ガールズちゃんねる

中学受験について

4297コメント2023/02/26(日) 22:43

  • 3001. 匿名 2023/02/08(水) 17:35:56 

    祖父母の援助ゼロとして、どのくらいの収入があれば可能なのかなぁ
    地方だけど割と中学受験が盛んだから気になってる

    +0

    -0

  • 3002. 匿名 2023/02/08(水) 17:35:59 

    >>2934

    >>468>>786にあるように、都立西は学力レベルの高い公立中学が近くに多い(和田中、高井戸中、上祖師谷中、武蔵野第三中とか)ので、入学者レベルは偏差値以上に高い

    あと、早慶附属併願で蹴るため超難関私立対策バリバリやってた子も、都立国立より多い(都立国立も早慶蹴りは多いけど)

    +4

    -0

  • 3003. 匿名 2023/02/08(水) 17:36:02 

    その企業に就職させるために高いお金払って、
    小さいころから受験って凄く違和感あるんですけど
    わかってくれますかねぇ
    この違和感
    本来の使い方とズレてきてますよね

    +8

    -1

  • 3004. 匿名 2023/02/08(水) 17:36:06 

    >>2986
    ニッコマの付属中学に通ってたけど体感9割推薦で付属大学に行くから勉強するかなんて全く起きずだった
    だからと言って高校受験大学受験したとしてモチベが続くかわからないくらい勉強嫌いだからニッコマでもほぼノー努力で入れてラッキーだと思ってる
    勉強嫌いほど中学受験がチャンスだったって後から思ってるよ、あの時もっと上いけたらなって

    +8

    -0

  • 3005. 匿名 2023/02/08(水) 17:36:15 

    >>2992
    そういう人は富裕層同士でつながり作れるし
    幼稚園やら小受だよね

    +4

    -0

  • 3006. 匿名 2023/02/08(水) 17:36:35 

    >>2903
    洛南空パラ併願も、北野より数ランク難しい

    +2

    -0

  • 3007. 匿名 2023/02/08(水) 17:37:03 

    >>316
    地方はさよくわからないし想像で書くけど
    江戸時代の武士などの階級の人たちが動かないでずっと
    残ってるからじゃない?
    そういう人たちって代々親戚みんな地元のトップ高出てるよね。
    だから教育が自然と伝わっているんじゃない?
    武道や読み書きに優れた人たちだったら優秀遺伝子あるよね。

    +5

    -1

  • 3008. 匿名 2023/02/08(水) 17:37:10 

    だってさ
    地方のそれなりの有名私立ってお金持ちや医者の子どもしかいないじゃん
    それと同じことでしょ
    基本的には

    +6

    -0

  • 3009. 匿名 2023/02/08(水) 17:37:20 

    >>2973
    そうそう
    特にご主人同士が先輩後輩の関係だったりすると、気を遣いあってるよね
    一緒につるむなんて絶対に出来ないよ

    +1

    -0

  • 3010. 匿名 2023/02/08(水) 17:37:29 

    >>657
    私は小学校では遊びまくっていたけど、今残念な人生。
    社会人の人生の方が圧倒的に長いし、仕事の選択肢も広がるし中受出来る人生、その選択があるのって羨ましいけどな。
    小学生のときの勉強って大事だったんだと痛感する。

    +18

    -1

  • 3011. 匿名 2023/02/08(水) 17:37:55 

    >>3008
    会社経営者もいるでしょ

    +0

    -0

  • 3012. 匿名 2023/02/08(水) 17:37:59 

    >>2632
    発達てきな?

    +3

    -0

  • 3013. 匿名 2023/02/08(水) 17:38:00 

    >>505
    市川が何気に難しいのが、よく分かるデータ

    +1

    -0

  • 3014. 匿名 2023/02/08(水) 17:38:12 

    >>2933
    理系って言っても色々種類あるからね。

    +6

    -0

  • 3015. 匿名 2023/02/08(水) 17:38:19 

    >>279
    えっローカル問題出たりするの!面白いね。例えばどんな問題?難関中だからローカルネタでもやっぱ難しいのかな?

    +0

    -1

  • 3016. 匿名 2023/02/08(水) 17:39:21 

    >>2540
    高校によってだけど私立高受験に少しだけ有利になるの準2や2級からだから3年生で3級なら高校受験勉強頑張って高校入ってからでいいって感じかな。
    それより、中1で先月英検3級受けたんだけど、ぼーっとした子だから心配で本会場の中までついていったら、高学年や中学生の中に低学年と思われる子が何人もいてびっくりした。始まる前、大きい子達は出る単とかパラパラ見てる感じなのに小さい子達は一生懸命書いて復習してたわ。

    +3

    -0

  • 3017. 匿名 2023/02/08(水) 17:39:26 

    >>1

    今年や去年の社会的実績を考えると受験ですかね、、



    ●【大学輩出】2023年大手企業トップ人事(中核子会社含む)

    【東大】
    ・大阪高検・名古屋高検他
    ・東京ガス、JFEスチール(副)、不二越、日本板硝子(住友)、キヤノン(専2)、アステラス製薬、日本カストディ銀行(三井住友トラストHD)、第一生命、三菱商事(常)・メタルワン、タキロンシーアイ、住友商事(専)、丸紅(専)、野村不動産HD、NHK、KBCHD(九州朝日放送)、JR東海、阪神タイガース、日本通運

    【慶應】
    ・経済同友会代表幹事(サントリーHD)、東京証券取引所
    ・法務省事務次官
    ・中部電力(常)、大気社(芙蓉G)、日清食品HD(常)、ポッカサッポロフード、カルビー、PHC(旧パナソニックヘルスケア)、富士通Japan、三菱商事(副社長、常3)、三井物産(副社長・専・常2)、伊藤忠エネクス、住友商事(代取・専)、丸紅(専)、カメイ(宮城)、商船三井(専・常)


    (京大)中部電力(常)、JPX、マネックスHD、長瀬産業、商船三井(専)
    (一橋)ポーラ・オルビスHD、第一三共
    (早稲田)リコー、ソニーG、トヨタ自動車、阪急阪神HD、九州朝日放送
    (大阪)日本電気硝子

    (神戸)丸紅(専)
    (名古屋)豊田合成
    (東北)古河電工、アビームコンサル(NEC),AOKI
    (同志社)アストモスエネルギー(出光)、南海電鉄、パルコ
    (東京外大)サントリー食品I㊛

    (中央)東京高検
    (青学)河西工業
    (岡山)阪神電鉄
    (関西)日本ハム
    (学習院)松屋

    +0

    -0

  • 3018. 匿名 2023/02/08(水) 17:40:22 

    >>1926
    >日比谷の場合、共通テスト5教科受験率が9割超え

    しかも、得点率8割超えが7割(令和2年。令和3年は共通テスト激難化でどこも得点率悪すぎた)

    だもんな

    凄い
    全国レベルの超一流一貫校並み

    +4

    -0

  • 3019. 匿名 2023/02/08(水) 17:40:31 

    >>1
    あまり頭が良くない、要領が悪い発達の子供だけど中受させようと思ってる。高校受験の内申避ける為。あとスシロー事件の生徒を見てあまりに悪い公立は行ってほしくないなと思った。

    +13

    -0

  • 3020. 匿名 2023/02/08(水) 17:40:34 

    >>2977
    ご親族全員で国立に縁がないお宅もあるのね〜

    +2

    -0

  • 3021. 匿名 2023/02/08(水) 17:40:50 

    >>2962
    あなた方ご夫妻が代々資産家ならいいんじゃないですか?

    +1

    -1

  • 3022. 匿名 2023/02/08(水) 17:40:54 

    >>3001
    個人的に子供1人中学から私立は世帯年収900万がボーダーラインだと思う。

    +10

    -1

  • 3023. 匿名 2023/02/08(水) 17:41:17 

    今年中学受験でしたが、1月に終わりました。
    正直やらせて良かったのかモヤモヤしています。

    私のすすめで中学受験を始めたものの、絶対にここに行きたいという学校がなかった娘…
    6年になってもモチベーションが上がらないので中学受験をやめるか聞いたところ、プライドがあるのかやめずにそのままズルズル…。本人的には頑張っていたけど、最後まで火は点かずに5年生には娘より下の順位だった子にも抜かれていき、第一志望の学校には不合格で自尊心を折られたよう…。
    とりあえず第二志望の中堅校には合格して、今は元気だけれど、私は心の中でずっとモヤモヤしています。

    塾選びを失敗したこともモヤモヤの要因。

    何を書いているかわからなくなってきましたが、入学することになった学校で楽しく過ごしてほしいです。

    長々とすみません。

    +18

    -0

  • 3024. 匿名 2023/02/08(水) 17:42:04 

    昔から私立のボンボンっていうでしょ
    東京っていうのはそういうボンボンが集まってる場所なのよ

    +0

    -2

  • 3025. 匿名 2023/02/08(水) 17:42:30 

    >>2708
    森村の働く母親です
    子供が初等部に通っています。私はフルタイムで仕事をしています。
    私の周りには働いておられるお母様、多いですよ。自然に働いている母同士で親しくなるので、引け目を感じたことは一度もないです。
    こちらは完全給食なので、お弁当の私立小より共働きのご家庭が多いのだと思います。
    学童は民間学童を利用されている方が多いです。
    でも実は、一番大変なのは、母親の引け目や学童問題ではなく、宿題のチェックだったりします。
    お仕事をされながらの受験準備は大変だと思いますが、頑張って下さい。

    +2

    -0

  • 3026. 匿名 2023/02/08(水) 17:42:30 

    >>2010
    都内の公立中学の、学力レベルだけでなく設備や環境の良さも説いてるな、その人

    別の所で「公立中学に何校も実際に見学に行ってる」とも書いてたし

    +1

    -0

  • 3027. 匿名 2023/02/08(水) 17:42:31 

    >>3010
    もちろん、勉強していないわけではなくて。中学受験向けではない塾には通っています。

    +2

    -0

  • 3028. 匿名 2023/02/08(水) 17:42:35 

    >>2964
    外資こそ理系出身の方が良いよ

    +5

    -0

  • 3029. 匿名 2023/02/08(水) 17:43:02 

    >>2925
    美人局とか悪質な事件もありますよ

    +3

    -0

  • 3030. 匿名 2023/02/08(水) 17:43:37 

    >>2986
    上場企業はMARCHからだよ
    たいていそう
    インターンでその他の大学もいるけど
    面接にはMARCHとその上しかいなかったって子供が話していた
    意味なくないよ

    +2

    -3

  • 3031. 匿名 2023/02/08(水) 17:43:59 

    >>2976
    >>2987
    >>2998

    ありがとうございます。
    本当は東工大あたりに行きたいけど、、
    たぶん理科大・電通大あたりになりそうと言ってる子がいるので。
    確かに理科大は在学中が大変って聞きますよね。

    +3

    -0

  • 3032. 匿名 2023/02/08(水) 17:44:18 

    >>258
    入ってからがキツイと聞いた。

    +0

    -0

  • 3033. 匿名 2023/02/08(水) 17:44:18 

    >>2868
    上は国立中高一貫なんだよ
    だから普通にみんな中学受験するんだよ、、。

    +0

    -0

  • 3034. 匿名 2023/02/08(水) 17:45:01 

    >>2962
    女子の話ですか?

    女子ならねぇ

    +2

    -0

  • 3035. 匿名 2023/02/08(水) 17:45:10 

    >>657
    うちは、小学校の時塾ばかりで周りのお子さんは外遊びしててなんだか子供が可哀想で仕方なかった。でも、子供が学校より塾が好きで、中学受験やり抜くって決めたから、なんとか親の私がついて行ったって感じ。今私立中で思い切り青春を謳歌してるよ。中学受験して良かった!と言ってる。こればかりは子供の気質にもよるんだろうね。

    +13

    -0

  • 3036. 匿名 2023/02/08(水) 17:45:56 

    >>2933
    理系出身者が事務系の仕事することはよくあるけど、逆は絶対無理だよ
    トヨタの新社長だってエンジニア出身じゃん

    +7

    -1

  • 3037. 匿名 2023/02/08(水) 17:46:07 

    >>801
    1990年代、2000年代の学芸大附属は

    高校入試:開成と遜色ない難関
    中学入試:マーチ附属レベル

    だった

    +1

    -0

  • 3038. 匿名 2023/02/08(水) 17:46:23 

    >>2935
    親がどれだけ頑張ろうとも必死なろうとも関係ない
    結局、最終的に子供次第なんだよね
    子供は親の想い通りには行かない
    コレを忘れてはいけない
    ただ、出来る限りの応援はするだけ
    見返り?表現違うかもだけど、求めてはいけない、そこを念頭にね、自分の為(最終、落胆しない為に)


    +15

    -0

  • 3039. 匿名 2023/02/08(水) 17:46:25 

    >>12
    福岡は久留米附設か福岡教育大学附属くらいかな、レベル高いのは。あとは鹿児島のラサールと佐賀の早稲田佐賀くらい。その他の私立は滑り止め。

    +6

    -0

  • 3040. 匿名 2023/02/08(水) 17:46:28 

    >>2971
    えーそうかな、最近の東京の施策は公立高校を上げようとしてるし、私立衰退させようとしてると思うけど

    実際公立マシになってるし。昔の都立ほんと酷かったからね

    +0

    -0

  • 3041. 匿名 2023/02/08(水) 17:46:30 

    >>3004
    日大でも凄いですよ。今は旦那に似て勉強ができるんですけどまだ小学生ですし、これから勉強が難しくなって上手くいかないことがあるかもしれないので中学に入学した時点で大学が保証されてるのってやっぱりいいなって思います。

    +5

    -2

  • 3042. 匿名 2023/02/08(水) 17:47:17 

    田舎は中学がよっぽど荒れてるとかないかぎり、中学受験する子はいない
    いてもクラスに2、3人
    ほぼ中学は地元の公立行きます
    逆に私立に行ったけど友達関係で合わなくて、やっぱり公立に来て中学の友達と仲良く通ってる子もいる

    それぞれ子供に合うと思う学校に行けば私立でも公立でも、どっちでもいいと思う。
    中学受験を頑張ったら授業内容はレベルに合ったものだし、高校の時は内部で上がれるよね

    +2

    -0

  • 3043. 匿名 2023/02/08(水) 17:47:24 

    >>170
    希は元々は浜のカリスマ講師達が立ち上げた塾だよね。旦那がその頃に通ってて、カリスマ講師について行って浜から希に移ったって言ってた。

    +1

    -0

  • 3044. 匿名 2023/02/08(水) 17:47:26 

    >>3002
    やはり高級住宅地のある地区の公立中学は、学力レベルが高くなることが多い

    +3

    -0

  • 3045. 匿名 2023/02/08(水) 17:47:38 

    >>185
    同じ学校行かないよね。

    +0

    -0

  • 3046. 匿名 2023/02/08(水) 17:48:00 

    >>2839
    国立大学っていうかやっぱり5教科7科目をきっちり勉強してきた人って地力があると思う。
    早慶卒でも結果出してる人ってなんだかんだいって難関国立大学落ちの人なんじゃないかと思っている。

    +4

    -1

  • 3047. 匿名 2023/02/08(水) 17:48:05 

    >>2397
    知らなかった、いい学校ですね!
    中学入試が過熱してるけど全員が中受できるわけじゃないし
    中学から伸びる子もいるし
    第一志望に届かず高受に切り替えたときの選択肢にもなるから
    手厚い高校からの私立も増えたらいいと思う

    +1

    -0

  • 3048. 匿名 2023/02/08(水) 17:48:23 

    >>3031
    3校とも凄く良い大学ですよねー、頑張って下さい

    +5

    -0

  • 3049. 匿名 2023/02/08(水) 17:49:22 

    >>1926
    都立小山台高校(都立模試で60前半)の実績
    (いずれも、現役の進学者数なので掛け持ち合格なし)
    学年生徒数320名くらいで、重複合格なしの現役進学者数が国公立大(難関大に限らず全て)86名
    国公立大+早慶+上智+理科大+マーチで200名近く
    東大・京大現役進学は2022はゼロ名(他の年は東大3名の年も)、東工大・一橋10名、地方旧帝大10名、早慶33名



    都立の4軍レベルの小山台高校でさえMARCH以上に3分の2以上現役進学

    なのに、中学受験でSAPIXに通って最終学歴中央値がマーチってコスパが微妙

    +8

    -2

  • 3050. 匿名 2023/02/08(水) 17:49:39 

    >>3016
    懐かしい!
    私名前書く欄とか間違えないかついて行ったよ
    小3だったから特に不安で

    +2

    -0

  • 3051. 匿名 2023/02/08(水) 17:49:41 

    >>3031
    当たり前に修士に行くし、今後は理系は博士号も求められる時代になってくると思ってます
    だから学部で留年する可能性の高いところは私なら避けたいです

    +2

    -0

  • 3052. 匿名 2023/02/08(水) 17:49:48 

    >>3030
    うん、だから
    中受してまでGMARCHに行く意味ないってこと
    行きたければ大学から入ればいいだけの話

    +7

    -2

  • 3053. 匿名 2023/02/08(水) 17:50:25 

    >>2766
    環境はすごく良くて心配があまりないよ
    お友達も穏やかだし、親御さんも東大とか教授とか地味目のしっかりした方が多い
    (派手な父兄があまりいなくて、もめごともないし)

    ただ、高2から塾に行ってる。周りも行きだすし・・先生は行かなくていいというけどね

    +9

    -1

  • 3054. 匿名 2023/02/08(水) 17:50:31 

    >>2701
    可哀想と言って大変な経験を親が避けてしまうことの方が可哀想だと思うけど...。
    社会人になる前に中学受験でも部活でも、死ぬ気で頑張った!乗り越えた!と言う経験をさせてあげたいと思うな。

    +7

    -4

  • 3055. 匿名 2023/02/08(水) 17:50:35 

    >>101
    うちの子は6年の夏頃から急に受験したいと言ってきました。
    習い事は秋の発表会まで続ける予定がありかなり厳しそうだったので、国語一科と適正検査型の試験を取り入れているところに絞って、家庭教師とママパパ塾で対策しました。

    2校受けてどちらもなんとか受かって進学しましたが、やはりまわりは皆何年もかけて受験勉強してきた子たちなので、入ってからついていくのにはじめは苦労していました。

    それでもやはりクラスメイトは良い環境で育ってきた子ばかりでその子達との毎日が楽しく、明るくのびのびしています。

    6年生からの短い受験勉強期間でしたが、それでも親は大変だなと思いました。
    短期間でやるなら過去問を徹底的に解きまくる&やり直しまくることが大切かもしれません。

    +6

    -1

  • 3056. 匿名 2023/02/08(水) 17:50:49 

    >>3039
    大濠もいれたって

    +0

    -0

  • 3057. 匿名 2023/02/08(水) 17:50:59 

    都立の発表明日ですね

    +1

    -0

  • 3058. 匿名 2023/02/08(水) 17:51:35 

    >>2977
    「東京はお金を払う事に快感を覚える人が住む」って凄い迷言だね、東京は六本木とかギラギラした街しかないと思ってるの?久々に世の中わけわからない人がいるんだなと震えました

    +8

    -0

  • 3059. 匿名 2023/02/08(水) 17:52:07 

    >>12
    広島多い
    ざっと30分圏内でも7校ある

    +2

    -0

  • 3060. 匿名 2023/02/08(水) 17:52:23 

    >>3001
    収入も大事だけど、資産がいくらあるかにもよるよね。中高一貫通わせながら大学費用も準備しなくてはいけないから。収入なら1人通わせるのに1000万、2人以上なら1200万~かなと思います。

    +9

    -1

  • 3061. 匿名 2023/02/08(水) 17:53:14 

    >>3031
    うちの子、まさに東工大落ち、後期電通大に受かりました。
    理科大進学しないで電通大にしたけど、一留です。
    理科大も厳しいけど、理系は全体的に厳しいです。
    電通大にするなら前期で早々に決めた方が良いですよ。後期までいくと3月後半まで進路が確定しないで、親も子もしんどいです。

    +8

    -1

  • 3062. 匿名 2023/02/08(水) 17:53:25 

    >>3053
    上の大学目指すならやっぱり塾ですよね

    +4

    -2

  • 3063. 匿名 2023/02/08(水) 17:53:38 

    >>3030
    大手だけど今中途採用本当に多いよ。資格職で30半ばから中堅大卒で入って来る人もいる。
    経営者層になりたいなら新卒かもだけど、女性でホワイトで働きたいなら職歴と資格が重要かも。

    +5

    -1

  • 3064. 匿名 2023/02/08(水) 17:54:25 

    >>2
    中学受験が子供の希望なのは何割くらいなんだろうね?

    +3

    -1

  • 3065. 匿名 2023/02/08(水) 17:54:46 

    >>3052
    どこに価値を置くかだろうね

    最終学歴だけなら中受しなくても、なんなら学校いかなくても塾で勉強すればマーチ以上にはいけるかとは思う
    もちろん本人の頭もあるけどね

    最近は推薦と内部で半分以上占めるし、国立も推薦枠増やすから、これからさらに一般受験枠はキツそうではあるけどね
    何がいいかはわからないね

    +7

    -1

  • 3066. 匿名 2023/02/08(水) 17:56:09 

    >>66
    飯能市で一家3人殺害した犯人も中学受験きっかけに病んでたよね。優等生だったらしいのに

    +8

    -1

  • 3067. 匿名 2023/02/08(水) 17:56:23 

    >>316
    そういう人って50代超えだよね?
    その頃って地方も元気があったし、人数もいたからなー

    そのスーパースターたちも東京に出てきて子供は私立とかでしょ

    +4

    -0

  • 3068. 匿名 2023/02/08(水) 17:56:43 

    >>21
    小学校のテストで勉強しなくても(授業聞いてれば覚える)いつも学年一位だっだけど、ガリ勉女っていじめられてた。田舎で同じメンバーで公立進学するから中学でもガリ勉、マジメっていじめられたけど、塾なしでも県下トップの公立高校受かった。小中本当に辛かったから、中学受験って選択肢が与えられていたらどんなに良かったか、と思う。
    子供まだ小1だけどもし地頭良さそうなら中学受験させたいです。

    +9

    -0

  • 3069. 匿名 2023/02/08(水) 17:56:47 

    >>2935
    そもそも小5から日能研が遅いよ。本当に行ってた?いつの時代?今は3年の2月からだよ。
    3人も失敗するなんて珍しいわ笑

    +11

    -2

  • 3070. 匿名 2023/02/08(水) 17:58:03 

    >>3030
    うーん。
    メーカーの子会社でも、縁故とかコネなしだったらMARCHだと入れないかも。就職では日東駒専と同じレベルの扱いかな。凄く個人差があるね。
    MARCHと早慶国立(地方でも)は、扱いが全然違うよ。青山学院でて美容師とかフリーターとか普通にいたりするし、水戸黄門の印籠のような扱いはされないんだよなぁ…

    +1

    -6

  • 3071. 匿名 2023/02/08(水) 17:58:29 

    >>3059
    広島は地方なのに中学受験盛んって聞くよね。平均年収も学力も高いんだろうか。

    +3

    -0

  • 3072. 匿名 2023/02/08(水) 17:58:39 

    無邪気に遊びたい小学生が中受に忙殺されるの可哀想。

    +2

    -16

  • 3073. 匿名 2023/02/08(水) 17:59:15 

    >>3041
    自分語りで申し訳ないんですが
    私も小学校までは親には勉強ができると勘違いされ()、先生や同級生には頭のいいキャラとして通ってましたけど天性の勉強嫌いで、日能研でも主に落書きしながら片耳で聞きかじったような知識で受験してしまいました。なので中学高校は学年順位どんどん下がりかなり馬鹿でしたが、志望校が日芸だったのでするっと入れて業界のコネも多くラッキーでした。
    逆に官僚やエリートサラリーマンを量産してる武蔵中学出身の子で、大学受験に失敗してそのまま武蔵大学に進学してしかも留年してる友達もいて今は卒業し、少し苦労してるようです。大学まで考えると、付属向きとそれ以外って確実にありますよね。

    どちらにせよ私は相対的に見ると小学校の時が1番偏差値を上げるチャンスでした。息子さんが私のようになるとは限りませんが、中学でできるだけいいところに行けるよう頑張ってほしいです!

    +2

    -0

  • 3074. 匿名 2023/02/08(水) 17:59:33 

    >>2980
    総合大学は確かに東大だけなのはなあと思う、都立大学がもうちょっと頑張ってくれれば良いなあと思うな。
    あとキャンパス移転した方が良いと思う

    +3

    -0

  • 3075. 匿名 2023/02/08(水) 17:59:56 

    >>3069
    あ、一番下はまだ分からないんだ。
    ていうか3人どもなんで小5からなの?カリキュラムの関係で三年の二月から入塾する子が多いんだけど。
    年収800万で3人受験とか無茶しすぎ。かなり援助してもらってるね

    +10

    -1

  • 3076. 匿名 2023/02/08(水) 18:00:27 

    >>1196
    こういうただの地域差別する様は底辺の人とは関わりたくないなぁ……

    +2

    -3

  • 3077. 匿名 2023/02/08(水) 18:01:10 

    >>3072
    無邪気に遊びたい子ばかりじゃないのよ。勉強が好きな子もいるんだよね…

    +16

    -0

  • 3078. 匿名 2023/02/08(水) 18:01:55 

    >>9
    日能研って、成績で席順まで決まるよね?
    クラスで一番点数悪かったらすぐバレる。
    ちょっと嫌なだな。

    拘束時間も他の受験塾より長めだよね。

    +4

    -0

  • 3079. 匿名 2023/02/08(水) 18:02:17 

    >>2935
    上2人はまだしも
    1番下も小5から塾っていうのがよくわからん

    +2

    -0

  • 3080. 匿名 2023/02/08(水) 18:03:40 

    >>3072
    今さ昔と違って遊びだけじゃないんだよね
    地域によるけど、中受しなくても小学校で塾とか普通に行ってるよ

    +4

    -0

  • 3081. 匿名 2023/02/08(水) 18:03:52 

    >>3070
    印籠なんて東京一工じゃない?

    +1

    -0

  • 3082. 匿名 2023/02/08(水) 18:04:05 

    >>3079
    そりゃお金を節約したいんだと思った

    +2

    -0

  • 3083. 匿名 2023/02/08(水) 18:04:19 

    内部進学がある私立小学校に通わせてる。
    もっと上の学校を狙って外部受験する子もいっぱいいるよ。
    うちはそこまで私に余裕がないから内部進学希望。

    +0

    -0

  • 3084. 匿名 2023/02/08(水) 18:04:37 

    >>3061
    3031さんのお子さんの学力や熱意もあるだろうし、前期で東工受けなかった事後悔するかもしれないしさ…

    前期で〇〇大受けなかった、みたいなのずっと気にしてる人も世の中結構いるから

    +8

    -0

  • 3085. 匿名 2023/02/08(水) 18:05:30 

    北海道のど田舎で私立中学は札幌とかにしかないので中受はなし。地域でもほぼゼロだと思う。
    私自身は札幌出身で中受した同級生は2人いた(1人北嶺)けど、受かるまで中受するのも周りは誰も知らなかったし、受験をして違う中学に行くという選択肢があることすら知らなかった。
    そういう世界があることを知って衝撃だったし、だから北海道は学力低いし、賃金も低いんだろうなと納得した。大学受験も就職も同じ土俵で勝負するのに、当たり前に差つくよね。

    +3

    -2

  • 3086. 匿名 2023/02/08(水) 18:05:38 

    >>315 中学偏差値50程度だけど、今年内部進学して高校偏差値で言ったら67だったわ。

    +1

    -0

  • 3087. 匿名 2023/02/08(水) 18:05:44 

    >>3074
    都立大無料になるらしいし
    また変わるかもね

    首都大学東京の名称で迷走した感じw

    +4

    -0

  • 3088. 匿名 2023/02/08(水) 18:05:55 

    >>3072
    その遊びがつまらないって子もいるんだよね

    +4

    -0

  • 3089. 匿名 2023/02/08(水) 18:06:04 

    地域によりけりだと思います。
    地方都市、地元小学校は学年の三分の一くらいの受験でした。ちなみに地元中は若干荒れ気味。
    現在私立中2年ですが、内部進学のため受験はしない予定。地元の友達が受験の年になるのですが、周りとはよそに本人は気楽そうです。
    中受自体も選択肢を与え、本人が選択しました。課題も多く、大変そうですがまわりも頑張る子たちばかりなのでお互い刺激し合って成績も良い感じです。
    偏差値高い学校ではないですが、環境を整えたと思えば中受してよかったなと思ってます。

    +2

    -0

  • 3090. 匿名 2023/02/08(水) 18:06:18 

    >>1975
    両方の親から援助があったので、教育費は全てそれです。
    受験しておいて何ですが、お金が無ければ無理して受験に走るより、家族で色々な体験をする事の方が大事だと思います。そういうお家の子は頭もいいので高校からでもちゃんと良い学校に受かってました。

    +5

    -0

  • 3091. 匿名 2023/02/08(水) 18:06:22 

    >>3084
    今は国立で2回もチャンスあっていいですねー
    皆さん頑張って下さい!

    +0

    -0

  • 3092. 匿名 2023/02/08(水) 18:06:36 

    >>3082
    1年ケチったとこで長期的にみて節約になってないよねw

    +3

    -0

  • 3093. 匿名 2023/02/08(水) 18:07:39 

    >>1
    中学受験する、なんて話はここら辺では聞かないねぇ

    +0

    -0

  • 3094. 匿名 2023/02/08(水) 18:07:44 

    >>2571
    自己レスです。
    最後、自分の子供の子供じゃ孫になっちゃいますね😅
    自分の子供に訂正です。
    年子で娘が2人いて、長女が4月から小1になります。

    +0

    -0

  • 3095. 匿名 2023/02/08(水) 18:08:57 

    >>2511
    神戸の内申倍率すごいから、それが嫌で受験する人多いよ

    +2

    -0

  • 3096. 匿名 2023/02/08(水) 18:09:24 

    >>3072
    かわいそうにするからかわいそうになるのよ

    +6

    -0

  • 3097. 匿名 2023/02/08(水) 18:09:24 

    >>84
    うちもまったく同じ感じです。
    周りの友達と同じ中学校に行きたいって言っててやる気なし。
    中学で合流する他の小学校の子達が荒れてると有名なので心配です。

    +2

    -0

  • 3098. 匿名 2023/02/08(水) 18:09:32 

    >>1
    23区都心部だけど、ほとんどが中学受験するので学区の公立中は1学年20人位しかいない。
    部活も成り立たないから区全体の中学校で集まってチーム作ってる位。
    そして上の子が中学受験を経験した親は、中学受験があまりにもしんどかった経験から、下の子は小学生受験にシフトしてるから、今度は公立小が荒れてる。
    幼稚園でも、問題児がいるクラスの親は公立には行かせたくないからと、早くから小学生受験対策始めてる。
    中受の次は小学校受験が過熱しそう。

    +5

    -0

  • 3099. 匿名 2023/02/08(水) 18:09:34 

    >>3072
    藤井聡太くんも芦田愛菜ちゃんも三笘選手も、小学生の頃にすでにそれほど無邪気には遊んでなくてそれぞれの分野で長時間忙しくしてたと思うけどね
    彼らはかわいそう?

    勉強嫌いな人って勉強の楽しさを知らないからなあ

    +10

    -1

  • 3100. 匿名 2023/02/08(水) 18:10:23 

    >>3062
    学校だけで東大いく子も毎年聞くけど
    そういう子は、親が東大だったり上の子も東大だったりで元が違う。開成とか聖光栄光余裕で行けたけど、あえて公立にこだわった国関係の仕事だったりするご家庭

    もうほとんどが高校から塾に行きだす。小6で基本ができているので塾で鍛えてもらって地頭維持する
    まれに高3まで部活一辺倒で、高3秋から猛勉してッてお子さんもいるけど、皆さんそこそこちゃんとした進学される

    +5

    -0

  • 3101. 匿名 2023/02/08(水) 18:10:39 

    東大合格者も7割私立なんだから私立活かせるでしょ。

    +5

    -1

  • 3102. 匿名 2023/02/08(水) 18:11:45 

    >>3014
    ゼネコンは山奥のド田舎も東南アジアもアフリカも行くわよ

    +1

    -0

  • 3103. 匿名 2023/02/08(水) 18:11:49 

    最近地頭いいって言葉よく見るけど単に頭いいじゃアカンの?

    +4

    -0

  • 3104. 匿名 2023/02/08(水) 18:12:07 

    >>2249
    真実かどうかもわからんのに(笑)

    +1

    -0

  • 3105. 匿名 2023/02/08(水) 18:12:22 

    >>2068
    コスパとかいう人には中高一貫校の良さはわからないかもね。説明しろと言われても価値観が違うから一生分かり合えないよね。

    +8

    -3

  • 3106. 匿名 2023/02/08(水) 18:12:32 

    >>3099
    横だけどもそれはめっちゃ特殊な例ではあると思うよw

    +3

    -0

  • 3107. 匿名 2023/02/08(水) 18:14:00 

    >>3035
    お子さんが望んで選んだことなら、そして体力的精神的に大丈夫なら、それは正解だったんだと思います!

    +2

    -0

  • 3108. 匿名 2023/02/08(水) 18:14:03 

    親戚の小学校教諭夫婦は、勤め先は公立だけど、子供は中学受験させるって言ってた。まぁそういうことだよね……。ただ、専業主婦じゃないからフォローが大変らしい。

    +9

    -1

  • 3109. 匿名 2023/02/08(水) 18:14:11 

    >>3061
    私の親か?と思った。まさに私そのコースです。(一留はしてないです)
    東工大憧れたなー。行きたかった〜
    たぶんお子さんはチャレンジさせてくれてありがとうって思っていると思います!

    +4

    -1

  • 3110. 匿名 2023/02/08(水) 18:14:48 

    >>3102
    工学系も海外転勤多いです。父親だけどドイツスイス、あとブラジルには8年もいた。

    +3

    -0

  • 3111. 匿名 2023/02/08(水) 18:15:28 

    御三家・準御三家レベルの中学を受験できるレベルなら中学受験する価値はあるけどそれ以外だとそこまでする価値ないと思う

    +2

    -8

  • 3112. 匿名 2023/02/08(水) 18:15:32 

    >>2720
    ガルは「本当にできる子は〜」ていうの好きだけど、もちろんこども本人に任せておいて順調に進んでいくケースもあるだろうけど、仮に地頭は良くても小学生の人生経験や情報量が親よりは少ないことは確かなんだから、どこの中学に行くとどういう環境でどんな教育が受けられるかとかは親が教えてやりながらある程度誘導するのがベターだと思うわ。
    特に中高の6年間ってまわりにいる友達の影響を受けやすいしね。それが大学受験の目標設定やモチベにも関係してくるし。

    +11

    -1

  • 3113. 匿名 2023/02/08(水) 18:15:37 

    >>693
    中学受験塾は気が合う同士がたくさん居て、子供は楽しそう。授業の開始前とか楽しそうに過ごして第二の学校みたいに通っている。
    うちは勉強があまり苦じゃないタイプ。小学校ももちろん休み時間や給食は楽しいみたい。

    ただ、今の担任は中学受験塾通ってる子が挙手しても当ててくれません。そういう子はみんな手を上げなくなったそうです。こういう先生がいるので公立には期待しなくなりました。

    +12

    -2

  • 3114. 匿名 2023/02/08(水) 18:16:00 

    >>3103
    地頭いいは、勉強はできないけど生活力あったり世渡り上手みたいな、相手を馬鹿にするニュアンス入ってると思う。

    +0

    -9

  • 3115. 匿名 2023/02/08(水) 18:16:04 

    >>3071
    受験率では5位
    広島県の私立中学通学率および、大学進学率の高さは全国屈指。私立中学通学率は9.98%で6位、大学進学率は61.35%で5位です。

    広島県の私立中学への通学率の高さとともに注目すべきは、ハイレベルな国立中学の多さです。
    広島県内には4つの広島大学附属中学(広島大学附属中学校・広島大学附属東雲中学校・広島大学附属三原中学校・広島大学附属福山中学校)があり、いずれも質が高い教育を提供しています。
    広島県の国立中学への通学率は1.66%、全国平均は0.86%と約2倍となっています。

    私立中学の通学率の高さは、国立中学の多さと倍率の高さに関係していると言えるでしょう。広島県の国立中学の倍率は5倍から10倍と非常に狭き門。国立中学の合格を目指しながら、トップ私立への合格も目指す子どもが多いようです。

    ならしいですね。

    +1

    -1

  • 3116. 匿名 2023/02/08(水) 18:16:06 

    >>2691
    現在の市進算数偏差値が50超えていて暗記が苦にならなければ市進偏差値57の学校充分狙えるとおもいます
    5年生で算数は重要な単元が出てきます
    そこをしっかり取りこぼし無く理解出来て授業で間違えた問題を次の日までに必ず解き直し暗記科目は同じテキストを何周もやると成績安定します
    頑張って下さい

    +0

    -0

  • 3117. 匿名 2023/02/08(水) 18:16:15 

    中受中受って、これいつまで続くんだろう

    +3

    -2

  • 3118. 匿名 2023/02/08(水) 18:17:23 

    >>3098
    公立中は特に女子が私立に抜けてしまって少ないですよね
    だからさらに敬遠されるというループ

    +0

    -0

  • 3119. 匿名 2023/02/08(水) 18:18:25 

    >>2555
    でもあまりにも高いんだよな〰️

    +0

    -0

  • 3120. 匿名 2023/02/08(水) 18:18:30 

    >>1707
    私立に行く選択はそれはそれでいいと思うけど、公立を下げたり、変な選民意識?優越感?みたいなのを持つのは違うかなーとは思う。中学の時点で全てが決まるわけではないから。

    +8

    -2

  • 3121. 匿名 2023/02/08(水) 18:18:38 

    >>3069
    中学受験するような家庭でも、こんな感じで人見下す人がいるんだね

    +3

    -2

  • 3122. 匿名 2023/02/08(水) 18:18:59 

    >>843
    生徒数が多いから開成が東大合格者数は1位。
    が、ここずっと東大合格率は筑駒が1位です。平気で6割は東大に現役で受かっていくのです。

    +3

    -3

  • 3123. 匿名 2023/02/08(水) 18:19:16 

    >>3112
    本当にできる子だって何もせず歳取ってたらろくな進学先ないしね。

    できる子は最初からできてるから本当に出来る子はーなんてこともない。

    +3

    -2

  • 3124. 匿名 2023/02/08(水) 18:19:18 

    私立中と塾ビジネスに踊らされてるね。。。

    +4

    -3

  • 3125. 匿名 2023/02/08(水) 18:20:00 

    >>3111
    私は逆だと思ってて
    そんなとこいける子なら公立でもどこでもやっていけるし、出来る

    普通のボリュームゾーンが1番左右されるんだよね

    +7

    -1

  • 3126. 匿名 2023/02/08(水) 18:20:39 

    >>3114
    勉強関係なく自由に生きて成功してる人ってイメージあるけど

    +4

    -0

  • 3127. 匿名 2023/02/08(水) 18:20:47 

    中学受験とは直接関係ないかもだけど、東京23区って中学受験できないような所得層の家庭ってそんなにあるの?

    東京23区とか言ったら世帯で4桁は当たり前で受験できない家庭はそんなに多くないような気がするんだけど

    +2

    -0

  • 3128. 匿名 2023/02/08(水) 18:21:16 

    みんな、子供に賭けてるね。我が子をエリートにしたくて仕方がないのかしら。

    +1

    -6

  • 3129. 匿名 2023/02/08(水) 18:21:23 

    >>1
    このトピ、情報交換が熱いですね

    お気に入りに入れたので30日間読み続けます

    +2

    -0

  • 3130. 匿名 2023/02/08(水) 18:21:32 

    中学受験経験者だけど
    ストレスあるのはわかるのですが

    高校受験はどうなんでしょうか?
    あまりストレスとか無いものなのですか?
    親子そろって。

    +5

    -0

  • 3131. 匿名 2023/02/08(水) 18:21:45 

    なんか、、子育てって大変だね

    +4

    -0

  • 3132. 匿名 2023/02/08(水) 18:21:55 

    >>1514
    それって本当に?私学の3教科、2教科受験とかじゃなく?ビリギャルも基礎はあったから私学の少ない教科に絞って合格はできたんだけどね。

    +4

    -0

  • 3133. 匿名 2023/02/08(水) 18:21:56 

    >>66
    子供が中高一貫校に通ってるけど高校に上がった頃から不登校や中退が増えてきてる。

    「中学受験終わったら気が抜けたのか何にもしなくなった。毎日ぼんやりスマホいじってる」って心配してる保護者が何人かいた。
    コロナもあって不安定だよね…

    +12

    -0

  • 3134. 匿名 2023/02/08(水) 18:22:18 

    パズルゲームと忖度力がある子は中学受験に
    向いていると思うよw
    国語力が早熟だと有利だね。

    +0

    -0

  • 3135. 匿名 2023/02/08(水) 18:22:54 

    >>1
    相続税対策として中学受験をしています

    +1

    -0

  • 3136. 匿名 2023/02/08(水) 18:23:12 

    >>3099
    そこまでのレベルじゃなくても、習い事やスポーツに打ち込んでる子もいるからね。そういう子が勉強嫌いなわけではないよ。
    それに、中学受験したら芦田愛菜ちゃんとか藤井聡太くん、三苫選手レベルになれるわけでもない…。

    +3

    -3

  • 3137. 匿名 2023/02/08(水) 18:23:42 

    中学受験ごときで面倒くさい人が多いね
    都内やその周辺なら小学校から(中学受験するしないに関わらず)どこかに入れてしまったほうが面倒な人と関わらなくて済むかもと思えてきたわ

    +2

    -2

  • 3138. 匿名 2023/02/08(水) 18:23:56 

    >>3109
    ありがとうございます。
    そう思ってくれていると良いのですが。
    東工大、成績開示して自分の点数を見て納得出来たようですが。
    今年はしっかり進級して欲しいと願っています。

    +2

    -0

  • 3139. 匿名 2023/02/08(水) 18:24:20  ID:7nqijTpgIB 

    >>2068
    結局その価値観に尽きる。
    だからお金に余裕なけりゃやるべきじゃない。

    +1

    -0

  • 3140. 匿名 2023/02/08(水) 18:24:22 

    >>3117
    高校募集停止が増えたらますますなのかなーと

    +4

    -0

  • 3141. 匿名 2023/02/08(水) 18:24:35 

    中学受験で一番注意しないといけないのはその学校が高校募集してるか、高校募集を再開するかどうか。
    中下位の中高一貫、具体的には東大に合格者がほとんど出せないところは不人気になって高校募集を再開する危険性が高い。

    筑駒、開成の高入と違ってあなたがたの一番嫌う不良が高校で入ってくるよ。
    私立高校の無償化は不良は私立にぶん投げるって意味だからね。

    +5

    -4

  • 3142. 匿名 2023/02/08(水) 18:25:09 

    >>3117
    都内は経済的に余裕があるから子どものためにお金を使いたい人が多い。

    +5

    -0

  • 3143. 匿名 2023/02/08(水) 18:25:58 

    >>3127
    駅からちょっと離れたらアパートもトタン屋根の家もまだまだあるよ
    狭小1LDKに家族3人で住んでるとか

    10年前は都心以外は4000万ぐらいで買えるマンションもちらほらあったから
    今中古で買おうとすると2千万ぐらい値上がってるけど

    +1

    -0

  • 3144. 匿名 2023/02/08(水) 18:26:03 

    中学受験って
    入ってからが本番だよね。
    レベル高い学校なら
    遊ぶ子は皆無。皆、お勉強できるから
    着いていくのが大変。

    もちろん受からなければ話に
    ならないけど。

    +7

    -0

  • 3145. 匿名 2023/02/08(水) 18:26:04 

    >>3128
    子供に賭けてないよ~。子供が将来色んな選択肢を選べるように今から出来る事してるだけ。中学受験するような親は自分中心で考えない。

    +6

    -1

  • 3146. 匿名 2023/02/08(水) 18:26:10 

    >>3121
    インターeduみたことあるけど、みたこと後悔するレベルで親のマウンティングが凄かったよ。学校では勉強ができる方なんですが、って書いてた人がフルボッコにされてた…。私立ってホントに環境いいのかな、内心こんなこと思ってる親御さんばかりなのかな、って怯えた。

    +9

    -2

  • 3147. 匿名 2023/02/08(水) 18:26:21 

    >>3124
    経済活性化されていいんじゃ?

    祖父母も孫の教育費には使うだろうし

    +1

    -1

  • 3148. 匿名 2023/02/08(水) 18:26:29 

    >>2068
    塾を休みたいって言ったときにお金を考えず、子の意見を尊重できるか。

    +3

    -0

  • 3149. 匿名 2023/02/08(水) 18:26:44 

    >>3127
    東京もいろいろな地区あるので

    +1

    -0

  • 3150. 匿名 2023/02/08(水) 18:26:56 

    >>3050
    小3なら不安だったね。うちは席ついて受験票や時計、筆記用具必要なものだけ机の上に出したの見届けたら部屋出たんだけど、小さい子の保護者は番号とか名前の代筆もOKだものね。こないだ一次は通過したから名前とかは大丈夫だったっぽい

    +1

    -0

  • 3151. 匿名 2023/02/08(水) 18:27:11 

    >>3049
    中学受験させる親はコスパじゃなくて環境を買ってるっていう話(このトピに限らず)何回も出てるけど

    +13

    -3

  • 3152. 匿名 2023/02/08(水) 18:28:11 

    >>3128
    エリートというよりは、自立できるくらいになれたらって感じじゃ
    昔のように中卒高卒でも働けてそこそこお給料もらえます
    働けば家買って車持って年金で老後過ごせますっていう日本でもないし

    +6

    -1

  • 3153. 匿名 2023/02/08(水) 18:28:29 

    >>3117
    これからが本番だよ
    不人気の中高一貫がマーチニッコマの系属校になって急に倍率が上がるところが出てきた
    マーチニッコマ側は大学の一般入試の枠をさらに狭めて偏差値上げられるし下位の中高一貫は潰れなくて済むしwinwinなのよ

    最上位の中高一貫以外は系属校になるか高校で不良をたくさん入れるか二択を迫られることになる

    +10

    -0

  • 3154. 匿名 2023/02/08(水) 18:29:06 

    ま、各家庭で判断すれば良いのではないかな。

    事実だけを並べると、
    ・単純な学力比較なら一般入試組>推薦組
    ・Y50クラスから一般入試で早慶は楽ではない。
    ・Y50クラスの学力は公立中高なら上位の成績だから内申は取りやすい。私立なら入学者の成績は似たり寄ったり。

    学力>内申なら私立向きってのは理に適うと思う。

    +3

    -3

  • 3155. 匿名 2023/02/08(水) 18:29:14 

    >>3130
    知り合いに高校受験組いるけど
    そっちの方が大変にみえるよ

    内申、教科増える、塾代もかかる、反抗期だし、後がないって感じにもなるし

    +12

    -1

  • 3156. 匿名 2023/02/08(水) 18:29:46 

    >>305
    まともに塾に行って受験料や滑り止めの確保に入学金払ったりで300万以上かかるよね

    それが8割ってすごいよね

    +7

    -2

  • 3157. 匿名 2023/02/08(水) 18:29:52 

    >>3085
    札幌離れてるから北嶺は知らなかったけど、昔でも藤や北星、聖心、光星結構行く人いたよ。姪は上2人藤だけど下は慶祥?だか行ってる。

    +3

    -0

  • 3158. 匿名 2023/02/08(水) 18:30:13 

    >>3113
    受験する子が少数派の公立小学生あるあるだよ
    生徒会、応援団、係、学校代表にも選ばれなくなり膨大な宿題が出る事もあるよ
    でも担任とは、あまり敵対しないで上手くやった方が良いよ
    ウチは国立受験したから成績関係あるので耐えた
    ホームルーム遅くされたりもあるからね
    ウチの子はそれで絶対公立中に行かないと決心してたわ

    +2

    -4

  • 3159. 匿名 2023/02/08(水) 18:30:42 

    >>877
    天才サラブレッド

    +1

    -0

  • 3160. 匿名 2023/02/08(水) 18:30:54 

    >>2294
    文化祭、第一志望だったところは部外者無しだった
    第二志望は文化祭受け入れていたので行った
    子供は第二志望だったところが気に入って第二志望のところに行くことにした

    +0

    -0

  • 3161. 匿名 2023/02/08(水) 18:31:09 

    >>3072
    おばあちゃんが言いそうな意見だな。

    中受経験者からすると、目標に向かって自分を律し一歩一歩積み上げていく感覚は小学生にとっても充実感感じられるものだよ。
    もちろん実力とかけ離れた難関校を親に押し付けられるとかは話が別だけど、その点は塾から親にきちんと説明や説得が成されるから現実にはあまり無いパターン。

    スポーツの試合や音楽のコンクールも競争だけど、それに挑戦するこども達は決して「つらい」「苦しい」だけでやっていないよね?
    もちろん練習の途中にはそういう瞬間は何度もあるだろうけどらそれよりも練習を重ねて日々上達していくことの喜び、達成感のほうが大きいと思うよ。

    +12

    -1

  • 3162. 匿名 2023/02/08(水) 18:31:29 

    >>3101
    不思議に思ったのが、夫婦で医師のご両親が、子どもを私立や難関大学向けの塾に行かせてたこと。お子さんの知能指数的にはそんなことしなくても余裕で国立医学部に通るのに。さほど深く考えずに「行かせとこ」って思うのかな?

    +0

    -8

  • 3163. 匿名 2023/02/08(水) 18:31:43 

    >>228
    それで中受したいってなる、ある意味単純なお子さん、羨ましい。

    +2

    -3

  • 3164. 匿名 2023/02/08(水) 18:32:15 

    >>3144
    東大とか国医だと鉄緑会がお遊びなくらい勉強させられる
    官僚とか医師は、、、もうわかるよね?
    SNSを見て現実を知った子どもたちは果たしてそのルートを歩めるのかな

    +4

    -4

  • 3165. 匿名 2023/02/08(水) 18:32:53 

    >>3124
    棲み分けが進む気がする。都内は私立優位。神奈川、埼玉、千葉は優秀な公立高も混在する地域になりそう。
    ただ公立高優位の地域でも中学の学区によってかなり差がひらくようになると思う。

    +2

    -0

  • 3166. 匿名 2023/02/08(水) 18:33:11 

    >>599
    明石はまだありますよ

    +1

    -0

  • 3167. 匿名 2023/02/08(水) 18:33:36 

    >>3146
    インターeduで実際に下位校に通った人の体験談で「下位校ではTOP層には手厚いが、TOPに入れない子は卒業までお金を払って貰えればいいみたいに考えてる所もある(要約)」から私立が凄い環境良い訳じゃないみたいに書いてた人が叩かれてた事があったな

    まぁ、実際下位校になってくるとMARCHの合計で30人、早慶が出てれば大健闘レベルの所もあるからなぁ…


    これ位でも進学実績として出せるし

    +7

    -0

  • 3168. 匿名 2023/02/08(水) 18:33:53 

    >>2447
    小受と中受じゃまた違う気がする…

    +1

    -0

  • 3169. 匿名 2023/02/08(水) 18:34:00 

    >>3162
    子供に勉強のあれこれ指導するのが面倒だから外注するんだよ。親子共に楽。

    +5

    -0

  • 3170. 匿名 2023/02/08(水) 18:34:04 

    >>3098
    マジかー
    何区か聞いても良いですか?

    +1

    -0

  • 3171. 匿名 2023/02/08(水) 18:34:15 

    >>3072
    無邪気に遊ぶって、Switch持って公園じゃん。

    +14

    -1

  • 3172. 匿名 2023/02/08(水) 18:34:44 

    >>3162
    いやいや、昔から医者って子供に中受させるの多いでしょ

    +5

    -0

  • 3173. 匿名 2023/02/08(水) 18:35:07 

    関東と他で温度違いすぎるよな

    +2

    -1

  • 3174. 匿名 2023/02/08(水) 18:35:25 

    >>3151
    これからはその環境に不良が高校募集でたくさん入ってくるんだよ
    私立の高校無償化は内申の低い連中を私立に押し付けるためにやるんだから
    都としてはその方が安くつくと判断したわけ

    +9

    -0

  • 3175. 匿名 2023/02/08(水) 18:35:26 

    >>2
    小学生の時はまだ将来の事まで定まらないから難しいんだろうね。中受まではうまく行って難関私立中高から大学は薬学部行ったけど本当にやりたかったのはWEBデザイン系だったらしく中退して専門行った子とかもいる。

    +2

    -0

  • 3176. 匿名 2023/02/08(水) 18:35:38 

    >>3072
    うちの姑かと思った
    今の小学生は無邪気に公園でゲームばっかりしてるけど、それがいいのかな

    +7

    -0

  • 3177. 匿名 2023/02/08(水) 18:36:10 

    >>534
    息つく間もないね。これで潰れずにずっとこなしていける子ってすごいと思う。

    +2

    -0

  • 3178. 匿名 2023/02/08(水) 18:36:13 

    >>368
    ね、結局子供の気持ち無視だよね
    友達と離れたくないとかあるじゃんね

    +0

    -0

  • 3179. 匿名 2023/02/08(水) 18:37:05 

    >>3167
    そういうのが広まると下位層が中学受験やめちゃうからね
    養分は残しておきたいのよ

    +4

    -0

  • 3180. 匿名 2023/02/08(水) 18:37:08 

    >>3172
    医者の子供が公立小学校行って中受するか?

    +0

    -4

  • 3181. 匿名 2023/02/08(水) 18:37:24 

    うちの地域、都会のベッドタウン的な所よりもやや都心に
    なりますが
    中高生、ヤンキーが多いの。
    だから子供は公立中よりも私立行かせたいって親ごさん多いと思う。
    お行儀の良い地区ってのは公立でもあるから
    そう言うところだと公立入れちゃうかな。

    受験対策してる人はどこに行っても頑張って良いところに入れるだろうね。

    +0

    -1

  • 3182. 匿名 2023/02/08(水) 18:37:51 

    >>3096
    まさにそれ。なんでもかわいそうかわいそうって。

    +1

    -0

  • 3183. 匿名 2023/02/08(水) 18:38:24 

    >>3180
    横だけどすると思うよ。そんなホイホイ私立小学校が近くにある訳でもないし。

    +5

    -0

  • 3184. 匿名 2023/02/08(水) 18:38:26 

    >>467
    私立はより良い環境なの?
    姪っ子が私立行ってたけど今でも文句言ってるよ
    皆と同じ中学が良かった無理矢理受験させられて恨んでるって

    +6

    -3

  • 3185. 匿名 2023/02/08(水) 18:38:35 

    >>3161
    挑戦する事柄が何か、って違いなんだろうね。
    いつかは何かに挑戦しないといけないから。

    +3

    -0

  • 3186. 匿名 2023/02/08(水) 18:39:10 

    >>3177
    日本の将来を背負っていく層は鉄緑会程度で音をあげてたら話にならない
    エリートは当直連続何日とか家に帰れないとか当たり前だから
    問題はそうじゃない層まで無理をさせすぎてる今の中学受験よ

    +9

    -2

  • 3187. 匿名 2023/02/08(水) 18:39:13 

    >>3158
    アドバイスありがとう、敵対しないようにニコニコ話して、勉強以外の言うべきことははっきり言ってる。
    子供たちを伸ばせない馬鹿な先生って内心すごく見下しながら接してるよー。

    +6

    -4

  • 3188. 匿名 2023/02/08(水) 18:39:28 

    >>2968
    それなら女子大行けた長女健闘したと思う。結局は母親の知能が子供に遺伝するって話だし限界がある。早慶の夫婦でも子供は中受もして日東駒専とかも普通にある世界。

    +5

    -1

  • 3189. 匿名 2023/02/08(水) 18:39:31 

    >>3171
    あれは健全じゃないわなぁ……

    +5

    -0

  • 3190. 匿名 2023/02/08(水) 18:39:46 

    >>1743
    この数字を見てどこで「こんなかかる」判断??

    +2

    -0

  • 3191. 匿名 2023/02/08(水) 18:40:23 

    >>3184
    そこまで嫌なら入試でわざと落ちれば良かったのに

    +6

    -2

  • 3192. 匿名 2023/02/08(水) 18:40:24 

    >>3181
    あくまでもイメージだけど港区や千代田区はお行儀のいいイメージがある

    勿論地区にもよるけど

    家族ありだと金持ちしか住めない区はそれなりにいいイメージがある

    +0

    -2

  • 3193. 匿名 2023/02/08(水) 18:40:25 

    >>2354
    今年は予想R4が大分間違ってた気がする…
    公開模試と合不合と両方受けてて四谷偏差値の方が実際の合否結果と合ってたっていう人のブログも見たし、Nの人はキツかった印象
    ちなみにうちもNだけど第一志望落ちだし、うちの子と同じ志望校の子たちも大分苦戦してた
    N生はR4を基準に志望校を決めてしまうから、基準が間違ってたらそりゃそうなるよね

    +1

    -0

  • 3194. 匿名 2023/02/08(水) 18:40:26 

    >>3180
    するよ!私も夫も子供たちも中高都内私立だけど漏れなく同級生医師家庭多いよ!
    公立小からも多いよ!!

    因みに全部違う学校

    +2

    -0

  • 3195. 匿名 2023/02/08(水) 18:40:57 

    >>3183
    あー都会だからわからんかったわ。
    田舎ならそうか。

    +0

    -0

  • 3196. 匿名 2023/02/08(水) 18:41:05 

    >>2
    勉強好きな子だけが向いてるよね
    嫌いな子が受験するからストレスたまるんだろうな

    +0

    -0

  • 3197. 匿名 2023/02/08(水) 18:41:11 

    >>33
    SAPIXは入室テストの基準点以下だと入れないよ。
    それ用の塾もある。。普通に勉強したら入れるとは思うけど。

    +2

    -0

  • 3198. 匿名 2023/02/08(水) 18:41:43 

    >>3174


    高校募集ってなに?

    +0

    -0

  • 3199. 匿名 2023/02/08(水) 18:41:46 

    >>3117
    都は定員割れの下位公立高校を統廃合したいのだから中堅中学はもっと倍率が上がっていくよ
    これからが更に大変になる

    +2

    -0

  • 3200. 匿名 2023/02/08(水) 18:42:22 

    >>3111
    大学受験じゃ戦えない子が大学付属に入る
    これからはこっちがメインだよ

    +0

    -0

  • 3201. 匿名 2023/02/08(水) 18:42:55 

    >>3174
    最近は中学で囲い込んで高校は20名ほどしか取らない私立が増えてる
    特に大学付属の学校に多い
    あなたの言うように高校からちょっと面倒な子たちがなだれ込むせいなのかな

    +1

    -4

  • 3202. 匿名 2023/02/08(水) 18:44:06 

    >>3178
    公立でも離れる可能性あるけど

    +2

    -0

  • 3203. 匿名 2023/02/08(水) 18:44:22 

    >>9
    私の時は日能研の卒業イベントが横浜あたりであって、参加したら逸見正孝さんが来てくれて感動した。
    その後すぐにがんで亡くなってしまったけど、、

    +4

    -0

  • 3204. 匿名 2023/02/08(水) 18:44:49 

    みんなそんなに金持ってるの?
    それか無理してるの?

    +2

    -3

  • 3205. 匿名 2023/02/08(水) 18:45:04 

    >>3049
    SAPIXでMARCH確実なのは中位以上だよ。下位のクラスはMARCHも普通に怪しい。
    中高一貫校(高校偏差値65)からの落ちこぼれ組だけど。。ひどいと燃え尽きからの大学中退もいる。

    +6

    -0

  • 3206. 匿名 2023/02/08(水) 18:45:27 

    >>3117
    この流れが止まらないのは分かるけど、ホントに小学生が週に何回も21時くらいまで塾で勉強して寝るのは11時以降、みたいな生活が本当に正しいのかな、とは思う。大変だよね。

    +9

    -5

  • 3207. 匿名 2023/02/08(水) 18:45:36 

    たまたま成功したのかもしれないけど
    中学受験は楽しいよ
    息子は楽しかったらしい
    模試の返却さえも毎回楽しんでた
    12歳の小さな子供が
    全身全霊で挑戦してると思うと
    尊敬すら覚えたよ
    あんなに感動したのは出産以来
    お子さんが中学受験したいと言ったら
    ぜひ背中を押してあげてください



    +9

    -2

  • 3208. 匿名 2023/02/08(水) 18:45:42 

    >>3187
    えらいね
    頑張って下さい
    応援してます!

    +2

    -2

  • 3209. 匿名 2023/02/08(水) 18:45:45 

    >>3136
    遊ばずにスポーツや習い事、趣味、芸能活動で頑張ってる小学生も沢山いて、それと一緒で勉強頑張ってる子もいる
    前者の成功例は褒められることが多いのに、後者は可哀想可哀想ってのが謎
    3人とも賢いから勉強もきちんとしただろうし、普通の中受生よりよっぽど遊んでなかったはず

    +12

    -0

  • 3210. 匿名 2023/02/08(水) 18:46:01 

    >>3198
    開成とか筑駒が高校で100人、40人募集してるんだけど最近偏差値40台の中高一貫でそれまで高校募集してなかったところが高校からも募集再開し始めてたりするのよ

    +1

    -0

  • 3211. 匿名 2023/02/08(水) 18:46:03 

    >>3146
    勉強かぁ〜
    勉強出来るって言ったら叩かれるって
    ガルちゃんみたいだね(笑)

    +1

    -0

  • 3212. 匿名 2023/02/08(水) 18:46:11 

    >>3155
    塾代は明らかに中学受験のがかかるよ。
    知り合いで中受失敗して高校受験した人いるけど、塾代安くて驚いたらしいから。中受の六年生の一年分と三年分が同じくらいらしいから。

    内申、反抗期は子どもによるから何とも…。まぁ、内申無理なら、私立受験や国立受験すればいいけど。

    +6

    -2

  • 3213. 匿名 2023/02/08(水) 18:46:50 

    >>3206
    自己レス。時刻がぐちゃぐちゃに…寝るのは23時以降、です。

    +2

    -0

  • 3214. 匿名 2023/02/08(水) 18:48:02 

    >>3209
    それガルちゃんでしかみたことないけどね。
    勉強させられてかわいそうって今どき
    いう人いるの?
    甲子園ですら坊主もやめてホワイト化して
    んのにね。

    +6

    -0

  • 3215. 匿名 2023/02/08(水) 18:48:07 

    >>3156

    まあでも家庭内コミュニケーションが安定してれば、その300万で大学受験以降も役立つ基礎学力と、勉強して選択肢を広げる方向性をもってくれるので、親としては選択したい。
    大きくなった子どもが自立できない話もチラホラ聞こえるし。結婚して家庭維持する経済力を持つのって、男女共ゼロからだとキツイ。自分が入った会社、もう自分の学歴じゃ入れないなって年々新卒見て思うし。

    +1

    -1

  • 3216. 匿名 2023/02/08(水) 18:48:41 

    >>3210
    あー少子化で生徒少ないから?

    +4

    -0

  • 3217. 匿名 2023/02/08(水) 18:48:49 

    >>3167
    よこ

    どこもトップに手厚いのはそう
    上位校も学校があれこれやるわけじゃなくて、むしろ放任
    子供と家庭が塾通いしてやって実績あげてる
    そういう子を入試で選抜できるし

    +3

    -0

  • 3218. 匿名 2023/02/08(水) 18:48:56 

    >>3130
    中学1春休みから入塾して、塾行くのが楽しかったから自然と成績も上がった。公立小学校の同級生(中学受験組)と同じ高校(偏差値65)も候補だったけど学科試験あるし校風が合わないからやめて志望校に推薦で合格した。

    +1

    -0

  • 3219. 匿名 2023/02/08(水) 18:49:11 

    >>3201
    この面倒な子たちから自校をガードできるのは東大合格者をコンスタントに出せてる学校だけ
    大学の系属校になるのも限りがあるからこれからよ本当の地獄は

    +4

    -0

  • 3220. 匿名 2023/02/08(水) 18:49:37 

    >>3206
    21時まで塾で寝るの21時40分くらい、起きるの7時前。
    そこそこ健全に暮らしてるよ。

    +2

    -0

  • 3221. 匿名 2023/02/08(水) 18:49:38 

    >>3209
    ほんとそうだよねー。朝練してから学校来てたり土日も試合で潰れてヘトヘトで。
    そんな子ども達は凄いね!オリンピック選手になれるね!なんて持て囃されるの。
    なぜ受験のために勉強を一生懸命に頑張ってる子ども達はかわいそうって言われるのかね

    +10

    -0

  • 3222. 匿名 2023/02/08(水) 18:49:41 

    >>3208
    ありがとう、当ててもらえない受験組は可哀想だけど、しょせんあと2か月の先生なので頑張ります。
    公立中学組の保護者さん達の方が先生に期待して、色々変えようと頑張ってるけど傍観してる。

    +4

    -1

  • 3223. 匿名 2023/02/08(水) 18:50:12 

    >>3210
    金出して、偏差値40台の中高一貫校行かせて何か意味あんのかな…
    一流大学行かなくて、中小企業に就職とか?

    +2

    -9

  • 3224. 匿名 2023/02/08(水) 18:50:16 

    >>3077
    ある程度できる子には学校の授業はつまらなくて拷問だよ

    覚えてる漢字たくさん書かせる宿題とかイミフだし

    +2

    -1

  • 3225. 匿名 2023/02/08(水) 18:50:23 

    >>26
    これ!
    親世代が「自分の子供はちゃんとした環境に行かせたい!」っていう人が増えたんだよ

    意味のない内申制度やできない子に合わせる授業、学校の先生もおかしい人が多い
    私立なら変な生徒や先生はクビにできる
    環境は大事。自分の大事な子供だもん。中学受験は必須だよ

    +10

    -2

  • 3226. 匿名 2023/02/08(水) 18:50:34 

    >>35
    受験することってすごく大変だし、本当にやらせるべきなのか?とすごく迷いますよね。

    普通の小学生生活を送って
    普通で良いんじゃないかって。

    子供が小さい時って普通が良い!って思いがちだけど、
    大人になった時に
    「あなたの子って普通の子だね」
    「あなた普通の人だね」
    って言われると、なんか複雑な気持ちになりませんか?

    小学生の頃に受験した経験って
    すごく価値のあることだったと私は思います。
    勉強したことはこの先ずっと基盤になるし、
    大学受験の時も、中受のテキストやりこみました。
    あの時頑張れたことが自信に繋がっています。

    と、参考までに。元受験生より。

    +8

    -2

  • 3227. 匿名 2023/02/08(水) 18:51:03 

    >>3217

    それ中受小入れた友達も言ってたなー

    +0

    -0

  • 3228. 匿名 2023/02/08(水) 18:51:04 

    >>3209
    レスいただいたけど、わたしは可哀想とは言っていないですよ。打ち込むものが違うだけで、そういう子が勉強嫌いだから、勉強以外のことを頑張ってる訳ではないと言いたかったのですが。勉強もするけど、もっと習い事やスポーツが好き、っていう子もいるよね?という話で。
    個人的には、睡眠時間が少なくなってしまう点だけ中学受験は心配というか、大変だなと思います。
    何かに打ち込むことは誰かに褒められる為ではないと思うので、中学受験でもなんでも、達成感が得られたら大成功ではないでしょうか。

    +0

    -0

  • 3229. 匿名 2023/02/08(水) 18:51:35 

    >>2571
    SAPIXに子供二人通わせたけど、他の塾より拘束時間短いですよ。塾弁なんて持たす必要無し(6年後半の日曜除く)。
    そのかわり、平日や土曜の授業は休憩時間が無しでぶっ続け、日曜も昼食時間以外は休憩ほとんど無し(休憩時間も講義の延長などで10分程度に短縮)です。

    +0

    -0

  • 3230. 匿名 2023/02/08(水) 18:52:05 

    >>3223
    別にあなたが払うわけじゃないんだからよくない?

    +7

    -0

  • 3231. 匿名 2023/02/08(水) 18:52:24 

    >>1926
    早慶の大学入るより日比谷入る方が
    難しそうだもんね〜(笑)それで、
    最終学歴が早慶だったら
    小山台から早慶でもいいよね(笑)
    でも、小山台って共通問題だけど、
    満点ぐらい取らなきゃいけないよね。
    一問もミスれないぐらいじゃなかった?
    早慶の附属高校よりは簡単とはいっても、
    結構緊張感あるよね。

    +4

    -0

  • 3232. 匿名 2023/02/08(水) 18:52:39 

    >>3192
    港区お行儀良いか?
    高収入だけど半グレみたいなのもかなり多いよ。あと芸能関係者とかの子供も素行やばそう。

    +6

    -0

  • 3233. 匿名 2023/02/08(水) 18:52:58 

    >>3201
    高校受験組は私立は滑り止め扱いも多いからなぁ。優秀な子は公立行って、公立残念組が入る感じ。合格者偏差値を引き上げてる上の層は抜けちゃうんだよね。

    +5

    -0

  • 3234. 匿名 2023/02/08(水) 18:52:59 

    >>3225
    30年前に公立中学行ってたけど、学校の授業なんか聞いてなかったなぁー
    塾の授業しか聞いてなかった記憶。
    学力高い子はみんなそうだったなぁ

    +2

    -0

  • 3235. 匿名 2023/02/08(水) 18:53:05 

    >>3223
    東京女子学院(女子学院じゃないよ)、とか
    成女学園とか知ってる?
    ああいう学校が中高一貫の3割くらいあるんだよ

    +2

    -0

  • 3236. 匿名 2023/02/08(水) 18:53:09 

    >>3214
    元コメでかわいそうって書いてたから書いたけど、リアルでもたまに言われるよー

    でも思えば子どもと面識ある人からは言われないかも
    本の虫だし、算数パズルとかナゾトキとか喜んで解くタイプだからかな

    +0

    -0

  • 3237. 匿名 2023/02/08(水) 18:53:48 

    >>3157
    札幌にそんなにあるのは大人になってから知ったよ。
    豊平区だからかな?
    中央区住んでたら違ったかもしれないけどね。

    +0

    -0

  • 3238. 匿名 2023/02/08(水) 18:54:15 

    >>3230
    意味あるのかどうかが気になるじゃん。環境買ってるって言うけど、偏差値低くてアホばっかなんでしょ?
    それって環境いいのか?

    +2

    -2

  • 3239. 匿名 2023/02/08(水) 18:54:56 

    >>3229
    サピは何時までなんですか?

    +1

    -0

  • 3240. 匿名 2023/02/08(水) 18:55:02 

    >>3235
    知らないよ。関西だから。

    +1

    -0

  • 3241. 匿名 2023/02/08(水) 18:55:12 

    >>3225
    豊島岡より下の学校はできない生徒に合わせるべきだよ
    東大1桁レベルで特進だけ結果出してあとは放置とか公立より酷い

    +5

    -0

  • 3242. 匿名 2023/02/08(水) 18:55:19 

    >>3171
    そうそう!近所の子のその姿に衝撃受けてこどもの中学受験を決心したママ友もいる。

    +7

    -0

  • 3243. 匿名 2023/02/08(水) 18:55:27 

    >>3223
    でも公立よりはいい環境で学べる
    と思ってるんでしょ。
    私立=偏差値が高い、と思ってる人って
    いるんだね。

    +5

    -0

  • 3244. 匿名 2023/02/08(水) 18:55:55 

    >>2895
    それってそのまま国立大附属小だし、幼稚舎なんて呼ぶ学校聞いたことないけどね。
    慶應は日本の学校制度より前にできたので、小学校ではなくて幼稚舎、中学校ではなく普通部、というのは分かるけど、大学附属小学校は学校制度の後にできてるので、幼稚舎なんて呼ばないのでは。

    +1

    -0

  • 3245. 匿名 2023/02/08(水) 18:56:13 

    >>3243
    だって金出してアホばっかの学校行く意味がわからない

    +2

    -1

  • 3246. 匿名 2023/02/08(水) 18:56:20 

    >>3232
    学区で層が全然違いそう

    +1

    -0

  • 3247. 匿名 2023/02/08(水) 18:56:27 

    >>3235
    昔は下位私立は勉強があまりできない(と言っても大東亜~ニッコマ位の大学には行く)金持ちの子が行く所だったよね

    +2

    -0

  • 3248. 匿名 2023/02/08(水) 18:56:58 

    >>3234
    優秀層には塾行かないのも多いけどね。行かなくても楽勝だから、高校の先取りを家でやってる。特に数学と英語。そうしないと難関私立には受からないし、中受組と足並み揃えるかさらに先を行きたいし。

    +1

    -1

  • 3249. 匿名 2023/02/08(水) 18:57:19 

    >>3238
    それで良いと思って払ってるからいいんじゃない?
    おっとりしてる子どもだと公立の内申内申についていけないから私立を選ぶ場合もあるよ

    +6

    -0

  • 3250. 匿名 2023/02/08(水) 18:57:42 

    >>3220
    ご飯は塾でお弁当食べるにしても、お風呂はいつ入るの??
    塾がある日はゲームとか遊び時間はゼロ??

    +0

    -2

  • 3251. 匿名 2023/02/08(水) 18:58:21 

    >>3220
    自宅から近い塾なんですね。

    +1

    -3

  • 3252. 匿名 2023/02/08(水) 18:58:25 

    >>3236
    ガルちゃんででくる子ってそういう子
    多いよね。
    自分の知る限り頭いい子ってだいたい
    スポーツやってて中高も運動部
    だったりするんだよね。でもピアノや
    バイオリンもひけたりとかね。

    +7

    -2

  • 3253. 匿名 2023/02/08(水) 18:58:26 

    >>2398
    成田先生は朝起きられなくてすごい寝てたから…

    +0

    -0

  • 3254. 匿名 2023/02/08(水) 18:58:36 

    >>3248
    同じ学校の子達、普通に塾通ってた人も阪大、京大とかだよ。
    関東の事情はしらんけど。

    +0

    -0

  • 3255. 匿名 2023/02/08(水) 18:59:00 

    >>2548
    その学校の広告塔としてきちんとした身なりで振る舞わせる意味もあるからねえ。

    +1

    -0

  • 3256. 匿名 2023/02/08(水) 19:00:05 

    >>1597

    視野が狭いなぁ…

    +0

    -1

  • 3257. 匿名 2023/02/08(水) 19:00:20 

    大阪の事情が知りたいわ。
    普通の家庭でも、そんなに中受なんかしてんのか。

    +0

    -0

  • 3258. 匿名 2023/02/08(水) 19:00:32 

    >>3223
    それでも同レベルの公立よりは環境良くて指定校推薦多いから実力以上の大学行ける可能性上がるのは確か。
    日東駒専、大東亜、女子大くらいがボリュームゾーンでかなり頑張ってMARCHや成成明学とか推薦で行けるかも?親なら少しでも子供の可能性に賭けるね。

    +3

    -0

  • 3259. 匿名 2023/02/08(水) 19:00:36 

    >>3201
    面倒な子ってどんな子なんでしょう。
    私立ではいじめもなくモンペもいないんですか?

    +1

    -0

  • 3260. 匿名 2023/02/08(水) 19:01:09 

    >>3199
    下位を全部潰して不良は全部私立高校に押し付けるために私立高校無償化したんだよ
    私立中学はなぜ無償化にならないのか勘のいい人ならわかるはず

    +3

    -0

  • 3261. 匿名 2023/02/08(水) 19:01:18 

    >>3248
    ネットで多いやつでしょ(笑)
    小中学校が公立、高校は県立のトップ
    からの国立大学〜
    塾は行ったことがない、私立とか
    お金かけてる人って馬鹿だよね(笑)みたいな
    やつ

    +5

    -0

  • 3262. 匿名 2023/02/08(水) 19:01:22 

    >>3258
    アホの子供の親は親で考えてんのね。

    +0

    -1

  • 3263. 匿名 2023/02/08(水) 19:01:39 

    >>3252
    うちも含めてそんな子ばかりでは絶対ないと断言できるw

    +2

    -0

  • 3264. 匿名 2023/02/08(水) 19:02:54 

    >>1570
    都立がダメになったのは学校群制度のせいだからその開始は1967年。岸田さんの頃にはもう私立優位。学校群では一学区のトップ日比谷に行きたくても勝手に三田や九段に割り振られてしまう。成績順でも何でもなく三分の一の確率でしか合格点に達していても日比谷に進学できないという無茶苦茶な制度。当然日比谷に行きたかったけど他に回された子は開成などの私立に逃げてしまう。結果都立が凋落したっていう大失敗な制度。

    だから1966までに入学した生徒がいた頃までが都立全盛期。今の70代以上くらいの人たちかな。学校紛争もあった世代だし今とは全く違う受験だね。結局約15年続いた学校群制度、その後のグループ選抜制度の失敗で都立高校はボロボロになったのよ。

    +2

    -0

  • 3265. 匿名 2023/02/08(水) 19:03:05 

    >>3262
    そりゃそうだよ、いくらでもお金あればより良い選択した方が子供にとっても良いし指定校枠多くて環境もマシな私立選択するもんだよ。

    +4

    -0

  • 3266. 匿名 2023/02/08(水) 19:03:46 

    >>9
    私もです
    学校より塾が楽しかった。
    遅くなっちゃったら、友達や親御さんとかみんなでファミレスやマクドナルドでご飯を食べる っていうイベントがすごく楽しかった

    大学行ったら、大学には同じ学校からの先輩や後輩・同級生だけでなく塾で一緒だった子や、友達の友達もいて交友関係はすごく広がった

    +6

    -0

  • 3267. 匿名 2023/02/08(水) 19:04:13 

    >>3243
    がるちゃんで偏差値低い私立に行っていじめひどくて、公立に転校した人の話見たことあるから何とも…公立のヤンキーたちのがマシなくらい性格悪い勘違い小金持ちが多いって書いてあった。大学でも私立(当時偏差値50後半くらい)出身者が「えぐいいじめはあった」「中学でタゲられたら、高校も地獄になる」って言ってたから、私立だから環境いいってのも信じられないんだよなぁ。

    +8

    -4

  • 3268. 匿名 2023/02/08(水) 19:04:55 

    >>3251
    車で10分弱ですね。遅いので帰りはさすがに迎えに行ってます。

    +0

    -0

  • 3269. 匿名 2023/02/08(水) 19:05:52 

    >>3245
    ま、ガルちゃんだと、いい私立でさえ
    「金出してアホばっかの学校行く意味がわからない」
    だろうからね。

    +5

    -3

  • 3270. 匿名 2023/02/08(水) 19:06:14 

    >>549
    それで総理になりたかっただけの総理が誕生したのね…
    息子は慶應だよね。

    +6

    -0

  • 3271. 匿名 2023/02/08(水) 19:06:22 

    >>3241
    中堅校はまだマシで偏差値40位の中高一貫なんてね

    (高校で)TOPのクラスにだけ金をかけて進学実績を出させ、それ以外は学費さえ払ってくれればいい…みたいな

    下位校の下のクラスなんて最低限卒業はさせます、みたいな感じ
    最高で成績が5段階で4までしか取れないけど中間テスト・期末テストは超簡単ですとか普通にあり得るから

    +3

    -0

  • 3272. 匿名 2023/02/08(水) 19:07:14 

    >>3267
    確かにいじめとかトラブルは全くない
    絶対ないとは言えないよね。
    結局自分の判断になるのかな。

    +6

    -0

  • 3273. 匿名 2023/02/08(水) 19:07:38 

    >>2420
    私は2438の吉祥蹴りしたものですが…
    30年前当時の高校偏差値で66あったよ
    偏差値66って上位5.48%だよ
    そこの「普通」の感覚と一般的な普通の感覚は違うんだよ

    +3

    -0

  • 3274. 匿名 2023/02/08(水) 19:07:49 

    よく身の丈にあったゆる受験ならいいんじゃないって意見あるけどさ
    完全自宅学習ならともかく、あれだけ点数や偏差値、クラス分けで一位からドベまでランク付けされ続ける環境にいて、人と比較せず自分のペースを守れるような精神力を持つ親・子供ってなかなかいないよ

    口ではうちはゆるーくやってるから〜とか言いつつ、お家ではめちゃくちゃ教育ママやってたっぽい知り合いたくさんいる
    いくら中受の偏差値40は小学生全体で見れば上位層と分かっていても、子供自身が自分は一番下のクラスってことで強烈な劣等感を抱いちゃう子もいる

    もちろん中受のメリットもあるけど、それなりに過酷なことを親子ともにしなくちゃいけないんだっていう覚悟は必要だと思う

    +5

    -3

  • 3275. 匿名 2023/02/08(水) 19:07:59 

    >>3262
    あなた自身やあなたの子どもはどうなの?

    +2

    -0

  • 3276. 匿名 2023/02/08(水) 19:08:01 

    >>3206
    子どもの才能に見切りをつけて大学付属でゴールさせる親ばかりならいいんですけどね
    中堅校の中高一貫でさらに頑張らせるって親は教育内容をよく吟味した方がいい
    特進クラスだけ手厚くて他は放置とか普通にあるから

    +5

    -0

  • 3277. 匿名 2023/02/08(水) 19:08:03 

    >>3235
    東京女子学院全然知らなかったけど高校の偏差値50くらいなんだね。どんなに微妙な私立中高でも高校は偏差値60はあると思ってたからびっくりした。

    +2

    -1

  • 3278. 匿名 2023/02/08(水) 19:08:20 

    >>3171
    30年前のわたしたちも友達と遊ぶっていったら家行ってスーファミばっかりだったけどね。

    +5

    -0

  • 3279. 匿名 2023/02/08(水) 19:08:45 

    >>549
    それでも総理大臣になったから
    学歴の話は帳消しになった〜みたいな感じ?

    +3

    -0

  • 3280. 匿名 2023/02/08(水) 19:08:54 

    >>3250
    塾通ってなくても習い事あったら遊ぶ時間ないでしょ。武道系は高学年になると稽古3時間とか普通にあるし

    +3

    -2

  • 3281. 匿名 2023/02/08(水) 19:09:18 

    >>2935
    匿名掲示板で義兄夫婦の個人情報晒すとか可哀想過ぎる
    ぼかしてもわかる人には一発で分かるよ

    +6

    -0

  • 3282. 匿名 2023/02/08(水) 19:09:37 

    >>3250
    学校から帰って家で食事(4時台)、塾から帰ってお風呂に直行、後は寝るだけ。遊びとゲームは塾のない日にしてます!土日どちらかは思う存分友達と遊んでます。

    +2

    -0

  • 3283. 匿名 2023/02/08(水) 19:09:43 

    >>2420
    吉祥女子ってかなり上の学校じゃん

    +2

    -0

  • 3284. 匿名 2023/02/08(水) 19:10:22 

    >>3238
    横だけど
    あなたは中受の偏差値を知るべき。
    中学の偏差値の40台て言うほどアホじゃないけど

    +2

    -0

  • 3285. 匿名 2023/02/08(水) 19:10:28 

    >>3264
    顔だけで当選したと言われる美濃部さんの時代の話か…

    こういうの民主主義の弊害だよね

    +0

    -0

  • 3286. 匿名 2023/02/08(水) 19:11:08 

    >>3261
    実際いるからなぁ。
    うちの身内、公立高校出身ばっかだけど、みんないいとこ勤めてるもんなぁ

    私立にかけるお金の意味とは?ってなっちゃう

    +1

    -5

  • 3287. 匿名 2023/02/08(水) 19:11:37 

    >>3284
    アホでしょ。

    +2

    -4

  • 3288. 匿名 2023/02/08(水) 19:12:06 

    >>3117
    教育費は削るな!削らない!
    教育費は他のものを我慢してでも絶対に 
    捻出するべきだ!
    みたいな、教育費=聖域みたいな風潮が
    ある限りだろうね。
    教育費を少しでも削ったら毒親、みたいな風潮とか。

    +6

    -0

  • 3289. 匿名 2023/02/08(水) 19:12:35 

    >>3275
    うちの身内、アホおりませんねん。
    遺伝なんやろなと思うわ。
    大して勉強してなくても、みんなそうやから。

    +0

    -3

  • 3290. 匿名 2023/02/08(水) 19:13:32 

    >>3286
    まあそういう人はそういう人たちで
    関わってればいいだろう。

    +4

    -1

  • 3291. 匿名 2023/02/08(水) 19:13:36 

    >>3277
    でも普通の公立より指定校推薦があったりするんじゃないの?

    +2

    -0

  • 3292. 匿名 2023/02/08(水) 19:13:55 

    >>3277
    このランクだと今は高校募集してなくても必ず高校募集を再開する
    偏差値40台でも公立中よりはマシと言っていられない状況になってきてるのよ

    +5

    -1

  • 3293. 匿名 2023/02/08(水) 19:13:56 

    >>2470
    そろそろアラフィフの私の同級生の御三家行った男子も部活のイジメで不登校になってしまった
    遥か昔からあるんだよ

    +1

    -0

  • 3294. 匿名 2023/02/08(水) 19:14:19 

    >>2477
    いや他の人から聞いたんだけど。その言っていた人はお金持ちだから僻みとかでは無い。あなたみたいな人って、子供がいじめとかしてて指摘されても認めなそうだよね。

    +0

    -1

  • 3295. 匿名 2023/02/08(水) 19:15:28 

    >>3286
    お金を考えなきゃいけない層には関係ないんだよ
    それにお金出せるから出してるだけ家庭があるだけで
    あなたに何の関係があるの?

    +5

    -1

  • 3296. 匿名 2023/02/08(水) 19:15:43 

    >>3291
    MARCH2人であとは無名な女子大とかしかない。それ以外はEランFランとか専門学校とか行ってるかも?

    +2

    -0

  • 3297. 匿名 2023/02/08(水) 19:15:54 

    >>1001
    横で申し訳ないんだけど、文化祭って四年生とかでも行ける?外部の人は高学年しかダメとかあるのかな?って思って

    +4

    -0

  • 3298. 匿名 2023/02/08(水) 19:16:08 

    >>3206
    サッカーでも、夜九時までやってるけどね(笑)
    七時から九時まで。
    小学校の低学年からだよ(笑)
    塾だけじゃないしね〜
    ま、ガルちゃんだとサッカー選手になるわけでもない
    のに馬鹿じゃんwwwて感じなんだろうけど。

    +10

    -0

  • 3299. 匿名 2023/02/08(水) 19:16:25 

    >>3287
    あなたがアホだよ笑
    無知ですぎて

    +3

    -0

  • 3300. 匿名 2023/02/08(水) 19:17:02 

    >>3117
    過熱してるのは、あと5年くらいじゃないかな。今がピークと踏んでる。
    公立盛り返してるから、優秀層の一部は高校受験でもいいやってなってるけど、むしろ中間層がこぞって中受してる感じがする。実際そのあたりのが中受は恩恵あるよ。
    優秀なら、公立→早慶以上は普通にできるし、公立→東大も年々増えてる(中受から高受に優秀層が切り替えてるとも言える)。そっちのがコスパいいし、小学時代を親子ともに楽に過ごせるし、中学時代も楽勝でトップ層だから。

    +9

    -5

  • 3301. 匿名 2023/02/08(水) 19:17:04 

    >>3297
    今年はコロナ禍でかなり制限してたよ
    来年はどうかなあ

    +5

    -0

  • 3302. 匿名 2023/02/08(水) 19:17:05 

    >>3179
    けど、そういう下の子たちこそ流されやすいから
    ある程度面倒見てくれたり、管理してもらいたいってのはあるよ
    公立でいろんな子がいる良さもあるけど
    悪く言えば弱肉強食で、いじめられても学校は事なかれ主義だし
    下位高校とか言っちゃうとまたさらにいろんなのいるし

    +11

    -0

  • 3303. 匿名 2023/02/08(水) 19:17:17 

    >>2740
    自分が見たことないものは全て嘘って考え方改めた方がいいよ。小さい子の習い事とか母親が付きっきりだから、母親同士の付き合いも密になったりするよ。

    +0

    -1

  • 3304. 匿名 2023/02/08(水) 19:17:41 

    >>496

    うち双子で中学受験して私立に行ったんだけど、みんなにお金あるんだねって言われた、、、旦那は年収一千万超のサラリーマンですが、実は実家から教育信託一人1500万づつ貰っているのでそこから出してます。もちろん周りには言ってないけどね。

    +11

    -0

  • 3305. 匿名 2023/02/08(水) 19:17:45 

    >>3297
    大丈夫大丈夫
    むしろ小学生向けのブースとかあるでしょ。

    +4

    -0

  • 3306. 匿名 2023/02/08(水) 19:18:03 

    >>43
    読んだ!
    もう昨日は家事も適当に猛烈に読んだ、そして泣いた
    どの子の話もがんばれ、がんばれ‥ってずっと唱えてた

    +4

    -0

  • 3307. 匿名 2023/02/08(水) 19:18:25 

    >>3274
    塾を選ばなきゃだめよ
    ウサギとカメのカメ用の塾、または個別指導とか

    +6

    -0

  • 3308. 匿名 2023/02/08(水) 19:18:39 

    >>3277
    高校偏差値50で内申軽視の子が高校に入ってくるってどういうことか真面目に考えた方がいいよ本当に

    +6

    -0

  • 3309. 匿名 2023/02/08(水) 19:19:40 

    >>3292
    おいおい、今度は偏差値が低い学校叩き…
    中受のデメリットばかり考えて、必死になってない?
    別にあなたがしなきゃいいだけで、他人の家庭は関係ないのに変なの

    +9

    -1

  • 3310. 匿名 2023/02/08(水) 19:20:12 

    >>3303
    そりゃあ友達とかから聞いたら信じるけど、
    ガルちゃんみたいな、匿名の掲示板に
    書いてあることを全部信じるほうが
    やばいでしょう

    +4

    -0

  • 3311. 匿名 2023/02/08(水) 19:20:55 

    で?
    あなたとあなたの知り合いは入れないようなグループってだけよ笑

    +0

    -1

  • 3312. 匿名 2023/02/08(水) 19:22:24 

    >>3303
    あなたの周りでは、しょっちゅうつるんでホテルでイベントやパーティーしてる医師奥グループがいるんですか?

    +2

    -0

  • 3313. 匿名 2023/02/08(水) 19:22:32 

    >>3300
    ていう願望だよね。
    公立から東大、早慶なんて一部の話されても。

    +9

    -5

  • 3314. 匿名 2023/02/08(水) 19:22:40 

    >>2540
    確かにそういう子一定数いるよね
    高校に中学時代は一切英検受けなくて初めて受験したのが英検2級って同級生いたw

    +3

    -1

  • 3315. 匿名 2023/02/08(水) 19:22:56 

    >>3284
    よく高校偏差値は、プラス10〜15言うけど、例えば偏差値45として、足すと偏差値55〜60…これって別にあえて金払って行きたい偏差値じゃないよね?
    しかも私立は公立の滑り止めだから、実際は入試で偏差値引き上げてる上の層は公立行って抜けちゃうんだよ。だから、実際の高入生は掲げてる偏差値以下だったりする。

    +8

    -3

  • 3316. 匿名 2023/02/08(水) 19:22:57 

    >>3300
    中学受験で大学付属でゴールさせたい層がますます集まってヒートアップするよ
    大学付属の枠は系属校を入れるとさらに増えるから
    中高一貫が生き残るために続々とマーチニッコマの系属校化すると見てるよ

    +3

    -0

  • 3317. 匿名 2023/02/08(水) 19:23:00 

    >>3300
    都内は分からないが、横浜埼玉千葉はそうかもね。
    ただし、中学受験しなくても間違いなく小学校から塾通いはすると思う。
    むしろ英語とか算数とか小学校からガッツリ仕込む人多いよ。中学受験だと4科目の勉強で手一杯になるけど(やってせいぜい英検程度)中学受験しないなら英語の比重多くしてもそれ程負担にはならないからね。

    +9

    -0

  • 3318. 匿名 2023/02/08(水) 19:24:05 

    >>3297
    6年は文化祭の時期と志望校対策とか模試とか被りそう

    +2

    -0

  • 3319. 匿名 2023/02/08(水) 19:24:53 

    >>3257
    大阪は多くないよね
    私立が良くないから

    +1

    -8

  • 3320. 匿名 2023/02/08(水) 19:25:27 

    >>3212
    何教科とるか?にもよるだろうけど
    そこまで変わるかな?
    ここに特別講習だとか色々オプションつくしね
    【高校受験】中学生の塾費用について徹底解説!大手塾の料金も紹介 | 最適な塾をお探しなら【ベスト塾ガイド】
    【高校受験】中学生の塾費用について徹底解説!大手塾の料金も紹介 | 最適な塾をお探しなら【ベスト塾ガイド】bestjuku.com

    最近では、高校受験を控える中学生にとって、学習塾の利用は必須といっても過言ではありません。2018年度に文部科学省が実施した中学生の通塾率調査では、公立中学校で69.3%、私立中学校で60.3%と、どちらも半数以上の中学生が塾に通っていることが分かりました。 ...

    +1

    -0

  • 3321. 匿名 2023/02/08(水) 19:25:32 

    >>3289
    あーこのレスで馬鹿ばっかなんだと分かる。

    +4

    -0

  • 3322. 匿名 2023/02/08(水) 19:26:01 

    >>3309
    高校でどういう層が来るか考えた上で覚悟を持って進学してほしいだけ
    あと中学受験熱はますます加速するよ
    付属で決めるためにね
    チャンスは多い方がいいから

    +1

    -4

  • 3323. 匿名 2023/02/08(水) 19:26:06 

    >>58
    小学生が本気で受験したいと思うのはあまりないと思うよ
    自分で将来を見通せないしより広く高い視野で将来の自分を俯瞰するにはまだまだ未熟だもの

    子供の将来の道をある程度整えてあげるのは保護者の役目だと思う

    +7

    -0

  • 3324. 匿名 2023/02/08(水) 19:26:44 

    >>3289
    どうせ私立にも中受にも縁がない田舎の人でしょ。話合わないもん

    +1

    -0

  • 3325. 匿名 2023/02/08(水) 19:27:08 

    >>3274
    なんでそんな塾を選ぶ?
    個別指導だって家庭教師だってあるじゃん
    中には身の丈に合わない選択をしてる親もいるだろうけど大抵が子供に合わせた塾選びをしてるよ
    うちも上の子は大手塾へ通ってたけど下の子には向かないと思って個別指導にしたよ
    てかそれは高校受験だって同じじゃない?

    +2

    -0

  • 3326. 匿名 2023/02/08(水) 19:28:14 

    >>3300
    高校受験してすぐ大学受験しんどいよー
    中高一貫の方が高校受験用の勉強もしなくていいから少し休めて楽だけどな。中高一貫の公立がいいな。

    +4

    -5

  • 3327. 匿名 2023/02/08(水) 19:28:16 

    >>3167
    公立は全層に手厚いの?

    +3

    -0

  • 3328. 匿名 2023/02/08(水) 19:28:21 

    >>2740
    あなたとあなたの知り合いにいないだけでしょ笑
    病院経営者の妻グループで、そもそも総合病院経営の他にもマンション一棟買いして賃貸経営もしてるクラスのお金持ち方だから、一般の勤務医の妻とは比較にならないし、別世界。
    あなたは存在しないと思っていたら?

    +1

    -2

  • 3329. 匿名 2023/02/08(水) 19:29:07 

    >>3303
    話(設定)がいつのまにか変わってない?
    母親同士が仲良くなるのは普通でしょ

    +0

    -0

  • 3330. 匿名 2023/02/08(水) 19:29:39 

    >>3098
    小学校もこれまた入ってからも安心できないけどね
    成績悪いと落とされるから
    小受時点で子供の学力もよめないし

    +1

    -0

  • 3331. 匿名 2023/02/08(水) 19:29:45 

    >>1712

    就活で出身高校だの小学校だのの話、普通しなくない…?
    附属出身です、とか、言うか?!

    附属が不利とか、変な週刊誌の読みすぎでしょ…

    +3

    -4

  • 3332. 匿名 2023/02/08(水) 19:29:52 

    >>3313
    今後公立から早慶が厳しいというのもちょっと変わるかもしれない。
    というのも横浜とかの都市部だと小学校から英語の早期教育してて、単語力も読解力も私立と大差無いか更にできる中学生がいる。
    翠嵐に進学して東大や慶應に入る生徒はそういう子達だと思う。

    +6

    -0

  • 3333. 匿名 2023/02/08(水) 19:30:24 

    >>3328
    病院経営者の妻グループw
    韓国ドラマに出て来そうw

    +2

    -0

  • 3334. 匿名 2023/02/08(水) 19:30:24 

    >>3285
    いやその前の東って人の時代みたいよ。まぁ美濃部さんも継続させたんだけどね。結局進学重点の学校に戻したのは石原さん。

    1970年頃は学園紛争が高校にも飛び火したしもうぐちゃぐちゃ。1969年は東大の入試も中止になってる。

    +1

    -0

  • 3335. 匿名 2023/02/08(水) 19:31:00 

    >>3326
    中学受験も高校受験も大学受験も全部経験したけど、中学受験してすぐ高校受験は全然しんどくなかったのに、高校受験してすぐ大学受験はしんどかったから、高校受験こそマジで大学受験避けるための手段として活用すべきだと思ったよね

    +4

    -1

  • 3336. 匿名 2023/02/08(水) 19:31:52 

    >>1883
    履歴書に小学校書くような会社ってどこだよww

    附属だから落ちたんじゃなくて、小学校名前をイキって書いてドン引きされただねじゃないの?ww

    それは、附属かどうか、関係ないよねww

    附属が不利、のデータと根拠教えてよww
    附属にもピンキリだし
    附属と附属じゃない人を比較した数字でもあるの???

    +1

    -0

  • 3337. 匿名 2023/02/08(水) 19:32:07 

    >>3223
    そのレベルでも気にせずお金出して私立通わせても将来の心配ない人達が通わせるよ。
    地元に昔からある中小の会社経営とか、地主とかね。
    わざわざ勉強して難関大学な入って企業入るより、安泰な将来が子供にあるから余裕なんだよ。

    +4

    -0

  • 3338. 匿名 2023/02/08(水) 19:33:14 

    >>2507
    30年前の話ですよ
    これから適正化します

    +0

    -0

  • 3339. 匿名 2023/02/08(水) 19:34:14 

    >>3332
    早稲田の入学者1位は川和
    慶応の入学者1位は日比谷
    合格者は当然開成なんだけど
    入学者は東工大、一橋とあまり変わらなくて公立が強いのよ、既にね

    +5

    -0

  • 3340. 匿名 2023/02/08(水) 19:34:27 

    >>3300
    都立で日比谷以外だとそんな東大いないでしょ

    日比谷行けるんだったらいいけど日比谷行けなかったら東大の可能性落ちるから御三家準御三家を受験できる学力をつけられるポテンシャルのある子にとっては区立中は逆にリスクでしょ

    +0

    -0

  • 3341. 匿名 2023/02/08(水) 19:35:11 

    >>2001
    だいたい、大学ならともかく、出身高校なんてあまり履歴書に書いてないし
    書いてあったとしても、

    公立=○、附属=○な人、なんてことで落としたり通過したりしないよ…

    幼稚舎なら別格だけど、、

    前に大企業で人事で、新卒採用の担当をやってたけど、そもそも就職の面接でわざわざそんな話しないし…

    +0

    -1

  • 3342. 匿名 2023/02/08(水) 19:35:24 

    >>2810
    それはそうでは
    日系の大企業は社長でもそこまで報酬高くないしね

    小さくてもうまく行ってれば収入いいし

    +0

    -0

  • 3343. 匿名 2023/02/08(水) 19:35:33 

    ケチだからついコスパ考えちゃう。笑
    中受はしないけど、小1から先を見据えて自宅学習&塾通いして、大学受験の時に重課金してMARCH以上目指すのはあり得ないですか?このトピみているだけで胃が痛くなるんですけども…

    +2

    -0

  • 3344. 匿名 2023/02/08(水) 19:36:45 

    >>3261
    うちの旦那がそうだったけど、単に田舎出身で世間知らずなだけだった
    子供育てて意見が変わって、中学受験させる派になった

    +3

    -0

  • 3345. 匿名 2023/02/08(水) 19:37:01 

    >>2872
    ありがとうございます

    最レベは確かに見やすいですよね
    しっかり読めれば解けるというか

    トップクラスの小2をさせてみます
    (きっと躓くと思うので)
    ありがとうございました!

    +0

    -0

  • 3346. 匿名 2023/02/08(水) 19:37:29 

    >>3331
    新卒の場合、履歴書は卒業した中学から書くのが基本なんですよ
    なので中学から大学まで同じ学校だと、高校受験も大学受験もしていないことがわかる
    でもそんなに影響あるかな?って思う
    MARCHでゴールドマン・サックス狙うとかじゃなければ

    +2

    -2

  • 3347. 匿名 2023/02/08(水) 19:37:39 

    私、地頭は悪くない(と思いたい)んだけど、勉強が本当に嫌いで、親と塾に勉強しろしろ言われまくって、なんとかまあまあ上位の私立に進学

    中学に入ったら、塾通いもなくなるし親もうるさく言わないしで途端に勉強しなくなってしまった
    でもひとつよかったと思うのは学校自体のレベルが高かったので、さすがに留年はしたくない、周りと比べてあまりに恥ずかしい大学には行きたくないと、それくらいの低い目標で勉強してたら、世の中的にはそれなりの大学にはいけたこと

    これがまわりのレベルもイマイチで、自律自学を求められてたら、私なんかは甘えちゃって、実際に通った大学よりも数ランク下のレベルになってたかも
    勉強嫌いな子、性格にクセがある子ほど、親がケアしやすい中受で頑張るってのも一理あると思う

    +0

    -0

  • 3348. 匿名 2023/02/08(水) 19:38:22 

    >>844
    ヤンキーの中にもたまに知能高めが隠れてる。
    この子は勉強させたらできそうだけどな
    っていう子がいる。もったいないなと思う。
    親も教育に無関心だから、それまで。


    何かのきっかけで本人が覚醒するときがある。
    そのときに教育環境を親が少しでも
    提供できれば、または学校の先生や大人が
    後押ししてくれれば変わるよ。

    +2

    -0

  • 3349. 匿名 2023/02/08(水) 19:38:51 

    >>3304
    よこ

    言わなくてもなんとなく想像はつくと思うよ
    祖父母から援助とかあるんだろうなーとか
    まあ、他人の家計をそこまで深く探りはしないけど

    +6

    -0

  • 3350. 匿名 2023/02/08(水) 19:39:19 

    >>3343
    コスパ考えるなら高校までずっと公立が一番だよ

    +7

    -0

  • 3351. 匿名 2023/02/08(水) 19:39:28 

    >>3339
    優秀な子が集まる私立一貫校は確かに魅力的だけど、小4からかなりの時間を割いて中学受験のためだけに勉強しなきゃ駄目なのも事実なのよね。
    算数なんて中学受験特有のテクニック問題(高校数学では不要)も多いし、理科や地理なんて一生使わない知識も多々ある。
    その時間を別の勉強に当てたいって気持ちも選択肢として分からんでもない。

    +10

    -0

  • 3352. 匿名 2023/02/08(水) 19:40:40 

    >>3331
    よこだけど
    履歴書じゃないの?
    エントリーシートで書くよね

    +1

    -0

  • 3353. 匿名 2023/02/08(水) 19:42:13 

    大昔の子どもですが、もし当時にスマホが普及してたら、受験は成功してなかったと思いますw

    あの頃は電車の中でもずっと読書してました

    +8

    -0

  • 3354. 匿名 2023/02/08(水) 19:42:32 

    >>3346
    附属で都心部に実家があれば、家がしっかりしてそうで安心って時もあるからね

    受験しないかわりに他に色んな功績があればマイナスにはならないと思うわ

    +2

    -2

  • 3355. 匿名 2023/02/08(水) 19:43:08 

    >>1466
    えむふじんかな?

    私も読んでるー!
    あそこの子供たちみんな素直でいい子だよね。

    +2

    -0

  • 3356. 匿名 2023/02/08(水) 19:43:28 

    >>3332
    それって学校だけの力なのかな?
    別途で英会話に通ってるとかだったりせず?

    +3

    -0

  • 3357. 匿名 2023/02/08(水) 19:44:09 

    >>3340
    >>3339見てね
    あと一橋大トップ10のうち公立が7校、
    トップは県船橋
    東工大トップ10のうち公立が5校、
    トップは県千葉

    公立は凄いんだよ底力が

    +4

    -5

  • 3358. 匿名 2023/02/08(水) 19:44:49 

    >>3350
    子どもが今のところ、勉強できても内申とれなさそうなタイプだから高校受験が悲惨になりそうで。私自身就活の時学歴に助けられたので、教育費はそれなりにかけてあげたいけど、かけどころに悩んでます。

    +0

    -0

  • 3359. 匿名 2023/02/08(水) 19:45:28 

    >>3346
    プライム上場企業で採用にも関わっていますが
    履歴書に中学から書く人なんていませんよ

    ただし、どこの高校かは割りと見ます

    +9

    -0

  • 3360. 匿名 2023/02/08(水) 19:45:38 

    >>3209
    スポーツでも勉強でも、何だったら芸能活動の為の劇団とかレッスンとかも、勝てば官軍の世界なのよ。結果が出れば、何でもあれだけ頑張って良かった、小さい頃から打ち込んで良かったってなる。
    でもモノにならなかった、スポーツだけやってて勉強サッパリ常識知らない、勉強ばかりやってたけどアッと言う間に優秀層に抜かれてタダの人、何でも頑張ればうまくいくとは限らないから…

    +3

    -0

  • 3361. 匿名 2023/02/08(水) 19:46:05 

    >>3332
    その翠嵐とかのトップ校に入れたらいいけど、どれだけ大変か。地域によっては学年一位でも合格できないとか普通だよね?それだけのポテンシャルがあれば、どこにいても良い大学行けるよ。

    +4

    -1

  • 3362. 匿名 2023/02/08(水) 19:46:43 

    >>3357
    それ以上は医学部に行くからだよ。

    +6

    -1

  • 3363. 匿名 2023/02/08(水) 19:47:34 

    >>3359
    中途採用は高校からでしょうね

    +0

    -3

  • 3364. 匿名 2023/02/08(水) 19:48:16 

    >>3358
    お住まいから通えるところに目指す値打ちのある大学があれば大丈夫では

    やっぱり大学が自宅か自宅外かで大きく違ってくると思う

    自宅外しか選択がなかったら、お金のかけどころの作戦が必要かも知れませんね

    +2

    -0

  • 3365. 匿名 2023/02/08(水) 19:48:26 

    >>3300
    公立もトップクラスは、私立小出身や帰国子女、中受経験者がいるからなあ。それ以外は小学校高学年から塾通い&習い事漬け。思ってるよりはコスパ良くないと思うよ。両親宮廷クラスの地頭のいい子、かつスポーツもある程度できる子でないと厳しいと思う。

    +6

    -0

  • 3366. 匿名 2023/02/08(水) 19:48:52 

    子供が小学生の頃、上の子はそれなりにテスト点取れるからテストを受けるのが好きだった。
    無料の全国統一小学生テストを受けたいと言い兄妹で受けたことがありました。
    結果、兄は得意な算数・社会は偏差値70超え、苦手な国語以外は偏差値60代で四谷大塚の塾長にもぜひうちに、と言われた。
    妹は平均点くらい。苦手な算数は平均いかなかった。
    それを見た兄、「お前、偏差値50もないのかよ」とマウント取り出しました。
    妹はお勉強はいまひとつだけど、運動は良くできた。(兄は運痴)
    点数だけで人間の良し悪しを決めて欲しくなかったので、「お前は側転出来るのか?」ってちょっとキレたことがあったな。
    今となっては懐かしい。そんなこんなで中受はさせなかった。
    中受って対象がまだ心が育ちきっていない小学生だから、そう言った意味でも難しいな、って思いました。

    +1

    -3

  • 3367. 匿名 2023/02/08(水) 19:48:57 

    >>3343
    コスパ考えたら小1から塾いらない。
    先取りすればいいだけ。

    +4

    -1

  • 3368. 匿名 2023/02/08(水) 19:49:28 

    >>1712
    うちの一族、殆ど付属で、たまに出る賢い子は国立に行くけど、誰も就職苦労してないよ。友達もそこそこの所に行ってるよ。

    +1

    -1

  • 3369. 匿名 2023/02/08(水) 19:51:21 

    >>3262
    アホの子持ちの親ほど考えてるよ

    賢い子は放っておいてもどうにでもなる

    +3

    -0

  • 3370. 匿名 2023/02/08(水) 19:51:26 

    >>3300
    公立トップ層は中受落ちと小学校から塾通いしてバリバリ勉強してるよ。

    +2

    -0

  • 3371. 匿名 2023/02/08(水) 19:51:59 

    公立中高からでもMARCHへ行ける、早慶へ行けるって人もいますが
    中高一貫だったら確実に半ランク(MARCH下位→上位、MARCH上位→早慶下位)くらいは上がってたとおもうので
    それを聞けば聞くほど、かわいそうだなあって思っちゃいますw

    +1

    -4

  • 3372. 匿名 2023/02/08(水) 19:52:11 

    >>3335
    高校受験回避はダメなん?付属校に入るってこと?
    私は高校受験が邪魔くさくて大学受験はいい経験だった。

    +0

    -0

  • 3373. 匿名 2023/02/08(水) 19:53:17 

    >>2517
    ジーニアスってどうですか?
    近くにサピックスや早稲アカもあるんですが、ジーニアスも少人数制でしっかり見てくれて、親の関与も少なくて済む面倒見の良いところ、という話を聞いて興味持ってます

    +0

    -0

  • 3374. 匿名 2023/02/08(水) 19:53:28 

    >>3357
    底力があるのは生徒です。学校じゃないよ。

    +3

    -0

  • 3375. 匿名 2023/02/08(水) 19:53:33 

    日比谷とか翠嵐は割り引いて考えた方がいいかもよ
    特に翠嵐の内申不問1割枠は元二光、御三家だらけなんじゃない?
    東大に10~20名だった翠嵐がいきなりの2年連続東大50名台ってまあそういうことなんだよ

    +6

    -3

  • 3376. 匿名 2023/02/08(水) 19:53:48 

    >>2100
    何千人に1人の話してどうなるの?

    +0

    -0

  • 3377. 匿名 2023/02/08(水) 19:54:55 

    >>3367
    親が子に教えるってことですよね。子が小学生までなら何とか私でもできるかも

    +1

    -0

  • 3378. 匿名 2023/02/08(水) 19:55:29 

    >>3356
    勿論、学校外の塾の話です。中学受験の勉強をする時間とお金を英語と数学の時間に当ててる感じ。

    +2

    -0

  • 3379. 匿名 2023/02/08(水) 19:55:39 

    >>3332
    その翠嵐に入るのが難しいし、なんで県立のトップ校の話ばかりなの?公立の偏差値低い学校なんて沢山あるのに

    +1

    -1

  • 3380. 匿名 2023/02/08(水) 19:56:19 

    >>3371
    そう。親が下駄を履かせてあげる手段なのよね。
    自力でやれる子ももちろんいるんだろうけど、親の力をちょっと貸してあげて我が子の実力より半ランク上げてあげたいということ。
    やれる親ならやってあげて全然良いと思う。

    +1

    -0

  • 3381. 匿名 2023/02/08(水) 19:56:43 

    >>3379
    そりゃトップ層同士の比較じゃないと早慶受けないからだよw

    +1

    -1

  • 3382. 匿名 2023/02/08(水) 19:56:50 

    >>3366
    公立小で良い点数は中受層では当たり前。100点がむしろふつう。
    四谷の統一模試は中学受験する子達はレベル低すぎてほぼ受けない。
    四谷はよほど成績悪くなければ、お子さんは優秀だから塾に入ってくださいの誘いみんなにしてる。お客の呼び込みだから。
    中学受験しなくて正解だよ。

    +8

    -4

  • 3383. 匿名 2023/02/08(水) 19:57:16 

    >>3375
    そう。要は優秀な駒の奪い合い。

    +3

    -1

  • 3384. 匿名 2023/02/08(水) 19:57:36 

    >>3343
    子供によるよね
    適性次第になるけど
    早めに附属入れた方が最終コスパ良かったって子もいるし
    公立でずっときて大学受験のときだけ課金とか
    指定校の多い学校入って推薦で大学進学とか

    思い通りには運ばないし、終わってみないとなかなかわからないかもね

    +5

    -0

  • 3385. 匿名 2023/02/08(水) 19:57:46 

    >>3371
    学校側が上位層以外放置したりしなければね
    一橋、東工大合格者数、早慶入学者数の
    トップが全部公立高校なのは私立の
    中高一貫が東大、医学部有望な生徒以外を
    養分としてしか見てなかったからじゃない?
    最近の女子校の私立文系専願カリキュラムは
    個人的にすごく評価してる
    ポテンシャルが高くない子に最低限の
    学歴をつけさせようとする中高一貫は
    良心的だし信頼に値する

    +3

    -0

  • 3386. 匿名 2023/02/08(水) 19:58:48 

    >>3383
    その優秀な駒が公立高校に行くか私立に行くかは5〜6年で変化していきますね。

    +4

    -0

  • 3387. 匿名 2023/02/08(水) 20:00:17 

    >>3364
    その視点で考えたことが無かったので勉強になります。ありがとうございます。ぎりぎり自宅通学可能な範囲です。
    自分の時代と色々変わってきていて、これは入念なリサーチが必要だなぁと感じております。

    +0

    -0

  • 3388. 匿名 2023/02/08(水) 20:00:27 

    >>3361
    そういう話ではなく受験テクニックで公立中学選ぶ層もいると言う話です。

    +2

    -2

  • 3389. 匿名 2023/02/08(水) 20:01:13 

    >>3347
    子供なんて周りに流されるのがほとんどだしね
    みんな◯◯だよ!みたいなね

    だから親は環境を買おうとするんだと思う

    +0

    -0

  • 3390. 匿名 2023/02/08(水) 20:01:45 

    >>3375
    東大10名ちょっとの高校がいきなり
    50名超えとか普通はありえない
    しかも今年は理3が2名
    学芸大の件で生徒人数が例年より
    少なかったのに

    内申不問1割枠ってすごいねー

    +3

    -1

  • 3391. 匿名 2023/02/08(水) 20:02:07 

    >>3371
    学校によるけどね。さらに、ほとんどの私立が私立通ってさらに塾もいかないとある程度以上の大学は無理でしょ。
    公立、都立はリアルにほぼ無課金で大学受験する人も多いから、そもそもお金かけてる私立一貫校とは比較にならないよ。
    お金と成績が結びついてるから、親ガチャって話になる。

    +2

    -0

  • 3392. 匿名 2023/02/08(水) 20:05:28 

    >>1746
    うちの学校は、楽して卒業できる学部から売れていく。看板学部は割と残る。

    +0

    -0

  • 3393. 匿名 2023/02/08(水) 20:05:30 

    >>3209
    勉強は嫌々やらされた経験を持つ人が多いからかもね

    運動、芸術、芸能活動でも親が無理矢理やらせてるパターンも結構あるけどね

    +2

    -0

  • 3394. 匿名 2023/02/08(水) 20:05:54 

    >>3384
    本当、子どもによりますよね。子どもが大人になった時に生きやすければ、きっとそれが正解の選択だったんだろうなと思うのですが、わかるのは随分先の話ですし…。
    教育費は有限なので出来るだけ効果的に使いたいです。庶民だから〜…

    +1

    -0

  • 3395. 匿名 2023/02/08(水) 20:06:29 

    >>3231
    >小山台って共通問題だけど、
    >満点ぐらい取らなきゃいけないよね。
    >一問もミスれないぐらいじゃなかった?

    ないないw

    公立共通問題とはいえ、ガチで満点近く取るのは開成とか受かる子でも簡単ではない
    今や学芸大附属並みの横浜翠嵐でも、公立共通問題で465/500点くらいだし(特色は除外)

    +2

    -0

  • 3396. 匿名 2023/02/08(水) 20:06:57 

    >>3359
    履歴書は高校からだよね
    私もプライム上場企業だけどEランFランあたりの無名なとこ出身の人は高校は名門校とかだったりするし

    +4

    -0

  • 3397. 匿名 2023/02/08(水) 20:07:08 

    >>2935
    親族でも油断して受験の話をすることここまで晒されるとは
    かわいそう

    +3

    -0

  • 3398. 匿名 2023/02/08(水) 20:08:07 

    >>3393
    運動とか子役とかで芸能無理やりさせられてる子多いよ。スタージママみたいなのとか中学休ませたりもしてる。

    +3

    -0

  • 3399. 匿名 2023/02/08(水) 20:08:22 

    >>3221
    スポーツとかは無責任にすごいね!って言ってる部分はあるかなーと
    ほとんどが大成しない世界だしね

    勉強は無理強いされたり、結果出せなかった人が言うんでは
    ガルちゃん民でもそういう経験持つ人多そうだし

    +0

    -0

  • 3400. 匿名 2023/02/08(水) 20:08:32 

    >>1005
    うちは下の子の担任がルールでギッチギチに縛って、自分最高!の人で少しはみ出そうものなら上から押さえつけるタイプで辛そうだったから上の子と同じ中受専門塾に入れて居場所作ってあげた
    そしたらその担任、塾に言って先取りしてるのが気に食わなかったようでますますターゲットにされて親子共苦しんでる
    後1カ月で解放される〜

    +0

    -0

  • 3401. 匿名 2023/02/08(水) 20:09:01 

    >>3375
    超進学校出身
    帰国子女
    国立中出身
    これだけで相当枠を取られる

    日比谷の3名以上の入学者に海城、青山学院、日本女子大にシンガポールの日本人学校
    まあそういう世界

    +1

    -1

  • 3402. 匿名 2023/02/08(水) 20:09:22 

    >>3398
    結構いるよね

    人数少ないから、中受とかの勉強系より遭遇率低いから目につかないだけで

    +1

    -0

  • 3403. 匿名 2023/02/08(水) 20:09:55 

    >>2883
    て、この中に入れるような偏差値帯でもない。
    レベル底辺だから、地方の人も知らないでしょう。

    +6

    -0

  • 3404. 匿名 2023/02/08(水) 20:10:34 

    >>3141
    高校募集再開って、実例あるの?


    高校募集止めた高校が再開は自分の知る限りない

    +1

    -0

  • 3405. 匿名 2023/02/08(水) 20:12:02 

    >>3341
    そもそも、テストに合格して面接に来てるのに、最初から色メガネで見るなんて、採用担当としてどうなのと思うわ。うちは財閥系だから付属上がり好きよ。レアな学習院も何気に多い。

    +2

    -0

  • 3406. 匿名 2023/02/08(水) 20:12:16 

    >>3387
    それから、併願校に納めるお金を出来るだけ少なく抑えられるように、受験スケジュールを練って下さいね。

    複数受験機会のある学校も多いので、志望順位と上手く組み合わせて頑張って下さい。

    大学ならもし指定校推薦で行きたい所があれば、そこを狙うのが一番出費が抑えられるよ。

    +1

    -0

  • 3407. 匿名 2023/02/08(水) 20:12:32 

    >>3404
    聖学院、中村、聖セシリアとか

    +0

    -0

  • 3408. 匿名 2023/02/08(水) 20:12:43 

    >>3141
    違うから笑

    +3

    -0

  • 3409. 匿名 2023/02/08(水) 20:14:11 

    >>3375
    翠嵐は東大50名台の前に30名台あったはずだよ

    確かに50名台になる直前は不調で、30名台が10名台まで戻ってたけど

    +2

    -0

  • 3410. 匿名 2023/02/08(水) 20:15:17 

    >>3375
    京都の堀川も、2000年代前半に改革の成果が一気に出て京大合格者がジャンプアップしたし、突然激増するのは結構あるよ

    +6

    -1

  • 3411. 匿名 2023/02/08(水) 20:16:42 

    中高一貫の大学系属校化の一例


    東京では、人気の世田谷区に生まれる新たな付属校への人気が高まりそうな勢いにある。この3月31日、明治大学は和泉キャンパスに近い日本学園と正式に系列校連携に関する協定を締結した。26年から男子校の日本学園は共学化して、「明治大学付属世田谷」に校名変更する。その3年後の29年の入学生から、内部推薦により卒業生の7割程度が明治大学に進学できるようにしていくことになる。

     明治大学付属明治は9割程度、明治大学付属中野八王子と明治大学付属中野は8割台がすでに内部進学している。23年に日本学園中学に入る男子は、6年後に明治大学に進む割合がこれら付属校に準じることになるわけだ。

    +1

    -0

  • 3412. 匿名 2023/02/08(水) 20:17:10 

    >>3406
    情報ありがとうございます。

    >大学ならもし指定校推薦で行きたい所があれば、そこを狙うのが一番出費が抑えられるよ。

    これ!重要ですよね。ネットニュースで推薦の割合が大幅に増えていると知り驚きました。

    +2

    -0

  • 3413. 匿名 2023/02/08(水) 20:17:53 

    >>3004
    それが1番良い付属の使い方だと思うんだけど、内部はバカとか就職が悪いとか、余計な事言われるよね。
    自分はバカだから中学から行っててセーフと思ってるるよ。

    +5

    -0

  • 3414. 匿名 2023/02/08(水) 20:18:12 

    >>251
    大手は6年までに終わってるはずだけど、5年2月から大手に入塾して、関西御三家に行った子を知ってる。しかも睡眠は9時間は確保してたって。凄い地頭いい子なんだろなぁ。

    +3

    -0

  • 3415. 匿名 2023/02/08(水) 20:18:19 

    >>1
    福岡市内の端っこの方で、中学受験するのはクラスに1〜2人くらいだった
    福岡市内の中心地だと、もう少しいそう

    +0

    -0

  • 3416. 匿名 2023/02/08(水) 20:18:42 

    >>3071

    広島って公立の内申点副教科が2倍されるから体育等苦手な頭いい子が中学受験するんだと思ってた。高知とかも。

    +2

    -0

  • 3417. 匿名 2023/02/08(水) 20:18:52 

    >>3339
    私立は海外大行くパターンも多いからなー

    公立は予算的に国内だろうけど

    +0

    -1

  • 3418. 匿名 2023/02/08(水) 20:19:15 

    >>3412
    >>3411みたいに中学受験も付属の枠が増えるよ!

    +0

    -0

  • 3419. 匿名 2023/02/08(水) 20:21:01 

    >>1016
    そう、そして真面目に校則を守り学習もきっちりやる子がバカにされる公立中
    学級委員長も押し付けられる
    バカにする子達の親も、あそこは勉強ばっかりさせてる、運動神経いい方が格上って思ってるのが見え見え

    たとえ子どもが公立中で三年間過ごせる精神力であろうとも、親の私がそんな環境に子どもを置いておきたくないと思う気持ちもある

    同じ価値観で同じように努力してきた子達と六年間過ごして欲しい

    +10

    -0

  • 3420. 匿名 2023/02/08(水) 20:21:13 

    >>3201
    いわゆる私立上位校出身だけど、スポーツ推薦組が問題児でしたね。明らかに学力足りない方たちなのでカンニングしたり治安を乱してました。

    +4

    -1

  • 3421. 匿名 2023/02/08(水) 20:21:38 

    >>3390
    逆に言うと、やっぱり神奈川の内申がクソだと証明した。内心美人ばっかり集めたのが湘南だしね。本当に勿体ない。

    +3

    -0

  • 3422. 匿名 2023/02/08(水) 20:21:48 

    >>3402
    小中学生くらいから子役とか無理やりさせられてる子の方が多そう。

    +0

    -2

  • 3423. 匿名 2023/02/08(水) 20:22:17 

    >>3343
    ありあり。さっさと教科絞ってMARCH目指すべき。ただし英語の才能無ければ死ぬ。

    +2

    -0

  • 3424. 匿名 2023/02/08(水) 20:22:25 

    >>3418
    どんどん一般入試で入るのが厳しくなりますよね。子どもの進路のこと考えると頭痛くなります〜

    +2

    -0

  • 3425. 匿名 2023/02/08(水) 20:23:31 

    >>3313
    一部とは言え、二番手校で早慶はけっこういるよ。トップ校は国立国立!だけど、二番手校は早慶マーチ狙いの層が入るんだよ。マーチなら公立二番手校で十分。
    あと、公立の1/3はそもそも勉強頑張れない子たちだから競争相手にもならない。だから、中学受験に比べて競争が熾烈じゃない。ぶっちゃけトップ層は、学校の勉強なんてしないで普段の家庭学習は高校の先取りしてるくらいよ。

    +3

    -0

  • 3426. 匿名 2023/02/08(水) 20:24:26 

    >>3004
    あんまり勉強好きじゃなくてニッコマの附属が私も一番良い中学受験のパターンだと思う。
    伸び伸び中高大と過ごせるよね。

    +8

    -0

  • 3427. 匿名 2023/02/08(水) 20:24:55 

    >>3130
    部活終わった後に塾だから引退するまでは大変だよ。高校受験こそ体力勝負

    +5

    -0

  • 3428. 匿名 2023/02/08(水) 20:25:50 

    >>3422
    中学生くらいになると減るかもね
    本人も嫌がるだろうし

    赤ちゃん〜小学校くらいまででは

    +0

    -0

  • 3429. 匿名 2023/02/08(水) 20:26:23 

    >>3068
    なんか頭いいと勝手にガリ勉扱いしてくる奴らいますよね。はっきり言って学校の勉強なんて1秒もやったこと無い。この手のからかってくる人種には一体何が見えているのだろうか。

    別の星の生き物だと思ってスルーしています。見下されることに過敏に反応するらしいので、相手に気づかれないよう距離を置いています。

    +2

    -0

  • 3430. 匿名 2023/02/08(水) 20:26:58 

    >>3326
    中だるみしないから、むしろ楽だよ。
    あと高校受験勉強は真剣にやるのは一年くらいだし。
    人によっては夏休みや部活動やめてから本格化するくらい。
    定期テストの勉強はするけどね。

    +3

    -0

  • 3431. 匿名 2023/02/08(水) 20:27:22 

    >>3072
    無邪気にも遊ぶし、勉強も無邪気にするのよ、小学生って。凄いと思う。

    +2

    -0

  • 3432. 匿名 2023/02/08(水) 20:27:32 

    >>3424
    中学受験も高校受験も付属の枠の拡大は規定路線だからこれからの受験は戦略が本当に大事になるよ
    日本学園に続く中高一貫は続出するから付属には大分入りやすくなるはず

    +1

    -0

  • 3433. 匿名 2023/02/08(水) 20:27:42 

    >>3425
    >>3425
    都立で二番手って新宿、戸山、青山でしょ?
    簡単に入れるなら誰も苦労しないよ

    +2

    -1

  • 3434. 匿名 2023/02/08(水) 20:27:48 

    >>3366
    勉強得意なお兄ちゃんも運動できる妹ちゃんも二人ともすごいで良いと思うんだ

    +2

    -0

  • 3435. 匿名 2023/02/08(水) 20:27:49 

    >>3379
    都内も日比谷ばっかり話出るけど大半の子は入れないわ

    +4

    -1

  • 3436. 匿名 2023/02/08(水) 20:28:51 

    >>3423
    ありと言っていただけてほっ…。英語の才能あるといいんですけどね〜まだわからんなぁ

    +1

    -0

  • 3437. 匿名 2023/02/08(水) 20:29:43 

    >>3361
    ちなみに早慶どこでも良いなら湘南は翠嵐と変わらないし、南、川和、柏陽でも3割くらい進学できます…。学校と言うより神奈川の予備校の手腕ですね。

    +2

    -0

  • 3438. 匿名 2023/02/08(水) 20:30:23 

    >>3001
    収入よりもどれだけ余裕資金があるかでしょ。。あとローンがあるかないかも重要だよ

    +3

    -1

  • 3439. 匿名 2023/02/08(水) 20:31:12 

    >>3433
    そこにすら入れないレベルの子ならそもそも早慶受けるの難しいよ…。

    +2

    -3

  • 3440. 匿名 2023/02/08(水) 20:32:08 

    >>3437
    川和は早稲田入学者数1位
    その代わり最初から私立文系に特化した
    カリキュラムになってる

    +2

    -0

  • 3441. 匿名 2023/02/08(水) 20:33:01 

    >>3440
    そうなのですね。情報古かったようですみません。やっぱり神奈川は公立から早慶も割と強いですよね。

    +3

    -0

  • 3442. 匿名 2023/02/08(水) 20:33:16 

    >>3357
    東工はともかく一橋ってそんなにいいの?

    就職先とか上場企業役員数とか慶応の方が上だけど

    +0

    -5

  • 3443. 匿名 2023/02/08(水) 20:33:39 

    >>3435
    日比谷入れる子ならなんの苦労もないよね

    +1

    -0

  • 3444. 匿名 2023/02/08(水) 20:33:41 

    >>3433
    さぁ、それは子どもによるからなんとも。

    あとうちは東京じゃないからよくわからなくて…神奈川の話。
    国立行きたいなら、翠嵐か湘南。早慶マーチでいいなら川和って感じ。
    東京は内申が厳しいとは聞く。

    +2

    -0

  • 3445. 匿名 2023/02/08(水) 20:34:16 

    昔から受験なんて戦略じゃん
    能力以上のことを望んで潰れちゃってるような子どもとか、
    舐めプして学歴コンプレックスに一生苛まれてる子どもとか、
    は可哀そうだし、親が分析力や情報力ないんだろうなぁとは思う
    東大や医学部に現役で入りたいなら公立では不十分だし、
    大して能力ないなら有名私立の一般入試ですら苦労する

    +7

    -0

  • 3446. 匿名 2023/02/08(水) 20:34:24 

    >>3439
    つまり公立中学からだとほとんどの子が早慶受けるのが難しいレベルってことでしょ

    +0

    -4

  • 3447. 匿名 2023/02/08(水) 20:35:08 

    >>3372
    人によるから何とも言えないけど私の場合中学受験より高校受験のがガチ勢だったから高校受験終わったら燃え尽き症候群になって大学受験に臨んだのもあるかな
    もし中学受験ガチってすぐ高校受験だったら高校受験を避けるかガチになれなかったと思う
    あと、大学受験は中高の受験とは違って志望校のライバルが全国の現役生に加えて浪人生(高校受験も浪人はいないわけではないが大学受験ほど一般的ではない)だから高校受験より普通に難しいとは思う

    +2

    -1

  • 3448. 匿名 2023/02/08(水) 20:35:19 

    >>3442
    文系だと東大の次じゃない?
    公立は私立より国立志向だから。

    +5

    -0

  • 3449. 匿名 2023/02/08(水) 20:35:53 

    そもそも、有名私立志望なら付属でいいやん
    頑張れば3割は入れるとか言ってるけど、付属なら何割だと思ってんだろ

    +0

    -0

  • 3450. 匿名 2023/02/08(水) 20:36:25 

    >>3446
    新宿、戸山、青山すら受からない子なら、難関私立一貫校も受からないよ。

    +5

    -0

  • 3451. 匿名 2023/02/08(水) 20:36:34 

    >>3432

    なるほど。これからは少子化で子供奪い合いだから中高から囲ったほうが良いってわけね。
    学校にも長年お金落としてくれるわけだし。
    うちは一般受験だろうから厳しくなりそうだな。ため息だ。

    +10

    -0

  • 3452. 匿名 2023/02/08(水) 20:36:43 

    >>3403
    偏差値とか全く気にならない層が行かせるお金持ち学校だよね
    就活とか無縁って感
    教育内容はとても良いと思う
    キャンパスが広すぎて、保護者会の時に学校の門から教室に入るまでかなり時間かかるから嫌なの〜って愚痴こぼしてる玉川ママいたなぁ

    +4

    -0

  • 3453. 匿名 2023/02/08(水) 20:36:56 

    >>850
    祖父母世代は相続税対策で中学受験を利用するよね

    +1

    -1

  • 3454. 匿名 2023/02/08(水) 20:37:20 

    1に財力、
    2に子どもの資質(能力・性格)
    子どもの資質がちゃんと分析できたら、
    子どもにどういうルートが一番あってるかはわかるよ

    +1

    -0

  • 3455. 匿名 2023/02/08(水) 20:38:03 

    >>3357
    私立の渋幕、市川は東大へ行けるけど
    県立船橋は頑張って一橋ってことでしょ?

    +6

    -0

  • 3456. 匿名 2023/02/08(水) 20:38:14 

    >>3449
    よこ

    有名私立附属入るのがなかなかの難関だからね

    成城、成蹊、日大、東海も付属中は結構難しくなってる

    +5

    -0

  • 3457. 匿名 2023/02/08(水) 20:39:06 

    >>3442
    そもそも1学年の人数が全く違う。割合でみたら一橋は優秀。

    +9

    -0

  • 3458. 匿名 2023/02/08(水) 20:39:08 

    少子化で枠をそのままにすると一般入試の難易度は下がるから、
    推薦とかを増やして、一般枠は下げるでしょうね
    そうすれば偏差値と大学の格を維持できる

    +6

    -0

  • 3459. 匿名 2023/02/08(水) 20:39:11 

    >>3446
    そりゃそもそも半分は大学行かないくらいだし。その子たちはライバルにもならないから。公立は半分だけで競争してる感じ。下はそもそも競争に入る気すらない。

    +2

    -1

  • 3460. 匿名 2023/02/08(水) 20:39:22 

    >>3244
    しつこい。察して。言葉のあや

    +0

    -4

  • 3461. 匿名 2023/02/08(水) 20:39:28 

    >>3451
    明治大学ですら偏差値が高いとは言えない日本学園を吸収するくらいだからマーチ、ニッコマは下位の私立の中高一貫をどんどん吸収して付属校を量産するよ
    高校はもっと枠を広げるかも知れないけど

    +4

    -0

  • 3462. 匿名 2023/02/08(水) 20:39:31 

    >>3450
    よこだけど
    中受と高受は色々と違いすぎて単純比較できないよ

    +3

    -2

  • 3463. 匿名 2023/02/08(水) 20:40:04 

    >>3357
    内申点が大事でしょ。そこまで行くのが大変

    +5

    -0

  • 3464. 匿名 2023/02/08(水) 20:41:11 

    >>3452
    ウィッシュのダイゴとかだよね
    人が良さそうな子が多そうではある
    偏差値争いもしなそうだし

    +2

    -0

  • 3465. 匿名 2023/02/08(水) 20:41:48 

    >>3452
    玉川は大学も偏差値微妙だしね。代々裕福だったりで勉強出来る出来ないは関係ない
    学歴気にするなら附属だと私立はMARCHか早慶行くからね

    +5

    -0

  • 3466. 匿名 2023/02/08(水) 20:42:07 

    >>3454
    1に子供の資質がでは?

    資質あれば財力なくてもどこにでも行けるよ

    +0

    -0

  • 3467. 匿名 2023/02/08(水) 20:42:10 

    >>3391
    そもそも地方からの人はともかく、ずっと東京在住で東大や一橋東工に行く人で塾・予備校御に限らず教育系の習い事(公文やZ会、その他通信教材等)を全くやった事ない人ってどれだけいるんだだろうね

    本気で無課金で難関国公立入れる人ってほとんどいないと思う

    +4

    -0

  • 3468. 匿名 2023/02/08(水) 20:42:51 

    >>3411
    ちなみに受験者数は5倍に増えたらしい
    明大7割は微妙なラインで入ってからも
    結構競争激しいんだけどね

    +2

    -0

  • 3469. 匿名 2023/02/08(水) 20:42:59 

    >>1834
    同じ学年で似たような状況だから参考までに教えて欲しい
    うちの子も算数終わって、迷ったけど数学には進めず今は最レベとかやらせてる
    公文組はそのままGの過程に進むけど、自宅学習組として悩む
    数学に進ませた理由あったら教えて欲しい

    +0

    -0

  • 3470. 匿名 2023/02/08(水) 20:43:10 

    >>3461
    明治あたりは最近経営が上手いから小学校も作ったりするかな?早稲田みたいに。
    子供少ないから利益のためには下に下に広げるしかないもんね。

    +3

    -0

  • 3471. 匿名 2023/02/08(水) 20:46:13 

    >>3440
    とはいえ、川和は東工大・一橋大・地方旧帝・横国・千筑など上位国立大も普通に優秀だよ

    +2

    -0

  • 3472. 匿名 2023/02/08(水) 20:47:08 

    >>3191
    それを小学6年に求める大人がおかしくない?

    +5

    -0

  • 3473. 匿名 2023/02/08(水) 20:47:09 

    >>3467
    地方も塾やら通信やらしてるしね
    スタディサプリとか人気だし

    昭和生まれならまだしも
    最近は学校のみって人はかなりレアでは

    +3

    -2

  • 3474. 匿名 2023/02/08(水) 20:47:12 

    中学受験も二極化するよ
    このプリントみたいに本気で東大とか上位の国立医、慶応医を目指して猛勉強するのと
    大学受験で戦いたくないから付属ゴールでね
    中高一貫はどっちかに振れるしかなくなる
    東大予備校か◯◯大付属△△か
    中学受験について

    +1

    -5

  • 3475. 匿名 2023/02/08(水) 20:48:11 

    >>3469
    うちは公文は3年生のうちにJで終わらせました。Jフレンズになれたし(笑)
    最レベとかでサピの入塾対策したあと、そのまま新4年生からサピへ
    3年間α維持したまま御三家進学できました

    +1

    -0

  • 3476. 匿名 2023/02/08(水) 20:48:31 

    晴れて中学受験合格したら、塾はやめるもの?続けるもの?

    +0

    -0

  • 3477. 匿名 2023/02/08(水) 20:49:13 

    >>3474
    人間性が心配になる

    +7

    -0

  • 3478. 匿名 2023/02/08(水) 20:50:16 

    >>3184
    それは姪っ子さん親子が意思疎通できてなかったからでは
    本人嫌がってるのに行かせたとかで

    +4

    -0

  • 3479. 匿名 2023/02/08(水) 20:51:29 

    >>3426
    10年前なら日大豊山とか本当にお得だったけど、今かなり偏差値上がっちゃったみたいね…

    +2

    -0

  • 3480. 匿名 2023/02/08(水) 20:52:05 

    >>3474
    これどこのプリント?おもしろいw

    +8

    -1

  • 3481. 匿名 2023/02/08(水) 20:53:58 

    >>3476
    結構色々だね
    中学でも継続して塾行ってる人もわりと多い

    +1

    -0

  • 3482. 匿名 2023/02/08(水) 20:54:21 

    >>3479
    今なら日本学園が偏差値の割に超優良物件
    3年後に明大付属世田谷になって7割は
    明大に行ける
    この偏差値帯なら破格の待遇

    +2

    -0

  • 3483. 匿名 2023/02/08(水) 20:55:41 

    >>3452
    そうそう
    働かなくてもいい金持ち層が行くから偏差値なんかより人脈の方がはるかに大事なのよ
    確か制服が15種類以上あって好きなのを着ていけるんだよね
    知り合いで毎日取り換えてる人いたわ
    もちろん1回着ただけでクリーニング出す
    もう次元が違う

    +2

    -1

  • 3484. 匿名 2023/02/08(水) 20:56:48 

    >>3452
    労働者階級じゃないから学歴は別に、ってご家庭よねぇ。
    セコセコ偏差値とか気にしなくて羨ましい限り。

    +5

    -1

  • 3485. 匿名 2023/02/08(水) 20:58:03 

    >>3474
    ここからの進路はこんな生易しくないからへこたれるやつは早慶に行けという優しさだよ

    +4

    -3

  • 3486. 匿名 2023/02/08(水) 20:58:07 

    >>3184
    今通ってる私立中学で、人間関係につまずいてるのかな

    +2

    -0

  • 3487. 匿名 2023/02/08(水) 20:59:24 

    >>3463
    内申良くなきゃ難関公立の受験すらできないよね

    +6

    -0

  • 3488. 匿名 2023/02/08(水) 20:59:31 

    >>1834
    Z会の中学受験コース(通信)が小3からだから、それを検討してみたら?
    首都圏だと小3の終わりの2月が主流ではあるけど

    +0

    -0

  • 3489. 匿名 2023/02/08(水) 21:00:54 

    >>3375
    違うよ。
    学芸から流れてるんだよ。
    翠嵐が50人の年、学芸がひどいことになってた。
    あと来年から一割枠もちょっと変わる。
    私立から入るのは難しくなるかも。

    +4

    -0

  • 3490. 匿名 2023/02/08(水) 21:02:03 

    >>3005
    ガチの富裕層は小学校受験だよ。中学受験からは一般家庭も多い

    +6

    -2

  • 3491. 匿名 2023/02/08(水) 21:02:54 

    >>3409
    学芸のいじめ事件から一気に逆転だよ。
    あの年から学芸は翠嵐の滑り止め化した。
    学芸の凋落を見れば明らか。

    +3

    -0

  • 3492. 匿名 2023/02/08(水) 21:05:00 

    >>3484
    労働者階級じゃない人達のサロンだよね
    綺麗な星見るのが好きだから誕生日にクルーザー買ってもらったの!とか、高校生がUSJ行くのに友達4人でホテルの25万の部屋に前泊したとか、スケールが違うw

    +0

    -0

  • 3493. 匿名 2023/02/08(水) 21:05:53 

    >>3490
    幼稚園受験と小学校受験だね

    +3

    -1

  • 3494. 匿名 2023/02/08(水) 21:06:26 

    >>3375
    >特に翠嵐の内申不問1割枠は元二光、御三家だらけなんじゃない?

    そもそも一割枠が私立出身者だとするなら、前からそれなりになるでしょ。突然爆発したのは、学芸のいじめ問題で翠嵐に優秀層が移動したからだよ。

    +5

    -0

  • 3495. 匿名 2023/02/08(水) 21:06:28 

    >>3411
    でも、私立が附属増やすと大学が東京ローカル化するよね。今もそれに近い状態だけど。
    それって大学としてどうなの?って思うけどね。

    +0

    -0

  • 3496. 匿名 2023/02/08(水) 21:09:02 

    >>3495
    大学定員厳格化やめたらいいのにって思ったわ

    +1

    -0

  • 3497. 匿名 2023/02/08(水) 21:09:32 

    >>3388
    テクニックでどうにもならない制度だから中受するんじゃん。

    +1

    -1

  • 3498. 匿名 2023/02/08(水) 21:10:14 

    >>3461
    芸能学校みたいな学校を日大目黒にしたら、
    急に偏差値上がったよ。

    +2

    -0

  • 3499. 匿名 2023/02/08(水) 21:10:52 

    >>3297
    コロナ禍で人数制限あるまでは3年生位から学園祭巡りしてたけど人数制限あると高学年優先かもね
    大きな会場で私学数校集まっての合同学校説明会がコロナ落ちついてきて復活してるみたいだよ
    もし中受未経験者なら、まずそこに行ってみてはいかがですか?先生や生徒さんと話せたり1日で何校も説明聞けますよ
    学校のロゴ入りグッズとか貰ったら子どもは一気にやる気になる事も
    気に入った学校はチェックして学園祭に(予約必要な学校もある)
    6年生秋は日曜特訓、模試で学校見学に子どもは1校しか行けなかったです

    +2

    -0

  • 3500. 匿名 2023/02/08(水) 21:11:22 

    >>3445
    昔から戦略な部分はあるけど
    最近はさらにじゃない?
    受験方式もバリエに富んでて
    一般受験枠は半分以上だったり
    国立も推薦で沢山募集してる

    私の頃は推薦は少数派だったけど、今ってみんな一回推薦受験するよね

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード