ガールズちゃんねる

中学受験について

4297コメント2023/02/26(日) 22:43

  • 501. 匿名 2023/02/07(火) 21:49:10 

    >>48
    藤沢は地区によってバラつきがあります
    公立中学から公立高校は変な内申システムで大変そうです

    +23

    -0

  • 502. 匿名 2023/02/07(火) 21:50:26 

    英語対策ってどうしてますか?
    私が受験したのがはるか前で今とは指導要領違うし、かといって中学入る前は受験対策で忙しいし、やはり小さな頃から学ばせてる家庭が多いのでしょうか?
    公文や習い事通ってるから+英語となると子供への負担も気になり、まだ何もしてません。
    夫婦共に英語は得意なので呑気に考えてたものの、周りに英語習ってる子も多く少し焦る一方、あまり早くやっても忘れそうだしなぁ、と。

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2023/02/07(火) 21:50:40 

    >>1
    北海道だけど増えてると思う。
    1クラス30人だとしたら最低でも4~5人は中学受験。

    1月に受験があって結果も出るから冬休み明けは受験しない組からの無邪気な「どうだった?」攻撃だって。
    当然落ちる子もいるわけだけど、一部の悪ガキが落ちたことをしつこくからかって問題になったりした。
    ちなみに長男(受験してない)は同じクラスの受験落ちた友達に俺は一緒の中学行けるから嬉しいと言ったら突然殴られて違う意味で問題になった。
    相手の親はショック受けてるから仕方ないと言い訳してた。
    だから落ちるんだって言わなかっただけ感謝してほしい。
    受験させる子の親御さんは子供のケアもして。

    +8

    -13

  • 504. 匿名 2023/02/07(火) 21:50:50 

    >>480
    福澤諭吉気取りなのでは?

    +1

    -2

  • 505. 匿名 2023/02/07(火) 21:51:13 

    >>1
    中学受験失敗で高校受験リベンジでも、母集団のレベル差+中学入試の学習知識(算数の知識や解法は、高校受験数学でも大いに役に立つ。他科目も同じ)で高校受験で無双できる

    中学受験偏差値50台中盤で、駿台高校入試模試の50中盤行けるくらい
    (↓の通り、全国トップレベルの難関校を受けても過半数または半数近くが受かるくらい)




    駿台高校入試模試の2021追跡データ集にある「各校合格分布グラフ(SSは2刻み)の、合格者最高偏差値その他データ」を書いてくれた人がいた

    ・追跡データ上で「(分布グラフをSS下の数値から順に見て)初めて、合否の比率で合格が不合格を上回る地点(この数値以上なら、本番で半数以上が受かる)」は、
    筑駒68、灘66、開成62、筑附・渋幕60、附設58、学芸外部入試・翠嵐52、日比谷・市川48(同データには、各校の合格者のうちの何人が駿台模試受けたか記載もあるらしいが
    市川はカバー率67%となる440人以上の合格者が駿台模試受験とのことで、サンプル数は十分ありそう)、西大和・都立西46 らしい

    ・各校合格者最高SS

    >灘74
    >開成76
    >筑駒76
    >筑附74
    >学附76

    >横浜翠嵐72
    >湘南64(ただしサンプルが少ないらしい)
    >日比谷74
    >西70
    >国立68
    >戸山64
    >青山54 

    +2

    -2

  • 506. 匿名 2023/02/07(火) 21:51:39 

    >>113
    ほんとそう。
    トラウマになります。
    みんなが第一志望の学校へ行ける訳じゃない。

    +44

    -0

  • 507. 匿名 2023/02/07(火) 21:52:53 

    >>35
    考えるとすればお子さんの受験への向き不向き、お住まいの公立中の状況かな。
    わが家は港区でほとんどのクラスメイトが中学受験する地域。
    でもうちの子は受験に向く気質ではなかった。負けず嫌いはまだなくて真面目でおっとりしてます。公立中も荒れてないし公立で成長できると思い、本人と話し合って公立の進学と高校受験することを決めました。
    参考になれば幸いです。

    +141

    -2

  • 508. 匿名 2023/02/07(火) 21:53:53 

    >>166
    これは1だから、計算だけでまだ簡単な方。
    後半の大問6なんて大人でも頭を捻るレベル。

    +46

    -0

  • 509. 匿名 2023/02/07(火) 21:56:07 

    >>338
    すごい中受ママ釣れるじゃん

    +2

    -2

  • 510. 匿名 2023/02/07(火) 21:57:56 

    >>495
    4787さんがそうとは限らないけど、他の兄弟が小受残念、中受残念で結果的に受験が上にずれただけでも対外的には子供の個性が~っていってる人もいるだろうね

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2023/02/07(火) 21:58:07 

    >>333
    「私立で環境が買える」は幻想?

    +3

    -5

  • 512. 匿名 2023/02/07(火) 21:58:08 

    >>2
    そう思ったから、中受回避で小学校受験する。
    お金も塾の授業料と学費でそこまで変わらないし、私たちの頃の中学受験と違いすぎて、子どもが壊れないか心配だわ。

    +46

    -4

  • 513. 匿名 2023/02/07(火) 21:58:32 

    >>508
    そこまで頑張っても大学の中央値はニッコマだよ
    サピックスですらね
    なぜそうなるかというと学校側が無理な先取りをやらせて生徒を潰すから
    結果公立高校が一橋大、東工大、早慶入学者のトップを独占

    +13

    -11

  • 514. 匿名 2023/02/07(火) 21:59:14 

    私立に行ったのにイジメにあったとか環境が良くなかった場合最悪だよね

    +8

    -0

  • 515. 匿名 2023/02/07(火) 22:02:35 

    >>104
    本人のやる気スイッチがどのタイミングで入るか、はあるよね。それが小学校高学年なら中受にベストだろうし。

    いずれにしても、人間の本性というか本音がでるんだろうね。父親が、学力の低い母親を見下してることとか。まさに昨年の我が家よ。娘の学力が低いのは、母親である私の学生が低いせい、と。

    +82

    -0

  • 516. 匿名 2023/02/07(火) 22:03:53 

    >>496
    夫の会社でいる
    夫の同僚だから年収わかるんだけど、奥さん専業主婦で娘はごきげんよう系の小学校
    聞けば奥さんも奥さんの母親もそこ出身で、奥さん実家の強い要望でそこに入れたらしく娘にかかる費用は全部奥さんの実家から出てる

    +99

    -0

  • 517. 匿名 2023/02/07(火) 22:05:36 

    >>15
    中学受験の塾SAPIX出身の平均進学先はMARCHと最近データでてたわけで
    いくら私立中通わせて塾に課金してもいい大学にいけるかは遺伝と本人次第やね

    +10

    -25

  • 518. 匿名 2023/02/07(火) 22:08:58 

    4年前長女の時は少なかったけど、2年前の次女の時は倍くらいに増えて、来年受ける長男の時はもっと増えそう。
    田舎の方ですが高校受験が変わったから、滑り止めで私立に入れるくらいなら最初から中学受験で私立にいれようってかんじです。

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2023/02/07(火) 22:09:14 

    >>2
    もう20年以上前だけど、私が小6で受験生だったとき塾の授業中にけいれん起こして倒れた子いたよ
    先生が迅速にスプーン噛ませて(今は舌噛まないようにと口の中に物入れるのはご法度らしいが)救急車も来て騒然となった
    受験が近づいてたときだったからストレスだったのかなと思う
    それ以来その子が塾に来ることはなかった

    +62

    -4

  • 520. 匿名 2023/02/07(火) 22:10:07 

    >>438
    栄東出身だけど、めちゃくちゃ勉強させられるのは中1と中2だけでしたよ
    それ以降はかなり緩い
    特に高2以降なんて課題宿題一切出なかったし

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2023/02/07(火) 22:12:07 

    >>511
    いや、現実です

    +6

    -0

  • 522. 匿名 2023/02/07(火) 22:14:40 

    >>505
    灘、東大寺、西大和の高校受験レベル


    駿台高校入試模試の追跡データ(各SS帯の合否人数比率)
    ※進学塾クレアの202210月20日、2023年1月27日ブログに写真あり

    灘 合格者最多分布は68
    SS60 合格:不合格=2:5
    SS62 合格:不合格=9:16  
    SS64 不合格者のみ
    SS66 合格:不合格=6:1 (初めて、合格の方がが多くなる)  ★
    SS68 合格:不合格=10:1 
    SS70以上 全員合格

    東大寺 合格者最多分布は60
    SS52以下で合否が拮抗している地点は50、52などあるがサンプル少なめ。48,46は合格のみ
    SS54 合格:不合格=6:1
    SS56 全員合格(サンプル数は結構ある)
    SS58 合格:不合格=6:1
    SS60以上 全員合格 

    西大和 合格者最多分布は52
    SS44 合格:不合格=1:3
    SS46 合格:不合格=9:2 (合格が初めて多くなる)  ★
    SS48 合格:不合格=8:5
    SS50 合格:不合格=15:8
    SS52 合格:不合格=4:1
    SS54 合格:不合格=14:5
    SS56 合格:不合格=3:1
    SS58以上 全員合格

    開成 合格者最多分布は62。SS68以上は全員合格
    SS60 合格:不合格=1:2
    SS62 合格:不合格=11:6  (初めて、合格の方がが多くなる) ★

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2023/02/07(火) 22:15:31 

    >>517
    MARCHレベルが平均って課金の成果しっかりあるように見えるんだけど・・・中受してなかったらもう少し下のレベルに落ち着くような子が底上げされてるんじゃないのかな

    +45

    -2

  • 524. 匿名 2023/02/07(火) 22:17:29 

    >>242
    合格したって自信になるから受ける意味あると思うけど、受かって実際に通うかといったら微妙
    栄東の東大うんちゃらとかは特に、受かっても行かせるかはかなり勇気がいる

    +9

    -0

  • 525. 匿名 2023/02/07(火) 22:18:20 

    私立じゃなくて国公立一貫受験する子が増えたよ。
    うちの学区は学芸大附属?が近いから受験する子が多い。

    +5

    -1

  • 526. 匿名 2023/02/07(火) 22:20:18 

    進学校に中受した息子がいます。本当に勉強が好きで、自ら進んで頑張れる子、勉強する習慣が付いてて、本好きな子でないと、後々大変になります。進学校は下位の勉強出来ない子は置いてきぼりで留年や退学も普通にあります。自己肯定感も下がり性格まで変わります。少なくとも私は可哀想なことをしたと後悔しています。覚悟して受験された方がいいですよ。

    +34

    -1

  • 527. 匿名 2023/02/07(火) 22:20:28 

    >>154
    都立駒場から東大は頑張ったね

    ↓にあるように、都立では中堅くらいなんだけど


    都立重点校vs府立文理科設置校


    (2021年度共通テスト)大阪府立トップクラスの高校のデータ
    https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/24919/00406953/04_R02sheet.pdf
    https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/24919/00406953/04_R02sheet.pdfwww.pref.osaka.lg.jp

    https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/24919/00406953/04_R02sheet.pdf


    https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/24919/00406953/04_R02sheet.pdf
    https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/24919/00406953/04_R02sheet.pdfwww.pref.osaka.lg.jp

    https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/24919/00406953/04_R02sheet.pdf


    www.pref.osaka.lg.jp
    https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/24919/00406953/04_R02sheet.pdf
    https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/24919/00406953/04_R02sheet.pdfwww.pref.osaka.lg.jp

    https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/24919/00406953/04_R02sheet.pdf


    (2021年度共通テスト)東京都立上位の高校のデータ
    https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/press/press_release/2022/files/release20220922_02/bessi.pdf
    https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/press/press_release/2022/files/release20220922_02/bessi.pdfwww.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp

    https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/press/press_release/2022/files/release20220922_02/bessi.pdf


    https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/press/press_release/2022/files/release20220922_02/bessi.pdf
    https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/press/press_release/2022/files/release20220922_02/bessi.pdfwww.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp

    https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/press/press_release/2022/files/release20220922_02/bessi.pdf


    www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp
    https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/press/press_release/2022/files/release20220922_02/bessi.pdf
    https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/press/press_release/2022/files/release20220922_02/bessi.pdfwww.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp

    https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/press/press_release/2022/files/release20220922_02/bessi.pdf


    それに従って計算したものが


    令和2年共通テスト5教科7科目得点率80%以上の生徒数は、天王寺(ただし、↓から3行目の括弧内の注意を読むべし)>西>戸山>三国丘>大手前

    令和2年度進学実績
    大手前:東大1 京大22 東工大0 一橋0 阪大47
    三国丘:東大2 京大21 東工大0 一橋0 阪大56
    戸山::東大13 京大2 東工大10 一橋9 阪大5
    天王寺:東大4 京大54 東工大3 一橋2 阪大50
    西:東大20 京大22 東工大9 一橋12 阪大7


    (令和2年)1学年の共通テスト7科目受験者で得点率8割以上の生徒数は
      
    大手前が5教科7科目受験率88%、得点率8割以上が27%
    三国丘が5教科7科目受験率88.3%、得点率8割以上が30%
    戸山が(グラフに目盛りが無いが)5教科7科目受験率79%、得点率8割以上が39%
      
    この令和3年の生徒数が不明なので3校とも320人で計算すると
    得点率8割以上の数は大手前が76名、三国丘が85名、戸山が99名

    同様に
    (令和2年)1学年の共通テスト7科目受験者で得点率8割以上の生徒数は

    天王寺は5教科7科目受験率94.3%、得点率8割以上が46.5% 155名 (他の高校は生徒数が不明なので各校一律320名で計算したが、天王寺はこの年353名生徒数と分かっているので、320名計算でないぶんやや有利)
    都立西は(グラフに目盛りが無いが)5教科7科目受験率82%、得点率8割以上が47% 生徒数が不明なので320名と仮定して、 123名

    +1

    -3

  • 528. 匿名 2023/02/07(火) 22:21:10 

    >>517
    藤沢のいうマーチ以下って言うのはニッコマだよ
    あの人も受験ネタで食ってるからニッコマとは言えないんだよ

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2023/02/07(火) 22:21:11 

    >>517
    それはサピだからでは?中学受験塾の中でもサピは上下の振り幅が高い気がする 御三家合格するトップ層としたとの差がでかいみたいな 私の感覚値なので、他に明確な根拠示して違うよって言える方いたら教えて欲しいのだけど

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2023/02/07(火) 22:22:00 

    私立に進んだ中一の春、
    下校中に同じ小学校に通ってた公立中の人たちを見た時の違和感は言葉で表せるものではなかった

    +10

    -3

  • 531. 匿名 2023/02/07(火) 22:22:37 

    >>6
    うちはクラス7割が受験だから隣のクラスと一緒に授業や給食取ってて楽しそうだったらしい

    +21

    -1

  • 532. 匿名 2023/02/07(火) 22:22:43 

    >>1
    公立が強い都道府県だけど、
    中受が多い教育熱心な家庭の多いエリアは
    公立もレベル高いことが多い。
    先生は異動があるので、先生がというより子どもの学力レベルがね。
    内申点が取りにくくて、自分のは内申稼げなさそうだからって理由で受験する子も多い。
    受験塾勤めてるけど、この理由よく聞く。

    あとは祖父母、両親が私立中出身で母校にいかせたい。
    女の子だと受験なしでのびのび好きなことやらせたいからって理由も多め。

    +10

    -0

  • 533. 匿名 2023/02/07(火) 22:24:36 

    >>513
    これを言うと東大は私立が圧倒的だからって言うけどそういう問題じゃないんだよね
    東大受かる層だけ優遇して他は放置するから放置された側は早慶とか一工にろくに入れなくなる
    公立に負けて当然だよ教師側が大半の生徒を見捨てるんだから

    +9

    -2

  • 534. 匿名 2023/02/07(火) 22:24:49 

    >>529
    有名進学校から東大合格は2、3割だと
    ここでいう有名進学校とは首都圏の上位中高一貫
    中学受験について

    +5

    -1

  • 535. 匿名 2023/02/07(火) 22:25:05 

    >>502
    うちは小1からやってます。
    語学ってコツコツやるもんだから毎日10分やれば十分だと思ってアプリ使ってやってるよ。これくらいなら負担ないしね。

    +3

    -3

  • 536. 匿名 2023/02/07(火) 22:25:11 

    >>35
    個人的には、地頭があまり良くない子や流されやすく親から見て不安になる子ほど中学受験はオススメです。
    難関校じゃなきゃ中学受験する意味ないとかいう意見をよく見るけど、賢い子は私立でも公立でもどっちでもいいと思う。

    +144

    -1

  • 537. 匿名 2023/02/07(火) 22:26:25 

    >>5
    どんな話題も終了しちゃうじゃん

    +30

    -1

  • 538. 匿名 2023/02/07(火) 22:26:25 

    >>513
    開成で私大進学は下位2、2割だけど

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2023/02/07(火) 22:26:38 

    >>513
    公立の中央値はどこ?

    正直、公立は進度の関係で浪人前提な学校も多いから嫌なんだよね。部活も途中で辞めること多いし。無理なく大学受験できるのがメリットだとは思う。

    +8

    -4

  • 540. 匿名 2023/02/07(火) 22:27:53 

    >>538
    開成とかあと筑駒とか桜蔭に入れる子は勝手にすればいいのよ
    そういう子はそもそも勉強が大好きだしオーラが違う

    +3

    -2

  • 541. 匿名 2023/02/07(火) 22:28:35 

    >>481
    これ他の学歴トピでも見た!どんだけお気に入りなのww

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2023/02/07(火) 22:29:07 

    >>145
    サピックスは大変なイメージ

    +28

    -3

  • 543. 匿名 2023/02/07(火) 22:29:12 

    >>502
    園で週1レッスンがあったので、それがゼロにならない程度にのんびりやってます
    それでも6年で英検3級は余裕を持って取れそうです

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2023/02/07(火) 22:29:37 

    >>539
    無理なく、の真逆で東大有望な生徒以外は見捨てるのが中堅の私立の一貫校
    あとクラス分けもえぐいよ
    聖光とか東海ですら平気で分けるからね

    +7

    -1

  • 545. 匿名 2023/02/07(火) 22:29:37 

    >>90
    気持ちわかるよ。
    結果あなたの方が高学歴でもそれはあなたが努力したからであって、親にはちゃんとチャンスは平等に与えてほしかったよね。つらいね。私もそうだったから分かるよ。

    +73

    -1

  • 546. 匿名 2023/02/07(火) 22:29:51 

    うちの親は、私を明治学院中学に入れたかったらしい。
    自由だから。もちろん勉強もしっかりする。

    カトリック系は合わないだろうってね。
    しかし、頭が追いつかなかった。

    +0

    -2

  • 547. 匿名 2023/02/07(火) 22:30:30 

    >>525
    それはなんでなのか気になるね 金はないけど中受したいって人が増えたとか?

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2023/02/07(火) 22:30:57 

    >>546
    親も子もいろいろ残念

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2023/02/07(火) 22:31:06 

    >>540
    教育トピでお馴染み

    岸田さんw

    「私の祖父が帝大です。父が東大法学部、兄が東大法学部でみんな官僚なんですね」
    「なもんで、開成行って東大なんてふつうに行けると思ったら無茶苦茶難しくて、結局早稲田に行ったんです」
    「父と母の落胆っぷり凄かったんですよねえ、父なんか『お前は大学行かないのか?』言われてw」
    「早稲田大学って大学って言ったら『うちで大学は東大法学部だけだ。お前はウチでは初の高卒だ』いわれました」

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2023/02/07(火) 22:32:49 

    >>544
    それわかって受験してるからいいんでは?

    +6

    -2

  • 551. 匿名 2023/02/07(火) 22:34:27 

    >>522
    灘と東大寺って高校入試の難易度は大差ないと思ってたけど、とんでもない

    凄まじい入試難易度差があるね

    +4

    -1

  • 552. 匿名 2023/02/07(火) 22:34:42 

    >>502
    地頭それなりなら中学からで十分キャッチアップできるよーってのが周りの意見なんだけど、言ってる人が筑駒とか学大付属とかばっかりなので、あまりあてにはできないなぁと思ってます それなりのレベルが高けぇ

    +5

    -0

  • 553. 匿名 2023/02/07(火) 22:35:15 

    >>547

    授業料安いし、高校受験しなくていいいのもあるけど国立入れる家庭は教育熱心だから家庭環境が似てる。
    神戸の附属は推薦ゲットできたら最高って感じ。小学校から必死に入れる人が多い。

    +4

    -1

  • 554. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:23 

    >>551
    灘は人数を減らした
    東大寺は2024年から高校受験がなくなる
    灘もいずれなくなるよ

    +8

    -0

  • 555. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:30 

    >>2
    親も子も掛かります
    親のblogを読んでると病んでる親もいっぱいよ

    +27

    -0

  • 556. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:54 

    >>60
    サピックス 早稲アカ、四谷大塚あたりがメインで、都内はグノーブルなんかも強いね
    日能研、臨海、市進、栄光あたりは中堅より

    +24

    -4

  • 557. 匿名 2023/02/07(火) 22:37:24 

    >>523
    サピ通わせてMARCHなのは微妙だよ ってか、私がサピ通いしてた子どもだったら悔しくて泣く

    +4

    -14

  • 558. 匿名 2023/02/07(火) 22:37:26 

    >>525
    学芸の附属はボロボロでしょ
    偏差値も酷い

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2023/02/07(火) 22:37:38 

    >>13
    普通って。
    田舎の定義も広いからねぇ。

    +14

    -1

  • 560. 匿名 2023/02/07(火) 22:39:07 

    1番近い私立中が自転車で15分、次が30分くらいのところにあるんだけど学費が年間130万全てコミコミとはいえ微妙に高い。
    電車とバスで1時間かけたら国立があるけど遠すぎるから子どもも嫌がるから近所の私立目指すしかないかなぁって感じ。

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2023/02/07(火) 22:39:45 

    私立マンセーの教育関係者と保護者をボコったのは日比谷と翠嵐
    驚異の藤太現役合格率と医学部合格率
    難関医学部は6年間一貫でないと厳しいと言われていたのに覆した

    +4

    -1

  • 562. 匿名 2023/02/07(火) 22:39:56 

    大手塾行かせて、フォローはプロ家庭教師。
    月40~50万くらいかけた時期もありました。
    合格できたから良かったけど、、、

    +19

    -0

  • 563. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:28 

    >>113
    全滅は親の責任に完全同意
    うちの子は低いレベルの学校受けさせません!なんてやってるから子供も余計にプレッシャーかかって悪循環
    我が子はずっと塾で最上位クラスにいたけど、付け焼き刃的な勉強方法だったから、案の定6年からクラス落ち
    慌てて中堅校に見学に行きまくったら、すごく子供に合いそうな雰囲気の良い学校を発見
    偏差値はそんなに高くないけど授業がハイスピードでわけわからなくなることもないし、しっかりと基礎を確立出来てる。しかも学年トップで気持ちよく勉強してるから大正解だったと思う

    偏差値だけで学校選びは本当におすすめしないな
    学校見学や説明会には通える範囲のところ全部行くぐらいの気持ちでリサーチすべし
    あと校長先生の話をよーく聞いてるとその学校の姿勢が透けて見えてきて面白かったなー
    もうすぐ定年なんで穏便に終わらせたい雰囲気とかね笑

    +108

    -2

  • 564. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:43 

    >>456
    今は難しいと思う。一昔前は基礎ができてれば小5小6の夏休みあたりで過去しっかり問解けば受かる的なこと言われてたけど、今は状況が全く違う。

    +9

    -1

  • 565. 匿名 2023/02/07(火) 22:40:48 

    >>12
    名古屋が公立王国といわれたのは今は昔だわ
    うちの学校だと3割受験する
    女子トップ私立は実質4倍だよ
    国公立でもコース別でも特殊入試でもなく、私立中で4倍はなかなかない

    +15

    -3

  • 566. 匿名 2023/02/07(火) 22:41:38 

    >>565
    旭丘は東大合格率で東海と互角よ
    三河は岡崎一択
    公立が強い

    +8

    -12

  • 567. 匿名 2023/02/07(火) 22:41:41 

    >>558
    国立だから資金が潤沢とは言えないし、ぶっちゃけて言ってしまえば学生の教育実習のための学校だからね それは仕方ないと思う 生徒の地頭の良さとか親の熱心さ、外部への課金頼みは避けられない

    +8

    -0

  • 568. 匿名 2023/02/07(火) 22:41:55 

    >>496
    自営業であれこれ、じゃない?

    +6

    -1

  • 569. 匿名 2023/02/07(火) 22:42:07 

    都内私立中出身の人が慶応も立教も普通にガラ悪いって言ってたけど、本当?
    公立の不良とは違う金持ちの不良がたくさんいるって。

    +7

    -2

  • 570. 匿名 2023/02/07(火) 22:42:14 

    >>113
    ほんとにそれ
    2/1に本命落ちて、次の日にはメンタルボロボロ
    一日にW受験しても午後は頭が働かない
    自分の3年間てなんだったんだろうってなる
    短期決戦だから、体調崩すともう終わり

    +51

    -1

  • 571. 匿名 2023/02/07(火) 22:42:18 

    >>68

    両親高学歴??
    父親だけ東大で、母親短大とかだとどうなんだろう?

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2023/02/07(火) 22:42:46 

    能力があるから受験させるのか、地元の公立中学に行かせるのが嫌で受験させるかどちらかだと思う

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2023/02/07(火) 22:43:42 

    >>516
    へー凄いね…旦那さん、奥さんの実家の希望とは言え頭上がらないね…肩身狭そう。

    +50

    -1

  • 574. 匿名 2023/02/07(火) 22:43:55 

    >>525
    川和と互角の学芸w

    学芸大学附属高校はイジメ払拭で川和高校、柏陽高校の激しい3番手争い

    学芸大学附属高校は3番手。入試偏差値と入学者偏差値がまったく一致しない。確かに学芸大学附属高校の入試は難関だ。しかし合格者の大部分が、横浜翠嵐、湘南、東京の日比谷に逃げてしまうから、入学者のレベルは湘南より下がって、川和高校や柏陽高校と同じになりつつある。

    横浜翠嵐高校は別格として、2番手の湘南高校と学芸大学附属高校では、ほとんどが湘南高校を選ぶ。したがって悩むのは川和高校や柏陽高校、厚木高校と学芸大学附属高校。

    某大手塾の資料で類推すると、学芸大学附属高校に合格して川和高校や柏陽高校へ進学した生徒が各校10名程度。逆に川和高校や柏陽高校ではなく学芸大学附属を進学先に選択した生徒も10名程度。ほぼ互角だから、このあたりが悩みどころ。

    学芸大学附属高校はイジメ払拭で川和高校、柏陽高校の激しい3番手争い

    学芸大学附属高校は3番手。入試偏差値と入学者偏差値がまったく一致しない。確かに学芸大学附属高校の入試は難関だ。しかし合格者の大部分が、横浜翠嵐、湘南、東京の日比谷に逃げてしまうから、入学者のレベルは湘南より下がって、川和高校や柏陽高校と同じになりつつある。

    だから学芸大学附属高校の偏差値は当てにならない。高いが、入学者のレベルは3番手。川和高校、厚木高校、柏陽高校の志望層でも戦える。

    横浜翠嵐高校は別格として、2番手の湘南高校と学芸大学附属高校では、ほとんどが湘南高校を選ぶ。したがって悩むのは川和高校や柏陽高校、厚木高校と学芸大学附属高校。

    某大手塾の資料で類推すると、学芸大学附属高校に合格して川和高校や柏陽高校へ進学した生徒が各校10名程度。逆に川和高校や柏陽高校ではなく学芸大学附属を進学先に選択した生徒も10名程度。ほぼ互角だから、このあたりが悩みどころ。
    横浜翠嵐高校は開成に並ぶ、湘南2番手、学芸大学附属高校は川和と競う - kananet
    横浜翠嵐高校は開成に並ぶ、湘南2番手、学芸大学附属高校は川和と競う - kananetkananet.hateblo.jp

    だいぶブログをサボっていたのに、アクセス数が物凄いことに! なぜかと思ったら以前書いたこのブログ記事が的中したとお受験系掲示板で話題になったとのこと。 では、2022年度の高校入試はどうなるのか、今後の進学校争いはどうなるのかを述べます。 これが2022年度...


    +0

    -4

  • 575. 匿名 2023/02/07(火) 22:43:56 

    >>569
    柄が悪いっていうか、金持ちの子が多いからあからさまじゃないけど陰険ないじめはあるかも
    母子家庭?wお小遣い5000円wみたいな

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2023/02/07(火) 22:44:18 

    >>448
    灘は校長も言ってるように数オリの勧めや指導してる訳じゃないからね。
    生徒が完全に趣味でやってるだけ

    +15

    -0

  • 577. 匿名 2023/02/07(火) 22:44:41 

    >>568
    まさか自営業て学費まで経費とか?
    そんな訳ないよね

    +0

    -8

  • 578. 匿名 2023/02/07(火) 22:44:42 

    >>560
    引っ越さないの?

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2023/02/07(火) 22:44:57 

    >>103
    それほど強烈に印象付く思い出なんだと思う。
    夫の話も興味深いし、
    我が子の時にも備えられて良かったよ。
    ウザいなんて思った事ない。
    むしろ、ありがたい。

    +7

    -2

  • 580. 匿名 2023/02/07(火) 22:46:02 

    >>29
    SAPIXの卒業生の進学先平均値が日東駒専だって情報は本当なのかな
    行ってたからまだそこに留まれてるってことだとしたら
    なんかいろいろ考えちゃう

    +11

    -2

  • 581. 匿名 2023/02/07(火) 22:46:42 

    >>127
    私もあなたと同じくらいの時に中学受験しました。その当時ですら私にとっては苦痛で大変だった。。
    周りはあまり受験してなかったし。
    それ以上に今は大変なんだね。。

    +43

    -0

  • 582. 匿名 2023/02/07(火) 22:47:03 

    >>575
    クラブ貸し切って薬物パーティーしたりだって。

    +3

    -1

  • 583. 匿名 2023/02/07(火) 22:47:15 

    >>569
    >>575
    大丈夫だよ
    調子に乗った金持ちのボンボンをボコボコにするヤンキーがいるから そのヤンキーは真面目な子には無害

    櫻井翔と森泉が言っていた
    慶應の小中では毎年そういう子が入学してしばらく調子に乗っているけど怖い先輩にどこか連れて行かれて帰ってきたら大人しくなっているらしい

    +3

    -3

  • 584. 匿名 2023/02/07(火) 22:47:41 

    >>234
    え。凄いじゃん
    お母さん子育て本、出版しようか

    +51

    -1

  • 585. 匿名 2023/02/07(火) 22:47:52 

    >>578
    3回も家を買い直してるからさすがにもうしんどいからねー。旦那の仕事優先に家を買ってしまった笑。
    まぁ、近所の私立に行けるなら子どもに目指してもらう予定です👍

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2023/02/07(火) 22:48:40 

    >>309
    いじめにあっていたとわかっていたなら、仕方ないのでは?3年生からずっとって、4年間いじめられていたってことですよね。気の毒には思わないんですか?自分のことばかりですね。

    +18

    -8

  • 587. 匿名 2023/02/07(火) 22:49:31 

    >>145
    どんな風に失敗したのですか?
    あのサピックスを楽しめる子は受験に強いイメージあるんですが…

    +24

    -0

  • 588. 匿名 2023/02/07(火) 22:49:49 

    >>558
    学校とは別に受験勉強しないといけない
    というか、指導要領とは違うことやるから
    あくまで実験校だからね

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2023/02/07(火) 22:49:56 

    >>60
    地域に特化した中規模塾もあるね。

    千葉→市進
    神奈川→啓進塾、啓明館

    +9

    -0

  • 590. 匿名 2023/02/07(火) 22:51:20 

    >>253
    夫は御三家で結構大変だったようで、
    我が子にも私立教育一択だけど、
    学校は自由に無理せずの志望校をって。
    経験者だから、子供に寄り添ってくれて良かった。
    私立中学の保護者は殆ど両親又はどちらかが私立出身だよ。我が子にもって代々母校を受験してる家庭もあるし。
    旦那さんは、拗らせてしまっているのに義母さんは気付いていないのがお気の毒ね。

    +28

    -0

  • 591. 匿名 2023/02/07(火) 22:52:32 

    >>124
    地方在住、もう大昔だけど私は地方で当時トップの進学塾の入塾テストに小3のとき落ちてそこで人生初の挫折を経験したよ😂
    私はそれまで学校の勉強オンリーで公文とかそろばんも何もやってなかったんだけど母は私が落ちたことで、入塾テストのために対策必要だったんだ!と気付いたようで下の兄弟たちは数年後ちゃんと入塾テストの対策した上で同じ塾に入った

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2023/02/07(火) 22:52:50 

    >>234
    東大って発達障害多いよ。
    あなたも高知能な人なのでは?

    +56

    -0

  • 593. 匿名 2023/02/07(火) 22:52:52 

    >>558
    東大合格者数増減数ランキング(1995→2022)

    桐蔭学園 107→3(▲104)
    学芸大付110→27(▲83)
    西大和学園 5→79(+74)
    渋谷幕張3→74(+71)
    日比谷 4→65(+61)
    巣鴨 63→8(▲55)
    聖光学院 38→91(+53)
    横浜翠嵐 4→52(+48)
    洛南 58→10(▲48)
    桐朋 55→11(▲44)
    武蔵 57→19(▲38)
    県立千葉 55→19(▲36)
    ラ・サール 73→37(▲36)
    愛光 48→17(▲31)


    学芸大附属昔は三桁東大受かってたのに

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2023/02/07(火) 22:53:58 

    限りなく都内寄り横浜です
    それでも公立中・高校へ進学する生徒さんが大半です
    大学は私学が多いですけどね

    お受験・中受はビジネスですから
    学校だけでなく塾もね

    あまり踊らされない方がいいですよ

    +5

    -2

  • 595. 匿名 2023/02/07(火) 22:54:16 

    >>590
    岸田のようにはなりたくないね
    中学受験について

    +19

    -4

  • 596. 匿名 2023/02/07(火) 22:54:36 

    >>525
    学芸大附属中はそのままエスカレーターで高校に行けるわけでもなく、高校からも学芸大にエスカレーターで大学行けるわけじゃないんだよね。

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2023/02/07(火) 22:54:48 

    >>569
    オープンスクール行ったけど、
    我が子も含めラルフローレン着てる子ばかりだった。
    面白すぎる。
    柄は色々。

    +3

    -0

  • 598. 匿名 2023/02/07(火) 22:55:11 

    >>553
    神戸ってことは地方の話?都内とはまたいろいろ違うのかも。なんかうらやましい。

    +1

    -1

  • 599. 匿名 2023/02/07(火) 22:55:34 

    >>553
    神戸の附属の小学校は2014年で閉校しましたよ。
    今は中高一貫校です。

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2023/02/07(火) 22:55:34 

    >>18
    その通りです!
    小1から家庭学習習慣つけて自発的にやらないと大量の宿題に疲弊してしまいますよね。

    +25

    -1

  • 601. 匿名 2023/02/07(火) 22:55:45 

    塾講やってたからわかるけど、かなりシビアな世界。
    受かれば良いけど競争厳しいし、小学生が負けを突き付けられた時には相当周りのフォローが必要だと思う
    地方から見れば、普通に田舎の公立でも勉強すれば良い大学入れるのに、何でそんなに生き急ぐのって思ってしまう

    +31

    -5

  • 602. 匿名 2023/02/07(火) 22:56:01 

    世帯年収400万円で私立
    母子家庭で私立

    けっこう・・・とは言いませんがいますよ。
    祖父母が資産家・・・なんて奇麗ごとじゃなくて、
    普通に助成金出る人たちいるんですよ。
    実際低所得家庭は文科省公認で私立助成金出てますよ。
    国会で質問もされてます。

    +7

    -1

  • 603. 匿名 2023/02/07(火) 22:56:08 

    >>567
    神戸の附属は校長が奈良の進学校から来た人らしくて、国立附属中だけど進学校のように難関大目指していきます!とか言ってたみたいだよ。

    +1

    -0

  • 604. 匿名 2023/02/07(火) 22:56:10 

    >>535
    どのアプリ使ってますか?

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2023/02/07(火) 22:57:21 

    >>603
    国立でそれをやるのはおかしいんだよ
    筑駒も仕分けで指摘されていたこと
    国立でエリート教育をやる必要があるのかと

    +6

    -0

  • 606. 匿名 2023/02/07(火) 22:57:37 

    >>544
    公立の高校でも普通に選抜クラス非選抜クラスってランクあったから、成績で分けるのってあるあるなのかと思ってたわ。

    +5

    -1

  • 607. 匿名 2023/02/07(火) 22:58:28 

    >>606
    選抜クラスは課外授業必須だったからあえて下にいたわ

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2023/02/07(火) 22:58:34 

    >>569
    成蹊と成城がえぐい
    勘違い金持ちパリピボンボンが多い
    会費に3万すぐ飛んでいく
    それが数ヶ月に一回

    ヒエラルキーがすごい
    ここはインドかって思うくらい

    +7

    -2

  • 609. 匿名 2023/02/07(火) 22:58:38 

    >>493
    >地方だと元々飛び抜けてる人しか受験しない

    は?マーチが下位層て。高校のレベルによるのでは。
    てか地方の公立でマーチが下位層で早慶以上合格率の学校あるの?って感じ。首都圏でもそんな公立、日比谷とか翠嵐クラスでは。

    +17

    -2

  • 610. 匿名 2023/02/07(火) 22:59:52 

    >>605
    まぁ校長がそうするって言ってるしいいのでは?
    私立と違って庶民も受けられるし。
    なので、今は附属小から大人気。とはいえ高収入世帯ばっかだけど。

    +1

    -1

  • 611. 匿名 2023/02/07(火) 23:00:11 

    >>113
    受験に落ちた頭を抱えた学生に見えるww
    寺に眠る “人魚のミイラ” 解明プロジェクト ついに最先端技術が謎を解き明かした その正体は【岡山】
    寺に眠る “人魚のミイラ” 解明プロジェクト ついに最先端技術が謎を解き明かした その正体は【岡山】girlschannel.net

    寺に眠る “人魚のミイラ” 解明プロジェクト ついに最先端技術が謎を解き明かした その正体は【岡山】 CT解析の画像データを見ると、背中のあたりに「継ぎ目のような部分」が存在しています。 (倉敷芸術科学大学 山野ひとみ准教授)「魚体部のところは、おそ...

    +1

    -11

  • 612. 匿名 2023/02/07(火) 23:00:20 

    >>67
    中受が人生で一番楽しかったことって…読んでて悲しくなった

    +75

    -9

  • 613. 匿名 2023/02/07(火) 23:00:29 

    >>551
    うん、灘って中学の勉強は1年間で終わるしね。
    中2から高校の勉強がはじまる

    +20

    -1

  • 614. 匿名 2023/02/07(火) 23:01:34 

    >>610
    神戸は灘と甲陽、神戸女学院があるから無理
    特に関西人は伝統を重視するからポッと出には冷たいよ
    大阪桐蔭も洛南もいまだにバカにされる

    +8

    -3

  • 615. 匿名 2023/02/07(火) 23:02:32 

    >>608
    千葉の市川も不良多いって聞いた。

    +3

    -6

  • 616. 匿名 2023/02/07(火) 23:02:36 

    >>604
    我が家はトド英語使ってるよ。
    他にもアプリあるし無料体験もあるから気になるなら試したらいいかもね。
    ただ子供任せにせず私も英語話せるんで隣で毎回様子見て、真似するようサポートしてるけどね。

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2023/02/07(火) 23:02:40 

    >>595
    コンプレックスが滲み出てるな
    ホリエモンになれなかった男

    +27

    -2

  • 618. 匿名 2023/02/07(火) 23:02:59 

    >>2
    上位層は楽しい子も多いと思う
    親も上手に伸ばしてる人も多い
    下の方は結構つらいよ、人にもよるかもだけど
    親もキリキリするしね(そしてこれはよくない)

    +48

    -0

  • 619. 匿名 2023/02/07(火) 23:03:49 

    >>608
    勘違いではなくガチの金持ちだけど

    +4

    -0

  • 620. 匿名 2023/02/07(火) 23:03:55 

    >>594
    私も横浜ですけど、ビジネスとかそんなのわざわざ言われなくても皆さん分かって中受してますよ。自分の子どもが少しでも良い環境で学校生活が送れたらいいだけです。

    +10

    -4

  • 621. 匿名 2023/02/07(火) 23:04:06 

    >>614
    何の話?

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2023/02/07(火) 23:04:34 

    >>557
    いや、SAPIXは別に大手だから上から下までいるでしょう。
    難関校行くのは上のクラスの子だけだよ。
    もちろん他の塾より人数は多いんだろうけど。

    +20

    -2

  • 623. 匿名 2023/02/07(火) 23:04:44 

    >>608
    成蹊は大学で外部に行くし、進学校だからそんな事ないよ。成城は文系しかないから女子人気だしね。

    +3

    -1

  • 624. 匿名 2023/02/07(火) 23:05:10 

    >>620
    私立が良い環境だというのは思い込み
    桜蔭豊島岡で自殺者が頻繁に出ている

    +9

    -10

  • 625. 匿名 2023/02/07(火) 23:05:28 

    >>623
    外部は一部

    +2

    -1

  • 626. 匿名 2023/02/07(火) 23:06:20 

    >>583
    渋谷で遊びまくってる慶応や立教のギャル男たちたくさんいたよね?
    むしろ櫻井くんもその1人じゃない?

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2023/02/07(火) 23:06:43 

    >>1
    増えすぎてる。

    +2

    -1

  • 628. 匿名 2023/02/07(火) 23:07:21 

    >>602
    見た事も聞いた事もないなー。
    校外学習も部活動費も2桁万かかるし、
    制服も20万じゃ足りないし、
    親の支援も無いなら、ぶっちゃけ無理だよ。

    +7

    -0

  • 629. 匿名 2023/02/07(火) 23:07:30 

    >>626
    櫻井翔はパシられていたと自虐

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2023/02/07(火) 23:07:32 

    >>565
    女子トップ校の子、何人も見てきたけど、子どもたちと親がすごいよね。学校はけっこう適当という愚痴を行ってる子の親からよく聞く。私立はそういうものなのかもしれないけど。

    +8

    -0

  • 631. 匿名 2023/02/07(火) 23:08:12 

    >>625
    成蹊の進学率知らないの?
    ほぼ外部に行くよ。

    +3

    -4

  • 632. 匿名 2023/02/07(火) 23:08:18 

    >>557
    お金に余裕があって泣くほど口惜しく思わない親御さんが通わせてるんじゃないのw
    そんなことで悔しがるのってお子さんが気の毒だわ

    +9

    -2

  • 633. 匿名 2023/02/07(火) 23:08:42 

    >>630
    その割に南山女子の大学合格実績はイマイチ

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2023/02/07(火) 23:08:53 

    >>624
    別にあなたは公立に行けばいいだけ。
    それぞれの家庭の方針がありますから。

    +6

    -5

  • 635. 匿名 2023/02/07(火) 23:08:59 

    >>496
    働いて収入を得なくても良い階層の方々

    +30

    -0

  • 636. 匿名 2023/02/07(火) 23:10:07 

    >>631
    はいどうぞ7割以上が現役で内部進学
    中学受験について

    +5

    -6

  • 637. 匿名 2023/02/07(火) 23:10:48 

    >>601
    内申がなくなるといいんですけどね。

    +31

    -1

  • 638. 匿名 2023/02/07(火) 23:14:37 

    >>637
    県模試TOP10の身内が内申で3とか連発しても試験で点数取ったら別枠の合格があるって教えてくれた。
    そんなこと言ってただけなので適当にしか聞いてないけど。

    +1

    -1

  • 639. 匿名 2023/02/07(火) 23:15:14 

    >>113
    子供のクラスに難関校受けて今日もお休みの子がいる。
    神奈川だけど、まだ受験残ってるのかな?
    受験組はみんな登校してるから子供達もいろいろ勘ぐってしまうみたい。
    病欠とかならいいんだけどね。
    その子、いじめっ子だからどこか受かっててもらわないと不安なんだよね。

    +13

    -15

  • 640. 匿名 2023/02/07(火) 23:15:35 

    >>622
    それはわかるけど、だったらサピより変なコンプレックスとか挫折経験植えつけられなかったであろう日能研あたりがよかったなって思う そっちならMARCH合格で小躍りするくらい喜べてたかもしれない

    +7

    -1

  • 641. 匿名 2023/02/07(火) 23:16:12 

    >>620
    良い環境=東大有望な生徒以外は切り捨て
    今は私立の中高一貫が必死なの知らないのかな?
    共学化がどんどん進んでるしマーチの系属校になった下位の中高一貫も現れてる

    +1

    -5

  • 642. 匿名 2023/02/07(火) 23:16:27 

    GMARCH、ニッコマあたりの付属校行っても意味ないと思う
    お子さんの地頭次第ですね

    +0

    -12

  • 643. 匿名 2023/02/07(火) 23:16:32 

    >>166
    このくらいの計算問題は楽勝でなければいけなくて、問題は後半の文章問題だよね。 
    私も何回も読まないと理解出来ない。

    +20

    -0

  • 644. 匿名 2023/02/07(火) 23:17:40 

    >>624
    自殺者はどこでも出る可能性あるもので、統計で比較もせずに私立が環境悪いと断定するのは早計ですよ

    +8

    -2

  • 645. 匿名 2023/02/07(火) 23:17:44 

    翠嵐は内申不問1割枠で東大合格者数が急に伸びた
    10名台からの50、52

    +3

    -2

  • 646. 匿名 2023/02/07(火) 23:17:44 

    >>348
    灘中受験で馬渕通ってる子がちらほらいる。ちなみに大阪。

    +12

    -0

  • 647. 匿名 2023/02/07(火) 23:18:08 

    >>76
    フルタイムですが、何もしてません。塾の送迎と「宿題やった?」だけです。
    親が側について教えることはほぼ皆無(唯一一緒に考えたのは和差算のときかな。懐かしい)。むしろ塾で教えてもらった開成や灘の問題を嬉しそうに出され、母はタジタジです。

    保育園児の頃から早熟さは感じていたので、小学校入学後は公文より奨学社系のドリルや図形、論理思考のドリルを少しずつ学童で解いてました。

    これから成長する中で、お子さんを伸ばすには何が向いているか、お子さんのトリガーはなんなのか、親御さんが1番わかってくると思いますよ。
    公文が向いていると思ったら、それでいいと思います。
    下の子はこれまた努力嫌いなヒラメキタイプなので、どう導くか思案中です。

    +12

    -15

  • 648. 匿名 2023/02/07(火) 23:18:18 

    >>21
    両親が大学教員の友達
    放置子だったのに塾にも通わず
    兄妹で京大と阪大に行った。

    あと性格も良くて面白かったので
    徘徊したり他人の家に上がり込んでも
    そこまで嫌がられなかった
    我が家でもそこそこ歓迎してた

    +29

    -1

  • 649. 匿名 2023/02/07(火) 23:18:26 

    >>9
    私も。
    公立の同級生たちとはどう頑張っても分かり合えなかった。いじめ、暴力、悪口、無視…
    日能研の友達たちはそんな愚鈍な行為をする人はひとりもいない。
    そんなことをする暇があったら勉強するし、試験後の束の間のひとときで一緒におやつ食べたり面白い歴史漫画を貸しあったり。
    みんな志望校の合格という目標に向かって一緒に走っていく仲間でありライバルであり、受かっても落ちても中受やめても必ずまた大学で会おうねと約束して再会を心から願った大切な友達。
    民度の低い公立小学校でいじめられて地獄だったけど、
    日能研だけが心を救ってくれたな。

    +247

    -13

  • 650. 匿名 2023/02/07(火) 23:18:35 

    >>619
    私の周囲の成蹊の子達は就活もそんなに熱心じゃなかった
    卒業後は海外留学組や親族会社に勤めてすぐお見合い結婚とか
    本当にお金持ちなんだなって感じた

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2023/02/07(火) 23:18:47 

    >>632
    子供は悔しいと思うよ。何年もそういう競争に晒されてる中でがんばってきたんだから。それがわからない親っているの?いたとしたら教育虐待を疑うレベル。

    +3

    -7

  • 652. 匿名 2023/02/07(火) 23:18:48 

    >>1
    住んでる地域、エリアによる。
    私は横浜市在住ですが、隣り合う学区でも4割が中受、7割が中受と違いがありますよ。

    +7

    -0

  • 653. 匿名 2023/02/07(火) 23:21:06 

    >>641
    あなたはどの立場なの?
    そんなの中受したから知ってるよ。

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2023/02/07(火) 23:22:31 

    >>594
    横浜も区によるけど、中受する人すごく多いよ。

    +6

    -1

  • 655. 匿名 2023/02/07(火) 23:23:06 

    >>633
    入学時点ではいいんですけどね。
    偏差値考えるともっと実績良くてもいいとは私も思います。たぶん学園の方は経営的に本当は付属の大学に行って欲しいんだろうな…って思っちゃいますね。

    上の方の子達は入学前から河合とか行ってますよね。
    あとSEA←ここ受かるのがどのくらいの子なのかわからないですけど。

    +8

    -0

  • 656. 匿名 2023/02/07(火) 23:23:10 

    >>641
    公立中学の良いところは?

    +1

    -1

  • 657. 匿名 2023/02/07(火) 23:24:46 

    >>2
    うちは脱落した。辞めることにしたよ。
    地方で、縁があれば国立附属とか行かせたいなと思ってたらまさかの東京転勤で、もうレベルが違った。
    本気のご家庭は突っ込んでる額も違うし、子どもなのに全然遊べてない。
    小学校時代は、将来の役に立つかも!なんて思わずに思いきり遊べる貴重な時期だと思ってるから、親としてそこまでやらせる自信がなくてやめた。

    +101

    -5

  • 658. 匿名 2023/02/07(火) 23:24:59 

    >>609

    地方というか、茨城の公立進学校は、marchよりも国立を目指すことを推進されます。トップ層の志望校は東京一工宮帝、ボリューム層の志望校は筑波です。私立文系を志望にすると、肩身が狭い学生生活になります。実際の進学実績もそのような結果です。

    +8

    -4

  • 659. 匿名 2023/02/07(火) 23:26:03 

    >>658
    筑波は人気ない

    +3

    -7

  • 660. 匿名 2023/02/07(火) 23:26:43 

    >>658
    茨城は公立トップ校でも微妙

    +4

    -1

  • 661. 匿名 2023/02/07(火) 23:26:54 

    >>80
    うちの子も、学校の授業はモノクロだけど、塾の授業はカラフルって表現してます

    +55

    -0

  • 662. 匿名 2023/02/07(火) 23:26:56 

    >>610
    さっきと同じ人なんだろうか。
    情報が古いですよ、神大附属の小学校は8年前に閉校されて、今は中高一貫校です。

    +7

    -0

  • 663. 匿名 2023/02/07(火) 23:29:00 

    >>661
    塾なしで東大に合格した人は一様に学校の授業はちゃんと聞いてわからないところは積極的に先生に質問したと言っています

    +4

    -7

  • 664. 匿名 2023/02/07(火) 23:29:09 

    20年前に都内の小学校卒業したけど、受験する子はみんな裕福な家庭だったな

    +3

    -0

  • 665. 匿名 2023/02/07(火) 23:29:10 

    >>1
    うちの周り、高校受験塾に小学校3年生からみんな通い始めてる。
    子供の性格上、長期戦は向かないのと、幸い早熟なので親子で迷わず中学受験を選びました。

    +8

    -0

  • 666. 匿名 2023/02/07(火) 23:29:23 

    >>658
    茨城県は並木中等がめちゃくちゃ強い
    西、国立以上の実績出してる
    東大9に京大医やら東北医やら
    ときどき理3も出すし

    +2

    -2

  • 667. 匿名 2023/02/07(火) 23:30:32 

    >>120
    >>183
    高学歴の人は記憶力が良い人が多い
    違いはなんなんだろう

    +47

    -1

  • 668. 匿名 2023/02/07(火) 23:31:17 

    >>656
    無理のないペースで授業が進むこと
    深海魚になって大東亜なら公立なら
    無理なくマーチだったかもしれない

    +6

    -9

  • 669. 匿名 2023/02/07(火) 23:31:33 

    中学受験率が高い学区の公立中学って、荒れてないし、学力も高いです。難関といわれている高校への合格も多いです。内申点取りずらいと言われますが、絶対評価なので、そんなこともないです。よく分からない新興中堅私立に行くよりも良いと思います。

    +9

    -7

  • 670. 匿名 2023/02/07(火) 23:32:40 

    >>658
    茨城のトップの公立の進学実績
    調べたらMarchが多かったけど。盛ってるよね

    +6

    -3

  • 671. 匿名 2023/02/07(火) 23:32:56 

    茨城県立水戸第一高等学校
    卒業生数 319名

    東京大学合格者数14(11)名
    京都大学合格者数5(3)名
    一橋大学合格者数 4(2)名
    東京工業大学合格者数 2(1)名
    筑波大学 23(17)名

    旧帝一工筑 現役52名


    トップでもこんなもんか
    しょせん公立

    +1

    -0

  • 672. 匿名 2023/02/07(火) 23:33:06 

    >>666

    生徒数、150位しかいないのにすごい実績ですよね。

    +1

    -1

  • 673. 匿名 2023/02/07(火) 23:33:25 

    >>627
    人口増え過ぎ
    難化しすぎ
    早期化しすぎ
    みんな一生懸命勉強してるよね…

    +2

    -0

  • 674. 匿名 2023/02/07(火) 23:33:51 

    >>127
    おかしいよね。私も同じ頃中受して御三家だったけど、6年の12月まで週2で友達と遊んでたし、毎日本を読みまくってた。それでも受かる位だったよ。
    毎日1時間位しか勉強しなかったし、それで受かった所に行っただけ。周りも週末は5時間、8時間勉強するとかあり得なかった。

    今は異常な世界だよね。筑駒開成クラスの子でも、死ぬほど勉強しないと受からない。

    +92

    -2

  • 675. 匿名 2023/02/07(火) 23:34:33 

    >>597
    ラルフローレン着てる不良がたくさんいるっていう意味です。

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2023/02/07(火) 23:35:05 

    >>671

    水戸一は下がってますよ。
    今は並木中等の時代です。

    +3

    -0

  • 677. 匿名 2023/02/07(火) 23:35:25 

    >>601
    そうだよね。まだ1年生だけど、中受できたらしたいな〜って軽く調べてみたら、思ってたよりハードだった。

    家から遠いところは厳しいし、そうなると選択肢は少ない。その上、多くの人が狙うから倍率が大変なことに。

    高学年になると他の習い事を辞めたり、遊ぶ時間を削って塾通いが当たり前。家でも長時間勉強して、それでも落ちる子が沢山いるんですもんね。

    +11

    -0

  • 678. 匿名 2023/02/07(火) 23:38:42 

    >>461
    広島ってもともと日○組が強いから公立が弱い
    最難関大学を目指すなら国立か私立

    +5

    -1

  • 679. 匿名 2023/02/07(火) 23:39:23 

    >>344
    それはそうだけど、だから?という感じ。
    偏差値40代の私立のぬるま湯で学んだ子たちが、偏差値55以上の私立の子たちや高校入試で偏差値60以上取る子たちに大学受験で勝てると思ってる?

    +1

    -20

  • 680. 匿名 2023/02/07(火) 23:39:39 

    >>580
    そんな事ないよ。
    SAPIXの下の方のクラスでもMARCH以上。
    SAPIXは入塾テストもあるし、学校のクラスでも上位じゃないと入れないと思う。

    +7

    -4

  • 681. 匿名 2023/02/07(火) 23:40:52 

    >>680
    中学入学後落ちこぼれ

    +4

    -2

  • 682. 匿名 2023/02/07(火) 23:41:12 

    >>656
    家から近くて徒歩で通える

    +6

    -4

  • 683. 匿名 2023/02/07(火) 23:41:42 

    >>668
    なぜ深海魚になる前提なの?
    高校受験して入ったら、ついて行けないとかも良くある話でしょ?

    +4

    -1

  • 684. 匿名 2023/02/07(火) 23:42:16 

    >>657
    同じ事を言っていた田舎の親戚は、今3浪中

    +9

    -17

  • 685. 匿名 2023/02/07(火) 23:43:03 

    塾に行ってたけど子供がメンタルやられて中学受験辞めたって人の書き込みあるけど、正直逃げだよね
    みんな当たり前にそこ乗り越えて頑張っているのに

    本当は親が勉強見るのもお弁当や送り迎え、金銭的にも辛かったんじゃない?と思う
    子供のメンタルはただのいいわけなだけで、そいいうふうに持ってくしかなかったんじゃない?
    そういう人に限って聞いてもいないのに「うちも3年から早稲アカ行ってたけど〜」とか仲間みたいに話してきてウザい
    今公立に通ってるくせに偉そうに語らないで

    +5

    -20

  • 686. 匿名 2023/02/07(火) 23:43:40 

    >>341
    中学入試の進学塾に騙されてるんだよ。
    中学で偏差値40代で高校になると60代になる私立校は一部でしかない

    +5

    -12

  • 687. 匿名 2023/02/07(火) 23:43:49 

    >>651
    中受の塾のクラス分けってかなり細かくあって、受験する時点で大体自分の能力わかってる子供が殆どだと思うよw
    全ての子が最難関目指すわけじゃないし、内情をあまり知らずに語ってそうに見えるんだけど
    うちは最難関に運よく行けたけど、私立行かせようとする親御さんは割り切りいい人多かったよ
    競争というより投資って感じで、子供に行ける範囲の学校で最良の環境を与えましょう、という感覚の人が多かった

    +17

    -5

  • 688. 匿名 2023/02/07(火) 23:44:01 

    >>685
    最終学歴は大して変わらない

    +4

    -3

  • 689. 匿名 2023/02/07(火) 23:44:03 

    >>679
    思ってないよ。あなたとは全然別の意味で。あなたにはわからないだろうけど

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2023/02/07(火) 23:44:03 

    >>676
    並木中等の勢いがあまりにも凄まじいせいで
    水戸一も土一も中学受験始めたよ
    あのままだと優等生全部並木中等に
    吸い付くされてたからね
    東大合格者も水戸一と土一は理2文3、
    並木は理1文2に京大医、去年か一昨年に理3
    中高一貫の恐ろしさを味わったわけで

    +5

    -0

  • 691. 匿名 2023/02/07(火) 23:45:14 

    >>674
    難関大学の一般受験が狭き門になっちゃったから、やらざるを得ない

    +30

    -0

  • 692. 匿名 2023/02/07(火) 23:45:47 

    >>656
    特にはない あなたはどこだと思ってるの?

    +1

    -4

  • 693. 匿名 2023/02/07(火) 23:47:11 

    >>21
    地頭の良い子は小学校の授業が簡単すぎて苦痛だもんね。中学受験の塾に通うと勉強の面白さに気づいてイキイキする。
    こういうタイプの子は公立中学校に通うと勉強が簡単すぎて、また苦痛のまま3年間過ごさなきゃいけないもんね。

    +103

    -3

  • 694. 匿名 2023/02/07(火) 23:47:18 

    >>685
    で?結局あなたのお子さんはどこに通って今なにしてるのですか?

    +4

    -1

  • 695. 匿名 2023/02/07(火) 23:47:32 

    >>681

    SAPIXって卒業生両極端だと思う。
    もともと地頭良くて学習意欲があり中受した子はその後も順調だけど、、、
    あの手この手で入塾して、塾のスパイラル方式とやらにのっかって、なんとか準難関、中堅受かりましたって子。燃え尽きたり、塾の万全なカリュキュラムや宿題がなくなって、中学の勉強のやり方が分からないとなり成績低迷するって聞くよ。

    +16

    -1

  • 696. 匿名 2023/02/07(火) 23:47:42 

    >>36
    小学4年の時、親が中受させたくて塾のテスト受けさせられたりしたけど塾に行きたくなくて断固拒否した
    (学校の成績は良かった)
    周りに中受する人はまあまあいたけど、東京みたいな都会じゃないので行くところも限られてるしその学校もいいイメージがなくて嫌だった
    最終的には親が折れて公立中学に行ったら塾に行くことと地域の公立進学高校に入る約束で中受はなしになった
    今でも選択は間違ってないと思うし自分の意見を尊重してくれた親には感謝してる

    +41

    -1

  • 697. 匿名 2023/02/07(火) 23:47:52 

    >>2
    娘の同級生、小4で不安障害になったよ。
    明らかに表情がしんどそうだった。

    実力あってやる気もあるなら良いと思うけど、無理させたら可哀想。
    今は精神科通ってて不登校気味。

    +52

    -0

  • 698. 匿名 2023/02/07(火) 23:48:40 

    受験終わったーーー!!

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2023/02/07(火) 23:49:46 

    >>691
    5年後10年後はもっと推薦増えるよ
    下位の中高一貫はマーチニッコマの
    傘下に入る
    そうなると付属に入るための競争が激化する

    みんな筑開桜の学力強者と大学受験で直接対決するのを避けるために付属大人気になる

    +8

    -4

  • 700. 匿名 2023/02/07(火) 23:50:33 

    >>2
    うちは子供のメンタルが強靭だったようで、模試でも一喜一憂することはなかった。母親の私の方がハラハラしてメンタルガタガタだった…。中学受験で子供の性格もよく見えて、親子共々成長させて貰ったなと思う。

    +49

    -1

  • 701. 匿名 2023/02/07(火) 23:52:40 

    広島市だけど2割くらい受験するみたい。
    公立そんな評判わるいんですか?

    +2

    -2

  • 702. 匿名 2023/02/07(火) 23:53:22 

    >>260
    上の子は中学受験させようと思ったのですがその頃にはまだ幼く、メンタルも強くなくて、中受は五年生で諦めました(ちなみに小学校受験残念組です)
    高校はそこそこの私立高へ行き、付属の大学に進学しています。真ん中は普通に私の母校に入れただけでそのまま進学です。末っ子は夫の母校に入れました。これが1番大変でした。新二年生から塾に入れて夫婦と子供で難関校勝ち取りました。

    +5

    -2

  • 703. 匿名 2023/02/07(火) 23:53:38 

    困ったことに環境を買うために入れた私立の中高一貫に高校募集で一番大嫌いな不良の集団が入学しちゃうんだよね
    下位の中高一貫が地味に高校募集を再開してるからね
    中堅以下の中高一貫に進むなら高校募集する予定がないかよく見てから選んだ方がいいよ

    +18

    -1

  • 704. 匿名 2023/02/07(火) 23:54:04 

    >>623
    進学校っていうほどでもないよ

    小学校の子達の金持ちさったら!
    まず親の見た目が違う
    文化祭行った時にバーバリーのタオルで子供の口についたケチャップ拭いてたわ笑

    +1

    -6

  • 705. 匿名 2023/02/07(火) 23:54:45 

    >>683

    あのね
    中高6年間ついていけないのと
    高校3年間ついていけないのだと
    リカバーするのどちらがより大変かわかる?

    +2

    -1

  • 706. 匿名 2023/02/07(火) 23:55:09 

    >>687
    すごいそもそもなんだけど子どもについて語る時にwとか使うのが違和感ある 親同士はどうとでも貶しあったらいいと思うけど、小学生の子どもが長い年月かけて頑張ったことをwって嘲笑うの人としてどうかと思うよ

    +8

    -4

  • 707. 匿名 2023/02/07(火) 23:55:15 

    >>686
    大学附属、特に日大系はみんなそうだよ
    中学は入りやすいけど高校からは大変

    +11

    -1

  • 708. 匿名 2023/02/07(火) 23:55:29 

    >>517
    平均でMARCHなら十分じゃない??
    すごく大雑把だけど、MARCH進学する人って同じ学年の中で上位15%くらいらしいよ

    +7

    -2

  • 709. 匿名 2023/02/07(火) 23:55:54 

    >>466
    慶応に入る一番楽な方法だもんね。
    帰国子女はここの編入や入試に合わせて帰国する。

    +10

    -3

  • 710. 匿名 2023/02/07(火) 23:56:11 

    >>669
    そもそも難関校には高校から入れる学校が少ないのよ

    +18

    -0

  • 711. 匿名 2023/02/07(火) 23:56:57 

    >>9
    私は5年の二学期以降に入ったから追いつくのが大変だった。テストによる席替えもプレッシャーで。。楽しかった人多いんですね、いいなぁ。

    +8

    -2

  • 712. 匿名 2023/02/07(火) 23:57:15 

    >>663
    小学校なら誰か教えてくれる人が必要だけど、高校生にもなると独学で大丈夫。授業で分からないところがあったら自分で参考書を読んで理解するよ。
    高校の教師なんて大学の授業についていけなかった人が大半だし、質問してもあまり深く理解してない。教師とのコミュニケーションのために質問ごっこするだけ。

    +5

    -7

  • 713. 匿名 2023/02/07(火) 23:58:07 

    就学した小学校が予想以上に環境悪かった。
    本人勉強嫌いではない。
    でも本気の世界に飛び込むの怖い。。

    +11

    -0

  • 714. 匿名 2023/02/07(火) 23:58:55 

    >>683
    先取り教育のせいで中学内容がちんぷんかんぷんなまま取り返しがつかなくなるケースが多すぎるんだよ
    公立中に行ってた方が絶対いい大学行けてた中高一貫の生徒は凄く多い
    だから一橋、東工大、早慶入学者の合格者数のトップは全部公立高校なんだよ

    +11

    -12

  • 715. 匿名 2023/02/07(火) 23:59:57 

    東京寄りの千葉
    県内と都内両方行けるから受験組が結構いて4年になると塾行ってる?どこ?って話題になるらしい
    稀に塾行かない人は馬鹿だと見下す子がいるのも事実

    +6

    -2

  • 716. 匿名 2023/02/08(水) 00:00:41 

    >>708
    ニッコマだよ
    藤沢さんは自分の食いぶちがなくなるから
    MARCH以下って言ってるけどMARCHを
    含まないからね

    +5

    -1

  • 717. 匿名 2023/02/08(水) 00:00:58 

    田舎だけど近所だけでも5〜6人いたよ。ゆくゆくは東大か医者狙ってる子。
    平日土日塾に行っていて大変そうだけど夢があるようで。我が子の場違い塾に行ってないけど成績がよかった90点か100点だったけどたぶん内容とかもっとレベルが高いんだろうな。

    +1

    -2

  • 718. 匿名 2023/02/08(水) 00:01:17 

    >>656
    安い
    近い
    給食がある

    +10

    -0

  • 719. 匿名 2023/02/08(水) 00:01:37 

    >>127
    塾の説明会で、
    自分が中受経験者の方、昔と同じだと思わないでください、お父さんお母さんの時代とはもう全く別のものになっていますから!!!
    って言われたよ。

    +92

    -1

  • 720. 匿名 2023/02/08(水) 00:03:24 

    >>228
    学校見学いいと思います!
    私自身小学校の友だちと離れたくなくて全く受験する気がなかったのに、学校見学でコロッと意見が変わって受験しました。
    綺麗な校舎に設備、可愛い制服にも惹かれましたがなんといっても先生がとてもしっかりとされていて学校案内も面白かったのでここに行きたい!と思いました。

    +19

    -0

  • 721. 匿名 2023/02/08(水) 00:03:52 

    私の時はとりあえず受験して合格したら行くか決めるってゆるい感じの受験してる子が多かった、高校受験の練習みたいな
    今は大変だわ

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2023/02/08(水) 00:04:56 

    >>124
    四谷もやってるよね、よくCMしてる無料模試、あれが入塾試験を兼ねてる
    概ね偏差値50以上で合格だから、2人に1人しか受からない
    塾もそれ明言してて、入塾テスト対策の講座受けて何度も挑戦して、って言ってる

    +14

    -0

  • 723. 匿名 2023/02/08(水) 00:05:00 

    >>710
    確かに私学は少ないですね。
    大学付属はブルーオーシャンですけど。
    国立や公立難関校ありますよ。

    +2

    -2

  • 724. 匿名 2023/02/08(水) 00:05:23 

    >>719
    自分も旦那も東大だけど今の中学受験に娘を参入させる気はなかったよ
    メンタルが鋼じゃないとぶっ壊れるってわかってたから
    結果公立から東大
    そんなものよ

    +14

    -12

  • 725. 匿名 2023/02/08(水) 00:06:01 

    試しに低学年のスーパーエリートを解いてみたら答えられない問題があった。
    これでも中堅代卒。。。

    +6

    -0

  • 726. 匿名 2023/02/08(水) 00:06:28 

    >>148
    あと、塾によって出る偏差値が全然違う

    +8

    -0

  • 727. 匿名 2023/02/08(水) 00:07:44 

    >>160
    3時間毎日勉強時間に当てられるよ
    中受せず、東進中一コースに入れたらいいよ
    金額は私立と同じくらいで、国立中高一貫の子も同じようにこれに入って上位大学を狙うよ

    +6

    -0

  • 728. 匿名 2023/02/08(水) 00:07:54 

    >>718
    しかも葛飾区とか中学の給食も無料にするらしいよね
    公立ってすごいねニーズに合っててますますお金かからない www

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2023/02/08(水) 00:08:08 

    >>639
    マイナスついてるけどわかるよ。
    うちにも小6の子がいてクラスの問題児が受験してた。
    息子はいきなり道路に突き飛ばされて危うく車にひかれる寸前だったのを近所のおばさんが見て学校に報告してくれたくらい。
    目撃者がいなかったら丸め込まれてたと思う。
    受かるような子じゃないのはわかってたけど受かってくれという思いも虚しく落ちてた。
    春から中学でも一緒、本当に最悪。
    しかも中学では息子と同じ野球部に入る気でいるらしい。
    小学生のうちからチームに入って経験積んでる子に囲まれてゼロからスタートは問題児の性格上難しいと思う。
    今から嫌な予感しかない。

    +36

    -2

  • 730. 匿名 2023/02/08(水) 00:08:13 

    >>724
    娘さん東大生なら全然今じゃないやん

    +35

    -0

  • 731. 匿名 2023/02/08(水) 00:09:20 

    >>725
    誤字あるから解けないのもわかる

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2023/02/08(水) 00:09:32 

    >>719
    お世話になっても中受させた親が子どもになって欲しくない仕事


    塾講師

    +11

    -4

  • 733. 匿名 2023/02/08(水) 00:10:33 

    >>166
    これが4年の計算問題だとしたら結構簡単な方の問題じゃないかな?どこの塾だろう

    +9

    -1

  • 734. 匿名 2023/02/08(水) 00:11:20 

    >>451
    >>470

    最初MARCHの附属狙いで入塾したけど到底無理なため日大附属を狙ったけど、そこも無理めになり、結局三連日に滑り止め含めすべてうまくいかず、滑り止めの滑り止めみたいな学校にしか受からず、(全落ちを避けるためにしかたなく受けたため)テスト当日に初めて行った学校だから全然思い入れもなく行かせたくなかったらしいです。メンタルがかなり弱い子で本番耐えられなかったみたい。

    今は公立で友達もできて部活に励んで元気になってます。受験時代に毎日3〜4時間勉強させるために「いかに私立は素晴らしいか」と話したのが裏目に出て、私立はパラダイスだと夢見すぎてしまい、入学時は毎日泣いてたみたいです。
    今通ってる公立は荒れてないし評判もいい。慣れたら楽しく通えるようになったようです。今も毎日3時間勉強してる真面目な子です。高校受験はうまくいきますように…

    +78

    -1

  • 735. 匿名 2023/02/08(水) 00:11:27 

    >>731
    ですねw

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2023/02/08(水) 00:11:52 

    >>730
    10年前になるけど今はその時代より明らかに厳しいし中学受験のテキスト立ち読みしたけどおかしいよ
    オーバーワーク過ぎて中学入って潰れるのよくわかる
    そこまでやるなら何としてでも大学付属に入れるしかないよ
    二度と受験勉強しなくていいのと引き換えじゃないと割に合わない

    +38

    -1

  • 737. 匿名 2023/02/08(水) 00:13:00 

    >>435
    高知出身の西原理恵子さんも私立だっけ?
    高知って私立中に通う生徒の割合が全国2位だったと思う(1位はもちろん東京都)
    何でなんだろう?

    +8

    -0

  • 738. 匿名 2023/02/08(水) 00:14:04 

    >>663
    そこは性格だよ。性格。
    弟、自信家?厨二病だったのか「数学教師は俺より頭が悪いから学ぶことはない」って言って一切聞いてなかった。まぁ、本人、数学に関しては大数を趣味でやってたのでその通りかもしれない。
    あと、他人に答えを教えてもらうのが大嫌いだったな。とにかく意地でも自分で答えを導きたいみたいで教えられようもんなら二度とその問題を解かなかった…。
    あれだね、ちょっと拘りすごいかも…。

    +1

    -1

  • 739. 匿名 2023/02/08(水) 00:14:28 

    >>695
    SAPIXじゃない子でも、勉強好きでも得意でもないのに中学受験した子は中学で全く勉強しなくなるのか、高卒で就職しちゃう子もいる。
    本人は開き直ってそうしたわけでもなく強烈な学歴コンプレックス持ってる。
    しかも小学校時代の受験勉強の思い出が苦痛の思い出でしかないらしい。

    勉強が好きで得意な子にとっては中学受験塾は天国なのに、そうでない子にとっては地獄。
    子供によって中学受験が2つの全く違う体験になってるのが何だか不思議な感じ。

    +19

    -0

  • 740. 匿名 2023/02/08(水) 00:15:35 

    >>76
    3歳でそこまで考えてるなら…
    保育園はお受験をサポートしてるところへ(認可外かな)
    プリントのお勉強の時間を取ってるだろうから、年中くらいからその時間で公文スタートしてもいいし、一緒にお受験のプリントやらせてもらってもいいかも
    小学校の学童は民間一択
    習い事でダンスとか派手な習い事を打ち出してない民間学童に行かせる家の殆どは、学童の時間にみっちり勉強させるため
    学童でも問題集用意してるし、みんなそれ以外にも公文の宿題やハイレベとか持参してやってる
    先生も宿題以外も全部丸付けしてくれるし、わからないところは教えてくれたり、勉強させたい親心を心得てる

    お金かけてそこまで勉強漬けにしたいか、子供に勉強系のポテンシャルがあるのかどうかは考えてみると良いかも
    勉強習慣はつくだろうけど多くの子供は勉強をやりたくてやってるわけじゃないし、3〜4年生位までの先取りは地頭よい子が一瞬にして追いついて追い越していくので

    +13

    -4

  • 741. 匿名 2023/02/08(水) 00:15:41 

    日能研はゆるいんだっけ?
    そういうところに入れて息切れしないようにきちんと子どもの様子を見ることだよ
    息切れしそう、子どもの学力に可能性を感じられないとなったら即大学付属
    中学で行けるところからエスカレーターで行ける大学よりいい大学に行ける可能性は低いから

    +12

    -1

  • 742. 匿名 2023/02/08(水) 00:15:52 

    >>1
    あなたがどこに住んでるかわからないし、
    どこに住んでてもそこの教育環境がわからないし、
    お宅の経済状態もわからないから
    お答えしようがありません。
    ただみんな慶応には入れるものなら入れたいと思っている。以上。

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2023/02/08(水) 00:17:40 

    >>489
    抜毛は危険ですよね。癖になる前にやめさせないと…なかなか治りにくくなりますし。知り合いは30過ぎの大人でしたが抜毛症で悩んでました。
    中学受験にこだわらなくても高校受験のがメンタル安定してうまくいくケースもあると思います。

    +29

    -0

  • 744. 匿名 2023/02/08(水) 00:18:19 

    >>706
    あー、論点ずらして来たねぇ
    内容には一切触れないということは、答えにくくなってきたのかな?

    +6

    -5

  • 745. 匿名 2023/02/08(水) 00:18:39 

    >>684
    中学受験に成功すれば大学受験もうまくいくって訳でもないのでは?私立の付属校でエスカレーターなら別だろうけど。

    +27

    -2

  • 746. 匿名 2023/02/08(水) 00:18:43 

    >>712
    マイナス多いけど塾なしで東大に行く子の話だからね。

    +1

    -2

  • 747. 匿名 2023/02/08(水) 00:20:06 

    >>708

    marchだったら公立トップ高から入れるじゃん。
    2番手からでも。

    +8

    -2

  • 748. 匿名 2023/02/08(水) 00:26:06 

    >>701
    今年の広島市受験組です
    3年ぶりに多かったですよ、広大附属中、1100人超えてましたし、当日は修道周りが大渋滞、父兄の見送りも凄かったです
    元々広島は中受が盛んな県なので、中学も多いんですよ
    ざっと数えただけで13校(まだまだある)
    大学は広大しかまともじゃないから他県や海外に出るんですが…
    中心部のある小学校は半分が受験するから残った子たちのレベルはかなり低いんですよ
    そんなのが嫌で受験するんでしょうね

    +8

    -2

  • 749. 匿名 2023/02/08(水) 00:26:14 

    >>90
    あなたみたいなタイプの子が親ガチャ叫んでるんだろうが、何もかも平等を求められたら親側はキツイ。なんか弟見下してそうだし、そんな論争知らんがな。ガチャでもなんでもないのに、不満ばっかなのかな、最近の人

    +13

    -20

  • 750. 匿名 2023/02/08(水) 00:27:26 

    >>684
    国立医学部や京大とか目指してるのかな?
    上記なら一浪は普通

    +5

    -2

  • 751. 匿名 2023/02/08(水) 00:27:37 

    カラテ100点ずらりだけど、大手塾では下位クラスの子は、中受じゃなくて高校受験にさっさと乗り換えたほうがよいと思う。微妙な中高一貫行くより、英数先取りを(公立中学進学後も)淡々と続けたほうが、大学受験で勝てるよ。

    +17

    -4

  • 752. 匿名 2023/02/08(水) 00:31:57 

    中学受験は親が9割、

    という話も聞きますが、経験された方、当たってると思いますか?
    (中受させるかの有無、子どもへの接し方、塾の選び方など…)

    +9

    -4

  • 753. 匿名 2023/02/08(水) 00:32:37 

    >>714
    早慶の合格者数1位は10年以上開成のはず

    +3

    -0

  • 754. 匿名 2023/02/08(水) 00:33:06 

    学歴至上主義もいいけど我が子に対して足るを知ることも大事だと思う
    あと中学受験はどんな子でも失敗におわる可能性があることを覚悟しないとね
    ただでさえこどものストレスは半端ないだろうから

    +32

    -1

  • 755. 匿名 2023/02/08(水) 00:33:48 

    >>586
    横だけど、親が子供にその説明をちゃんとするかだよね。
    弟はいじめに遭ってたから行かせるけど、お姉ちゃんと差をつけたいわけじゃないよって。
    それでも中学の制服見たり宿題見たりしたらいろいろ感じちゃうだろうけど。

    +29

    -1

  • 756. 匿名 2023/02/08(水) 00:34:46 

    >>720
    文化祭とか行くと楽しいんだよねー

    +12

    -0

  • 757. 匿名 2023/02/08(水) 00:35:55 

    >>619
    勘違いは金持ちにかかってないでしょ?

    +0

    -0

  • 758. 匿名 2023/02/08(水) 00:37:12 

    >>753
    東大と東工大と一橋大が併願できたら1位は全部開成だよ
    そういう化け物は結局あまり入学しないから裏ボス感覚で見ていればいいよ

    +1

    -3

  • 759. 匿名 2023/02/08(水) 00:39:39 

    >>715

    高学年になると
    中受組が学校で暴れ出す
    学級崩壊を扇動する
    受験しない子達に、お前らは人生の落伍者だと叫び、学校の備品を破壊しまくった子もいた。
    中受ごときで壊れた子こそ、人生の落伍者だけど…

    +10

    -15

  • 760. 匿名 2023/02/08(水) 00:39:43 

    >>633
    女子でガツガツしてなければそんなものかな,と思う
    地元で開業なら東京の大学より藤田や愛知医科で良い、みたいな?
    地元医学部が多いから東大京大早慶への進学実績も悪く見えがちだし

    +7

    -2

  • 761. 匿名 2023/02/08(水) 00:40:04 

    >>749
    横だけど、不公平は兄弟姉妹間の不仲の原因になって一生モノだから、不公平に感じさせない努力はできる限り親はするべきだよ。
    たいていの場合は弟の方をかわいがって姉は傷つくものだしね。
    中学受験の機会で差をつけざるを得なかったなら、他の面でフォローするのが親の役目。

    +27

    -1

  • 762. 匿名 2023/02/08(水) 00:40:32 

    >>566
    東海は灯台よりより医学部だから

    +12

    -0

  • 763. 匿名 2023/02/08(水) 00:41:08 

    >>703
    一昔も二昔も前なら環境優先で中堅でも下位でも価値はあったけど、今なんて中堅以下に入って環境買うとかもう無理があると思うわ。それだけ中受する層も広まったし、高校から私立も無償化などではいりやすくなった

    +10

    -1

  • 764. 匿名 2023/02/08(水) 00:41:32 

    >>29
    サピックスの入塾に落ちるって、基礎もわかってないような子じゃないの。
    普通の学力あれば落ちないと思うけど

    +9

    -18

  • 765. 匿名 2023/02/08(水) 00:41:53 

    >>577
    え?
    名目上の収入を下げてるってことでしょう?
    実際は家も車も会社のもの
    マンション建てて常に赤字にしておくとか

    +3

    -1

  • 766. 匿名 2023/02/08(水) 00:43:19 

    >>101
    どこを目指すかってだけ
    受験して入るのは難関校ばかりじゃないわけで

    +6

    -0

  • 767. 匿名 2023/02/08(水) 00:43:20 

    >>715
    本○幡の小学校ですか?

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2023/02/08(水) 00:43:28 

    >>52
    このカバーガールかわいいね

    +5

    -0

  • 769. 匿名 2023/02/08(水) 00:43:59 

    >>613
    高校入試の難易度の話

    +1

    -3

  • 770. 匿名 2023/02/08(水) 00:44:23 

    >>90
    女の子は勉強頑張らなくていいって考えだったのでは
    ガルでもいまだにいる

    +37

    -1

  • 771. 匿名 2023/02/08(水) 00:44:34 

    >>565
    へぇ、知らなかった。
    もともと公立王国だったから、受験する子が増えたら中学の数が足りないんじゃない?

    +2

    -1

  • 772. 匿名 2023/02/08(水) 00:44:43 

    >>724
    結局、遺伝子よね。

    +11

    -0

  • 773. 匿名 2023/02/08(水) 00:44:47 

    >>209
    それは激安の部類では?
    サピ早稲アカ300万、日能研250万って言われてるけども、半分以上の人が個別や家庭気をつけてる
    口外しないから、そんなことない!ってなってるだけ

    +11

    -2

  • 774. 匿名 2023/02/08(水) 00:46:20 

    >>709
    そうか?
    大学はわからないけど、中高で帰国で入るのはかなりの上位層だよ
    なぜならちゃんと英語の取り出し授業があるから英語圏からの帰国生には圧倒的に人気があるよ
    (だから日本人学校の人はあまり関係ないかも)

    慶應でも塾高志木高女子高は取り出し授業ないんじゃないかな

    大学学部は他と同じく全学部に行けるし、学部ごとの推薦人数の割合もほぼ同じですよ






    +6

    -0

  • 775. 匿名 2023/02/08(水) 00:46:25 

    >>174
    塾無しでも四谷大塚の進学くらぶや、Z会中受コースなら全然行けるよ

    +3

    -2

  • 776. 匿名 2023/02/08(水) 00:48:04 

    旦那さんとか、本人が公立中高でものすごく高学歴な方は中学受験しませんか?
    地元とは全然違う首都圏なので何がベストなのか困惑してます

    +7

    -0

  • 777. 匿名 2023/02/08(水) 00:48:23 

    >>763

    中堅以下の私立に行かせて環境を買おうとも考えたけど、
    あまりにも中受層が広がり過ぎて、環境を買えないかもと思い始めた。学習意欲ないのに、無理矢理親にやらされて入った中高一貫で、高校受験ない=内申関係ないとなれば、素行の悪い生徒も増える気がする。学力レベルが高く落ち着いてると言われる学区の公立中のほうが、高校受験があるからまともそうかなと…

    +23

    -3

  • 778. 匿名 2023/02/08(水) 00:52:29 

    >>166
    小4の二月って、新5年?
    だとしたら別に難しくないと思うけど。
    受験しない子も解けそう

    +10

    -2

  • 779. 匿名 2023/02/08(水) 00:54:03 

    ここのトピの雰囲気からしてそうだけどお受験学校入ると変な学歴至上主義に染まるから気をつけてね
    私は御三家から早稲田いったけどマーチはfラン、早慶も下位学部は失敗しちゃったねって感じだったよ
    大事なのは大学で何を勉強して自分が何になるかなのに誰も教えてくれなかった
    ようやく社会に出て気付いたよ
    ここのお受験猛烈ママ達も勘違いして子供に変な思想植えつけないほうがいいよ

    +38

    -3

  • 780. 匿名 2023/02/08(水) 00:55:45 

    >>763
    その環境が高校無償化で壊れたからね
    不良を私立におしつけるための無償化
    その証拠に中学は無償化しないからね
    形だけの補助
    要は超進学校だけは自分たちの子どもの
    ために守りたいってわけ

    +9

    -0

  • 781. 匿名 2023/02/08(水) 00:57:59 

    >>99
    大手中受験塾が3年生2月からのカリキュラムスタートなのでそれに任せるのが楽なんです
    親が中受経験者、中受テキスト購入して自学習出来る優秀な子なら5年生からでも間に合います
    都内一部地域では塾の定員が一杯になってしまうので低学年から無試験で入り席取り入塾する人も増えてきました

    +5

    -1

  • 782. 匿名 2023/02/08(水) 00:58:06 

    >>777
    環境買おうとしている自分はよい家庭側、とみなが思い始めた。でも一昔前ならあなた達はよい家庭側(DQNということではなく本来私立にくる家庭ではないという意味)とされていた側。劣悪ということにはまずらならないだろうけど、公立避けたいのにその公立っぽい集まりの私立もありますからね。本当に私立も偏差値はもちろん、校風もピンキリとなりましたね

    +9

    -3

  • 783. 匿名 2023/02/08(水) 00:58:12 

    >>76
    今月、中受が終わりました
    ざっと周りを見てみますと、

    ①国立小学校、私立小学校に入学
    小1から塾(自習室が学童代わり)
    この子たちが今年県外受験組でした(ラ・サール、灘、西大和、開成など)
    ②民間学童、オールイングリッシュの学童、公文を混ぜながら
    3年2月から塾
    この子たちも志望校には余裕で合格

    共働きで結果を出しているのはこのどちらかでしたよ

    ちなみにうちはパートで昼過ぎまでには帰宅
    五年まで1学年上でZ会
    五年から緩い塾
    県内最上位から志望校まで受かりましたが大変でした
    下の子はさっさと塾におまかせする予定です

    +19

    -4

  • 784. 匿名 2023/02/08(水) 00:59:56 

    >>748
    修道は進学実績がダメ

    +3

    -1

  • 785. 匿名 2023/02/08(水) 01:00:11 

    >>779
    東大と医学部はそれなりの責任を伴うからね
    東大は進振りで競争、医学部は1単位でも落としたらその学期の単位は全滅

    教育ママは自分で経験していないから好き勝手言える
    一番の修羅の道なのに

    +8

    -0

  • 786. 匿名 2023/02/08(水) 01:03:24 

    >>1
    国立中学→最難関高校を外部受験 も伝統的に多いね

    >>468
    文京区以外にも
    ・世田谷区とくに北部の杉並区に近いエリア
    ・田園都市沿線(田園都市沿線は神奈川も含めて高級住宅街とハイレベル公立中が多いので有名)
    ・杉並区
    ・武蔵野市
    ・目黒区西部、北部
    ・江戸川区の富裕層が多い西葛西、清新エリア
    などは、
    中学受験が盛んでありながら、住民に富裕層が多くて高学歴な親も多く、中学受験で抜ける分を差し引いても公立中学のレベルが非常に高い

    一貫校を除く都立高校で2位の都立西高校が難関校で東大はじめ進学実績が良い理由の一つが↑の地域が近郊にありハイレベルな公立中学から多くの生徒が入学してくること

    +6

    -0

  • 787. 匿名 2023/02/08(水) 01:03:26 

    >>782
    でも一昔前ならあなた達はよい家庭側ではない(DQNということではなく本来私立にくる家庭ではないという意味)とされていた側。

    ではない、が消えていました。訂正します

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2023/02/08(水) 01:04:07 

    >>9
    私自身も日能研に通ってたよ。
    あんまり勉強しなかったけど、すごく楽しかったし色々な知識が糧になってる。
    子供も日能研行っていたから、よく2人で日能研で習っていた事を話しているよ。例えば冬の星座だったり地理の事だったり漢字だったりね。
    中受しないと得られない知識だけど割と大人になっても使えたりするからマイナスではなかったと思ってる。
    そんな子供も早いもので高3だよ。
    日能研の卒業で将来の夢を書いた写真を今でも机に飾ってあるんだけど、きちんと描いた夢に近い大学に進学するんだよ。
    だから中受は出来るなら絶対にしたほうが良いと思う。

    +95

    -6

  • 789. 匿名 2023/02/08(水) 01:05:26 

    >>737
    高知は公立高校の進学実績がお世辞にも良いとは言えない

    かと言って、私立も土佐とか土佐塾とか高知学芸でも首都圏の中堅かそれ以下の進学実績しかないけど

    +5

    -0

  • 790. 匿名 2023/02/08(水) 01:06:20 

    >>321
    んでも早稲田実業って体育会系じゃない?
    ノリが合わない子とかはキツい青春になりそうなんだけど

    +5

    -1

  • 791. 匿名 2023/02/08(水) 01:11:19 

    >>674
    >私も同じ頃(四谷大塚が日曜テストだった頃)中受して御三家だったけど、6年の12月まで週2で友達と遊んでたし、毎日本を読みまくってた。それでも受かる位だったよ。
    >毎日1時間位しか勉強しなかったし、それで受かった所に行っただけ。周りも週末は5時間、8時間勉強するとかあり得なかった。


    いやいや、それは「今の中学受験難関校が昔より難しいし、受験自体もレベルが上がってる」というより、あなたと周囲が天才過ぎただけでしょう

    +19

    -8

  • 792. 匿名 2023/02/08(水) 01:12:50 

    >>60
    ワセアカは四谷のテキストだけどね

    +5

    -0

  • 793. 匿名 2023/02/08(水) 01:16:27 

    私自信中学受験だったけど塾のクラスに毎晩2時まで親に勉強させられて出来ないと引っぱたかれてたって子がいたな
    最難関校に合格してたけど今幸せかなとふと思い出した

    +5

    -0

  • 794. 匿名 2023/02/08(水) 01:16:40 

    >>701
    広島って昔から中学受験盛んだよね
    有名なズッコケ3人組シリーズ、40年くらい前の作品だけど、モデルは広島市で当時から中学受験するクラスメイトの話題がちょこちょこ出てた。
    クラスで主流の子たちは概ね私立中に進学してたし、進学塾で病んじゃう子のエピソードもあった。

    +9

    -1

  • 795. 匿名 2023/02/08(水) 01:16:44 

    >>574
    学芸が翠嵐に抜かれたのは事実だが、さすがに川和と競るようなレベルではない
    未だに、翠嵐以外の神奈川県立(湘南も含め)よりずっと難関
    湘南も上位合格組が学芸蹴ってるだけよ

    >>505を見よう

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2023/02/08(水) 01:19:41 

    中学受験に関しては99%間違いなく親のegoだな。

    +1

    -16

  • 797. 匿名 2023/02/08(水) 01:21:45 

    >>172
    全く正しい

    ただ、時々、高校入試の過度なネガキャンサイトも多々あるので気を付けよう
    首都圏だけでなく、京都や広島に関するサイトでもそういうサイトある(「広島大附属高校よりも基町高校を」とか。実際は広大附属>>基町なのに)



    1197. 匿名 2023/02/07(火) 22:33:16 [通報]
    >>751
    豊島岡女子の高校入試組は東大結構受かってたよね

    ネット上には一貫校の高入を執拗にネガキャンするサイトが多々あって「豊島岡女子の高入はたいてい東大ゼロ」とか書いてあったけど、
    サンデー毎日増刊で一貫校の中入別・高入別進学実績を発表した記事の2013年版には豊島岡女子高入組は東大5名、2015年は東大4名ってちゃんと書いてあった(高校入学組は当時、80名ほど。豊島岡としては易しい推薦入学も数十名分枠があったので、この実績は高入の女子高校としては相当良い)

    そりゃ中入には負けるけど


    高入生も優秀な実績@一般人 [ 2013/11/25(月) ]
    サンデー毎日の臨時増刊号でデータから計算できるそうです。

    豊島岡の高入生96名のうち、
    今年の大学合格実績
    東大 5名
    早稲田 31名
    慶応 25名
    だそうです。

    高入生も、このわずかな人数で
    かなり優秀だと思います。

    +6

    -2

  • 798. 匿名 2023/02/08(水) 01:22:07 

    >>692
    特にないんかい笑笑

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2023/02/08(水) 01:24:05 

    >>732
    なんで?私はなりたいよ

    +8

    -1

  • 800. 匿名 2023/02/08(水) 01:26:09 

    >>779
    子供の成績や行ってる学校でマウントもよくあるね。

    +5

    -1

  • 801. 匿名 2023/02/08(水) 01:27:54 

    >>574
    リンク先の

    >学芸大学附属高校は、竹早中、小金井中、世田谷中の3中学の内部進学生が多勢を占める。彼らの偏差値は、日能研(中学受験)偏差値で46~57だ。〔R4一覧 【予想】 | 日能研入試情報〕

    >これは公立高校でいうと、大和高校や多摩高校、希望ヶ丘高校あたりのイメージ。


    この理屈、ムチャクチャ
    大和、多摩、希望ヶ丘って中学受験ないのに

    しかも、学芸は高校入試と中学入試に極端に難易度差があって高校入試で入る方が圧倒的に難しい高校(その点に関しては、東大100名受かっていた全盛期から同じ)
    「学芸は中学入試ではこの程度の難易度だから、推測するに高校入試もそんなもんだろ」という推測が全く当てにならない

    +2

    -1

  • 802. 匿名 2023/02/08(水) 01:31:39 

    >>277
    韓国もアメリカ化してて、一流大学は成績だけじゃなくてボランティアとか芸術とか何かの大会での実績とかも見られるから日本みたいに勉強出来て努力すれば入れるだけマシだよ

    +9

    -0

  • 803. 匿名 2023/02/08(水) 01:35:45 

    >>796
    小受のお受験は?
    わかってないねー
    小学校高学年にもなれば自分の意思もあるよ。
    親のエゴだけじゃどうにもならない

    +18

    -0

  • 804. 匿名 2023/02/08(水) 01:36:27 

    メンタル弱い子で
    上位中学狙えるなら、中学受験にしたほうが良いと思う
    公立中の高校受験の雰囲気はメンタル壊す生徒もいる
    成績良い生徒ほど塾通いのプレッシャーでやられて体調崩し
    本来の実力を発揮できない。

    +9

    -3

  • 805. 匿名 2023/02/08(水) 01:40:01 

    >>13
    ところがここ数年で県立進学校が軒並み中高一貫になってしまった…
    (まあ公立には違いないけど、中学入試が必要)
    高校募集もしてるけど、人数絞られて狭き門
    自分の頃とは全く状況が違う、最新の情報を知っていないと完全に出遅れてしまう

    +40

    -4

  • 806. 匿名 2023/02/08(水) 01:40:18 

    >>752
    まぁ9割とは思うけど結局受験するのは本人だから。
    親はサポートするのみ。 

    +26

    -0

  • 807. 匿名 2023/02/08(水) 01:40:45 

    >>441
    稀っつーか自分が大したことない学歴職歴か
    金持ちに嫁いでランク上がって舞い上がってる人に
    多いイメージ

    もともと諸々上級な人は何もひけらかさない

    +13

    -0

  • 808. 匿名 2023/02/08(水) 01:42:18 

    >>732
    そうなの?
    そりゃバイト講師のままとかじゃ困るけど、ちゃんと働くなら別に嫌じゃない

    +13

    -1

  • 809. 匿名 2023/02/08(水) 01:45:47 

    >>658
    そうなんだよね。
    上の子は私立高で、目指すなら筑波より早慶って言われてたから、当然のように公立高(トップ高ではない)の下の子もマーチを目指せばいいと思ってたら、面談で国立はどこを目指すのか?ってしつこく聞かれてびっくりした。
    結局本人の希望でマーチに行ったけど。

    +5

    -0

  • 810. 匿名 2023/02/08(水) 01:46:05 

    >>153
    関西で比較的月謝が高めと言われてる塾。6年生の夏期講習や冬期講習がない月でこんな感じでした。うちは最低限の講座と志望校特訓しかとらなかったから、+‪αで他の特訓を受けてる子はこれよりもっとかかってると思う。
    中学受験について

    +14

    -1

  • 811. 匿名 2023/02/08(水) 01:46:43 

    >>751
    こういう人ってどの立場で言ってるんだろう?
    塾の下位にいるのに高校受験に切り替えてってそんなに要領よくできれば苦労はしないんだよー
    中途半端な私立ってどのレベルで言ってんのか謎。

    +9

    -1

  • 812. 匿名 2023/02/08(水) 01:50:25 

    >>808
    塾講師って学校の先生とかと違って、人気商売だから
    人気が落ちると即クビだからじゃない?
    子供には不安定な職について欲しくないってことじゃないかな

    +3

    -2

  • 813. 匿名 2023/02/08(水) 01:52:19 

    >>753
    東京大学 科類別合格者数が1番多い高校(2022)

    文科一類 開成(31名)
    文科二類 開成(23名)
    文科三類 開成(23名)
    理科一類 開成(89名)
    理科二類 開成(20名)
    理科三類 桜蔭(13名)

    人数の開成、質の筑駒

    +5

    -2

  • 814. 匿名 2023/02/08(水) 01:53:44 

    >>661
    コメ主だけど、それすごくよく分かる。

    +11

    -0

  • 815. 匿名 2023/02/08(水) 01:55:07 

    >>713
    お知り合いで中受経験した子を持つ方はいないですか?出来れば受験から2年以上経って貴方のお子さんとは違う性別のお子さんを持つママだと、客観的なアドバイスもらえると思います
    もし東京、近県女子で中受興味あるなら検討した方が良いと思うな

    +5

    -0

  • 816. 匿名 2023/02/08(水) 01:56:30 

    >>593
    学芸落ちぶれたなあ
    いじめ問題が痛かったか

    +7

    -0

  • 817. 匿名 2023/02/08(水) 01:59:34 

    ほぼ100%そのまま高校に上がれる学校もあれば、中学校の段階で成績が下の子は高校には上がれずに退学させられる学校も普通にあるから、受ける前にそのあたりもきっちり調べておいた方がいいと思う。

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2023/02/08(水) 02:06:29 

    >>709
    英語圏の帰国でもSFCに合格するのはかなり上位層だよ。
    帰国が慶應を目指すなら大学受験が1番入りやすい。
    うちも帰国子女で慶應だけど、入学式は同窓会状態だったよ。
    内部進学、自己推薦、一般入試と過程はバラバラだけど。

    +5

    -0

  • 819. 匿名 2023/02/08(水) 02:13:20 

    >>801
    日能研(中学受験)偏差値で46~57


    日能研の57は高校受験では全国でもトップクラスの高校も狙えるくらいだよ
    46でも高校受験の希望ヶ丘とかより上の学力に相当しそう

    +8

    -0

  • 820. 匿名 2023/02/08(水) 02:15:39 

    >>808
    夜遅くに食事取るから太りやすい
    まとまった休みが受験直後ぐらいしか取れないと聞いた事ある

    +6

    -0

  • 821. 匿名 2023/02/08(水) 02:18:58 

    >>816

    1048. 匿名 2023/02/07(火) 20:28:00 [通報]
    >>949
    学芸は昔から高入が主力だよ

    最近は学芸の高校は易化したと言ってもまだまだ日比谷より難関なくらいだし、何より、学芸は高入生よりも中入からの内部進学がレベル下がりすぎ
    学附の内部入試は、ガチで駿台高校入試模試30台からも普通に受かってる。高校外部は50台以上が多いけど

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2023/02/08(水) 02:22:32 

    都内公立小に春から通うけど、9割が中学受験するらしく、怯えてる。。

    +4

    -0

  • 823. 匿名 2023/02/08(水) 02:26:15 

    >>649
    公立が全て民度が低いみたいな物言いは良くないよ。
    あなたの塾の環境が良かったのはいいとおもうけども。

    +27

    -61

  • 824. 匿名 2023/02/08(水) 02:27:25 

    >>75
    高校受験組にとっては、私立は公立トップ校の滑り止めでしかないからしかたないのかも…日比谷や翠嵐のトップ層には開成蹴りもいるらしいし。

    +10

    -1

  • 825. 匿名 2023/02/08(水) 02:31:06 

    >>816
    学芸がいじめで低迷した年に入学した翠嵐生の卒業年の東大合格者が50人だったような…完全に優秀な生徒が流れちゃったね。

    +4

    -0

  • 826. 匿名 2023/02/08(水) 02:33:43 

    >>35
    はい!中だるみして落ちこぼれました泣。高校受験したほうが勉強しただろうな。と思う。

    +33

    -2

  • 827. 匿名 2023/02/08(水) 02:38:38 

    >>821
    と言っても、駿台高校入試模試で5科総合38くらいあれば都立青山とかには普通に受かっている
    県立浦和合格者でも40ジャスト結構いるし

    駿台模試追跡データより

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2023/02/08(水) 02:43:11 

    >>574
    「悩む」も何も、神奈川は公立蹴るのはシステム上不可能じゃなかったっけ?

    公立受かったら進学が必須なので、先に受かった国私立に進学なら公立は受験辞退

    +3

    -0

  • 829. 匿名 2023/02/08(水) 02:50:58 

    >>574
    >合格者の大部分が、横浜翠嵐、湘南、東京の日比谷に逃げてしまうから、入学者のレベルは湘南より下がって、

    ここまでは正しい

    >川和高校や柏陽高校と同じになりつつある。
    >学芸大学附属高校の偏差値は当てにならない。高いが、入学者のレベルは3番手。川和高校、厚木高校、柏陽高校の志望層でも戦える。

    大嘘
    川和、厚木、柏陽はトップクラスに学芸蹴りが若干名いるかどうか(柏陽は学芸蹴りいるとは聞いた)

    +3

    -0

  • 830. 匿名 2023/02/08(水) 02:54:00 

    >>829
    間違えた

    >>574
    >合格者の大部分が、横浜翠嵐、湘南、東京の日比谷に逃げてしまう

    ここまでは正しい

    >(学芸の)入学者のレベルは湘南より下がって

    微妙
    入試難易度は翠嵐に抜かれた今でも湘南よりは確実に難関
    入学者レベルが下がるのは確かだが、湘南に負けてるかどうかは半信半疑


    >川和高校や柏陽高校と同じになりつつある。
    >学芸大学附属高校の偏差値は当てにならない。高いが、入学者のレベルは3番手。川和高校、厚木高校、柏陽高校の志望層でも戦える。

    大嘘
    川和、厚木、柏陽はトップクラスに学芸蹴りが若干名いるかどうか(柏陽は学芸蹴りいるとは聞いた)
    入試難易度は比較にならないくらい学芸の方が上

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2023/02/08(水) 03:14:54 

    >>76
    共働きですが3人の子供がいます。
    3歳から5歳まではバレエ・ピアノの先生に
    まだ仕事が忙しく、殆ど毎回ベビーシッターさんに送り迎えして頂きました。
    幼稚園はスポーツをみっちりさせる園へ。

    小学校からはレゴエデュケーショナル・英語・バレエ・ピアノなど
    土曜日は、私がサーフィンとかスキーをするので海や山などの郊外に連れて行きました。
    塾に入れたのは三年生から
    小さい頃は身体作りをしっかり、あと休みには家族で旅行などに行く事が一番だと思います。
    中学受験はそれぞれ第一志望の学校にご縁を頂きましたが、高校からもっと上の学校にチャレンジした子、大学は芸術系に行った子、そのまま付属の大学に通う子と様々です。
    とにかく沢山食べさせて良く寝る事が一番です。

    +28

    -1

  • 832. 匿名 2023/02/08(水) 03:16:17 

    >>810
    うちは何もない月で12万 夏期講習入ると21万

    +4

    -0

  • 833. 匿名 2023/02/08(水) 03:21:54 

    >>685
    視野狭すぎてびっくりした
    よく他人のこと勝手にそこまで推測して決めつけられるね

    こどもにも同じことしないように気を付けた方がいい

    +12

    -2

  • 834. 匿名 2023/02/08(水) 03:22:04 

    >>496
    補助金出ると思う。
    うちの学校は、毎年申込書が全員に配られ、全員回収されて誰が受けたか分からないシステム。

    +5

    -0

  • 835. 匿名 2023/02/08(水) 03:30:44 

    >>573
    めちゃくちゃ多いよー。そういった学校の中学組だけど、下からは妻の母校
    の人8割位だよ。フリー枠あんまりない。今は合格実績が上がったから、フリー
    枠が増えているかもしれん。親が母校の方が学校の校風を理解しているから、
    トラブルを起こす可能性が低いから、学校側が入れたがる。OBは楽には入れるし、
    お互いメリットがある。3代母校は基本だよ。お嬢様系に入れた父親だんだん
    娘の制服をみて張り切り出すよ。

    +23

    -0

  • 836. 匿名 2023/02/08(水) 03:35:42 

    >>422
    合格通知を5通も6通も載せてるお母さんはいましたね。
    日程的に東京だけでそんなに受けられないから、埼玉とか他県の一月受験も含んでるってすぐ分かるんですが
    どこにしようか迷ってます❤︎とか書いてて‥
    プロフィールの職業も良く変わるし
    あららーって感じです。

    +9

    -0

  • 837. 匿名 2023/02/08(水) 03:49:24 

    学費高いのにみんなお金持ちだね

    +16

    -0

  • 838. 匿名 2023/02/08(水) 03:50:48 

    >>837
    祖父母から孫への贈与がある。
    一千万まで認められてるから。

    +5

    -0

  • 839. 匿名 2023/02/08(水) 03:51:07 

    >>496
    夫が中受で中高大一貫だったけど、
    学費は全部祖父が払ったって言ってた

    +31

    -0

  • 840. 匿名 2023/02/08(水) 03:52:43 

    >>504
    諭吉は正反対の人だよ。

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2023/02/08(水) 04:02:29 

    >>1
    九州最大手・英進館の最上位クラス


    【2814590】 投稿者: クラス別 (ID:rbYCkMpAOS.) 投稿日時:2013年 01月 10日 11:45

    TZ、TZSからは附設やラ・サール。公立トップ校はこのレベルだと確実に合格とききました。
    TZSのごくごく一部の上位層が灘や慶応女子。
    TSはトップ校を目標にしているけど、落ちる子も居ます。

    附設は50人しか募集しません。難関校の受験はするようですけど、進学先は公立高校の子が多いのでは?


    2949310】 投稿者: TZN (ID:k8S53FF13dY) 投稿日時:2013年 04月 30日 20:08

    試験で選抜された各教場の上位数名~10名程度が天神校への入校を許可されます。
    天神校の序列はTZN>TZS1>TZS2>TZ1>TZ2の順です。
    灘や慶応女子に合格可能なのはTZNクラスです。
    もちろんこのクラスでは附設やラ・サールはほぼ楽勝です。
    それぞれ進学する高校は様々ですが、東大や九医ではTZNクラスの同窓会みたいになっているそうです。



    【2953052】 投稿者: ↑ (ID:AcNUWbun.K2) 投稿日時:2013年 05月 03日 23:06

    上の方の書き込みはおおむね正しいですが

    >それぞれ進学する高校は様々ですが、東大や九医ではTZNクラスの同窓会みたいになっているそうです。

    これはちょっと言い過ぎですね。
    東大や旧帝医はラ・サールや附設でも上位3割程度が目安であり、
    同窓会になるくらい簡単に合格するほど、東大や旧帝医は甘くないです。

    また、中学受験にしても高校受験にしても、英進館の灘クラスにいると、
    ラ・サール 、附設、公立御三家あたりに入学した時点では成績優秀なことが多いです。
    でも、そこから下剋上が始まります。

    公立御三家あたりだと、中学時代は地元の塾でのんびり勉強していて、
    高校入学後に急に頭角を表す子も少なくありません。

    附設にしても、中学受験で附設に落ちて、
    高校でリベンジした生徒が附設高校入学後に上位に躍り出ることもザラです。

    +1

    -2

  • 842. 匿名 2023/02/08(水) 04:09:17 

    >>840
    天は人の上に人を造らずと言ってたけど、本当はすごい差別主義者だったとかね。

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2023/02/08(水) 04:12:35 

    >>813
    筑駒入ってないじゃん。。

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2023/02/08(水) 04:32:49 

    >>234
    うちも片親で母は中卒でいわゆるヤンママ系
    地域もヤンキー多いしずっと公立育ちで私も勉強しろなんて言われなかったし学歴とかどうでも良かったから地域の最底辺のバカ高

    兄も中学まで勉強なんてしなかったし中卒とかバカ高入って地元卍のヤンキー集団とつるみながら地元のヤンキー女と早くデキ婚したりそんな感じで生きてくかと思ってたけど突然目覚めて高校は普通の偏差値のところしか入れなかったけど名の知れてるいい大学行って(流石に東大程ではない)誰もが知ってる超大手企業内定

    世間で言われるいわゆる底○な環境から抜け出す人がたまにいる
    うちの親族は皆んな良い学歴や大手内定なんていないからエリート一家なら普通なのに兄を神扱いしてる。
    私なんかADHDで躁鬱で学歴もなし
    兄は尊敬してる。
    長文失礼しました(´・ω・)

    +13

    -5

  • 845. 匿名 2023/02/08(水) 04:33:22 

    中学受験は親の私も経験したけど当時はテストがどの学校も同日に一回で(関西圏)今は複数回受けられますよね。
    ウチはあまり気負わずに受験勉強をさせてた方だと思いますが2/1〜3割と大変でした。
    結局第一希望にしていた学校には入れず中堅校になりましたが楽しい学校生活になればいいなぁと思っています。

    +2

    -0

  • 846. 匿名 2023/02/08(水) 04:41:13 

    >>55
    友達は学区のために祖父母の住所借りてた。

    +18

    -0

  • 847. 匿名 2023/02/08(水) 04:51:04 

    >>1
    中学から私立受験するってすごくお金持ちのイメージだったんだけど、本当にそんなに多いの?!

    年収トピ見てると、昔に比べて世帯収入も低くなってるの何で中学受験増えるんだろう?って思う。
    年収400〜500が中央値で、その金額ではまずないだろうし、みんな無理して受験させてるの?!

    +6

    -1

  • 848. 匿名 2023/02/08(水) 05:33:09 

    >>28
    あったね!ぎゅうぎゅうに詰められて。男子が休み時間机の上を走り回ったり。
    上から2つめのクラスだったけど。夏期講習とか長時間勉強のストレスでみんな大騒ぎしてた。

    +4

    -0

  • 849. 匿名 2023/02/08(水) 05:34:17 

    >>847

    いい大人が無理して中受なんてさせないでしょw 漫画じゃあるまいし。

    +8

    -2

  • 850. 匿名 2023/02/08(水) 05:36:34 

    >>847
    もちろん祖父母からの援助

    +12

    -0

  • 851. 匿名 2023/02/08(水) 05:39:07 

    >>9
    カリテの座席が変わる月曜日。
    具合悪くなりすぎて、私には壮絶な思い出。
    母がいつも引き攣った笑顔で「あなたはまだ自分の力を発揮できてないだけ」とか言ってるのも怖かった。嫌われない一心で勉強してました。
    滑り止めしか受からなかったけど。大学は名の通っているとこに行けたし、不自由しない生活を送っている。
    自分の息子も中学受験させたいけど、もう少し自然に勉強できる塾はないかなー。進学先そこまで偏差値高い学校じゃなくていいから。

    +46

    -2

  • 852. 匿名 2023/02/08(水) 05:57:26 

    >>104
    うちは、夫婦で交代で頑張ってくれて
    いまでも感謝してる。だから、自分の子供にもそうしてる。

    +17

    -0

  • 853. 匿名 2023/02/08(水) 05:59:36 

    >>539
    まじこれ
    正直公立高校って日比谷とせいぜい西位しか偏差値に見合った実績出してない

    +4

    -1

  • 854. 匿名 2023/02/08(水) 06:01:40 

    >>853
    むしろ、入試難易度の割に進学実績良いと思うよ

    日比谷は東大現役進学率(生徒数の6分の1)が渋幕高入生と互角だけど、入試難易度は渋幕>>>日比谷

    +5

    -2

  • 855. 匿名 2023/02/08(水) 06:02:50 

    >>823
    嫌な思いしたんだから許したれよ。

    +57

    -4

  • 856. 匿名 2023/02/08(水) 06:03:17 

    >>854
    なんで千葉の話出してくんの?

    +0

    -0

  • 857. 匿名 2023/02/08(水) 06:03:25 

    電車とかバスに乗って子ども一人で塾通いしてる家ってある?
    隣街にしか有名な塾がない
    今時はオンラインで受講すれば良いのかな

    +2

    -1

  • 858. 匿名 2023/02/08(水) 06:06:26 

    日本の大学進学率は56.6%
    なので、大多数が通う公立中学の中央値はFラン大学か専門学校になります

    SAPIXの中央値がMARCHや日東駒専といって馬鹿にしている人たちは
    この事実に気付いていません

    +19

    -3

  • 859. 匿名 2023/02/08(水) 06:14:47 

    >>857
    子どもが行ってる塾の子は、電車で来てるお子さんもいますよ。
    塾内に同じ方角のお友達ができて一緒に帰ったりしているようです。
    ちなみに私も乗り換え有りの電車で塾に行っていました。

    +3

    -0

  • 860. 匿名 2023/02/08(水) 06:16:48 

    >>636
    ?これ見ると内部進学は3割くらいじゃない?
    数年前の学校説明会でも6割以上が他大学に進学って聞いたよ。

    +3

    -1

  • 861. 匿名 2023/02/08(水) 06:21:16 

    >>331
    うちは日大の大学付属中学を受験しましたが、10人とかの枠に100人近く受験しにきてましたよ。
    正直これを突破するだけでもめちゃくちゃ大変だと思う。マーチ付属はもっと倍率えぐい。中受の現実分かってない人の発言ですよね…

    +17

    -0

  • 862. 匿名 2023/02/08(水) 06:24:15 

    >>752
    子供の持って生まれた能力がベース。
    その上で親のやり方次第でそれを活かせるかどうかだよ。
    親が頑張りさえすればどんな子でも結果出せる訳では全く無い。
    そこは間違えちゃダメ。

    +14

    -2

  • 863. 匿名 2023/02/08(水) 06:26:42 

    >>850
    うちは子供たちの合格祝いで入学金と制服代は出してくれた。さすがに全て援助は申し訳なくて。

    +0

    -0

  • 864. 匿名 2023/02/08(水) 06:29:04 

    >>764
    入塾する学年による
    新小5以上は結構難しいんじゃない

    +8

    -0

  • 865. 匿名 2023/02/08(水) 06:29:07 

    >>858
    公立中はさ、そもそも大学受験を考えていない下層組を一手に引き受けているからね…その中央値を中受組の中央値と比較する事自体あまり意味の無い事かと。
    そして公立中の中央値を見て公立中は馬鹿だと思うのはあまりに早計だと思う。
    私は中受を否定しないけど、中受してもしなくても賢い子はそれなりの大学にちゃんと収まるというのが真実。

    +17

    -4

  • 866. 匿名 2023/02/08(水) 06:31:04 

    >>771
    名古屋は東海が有名なだけで
    学校自体は結構ある

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2023/02/08(水) 06:34:45 

    >>246
    都内志望ですか。元県民ですが県内にも中学が出来てて隔世の感があります。私の時は山田義塾しかなかったなあ。

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2023/02/08(水) 06:50:31 

    >>784
    修道はボンボンが行くところ
    岸田総理の息子3人修道
    賢い子は塾なし旧帝大だって
    近所のお子さん課金なし

    +3

    -0

  • 869. 匿名 2023/02/08(水) 06:53:12 

    >>865
    仮に大学進学を希望しない下位層を除いたとしても
    中学受験組の方が大学進学の中央値はいいとおもうよ

    それは中高一貫教育の効果で
    私立に限らず公立中高一貫でも効果があると報告されてる

    +8

    -3

  • 870. 匿名 2023/02/08(水) 06:53:59 

    私は娘があんまり学校と勉強が好きじゃないタイプだったので、でも英語ができたからすぐにインターナショナルスクールに転校しました。高校まであるから本当に楽。今流行の推薦入試で良い大学も行けるし。

    +2

    -0

  • 871. 匿名 2023/02/08(水) 06:55:03 

    都会だね〜
    うちは神奈川でもクソ田舎だから
    居ない

    +0

    -0

  • 872. 匿名 2023/02/08(水) 06:55:27 

    >>823
    私の言った
    民度の低い公立小学校で、いじめられて地獄だった。と
    私は言っていないけど
    公立小学校は民度が低くて、いじめられて地獄だった。の
    違いを読み取ってください。
    823さんは恐らく後者で解釈なされたと思うので…。

    +41

    -2

  • 873. 匿名 2023/02/08(水) 06:56:26 

    >>50
    中学入学して、後についていけなくなったり、いじめで公立に戻りたいってなった時に、快く話を聞いてあげればいいと思う。
    もし、せっかく合格したのに!とか、お金使ったのに!とか言う親は、毒親。

    +32

    -1

  • 874. 匿名 2023/02/08(水) 07:00:03 

    千葉県の市川なんて、
    30年前は男子の滑り止めだったり、
    受験日が一番早いから、
    本番の予行練習校だったけど、
    共学になり、今や難関校になってて
    びっくりした。

    +7

    -0

  • 875. 匿名 2023/02/08(水) 07:07:54 

    >>96
    それってお友達が悪いわけじゃないよね。あなたのお子さんが行くから悪いのと、それを他人のせいにしてるあなたが一番悪いよ。

    +47

    -19

  • 876. 匿名 2023/02/08(水) 07:11:00 

    >>861
    そうなんですか…塾に話を聞きに行ったら
    「日大付属は今から受かるって」と
    その方が言っていたので実状を知らないのか
    とてもできるお子さんなんだなぁと
    思いました。

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2023/02/08(水) 07:13:06 

    >>120
    私も教科書パラパラで塾なしで難関大に行った。
    夫は東大で、息子は多分ほっといてもそれなりの大学に行くだろうなと思ってる。

    でも大学受験のためではなくて環境のために中学受験させるのはアリだなと考えてるよ。
    私は大学で知ったけど、偏差値が高い集団でしか得られないもの、出会えない人がいる。
    もちろん本人が希望すればだけど。

    +121

    -3

  • 878. 匿名 2023/02/08(水) 07:14:17 

    >>765
    自営業て凄いね。色々やりたい放題

    +1

    -2

  • 879. 匿名 2023/02/08(水) 07:20:32 

    >>544
    クラスわけのエグさなんてキツい中受突破してるんだから今更な話だよ。ガルって知ったかぶりばかりだよね。
    自称お金持ち多い割に中受とか私立になると、やたら目くじら立てて叩くし。中受関係ない田舎のお金持ちが多いの?

    +8

    -1

  • 880. 匿名 2023/02/08(水) 07:22:10 

    >>829

    学芸は日比谷、翠嵐、湘南残念組と、2番手公立高の合格者が主流だよ。

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2023/02/08(水) 07:22:50 

    >>857
    親なしで通塾してる子も結構いるよ
    近所の同級生と一緒なら安心だけど

    +5

    -0

  • 882. 匿名 2023/02/08(水) 07:25:31 

    都内の公立中学に子供が通ってますが、補習も宿題もないので、がっつり勉強させて難関大学を目指してるご家庭は中学受験させたほうがいいかもしれません。

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2023/02/08(水) 07:27:01 

    >>4
    女の子の主要メンバーの合否は、ほぼ出揃ったね。織田君は、これから他塾だからもう出てこないかなぁ。
    島津君、ドラマ版では良い終わり方だったから漫画はどうなるんだろう。

    +2

    -1

  • 884. 匿名 2023/02/08(水) 07:32:26 

    >>1
    関西の地方だけど、増えてるのは国立や中高一貫の公立かな?私立はコロナで希望者がここ数年はちょっと減ったかも?
    私立に幻想を持たない方がいいかも。東京ならそこそこ人数が集まるから良い子が集まるだろうけど、地方なら金持ちのヤンキーとかいます。

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2023/02/08(水) 07:32:59 

    >>557
    下位層が居ないと経営が成り立たない大規模塾だよ、辞められたら困るので、そんな事言わないで〜

    +3

    -0

  • 886. 匿名 2023/02/08(水) 07:35:11 

    早稲田アカデミーの小6カリキュラムに突入しました。ついにラスト1年。
    終わったら思いっきり遊ばせよう。

    +4

    -0

  • 887. 匿名 2023/02/08(水) 07:38:18 

    >>857
    女の子だけど電車(15分)で通ってたよ
    自宅最寄り駅までは迎えに行きました
    塾の周りが危険じゃなければ大丈夫じゃないかな(駅近、治安、交通量)

    +4

    -0

  • 888. 匿名 2023/02/08(水) 07:42:46 

    >>803
    自分の意思で男子校、女子校に行くの?
    高校受験じゃ東大補正のある開成と国立の筑駒以外ほぼ死滅してるけどね別学

    +0

    -12

  • 889. 匿名 2023/02/08(水) 07:44:29 

    >>700
    冷酷なクラス分けや偏差値の乱高下で親が参るよね。中学受験は本当に過酷。その分達成感もあるし、良い経験になる。

    +4

    -0

  • 890. 匿名 2023/02/08(水) 07:45:05 

    >>797
    2013年当時はかろうじて実績出せてたけど都立に取られて終了しちゃった

    +0

    -1

  • 891. 匿名 2023/02/08(水) 07:45:05 

    >>718
    結局、公立の良さって安近いとか給食あるとかしか出てこない。安い、給食あるなんて親の都合だし。なんで中受だけ親のエゴだの言われないといけないの?

    +6

    -1

  • 892. 匿名 2023/02/08(水) 07:45:40 

    >>811

    中学受験がカジュアル化し過ぎてる。
    本来中学受験に向かないレベルの子が参戦し過ぎ。
    学校が簡単過ぎて退屈というレベルの子には大いに価値がある中学受験。
    入塾テスト対策しないと入塾出来ないとか、1、2年生から席を確保しないと入塾できないという子は、やらないほうがよいと思う。まぁ、塾側からしたら大事な養分なんでしょうけど。

    +40

    -3

  • 893. 匿名 2023/02/08(水) 07:46:23 

    >>692
    公立に良いところないのに、なんで通わせてるの?

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2023/02/08(水) 07:47:01 

    >>609
    だから地方だとトップが東大や医学部行くような高校にいくんだよ。中学受験するのはそういう人がメイン。

    +7

    -1

  • 895. 匿名 2023/02/08(水) 07:47:30 

    >>882
    暇なら、英検準1級目指したり、高校数学の先取りすればよいんじゃない?

    +4

    -1

  • 896. 匿名 2023/02/08(水) 07:49:00 

    >>668
    公立こそ出来ない子なんてどんどん切り捨てるやん。賢い子だけで授業進めていったり。中学の頃、そんなに手厚くみてもらった記憶ないわ。

    +10

    -4

  • 897. 匿名 2023/02/08(水) 07:51:34 

    >>892
    だからどの立場でいってるの?
    実際中受したの?ネットだけの聞きかじり?
    何が中学受験がカジュアル化たよ。笑うわ

    +5

    -13

  • 898. 匿名 2023/02/08(水) 07:52:45 

    >>894
    結局地方は中受しない人多いでしょ。
    知ったかぶりするなら黙ってて

    +5

    -7

  • 899. 匿名 2023/02/08(水) 07:53:44 

    >>527
    別に高校が大学に入れてくれるわけではないからね…

    この人はどう考えたって、高校も自宅から近いから駒場に行った感じじゃん

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2023/02/08(水) 07:56:18 

    >>888
    そうだよ。うちの子は自分で決めてたよ。
    学校見学とか説明会も何回も行ったし。
    高校受験の話はどうでもいい

    +7

    -0

  • 901. 匿名 2023/02/08(水) 07:56:50 

    >>888
    は?開成しか私立知らないの?

    +9

    -1

  • 902. 匿名 2023/02/08(水) 07:57:43 

    >>882
    宿題なんて邪魔だし、公立の補習なんて先生に悪いから普通は塾行くよ。勉強が楽だから、自分で高校数学や英語の先取りしてるのが公立優秀者のやり方。英検も2級取れば受験にプラスだし。

    +6

    -3

  • 903. 匿名 2023/02/08(水) 07:58:02 

    >>857
    関西のベッドタウンだけど二駅(駅降りて一分くらいに塾沢山ある)くらいなら女のコ一人でも通ってる子見かける。
    暗くなる帰りはお迎えあるのかもしれない。

    +2

    -0

  • 904. 匿名 2023/02/08(水) 07:58:19 

    >>636
    内部進学はコロナで増えても3割程度。
    推薦枠を持てるのが7割。
    全然知らないくせに、適当な事書いてグラフも読めないとか…呆れるわ。
    大学附属にも進学校とほぼほぼ内部エスカレーターの学校に分かれる。日大附属でさえもね。
    中受組の常識だよ。
    これにプラス付けてる人も謎すぎ。

    +6

    -1

  • 905. 匿名 2023/02/08(水) 07:58:30 

    >>880
    公立は合格したら辞退は無理でしょ。

    +4

    -0

  • 906. 匿名 2023/02/08(水) 07:59:11 

    受験させようと思っているけど、最終的には本人に任せるつもり。
    後々、私は行きたくなかったのにお母さんたちが!って言われたら元も子もない気がして。
    ちなみに8割は市立中学に上がる田舎です。

    +4

    -0

  • 907. 匿名 2023/02/08(水) 07:59:13 

    女子一貫校は友達やクラスによるけど、合う合わないあるから高校から外に出ることも考えてたほうがいいかも。
    知人のお子さんは2人とも高校から出たらしい。

    +2

    -4

  • 908. 匿名 2023/02/08(水) 07:59:40 

    >>905

    辞退できますよ。
    国立行きますで辞退可能です。

    +0

    -0

  • 909. 匿名 2023/02/08(水) 07:59:42 

    >>744
    書いてる内容には概ね同意だけど言い回しが鼻につくってだけ

    +0

    -3

  • 910. 匿名 2023/02/08(水) 08:00:59 

    >>877
    後半部分すごく共感できる。

    +47

    -0

  • 911. 匿名 2023/02/08(水) 08:03:27 

    >>851
    その子の性格によるよ。
    日能研は割とのんびりだけどな。
    早稲アカは体育会系だし。
    サピはプリントだらけで管理大変。

    +25

    -2

  • 912. 匿名 2023/02/08(水) 08:03:48 

    >>892
    全く中受分かってない人に偉そうに語られてもな

    +5

    -14

  • 913. 匿名 2023/02/08(水) 08:04:28 

    >>908
    それは初耳でした…!
    先生に確認してみます。

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2023/02/08(水) 08:04:38 

    >>910
    横、
    というか殆どの中受組がそれだよ。
    環境が段違いに良いから選んでる。

    +32

    -0

  • 915. 匿名 2023/02/08(水) 08:07:07 

    >>237
    負荷かけたいだけなら、そのままz会で3年から中学受験コース取ればいいと思うけど

    公文なら3年〜入塾までに少なくとも小学卒業範囲終わらせて辞めるのがセオリー

    中学受験考えてないなら、Z会の標準コースきっちりしあげつつ(間違い理解不足を見つけたら確実に潰していく)、小学校のうちに英検3級くらいまでとっておいたら、まあまあ安泰な中学時代を過ごせると思う

    どんな教材やるにしても8割理解で満足するのが駄目

    +6

    -1

  • 916. 匿名 2023/02/08(水) 08:09:10 

    >>880
    湘南落ち学芸はゼロとは言わないまでも相当難しいしレアだよ

    学芸の方がだいぶ難しいので、湘南落ちるような子は学芸は大概落ちる
    翠嵐と湘南からして難易度に大差あるので、翠嵐のように学芸は多く受からないよ
    もちろん湘南に学芸蹴りが多いのは確かだが

    +2

    -0

  • 917. 匿名 2023/02/08(水) 08:09:15 

    >>198
    バザー?
    そんなの無かったよ。
    制服のがあったかな。

    +1

    -1

  • 918. 匿名 2023/02/08(水) 08:10:18 

    >>856
    渋谷幕張は私立で、日比谷はじめ都内の高校から多数併願されるからだよ

    +6

    -1

  • 919. 匿名 2023/02/08(水) 08:11:12 

    中受のトピなのに、高校受験の話関係ないから。

    +3

    -3

  • 920. 匿名 2023/02/08(水) 08:11:51 

    >>860
    うちもオープンスクール行ってパンフもある。
    この人、、、知ったかぶりでグラフまで載せて読めないとか勘弁レベル。
    こういう知ったかぶりが嘘を平気で書いて騙されるのがネットだから要注意。

    +4

    -0

  • 921. 匿名 2023/02/08(水) 08:12:04 

    >>847
    子育て世帯の世帯年収の中央値は700万円台だし、東京の共働き世帯ではもっと夫婦で稼いでるからその家庭で中学受験増えてるのかなと思う。

    +15

    -0

  • 922. 匿名 2023/02/08(水) 08:13:45 

    >>898
    こういう口調強い人いると、ほんとに都会の私立って荒れてないのか疑う…

    +12

    -2

  • 923. 匿名 2023/02/08(水) 08:15:51 

    >>846
    祖父母の家に住むならOKだけども、祖父母の住所を借りてたのならばダメだよ

    +7

    -0

  • 924. 匿名 2023/02/08(水) 08:16:23 

    >>847
    うちは都内だけど、
    保護者の職業からして、うちも含め年収は4桁万の人達ばかりだよ。子供達もお小遣い多いしブランド品持ってるし、2月は中受で学校お休みだから、海外含め皆さん旅行楽しんでいるよ。

    +11

    -5

  • 925. 匿名 2023/02/08(水) 08:17:04 

    >>17
    同じく神戸市在住。
    神戸市は教師のカレーいじめ事件で分かるように
    教育委員会が終わってるんだよね。

    高校受験もすごく内申重視だから
    そんな教師達に気に入られたもん勝ち…みたいなところがある。

    それが嫌で中学受験する人も多い。

    +40

    -0

  • 926. 匿名 2023/02/08(水) 08:17:19 

    >>12
    地方だけど多いよー
    公立中高一貫は安いし人気だな

    +8

    -0

  • 927. 匿名 2023/02/08(水) 08:17:43 

    >>675

    +0

    -0

  • 928. 匿名 2023/02/08(水) 08:17:47 

    >>853
    先取り授業しないのに、1年前には高校範囲終わらせてる私立に劣らない実績出せてるだけで凄いよ
    体力に自信がない子にはとても無理だと思う

    +3

    -1

  • 929. 匿名 2023/02/08(水) 08:18:03 

    >>906
    これ難しいよね。進学先で何かあったら「本当は私立/公立に行きたかった!」と文句言い出す場合もある。公立私立に関係なく思春期を迎える子どもが歩む道で何があっても、親は受け止める度量が必要だよね

    +5

    -0

  • 930. 匿名 2023/02/08(水) 08:19:02 

    >>1
    地方都市在住です。
    まだまだ公立が多いですが、収入の高そうなお家から少しずつ中受は増えている印象です。
    高校受験は大変だったのでわが子も中学から受験させておけばと心底悔やみました。

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2023/02/08(水) 08:20:47 

    >>847
    私立中子どもが通ってるけど、無理してそうな親は居なそう。むしろお金持ち多そう。下から上がってくる子もいるし。ガルだと中学から私立は庶民とか言うコメント見たけど乖離してる

    +8

    -0

  • 932. 匿名 2023/02/08(水) 08:21:17 

    >>657
    いい両親だと思うよ。

    +32

    -2

  • 933. 匿名 2023/02/08(水) 08:21:19 

    >>493
    地方ってあなたは田舎に住んでいるからじゃない?
    関西は飛び抜けている人だけが中学受験をするって事は無いよ。
    お金があるから中学受験をする。田舎はそのお金持ちの人が少ないからね。

    +8

    -0

  • 934. 匿名 2023/02/08(水) 08:21:45 

    >>808
    年末年始がない
    家族と夕飯食べられない
    これだけでも家庭を持つのはキツいよね
    やりがいはあるだろうけど

    +11

    -0

  • 935. 匿名 2023/02/08(水) 08:23:00 

    >>2
    10年前ぐらいの話になりますが、あまり中学受験しない環境の中で、本人の意思なのか親の見栄なのか中学生受験し、周りも当然周知してて、残念ながら受験に失敗したとき、そのストレスを同級生に向けられました、そして公立中に通うことになり、中学に行ってから周りから意地悪なことされてました、例えば何でいるの?私立にいったんじゃないの?とか、まぁ、ストレスを同級生にぶつけたことが原因だと思うけど、落ちたときの対処大変だと思いますよ。下手すれば失敗したことを引きずることもあるし。

    +3

    -0

  • 936. 匿名 2023/02/08(水) 08:23:01 

    >>857
    地方でもいるよ
    いつも1人でバスに乗って1人で降りてく小学校低学年位の子
    バス停の目の前にマンションがあるからたぶんそこの子なんだろうなと思う

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2023/02/08(水) 08:23:57 

    >>928

    日比谷の子は、中学時代に数1Aくらいの勉強に進んでたり、英検も準1級少なくとも2級くらい持っている子も少なくないと思います。公立中の進度やレベルに合わせてたら、自校問題解けないので。結果的に、中高一貫くらいの先取りを塾や家庭でやってるんだと思います。

    +8

    -0

  • 938. 匿名 2023/02/08(水) 08:24:32 

    >>752
    個別指導塾はわからないけど、大手だとお弁当も大量の宿題の丸つけもあるからそう言った意味での親の出番は多い
    成績上位になれば難関校向け特訓もあって休みなんて無い
    フルタイムでお仕事されてたら結構大変だと思う
    でも受験するのは子どもだから…

    +9

    -0

  • 939. 匿名 2023/02/08(水) 08:25:16 

    >>922
    関係ない高校受験の話とか延々と続くし
    やたら根拠もない私立は無駄とか私立下げのコメントも多いでしょ。ちょっと言えば保護者はどうとかさ。
    どう考えても荒れてるのは公立が多いでしょう

    +13

    -9

  • 940. 匿名 2023/02/08(水) 08:26:31 

    >>636

    卒業生319人中
    244人が現役
    成蹊大学に行くのが100人
    他私立大学が130人
    国立が14人

    って事でしょうか?


    +2

    -0

  • 941. 匿名 2023/02/08(水) 08:27:03 

    >>907
    女子は学校の雰囲気や友達関係で外出る話はチラホラ聞く
    男子は深海魚になって学校から肩叩きで出るパターン

    +5

    -0

  • 942. 匿名 2023/02/08(水) 08:27:06 

    >>892
    偏差値あまり高く無い伝統校ありますよ
    サピに行く必要は無かもしれないけれどそこから大学推薦狙うのも有ですよね親が母校に入れたい方も多いです
    国がどんどん私立中高一貫校に行ってもらって下位公立高校を統廃合したいのだから当然の流れ

    +6

    -1

  • 943. 匿名 2023/02/08(水) 08:27:32 

    >>1
    住んでる県が、
    公立優位なのか?私立優位なのか?
    の違いが大きいよ。

    高校のトップ校が軒並み公立高校のような県にお住まいならば、公立中学は玉石混交で良い環境だと思うよ。わざわざ中受の必要性も感じない。

    都区内のように私立優位ならば、
    公立中学では、経済的にも学力的にも玉の割合がかなり減ってしまうから、玉の立場だとなかなか要らぬ苦労をする。

    +17

    -0

  • 944. 匿名 2023/02/08(水) 08:27:36 

    >>922
    荒れてないから大丈夫だよ。
    ガルだけで判断しすぎ。ただのネット掲示板だよ。

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2023/02/08(水) 08:28:12 

    >>80
    家の子は普通の頭脳でテストも散々な時もあるけど、塾の授業はワクワクする楽しいって言ってる

    +4

    -0

  • 946. 匿名 2023/02/08(水) 08:28:19 

    >>865
    うん、そうだよね。
    そもそも中受組は大学行くのを絶対と考えてる家庭だけだろうし、公立の1/3〜1/5は「大学…行けたらいいねぇ(願望)」とか「大学なんて行かなくてもいいんじゃないの?」さらには「金かかるから無理」って家庭さえあったり、中にはそもそも大学進学なんて考えたことすらない家庭もある状態よ。比べるのはちょっと…だよね。
    まぁ公立でも半分以上は「今どき大学くらい行かないと」と考えてるし、中には「最低でも早慶」って家庭もあるけど。
    勉強できる子もいるけど、下位1/4くらいは勉強する気すらない子たちだったりするからなぁ…。

    +11

    -0

  • 947. 匿名 2023/02/08(水) 08:28:54 

    >>931
    幼稚園からある私立中学の見学した時に、トイレで生徒達が、「中学受験組は、中学からしか来れない貧乏人」と言っていたのが聞こえて、その中学の受験は止めた。
    そこの私立に通ってる子のママ友曰く、中学受験組はその子達よりも偏差値が高いから、妬みも入ってるよと言ってた。

    +26

    -2

  • 948. 匿名 2023/02/08(水) 08:29:19 

    >>2
    人によると思う。
    子供は中学受験すごく楽しそうでなにより塾のある日が楽しみで仕方ないって言ってた。

    小学校の授業はつまらなすぎて苦痛だったらしいから、頭の良い子や勉強好きな子はストレスになるどころか楽しいんだよ。

    +34

    -1

  • 949. 匿名 2023/02/08(水) 08:29:34 

    >>907
    聞いた話おつ

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2023/02/08(水) 08:30:05 

    >>922
    荒れてはいない
    ただどこいっても大なり小なりいじめはあるし運もあるからそこら辺は絶対ないとか思い込みはよくないね

    +6

    -0

  • 951. 匿名 2023/02/08(水) 08:30:25 

    >>566
    東大合格の旭丘は浪人生が多いです。

    +5

    -1

  • 952. 匿名 2023/02/08(水) 08:30:36 

    >>939
    だよね。
    Burberryのタオルで口拭いてた
    とかいうしょーもないコメントまであるし。
    こんな感じの人には縁の無い世界だよ。
    逆にビックリしたわ。

    +4

    -1

  • 953. 匿名 2023/02/08(水) 08:31:54 

    >>70
    偏差値59の中学はかなり難関ですか?

    うちから通える所で、1番偏差値が低いところでその偏差値です。

    +3

    -0

  • 954. 匿名 2023/02/08(水) 08:32:15 

    親にレール引かれて無理に中学受験する子供は幸せなのかな
    目が死んでるよ

    +6

    -13

  • 955. 匿名 2023/02/08(水) 08:32:20 

    >>96
    友達問題、中学受験する家なら程度の差あれ経験してるよ。3年生の2月だから下の子の受験準備始まったけど宿題させるのに苦労してる。すごく反抗される。でも友達のせいにしたら解決しないから家庭の問題って捉えてるよ。

    +28

    -0

  • 956. 匿名 2023/02/08(水) 08:32:26 

    >>857
    塾バスの送迎があるところ選ぶとか

    +2

    -0

  • 957. 匿名 2023/02/08(水) 08:33:14 

    >>866
    中堅校はありますが、東海、滝、南女しかトップ層は選択肢が無いので愛知県は少ないと思います。

    +12

    -1

  • 958. 匿名 2023/02/08(水) 08:33:16 

    >>2
    うちは子どもは二人とも塾大好きで最後まで楽しく元気に通ってた。逆に、私の方のストレス我半端なかった。ほんとに一気に白髪増えた。
    超進学校に進学してもそこでまた何かとストレス。親のほうがメンタル弱いとかなりきつい。でも子どもかタフならどうにかなると思う。

    +35

    -1

  • 959. 匿名 2023/02/08(水) 08:33:48 

    >>952
    >Burberryのタオルで口拭いてた

    なにそれww
    くっそどうでも良すぎる

    +5

    -0

  • 960. 匿名 2023/02/08(水) 08:34:13 

    >>6
    今って関東でも、1月年明けから全部学校を休む子が増えたね。昔はちゃんと学校にいかない子は落ちるとか言われたものだけど。時代は変わったね。

    +37

    -1

  • 961. 匿名 2023/02/08(水) 08:34:38 

    >>877
    もう時代が違うわよ

    スポーツでも昔の技なんて今では普通にこなされてるのと同じ

    +20

    -4

  • 962. 匿名 2023/02/08(水) 08:35:05 

    >>724
    いや、流石にこれは釣りでしょう
    こんな不毛な場所に書き込みに来る東大OGは、私の周りにはまずいない。聡明あるいは天然な方がほとんど

    +8

    -2

  • 963. 匿名 2023/02/08(水) 08:36:49 

    >>959
    私立にいてそんなに口悪い人見たことないよ

    +3

    -6

  • 964. 匿名 2023/02/08(水) 08:37:17 

    >>954
    そんなこと言ったら公立中は子供に選択権無いじゃん。住んでる地区で決まっちゃう
    私立ならどこでも子供が選べるよ
    私立へ行く子が全員難関校目指してるわけじゃない
    子供に合った学校選びができる

    +11

    -2

  • 965. 匿名 2023/02/08(水) 08:37:19 

    >>933
    横だけど
    関東、首都圏でもそうだよ。飛び抜けて頭かいい子だけが受験するわけじゃない。お金があるから受験してる。

    +2

    -0

  • 966. 匿名 2023/02/08(水) 08:37:35 

    >>774
    SFC卒のジャニタレがクイズ番組で
    神津島の読み方もわからず
    婚約者の英語も答えられなかったのを見た
    慶應卒なのにこれって…って驚いた

    +1

    -2

  • 967. 匿名 2023/02/08(水) 08:38:02 

    >>947
    横、
    何処の私立中学にも私立小出身者はいるよ。
    附属からも附属外からもね。
    私立小の子は漏れなく私立中学に行くし、
    その程度の混交まで恐れてたら、
    社会に出てやっていけないでしょ。
    それに、保護者層は大して変わらないから
    気にする必要ないのに。
    小受と中受は教育観の違いでしかないよ。

    +10

    -0

  • 968. 匿名 2023/02/08(水) 08:39:56 

    >>953
    どの模試の偏差値?

    +6

    -0

  • 969. 匿名 2023/02/08(水) 08:40:06 

    >>966
    神津島って有名なんですか?
    大卒だけど読み方知らなかった😅

    +2

    -3

  • 970. 匿名 2023/02/08(水) 08:40:30 

    >>851
    自然に勉強できるのが理想だけど、
    分数も分からなかった子が大人も解けないような問題まで到達しないとだからね
    どこの塾でも無理だね

    +0

    -2

  • 971. 匿名 2023/02/08(水) 08:40:34 

    >>946
    公立中学にもやる気ある子もいれば、全然勉強しない子もいるよね。
    後者の子達と仲良いと勉強頑張る!っていう雰囲気にならない気がしてちょっと怖い。
    あと内申点が受験に左右されるのが嫌だなぁ。
    先生との相性とかでも違う結果になりそうで。

    +6

    -0

  • 972. 匿名 2023/02/08(水) 08:41:19 

    >>1
    横浜市だけど、クラスに何人か受験して、違う中学校に行ったみたい。理由は様々。

    うちは普通に公立中。本人希望です。
    行く中学校の雰囲気(学年気質?)にもよると思う。
    中学受験で落ちて、同じ学校に来た子は秋から不登校に…メンタル強めな子じゃないと、きついんだろうな。
    落ちても、楽しそうに通っている子も居るけど。
    せっかく受かったのに、何故か公立中に来た子もいた。これはマジでよく分からん(笑)

    +6

    -0

  • 973. 匿名 2023/02/08(水) 08:42:07 

    >>729
    639です。
    わかるって言ってくれてありがとう。
    救われました。
    うちの子はひどいいじめにあってるので、違う中学になってくれるのが唯一の救いなのです。
    いじめは当事者にしか理解してもらえないんですよね、悲しいけど。
    うちは先生にも相談していて、もし同じ中学に行くことになったら、クラス編成で違うクラスにしてもらうようにお願いしています。
    問題児でも、具体的な出来事を話したら対応してくれないのかな?
    私ならダメ元で相談するかもしれません。
    いじめっ子でも問題児でも、ある程度人を選んでやってる気がするので、逃げるなら、入学のタイミングがチャンスですよね。

    +17

    -0

  • 974. 匿名 2023/02/08(水) 08:42:08 

    >>67
    これはたまに聞く。
    念願の中学に合格しても、中学生活よりも受験の時の塾生活の方が充実してて楽しかったなぁ…って思う子は多いからね。塾って友人関係も利害関係もあんまりないし、共通の目的があって一丸となって目標に向かうから、あの雰囲気が最高に楽しかったなって。中には、燃え尽き症候群っぽくなって、今の学校の友達より昔の塾友の方が分かりあえる、みたいな子もいる。

    +54

    -1

  • 975. 匿名 2023/02/08(水) 08:42:12 

    >>777
    子供たちの気質って言う面ではそれぞれの校風があって、同じ偏差値帯でも陽キャウェイタイプが多い共学、おっとりのんびり系の子が多い女子高、体育会系も鉄ちゃんも居心地の良いザ男子たちを育てる男子校、と子供に合った校風のところに入れると言うのも環境の買い方だよ
    まあ陽キャタイプはどこ行ってもやっていけるだろうけど

    +5

    -0

  • 976. 匿名 2023/02/08(水) 08:42:19 

    >>960
    コロナだもん。仕方ない。
    3年間の集大成を迎える時期に、
    台無しになるようなリスクは控えるよ。
    中受は、3学期の登校日数は問わないしね。

    +45

    -0

  • 977. 匿名 2023/02/08(水) 08:42:41 

    >>544
    東大合格率が同じくらいの学校で比べたとき、それ以外のボリュームゾーンの学力が安定してるのは公立高校だろうね。私立は中堅校ですらハイレベル教科書でハイスピード授業でトップ層以外振り落としていくスタイル多いから、入学後ついていけなくなる話はまあまあある。

    子供が公立の美術系高校に通ってたんだけど、準御三家男子校とか名門女子校からドロップアウトしてきたという子がチラホラいたので最初は驚きました。

    +4

    -0

  • 978. 匿名 2023/02/08(水) 08:43:10 

    >>24
    高校入学組が偏差値高いというのはどうやって比較してるんですか?
    そもそも、内進生は高校受験しないので高校受験の偏差値出ませんよね

    高校受験組が学力が高いという意味なら、それはひと昔ふた昔前の話か、相当偏差値の低い学校ではないですか?

    内進生のほうが学力高いのはもはやあるあるですよ

    +6

    -1

  • 979. 匿名 2023/02/08(水) 08:43:12 

    >>953
    一般的な模試が四谷大塚の模試
    そこの偏差値だと、高校受験の偏差値に+10で考えるといいかな
    上位の偏差値だとまた違うんだけど

    +4

    -0

  • 980. 匿名 2023/02/08(水) 08:43:25 

    >>969
    首都圏じゃないとそれは知らなくてもしかたないかもだけど
    そのジャニタレは確か東京出身だったはずだし、
    婚約者は世界共通…

    +3

    -0

  • 981. 匿名 2023/02/08(水) 08:43:50 

    >>954
    死んだ目の子なんて公立に沢山いるよ。

    目標持って中学受験する子、純粋にすごいと思う。
    今年受験を終えた子たち、お母さん、お疲れさまでした!

    +27

    -5

  • 982. 匿名 2023/02/08(水) 08:44:33 

    >>958
    私も中受したけど、同居してるおばあちゃんの方が心配症で、受験前日に寝れなかったりしてたw
    私自身は勉強しろとか言われてなかったし、のほほんと塾に通ってたから何ともなかったけど。

    今娘が中受したいと言い出して、絶対私の方がストレス溜まるだろうな…って憂鬱。。あの頃のおばあちゃんの気持ちが分かるw

    +3

    -2

  • 983. 匿名 2023/02/08(水) 08:44:35 

    >>968
    そこだよね
    サピと首都圏模試じゃ天と地ほど違う

    +12

    -0

  • 984. 匿名 2023/02/08(水) 08:44:37 

    >>967
    親が言ってるのを聞いて、子供の価値観がそうなるのだと思ったけど、私はね。
    そこは派手な私立だから余計そう感じたってのはある。

    +3

    -1

  • 985. 匿名 2023/02/08(水) 08:44:57 

    >>960
    うちの6年生も今週から行き始めた

    +8

    -0

  • 986. 匿名 2023/02/08(水) 08:45:05 

    >>960
    20年前に受験したけど、年明け休む子多かったよ。

    +9

    -0

  • 987. 匿名 2023/02/08(水) 08:46:14 

    >>785
    東大でコロナで仕方ないのに単位落とされて降年させられた灘出身の子が東大に対して裁判起こしてるよね
    灘出身だからこそこういう動きが取れたのかなあと感心したよ

    +6

    -3

  • 988. 匿名 2023/02/08(水) 08:46:16 

    >>229
    ほんと、やる気が全くない態度だったから、このままじゃダメだと思って塾にいかせたり、受験の資料作りしたり、
    塾はプロだから助かりました。

    +1

    -0

  • 989. 匿名 2023/02/08(水) 08:46:46 

    >>983
    そうそう。
    全国統一小学生テスト…とかになったらもう、
    中学受験層の偏差値でもないしね。

    +11

    -1

  • 990. 匿名 2023/02/08(水) 08:47:31 

    >>954
    塾楽しいよ

    塾もも小学生相手のプロだからね

    +6

    -2

  • 991. 匿名 2023/02/08(水) 08:47:41 

    >>12
    東北です。受験する学校がない。エスカレーター式で地元の公立行きます。

    +14

    -0

  • 992. 匿名 2023/02/08(水) 08:47:44 

    >>892
    それ思う。
    がるちゃんだと情報が古いのか「上澄みだけが中学受験してる」みたいに書かれてたりもするけど、最近はわりと普通〜どちらかっていうとちょっと勉強に向いてないんじゃ(でも真面目でがんばり屋)…って子たちも参戦してるよね。
    逆に勉強できても副教科も行けそうだったり、先生受けしそうなタイプ(内申取れる)は受験してなかったりする。

    多分、塾的にはそんなに優秀じゃない子のが養分になるし実はありがたいから、どんどんカジュアル化したいんじゃないかな。もはや少子化だし、優秀層だけじゃ商売にならないんだろうから。

    +26

    -2

  • 993. 匿名 2023/02/08(水) 08:47:54 

    >>774
    そうですよ。
    上位層の話しです。
    まぁもっと出来る子は国内に留まらず最終的には海外いっちゃいますけど。

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2023/02/08(水) 08:48:51 

    >>36
    まずは文化祭に連れていくといいかも。
    うちは本人が鉄研の存在を知ったとたん中受一択になったよ。

    +13

    -0

  • 995. 匿名 2023/02/08(水) 08:49:10 

    >>974
    わかるけど、塾仲間が大量に同じ学校もあるあるだよ。息子のところがそうだったから親も知り合いばかりで楽だった。

    +4

    -2

  • 996. 匿名 2023/02/08(水) 08:49:26 

    >>954
    うちの子は公立がつまらな過ぎて小学校にいる時だけ目が死んでたわ

    +9

    -3

  • 997. 匿名 2023/02/08(水) 08:49:34 

    >>573
    我が家も似たような感じで夫は平均年収ちょい上くらいで私は専業主婦。贅沢品や新築マンションの頭金は私。でもわたしにも実家にも及び腰どころか、普通の対応です。全く肩身狭くなく、あっそ。くらい。
    これくらいの方がいいのかも、、、
    義実家からは援助ほとんど無いからモヤモヤしてるけど。

    +19

    -0

  • 998. 匿名 2023/02/08(水) 08:50:32 

    >>963
    ネットとリアルを混同するタイプ?

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2023/02/08(水) 08:50:39 

    >>211
    いや、校則のためにこそ受験するんだよ!
    女子学院やら麻布やらが良い例

    +11

    -0

  • 1000. 匿名 2023/02/08(水) 08:51:45 

    >>702
    なるほど そういう紆余曲折の末、みんなそれぞれの個性とか性格に合ったところに落ち着いたって感じがします

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード