ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2024/03/13(水) 13:43:40 

    >>7
    3歳差とか、人によっては
    学費一気にばーーーん💥

    +191

    -8

  • 34. 匿名 2024/03/13(水) 13:46:41 

    >>7
    今年小学一年生と中学一年生いるから卒入学が2回ずつある。
    ちょっと訳わかんなくなってるわ。

    +105

    -2

  • 40. 匿名 2024/03/13(水) 13:47:32 

    >>7
    一度で済んじゃうって思うと楽だけどね。
    うちは幼、中、高と入学(園)式が重なったけど、公立だから被らないよう日程が決まってて楽だったよ。
    礼服の準備とか、毎年だったら面倒だと思う。

    書類関係も同じようなことをツラツラ書けば良いだけだから、一度で済ませられて良かった。

    +88

    -3

  • 49. 匿名 2024/03/13(水) 13:50:01 

    >>7
    うちはまさに3歳差で上の子が卒園と入学、下の子が入園と被ります。
    3回の式に全部同じ服で行けないなぁ〜とちょうど考えてるところです。

    +21

    -2

  • 69. 匿名 2024/03/13(水) 13:56:54 

    >>7
    受験がかぶった年の塾代がすごかった…
    手続きとか式関係が一度に済むのはよかったけどね。

    +22

    -2

  • 140. 匿名 2024/03/13(水) 14:21:33 

    >>7
    中学入学と小学校入学かぶってる人大変そう
    幼稚園入園と小学校入学もだけど、卒園と卒業がかぶってるのが結構大変そうにみえる

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2024/03/13(水) 14:37:34 

    >>7
    我が家には来月中学の入学式と幼稚園の入園が重なってる年の差兄弟がいます
    一気に終わった方が楽だと自分に言い聞かせてる

    +2

    -4

  • 208. 匿名 2024/03/13(水) 16:16:22 

    >>7
    我が家9歳差で被ってて入学入園で30万ほどとんでったー

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/13(水) 16:45:35 

    >>7
    うちは逆に小中高のタイミングで運動会(体育祭)が被らず3連日になって、死ぬかと思ったことあった。
    1日被ってくれればと思ったよw
    母失格の自覚はある。

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2024/03/13(水) 18:27:33 

    >>7
    うち夫が教員だから、被るとどっちかしか式に出れないかな?と思って2歳差で生みました。
    が、いま0.2歳。大変だし上の子にあまり構ってあげられなくなるので、もう少し離せばよかったかなー…とかたまに思う。

    でも私たち親の年齢的に早く産んでおきたい所もあったし、何歳離すかって難しいですよね。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2024/03/14(木) 03:28:35 

    >>7
    知り合いの子が来年トリプル入学。
    小、中、高。大変だと思う
    うちは高校入学だけで不安しかないのに

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2024/03/14(木) 05:57:46 

    >>7
    うち2歳2カ月差だけど、上の子が早生まれだったから3学年差になりました…
    昨年高校、大学受験が重なり大変でしたよー。

    +0

    -0