ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2024/03/13(水) 13:43:21 

    >友達とおやつを分け合う可能性が低い  

    それは性格もあるのでは。私は双子だけど、喧嘩も多かった

    +188

    -2

  • 270. 匿名 2024/03/14(木) 02:25:58 

    >>9
    むしろ年子の私から言わせれば上の子が我慢強いられただけ
    年子なのにお姉さんなんだから我慢しろって嫌だったわ
    6歳も差があれば喜んで我慢できた

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2024/03/14(木) 06:24:05 

    >>9
    ほんと。年の差だけで決まらないよね。

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2024/03/14(木) 09:04:37 

    >>9
    普通に親にも友達にも分けようとしてくれる子ばかりだったしうちの子達もそうだよ
    あるだけ独り占めしようとする子もみたことあるけど、その子の親御さんがそもそも変わった人だったから教えられてないんだろうなと
    年齢差でなく親の躾の問題

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2024/03/14(木) 10:14:08 

    >>9
    ほんとよね
    うちは1人っ子だから例とは違うけど、必ず私に分けてくれたし、友達と分け合いたがった
    いつも1人だからその方が楽しいみたいで、いらないと言われると悲しそうにしてたわ
    (笑)
    逆に兄弟多い友達はお菓子出すとあっと言う前にたいらげて、他の子の分とか気にしない様子だったり。
    まぁ、どちらも性格によるし、どっちが良い悪いでもなく、あくまでもそういう傾向が考えられるって話よね
    大人になってなんでも独り占めとかじゃなければいいじゃない
    子供時代にちょっとお菓子を分ける機転が効かないくらいなんてことないわ
    成長段階で普通は学ぶはずだし

    +3

    -0