ガールズちゃんねる

中学受験について

4297コメント2023/02/26(日) 22:43

  • 1501. 匿名 2023/02/08(水) 11:43:19 

    >>1472
    苦労させたくないというよりは、受験という不確定要素でストレス抱えたくないという、親のエゴもあるかも

    +3

    -0

  • 1502. 匿名 2023/02/08(水) 11:43:22 

    >>1492
    よこ
    プレッシャーのない中間層は楽しくても上位層は苦行だろ二月の勝者読んでから出直せ

    +1

    -2

  • 1503. 匿名 2023/02/08(水) 11:43:30 

    >>519
    それはてんかんとか、アレルギーだとか
    病気かもしれないからわからないね
    中受しなくてもなる子はなるし

    +6

    -0

  • 1504. 匿名 2023/02/08(水) 11:43:41 

    >>1186
    10年前の終了組だけど、お金に余裕がある家庭の母親は専業主婦またはバリキャリだったよ
    子どもの中学受験が終わってから仕事(パート)始めたり復職した人は沢山いた

    +3

    -1

  • 1505. 匿名 2023/02/08(水) 11:44:06 

    >>1497
    だれも突っ込まないの気になってたよ。
    このトピの親の程度がよくわかる。

    +4

    -3

  • 1506. 匿名 2023/02/08(水) 11:44:08 

    >>375
    札幌には中高女子校は今は2校しかないです。

    その子がなぜそういうイメージかわかりませんが、札幌で中高一貫女子校というと、頭がよくてお嬢様なイメージですよ。
    たしかに高校からはもっと上の偏差値の東西南北目指す子もいますが、学部によっては高校受験からじゃ入れないくらいレベルの高い学部もありますし。

    +7

    -1

  • 1507. 匿名 2023/02/08(水) 11:44:20 

    >>1479
    MARCHで研究者?

    +2

    -0

  • 1508. 匿名 2023/02/08(水) 11:44:27 

    >>1457
    それはそう。周りも自分含めてマーチなんてほぼいない。

    +7

    -2

  • 1509. 匿名 2023/02/08(水) 11:44:31 

    小さい人間かと思われるかもだけどさ

    幼稚園の時のママ友、仲良かったんだけど、
    小4のお姉ちゃんを進学塾に行かせてるって話聞いてからお付き合い何となくしなくなった。
    進学塾って自分の住んでる貧困地区では、行かせてる子と、うちみたいなそうでない子が入り混じった学区で、貧富の差がありありと見えてて。
    バザーで安いものキャッキャして買ってたし、私と同じギリギリの生活だけど楽しんで生きてる同士だと勝手に思ってたんだけど、
    本当は子供を進学塾に入れて私立中学受験組だったなんて裏切られた気分。
    あの、バザーで安いもの見つけると嬉しくなっちゃうよねってお互い言ってたのはきっと嘘だったんでしょうね。。。

    +1

    -23

  • 1510. 匿名 2023/02/08(水) 11:44:33 

    >>1497
    そうだよ。
    受験科目じゃないからね。
    小さい頃から英検取ってる子や帰国子女は除いて、
    英語に関してはスタート同じ。

    +17

    -2

  • 1511. 匿名 2023/02/08(水) 11:44:48 

    私立中高一貫校なんて全国で10%もいないんだから
    ランキングに公立高校が多いのはあたりまえ

    10%しかいない私立中高一貫校出身者が半数以上になってる東大が異常なだけです

    +2

    -0

  • 1512. 匿名 2023/02/08(水) 11:45:20 

    >>1507
    京大も半分以上公立です。

    +1

    -0

  • 1513. 匿名 2023/02/08(水) 11:45:30 

    >>1502

    上位だからこそ塾で活きるんじゃないの?

    +0

    -1

  • 1514. 匿名 2023/02/08(水) 11:45:30 

    >>357
    うちの旦那、高3から勉強始めて、中1の教科書から読み直して独学で一年間で偏差値40→70までいったよ
    進学校には通ってたけど、全く授業聞いてなかったらしい
    リアルビリギャルじゃんと驚いた

    +6

    -0

  • 1515. 匿名 2023/02/08(水) 11:45:59 

    >>1457
    中受は情報集めてるところだけど、難しくなってるらしいから、それでマーチだとコスパ悪くない?と疑問だった

    +1

    -5

  • 1516. 匿名 2023/02/08(水) 11:46:24 

    >>1509
    こわいよ。
    経済力が同じではないと疎遠にするんだ?
    良い人だろうに勿体無い。
    私立組だってバザー好きよ。
    文化祭のバザー楽しいもん。

    +17

    -0

  • 1517. 匿名 2023/02/08(水) 11:46:40 

    >>1453
    旦那が中高一貫校で成績悪くて途中で退学したけど、それからは公立行っていたらしい。
    公立に移ってからは勉強しなくても学年トップだったみたいで、また自信がついて楽しかったそう。
    自信がついたからか勉強も打ち込むようになって、大学受験は志望校合格したって言ってた。

    +18

    -0

  • 1518. 匿名 2023/02/08(水) 11:46:49 

    >>831
    コメント失礼致します。新一年になる息子がいます。
    飽きっぽく何事も集中が続かないのですが、LEGOだけ毎日遊んでいます。
    勉強につなげればと色々と習い事探しているのですが、LEGO教室行かれてたと書いてあったので何が習わせるポイントになりましたか?

    +3

    -1

  • 1519. 匿名 2023/02/08(水) 11:47:19 

    >>1509

    バザーで安いもの、と中受なんか話全然繋がらないよ
    気にし過ぎだよ!

    +8

    -0

  • 1520. 匿名 2023/02/08(水) 11:47:33 

    >>1330
    費用費用言ってる人は公立に行かせればいいのに
    我が子の教育に関してはそういうの考えたことないわ
    高校からスイスに留学したいって言われたらちょっと考えさせてもらうけどw

    +2

    -0

  • 1521. 匿名 2023/02/08(水) 11:47:34 

    >>1138
    なるほどー、
    どこでも誰とでも仲良くなれるタイプや達観してる人は公立でも大丈夫だけど、
    個人主義者や価値観違う感じとか、自分主体で生きてる人は私立が良いよね😂
    どこでも誰とでも仲良くできるタイプって、いーなー
    私の人生にはいなかった

    +3

    -1

  • 1522. 匿名 2023/02/08(水) 11:47:35 

    >>1461
    保険は大学受験の話ね
    中受が難しすぎるから保険としてはコスパが悪すぎるんじゃない?という疑問はある

    +1

    -2

  • 1523. 匿名 2023/02/08(水) 11:47:38 

    >>1490
    よこ
    文部科学省の調査ですよ
    まぁ、全国平均なので学校によっても偏りはあるとは思いますが、

    +0

    -0

  • 1524. 匿名 2023/02/08(水) 11:47:45 

    >>1493
    何で中学受験してる付属除くの?
    しかも明治合格も私立多いですよ
    翠嵐とか西とかのこと言ってる?
    ゴリゴリの進学校だけど、そこもボーッしてたら入れないよ

    +5

    -0

  • 1525. 匿名 2023/02/08(水) 11:47:51 

    マーチをバカにするのは地方の人でしょう
    そりゃ、地元に国立あればそっちに行ったほうがいいかもしれないけどね
    難易度的には地方の旧帝国大学レベルになってると思うよ

    +5

    -1

  • 1526. 匿名 2023/02/08(水) 11:48:02 

    >>1510
    いつの時代の話だか分からないけど、今どき中受する層もしない層も4、5年生で3級とか珍しくないよ。

    +5

    -9

  • 1527. 匿名 2023/02/08(水) 11:48:04 

    >>1138
    私立タイプが根暗だ(笑)

    +4

    -0

  • 1528. 匿名 2023/02/08(水) 11:48:39 

    >>1391
    昔、って30年ちょっと前だから、もっと若い人のことはわからないけど、当時は勉強範囲がもっと限られてましたよ。算数だって、こんなにいろいろ特殊算やった記憶がないし、社会や理科もこんなに複雑じゃなかった。私が覚えてないだけかもしれないけど、6年でも直前以外は普通に遊んでたし。
    今より私立進学が珍しくて、落ちたら公立でいいという感じだったから、悲壮感もあんまりなかった。
    一月の前受けとか信じられない。通えないのに?って。

    +11

    -0

  • 1529. 匿名 2023/02/08(水) 11:48:45 

    >>1512
    京大が本当にそうなのかは知らないけど、なんとなくそのイメージはある。関西って灘以外は公立の方が良さそう。

    +2

    -9

  • 1530. 匿名 2023/02/08(水) 11:48:48 

    >>1515
    出た出た。
    やはりただの野次馬か。

    教育をコスパで考える人に中受は向かないよー。

    +12

    -0

  • 1531. 匿名 2023/02/08(水) 11:48:53 

    >>1507
    まあ大学院から海外か東大行って開花すれば…

    +1

    -0

  • 1532. 匿名 2023/02/08(水) 11:49:10 

    地方の国立大とか難易度下がりまくりだから
    そもそも地方は若者がいないし
    そういうのも企業はわかってるから、
    全国規模の企業ってもう地方の大学とかは取らないんだよね

    +1

    -0

  • 1533. 匿名 2023/02/08(水) 11:49:12 

    >>1488
    早稲アカも馬渕と交換で実績載せてるって勇者たちの中学受験に書かれてたよね

    +1

    -0

  • 1534. 匿名 2023/02/08(水) 11:49:39 

    >>1526
    今の時代の進学校と附属校の話だよ。

    +3

    -1

  • 1535. 匿名 2023/02/08(水) 11:49:47 

    中受も大変だけど、高校受験もこれまた大変なんだよね
    高校募集枠も減り、内申、教科も増える、塾代も高い、反抗期、受験方法も様々あったりと
    そして、また3年後に大学受験がくる

    結局、どこでやるか?なのと
    受験をどうとらえて、どういう受験にするか、どういう経験にするかは親次第なとこもあるかなーと

    +7

    -0

  • 1536. 匿名 2023/02/08(水) 11:50:11 

    >>1518
    多分、レゴも本格的な理科分野のレゴだよ
    レゴ好きならいいと思う

    あとはプログラミングとか公文も

    +1

    -1

  • 1537. 匿名 2023/02/08(水) 11:50:16 

    >>1516
    そうですか?
    進学塾って、私だっていかせられるものなら行かせたかった。完全にねたみかもしれませんが、私の中では割り切れません。
    確かに良い人だったけど、もう住む世界違うなーとね。

    +0

    -1

  • 1538. 匿名 2023/02/08(水) 11:50:18 

    >>1491
    附属は難関だけど大学はマーチだよね
    コスパどうなんだろうと

    +1

    -2

  • 1539. 匿名 2023/02/08(水) 11:50:25 

    >>1509
    あなたも子どもに手がかからなくなったら、沢山働きなよ
    お金持つようになったらそういうコンプなくなるから

    +4

    -0

  • 1540. 匿名 2023/02/08(水) 11:50:44 

    >>1534
    にわかに信じがたい。地方?

    +1

    -3

  • 1541. 匿名 2023/02/08(水) 11:51:12 

    >>1532
    そうそう
    地方の国立より早慶じゃないと

    +0

    -0

  • 1542. 匿名 2023/02/08(水) 11:51:24 

    >>1530
    コスパって金の話じゃないよ、念のため

    +1

    -4

  • 1543. 匿名 2023/02/08(水) 11:51:25 

    >>1529
    もともと都内の受験率が高いから東大に私立が多いんだと思う。

    私立が環境がいいからというより、地頭いい人が難関私立に行ってる割合が高いからって影響が大きい。

    +7

    -0

  • 1544. 匿名 2023/02/08(水) 11:51:39 

    >>80
    うちも塾大好きだったな。
    授業楽しい、先生大好き、仲間も大好き。
    合格は嬉しいけど、卒塾が寂しいと入試後は言ってた。

    塾の同じクラスの子たちとは、今もグループLINEで繋がってる。
    それぞれの学校の課題を聞きあったり、
    今授業でどの辺やってるとか情報交換もしてる。
    鉄緑会行く子、早慶附属でのんびりしてる子、
    運動部で忙しい子、燃え尽きてる子もいたり。
    いい仲間たちだよ。

    +15

    -0

  • 1545. 匿名 2023/02/08(水) 11:51:48 

    >>1174
    うちも本命と滑り止めの2校のみ。
    塾は午後も受けろとか超難関校を挑戦で一応受けろとかうるさかった。
    聞き流したけど、後からみんな5、6校受けに行ってたと聞いて驚いた。
    それって子供も疲れるしかえって良くないんじゃないかと思うんだけど、違うのかなぁ。

    +3

    -7

  • 1546. 匿名 2023/02/08(水) 11:52:21 

    >>134
    それはもう田舎じゃないと思うわ…

    +13

    -0

  • 1547. 匿名 2023/02/08(水) 11:52:22 

    >>1509
    いやいや、無理して進学塾行かせてるのかもしれないし、バザーで安いの買うのだって普通にお金あっても楽しいものだよ!
    もしかしたら専業主婦に見せかけて株で大儲けとかしてるかもしれないし(私の友達で専業主婦に見せかけた投資家がいて、大儲けしてる)、そのテクニック教えてもらえれば、
    あら不思議!あなたも私立受験組に生まれ変われるかもしれないのに!

    +3

    -1

  • 1548. 匿名 2023/02/08(水) 11:52:24 

    東京に住んでる人が、わざわざ地方の大学とか受けないんだよ
    東京の大学受ける地方の人はいるけどね
    そうすると難易度は自動的に下がっちゃう
    地元の若者は減ってて、地元の人しか受けないんだから

    +3

    -0

  • 1549. 匿名 2023/02/08(水) 11:52:25 

    >>80
    こういう勉強が楽しいとかゲームみたいだから次々やりたいって言う子が東大に行くんよ。
    勉強に対する姿勢が素晴らしい。

    +12

    -0

  • 1550. 匿名 2023/02/08(水) 11:52:42 

    >>1540
    都内だよ。
    帰国子女と小さい頃からやってる子を除く。
    と書いたけど読めないの?
    あなたの珍しくないって書いた子達は、
    帰国子女でもなく、英語も習わずして3級なの?
    どういう事よ。

    +4

    -2

  • 1551. 匿名 2023/02/08(水) 11:52:47 

    >>1487
    でも社会だと勉強苦手だったんだな、て扱いだよね

    +0

    -13

  • 1552. 匿名 2023/02/08(水) 11:52:53 

    >>1512
    東京から遠いからね

    +3

    -0

  • 1553. 匿名 2023/02/08(水) 11:52:55 

    >>1528

    なるほど、そこですか
    昔は体罰があったりしたと聞いたのでクレイジーだなと思ってました
    私は幼稚園からエスカレーター組、子供が中学受験した母です

    +0

    -0

  • 1554. 匿名 2023/02/08(水) 11:53:28 

    >>1538
    大雑把な言い方をすれば、6年間部活に没頭していても遊んでいても定期テストさえちゃんとクリアしていればMARCHに行ける保証があるのよ
    これをメリットと感じない人は附属向きじゃないと思います

    +10

    -0

  • 1555. 匿名 2023/02/08(水) 11:53:32 

    職場の先輩が桜蔭中学出身で、子どものときは親が狂ってて叩かれながら勉強したって聞いた笑
    中学以降は憑き物が落ちたように優しいご両親に戻ったみたいだけど。
    私は公立中学だったから桜蔭中学校って聞いても「東京にはそんな学校あるんだ」くらいだったんだけど、二月の勝者を読んでめちゃくちゃ難関校って初めて知った!

    +12

    -0

  • 1556. 匿名 2023/02/08(水) 11:53:52 

    >>1509
    わたしだって大金持ちとは行かないまでも、生活にゆとりが多少ある方だけど、
    この前バザーで20円の子供のコップ入れ買えて、その日ずっとウキウキだったわよ!ポケモンの新品!

    +6

    -0

  • 1557. 匿名 2023/02/08(水) 11:54:24 

    これ言うと怒られるんだろうけど、関西の大学とかレベル下がりまくりだと思うよ
    国立大も多いけど、たぶんそのレベルも相当下がってる
    基本的に東日本の人って箱根を超えて移住することってないんだよね
    西日本の人が東京に移住してくることはよくあるけど

    +5

    -0

  • 1558. 匿名 2023/02/08(水) 11:54:41 

    >>1399
    それはお子さん二人とも受験成功だったからだよー
    今ちょうど二月の勝者でもやってるけど、受かる子もいれば落ちる子もいるわけで、塾講師の感情のジェットコースターぶりはキツそう

    +4

    -0

  • 1559. 匿名 2023/02/08(水) 11:54:47 

    >>1090
    いるいる
    うちの小学校でも宿題免除して下さい!全部わかるので!って申し入れた保護者いる
    その訴えの後は一時間目は全部休ませてください!睡眠不足になるので!って言ってきたらしい

    これで全敗したらどうなっちゃうんだろうって思う

    +9

    -0

  • 1560. 匿名 2023/02/08(水) 11:55:23 

    >>1554
    自分の子供にはもう少し可能性持たせてあげたいかな
    例え同じマーチに入ったとしても附属経由と受験じゃ、本人の能力も変わってくるだろうし

    +0

    -6

  • 1561. 匿名 2023/02/08(水) 11:55:33 

    >>111
    低学年のうちは受験勉強ではないよ
    時間も日にちも少ないし
    遊びみたいなものよ
    授業も面白いし通うのは楽しいよ

    ただ、一応宿題やテストはあるから
    それに親がキリキリしてたらどのみちキツイものなるけど

    +3

    -0

  • 1562. 匿名 2023/02/08(水) 11:55:35 

    東京の若者はなぜか東北大や北大は受けるんだけどね
    西日本の大学は本当に受けなくなった
    やっぱり方言の問題が大きそう

    +1

    -1

  • 1563. 匿名 2023/02/08(水) 11:55:39 

    >>1512
    そういう公立がボーッとしてたら入れると思ってるんだね

    +0

    -0

  • 1564. 匿名 2023/02/08(水) 11:55:56 

    >>1519
    生活苦の人から見ると、中学受験とか雲のまた上なんですよ。明日の食事どうするか…なのに、月に4、5万?
    小さい人間かと思われると思いますが、同じ人間なのになぜこうも違うの?と悲しいです。

    +4

    -0

  • 1565. 匿名 2023/02/08(水) 11:56:18 

    >>1550

    うちの私立小で、卒業までに5級を皆が取る
    取ってる子は2級とかいるけど、帰国子女だったり親が英語話せる層だわ

    +4

    -0

  • 1566. 匿名 2023/02/08(水) 11:56:30 

    >>1560
    夢見心地なとこ悪いけど、
    お子さんが自分と同等若しくはそれ以上
    とか親は望むけど、
    実態はそれ以下もあるから要注意ー。

    +10

    -0

  • 1567. 匿名 2023/02/08(水) 11:56:35 

    >>1509
    小さい人間ですね😀

    +4

    -0

  • 1568. 匿名 2023/02/08(水) 11:56:38 

    >>124
    塾に入るための塾もあるし 
    入塾準備をしっかりする家も多いよー

    +5

    -0

  • 1569. 匿名 2023/02/08(水) 11:57:20 

    >>1563
    ボーっとは言い過ぎた。
    でも私立行かなくてもたくさん入ってるよってこと。
    都内も東大以外の国立は公立出身多いよね。

    +0

    -0

  • 1570. 匿名 2023/02/08(水) 11:57:29 

    >>595
    岸田さんのころって開成ってそこまでよかったのかな?
    私立がいまいちだった時代があったんだって
    都立がよかった時代っていつごろなんだろう

    +4

    -0

  • 1571. 匿名 2023/02/08(水) 11:57:48 

    >>1516
    経済力の有無で友達切るんだね。
    そういう考え、否定はしないけど、実際あるんだーという感想。
    まぁ、いつのまにやら類友ができるわけだ。

    +7

    -0

  • 1572. 匿名 2023/02/08(水) 11:58:19 

    >>1300
    いるよ 東大レベルとか難関国立大には少ないけど、MARCHレベルには多い 
    地頭良くて周りの影響受けやすいタイプがマイナスの環境に置かれて行き着く先は詐欺師じゃないかと最近よく思う

    +7

    -1

  • 1573. 匿名 2023/02/08(水) 11:58:22 

    >>1497
    そうです
    少なくとも我が子のところはそう
    秋の英検では4級取得していない子が中心に受けたようだけど半数より多いくらいの子が受験したと聞きました
    全国でも国立医学部進学率が高い学校ですが、地方だからか意外と小学生での英検取得率は高くない印象ですが

    +4

    -2

  • 1574. 匿名 2023/02/08(水) 11:58:40 

    併願データでググればわかるけど、
    京大受かっても、早慶は半分も受からないよ

    +2

    -1

  • 1575. 匿名 2023/02/08(水) 11:58:52 

    >>789
    高知って裕福な家庭が多いのかと思ったけれど、見たら確かに県立TOP高校でさえ、かなり淋しい進学実績なんだね💦少しでも良い進路を目指すなら、私立に行かせるのは分かる気がする。

    +6

    -0

  • 1576. 匿名 2023/02/08(水) 11:59:09 

    >>1509
    バザーは何でも楽しいよ!
    だって安いんだもの!

    +5

    -0

  • 1577. 匿名 2023/02/08(水) 11:59:11 

    >>1560
    あなたが学生の頃、可能性と言って楽に早慶に入っているのならそれも可能でしょう

    +4

    -0

  • 1578. 匿名 2023/02/08(水) 11:59:16 

    >>256
    悠仁もなっ

    +1

    -0

  • 1579. 匿名 2023/02/08(水) 11:59:22 

    >>1574
    京大本命だと早慶の対策大してしないからね。

    +1

    -0

  • 1580. 匿名 2023/02/08(水) 11:59:25 

    >>35

    最終学歴だけでいいなら、ぶっちゃけ公立でのびのび勉強して、大学受験で気合いを入れてAランクの国立や私立大学に挑戦したらいいと思うのですが、
    中学から公立でなくて私立を選ぶのは都心だとやはり環境が問題なんじゃないですかなと。
    あと、私立行く子は小学生時代から勉強する習慣がつくので、比較的その先も安定してます。
    ただ、高校受験が都心部は割と入りやすくなってる印象なので、(ライバルが中受して減る為)そうすれば良かったかもと思うのと、そんなに偏差値高い学校に無理して入らず、現状の学校で良い成績取り続けて、指定校推薦を狙うとか色んな大学への道があります。

    +12

    -2

  • 1581. 匿名 2023/02/08(水) 11:59:39 

    >>1565
    だよね。
    何かコメント読みもせずに、
    やみくもに、しかも他所のお子さんで偉そうにマウント取ろうとしてくる人って何なんだろう?
    中1で3級の何が悪いのだ。
    中3迄の伸び代考えたら十分だわ。

    +8

    -2

  • 1582. 匿名 2023/02/08(水) 11:59:46 

    >>1472
    小学校から私立に入れるのはシンプルに環境では?

    +4

    -0

  • 1583. 匿名 2023/02/08(水) 11:59:53 

    >>1574
    早慶の人は半分以上京大受かるの?

    そもそも3教科に絞ってる人も多そうだけど。

    +2

    -0

  • 1584. 匿名 2023/02/08(水) 12:00:22 

    >>764
    テスト慣れとかもあるけどね

    なにを基礎というかだけど
    学校の勉強とは違うから、学校でトップでも塾のはキツイ

    +2

    -0

  • 1585. 匿名 2023/02/08(水) 12:00:43 

    >>1583
    早稲田の政経って数学必須になったらすごい志願者減ったよね。

    +2

    -0

  • 1586. 匿名 2023/02/08(水) 12:00:52 

    >>1478
    よく分からないんだけど
    ずっと支離滅裂の人かな?

    >国立大学の学費は30万だから中受にお金使うって言ってる人もいたり

    ん?中受なんて30万なんか直ぐなくなりますけど…

    +0

    -0

  • 1587. 匿名 2023/02/08(水) 12:00:55 

    >>1509
    裏切られた気分はあなたが勝手に思ってるんでしょ?
    なんか、疎遠にされた人可哀想だなーと思ったけど、
    そんな気持ちをいだかれたまま、友達関係続けるの、相手方も可哀想だから、あなたは離れて貧困組と仲良くしてた方がお互いに良いかもね。
    大丈夫!私もどちらかというと貧困組よ!程度は知らんけど。

    +10

    -0

  • 1588. 匿名 2023/02/08(水) 12:01:46 

    >>1478
    ていうか23区内でそんなアホなこと言ってる人周りにいるの?

    +1

    -1

  • 1589. 匿名 2023/02/08(水) 12:02:11 

    >>104
    ビリギャルの主人公が慶応に合格できたのは中学受験の経験があるからだって林先生が言ってた。
    中学受験の合否は関係なく、受験経験が重要だって。
    たぶんあなたが高校で独学で勉強できたのは中受経験があったからかもしれないですね。
    中受は無駄ではなかったと思います。
    あ、もちろん絶対ではないですが。

    +25

    -2

  • 1590. 匿名 2023/02/08(水) 12:02:29 

    >>1403
    自分がMARCH附属卒だけど、6年もあれば将来の志望も変わるよ
    特に医歯薬芸術系に行きたくなってしまったら上には選択肢がないしそういう受験をする子もかなり少数派だから、みんなが学部どこにした~?っていう会話してる中で高3時はかなりキツい
    どう転んでも文系の女子にはオススメだけど

    +4

    -0

  • 1591. 匿名 2023/02/08(水) 12:02:39 

    普通にデータを読めば、3科目に限っての実力は早慶のほうが上ってこと
    これ以上は言わない
    喧嘩になるから

    +0

    -1

  • 1592. 匿名 2023/02/08(水) 12:02:47 

    >>1536
    ご返信ありがとうございます!
    LEGO好きなので今度体験に行ってみたいと思います。
    家でもドリルやらせているのですが、やる気がなく公文も考え中なのでこちらもやらせてみようと思います。
    結構比べてしまう性格なのですが、公文はどのような感じですか?

    +0

    -0

  • 1593. 匿名 2023/02/08(水) 12:03:03 

    >>727
    うちの場合は勉強させたいとは違うんですよね。環境欲しさというか。自営だし継いでくれたら嬉しいし頭はある程度ののところで全然いい。

    +2

    -0

  • 1594. 匿名 2023/02/08(水) 12:03:03 

    >>1537
    完全に妬みだね。
    あなたの思想はとてもこわい。
    だとしたら、どうしてこのトピにいるの?
    住む世界が違う人の話を聞いて、また妬むの?
    あなたのメンタルなら、
    もうこのトピは見ない方がいいね。

    +5

    -0

  • 1595. 匿名 2023/02/08(水) 12:03:54 

    >>143
    それいつも出す人いるけれど、一部の上澄み層のTOPの人達の実績を上げているだけで、多数派じゃないことくらい地元の人達は分かっているよ。公立進学校の方が母数も多いし。最近の難関私立中は枠が少ない上に地元外の子達がどんどん入って来ているしね。

    +7

    -0

  • 1596. 匿名 2023/02/08(水) 12:03:58 

    >>1591
    3科目に絞ったらそうなるかもね。
    数学あるのとないのだと文系には全然勉強の負担違うし。

    +1

    -1

  • 1597. 匿名 2023/02/08(水) 12:04:48 

    >>1555
    上位層は楽しく塾行ってるなんて勘違いしたコメントあるけど実態はこうなんです。親子共々、夏あたりからメンタルおかしくなる

    +3

    -6

  • 1598. 匿名 2023/02/08(水) 12:04:48 

    >>1560
    出口がMARCHwって言ってMARCH附属をバカにしてた人達、6年後に青ざめてたよ
    MARCH附属でも自分を持ってる子は推薦なり一般なりで大学は早慶レベルに行くしね

    +13

    -1

  • 1599. 匿名 2023/02/08(水) 12:05:40 

    >>1509
    お金あってもなくても安くいいものを買えたら嬉しいと思う。でもあなたみたいな性格ならこの先も嫉妬してしまうことも増えてあなたのメンタルにも影響しそうだし付き合いやめたの正解だと思う。

    +4

    -0

  • 1600. 匿名 2023/02/08(水) 12:05:42 

    >>1592
    横。
    LEGO入試なるものをやっていた学校があったなぁ。面白い取り組みだと思う。

    +0

    -0

  • 1601. 匿名 2023/02/08(水) 12:05:47 

    うちの地域は生活レベルが高い人が多いけど、公立行く人が多いから、地域によるよね。
    おかげでレベル高すぎて定期テストが塾の先生もびっくりなほど難しいけど。
    公立向き、私立向きな子供ってあると思う

    +3

    -0

  • 1602. 匿名 2023/02/08(水) 12:07:19 

    >>1597
    それでよく子供のメンタル歪んだり崩壊したりしないのね。

    +3

    -0

  • 1603. 匿名 2023/02/08(水) 12:07:49 

    高校生と中学生の子供いて、塾のアルバイトの経験もあり
    地頭が良い子(御三家や早慶附属が狙える)以外は時間と金の無駄で、子供の情緒的にも良いことは一つもない。

    +5

    -11

  • 1604. 匿名 2023/02/08(水) 12:08:30 

    >>1586
    そこにそういうツッコミ?斜め上だったw

    +0

    -0

  • 1605. 匿名 2023/02/08(水) 12:08:51 

    >>1598
    当然、生物の成長だから上にも下にも行くし、そういう事例はいくらでもあるだろうけど、本来東大レベルなのにマーチ行ってパッとしない人生を歩むことになった子は、青ざめる機会も無いよね

    +2

    -7

  • 1606. 匿名 2023/02/08(水) 12:09:04 

    >>1
    子供が通う小学校はほぼ100パーセント受験する。
    私立ではあるけどそのまま進学せず外部受験ほとんどだから。
    小学校側もその前提で指導している。
    公立小・中の指導内容や家庭環境の違いを嫌って中学受験を見据えてる人がほとんど。

    我が子の学区は積極的に発達障害の子を受け入れている
    それがそのまま公立中に進むのでトラブルを避けたい人は中受する。

    +4

    -1

  • 1607. 匿名 2023/02/08(水) 12:09:34 

    >>67
    人生で一番楽しいのが今って人の方が少なくない?
    私は遊び尽くした20代が人生で一番楽しかったよ
    今も幸せだけど、20代の楽しさには叶わないな
    勉強が好きな人は受験が、運動が好きなら中高の部活が人生で一番楽しかった、となっても別に不思議じゃないけど

    +8

    -4

  • 1608. 匿名 2023/02/08(水) 12:09:37 

    >>1538
    今はMARCHも難関ですよ

    +7

    -0

  • 1609. 匿名 2023/02/08(水) 12:10:30 

    都立トップ校(のすぐ下くらい)だったけど、中学受験経験者が多かった
    その高校は授業がかなり難しい内容だったのに、その子達はスイスイだった

    +2

    -0

  • 1610. 匿名 2023/02/08(水) 12:10:38 

    >>1603
    私は中学受験だったけど高校受験も大学受験もしなくてすんだし同じような家庭の友人がたくさんできて親に感謝してるけどな。

    +8

    -0

  • 1611. 匿名 2023/02/08(水) 12:10:45 

    >>2
    子によるよ
    私は小学校の授業は簡単過ぎて塾が凄い楽しかったし(友達と遊ぶとかは別にして)
    中学見学行って施設の綺麗さと充実さ見て凄く行きたくなったし中学受験全くストレスじゃなかった
    親がやらせた中学受験じゃそりゃストレスになると思う

    +13

    -0

  • 1612. 匿名 2023/02/08(水) 12:10:53 

    >>32
    塾のクラス上げる為に個別とか家庭教師つけるパターン結構多いよね。塾の為のフォローでお金かかって本当に何やってるんだろうって思ってた。塾のクラスって下がるのはすぐだけど上がるのは本当に大変。

    +4

    -0

  • 1613. 匿名 2023/02/08(水) 12:11:22 

    >>1553
    横。
    うちの夫の所は凄かったよ。
    塾自体開成特化と言われていて、
    開成1〜3コースまであり、
    他のコース入れると10クラスはあった。
    鉢巻巻いて、絶対合格!って叫びながら
    開成の周りをマラソンするんだって。
    マスコミも面白がって取材してた。
    勉強合宿を始めた元祖塾。
    体育会系で、お喋りすると殴られたって。
    ここは勉強する場所だ!学校じゃない!ってね。

    +6

    -0

  • 1614. 匿名 2023/02/08(水) 12:11:46 

    今は東大目指すよりも、
    付属に入って司法試験を目指すみたいな生き方も増えてんだよね
    大学受験じたい無駄って考える層は増えてる
    医学部に入るとか、資格を取るとか、そういうほうが大事と
    その分、難関大学は簡単になってるでしょう

    +3

    -1

  • 1615. 匿名 2023/02/08(水) 12:11:48 

    >>35
    子供による
    だから、難しいんだけどね

    中受する人を大まかにわけると
    ・勉強できる子がより上に(実質飛び級みたいな)
    ・高校受験回避(中高で何かに打ち込みたいとか、スポーツしたいとか)
    ・公立回避(内申制度が嫌、公立が荒れてる、嫌いな子がいるとか)
    ・より良い環境で過ごしたい(英語やIT、留学とか、設備、環境お友達とか)
    ・公立ではなじめなそうだから(公立だと落ちこぼれそうだから面倒見重視、変わったタイプで個性が認めてもらえなそうとか)
    ・親がその学校に入れたい(学校のブランドに惹かれてたり、親子代々とか医者にするからだとか)

    のパターンのどれかに分かれるかんじかな
    どの選択がいいかはわからないけどね

    +39

    -0

  • 1616. 匿名 2023/02/08(水) 12:11:51 

    >>1509
    お金あるのかもしれないし
    中受するからお金ないのかもしれないし
    でもモヤモヤして嫉妬しそうなら
    お互いのためにさりげなく距離をおくのは正解だと思うよ
    中学行ったら会わなくなるし縁があればまた会うかもしれない
    バザーが楽しかったのはほんとだと思う
    ネットはともかく人に悪口は絶対に言わないよう気をつけるといいと思う

    +4

    -0

  • 1617. 匿名 2023/02/08(水) 12:11:59 

    >>1574
    逆に早稲田第一志望の人が対策せずに京大入れるの?ほぼゼロでしょうね。ちょっと常識的に考えたら分かりそうだけど…

    +3

    -0

  • 1618. 匿名 2023/02/08(水) 12:12:00 

    >>1603
    子供がやりたくなくてやらされてると思い込んでませんか

    +7

    -0

  • 1619. 匿名 2023/02/08(水) 12:12:37 

    >>1605
    って、
    小学生の未だ通塾もしてない親に言われてもね。
    夢見心地すぎよ。

    +7

    -0

  • 1620. 匿名 2023/02/08(水) 12:12:42 

    >>1550
    普通の英会話教室行ってる子達の話だよ。
    ゆるくやってて、本格的に受験が始まる前の3年生ごろ5級からスタート、学年上がるごとに級あげる子が多いよ。
    英会話通うのも珍しくないし、学年上がるごとに級あげること考えたら5年で3級が珍しくないのは分かるでしょ。うちの地域が特殊なの?城東エリアですが。
    受験するような家庭だったら進学先も海外視野に入れるだろうし、そんなに狼狽える事じゃないでしょ。

    +3

    -4

  • 1621. 匿名 2023/02/08(水) 12:12:43 

    子供が受験したいと言うなら、親としては応援したい。

    でもやっぱり受験なんてどうなの〜みたいなママ友が、塾の選抜クラスに入るとその気になっちゃうママがいるとか、子供が受験合格しても潰れてしまう子も多いよ。とか、なんでなん。

    +4

    -0

  • 1622. 匿名 2023/02/08(水) 12:12:44 

    >>1605
    だから、そういう僅かな可能性に賭ける人は附属に行かせなければいいのよ

    +3

    -0

  • 1623. 匿名 2023/02/08(水) 12:12:54 

    >>1588
    23区内は周りがするからするとか!子供が友達と一緒に塾通いたいって言ってるからするとか流され中受多いから うちのまわりもそうだし、うちも始めたきっかけはそんな感じ

    +0

    -0

  • 1624. 匿名 2023/02/08(水) 12:13:47 

    >>1621
    中学受験ってスタートは基本親が導くものだと思ってるけど
    だって小学生よ?

    +2

    -1

  • 1625. 匿名 2023/02/08(水) 12:13:57 

    >>1310
    いじめで停学、退学させられる学校はキチンと対応出来ていて良いですね
    公立は被害者が不登校、転校になる場合が多いんじゃないの?
    ニュースでの印象だけど

    +4

    -0

  • 1626. 匿名 2023/02/08(水) 12:14:25 

    >>1617
    早稲田の受験科目は勉強してるはずなのにそれでも合格しないって意味でしょ

    +0

    -0

  • 1627. 匿名 2023/02/08(水) 12:14:56 

    付属って授業料高いからね
    貧乏な人は行かせられないんだわ
    大学と同じくらいの授業料取るからw

    +2

    -0

  • 1628. 匿名 2023/02/08(水) 12:15:08 

    >>1619
    いや難しいのは分かってるのよ
    だからこそそれで頑張ってまで将来縛るのもどうなのかなって
    まあだからこそこんなこと言うと荒れるのか

    +0

    -3

  • 1629. 匿名 2023/02/08(水) 12:15:15 

    >>1589
    ビリギャルちゃん、結構な進学校だったもんね

    中受の勉強って貯金にはなるよね

    +10

    -1

  • 1630. 匿名 2023/02/08(水) 12:16:20 

    >>1626
    対策せずに入れるのは東大くらいだけれど、対策すれば早稲田が対策して京大に入るよりはかなり易しいのでは。

    +0

    -0

  • 1631. 匿名 2023/02/08(水) 12:16:38 

    >>1624
    幼いお子さんなんだねとしか。

    +1

    -1

  • 1632. 匿名 2023/02/08(水) 12:16:58 

    >>1622
    結局は自分が附属出身で一時期後悔してたから、子供に同じ道を歩ませたくないっていうただの押し付けなんだけどね

    +0

    -1

  • 1633. 匿名 2023/02/08(水) 12:17:28 

    >>1626
    3教科に絞ったら楽だからねー。

    友達も高一で3教科に絞って早稲田行ってた。

    +3

    -0

  • 1634. 匿名 2023/02/08(水) 12:17:32 

    予備試験に最年少合格してるような人って、付属の高校生だからね
    某高校では在学中から勉強するのが流行ってるんだってさ
    ま、親が弁護士で開業してるような人だったら自分はそっちを勧めるね
    大学受験なんて無駄だから
    会計士・税理士とかでも同じでしょう

    +3

    -0

  • 1635. 匿名 2023/02/08(水) 12:17:40 

    >>1628
    とりあえず、入塾させて模試結果を見る。
    話はそれからよ。
    我が子の現実を知る事から始めないと、
    絵空事語っても仕方ない。

    +7

    -0

  • 1636. 匿名 2023/02/08(水) 12:17:52 

    私は娘に中学受験させなくても良かったかも、と後悔してしまいます。なんやかんや私の意向でさせて、最後は娘本人が乗り気になりましたが…。
    大学は附属大学ありますが、外部に行きたい、高校では勉強するから今だけは遊ばせてと言っています。

    中1、中2までは部活の大会前を除いて
    平日の学校帰りも休日も門限を7時に設定してました。
    中3からは高校生の練習に入るから練習時間延びるため、門限8時にしましたが守ってません。

    高校受験ない中だるみなのか学校はなんとか行ってますが、宿題もやらないし
    最近遊びまくってること多くて、旦那から最近帰りが21時くらいになることがあるってLINEきて
    遅い、何してるんだと問いただしました。

    携帯取り上げて、当分学校関係と家の用事以外の外出禁止って言っちゃいました
    しかもラインに会ったことない男の名前がありました。
    (娘と出かけた時、たまたま携帯見たら男とのやりとりがありその人は誰?と聞きました。女子校なので確実に学校の人ではないし、小学校の同級生でもなく問いただしました。そしたら会ったことない、友達に紹介された男と言ってた)

    問いただしたら、中学受験受かったら好きにさせてくれるって言ったよね?嘘つき!とキレてました。
    もう勉強嫌なら高校行かないで働け!とブチギレてしまいました

    それから娘と話してませんし、ラインは送ってくれるけど顔を合わせようともしません。
    この前は家が嫌!と言って急に明日泊まると言って親戚の家に泊まりました。

    +1

    -3

  • 1637. 匿名 2023/02/08(水) 12:17:54 

    結局地頭。

    +4

    -0

  • 1638. 匿名 2023/02/08(水) 12:18:09 

    >>1614
    簡単にはなってないよ
    大学入試改革で一般入試の合格者減らされちゃったからね
    子供達の学力も昔とは比べ物にならない位レベル上がってるし

    +1

    -0

  • 1639. 匿名 2023/02/08(水) 12:18:35 

    塾には通ってましたが、中学受験せずに公立に行きました。
    当たり前ですが、塾に通っていたおかげで勉強は問題なく余裕を持った学生生活は送れました。
    また、ものすごい環境の悪い中学でしたが(東京卍リベンジャーズのような不良がわんさかいました)
    今となっては、いい経験になってたのだと思うときがあります。
    お陰で社会に出てから、比較的いろいろな人と付き合えるメンタルが、備わってました。笑
    ただ、中学受験して勉強をがんばるのも悪くなかったなぁと思います。
    何か勉強してなりたい職業や、目標があるなら中学受験したほうが近づきやすいかもしれないですね。

    +2

    -2

  • 1640. 匿名 2023/02/08(水) 12:18:39 

    難関私立に行けるようなら意味あると思う
    偏差値60くらいなら公立とかわらないかな。
    私立で予備校にも通ったのに、うちの子供より下の大学に決まったと聞いたら何が正解がわからない。

    +0

    -5

  • 1641. 匿名 2023/02/08(水) 12:19:12 

    >>1461
    マーチ附属はかなり難関になったね

    日大、成城、成蹊、東海なんかも倍率あるし、中堅とは呼べなくなってきたね

    +7

    -0

  • 1642. 匿名 2023/02/08(水) 12:19:24 

    >>1403
    MARCHにしか行けなくなる
    ↑そう思うなら進学校一択なのに、何を迷ってるの?

    +5

    -0

  • 1643. 匿名 2023/02/08(水) 12:19:36 

    >>1636
    あはは私立出身だからめちゃくちゃ分かる。リアルだよね。持ち直すといいね。

    +2

    -0

  • 1644. 匿名 2023/02/08(水) 12:19:55 

    >>1283
    >>1299

    公立中学出身
    いじめられはしなかったけど「うわ、真面目だねー笑」みたいな感じでちょっと揶揄われることはあったよ

    高校からはある程度偏差値高いところに行ったから周りの勉強へのモチベとかも自分と同じくらいで快適だった。対人関係のストレスも減ったし。


    +17

    -1

  • 1645. 匿名 2023/02/08(水) 12:19:55 

    >3教科に絞ったら楽

    これっていうのも意味わからない話だよね
    はっきり言って試験って最後にモノをいうのは地頭だよ
    国語なんて知識ほとんど関係ないし

    +1

    -1

  • 1646. 匿名 2023/02/08(水) 12:20:00 

    >>1621
    ??
    そもそも、受験なんてどーなのー??って懐疑的な人が、我が子を入塾させる?
    設定がおかしい。謎だわ。

    +6

    -1

  • 1647. 匿名 2023/02/08(水) 12:20:08 

    >>1605
    付属校行ってもみんながみんかそのまま上に行くわけじゃないしね 小学生の親がそこまで真剣に考える必要はないと思うよ

    +0

    -1

  • 1648. 匿名 2023/02/08(水) 12:20:23 

    >>1640
    中学受験の偏差値60は高校受験だと軽く70超えだよ

    +11

    -0

  • 1649. 匿名 2023/02/08(水) 12:20:43 

    >>1070
    私立も色々かも知れないけど、何となく同じ感じのご家庭が集まってきてるかなとは思いますね。そう言う点では安心感はありました。だから偏差値だけじゃ無くてお子さんに合った校風の学校を選んであげて下さいって塾の先生も仰いますね。実際は通ってみないと分からない事も沢山有るでしょうが。

    +0

    -0

  • 1650. 匿名 2023/02/08(水) 12:21:25 

    出身高校見てみればわかるけど、
    マーチだってだいたい母体は首都圏のトップ公立高校だからね
    舐めプーしてるとは入れないよ

    +6

    -0

  • 1651. 匿名 2023/02/08(水) 12:21:45 

    >>1518
    831です。
    レゴは元々私が好きで沢山揃えていたのですが、末っ子が赤ちゃんの頃からデュプロを凄いスピードで組み立てる事に気付き、以前から気になっていたレゴエデュケーショナルに通わせました。

    バレエ・ピアノは全くハマりませんでした笑
    パソコンや絵も好きなので、現在は大学で動画制作などを学んでいます。

    +4

    -0

  • 1652. 匿名 2023/02/08(水) 12:21:46 

    >>1632
    あなたはどこの附属だったの?
    周りに流されずに外に出ることは出来たのに何故しなかったの?

    +0

    -0

  • 1653. 匿名 2023/02/08(水) 12:21:52 

    >>238
    バカとブスは東大に行けと一緒ですね

    +2

    -0

  • 1654. 匿名 2023/02/08(水) 12:22:17 

    >>932
    ありがとう。私立行かせてあげないなんて可哀想、中受しないともうおしまいだよ、みたいな考えの人もいるから…親は揺らぐよね。

    +16

    -1

  • 1655. 匿名 2023/02/08(水) 12:22:26 

    >>1628
    じゃあ、頑張らないことを子供教えたらいい

    頑張って報われるかはわからないけど、頑張らないで成功することはない  と私は子供に教えています

    +0

    -0

  • 1656. 匿名 2023/02/08(水) 12:22:55 

    >>1621
    そういうよその親(ってかあなたの子どもの人生に1ミリも責任のない人)の言葉に気持ちが左右されるなら中受はしない方がいいと思う 自分も子どもも辛いだけってことになる可能性が高い

    +7

    -0

  • 1657. 匿名 2023/02/08(水) 12:23:00 

    >>1603
    あなた自身が中学受験を経験してないからそう思うのよ

    +9

    -0

  • 1658. 匿名 2023/02/08(水) 12:23:05 

    娘は中学受験合格して、無事春から大学附属の私立中学に進学します。
    しかし、問題起こすことが多い気がして中学以降ちゃんとやっていけるか心配です。
    よく勉強を見てもらえるように、と集団塾から個人塾に移籍したら先生を泣かせていました。

    「そんなに嫌なら受験をやめてもいいよ」
    と言ったら
    「今受験しなくても、中3はどうせ受験しないとダメ!それに、地元中は入りたい部活ない。トイレ汚い。中学受験をやめるのは嫌だ」
    と言い張りました。

    中学受験のストレス?それとも本人の気質でしょうか?
    服の絵を描いてる時は唯一イキイキしてます。
    それなのに、ファッションデザイナーになるための専門学校の話をしたら
    「私立の中学で専門学校なんて馬鹿にされそうで嫌!!!!!」
    と言ってました 。

    なぜか薬学部に行きたいとか言ってます。(私の実家に帰った時、私の母が薬学部を娘に推したから?)

    娘が受ける学校は、一応附属大学はついてますが
    大学に内部進学する方が少数派の学校です 。
    娘は
    「いい大学行ったら、医者とか薬剤師になったら親戚の集まりとかで自慢になる?親戚に大学はどこか聞かれた時に、堂々と答えられる大学!全国に名の知られた大学に行きたい!」
    って話したりしてます。
    そういう時だけは声のトーンが上がって、こちらが疲れるぐらいギラギラした目で話します。

    小学校2年生とかで大人向けの本
    (鳥の病気について書かれた本)とかを読んで理解してたし、地頭はいいかなと思いました。

    追い詰められてるし、カウンセリング受けさせるべきですか?
    私も、勉強重視しすぎて、友達付き合いとかもおろそかにしてたかもしれないと思いますし。
    小4の時に、担任にお礼がまともに言えてないと連絡きて注意されたりしたので。あとは私の耳元で喚き散らしてきました。
    小6に入ってからは、問題起こすとかはないけど
    学校出忘れ物が増えたり、家では動物に手を出したい!とか猫を蹴っ飛ばしたくなった!とか私に訴えかけることとかあります。

    おそらく大学受験はするでしょう(附属大学に行くにしても内部試験はあります)が、大学受験生でも同じことになるでしょうか

    +0

    -8

  • 1659. 匿名 2023/02/08(水) 12:23:22 

    >>1652
    自分がいたからこそ、流されないなんてことが、簡単じゃないのは分かってるのよ

    +0

    -0

  • 1660. 匿名 2023/02/08(水) 12:23:36 

    >>1603
    オバサン時代が違うのよ
    御三家、早慶以外って行ける人は限られてるのに
    それ以外はお金の時間の無駄って。無茶苦茶やな

    +10

    -0

  • 1661. 匿名 2023/02/08(水) 12:23:41 

    >>1636
    いや、
    貴方の娘さんみたいなタイプは、
    公立行ったら奈落の底よ。
    中学受験して良かったと思うわ。
    性格は変わらないんだから、更に遊び好きの多い勉強をしない子達の集団に落とし込んだらどうなるか?
    想像できますよね?
    その程度で済んでるなら御の字だと思いますよ。

    +4

    -0

  • 1662. 匿名 2023/02/08(水) 12:23:42 

    新一年生
    塾なしでどこまで行けるか?
    やってみようと思います
    おすすめのワークはありますか?

    +2

    -1

  • 1663. 匿名 2023/02/08(水) 12:23:50 

    >>911
    日能研で割とのんびりって、6年生は毎週テストで塾ない日はユリウス行かせてほぼ休みなし
    親の立場だけど送迎だけでも大変だったけどな
    これで日能研はのんびりで楽しい、勉強も楽しいと言える子はよっぽど優秀だと思う
    うちは塾通いも嫌がったので

    +6

    -1

  • 1664. 匿名 2023/02/08(水) 12:24:11 

    >>1542
    よこだけど

    中受時点でマーチ附属受かるんなら
    6年後ならもっと上狙えるんじゃ?のことかな

    実際そうともいえるし、中受がピークになるパターンもあるしで
    6年〜10年も経てば子供も変わる親も家庭も変わるしね
    この判断って永遠のテーマみたいな感じになってるところはある
    メリットデメリットをどう判断するかってだけで、答えはない

    +6

    -0

  • 1665. 匿名 2023/02/08(水) 12:24:39 

    >>1613
    叫びながら学校の周りを走る集団ってめちゃくちゃ迷惑だね。周り見えてない。

    +4

    -0

  • 1666. 匿名 2023/02/08(水) 12:25:09 

    >>1605
    その年生まれた子の中で何人が東大に行くのかと
    塾上位層の厚さと実際の進学先と
    我が子の立ち位置考えたとき
    MARCHにメリット感じる親もいる
    無事合格して入学したら子供も付属の大学に行くのを選んだ
    ただそれだけの話じゃない
    いまの中学受験の状況でMARCH付属合格は十分賢い

    そして1605は好きにしたらいいのよ
    どんなルートでも東大に行く親子は毎年いるんだもん

    +6

    -0

  • 1667. 匿名 2023/02/08(水) 12:25:24 

    >>1509
    はい、小さい人間です!

    +3

    -0

  • 1668. 匿名 2023/02/08(水) 12:25:37 

    >>1659
    で、学校はどこだったの?
    イニシャルでいいから

    +0

    -0

  • 1669. 匿名 2023/02/08(水) 12:25:39 

    >>1436
    その研究者も田舎出身なだけでは。近くにあったら私立行ってると思う。

    +6

    -1

  • 1670. 匿名 2023/02/08(水) 12:25:46 

    >>1603
    そんなの行けるのごく一部の子だけだよ

    +2

    -0

  • 1671. 匿名 2023/02/08(水) 12:25:53 

    >>1641
    日大附属の入試最終日21倍だったよ。

    +4

    -0

  • 1672. 匿名 2023/02/08(水) 12:26:14 

    >>2
    それは子供次第。

    +2

    -0

  • 1673. 匿名 2023/02/08(水) 12:26:14 

    >>1592
    公文は計算力がつくからね
    ひたすら計算プリントだよ
    長くやり過ぎると思考力が育たないと言う説もあるけど、とりあえず計算力はあって損はない
    というか、計算力めちゃくちゃ大事!
    でも、宿題多いから向き不向きがある
    勉強習慣になってくれたらしめたもの

    +2

    -0

  • 1674. 匿名 2023/02/08(水) 12:26:52 

    医学部あるような付属は人気になるよね
    ねらい目

    +0

    -1

  • 1675. 匿名 2023/02/08(水) 12:27:33 

    >>1388
    私もそう思う、自分も中学受験経験してるけどここまで大変じゃなかったしもう少しのんびりしてたよなと
    今子供が持って帰ってくる大量の分厚い塾のテキストとか目眩がしてくるもん、こんなに難しくなかったよなと
    何か極端過ぎて日本の子供潰そうとしてない?という気もしてくる

    +17

    -1

  • 1676. 匿名 2023/02/08(水) 12:27:36 

    中一の娘が中受しました。
    地方都市で学年の1割ですが、東京の親戚は7割だって(恐)
    経済力があり、親子ともに体力があり、そこそこの学力があればおすすめします。
    あと、周りからいろいろ言われてもスルーするメンタルも必要かな。

    +5

    -0

  • 1677. 匿名 2023/02/08(水) 12:27:44 

    >>1603
    本当にそうなら私立中高一貫校がこんなにあるわけない

    +7

    -0

  • 1678. 匿名 2023/02/08(水) 12:27:45 

    自分は教育費がんがんかけてもらって、中受して大学まで私立コース。子どもたちも中受かなと思い、電卓叩いたら金銭的に厳しかった。申し訳ないけど同じようにはしてあげられない…。正直不安だけど中学は公立で、大学は奨学金無しでいけるように持っていく予定。でも色々な情報を聞くたびに決心が揺らぐ。うちの地域の公立が微妙過ぎて…

    +5

    -0

  • 1679. 匿名 2023/02/08(水) 12:28:01 

    >>1668
    やりとり見てればだいたいどの辺かわかるでしょ

    +0

    -0

  • 1680. 匿名 2023/02/08(水) 12:28:02 

    そもそも研究者じたい目指す人減ってるでしょ
    アカポスなんて誰でもゲットできるもんじゃないし

    +0

    -0

  • 1681. 匿名 2023/02/08(水) 12:28:19 

    >>1643
    >>1661

    小学生の頃一緒に本屋に行ったらファッション関係の本、裁縫や洋裁の本ばかり読み漁って
    受験関係の本は全く読まず
    私が受験するよう仕向けました
    別に地元の中学も荒れていないし、ましてや受験に忙しい子多いです。

    どこで育て方を間違えたのかわからないです。。
    もう家が嫌、苗字変えたい、家出したいとか口癖のように言ってます

    +1

    -1

  • 1682. 匿名 2023/02/08(水) 12:28:29 

    >>264
    大学受験に向けて予備校通う事を考えると、厳しいんじゃないかと思う

    +0

    -0

  • 1683. 匿名 2023/02/08(水) 12:29:20 

    >>1603
    塾のバイトだけで、言うよね〜

    +6

    -0

  • 1684. 匿名 2023/02/08(水) 12:29:24 

    私は高校受験してすぐに大学受験へ気持ちを持っていけなくて失敗したなあって思ったから、子供は絶対に中高一貫に行かせようと思った
    勉強はしてもらうけど、少しくらい青春も楽しんでほしくて。

    +1

    -0

  • 1685. 匿名 2023/02/08(水) 12:29:32 

    >>1666
    附属合格者が賢いのは知ってる
    逆に賢すぎるんじゃないかって話よ

    +2

    -0

  • 1686. 匿名 2023/02/08(水) 12:30:01 

    >>872

    こういうの見ると、
    受験を通じて、基礎学力、国語力を付けておいてよかったね主さん、と、心から思うよ。


    そういうことなんだよね

    +22

    -0

  • 1687. 匿名 2023/02/08(水) 12:30:06 

    >>1665
    受験戦争よ。
    その塾から100人は開成に行ってたから、
    開成目指すなら、その塾なの。
    今のサピより凄いよ。
    トンデモ高校なら近隣もアレだけど、
    開成コースの子達だからね。
    色々な意見があるだろうし、
    そりゃ、マスコミも来るわ。

    +4

    -0

  • 1688. 匿名 2023/02/08(水) 12:30:07 

    >>9
    Nバック小さすぎて全然荷物入らなくて使わなかった。

    +4

    -0

  • 1689. 匿名 2023/02/08(水) 12:30:09 

    >>1603
    1つもないのに下の子まで私立に行かせる人が殆どなのは何でだろうね

    +0

    -0

  • 1690. 匿名 2023/02/08(水) 12:30:19 

    娘が一貫校に通ってて中2ですが、昨日外部の高校に行きたいとぼやいてきました。
    特に太ってはないのに(163センチで52キロくらい、見た目はもっと体重軽そう)痩せたいからと炭水化物を抜きたがります。
    お風呂も長居で、脇毛抜いたりとかしてるそうです。
    だからなのか体調崩したりすることも多く、部活の顧問はやる気がないだけと見てますが
    担任は心配して、娘と面談した時スクールカウンセラーに連れて行ったそうですが
    スクールカウンセラーなんて役立たず、部活出れなくなって怒られた!と言って帰ってきました。
    そしてやたら筋トレ、体幹トレーニングして1日何回も体重測って増えたらイライラしてます。
    体重減らしたいから、カフェインを摂ったら利尿作用でたくさん排泄するから痩せられると勘違いして夜でもコーヒーを飲もうとします。
    そのせいで眠れなくなってます。
    部活で辛そうにしてるから、別に部活は辞めてもいいと思います。娘の部活は学年の半分は途中退部するので。(スポーツ推薦で入ったわけではないし)
    高校はそのまま内部進学すればいいのにと思いますが、学校も外部行きたいと言ってます
    痩せること、体臭をなくすこと、髪のケアへの執着すごくて
    お小遣いもほとんど美容やニオイ対策のために注ぎ込んでいます。
    髪の毛の量は多いですが特に天然パーマでもないのに、縮毛矯正したいとも訴えてきます。
    このような言動は、外部の高校に行ったからといって直るとは思えないのですが。
    外部の高校に行ったからといって、今の学校の不満が解消されるわけでもないし。
    どう対処すれば良いですか??

    +1

    -9

  • 1691. 匿名 2023/02/08(水) 12:30:21 

    特に女の子は伸びないからね
    大学でマーチ一般入試をクリアするレベルは結構大変だよ
    それを知らない人は・・・

    +5

    -0

  • 1692. 匿名 2023/02/08(水) 12:30:35 

    >>1631
    友達が中学受験するから…なんてお子さんの方がよっぽど幼いしそこからスタートじゃ遅いよ
    大体の家庭は、中学は公立ではなく受験して希望する学校に行くっていう意識づけを低学年くらいからしていくものよ

    +0

    -1

  • 1693. 匿名 2023/02/08(水) 12:30:37 

    >>1678
    国立の中学は?

    +1

    -0

  • 1694. 匿名 2023/02/08(水) 12:31:00 

    >>1515
    そもそも中受でマーチ入れるのかしら
    入ってから心配したら。

    +5

    -0

  • 1695. 匿名 2023/02/08(水) 12:31:02 

    >>1310
    いじめはどこでもあるとは思う

    ただ、私立の方が迅速にそして、強く対応することが多い気はする
    退学させられるし、良くも悪くも学校の評判を気にするから

    公立だとやめさせるわけにもいかず、先生も異動してこれ幸いと逃げていくし、グダグダになりがちなのはある

    +6

    -0

  • 1696. 匿名 2023/02/08(水) 12:31:07 

    >>1685
    子どもじゃなくて親が賢いのよw

    +0

    -0

  • 1697. 匿名 2023/02/08(水) 12:31:20 

    >>1688
    うちは、よく使ったし今も思い出だからって
    クローゼットに大事にしまってるよ。

    +2

    -0

  • 1698. 匿名 2023/02/08(水) 12:31:52 

    >>1694
    それなのよ。笑
    さっきから書いてるのにこの人頑なだわ。

    +7

    -0

  • 1699. 匿名 2023/02/08(水) 12:32:25 

    関西で34歳だけど自分も夫も中受した。
    当時はゆとり教育始まったくらいでなんせ学校の勉強が簡単で、塾行って知らない事だらけで衝撃だった。
    でも周りに公立進んで大学は国公立って子も何人かいたし、お金もったいなかっただろうなって思う。
    最近はどうなのか分からん。

    +0

    -0

  • 1700. 匿名 2023/02/08(水) 12:32:38 

    >>966
    その人は帰国入試で大学からですか?
    帰国なら地名が読めないはある程度は仕方がないかも

    元コメは入試や編入って書いてあるけど、中高に関しては入試のみで中退編入は一切ないですよ
    だからよく知らない人がイメージで書いてると思いました

    帰国入試なら他の早慶中高に合格しても、ほぼ全員が湘南藤沢を選んでますね

    英検一級程度の中高受験生が満足する英語の授業を行なっているのは、湘南藤沢とICU高校と渋渋くらいではないでしょうか

    英検一級程度は当たり前で、そこからの入試なので、決して楽に入れる学校ではないですよ

    +2

    -0

  • 1701. 匿名 2023/02/08(水) 12:33:08 

    >>1693
    ちょっと気になってる。狭き門だろうから難しそうだけど。

    +0

    -0

  • 1702. 匿名 2023/02/08(水) 12:33:27 

    >>1665
    実家開成の近くだけど変な人いっぱいいた

    +1

    -0

  • 1703. 匿名 2023/02/08(水) 12:33:37 

    >>1628
    よこ

    わかるよー
    まだ6年後どう変わるかわからないっていうのは当然ある
    実際良い方にも悪い方でも変わるからね
    附属大以外への進路の可能性を重視したいなら附属はやめた方がいいと思う

    ただ、その子にもよるから、親の経験で判断するのは良くないとは思うけどね

    +1

    -0

  • 1704. 匿名 2023/02/08(水) 12:33:39 

    御三家行くか、付属行くかみたいなのは一つのテーマじゃん
    御三家行って東大目指しても、落ちこぼれると付属の学校すら浪人しないと入れなくなるからね
    医学部だって、付属の医学部は狙いといえばねらい目

    +2

    -0

  • 1705. 匿名 2023/02/08(水) 12:33:40 

    >>192

    うちがまさにそう。

    共働きで数年間も受験のサポートすることが難しいと判断し、小受に向け短期集中で振り切って準備したよ。
    結果、うちは小学校から大学までのエスカレーターの学校に行かせることに。

    そういう親周りに沢山いる。

    +5

    -0

  • 1706. 匿名 2023/02/08(水) 12:35:00 

    >>1597
    受験前って中学受験に限らず同じでしょ

    +9

    -0

  • 1707. 匿名 2023/02/08(水) 12:35:56 

    >>1654
    そういう人いますよね。
    近くに私立中があって、
    『あの公立に通ってる人たち、近くの私立に通ってる子のことどう思ってるんでしょうね?』
    と言われて
    ハイ?ってなった。
    私立行かさないなんて可哀想だって考えてるみたいで、
    子ども同級生同士だけどめちゃくちゃモヤモヤします。

    +5

    -0

  • 1708. 匿名 2023/02/08(水) 12:35:59 

    >>1694
    いや入ってからじゃ遅いでしょw

    +0

    -0

  • 1709. 匿名 2023/02/08(水) 12:36:46 

    >>1642
    自分はそう思ってるけど、一応人気あるからどうなのかなと思って

    +1

    -0

  • 1710. 匿名 2023/02/08(水) 12:36:48 

    >>1685
    そうよね賢いよね
    同じ偏差値帯の進学校行って
    東大はわからないけど旧帝難関国立早慶まで含めて考えれば幅は広がるけど
    そこは親子の話合いだから他人が口出すことじゃないのよね
    だから各家庭によるっていう結論

    +0

    -0

  • 1711. 匿名 2023/02/08(水) 12:36:56 

    >>1701
    国立はエスカレーターで高校に上がれない学校も多いから気をつけて

    +2

    -0

  • 1712. 匿名 2023/02/08(水) 12:37:02 

    >>1705
    エスカレーターも就職への影響を聞くけど、あと10年後のことはわからないよね

    +5

    -0

  • 1713. 匿名 2023/02/08(水) 12:37:07 

    >>1
    都内23区だけど中受は3割くらい。ただネットでは半数以上は中受するとか言われてる地域w現実はこんなもんだよ。

    +4

    -1

  • 1714. 匿名 2023/02/08(水) 12:37:17 

    >>1671
    すごいなー
    実質倍率も5倍6倍とかだもんね

    日大は理系もあるし、医学部に行きたい層もいそうだもんね

    +0

    -0

  • 1715. 匿名 2023/02/08(水) 12:37:29 

    >>1327
    そんなお金にケチなやつは私立受験しないわ
    私立高校受験もそんな感じになるし

    +2

    -1

  • 1716. 匿名 2023/02/08(水) 12:37:51 

    >>1681
    一時的に荒れても大学受験で持ち直す子もいるし、正直30ぐらいまで持ち直せず、その後持ち直したように見えても親に自分の意見を尊重してもらえなかった経験が足を引っ張って、仕事選びや人生設計が上手くいかない子もいます。私の同級生なんて不幸な小金持ちの見本市みたいですよ。
    ここの中受推しの親御さんにもよく考えてほしいですね。

    自分で中受の選択が出来る子もたくさんいる中で、なぜ自分の子は違うのか根本的なところに向き合ってほしいです。

    +4

    -0

  • 1717. 匿名 2023/02/08(水) 12:37:58 

    >>1650
    舐めプしたトップ公立の人が行くところというイメージ

    +0

    -0

  • 1718. 匿名 2023/02/08(水) 12:37:58 

    >>12
    山形です
    そもそも通える学校が無いしみんな同じ中学に入る感じ
    だからここ見て驚いてる

    +7

    -0

  • 1719. 匿名 2023/02/08(水) 12:38:07 

    >>1714
    日大で附属に行く意味がわからん

    +2

    -6

  • 1720. 匿名 2023/02/08(水) 12:38:28 

    >>657
    あーあ。
    地方からじゃ、無理だね。
    脱落も否めずだわ。
    地方に戻るなら良いけれど、
    都内にこのまま暮らすなら、、、
    確かに環境は悪いな。

    +3

    -14

  • 1721. 匿名 2023/02/08(水) 12:38:39 

    女の子こそ付属、っていう感じするけどね
    推薦多い学校っていう選択肢もあるけど

    +3

    -0

  • 1722. 匿名 2023/02/08(水) 12:38:59 

    >>1506
    頭が良いイメージはあまり無いよ。ごく一部の難関コースに入れなければ系列の地元大学に行くのが主流な気がする。本当に良い大学目指すなら、公立進学校に行く方が近道。東大、医学部を目指すなら北嶺だけど、女子は入れないので、消去法で60名の枠の立命館SPしか選択肢がない。札幌の女子中学は、ゆったりとした環境を買うという感じでは。

    +2

    -6

  • 1723. 匿名 2023/02/08(水) 12:38:59 

    >>1719
    別にあなたの価値観は要らないよ笑

    +5

    -1

  • 1724. 匿名 2023/02/08(水) 12:39:13 

    >>1403
    付属は付属で勉強大変なんだよ
    学部も成績順に選べるわけだし

    +5

    -0

  • 1725. 匿名 2023/02/08(水) 12:39:45 

    >>1716
    娘は中学受験時は、最初はやる気なかったけど
    受験前数ヶ月は2週間でノート1冊使い切る勉強量でした。すごかったです。もうこちらが引くぐらい勉強熱心で。
    自分で頑張ったのにどうして?と思ってしまいます。

    +1

    -0

  • 1726. 匿名 2023/02/08(水) 12:39:46 

    >>1654
    私立中入っても合わなくて転校したり、お金持ちでサイコパスないじめっ子がいたり、別に私立入ったからって必ずしも安泰ではないんだよなぁ。
    でも公立の内申制度は本当悪だと思う。これ一点だけで中受させたいくらい。親は揺らぐよね〜

    +19

    -0

  • 1727. 匿名 2023/02/08(水) 12:40:57 

    >>1711
    ありがとうございます!前向きに色々調べてみますね

    +0

    -0

  • 1728. 匿名 2023/02/08(水) 12:41:32 

    >>1565
    最難関中2だけど
    小学校時代英語全く勉強しないで受験後の2月から勉強始めて今2級だよ、だから大学受験に全然間に合います

    +6

    -1

  • 1729. 匿名 2023/02/08(水) 12:42:09 

    >>1497

    公立の子は6年生でみんな英検3級持ってるって事ですか?
    中学受験生は6年生まで数国理社を全力で頑張るので英語は中1から学ぶ子も多いですよ。
    授業スピード早いので、すぐに3級受かるようになるけど。

    +13

    -3

  • 1730. 匿名 2023/02/08(水) 12:42:12 

    いまだに学歴フィルターが就活であるからな。。
    会社入っても大手なら学閥も存在するし。
    親も必死になるのもわかる

    +2

    -0

  • 1731. 匿名 2023/02/08(水) 12:42:23 

    >>1518
    横です〜
    私の息子も落ち着きなくちょっと育てにくいところがある子どもでした。なぜか小さい頃からレゴは大好きで、海外に長く住んでいたんですけど、海外でもずっとレゴ教室に通っていました。
    その後は大量のストックを使って、自分で好きなものを作っていました。(動く仕組みを取り入れたもの)

    今は帰国して日本の大学院で機械工学系の博士課程におりますよ。

    レゴはちょっとお高いですけど、お子さんが好きならぜひ買ってあげてくださいね。

    +5

    -0

  • 1732. 匿名 2023/02/08(水) 12:42:37 

    >>1613
    桐杏学園かな

    +4

    -0

  • 1733. 匿名 2023/02/08(水) 12:42:43 

    >>1674
    でも結局付属から医学部にいけるのはごくごく一部だから安易に飛びつくのはアホな親だと思う

    +0

    -0

  • 1734. 匿名 2023/02/08(水) 12:42:56 

    >>1712
    横だけど、エスカレーターがダメってのがよく分からない。幼稚舎出身でも普通に仕事できて出世してるし。本当に敬遠してる企業なんてあるのかな。

    +3

    -0

  • 1735. 匿名 2023/02/08(水) 12:43:45 

    >>1726
    私立高校なら内申さほど関係なかった
    部活の部長とか学級委員とかそれでやる奴らにはなりたくなかった

    +2

    -0

  • 1736. 匿名 2023/02/08(水) 12:44:05 

    >>1620
    文盲か。

    +2

    -2

  • 1737. 匿名 2023/02/08(水) 12:44:14 

    >>212
    函館ラサール?進学実績ちゃんと見ました?札幌の公立TOP4に到底及ばないほど、下がっていますが……

    +2

    -0

  • 1738. 匿名 2023/02/08(水) 12:44:33 

    >>29
    子どもが中学受験して理解したんだけど
    入塾テストに対策して入塾する子は、割と大変な受験期を過ごすかもしれない。

    偏差値と個人が勉強にかける時間って比例してないんだよね。
    頑張ってSAPIXはいって、万年下位クラスで転塾して、
    転塾先でもふるわずってある。悲しいけど。

    +5

    -0

  • 1739. 匿名 2023/02/08(水) 12:44:36 

    とにかく近所の公立が荒れてるらしくて行かせたくないんだけど、そしたら受験させるしかないのかな?偏差値高くない私立中学でも、塾に行かせないと難しい?

    +2

    -0

  • 1740. 匿名 2023/02/08(水) 12:44:38 

    >>50
    1年生から勉強の習慣付6年間→可哀想
    中学3年間校則厳しい→可哀想
    どっちもマウント取り合いしてるようにしか見えん

    +30

    -3

  • 1741. 匿名 2023/02/08(水) 12:45:00 

    >>1403
    マーチの付属でしたよ
    学部は学力から好きなところ選べるからみんな塾は必須

    +5

    -0

  • 1742. 匿名 2023/02/08(水) 12:45:00 

    >>1730
    ホントにそれ
    AOとかで入っても就活に影響しそうだから、一般で頑張らないと

    +2

    -0

  • 1743. 匿名 2023/02/08(水) 12:45:24 

    >>23
    うひゃー!!!こんなかかるならやっぱ大学まで国公立で頑張ってもらうしかないや…子供ってこんな贅沢品だったのか…

    +1

    -3

  • 1744. 匿名 2023/02/08(水) 12:45:56 

    >>1403
    文系ならあり。理系ならなし。

    +1

    -0

  • 1745. 匿名 2023/02/08(水) 12:46:23 

    >>1719
    わからない人はそれでいいし
    行きたい人もそれでいい

    +3

    -0

  • 1746. 匿名 2023/02/08(水) 12:46:40 

    >>1724
    それは分かってるけどね。平均的ガル民だったら留年して放校だと思う。学部は意外と外の人気と逆だったりして、高偏差値学部が定員割れてたりも。

    +1

    -2

  • 1747. 匿名 2023/02/08(水) 12:46:54 

    >>1739
    内容が全く違うので無理ですね…

    底辺校でいいなら親が特殊算勉強してみたら?

    +1

    -0

  • 1748. 匿名 2023/02/08(水) 12:48:00 

    >>1742
    AOで影響するとかほぼないでしょ

    +0

    -0

  • 1749. 匿名 2023/02/08(水) 12:48:30 

    最近とか関係ないと思う。
    私は40代後半だけど中学受験したし、学年の2割が私立中学に進学してたよ。
    しかも生活保護が多いとか貧乏人が多くて治安が悪いとかよく言われる市の小学校での話だよ。

    +1

    -0

  • 1750. 匿名 2023/02/08(水) 12:48:33 

    >>1691
    自分が大学受験経験してないよね。ニッコマからMARCHの間にも色々学校あるし。一般受験で日大行ったけどMARCHは難しくて受けられなかった。

    +0

    -0

  • 1751. 匿名 2023/02/08(水) 12:48:34 

    中学受験させて、大学は最低がマーチレベルじゃないと親も納得できなくない?
    いくら有意義な学生生活でしたとか言っても最終学歴公立からの子供と一緒だし、子供の性格の見極めと周りに流されないかが大事だと思う

    +6

    -8

  • 1752. 匿名 2023/02/08(水) 12:48:46 

    >>1196
    ガルだと東京リベンジャーズみたいなわかりやすい不良想像して、今そんな不良いないし荒れてないけど?って言う人多いけど、そりゃ当たり前だしそうじゃないんだよね
    親もモンペ系で子供も中身が…=荒れてるだよ

    +16

    -0

  • 1753. 匿名 2023/02/08(水) 12:48:49 

    >>1725

    高校では勉強するって言ってるなら本人の意見を尊重して遊ばせてあげたら?と思う
    中学受験のために(本人にすら気づかないストレスもあったと思う)遊びも我慢してたから今は休みたい気持ちが大きいのでは

    今無理強いしたところで、遊びも勉強も中途半端なままだら〜っと6年過ごすことになりそう

    +2

    -1

  • 1754. 匿名 2023/02/08(水) 12:49:01 

    >>1640
    価値って大学名だけではないしなー

    それにどこの偏差値かわからないけど60ってかなりだよね
    サピックスなら御三家、新御三家みたいなレベル

    それ言い出したら東京一工、早慶行かなきゃ受験する意味ないみたいなかんじよ

    +6

    -0

  • 1755. 匿名 2023/02/08(水) 12:49:21 

    >>66
    うちの友達の子供と同じだ……
    それで私立諦めた。

    +8

    -0

  • 1756. 匿名 2023/02/08(水) 12:49:26 

    >>1734
    幼稚舎組はコネがあるから

    +4

    -3

  • 1757. 匿名 2023/02/08(水) 12:49:31 

    >>1720
    まさに、あなたみたいなことを言ってくる親御さんにも出会いました。そういう選民意識みたいなのにも、馴染めなかったですね。
    あと、地方にも優秀な子はいますよ。

    +19

    -1

  • 1758. 匿名 2023/02/08(水) 12:49:32 

    結局、小学校受験にしろ、中学校受験にしろ、高校受験にしろ、メリットデメリットあり、この道だから安泰ということはない。
    本人の意思、学力、性格、進学させたい学校や地元の学区の公立の様子、家庭の懐具合、総合的に考えて決断するしかない。
    悩ましいけれども、選択出来るだけしあわせだ。

    +14

    -0

  • 1759. 匿名 2023/02/08(水) 12:49:49 

    >>1734
    慶應の内部生はコネやらで実績上げてるから別枠かも。マーチ関関同立の内部生は受験組から蔑視されてるし、世間的にもダメだと知られてると思う。

    +6

    -0

  • 1760. 匿名 2023/02/08(水) 12:50:00 

    母が神奈川の小学校で働いてるけど、風邪ひいたら困るからって3年生の妹も休ませてる家があるらしい。

    +0

    -0

  • 1761. 匿名 2023/02/08(水) 12:50:14 

    >>1751
    あなたの納得は別に興味ない。
    我が子の思春期6年間の環境を鑑みるだけよ。

    +8

    -4

  • 1762. 匿名 2023/02/08(水) 12:50:45 

    >>1645
    得意科目ならいいけど
    絞れば絞るほど難易度あがっちゃうしねー

    +0

    -0

  • 1763. 匿名 2023/02/08(水) 12:50:51 

    >>1736
    ヨコだけど
    そういう差別的な表現はやめませんか
    仮にも子を持つ親ですよね

    +5

    -1

  • 1764. 匿名 2023/02/08(水) 12:51:03 

    マーチの付属は高校から入るのが1番いいよ。中受で賢い層がある程度抜けてるし、大学受験で入るのは難しいからね
    本当にコスパ言うなら高校からだな
    早慶は高校からでも偏差値70超えなので地頭良くて学年トップレベルの子でないと入れないから厳しいけど

    +4

    -3

  • 1765. 匿名 2023/02/08(水) 12:51:05 

    >>1736
    みんな小さい時から英検なんてとってないし、帰国子女でもないよ笑笑
    それとも中受するご家庭なのに「小学生から英会話習うなんて普通じゃない」とでも?
    ゆるく習い事として英会話通って、小学生のうちに3級とか取得してる子がクラスに何人もいる状況は「普通」だよ。

    私立の中1が3級取得なんて当たり前どころかレベルひくいよ。
    意識高いんだか低いんだか。

    +3

    -7

  • 1766. 匿名 2023/02/08(水) 12:52:12 

    >>1759
    いつの時代の話だよー
    ウチの父(もうすぐ80歳)は、外部生で
    附属生は馬鹿ばかりって言ってたけど笑
    今は賢くなきゃ附属入れない。
    昔は確かにね、お金あればね。

    +7

    -2

  • 1767. 匿名 2023/02/08(水) 12:52:32 

    >>277
    受験生を会場に送るのに白バイ出動とか、そんなおもろい時代日本にあったか?

    +5

    -0

  • 1768. 匿名 2023/02/08(水) 12:52:50 

    >>1446
    中学受験や小学校受験は学歴が全てじゃないからだよ

    +2

    -1

  • 1769. 匿名 2023/02/08(水) 12:53:04 

    >>1751
    私も同意してしまう。考え方古いのかな?
    だって就活の学歴フィルターのこと考えると妥当じゃないですか?起業して食べていける天才レベルなら関係ないかもしれないけど

    +8

    -3

  • 1770. 匿名 2023/02/08(水) 12:53:33 

    マーチも付属は内部進学厳しいんじゃなかった?成績悪いと上にあがれないよね
    慶應は問答無用で切られるよ

    +5

    -0

  • 1771. 匿名 2023/02/08(水) 12:53:54 

    >>21
    もういっそ毎年IQテストして振り分ければいいのにね
    あきらかに高い子と低い子が同じクラスにいたらそりゃ伸びるものも伸びない

    +29

    -0

  • 1772. 匿名 2023/02/08(水) 12:54:12 

    >マーチ関関同立の内部生は受験組から蔑視

    マーチの一般受験組に首都圏のトップ公立高が多いんだよね
    出身高校みると
    違う環境の人を見て受け入れられないだけでは?
    自分たちは勉強できるって自負してたけど、大学受験で第一志望は入れなかった人多いし
    早慶と併願してダメだった人が行く場合が多いしね

    +1

    -0

  • 1773. 匿名 2023/02/08(水) 12:54:28 

    >>1322
    たまーに
    有益な情報落ちてる時あるから暇な時読んでた
    塾関係者や親切な方が教えてくれる時ある

    +6

    -0

  • 1774. 匿名 2023/02/08(水) 12:54:30 

    >>1765
    小さい頃から英検取ってないのに、
    中1で3級って何?
    習ってるから3級でしょ。
    自分で書いてるよね。
    あなたは、何に噛みついてるの?

    +2

    -1

  • 1775. 匿名 2023/02/08(水) 12:54:32 

    >>1734
    幼稚舎組みたいなレアを出すと色々話がかわる

    +6

    -0

  • 1776. 匿名 2023/02/08(水) 12:55:01 

    >>1620
    英検頑張っても、第三希望の私大で必要だったのはTEAPだったというね、受けたけどTEAPの受験代にびっくりしたわよ。
    英語も色々あり過ぎて、私の時代とは違う大学受験だなと実感したわ。

    +4

    -1

  • 1777. 匿名 2023/02/08(水) 12:55:14 

    >>1752
    ヨコだけどそれ言うなら中学受験の裾野広がった分、私立も昔と比較したら香ばしい人、モンペも増えたよ

    +7

    -2

  • 1778. 匿名 2023/02/08(水) 12:55:16 

    >>12
    地方といっても、地方"都市"限定だと思う
    例えば、仙台や大阪、福岡みたいな大都市だったらあり得るけど、それ以外は100%公立ってところも少なくないと思う

    田舎でも、県で1番栄えてる市とか、県庁所在地があるような街だったら、かろうじて、中高一貫校とか国立大の附属中とかあるかもしれないけど、公立中へ進学するのが一般的だと思う

    都会みたいに、クラスの半分が中学受験するなんて環境はまずない

    +15

    -0

  • 1779. 匿名 2023/02/08(水) 12:55:19 

    >>770
    うちの義母がそんなだよ
    田舎中の田舎だから娘が中受する予定っていうことを伝えたらそんな風に言われたよ
    今からそんなお金をかけてどうする?っても言われたね

    初孫でもないし、主人は兄弟の一番下で、他の孫も特に何も秀でてない子ばかりだから嫉妬か?
    と思ってる
    あなたも子どもの勉強や進学にお金をかけてないのに言われたくないなぁ

    +3

    -0

  • 1780. 匿名 2023/02/08(水) 12:55:25 

    >>1742
    昨今は早慶でも無試験入試が大半って話題になってたの知らない人かー

    +1

    -0

  • 1781. 匿名 2023/02/08(水) 12:55:26 

    東京は私立進学校が高校募集してないから、しょうがないよね。
    特に女子は悲惨だわ。

    +2

    -0

  • 1782. 匿名 2023/02/08(水) 12:55:51 

    >>1759
    マーチで上に上がるの今は厳しいよ
    それにあの中受は大学よりも狭き門だから、地頭いいのねーって扱い

    関関同立は知らないけど

    +4

    -1

  • 1783. 匿名 2023/02/08(水) 12:56:01 

    >>1771
    IQと学力って必ずしも比例する訳ではないみたいよ。

    +9

    -1

  • 1784. 匿名 2023/02/08(水) 12:56:10 

    >>1759

    >マーチ関関同立の内部生

    うちの姪は関関同立のこれだけど、外部生はめちゃくちゃ賢いと言ってたよ。
    甥はマーチの外部生だけど、入学して内部生に失望してた。同じ学校だと思われたくないと。

    +12

    -3

  • 1785. 匿名 2023/02/08(水) 12:56:21 

    >>1725
    ヨコ
    親厳しすぎて娘さんが反発してる気がする
    基本頑張り屋さんっぽいから
    1年くらい言いたいことぐっと我慢して子供信用してガミガミ言うのやめてみたら
    世の中には怖い事件があること
    そういうのに巻き込まれたらあなたも私もつらいということだけはしっかり話して
    門限と携帯の使い方だけは注意しておく
    あと小さなことでもほめたげる(食器片づけてくれてありがとうレベル)

    難関大学行かなくても生きていけるけど
    メンタル病んだら一生つらいよ

    +5

    -0

  • 1786. 匿名 2023/02/08(水) 12:56:24 

    >>1769
    じゃあ、やめればいいじゃん。
    誰も強制してないよ。

    +4

    -3

  • 1787. 匿名 2023/02/08(水) 12:56:29 

    >>1663
    日能研はユリウスや授業外の講座を取るかどうかで忙しさは違うかな。

    +1

    -0

  • 1788. 匿名 2023/02/08(水) 12:56:39 

    >>1774
    え、小学生って「小さい頃」なの?
    2、3歳で英会話習ってる子たちのことではなく?

    +1

    -3

  • 1789. 匿名 2023/02/08(水) 12:57:26 

    >>1784
    やっぱりそうなんだ…

    +5

    -2

  • 1790. 匿名 2023/02/08(水) 12:57:27 

    >>36
    そんな酷い地域なら引っ越しするかな、もし受験落ちたらその人たちが集まる中学行くんでしょ?
    まさに私がそうだったけど最悪だった、授業中うろつくヤンキーがいたり勉強する子が肩身狭くて。
    中学の途中で親が見かねて家売って引っ越したよ

    +17

    -0

  • 1791. 匿名 2023/02/08(水) 12:57:30 

    >>1322
    エデュは合格した後に見てたな
    ネットの情報見たところで塾の先生やリアルに体験した人の話が一番信憑性あるし

    +2

    -0

  • 1792. 匿名 2023/02/08(水) 12:57:47 

    >>1774
    都内って書いたり県って書いたり忙しいね。

    +1

    -2

  • 1793. 匿名 2023/02/08(水) 12:58:25 

    難易度的には高校で付属が一番低い
    公立の進学校選んで失敗する人は多いだろうね

    +1

    -1

  • 1794. 匿名 2023/02/08(水) 12:58:29 

    >>1784
    同志社は外部の大学を受験するなら、内部進学の権利がなくなるって聞いた。
    カズレーザーだったかな。

    +2

    -1

  • 1795. 匿名 2023/02/08(水) 12:58:42 

    >>1758
    結局それ

    これっていう答えがないから、あれこれ悩んでトピも伸びるんだろうけどね
    賃貸か持ち家かみたいなかんじ

    +4

    -0

  • 1796. 匿名 2023/02/08(水) 12:59:19 

    >>1778
    大阪だけどうちの地域は1割かな。
    府内全域の府立高校に行けるようになってるから公立進学がまだ多い。
    しかも中受で別れたのに国公立大学で同じになったりして。

    +0

    -0

  • 1797. 匿名 2023/02/08(水) 12:59:34 

    >>1153
    私もバンギャでロリィタだったんだけど、
    一般人からはかなり浮いてたし、一般人から見たらアニオタとかジャニオタと同類では?
    ちなみに、うちの子はじいちゃんに似たのかミリオタだよ。

    +3

    -0

  • 1798. 匿名 2023/02/08(水) 12:59:46 

    >>1760
    都内の中受盛んな地域だけど
    家族ごと休むとか、親もリモートにするとか
    わりと聞くけどね

    +0

    -0

  • 1799. 匿名 2023/02/08(水) 12:59:58 

    >>1733
    開業医親ならあの手この手で医学部に行かせたいから
    附属医学部狙いつつ塾カテキョじゃないか

    +1

    -0

  • 1800. 匿名 2023/02/08(水) 13:00:08 

    >>1777
    私立中よりも私立小がやばい。ガルでは自称私立小通い人が下品な保護者いないって言い張ってるけどいるよ。都内の国立の有名な附属小ですらマウント嫌味が生き甲斐みたいな人いる

    +6

    -0

  • 1801. 匿名 2023/02/08(水) 13:00:34 

    >>1624
    クラスのほとんどの子が受験するので子供の方から塾行きたい。受験したいから。とお願いして来た

    +8

    -0

  • 1802. 匿名 2023/02/08(水) 13:00:51 

    >>1794
    それはどこもあるのでは?
    他所に行く人には冷たいと思う。

    +1

    -0

  • 1803. 匿名 2023/02/08(水) 13:00:51 

    >>1593
    自営なら公立で良くないかな?
    地域の友人、知人と繋がれば仕事もできるよ
    (うちの弟がこれ。外車販売、大工や不動産屋、解体屋になった友人達がいる)

    +0

    -2

  • 1804. 匿名 2023/02/08(水) 13:01:18 

    親の情報力と財力で、子どもの人生なんて半分ぐらい決まっちゃうからね
    国公立しか考えてません、なんて言ってる人は、
    実は、子どもに虐待してるようなもんなんだよ
    特に首都圏だとね

    +4

    -7

  • 1805. 匿名 2023/02/08(水) 13:01:25 

    >>1794
    どこもそうだよ。外部受験か内部受験か選ぶんだよ

    +2

    -0

  • 1806. 匿名 2023/02/08(水) 13:01:39 

    >>1786
    やめるも何もまだ始めてないです。
    私もかつて中受しましたが、親はほとんどが大学のことを視野に入れていました。もしうちも中受するなら大学のことは考えますね…それだけコストがかかることなので。

    +2

    -4

  • 1807. 匿名 2023/02/08(水) 13:01:45 

    >>1545
    塾は自分とこの実績になるから受けろ受けろってうるさいよね
    うちも本命とすべり止め2校、本命が受かったから結局合計2校しか受けなかった
    浦和明の★とかしつこく勧められたけど絶対に通えないし

    +3

    -0

  • 1808. 匿名 2023/02/08(水) 13:01:48 

    >>1784
    マーチ附属は今激ムズだよ。大学からマーチ進学するような子はとてもじゃないが入れない。まあ関関同立は難しく無いけど。中受の偏差値なんてかなり差があるし、同列に語るのは無理がある。特に関西学院は酷い。あと、マーチ附属といっても幼稚園小学校があるところと、中学からの学校では違うし。

    +16

    -1

  • 1809. 匿名 2023/02/08(水) 13:02:04 

    >>1562
    関係ないかもだけど、東京から仙台まで今や1時間半で行けるんだよねー
    昔はもっと時間かかってたのに

    +3

    -0

  • 1810. 匿名 2023/02/08(水) 13:02:39 

    >>1487
    何なら開成から明治だっている
    そしてホストになったロマネとか

    +2

    -0

  • 1811. 匿名 2023/02/08(水) 13:02:43 

    私立はお金かかるけど、国立は安いからそれなりの質の人が多いよ
    昔からね
    それで自分たちのころは人気だった某学校が脱落した

    +2

    -0

  • 1812. 匿名 2023/02/08(水) 13:02:53 

    >>1806
    コストかかると考えてる時点で中受はしない方がいい
    そもそもコスパ云々でやるもんじゃないよ

    +7

    -0

  • 1813. 匿名 2023/02/08(水) 13:02:59 

    >>1792
    いや、都内だよ。
    県なんて書いてない。

    +0

    -0

  • 1814. 匿名 2023/02/08(水) 13:03:01 

    >>185
    遺伝なんだけど、気をつけたいのはその子の持っている遺伝子で、どの遺遺伝子が発現してるかは一人一人違うんじゃなかったかな?親が賢ければその確率が高くなるというだけで。遺伝の仕方って何通りもあるから、兄弟で少し変わってくる事もあるはず。

    +9

    -1

  • 1815. 匿名 2023/02/08(水) 13:03:21 

    レベル低い話でごめんね
    私立に行かせた理由は環境のみ
    うちは地域もだけど学年で特にはずれひいちゃったから…
    うちの学年は子供も子供なら親もおかしな人ばかりで逃げ出したくて受験決意
    そりゃ私立でも中学生のうちは多少の揉め事はあるけど
    やっぱり圧倒的に親が違う
    それだけでこんなに楽なんだと感激した
    環境が良い小学校または学年だったら受験はしなかったかも…

    +24

    -0

  • 1816. 匿名 2023/02/08(水) 13:03:31 

    >>1756
    さすがに出世はコネだけじゃ無理だよ。あとやっぱりトップクラスの企業は、頭が良く無いとついていけない。コネで何でもできると思ってる人は、イメージだけで言ってない?

    +4

    -1

  • 1817. 匿名 2023/02/08(水) 13:03:39 

    >>1764
    マーチ、早慶高校受験組って
    ほぼ、中受リベンジ組じゃない?

    +4

    -1

  • 1818. 匿名 2023/02/08(水) 13:03:57 

    >>1800
    あー多そうだね。ヤバいのいそう。
    うちは夫も私も小受したけど、子供は中受からにした。

    +1

    -0

  • 1819. 匿名 2023/02/08(水) 13:04:26 

    差をつけたがるのが人間の性よ。
    あなたとは違うのって。

    +0

    -0

  • 1820. 匿名 2023/02/08(水) 13:04:48 

    >>1770
    成績悪いと内部推薦でも希望の学部に行けないんだよね
    MARCH早慶の附属は入ってからが大変

    +1

    -0

  • 1821. 匿名 2023/02/08(水) 13:04:49 

    プロファイリングすると、
    中学ぐらいまでは勉強できてクラスで上位、
    東大ぐらい軽く行けると思ってた世間知らずの舐めプ公立組が、
    大学受験の壁にぶち当たって、マーチや日東駒専
    で、ネットで自分はよくできるのに、ってブーブ言ってるみたいな感じかな

    +4

    -3

  • 1822. 匿名 2023/02/08(水) 13:05:17 

    >>1812
    それは同意です。どうも自分の代より、中受は金銭的にも精神的にも過酷なものになっているみたいですね。

    +5

    -0

  • 1823. 匿名 2023/02/08(水) 13:06:19 

    >>1784
    マーチも学校と学部によるだろうけど
    うちは外部だけど、附属生のポテンシャルはすごいって思ってたけどね

    一般受験してないからそこで比較すれば足りないところはあるけど、その他の部分では強かったよ
    そしてそういうのって就職とか仕事し始めててからの方が生きてくる

    +7

    -0

  • 1824. 匿名 2023/02/08(水) 13:06:25 

    >>1770
    明明は中学で英検二級とらないと高校には上がれない。一昔前と比べて厳しいんでって説明された。

    +0

    -0

  • 1825. 匿名 2023/02/08(水) 13:06:29 

    マーチ附属受かるような優秀な子が大学がマーチに決まってしまうはちょっともったいない気はする
    大学で早慶とか難関国立に合格する可能性は高いと思うし

    +18

    -2

  • 1826. 匿名 2023/02/08(水) 13:06:32 

    >>1806
    なんかさー
    中受層のトピかと思ったけど
    あなたみたいなのとかいるし
    入塾もしてない人もいるやん。
    ここ、中受のリアル語りではなく
    イメージ語りの場なの?
    イメージ語りとか要る?
    ただの冷やかしか野次馬の意見交換会とか
    アホくさいなぁ。

    +8

    -3

  • 1827. 匿名 2023/02/08(水) 13:06:49 

    私立中には塾不要って都市伝説ですよね?
    学費に塾代、その他諸々、高校無償化も対象ではないので、仕事頑張らないとって思ってます。

    +2

    -1

  • 1828. 匿名 2023/02/08(水) 13:06:51 

    それなりに馬鹿でも、マーチレベルの大学は行かせられるんだよね
    親の力で
    しかも現役で
    その事実に発狂してるだけでしょ
    親の差を見せつけられてるから
    馬鹿に勉強うるさく言って、子どもの人生をダメにしちゃった親がどれだけ多いか

    +2

    -1

  • 1829. 匿名 2023/02/08(水) 13:06:54 

    >>1803
    そういう感じの自営じゃないんだよね。会社経営っていうのかな?数社所有しててお付き合いもあんまり必要ない業種。この辺で会社名いうとだいたいみんな知ってるような感じ。

    +3

    -0

  • 1830. 匿名 2023/02/08(水) 13:07:12 

    >>1794
    附属大にない学部なら、内部進学維持しながらもできたりするけど
    基本外出るなら、内部進学の権利は放棄だよ

    +1

    -0

  • 1831. 匿名 2023/02/08(水) 13:07:12 

    >>1825
    うるさいよ。

    +2

    -4

  • 1832. 匿名 2023/02/08(水) 13:07:20 

    >>1559
    受験するのは勝手、だったら出てこなくていいし、家で勉強したらいいのにね、公立にいってるなら優先順位がちがうよって。

    +6

    -0

  • 1833. 匿名 2023/02/08(水) 13:07:43 

    >>1826
    ガルにそこまで求めるんか?笑

    +2

    -1

  • 1834. 匿名 2023/02/08(水) 13:08:04 

    子供自身が勉強好きで年中くらいからコツコツ1日10分〜30分程度の自主学習だけど小2で小学生の漢検は取り終わり数学は中1の内容してる
    それ以外の時間は習い事や遊んだりゲームとかもするけど法律や化学の本や図鑑よく読んでる
    中受したい様だから塾検討はしてるけど、既に学習習慣があって自主的にある程度出来る子は何年生くらいから通うのがベストなんだろう
    子供の時は出来るだけ自由な時間も確保してあげたい

    +1

    -3

  • 1835. 匿名 2023/02/08(水) 13:08:20 

    >>1751
    内申点システムがなければいいんだけどねぇ
    しかも公立の授業の時間がムダ過ぎる
    可能性をかけて勉強の環境においてみてMARCHに届かないなら仕方ないけど、やってもいないで言いたくはない

    +6

    -1

  • 1836. 匿名 2023/02/08(水) 13:08:22 

    >>1733
    一般家庭じゃお金面も続かないからね

    +1

    -0

  • 1837. 匿名 2023/02/08(水) 13:08:35 

    >>1624
    うちも1801さんと同じく子どもから頼まれた。
    2人いて、2人とも2年生からお願いされた。

    さすがに3年2月を待ってもらったけどね

    +2

    -0

  • 1838. 匿名 2023/02/08(水) 13:08:41 

    >>1794
    殆どの附属がそうだよ。限定的に(国立なら可とか)できる附属もあるけど。

    +2

    -0

  • 1839. 匿名 2023/02/08(水) 13:08:52 

    自分が親なら、
    あなたたちの子も現役でマーチレベルに入れてあげられるのにね
    財力と情報力が違うから
    バカな子どもに正攻法で突破なんてさせないわw
    討ち死にするだけなのに

    +0

    -1

  • 1840. 匿名 2023/02/08(水) 13:09:00 

    >>1827
    うちは上の子には不要だったよ。
    下の子には私や夫が親塾開催。笑

    +1

    -0

  • 1841. 匿名 2023/02/08(水) 13:09:06 

    >>1825
    うん、昔ならね

    +2

    -4

  • 1842. 匿名 2023/02/08(水) 13:09:18 

    小6の時って偏差値分かるの?

    +0

    -0

  • 1843. 匿名 2023/02/08(水) 13:09:23 

    >>1818
    駒〇東邦や学〇大附属ですらドラマみたいな意地悪モンペいる
    お受験する層ってコンプ拗らせてる人結構いるし本当に高学歴富裕層の上の人見て勝手に嫉妬して実際に嫌味言うお母さんいる。必死すぎて凄い世界だよ
    中学受験と違ってほぼ親の力で決まるから仕方ないんだろうけどね

    +6

    -1

  • 1844. 匿名 2023/02/08(水) 13:09:37 

    >>1784
    私も関関同立の外部生だけど、確かに内部生は酷いもんだったねw
    ただ、だから関関同立の付属中がダメって話では無く、関関同立の付属中に受かる層はみんなもっと上の大学行くんだよ。
    小学校から上がってきてるとか、中学以降勉強しなかったとか、勉強じゃなくて部活に興味あったとか、そういう層が内部進学してるってのは外部生もみんな知ってるよ。

    +7

    -0

  • 1845. 匿名 2023/02/08(水) 13:09:56 

    >>1825
    青学女子はちょっとねえ。

    +1

    -4

  • 1846. 匿名 2023/02/08(水) 13:10:01 

    >>1803
    自営のイメージよw

    +5

    -0

  • 1847. 匿名 2023/02/08(水) 13:10:01 

    >>1840
    東京でしょうか?
    どのレベルに行きました?

    +0

    -0

  • 1848. 匿名 2023/02/08(水) 13:10:10 

    >>1

    +0

    -0

  • 1849. 匿名 2023/02/08(水) 13:10:11 

    >>1825
    なんか付属の話してる人達よく分からんなと思ったけど、これは腑に落ち。
    とはいえ地頭いい子は大学マーチでも卒業後はうまくやってくと思うし、中高のびのびのメリットは大きそうに見えるけどね。

    +10

    -2

  • 1850. 匿名 2023/02/08(水) 13:10:37 

    >>1833
    ここはイメージ語りの場なのね〜笑

    +2

    -4

  • 1851. 匿名 2023/02/08(水) 13:10:52 

    上を目指すよりも、ドロップアウトさせないのが重要なんだよ
    これわからない親が多い
    順調に行かせるのが親の役目

    +15

    -0

  • 1852. 匿名 2023/02/08(水) 13:11:16 

    >>1821
    へー
    あなたは今大学生ですか?

    +1

    -0

  • 1853. 匿名 2023/02/08(水) 13:11:22 

    >>1

    +0

    -1

  • 1854. 匿名 2023/02/08(水) 13:11:42 

    >>1613
    そこの塾行ってたよ笑
    でも、今はガル民だわ笑

    +3

    -0

  • 1855. 匿名 2023/02/08(水) 13:11:43 

    >>1322
    佳境に入ってるときに見るわけ無いじゃんw
    中学受験しようかな、○○の学校ってどんな感じかなって時に見るんだよ

    +2

    -1

  • 1856. 匿名 2023/02/08(水) 13:12:19 

    >>1847
    MARCHです。
    英検は2級以上取ると良いですよ。

    +0

    -0

  • 1857. 匿名 2023/02/08(水) 13:12:42 

    >>1821
    偏差値63~5の高校に通ってたけどそんな男子いたわ
    早慶行けるわみたいに行っててMARCHまで落ちてて成蹊だった(それでも悪くないけど)

    +3

    -0

  • 1858. 匿名 2023/02/08(水) 13:13:03 

    >>1855
    そんな悍ましいモノ覗いて
    何のメリットが??

    +1

    -0

  • 1859. 匿名 2023/02/08(水) 13:13:13 

    >>1751
    その子によるよ
    中受って賢いから上狙うって動機ばかりじゃなくて
    むしろこの子は早めにどこか入れておこう
    じゃないとどんどん流されたり、落ちていくだろう
    みたいな家庭もあるから
    日東駒専、成成明学、大東亜帝国でも行けて、好きなことや良い仲間みつけられればみたいなね

    家庭に余裕がないと難しいかもね

    +10

    -0

  • 1860. 匿名 2023/02/08(水) 13:13:20 

    >>1823
    私もそう思う
    内部生って「俺らアホだからー」的なポーズ取りたがるとこあるしね。

    +9

    -2

  • 1861. 匿名 2023/02/08(水) 13:13:27 

    >>1770
    慶應義塾は入ってから緩いんじゃないの?

    +0

    -0

  • 1862. 匿名 2023/02/08(水) 13:14:14 

    >>1849
    早慶っていうネームバリューや就職のしやすさよりものびのびのメリットを優先するならそれでいいかもね

    +2

    -0

  • 1863. 匿名 2023/02/08(水) 13:14:33 

    >>1732
    正解!
    なんか嬉しい。

    +2

    -1

  • 1864. 匿名 2023/02/08(水) 13:14:33 

    >>1815
    うちも似たようなものだったよ。
    言葉悪いけどDQNというか、父親ががっつり和彫りの刺青、母親も汚らしい茶髪で口が悪い。運動会もお酒飲んでるし。子供もやっぱりな感じ。うちの子に嫌な絡みしてくるようになってて。そんなご家庭の子と同じ中学に行かせたくないから中受。
    和彫り刺青、オラオラ系は本当にいない。ホッとしたよ。

    +8

    -0

  • 1865. 匿名 2023/02/08(水) 13:14:35 

    >>667
    えっ!?記憶力がいいと勉強できるからでしょ?

    +13

    -1

  • 1866. 匿名 2023/02/08(水) 13:14:41 

    >>1856
    中学受験で英検?

    +0

    -0

  • 1867. 匿名 2023/02/08(水) 13:14:48 

    >>1624
    年長の時に私立受験するお友達の話聞いて、中学で受験したいと言い出したよ。
    その私立に行ったお友達が賢くて話通じる相手だったから、そういう子が多いとこに行きたいってさ。
    今2年生だけど4年生の仲良しさんの塾や模試の話聞いて、ますます塾行きたがってる。習い事あるからしばらく親塾の予定だけどね。

    +0

    -1

  • 1868. 匿名 2023/02/08(水) 13:14:56 

    来年受験だけど、いまはゲームもテレビもみて、チョロっと勉強して
    完全中高一貫校にうかりそうな偏差値。

    もう少し頑張れば、有名校届くかもしれないと思いながら
    この勉強スタイルがあってるのかなーと見守り中。
    ネットみるとみんな白熱してるよね。

    +1

    -1

  • 1869. 匿名 2023/02/08(水) 13:14:57 

    >>1855
    今子供5年生で中受するけどたまに見てるよ
    平日の昼間は時間あるし
    私もそんな感じでレスバみたいな事は絶対しないし本当に見るだけだな

    +0

    -0

  • 1870. 匿名 2023/02/08(水) 13:15:29 

    >>1861
    昔は知らないけど、今は厳しいよ
    さぼったら中高生でもすぐに留年になる

    +2

    -0

  • 1871. 匿名 2023/02/08(水) 13:15:44 

    コミュ力なんていうのは、受験では身につかないよ
    企業が昔ほど学力エリートを重視しない理由もそれだろうね

    +0

    -0

  • 1872. 匿名 2023/02/08(水) 13:15:44 

    >>1562
    北大、東北大と比較するとしたら
    西へいくと京大、名大、阪大とかになるからじゃ?
    そこだとレベル上がりすぎるし、関東からだと北へ行くってパターンもある
    九大はちょっと遠いしと

    +1

    -0

  • 1873. 匿名 2023/02/08(水) 13:15:45 

    >>1712
    就職への影響?
    全くなかったですよ
    だってそもそも附属から入ること自体が難関なのだから

    +3

    -0

  • 1874. 匿名 2023/02/08(水) 13:16:00 

    公立中選びました。公立は内申がーって言われるけどオール5の子ってやっぱり人当たりもいいし、人間できてるなぁ、な子が多い。

    +1

    -0

  • 1875. 匿名 2023/02/08(水) 13:16:08 

    >>1810
    関係ないけど、ロマネ結構すき

    +2

    -0

  • 1876. 匿名 2023/02/08(水) 13:16:36 

    >>1866
    違う違う。
    高3の1学期迄に取れれば良いですよ。

    +0

    -0

  • 1877. 匿名 2023/02/08(水) 13:16:37 

    >>1811
    学芸大附属かな

    +2

    -0

  • 1878. 匿名 2023/02/08(水) 13:16:44 

    >>1
    お姉ちゃんが受験だからと、妹が1週間オンライン授業だったよ。

    +1

    -0

  • 1879. 匿名 2023/02/08(水) 13:16:46 

    >>1
    あの進研ゼミですら中学受験コースがあることに驚きました。
    私の認識では学校準拠のイメージだったから。
    需要があるんだなと思いました

    +1

    -0

  • 1880. 匿名 2023/02/08(水) 13:16:58 

    >>1870
    特に男子ね

    +0

    -0

  • 1881. 匿名 2023/02/08(水) 13:17:12 

    >>1851
    中学受験したせいでメンタルにきちゃってドロップアウトした子沢山いるけどなあ。

    +8

    -2

  • 1882. 匿名 2023/02/08(水) 13:17:34 

    >>1808
    附属は昔から難しいよ。
    なんなら青学・立教・明治は私が中受した時の方が断然難関だった

    +3

    -1

  • 1883. 匿名 2023/02/08(水) 13:17:36 

    >>1873
    小学校エスカレーターの話だよ
    会社によっては落とされる
    中学高校は別

    +1

    -2

  • 1884. 匿名 2023/02/08(水) 13:17:50 

    >>185
    双子でも二卵性なら、普通の兄弟姉妹と同じだしね
    違うのは普通では

    +6

    -0

  • 1885. 匿名 2023/02/08(水) 13:18:37 

    竹早、世田谷、小金井、大泉
    そんな感じだっけ?

    +0

    -0

  • 1886. 匿名 2023/02/08(水) 13:18:48 

    >>1881
    勉強が苦手なのでしょうね

    +6

    -0

  • 1887. 匿名 2023/02/08(水) 13:18:52 

    >>1
    うちの息子は中受のストレスから、親の目のないところで、5才下の妹に手を出していました。
    妹から、「夜、お兄ちゃんに体を触られる」と言われて問い詰めました。
    元々繊細な子だったし、嫌とも言えなかったようで、ストレスばかりが内に溜まったみたい。
    息子にもだけど、娘にも申し訳ないことをしてしまいました。
    親の都合で中学受験をさせるのは、おすすめしない。特に、繊細で自己主張することが苦手なタイプのお子さんには。

    +4

    -4

  • 1888. 匿名 2023/02/08(水) 13:18:54 

    >>1821
    公立中だとあっさり上位に行けちゃうから勘違いしがち。知人は県トップ校に行けたまではよかったが、その後浪人してマーチ下位で立派な学歴コンプになってしまった。

    +0

    -0

  • 1889. 匿名 2023/02/08(水) 13:19:24 

    >>102
    中受トピに必ずその理論あるけど
    実際どういう問題があるの?

    +1

    -0

  • 1890. 匿名 2023/02/08(水) 13:19:49 

    >>685
    そこ無理強いするのは教育虐待ではないの?

    +0

    -1

  • 1891. 匿名 2023/02/08(水) 13:20:00 

    >>1881
    そういうような子は付属向きなんでしょ
    燃え尽き型みたいなのは
    それか高校で一発頑張らせるか
    長くコツコツできるタイプは進学校向き

    +5

    -0

  • 1892. 匿名 2023/02/08(水) 13:20:18 

    >>1834
    賢くて勉強習慣あれば小6カリキュラム始まる時からでいい気もするけど…親が中学受験経験者だったらかな。
    そうじゃないならせめて4年の2月(小5カリキュラム始まる)からがいいと思う。

    うちは賢くないけど4年の2月から受験塾に乗り換えたんだけど、最初はついて行くのがしんどくて子供も泣いてた。こんなの出来ないって言って。
    でも辞めたがらなかったから続けて来て今に至る。
    今月から3人位新たに入塾者いたらしいから、6年からでも本人の頑張り次第でどうにでもなるとは思う。
    ただ、親はお弁当作ったり送迎したり、子供は学校帰宅してからの生活が一変するから、そういう意味でもせめて小5から慣らしていくのが精神的にも楽だと思う。

    +2

    -1

  • 1893. 匿名 2023/02/08(水) 13:21:16 

    >>1846
    でも弟も友人達も自分で起業して皆社長してるよ
    従兄弟が親の会社を継いでるけど、自分でも色々やってる
    経営って人脈も大事だと常に思ってたから何が違うのかわからない

    ところで、一億円を無利子で借りられるんだけどそれで起業するなら何をする?
    今、1番の私の悩み…

    +1

    -3

  • 1894. 匿名 2023/02/08(水) 13:21:21 

    >>1562
    京大阪大はまともな学部で後期日程がないからだよw
    東北と北大は理系も後期日程まだあるから行くだけ。
    方言な訳ないじゃん。
    昔は受けられたから東京からも西の方に進学したけど

    +3

    -0

  • 1895. 匿名 2023/02/08(水) 13:21:23 

    >>1814
    一卵性の双子は遺伝情報同じでは?
    二卵性の双子は不妊治療してなきゃほとんどいないし

    +1

    -4

  • 1896. 匿名 2023/02/08(水) 13:21:35 

    >>1239
    あ、確かに

    クニタチも入試難易度は明大明治より簡単(3科と5科の差を差し引いても。明大明治は片方〇×で西より優勢なデータがある)であの実績だから首都圏の高校としてはコスパ良いと思うよ
    逆に明大明治は最終学歴が明治大になるのが勿体ないくらい難しい

    +5

    -2

  • 1897. 匿名 2023/02/08(水) 13:21:38 

    >>1867
    うちも自分からだ
    興味対象が近い子が多い学校行きたいって
    先生に聞くと学校では問題なく仲良くしてるらしいんだけど家だと周りの子と話合わない、楽しくない、放課後も誰とも遊ばない
    学校で散々遊んだのに帰ってまで無理したく無いらしい
    親から見ても浮き溢れてるしこのまま公立はきついと思う

    +3

    -0

  • 1898. 匿名 2023/02/08(水) 13:21:42 

    >>1881
    そんな子は高校受験、大学受験は無理かもね

    +7

    -0

  • 1899. 匿名 2023/02/08(水) 13:21:51 

    >>1882
    お子さんの受験と比較しての感想ですか?そもそも今中学受験の問題自体が超難関してるからなあ。

    +0

    -0

  • 1900. 匿名 2023/02/08(水) 13:21:59 

    >>1827
    息子の中高塾要らずって言われてるんだけど、実際息子の代は塾行ってない人がほとんどだったよ
    質問しに行けば個別にも志望校対策してくれるから大学受験は学校と息子に任せきりで本当楽だった
    中学受験は思い出したくないくらい大変だったけどね笑

    +4

    -0

  • 1901. 匿名 2023/02/08(水) 13:22:03 

    >>1027
    うちは公文の算数と、国語は漢字ドリルやってただけ。
    普通に年齢相応の漢字と多少の文章読解、算数の計算が出来れば、絶対に合格する内容だよ。合格しない子は、そもそもそこが確実じゃない子。
    プラスして、文章読解がどこまで出来るか、計算を使って文章題がどこまで出来るかでクラスが決まる。

    うちは対策も先取りもしてなかったから最初は算数で苦労したけど、半年もすれば慣たし、それで十分だと思う。

    +4

    -0

  • 1902. 匿名 2023/02/08(水) 13:22:11 

    >>1888
    私地方トップ公立に通ってたけど中で埋もれて下から一桁順位。
    それでも大学は成成明学レベルには行けたからビリの方でもこれならいっか~ってお気楽だったw
    私みたいな性格ならいいけど、やっぱりプライド高い子はメンタルやられてたな。

    +4

    -2

  • 1903. 匿名 2023/02/08(水) 13:22:15 

    身の丈に合ったところでもガチ勢くらい勉強しないと今の中受は無理ですか?自分も中受してよかったしいかせたいけど、自分の時は普通に友達と遊びつつ小5から塾に通って合格してたからそのくらいのノリで行きたいんだけども。

    +3

    -0

  • 1904. 匿名 2023/02/08(水) 13:22:27 

    >>1881
    いないな
    子供の友人達ではいない
    中受の先を見てすでに新中学コースで先取り始めてるよ

    +3

    -0

  • 1905. 匿名 2023/02/08(水) 13:22:45 

    >>2
    そうそう。
    というか今の過剰な中受推しは、それを押すことで良い思いをしてる人達がいるんだよ〜
    色々上手いこと言って親が中学受験をしたくなるように色んな手を使って促してる
    子どもの将来とか子どもの気持ちとかは全く関係ないよ
    自分達の利益のためにやってるのが大半だよ
    今後少子化で更に困るから余計中受斡旋が加熱するだろうね

    +20

    -3

  • 1906. 匿名 2023/02/08(水) 13:23:06 

    >>1860
    そうそう
    謙遜するからね

    けど、やっぱり中学から附属いかせられるから
    実家も太い人が多いから、祖父母もサポートしてくれたり、孫も附属にいかせられる余裕もあるし
    長期的にみると附属組強いんだよね

    一般受験の問題解けるかどうかとか、偏差値だけみて内部生バカとか言うのは短絡的かなーと
    学校学部によるんだろうけど

    +6

    -2

  • 1907. 匿名 2023/02/08(水) 13:24:08 

    >>1821
    それ、私立でも同じだよ。
    転落する子はどこにでもいる。
    上位の学校に進学するほど1点の差で転げ落ちてモチベーションが下がって、もういいやとなる。

    +5

    -0

  • 1908. 匿名 2023/02/08(水) 13:24:17 

    >>1847
    ヨコ
    うちもMARCH附属だけど、中学入学後は塾に行ったことないです
    英検は高1の時に2級を取って高2で準1級残念でそれっきりw
    周りは内部進学用の塾に行く子もいれば、大学で外部に出ることを考えて中1から進学校の子が行くような塾に行ってる子もいました

    +0

    -0

  • 1909. 匿名 2023/02/08(水) 13:24:40 

    >>1896
    都立の実績はコロナで地方からの大学入試が減って、その分東京有利になったのもあるよ

    +0

    -0

  • 1910. 匿名 2023/02/08(水) 13:24:41 

    >>1899
    そうですね。子供も中受しての感想です。
    私は団塊ジュニア世代で、当時の中受層は全体的に今より下位層が薄い印象ですね。
    その頃の偏差値表ご覧になれば明らかですよ。

    +2

    -0

  • 1911. 匿名 2023/02/08(水) 13:24:45 

    >>1600
    ご返信ありがとうございます!
    入試について色々知ることできました^_^
    コメントなかったら知らなかったのでとても勉強になりました!

    +0

    -0

  • 1912. 匿名 2023/02/08(水) 13:24:56 

    >>1903
    入る学校によるよ
    うちの市には10校くらいあるんだけど、下の方なら小学校の成績表と内申、作文、面接でいい学校もあるよ

    +4

    -0

  • 1913. 匿名 2023/02/08(水) 13:24:57 

    >>1142
    子どもと親のタイプとか生活スタイルによるので体験授業受けたりして判断するのがいいんじゃないかな
    ちなみにうちは通える範囲に大手はサピ早稲アカ日能研しかなくてそれぞれ体験行って日能研 共働きだし私ズボラだからサピのがっつり親がかりプリント整理はやりきれないし、早稲アカの体育会っぽい雰囲気には子どもが拒絶反応 消去法的に残っただけなんだけど、なんだかんだ先生たちとも馬が合って楽しくやれてる

    +5

    -0

  • 1914. 匿名 2023/02/08(水) 13:25:00 

    >>113
    でも大半の子は塾に通ってるから自分の偏差値や判定は分かってるし、塾の面談でもどこが合格圏内か教えてくれるよね。そういうのを無視して決める親がいるんですか?

    +2

    -0

  • 1915. 匿名 2023/02/08(水) 13:25:19 

    >>1808
    マーチ附属が系列大学より難しいのは、算数・数学が必須で、理数音痴の英国(社)特化型が弾かれるから(厳密には、中学・高校入試でも算数・数学20点で他でカバーで受かる、とかも不可能ではないが、その分他科目で半端なくカバーが要るので現実的ではない)

    +2

    -0

  • 1916. 匿名 2023/02/08(水) 13:25:25 

    >>1860
    実際言動を見てアホだったんだから、
    ポーズ関係なく、一目瞭然てやつだよ。

    +2

    -0

  • 1917. 匿名 2023/02/08(水) 13:25:28 

    >>1825
    そう思う人はやめておくのがいいよ

    可能性を言えば上にいく可能性もあるし
    下へ行く可能性もあるから
    どう選択するかだからね

    +7

    -0

  • 1918. 匿名 2023/02/08(水) 13:25:36 

    都内は評判いい私立高の高入募集が軒並み停止しちゃってるのがなぁ
    それこそ日比谷や西、戸山に入れればいいけど自分の子がそんな極少数に当てはまるわけないしね

    +7

    -1

  • 1919. 匿名 2023/02/08(水) 13:25:58 

    >>1673
    コメントありがとうございます!
    好きな分野が理数系なので公文やらせてみたいと思います^_^

    +1

    -0

  • 1920. 匿名 2023/02/08(水) 13:27:29 

    >>9
    私も日能研楽しかったなぁ。
    先生も小学校と違って授業うまくて楽しいし、休み時間は塾の友達と遊んでた。毎週のテストもゲーム感覚で受けててたから、テストの順位がつくのもスーファミで友達と勝負するのと同じような感覚で楽しかった。
    そうじゃない子もいるみたいね。

    +13

    -1

  • 1921. 匿名 2023/02/08(水) 13:27:33 

    >>1620

    私の周りでは、小さい頃から英会話を習っている子供は、中学受験が始まる4・5年で辞めて受験に挑むよ。
    それか英会話を習わず中学から始めるか。
    3年から英会話習い初めて、中学受験に挑む人なんている事に驚く。

    +4

    -2

  • 1922. 匿名 2023/02/08(水) 13:27:56 

    付属は学費が高いからダメっていう親は、ちょっと可哀想なことしてるなぁと

    +0

    -0

  • 1923. 匿名 2023/02/08(水) 13:28:24 

    >>1906
    そうね。謙遜もあるし、リア充ぶりたがる所もあるしね。
    進路確約されてきたから、虚勢張る必要もないし。

    +2

    -3

  • 1924. 匿名 2023/02/08(水) 13:28:28 

    >>1881
    少数じゃない?
    ほとんどの子が第一志望は残念でもどこかに合格して自己肯定感をちゃんと味わい、楽しい学校生活を送ってるよ

    +4

    -6

  • 1925. 匿名 2023/02/08(水) 13:28:42 

    >>1906
    中学から附属だとそんなに富裕層じゃないと思う。

    +2

    -3

  • 1926. 匿名 2023/02/08(水) 13:28:50 

    >>1764

    889. 匿名 2023/02/07(火) 18:11:36 [通報]
    >>1
    ハッキリ言って、MARCHは大学からの方が附属高校よりもずっと入りやすい。数学からも逃れられるし

    MARCHは大学からは最近は難化とはいえ、神奈川の全県模試59くらいの中堅公立である市ヶ尾は難関国公立+早慶マーチの重複なしの現役合格のみで、学年の半分近くが受かっている。ここはマーチ附属よりも格段に易しい高校



    市ヶ尾よりも少しハイレベルになるけど都立小山台高校(都立模試で60前半)の実績
    (いずれも、現役の進学者数なので掛け持ち合格なし)
    学年生徒数320名くらいで、重複合格なしの現役進学者数が国公立大(難関大に限らず全て)86名
    国公立大+早慶+上智+理科大+マーチで200名近く
    東大・京大現役進学は2022はゼロ名(他の年は東大3名の年も)、東工大・一橋10名、地方旧帝大10名、早慶33名

    この小山台高校もマーチ附属よりも遥かに簡単な高校


    これは、日比谷から早慶大学にも同じことが言える(日比谷の場合、共通テスト5教科受験率が9割超えで私大専願はほぼいないから早慶大に現役で届かない人も少なくないが、初めから私大専願ならほぼ全員が早慶文系には届くはず) 半分近くはあった


    1023. 匿名 2023/02/07(火) 20:08:30 [通報]
    >>955
    MARCH附属で真ん中よりやや上の中大杉並あたりでも、入試問題の難易度は都立重点校(日比谷、西以外)と同等以上のレベル

    数学が必須な上、進学校と比べても難しい出題

    マーチ附属高校は確実に大学より難関です

    +5

    -2

  • 1927. 匿名 2023/02/08(水) 13:29:00 

    >>1904
    子供がまだ小学生なのにいないと言い切れる単純さ、思考力・想像力のなさ。ある意味羨ましいです。

    +4

    -3

  • 1928. 匿名 2023/02/08(水) 13:29:07 

    公立中高一貫校を受けようかなと思っています。
    我が家はそこ一本で、落ちたら地元中と考えてますが、実際そういう家庭は他にもあるんでしょうか?
    お話聞きたいです。

    今現在は塾にもまだ通っていませんが、公立中高一貫コースに入るつもりです。

    +2

    -3

  • 1929. 匿名 2023/02/08(水) 13:29:14 

    中受して落ちこぼれて公立に転校。その後もかんばしくない成績で親に見捨てられた子供を知ってるよ。結局高校中退。中卒。

    子供のためなら、落ちこぼれて公立に行っても見捨てないよね。

    +0

    -0

  • 1930. 匿名 2023/02/08(水) 13:29:17 

    >>1914
    都内だと1月に埼玉千葉のお試し入試があってその後に都内入試があるから全滅って安全校受けさせなかったとしか
    安全校でも落ちる可能性あるから、レベル落として第5~6希望までは受けておくといいんだけどね

    +6

    -0

  • 1931. 匿名 2023/02/08(水) 13:30:47 

    >>1142
    実績見たらどうかな

    うちは緩〜ぃ塾に行ったんだけど、東進システム入れてる11時くらいまでやる塾に行ってた子達、開成や灘に何人も合格したよ(実績のみで行かない)
    なので、うちの子がギリギリ合格した国立中高一貫など楽々と合格したよ
    その子達は東大や医学部目指してて自信に満ち溢れてる
    うちの子は劣等感いっぱいだよ

    +1

    -1

  • 1932. 匿名 2023/02/08(水) 13:30:54 

    >>1597
    トップクラスから一度も落ちた事が無い子は塾が楽しくて仕方ないと思ってる子は多い(サピではアルゼロ)
    うちの子は12月校の初日は流石に緊張したらしいけど、後は自分の実力試してやるって感じでイキイキしてました
    いまだに受験楽しかったと言っていて、また鉄で仲間と楽しそうに勉強してます

    +4

    -1

  • 1933. 匿名 2023/02/08(水) 13:31:21 

    >>1650
    私の周りは各都道府県の2~3番手くらいの公立からの指定校推薦がめちゃくちゃ多かった
    あと首都圏の中高一貫女子校の子も推薦
    商学部には商業高校からの推薦の子もいた

    +1

    -0

  • 1934. 匿名 2023/02/08(水) 13:31:30 

    >>1925
    富裕層じゃないよ
    そもそも日本に富裕層ってそんなにいないし

    ただ、そこそこの家庭が多いよ

    +5

    -1

  • 1935. 匿名 2023/02/08(水) 13:31:32 

    >>1922
    高校からなら学費高くてもいいというか、公立高行って予備校通って受験料出して結局同じようなレベル行くなら最初から付属行ったほうが気持ちも楽だしかかるお金も同じくらいだよ
    見極めるのが難しいんだけどね

    +1

    -0

  • 1936. 匿名 2023/02/08(水) 13:31:36 

    >>1014
    うちは小一からサピだったから入塾テストを受けたのは幼稚園の時で。
    なんの勉強もしてない幼稚園児がいきなり受けてできる内容じゃないなと思った記憶はある。
    うちの子は市販のSAPIXのドリルを年中からやってたからなんとかなったと思ってる。

    +0

    -0

  • 1937. 匿名 2023/02/08(水) 13:31:38 

    >>1903
    考える身の丈による、としか

    たとえばいわゆる四谷偏差値が50くらいの学校ならなんとか身の丈なんじゃない?いけるんじゃない?70の開成や桜蔭目指してるわけじゃないし?
    と思うとドえらい目に合います。
    名前書けば受かるようなところあるけど、偏差値はつかないし受験生がそもそも募集数集まらないようなところなので。
    それでも私立といえば私立。

    数年前の経験者からでした。

    +3

    -0

  • 1938. 匿名 2023/02/08(水) 13:31:48 

    >>899
    凄いよね、全部自宅から近いところを選んで、最終的に東大かぁ、通学代が少なくて親孝行w

    +1

    -0

  • 1939. 匿名 2023/02/08(水) 13:31:52 

    >>9
    日能研高いじゃん!

    +0

    -5

  • 1940. 匿名 2023/02/08(水) 13:31:55 

    >>1863
    通ってたからね…

    +1

    -0

  • 1941. 匿名 2023/02/08(水) 13:32:10 

    >>1934
    そこそこレベルで大して実家も太くないってこと。

    +1

    -2

  • 1942. 匿名 2023/02/08(水) 13:32:34 

    >>1909
    コロナ前も都立の進学実績は良かったじゃん

    大体にして、「進学実績を残すために地方の公立に比べて有利か」なんて言い出したら、コロナ以前に首都圏の高校は地方高校に比べて大幅に不利だわ
    凄い高校が乱立していて分散するから

    都立で愛知の旭丘、岡崎以上の進学実績の高校は日比谷くらいだけど、入試難易度では比較にならない(愛知内でも↑と同様なことが起きていて、岡崎は入試難易度では旭丘と比較にならず、東大・京大1桁の向陽高校レベル)

    +1

    -0

  • 1943. 匿名 2023/02/08(水) 13:32:35 

    >>1881
    それはやり方が悪いか、タイミングが悪いか

    +3

    -0

  • 1944. 匿名 2023/02/08(水) 13:32:50 

    >>1827
    うちは今高1だけど、中1から塾行ってる子もいれば、いまだに全く行ってない子もいるし色々だよ
    うちは本人が行く気がないからこのまま大学受験を迎えるかも...先生には行かなくても大丈夫だろうって言われてるけど果たしてどうなるかはわからない

    +1

    -0

  • 1945. 匿名 2023/02/08(水) 13:33:32 

    >>1927
    想像の話を書いてるわけじゃないよ
    現時点ではうちの子の周り(学年全員受験する学校)いないと書いてるだけだよ

    この先はわからない
    うちの子が潰れる可能性だってあるよ
    でも一度潰れても這い上がるかもしれない
    先の事はわからないよ

    +3

    -2

  • 1946. 匿名 2023/02/08(水) 13:33:40 

    >>667

    遺伝子の違い

    +15

    -0

  • 1947. 匿名 2023/02/08(水) 13:33:59 

    >>1935
    中学受験するために大学入試の予備校代くらい払ってるから、公立と比べたら付属の方がお金ははかるよ。
    私立の中でも学費高めが多いし。

    +1

    -0

  • 1948. 匿名 2023/02/08(水) 13:34:00 

    >>1911
    それは良かった。
    LEGO入試って何ぞや?って思って覚えてた。
    なんかお題があって思考力が試されるのだって。
    その思考力と創造力で作り上げた作品を
    他者にハキハキ説明出来るというのも能力。
    という事だった。

    +0

    -0

  • 1949. 匿名 2023/02/08(水) 13:34:36 

    >>1938
    目黒区に持ち家があればそれだけでも勝ち組と思うわw

    +0

    -0

  • 1950. 匿名 2023/02/08(水) 13:34:49 

    九州の田舎だけど、クラスに1人2人いる感じかな。

    +1

    -0

  • 1951. 匿名 2023/02/08(水) 13:34:56 

    >>1918
    その辺の都立高は副教科含めて内申かなりとれないとキツイね

    +7

    -0

  • 1952. 匿名 2023/02/08(水) 13:35:01 

    >>527
    賢い人は高校関係なく行けるでしょ...
    学校によって大きく学力変わるわけじゃないんだから。自分で勉強するかしないかだよ。塾も然り。自分がするかしないかに全てがかかってる。

    +1

    -1

  • 1953. 匿名 2023/02/08(水) 13:35:33 

    >>1929
    見捨てるって?

    +0

    -0

  • 1954. 匿名 2023/02/08(水) 13:35:38 

    >>1893
    横。逆にだから私立に行った方がいい繋がりができるのもあるんじゃないかな?すでに会社経営者とか士業の子どもで私立行く人多いし。
    1億かぁ。1億だと土地や建物が必要な仕事は無理だろうし難しいね。

    +3

    -0

  • 1955. 匿名 2023/02/08(水) 13:35:47 

    >>1917
    難しいよね
    下に行く可能性
    上に行く可能性
    一緒にいる親でも見極めが難しくて賭けみたいなところがあるし。

    +5

    -0

  • 1956. 匿名 2023/02/08(水) 13:35:54 

    >>1784
    そりゃ大学受験の勉強したばかりの外部生と受験勉強してない内部生では、大学入学時のレベルは違うでしょうよ
    でも、もともと持ってる学力というかポテンシャルは中高からの入学組の方が優れてると思う
    だから就活でも内部生は有名企業に内定もらったりしてる

    +4

    -7

  • 1957. 匿名 2023/02/08(水) 13:35:54 

    >>1920
    うちの娘も日能研楽しかったみたい。
    毎回テストの結果で席順が決まるのとか良くても悪くても楽しんでた。
    でもお友達はそれがイヤでやめちゃって、その後個人塾を転々としてたからその子の性格次第だよね。

    +9

    -0

  • 1958. 匿名 2023/02/08(水) 13:36:01 

    >>1881
    うちの夫がそれだわ。「中学に入ればもう勉強しなくて良いと思ったら入学式で教科書配られて絶望的な気持ちになって勉強やめた」って言ってた。屈指の名門中学。
    ただ、そんな夫の方が息子の中学受験に熱心なんだよね。あれなんでだろ。

    +11

    -0

  • 1959. 匿名 2023/02/08(水) 13:36:34 

    >>135
    通学時間を楽しみにしてる子が多いと思います。
    勉強のクイズ出し合ったりスマホOKの学生だと思うけど停車駅の度に男子が少しずつ増えて一緒にゲームしてたり。
    社会人並の移動時間でもこどもは息抜きタイムになってるようで楽しそうだから微笑ましいですよー!
    (私も思い返せば公立中まで徒歩25分だったけど遠回りしたり1時間位かけておしゃべりしながら帰ってた)

    あおテスト前は集中力切らさずテキスト見てたりね、大人ながら凄いなと尊敬してる。

    +0

    -12

  • 1960. 匿名 2023/02/08(水) 13:36:49 

    >>11
    小学校受験も夏と秋で違う!

    +0

    -0

  • 1961. 匿名 2023/02/08(水) 13:37:16 

    >>127
    30年前の開成で出題されたような問題が今は中堅校で普通に出題されるらしいね。私も中学受験経験者だけど、難易度爆上がりで今の子すごいよ。1年生からゆっくり始めた方が負担が少ないかもしれない。

    +15

    -0

  • 1962. 匿名 2023/02/08(水) 13:37:16 

    >>1934
    サラリーマン家庭も多いよね。と言っても大企業勤めの人が多いけど
    私立小みたいに親が経営者や芸能人みたいな感じではない
    みんな小綺麗にはしてるけど普通の人が多い

    +4

    -0

  • 1963. 匿名 2023/02/08(水) 13:37:25 

    >>1870
    慶應はそんな詳しくないけど、
    昔から伝統男子校は中学から留年あったよ。
    普通に5人とか毎年出る学校もあった
    今は逆に義務教育で留年て少なそうな気がしなくもない

    +1

    -0

  • 1964. 匿名 2023/02/08(水) 13:37:37 

    >>1921
    だよね。
    うちも英語、ピアノ、チアとやってたけど、
    中受の為入塾にあたり辞めたよ。
    合格したらまたやれば良いなって思って。
    結局、部活に入って全国大会に向けて忙しくどれも続けてないけれど。
    好きな事に打ち込めれば良いかな。

    +4

    -2

  • 1965. 匿名 2023/02/08(水) 13:38:36 

    >>1941
    太いの感覚によるのかもねー

    私からしたら、親が老後を困らずすごせる資産と、遺産残せて、働く子供世代のサポートでき、孫の面倒みられる余裕もある
    とかだと十分太いと感じる

    +5

    -0

  • 1966. 匿名 2023/02/08(水) 13:38:37 

    >>1346
    中学受験はお金はそこそこあれば出来るのよ。親の援助もあるし、兄弟の数より入れば子供の賢さでカーストが決まる。

    +2

    -1

  • 1967. 匿名 2023/02/08(水) 13:38:42 

    >>1784
    その手の話はよく聞くね。

    +2

    -1

  • 1968. 匿名 2023/02/08(水) 13:38:59 

    >>1962
    うちの学校はサラリーマンは聞いた事ないなぁ。
    てか、日能研の時点でそんなに居なかったかも。
    芸能人もいたし。

    +1

    -5

  • 1969. 匿名 2023/02/08(水) 13:39:02 

    >>1918
    日比谷は超難関と言っていいけど、西と戸山はそこまでではないよ

    早稲田アカデミーで言えば日比谷は特訓クラスが必須条件だけど、西と戸山はレギュラークラスからでも受かってる(埼玉県立トップ校もレギュラーで多数受かる)

    駿台高校入試模試の追跡結果で見ても、戸山は偏差値40前半でも多数が受かるし、西も40中盤で多数が受かる
    ちなみに、同データで(3科は5科に比べて偏差値2は低く出がち)、中大系も40前半で多数が受かり、立教新座も45前後で多数が受かる。立教新座は早慶附属の場慣れ受験が多いせいか問題が難しく、マーチ附属では明明、青学の次に難しい

    +4

    -0

  • 1970. 匿名 2023/02/08(水) 13:39:04 

    >>1928
    うちがまさにそれです。
    2時選抜でおちてしまい、いま繰り上げがないか
    苦しんでるところです。
    公立の準備もしなきゃいけないのに
    私が泣きそう。諦められない?

    +5

    -1

  • 1971. 匿名 2023/02/08(水) 13:39:07 

    >>1662
    うちは3年生で入塾までSAPIXの算数ドリルやってたなー。パズルみたいで子どもも楽しんでた。でも実際入ってみたら公文とかそろばん行ってて計算早くて正確な子は強いなぁと思ったので、低学年のうちは計算問題たくさんやっておくのはいいかも。

    +7

    -0

  • 1972. 匿名 2023/02/08(水) 13:39:09 

    >>1787
    ユリウスなくても忙しかったと思うけどなー
    下のクラスのウチですらそう思うから、授業コマ数の多い上位クラスはもっとじゃない?
    あんまり勉強好きでないうちの子は栄冠の宿題も全部はこなせなくて抜粋でやらせてたし
    それでもN45~50の学校には受かったから子供の地頭にしては頑張ったかな

    +1

    -1

  • 1973. 匿名 2023/02/08(水) 13:39:11 

    >>1918
    それ。日比谷なんてほとんどの子が無理なんだから現実味のない話されても意味ないんだよ
    大半の子が当てはまる話してよw

    +10

    -1

  • 1974. 匿名 2023/02/08(水) 13:39:17 

    >>1962
    昔に比べて普通のサラリーマンが増えたよね。

    年収上がってないのに中学受験率は上がってるんだから当たり前だけど。

    +3

    -0

  • 1975. 匿名 2023/02/08(水) 13:39:36 

    >>831
    凄いなあ
    所謂パワーカップルってやつかな?
    自慢げに世帯年収とか書いたりしてないけどめちゃくちゃ高いんだろうな
    憧れます、、

    +8

    -0

  • 1976. 匿名 2023/02/08(水) 13:39:42 

    >>143
    いくらでも、、、、無いね。

    +4

    -1

  • 1977. 匿名 2023/02/08(水) 13:39:56 

    >>1825
    外部に出ればいいだけ
    あくまでも保険かけてあるだけなのに

    +4

    -2

  • 1978. 匿名 2023/02/08(水) 13:40:03 

    >>1974
    でも、都内でも私立進学は2割よ?

    +1

    -0

  • 1979. 匿名 2023/02/08(水) 13:40:52 

    >>1014
    公文とかそろばんで計算練習してる人は多い

    +1

    -0

  • 1980. 匿名 2023/02/08(水) 13:41:00 

    >>1918
    男子はまだ高入枠あるけどごく一部よね
    女子校が共学化して生き残りをはかってるけど
    「高校から大学受験に間に合う手厚さ」に特化した女子校があれば
    人気出ると思うんだけどなあ

    +3

    -1

  • 1981. 匿名 2023/02/08(水) 13:41:03 

    >>1794
    明明は権利なくならないって聞いた
    数年前だけど
    でも課題が多すぎるしほとんどの子は外部受験しないしモチベ保つのは大変らしい

    +1

    -0

  • 1982. 匿名 2023/02/08(水) 13:41:12 

    >>1597
    おかしくなっても乗り越えるしかないよね
    親はひたすら応援するしかない
    私も胃薬飲みながら顔では笑って頑張ったよ
    うちは最後まで模試の上位には行けなかったから、かなりキツかったよ
    でも最後の2週間で必死で上げて最後は上位校の問題が面白い!って言えるまでになって全部合格できた

    中受、いい経験したと思う

    +9

    -0

  • 1983. 匿名 2023/02/08(水) 13:41:25 

    このレベルの学校はそんな勉強量じゃ受からない!みたいに鼻息荒い人いるけどさ、実際はうちみたいに兄弟で同じ一貫校行ったけど、上の子(私)はほぼ無勉で受かったけど弟は低学年から塾と家庭教師つけてやっと補欠合格ってこともあるわけで。中受なんだから多少無理強いして当然って思わない方がいいと思うわ。

    ちなみに弟の方は精神おかしくなって当たり前のように家庭内暴力三昧でしたが、受験を強いた母は絶対に中受のせいとは認めようとしなかったな。私は入学後もフワッと上位層キープで先生受けも悪くなかったから楽しい中高生活でしたが。

    +1

    -1

  • 1984. 匿名 2023/02/08(水) 13:41:44 

    >>1956
    世間ではあまり語られないけど本当にそう思う
    大学入試の学力至上主義とか、中受よく知らない層がワカッテあたり真に受けちゃうんだよね
    内部生ってそこらへん真っ向から反論したりもしないでそうそう俺らアホなんだよーて感じで笑ってるだろうし

    +5

    -2

  • 1985. 匿名 2023/02/08(水) 13:41:47 

    >>1978
    この前私立中学生に10万配るって記事で都内で私立中学通ってるの25%って出てたよ。


    +0

    -0

  • 1986. 匿名 2023/02/08(水) 13:41:53 

    >>1942
    >愛知内でも↑と同様なことが起きていて、岡崎は入試難易度では旭丘と比較にならず、東大・京大1桁の向陽高校レベル

    補足すると、旭丘は私立の2トップの東海・滝、同学区の公立の明和・一宮などがあって分散しがちだけど、岡崎の学区は岡崎がほぼ独占状態
    なので、そういう現象になってる

    +1

    -0

  • 1987. 匿名 2023/02/08(水) 13:41:55 

    >>2
    子供がやりたがったらやらせればいいと思う
    嫌なことやらせてもうまくいくわけない

    +2

    -0

  • 1988. 匿名 2023/02/08(水) 13:41:57 

    >>1966
    そこそこなんて書くから
    勘違いサンが湧くのよ。
    ちゃんと年収書いてあげなさーい。

    +0

    -1

  • 1989. 匿名 2023/02/08(水) 13:42:03 

    >>1977
    保険かけたまま外部受験ってできるの?

    +2

    -0

  • 1990. 匿名 2023/02/08(水) 13:42:17 

    >>339
    それくらいで不登校になるなら公立でも遅かれ早かれ不登校になってそう。

    +9

    -2

  • 1991. 匿名 2023/02/08(水) 13:42:59 

    >>1970
    自己レス、最後の?は、間違いです、ごめんね。
    大混乱中で申し訳ない。

    +2

    -0

  • 1992. 匿名 2023/02/08(水) 13:43:01 

    >>1985
    ハイハイ2.5割ね。
    これで満足?
    こまかいなー笑

    +2

    -0

  • 1993. 匿名 2023/02/08(水) 13:43:06 

    >>1957
    日能研って上のレベルの学校にも対応していますか?
    とりあえず2月から浜に行くのは決まっていて入塾テストでは一番上のクラスだったのですが、日能研のアットホームな雰囲気も楽しそうで良いなと思ったり(今更ですが)。
    もし合わなければ他の塾も検討しようかと思っているので、雰囲気教えていただけると嬉しいです!

    +3

    -0

  • 1994. 匿名 2023/02/08(水) 13:43:13 

    中受無勉ってエアプすぎて……

    +1

    -0

  • 1995. 匿名 2023/02/08(水) 13:43:27 

    >>1968
    場所にもよるのかな?東京だと学校数も多いしサラリーマン、経営者色々。お金持ちなら幼稚舎から。

    +0

    -0

  • 1996. 匿名 2023/02/08(水) 13:43:28 

    >>38
    合格、不合格関係なく入試までのプロセスを乗り越えられる子は社会にでてからも少しの困難はなんなく乗り越えられるだろうね!自信を持てるし良い経験になる。

    +11

    -0

  • 1997. 匿名 2023/02/08(水) 13:43:39 

    >>1989
    もうさー
    学校に聞けばいいじゃん。
    ここは妄想&イメージ語りたい人の独壇場だよ?

    +2

    -1

  • 1998. 匿名 2023/02/08(水) 13:43:53 

    40過ぎです。吉祥出身。
    昔は日能研偏差値58くらいだったけど、今は新御三家なんですね。私は補欠合格でしたが、高2からは成績かなりよい方で早稲田現役合格して弁護士になりました。

    +3

    -1

  • 1999. 匿名 2023/02/08(水) 13:44:03 

    >>1968
    サラリーマン家庭でもどっちかの親が地主とか、そんなとこが多いよね。卒業してから気がついたわ。うらやま。

    +2

    -0

  • 2000. 匿名 2023/02/08(水) 13:44:25 

    >>517
    中受の目的はいい大学に行かせることじゃないよね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード