1

    -9

  • 175. 匿名 2024/03/13(水) 14:48:09 

    >>54
    連続でとって辞める人もまあまあいるよね

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2024/03/13(水) 14:50:30 

    >>17
    2歳差で3人育ててるけど若いからこそ出来たなと今になっては思う。若いっていっても3人目は33歳で産んだけどね。あとは周りも2歳差、4歳差が多くて毎日公園行ったり児童館行ったりできて楽だった。

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/13(水) 14:53:41 

    >>31
    うちも姉と2歳差
    姉は学年トップの成績な上に学級委員もやってて絵に描いたような優等生だったから苦痛で仕方なかった

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/13(水) 14:57:45 

    >>6
    うちの姉、同僚が育休中に2人目妊娠してたの叩いてたくせに本人はやっと育休から復帰したと思ったらすぐ2人目妊娠してたww
    「できちゃったもんは仕方ないでしょ!」って完全に開き直ってた

    +16

    -1

  • 179. 匿名 2024/03/13(水) 14:58:17 

    >>75
    光上せあらなんて10ヶ月差だよ。

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2024/03/13(水) 15:00:09 

    >>48
    ガルおじ乙

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/13(水) 15:05:46 

    下の子の発達的には歳が近い方がいいみたいだよね

    +0

    -4

  • 182. 匿名 2024/03/13(水) 15:09:33 

    >>76
    なんか、よくこういう文章書けるよなぁと感心しちゃった。それともただの本物?

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/13(水) 15:12:22 

    >>153
    何でそうなるの?笑
    私も3歳下の弟に教えたけどな
    まさか、教えてやれ!とでも言われてしてると思ってる?

    +17

    -4

  • 184. 匿名 2024/03/13(水) 15:17:41 

    >>176
    子育てって
    ほんとう特に後になってわかるけど、
    若さ=体力ないとほんとキツイ
    私は20代で産んだからたぶんまだ良かった。
    いまもし同じことやるとしたら無理なことたくさん。
    まぁリアルで高齢出産して育児されてる方も
    今の時代はたくさんいるから、なったらなったで
    やるしかないからやるんだろうけど。

    +12

    -4

  • 185. 匿名 2024/03/13(水) 15:17:50 

    3人続けて欲しかったけど2人産んで何だかんだバタバタして気付けば一回りあいてた
    20歳で1人目を産んだから、3人目で一回りあいてると言ってもまだ体力的にも元気だった
    1人目はもう22歳の娘、3人目は8歳
    よくその2人で買い物行ったり(ちいかわ好き)ご飯食べに行ったりしてるわ

    +0

    -4

  • 186. 匿名 2024/03/13(水) 15:18:22 

    三人兄弟で、
    一番上と真ん中が二歳差。
    真ん中と末子が四歳差。
    上二人の育児のが明らかに楽だった。
    幼稚園入園前までは確かに大変だけど、その後が全然違う。
    末子は一人っ子育ててる感じになる。

    +0

    -2

  • 187. 匿名 2024/03/13(水) 15:19:31 

    >>183
    数学は父や母より3歳上の兄に聞いた方が分かりやすかったから兄に自分から聞きに行ってた。

    +11

    -1

  • 188. 匿名 2024/03/13(水) 15:20:03 

    本当は歳の差あけたかったけど、転勤族で旦那がいずれ単身赴任になるのを見越して2歳差。でも年が近いから一緒に遊んだり、お揃いの制服で手繋いで幼稚園通ったりしたの可愛いかった。

    +2

    -3

  • 189. 匿名 2024/03/13(水) 15:20:07 

    >>17
    20代前半で2人出産した
    しょっちゅう公園に行って一緒に走り回ったり一緒に逆上がりしたりしてたわ
    3人目を30代半ばで産んだけど、40歳で遊び盛り、体力が全然違って愕然とした
    もう逆上がりもできなかった

    +25

    -2

  • 190. 匿名 2024/03/13(水) 15:21:10 

    >>184
    今まだ上が小学校高学年で3人だから習い事送迎週5とか中受の塾のお弁当作り週3とか今でも大変なのにもっと遅く産んでたらふらふらだろうなと本当に思う。

    +3

    -2

  • 191. 匿名 2024/03/13(水) 15:21:17 

    >>187
    分かる!
    親だとブランクがかるからね
    兄弟の方が分かりやすい

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2024/03/13(水) 15:21:29 

    >>177
    気持ち分かる
    それが10歳差とかだと自慢の兄弟になることもあるらしい

    +2

    -3

  • 193. 匿名 2024/03/13(水) 15:21:40 

    >>49
    同じ服ダメなの?みんなわざわざそれぞれ買わなくない?

    +21

    -1

  • 194. 匿名 2024/03/13(水) 15:22:51 

    今でも二、三歳差が多いけど年の差増えてるね
    一人目が遅くて二人目妊娠に時間がかかったパターンや離婚再婚で年の差、アラフォーでうっかりが多いと思うけどね
    計画的に敢えての人もいるけど妊娠できるか分からないし

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/13(水) 15:23:15 

    >>190
    更年期被るとかなりキツイと思う
    自分を保つことだけでいっぱいになるもの、、

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/13(水) 15:26:30 

    >>17
    手がかかってフラフラな時期にもう1人欲しいって思えるのがすごいよね
    あと車の運転できないと小さい子2人のお迎えとかできないよね

    +52

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/13(水) 15:26:48 

    知り合いの下の子は2歳差でも兄に取り入って可愛がられようとする処世術を既に身につけている…

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2024/03/13(水) 15:31:01 

    >>17
    いや手が離れてまた1からの方が無理だわ。
    年が近いと数年怒涛の日々だけど過ぎたら楽になるし。

    +43

    -8

  • 199. 匿名 2024/03/13(水) 15:52:37 

    知人は再婚したから18歳くらい差があいてる

    すごいよね😅

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2024/03/13(水) 15:52:41 

    >>192
    177です
    わかる〜
    歳離れれば離れるほど上は下に優しくなるからね。
    うちの姉は大人の前ではいい子にしてたけど私のことだけは見下してきたからマジで嫌い

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/13(水) 15:53:43 

    >>100
    私は大人になってからの話ね
    下の子欲しがるけど、実際できてみたら寂しい思いをして成長したんじゃないのかな
    夫、母親、友人など何故か周りに5歳差の長子が多くいてみんな寂しがりやで自己肯定感が低い

    まぁたまたま私の周りの10人程度の人の話だし、ガルちゃんではいつもこれを言ってもマイナス付くけど

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2024/03/13(水) 15:55:11 

    >>153
    プラスが付いてる…本物のヤングケアラーをバカにしてるよね。

    +9

    -3

  • 203. 匿名 2024/03/13(水) 16:07:33 

    >>149
    年子だとすぐ妊娠の場合あるわけだもんね 第一子と12ヶ月差とかだと体の負担やばいと思うし、医師も第一子出産の時に注意促すもんね  

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/13(水) 16:08:05 

    >>201
    横 自己肯定感は家庭以外が要因で下がることあるから、なんとも言えないんだろうね

    +4

    -2

  • 205. 匿名 2024/03/13(水) 16:09:13 

    >>73
    年近い同性だと比べられがちだよね 

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/13(水) 16:14:51 

    >>74
    夫が7歳差兄妹だけど余裕があり、進学も行きたいところに行かせていていいなと思う

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2024/03/13(水) 16:15:53 

    >>1
    初産の年齢上がってるのに歳の差兄弟増えてるの?
    計算して離したわけじゃなくなかなか授からなかったのでは

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2024/03/13(水) 16:16:22 

    >>7
    我が家9歳差で被ってて入学入園で30万ほどとんでったー

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/13(水) 16:17:59 

    >>15
    年齢的なものと、不妊体質だから急いだ。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/13(水) 16:18:02 

    >>198
    >数年怒涛の日々だけど

    それがすごいんだよ!!
    数年怒涛をたえられる精神、体力、気持ち的な若さがあるってことでしょ?
    30代半ばで1人目産んだけど全て欠落してるもんw

    +35

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/13(水) 16:33:21 

    >>4
    そういや、私何年小学校通えばいいのよ!って参観日に言ってたママいたわ。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/13(水) 16:39:27 

    >>88
    本当にこれよく聞くけど、一気に払えないような経済状態なら何歳差でも複数は大変そうだよね。
    複数産むなら普通貯金してあるよね

    +29

    -1

  • 213. 匿名 2024/03/13(水) 16:41:08 

    >>211
    最近6歳差で産んだので12年通います^_^

    +2

    -2

  • 214. 匿名 2024/03/13(水) 16:45:35 

    >>7
    うちは逆に小中高のタイミングで運動会(体育祭)が被らず3連日になって、死ぬかと思ったことあった。
    1日被ってくれればと思ったよw
    母失格の自覚はある。

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2024/03/13(水) 16:45:56 

    確かに周り見ても年子や2、3歳差が少ないかも
    昔は2、3歳差がゴロゴロ居たのに

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/13(水) 16:53:24 

    >>64
    今年、年中の娘がいますが、お姉ちゃんになりたいみたいで揺らいでいます。。

    +4

    -4

  • 217. 匿名 2024/03/13(水) 16:57:27 

    >>174
    努力で報われると考える方ですか?サボっていてできないと元の知能が低くて出来ないは全く別物ですから。

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/13(水) 17:07:17 

    >>123
    分かる分かる
    兄弟欲しいから2人目の妊活は頑張ったけど、2人目産まれたらもういいやってなるよね
    年の差兄弟の夫婦って仲がいいもん
    子供が大きくなっても継続して夫婦生活がちゃんとあるって凄いと思う

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2024/03/13(水) 17:22:47 

    >>211
    それって産む前から分かりきってる上での冗談だよね?
    面白くは無いけど

    +4

    -3

  • 220. 匿名 2024/03/13(水) 17:23:51 

    >>215
    なんで昔の方が初産年齢低かったのに歳の差開けず産んだんだろうね?

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/13(水) 17:29:53 

    >>182
    ただの荒らしか、リアルにそういう人がいてその人のフリして書き込んで叩かれまくって欲しいとかもあるだろうね

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/13(水) 17:47:23 

    誰得って考えたことないわ
    こればっかりは得とか考えるもの?

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2024/03/13(水) 17:54:12 

    うちは双子だったけど昔のお母さんとか2、3歳違いが圧倒的だったよね。幼稚園までは大変だから6歳差とか分かるよ。

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2024/03/13(水) 17:58:37 

    🪦りまへん

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/13(水) 18:00:43 

    >>88

    子供たちは3歳差だけど親の私は楽だと思ったな
    受験の時期が同じだから家族全員で受験モードに入って2人とも勉強しやすい環境で良かったと言ってた

    私自身は2歳差なんだけど私が受験の時に弟は1年で遊び呆けてるのがクッソむかついて、弟が受験の時はあの時の恨み!って感じでやり返したりアホなことしてたから親も大変だったと思う

    +21

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/13(水) 18:05:35 

    里帰りできない家庭環境だったから2人目産むには歳を離して子育ての負荷を極力減らした。

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2024/03/13(水) 18:26:47 

    >>64
    長女が10歳の時に次女が生まれたけどまさにそんな感じだった
    もう高校生と幼稚園児だけど下の子にガチャガチャ買ってきたり2人で変な顔して写真撮ってゲラゲラ笑ってたり可愛がってる

    +9

    -2

  • 228. 匿名 2024/03/13(水) 18:27:33 

    >>7
    うち夫が教員だから、被るとどっちかしか式に出れないかな?と思って2歳差で生みました。
    が、いま0.2歳。大変だし上の子にあまり構ってあげられなくなるので、もう少し離せばよかったかなー…とかたまに思う。

    でも私たち親の年齢的に早く産んでおきたい所もあったし、何歳離すかって難しいですよね。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/13(水) 18:33:21 

    >>176
    集まって遊ばせながら悩み相談もしたり愚痴ったり助け合ってたなあ。まだ仲良くしてるママもいる。

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2024/03/13(水) 18:35:29 

    >>215
    幼稚園だと結構年子や2歳差多いよ

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2024/03/13(水) 18:47:12 

    >>204
    基本的に長子って損な立場だから(田舎の長男教は除外)自己肯定感低い人が多いと思う。
    年が近いと小さいうちからお兄ちゃんお姉ちゃん扱いされて厳しくされがちだし、年が近いほどまわりからも比べられがちだし特に。

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/13(水) 18:47:24 

    >>219
    結構みんなそこまで考えてないよ

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/13(水) 18:53:01 

    >>232
    考えるまでもなくわかる事だけどそういう想像力すらない人しか複数産めないのかもね

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/13(水) 19:05:02 

    >>229
    本当!ママ友は同志だよね!今もランチしたりして仲良くしてもらってる人多い。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/13(水) 19:15:13 

    >>15
    6歳違いの3人兄弟のお家知ってるけど小学校の運動会に18年行かないといけない。もちろん授業参観も他の行事も
    うちも3人だけど11年だから同じ人数でも結構違う

    +10

    -1

  • 236. 匿名 2024/03/13(水) 19:34:07 

    >>14
    私それ狙ってます。1人目復帰後はフルタイムで残業もこなしてましたが、小学校に上がるときはいてあげたいなと思って。2人目のときは時短とりたい!

    +0

    -5

  • 237. 匿名 2024/03/13(水) 19:47:31 

    12歳11歳の年子息子がいて、下に1歳の娘がいる。
    久しぶりの出産育児で体力的にはきついけど、反抗期に入りかけてた上2人も末っ子にデレデレで家族仲が良くなったし、精神的には余裕があってもはや孫感覚。
    たぶん末っ子はかなり自己肯定感の高いわがまま女子に育つと思う…

    +3

    -2

  • 238. 匿名 2024/03/13(水) 19:59:41 

    14歳、3歳、2歳。
    来年、高校と幼稚園入園がかぶる。

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2024/03/13(水) 20:01:55 

    >>4
    今4歳になり、だいぶひとりでやれるようになってくれたから、今から夜泣きとか、もう無理そうだなーと…

    +14

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/13(水) 20:26:54 

    >>11
    私と弟とが3歳差だけど「3つも年が離れているのは大きいんだよ」と母親から言われてばっかりw
    受験に関わる費用が一気に出ていくのが嫌なら4歳差で産めばいいじゃないw

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/13(水) 20:35:45 

    息子5歳だけどなかなか授からない。
    今出来ても6歳差になるわ。
    それでも22%いるなら励みになる。
    最近は4歳差とか増えてきてるよね。
    コロナもあって環境変わったりしたからかな。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/13(水) 20:39:16 

    10歳差で0歳児育児中ですが、全員の心に余裕があって楽。 ついでに一人目の時より懐にも余裕があるからその辺りも精神的に楽。
    上と下が同じように一緒に遊べないのがデメリットかなあ。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/13(水) 20:41:04 

    年の差育児してるコメにマイナス押して回ってる人なんなんだ?
    年近くても離れててもいいじゃん

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/13(水) 20:41:48 

    >>193
    3パターンくらいあるので組み合わせとヘアアクセを変えてみようかなと思ってます^ ^
    卒園、入学、入園と全部全く同じなのはちょっとな〜と思って💦

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/13(水) 20:43:10 

    9歳と1歳の息子2人・8歳差兄弟を絶賛子育て中です。
    4歳差で欲しかったけど出来なかったり、出来ても流産してしまったりで8歳差となりました。
    夕食作ったり忙しい時に見ててもらえるので助かってます。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/13(水) 21:02:10 

    >>47
    すごい自己満

    +1

    -2

  • 247. 匿名 2024/03/13(水) 21:14:01 

    >>1
    6歳差
    おやつは上が譲ってしまいがち。だから下の子には分けることをしつこいくらいに教えてる。

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2024/03/13(水) 21:25:59 

    >>127
    楽な差なんてあるんだろうか
    結局何歳差であろうと子供が2人いたら大変だと思うわ

    +13

    -2

  • 249. 匿名 2024/03/13(水) 21:39:01 

    >>1
    産後鬱になって2人目欲しいとなかなか思えなかった。やっと自分の体調が整って2人目が欲しいと思えたのが1人目5歳の時だった。できることなら2歳差で産みたかった。でも人それぞれタイミングというものがあるのだと思った。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/13(水) 22:04:07 

    >>198
    私もそっち派だな。やっぱり親として川遊びとか遊園地とか連れてかなきゃと思ってて、上の子の時は私も楽しめるけどもし年の離れた下の子のために上の子と同じ回数とテンションで行けるかと思うと絶対に行けない。うちは3歳差だったけど色んなところ回って上の子と下の子同時に楽しめたのはメリットだった。

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/13(水) 22:16:47 

    >>28
    全く同じですよ。
    2歳差で欲しくて2回連続で流産。
    結局4歳差で産みましたが、4歳差でももっと離れてても良かったと思うくらい大変でした💦
    だから、良い方に考えてください😊

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2024/03/13(水) 22:36:54 

    育児期間長いの辛いと思うけどなあ。
    6歳差とかで小学校のPTA12年間でしょ?無理無理。
    なるべく短く済ませたい。。。

    +5

    -2

  • 253. 匿名 2024/03/13(水) 22:38:12 

    6歳差だけどできなかったんよ
    保育園も10年以上通ってるし、下が今年小学生、上が中学生になる
    なにが大変って保護者会役員2回はやんなきゃいけない…
    上が卒業しちゃうから役員やっても下にはカウントされないし…
    あと基本一人っ子が二人いるようなもんで、一生に遊んだりもしないな

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2024/03/13(水) 22:39:47 

    >>253
    上の子の時より自分も余裕があるから、下の子はひたすら可愛いのは良かった

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2024/03/13(水) 22:41:34 

    うちは13歳差。
    兄が学習障害があって2人目なかなか踏み切れなかった。
    現在高2と4歳だけど、面倒見てくれるしもちろん喧嘩もないし、長い間の育児になってしまうけれど、
    学費は十分貯める期間があったよー

    ただ、赤ちゃんの時中学校の部活の送迎関係の時は大変でした。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2024/03/13(水) 22:43:29 

    >>220
    セックスも娯楽だし避妊しないし、教育費なんか良くて高卒悪けりゃ中卒だからそんなこと考えないで子どもをバンバン産むのでは
    乳児死亡率も高いからたくさん産んで育つのは2人3人だったりするし

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/13(水) 23:18:13 

    >>15
    一人目を36歳で産んだから年齢的なことも考えて2歳差になりました

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2024/03/13(水) 23:19:03 

    持病などの理由で8歳差で2人目産みました。
    私の性格的には歳の差がある方が育てやすいです。
    同時受験とか考えただけで無理かも。
    仕方無いとはいえ6歳差ぐらいで産みたかったけどそんな都合良くは妊娠出来なかった。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2024/03/13(水) 23:30:08 

    >>1
    子供3人なんだけど同じ保育園に17年?〜18年も通ったよ😅

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/03/14(木) 00:02:00 

    できたら4歳くらいあけたいけど、一人目38で生んだから4歳あけたら42で生むことになるし厳しいかなと思って迷ってる、だからといって年齢差つめるのも気が進まないし42でチャレンジして無理だったら一人っ子でもいいかな

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/14(木) 00:10:48 

    >>39
    横だけどエゴ以外にどういう理由で子供産むの?

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2024/03/14(木) 00:14:56 

    >>4
    うちは8歳離れてて、一人っ子が2人いる状態です。
    下は大人っぽく生意気で、上は子供っぽく幼稚になりました。
    何がいいんだかは分からないい

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2024/03/14(木) 00:55:17 

    >>2
    あなたは頭悪くて子供にも勉強教えられないくらいなの?

    +3

    -4

  • 264. 匿名 2024/03/14(木) 01:04:25 

    >>189
    一人目27でうんで、親戚の小学生がうちのコと毎日のように遊んでくれるんだけど、激しすぎて当時3歳前の一人目抱っこして田んぼの中走り回ったり、自転車に乗って移動する小学生にとにかく小学生に合わせて、3歳前の我が子抱いて3時間くらい走り回って毎日遊んでて、当時もしんどかったけど子供がめちゃくちゃ楽しそうに遊んでたから、なんとかやってたけど、二人目33で生んだら、本当に体力なくて午前中の公園がやっとだし、まったく走り回る気力なくて驚くわ、自分の老化に。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2024/03/14(木) 01:06:51 

    4学年差だけど、3歳8ヶ月しか違わないから、3学年差の方が良かったかも

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/03/14(木) 01:08:04 

    >>18
    それは相性もあるし、その子その子の性格があるから、年の差どうこうって話でもないよな

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2024/03/14(木) 01:24:49 

    むしろ7歳差の下の子が一番優しいけどな。
    年長女子で、お腹痛いから寝るわ(生理)って言ったら布団剥いでるところかけてくれて、電気消す?テレビの音量下げる?って言ってくれたけど、実家だから大丈夫wwって言っといたww

    +0

    -2

  • 268. 匿名 2024/03/14(木) 01:30:26 

    >>253
    保育園、小学校、中学生で公園よく行くよ!
    うるさいから全員で公園行ってきてみたいな。
    うちの長男が幼いのか真剣に遊んでるww

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/03/14(木) 01:35:44 

    ちょうど4歳離れた、5学年差です

    上の子は3月末生まれの4歳11ヶ月、下の子は4月生まれの10ヶ月。

    上の子が早生まれだと、2学年差は大変じゃないですか?
    2学年差を目指すもなかなか授からず、子供が1歳になるとコロナ禍が始まり。未知の病だから、緊急事態宣言だと不妊治療も通えなくなり。2歳前から子供は走り回るやんちゃっ子で東京の実家にも帰れず、田舎にはコロナ禍に行けるイオンもなくて孤独で精一杯だった…
    幼稚園に入ってやっと余裕ができて授かれたらもう5学年差だった…

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/03/14(木) 02:25:58 

    >>9
    むしろ年子の私から言わせれば上の子が我慢強いられただけ
    年子なのにお姉さんなんだから我慢しろって嫌だったわ
    6歳も差があれば喜んで我慢できた

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2024/03/14(木) 03:05:19 

    下の子は 勉強やりなさいと言ったら 比較的 素直に聞く ほう だと思う 2、3歳差とか でも同じように学費はかかるわけだし 5歳ぐらい離れてても 同じ 2人子供を持つ場合は 学費の面では一緒 上の子を育てている時は 勉強しなさいと言っても 全然 素直に聞かなかったのが 下の子は 素直にやることが多い 中学校に 通ってた時に 塾を行かせてた それが原因なのかもしれないけど 高校生活はスムーズに行っている もし この先 親が 20年後とか 他界したり 施設に入ることがあっても 本人同士で 交流して 飲み屋に行ったりしてほしい

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/03/14(木) 03:26:01 

    娘と息子が8歳差があります。再婚なんでしょうがなく歳の差がありますが、
    娘がしっかりしてるので息子に注意するし、仲が良いです

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/03/14(木) 03:28:35 

    >>7
    知り合いの子が来年トリプル入学。
    小、中、高。大変だと思う
    うちは高校入学だけで不安しかないのに

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/03/14(木) 03:31:00 

    >>72
    じゃあ一人っ子の夫婦たちのことは、
    SEXしていないと思ったりする?
    体力ないから1人っ子というわけではないパターンも
    あると思うんだけど。1人っ子夫婦は子作りはしないからこそ、中で出さないようにとか、ゴムつけて避妊してるケースが多いよね。

    +9

    -1

  • 275. 匿名 2024/03/14(木) 04:42:32 

    >>134
    なにこの人怖い笑
    無敵の人?犯罪とかしないでね

    +2

    -2

  • 276. 匿名 2024/03/14(木) 05:24:28 

    >>214
    今って高校生の体育祭って親が来るの?
    アラフォーだけど、自分が学生の頃は中学の体育祭で見に来る親はほんの一部だけで高校になると生徒だけの体育祭だけだったから。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2024/03/14(木) 05:44:39 

    >>134
    赤ちゃんを可愛いと思うのは一般的な話だよ
    どの動物もそうなってて庇護欲をかきたてて守ってもらうようにしている
    ガルでもいるけど異常に毛嫌いする人ってやっぱり何か変わってるように見える

    +6

    -2

  • 278. 匿名 2024/03/14(木) 05:57:46 

    >>7
    うち2歳2カ月差だけど、上の子が早生まれだったから3学年差になりました…
    昨年高校、大学受験が重なり大変でしたよー。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/03/14(木) 06:04:14 

    >>251
    優しいお言葉ありがとうございます
    あまり焦らないで気楽に行きます

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2024/03/14(木) 06:24:05 

    >>9
    ほんと。年の差だけで決まらないよね。

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2024/03/14(木) 06:28:10 

    >>26
    謎のカウント方法変更やめて欲しいよね

    +6

    -1

  • 282. 匿名 2024/03/14(木) 07:08:02 

    >>173
    上が4月生まれだけど2人目が予定より早く3月生まれになってしまって実質4歳近い差になっても3学年差ってのもいる

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2024/03/14(木) 07:09:55 

    >>270
    それが世の中にはひとりっ子期間が長くて下が生まれることを面白くなく感じる姉もいてだな

    +5

    -1

  • 284. 匿名 2024/03/14(木) 07:10:30 

    >>1
    連続して産休育休取りにくいのもあるのでは

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/03/14(木) 07:12:30 

    >>178
    それなら前者の方がまだ印象いいね
    休むならまとめて休んでくれって思う
    半端に復帰してすぐ休まれる方が職場からしたら困るのでは

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/03/14(木) 07:38:17 

    私めちゃくちゃ年の差長女だけど、確かに最初のきょうだい生まれた後に思いやりないって怒られるようになってすごく悩んだなあ。
    本気で思いやり発揮するポイントに気づかないからさ。
    でも結局親の教育次第だよね。成人するまでに身につけばOKな気がする。
    それ以外は年の差でよかったことの方が体感多いなあ。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/03/14(木) 07:38:36 

    >>270
    うち2歳差だけど、お姉ちゃんだから我慢しなさいってことはないな
    精神年齢ほぼ同じだもん
    我慢したり譲ったり面倒見たりしない
    お姉ちゃんだから大人にならなきゃって発想すらないけど、それでいいと思ってる

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2024/03/14(木) 07:46:42 

    7歳差で産んだ。
    気をつけたのは上の子が親のようにならないこと。
    「お姉ちゃんが育てた」とか「お兄ちゃんが親のように…」は一見微笑ましいけれど本音はどうだろうと思っていたから。

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2024/03/14(木) 07:58:07 

    >>26
    あの制度謎だよね。3人目は3人目で無償化でよくない?って思う

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2024/03/14(木) 07:59:01 

    >>20
    どっちも経験ある(一人目と二人目2歳差、二人目と三人目5歳差)けど、お世話に関しては年が離れてる方が楽。
    上二人が小さい時は本当に大変だった。
    送迎やイベントに関してはみんなバラバラになるから忙しい。
    特に今年は中学と小学校と保育園だから、忙しくなるだろうなと思ってる。
    やっぱり大変な部分が違うだけで、どっちもどっちだなと思う。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/03/14(木) 08:36:52 

    >>1
    うちは2歳差きょうだいで、仲良しグループに2歳差、3歳差、4歳差がいる。
    子供が全員小学生になった今は4歳差より2歳差のほうが楽だよ。4歳差は産後楽だけど、大きくなると習い事の時間帯や行動範囲が違って大変みたい。
    遊びのレベルも違うからお出かけ先も限られるしね。

    3歳差は程よい感じかな?
    まぁ子供の性格や仲の良さによっても育てやすさは変わるからなんとも言えないけど

    うちはほぼ喧嘩しないけど2歳差きょうだいでめっちゃ仲悪くて常に喧嘩してずっと大変て家庭もある

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/03/14(木) 08:41:03 

    >>1
    子供が2〜3歳の時は一番大変で、ストレスで脱毛症になったし、とてももう1人!なんてモードにならなかった。小学校入学前後位で一段落して、もう1人・・・となる心情は分かる。

    子供が2〜3歳で2人目に行く人はすごいよね。尊敬しかない。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/03/14(木) 08:43:57 

    >>259
    18歳のお父さんがうちの保育園にいるから、卒園生が親になって帰ってきちゃうね…

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/03/14(木) 09:04:37 

    >>9
    普通に親にも友達にも分けようとしてくれる子ばかりだったしうちの子達もそうだよ
    あるだけ独り占めしようとする子もみたことあるけど、その子の親御さんがそもそも変わった人だったから教えられてないんだろうなと
    年齢差でなく親の躾の問題

    +0

    -1

  • 295. 匿名 2024/03/14(木) 09:05:45 

    >>269
    友達が上の子12月中旬生まれで下の子は年子。欲しいと思ってからすぐに妊娠したって言ってた

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/03/14(木) 09:08:13 

    >>283
    母がおもちゃを壊されたり宿題の邪魔されるしお世話する人数としてカウントされてたから嫌だったと言ってた。大人になってからは弟がいてよかったみたい

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2024/03/14(木) 09:15:36 

    >>252
    乳幼児複数人を一気に育てるのも大変だからね。1番かわいい時期なのに余裕がなくて手をかけてあげられなかったとかあんまり覚えてないって人も多いよね。年が近いほど喧嘩も多いし。どっちも一長一短だよ。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/03/14(木) 09:25:56 

    ママ友は再婚して次の旦那との子供ってパターンが何人かいる
    自分の孫と娘が同級生ってママもいた

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/03/14(木) 09:36:47 

    >>162
    親が面倒見てくれて助かったと言ってる…
    ってもしかしてお姉さんが率先して面倒見てたのではなくて、親がお姉さん達を当てにしてたって事ない?お姉さんは親に反抗しきれず面倒見るのを受け入れて、そのストレスをあなたにぶつけてたとか。
    もちろん相性もある(私の兄と弟も5歳差で相性悪い)けど、私の周りの年の差はこういうパターンもあるみたい。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2024/03/14(木) 09:39:28 

    うちは4歳差。上の子が幼稚園入ってから産めて私には良かった!(上が毎日公園に8時間とか行きたがるタイプだったので)
    確かに私が子供の頃は2歳差ばかりだったけど、今は3歳差が周りは1番多くて2歳差は少ないかな。
    4歳差もひとりっこも多い。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2024/03/14(木) 10:14:08 

    >>9
    ほんとよね
    うちは1人っ子だから例とは違うけど、必ず私に分けてくれたし、友達と分け合いたがった
    いつも1人だからその方が楽しいみたいで、いらないと言われると悲しそうにしてたわ
    (笑)
    逆に兄弟多い友達はお菓子出すとあっと言う前にたいらげて、他の子の分とか気にしない様子だったり。
    まぁ、どちらも性格によるし、どっちが良い悪いでもなく、あくまでもそういう傾向が考えられるって話よね
    大人になってなんでも独り占めとかじゃなければいいじゃない
    子供時代にちょっとお菓子を分ける機転が効かないくらいなんてことないわ
    成長段階で普通は学ぶはずだし

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2024/03/14(木) 10:46:55 

    >>17
    体力もそうだけど、私の周りの2歳差で産んでる家は実家を大いに頼れるとこばっかだわ。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2024/03/14(木) 11:17:45 

    >>1
    私も年子だったけど、1歳しか違わないのに下の子を甘やかせ過ぎじゃないかと思っていた。

    おやつの時間になったので、おもちゃ片付けてから食べにいったら、おもちゃ片付けずにおやつへ直行した下の子に全部食べられてしまっていたことある。1回や2回じゃなかった。頻繁にあって毎回大喧嘩だよ。

    一番怒ってるのは、親が下の子が食べきるのをずっと見ていたのに、上の子に残すように言わないこと。

    下の子がおやつを分け合うかは、親の教育次第もあるでしょ。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2024/03/14(木) 11:52:06 

    上の子2月生まれ、下の子4月生まれの3学年差。
    でも2歳2ヶ月差でほぼ2歳差。知り合いが。
    早く子育て終わらせたいからって、年子や2歳差で産む人って頑張るなーと思う。
    だって4歳差の人とは、子育て卒業が2年早いだけじゃん。小さいうちの2歳差と4歳差ってかなりデカいよ。

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2024/03/14(木) 12:04:42 

    23歳・34歳で産んだけど、気持ちの余裕はあるけど体力が本当になくなってて身体がしんどい(笑)
    これから歩くようになって追いかけられるか心配です😂
    でも本当に可愛い❤️

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2024/03/14(木) 12:09:07 

    たしかに年齢離れた親戚の姉妹は小さくて愚かなので争う気もしなかったと言っていた
    私の姉は2歳違いで、喧嘩ばっかしてたな。親はお姉ちゃんだからといって長女らしくを押し付けたくないと育てたが先に産まれたプライドだけは持っていて、呼び捨てにしたら怒り狂ったのをよく覚えてる。
    でも結局子供なんて親の性格が伝染するものだと思うしおやつを分け合わないと人格が終わってるみたいな書き方がなんか変だな

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2024/03/14(木) 12:56:25 

    >>127
    キャパオーバーしてるから子供達や旦那に強くあたってる
    キレ散らかしてる

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2024/03/14(木) 13:16:37 

    >>218
    ちなみにもう夫婦仲悪いですw

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/03/14(木) 13:22:53 

    >>5
    同じく!
    結局4歳差になったけど、
    ちょうど良かったと思ってる。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2024/03/14(木) 13:24:34 

    >>104
    私もそう思う、いっきに大変でそのあと楽になるってよく聞くけど、子供がすごく可愛い時期を疲弊して疲れ果ててあっという間に過ぎ去るより4〜6歳くらい離れてたら2人とも可愛い時期をの余裕持って過ごせそうだよね。でもそうするには20代のうちに1人目産んでいないと歳離れてると2人目が体力的に大変なのかなって点もあるよね。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2024/03/14(木) 13:24:56 

    >>225
    今正に2歳差か3歳差かで悩んでいる
    悠長にしてたのが悪いんだけど2歳差なら早生まれ確定
    3歳差は入学卒業が被るから、別々に行かなきゃだねーって話してる
    支払いが被る問題はクリア出来そうだから
    結局、式が被っても受験期を合わせて切磋琢磨させた方が良いのではないか?となりつつある

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2024/03/14(木) 13:37:37 

    >>18
    私妹と8歳離れてるけど喧嘩してたw暴力とかはないけど口喧嘩。でもお互い大人なってすごく仲良くなった。

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/03/14(木) 14:36:02 

    >>283
    まあでも6歳も年上ならお姉ちゃんだから我慢しろって言われても納得できるからなぁ
    年子の長女はまじで積む

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2024/03/14(木) 14:59:08 

    >>148
    うちの父がそのパターン。(大人になったら、長男だからと、結託した姉二人により、親の介護を押しつけられた)
    父が小学校低学年のころに姉二人とも就職やら結婚で家をでてたから一緒に暮らした期間は短かったし、性別も違うから、父は姉二人とそこまで仲良くない。
    姉二人は同性で年も二学年差と近いから、姉二人はとても仲良い。

    年が離れた兄弟だと、下の子が上の子達と一緒に暮らす期間が短いから、大人になったらあまり仲良くならないパターンがあるのが、年の離れた兄弟のデメリットだと思います。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2024/03/14(木) 14:59:23 

    >>190
    わかる。赤ちゃん時代も大変なんだけど、就学してからも違う意味でほんと大変。29,32で産んだけどもっと遅く産んでたら辛すぎて病気になってただろうなってレベルだよ…まぁ体力気力ある方は大丈夫なのかもだけど!

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2024/03/14(木) 16:55:33 

    >>313
    年子にお姉ちゃんなんだからと言い聞かせるのはアカンね
    その姉の方の子が自主的に自分がしっかりしなきゃと考える子でそういう性格ならまだしも

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2024/03/14(木) 16:57:46 

    >>306
    それコメ主さんのお母さんが長子長女だからなのでは
    両親が長子同士の第二子以降ってサンドバッグにされやすいっていうし

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/03/14(木) 17:03:43 

    >>289
    3人目だけ無償化の方がてっとり早いよね
    あの制度じゃ第一子と第二子以降が4歳差以上あると何の恩恵もない
    一方で三つ子最強ってやつ
    インスタとかで上双子下三つ子とか四つ子のファミリーとかを見かけたことあるけど
    そこは全員無償化になるんだすげー!と思った
    その代わり妊娠中から乳幼児期は想像を絶する苦労したと思うし1度にかかる出費も何倍もあるから
    そういうとこは大学ぐらい無償化でもいいんじゃないかなと思うよ

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2024/03/14(木) 22:13:44 

    >>26
    あの制度謎だよね。3人目は3人目で無償化でよくない?って思う

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/03/15(金) 07:03:05 

    >>276
    確かに高校は校庭も狭くて行かなくても良かった(だから平日開催な感じだった)けど、体育祭に関わる委員になってたんだよね。
    だから朝イチから最後まで居なきゃいけなくて、余計に大変だった。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/03/15(金) 22:26:31 

    >>1
    私上の兄弟と4歳離れてる妹
    小さい頃は分け与えてもらうとかあったかもしれない
    でも引越しで家庭環境が変わって、上の兄弟が学校とかでストレス抱え始めたらそんなことは無くなりイジワルされるようになった

    結局歳の差よりも、学校と家庭環境による

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。