ガールズちゃんねる

中学受験について

4297コメント2023/02/26(日) 22:43

  • 1834. 匿名 2023/02/08(水) 13:08:04 

    子供自身が勉強好きで年中くらいからコツコツ1日10分〜30分程度の自主学習だけど小2で小学生の漢検は取り終わり数学は中1の内容してる
    それ以外の時間は習い事や遊んだりゲームとかもするけど法律や化学の本や図鑑よく読んでる
    中受したい様だから塾検討はしてるけど、既に学習習慣があって自主的にある程度出来る子は何年生くらいから通うのがベストなんだろう
    子供の時は出来るだけ自由な時間も確保してあげたい

    +1

    -3

  • 1892. 匿名 2023/02/08(水) 13:20:18 

    >>1834
    賢くて勉強習慣あれば小6カリキュラム始まる時からでいい気もするけど…親が中学受験経験者だったらかな。
    そうじゃないならせめて4年の2月(小5カリキュラム始まる)からがいいと思う。

    うちは賢くないけど4年の2月から受験塾に乗り換えたんだけど、最初はついて行くのがしんどくて子供も泣いてた。こんなの出来ないって言って。
    でも辞めたがらなかったから続けて来て今に至る。
    今月から3人位新たに入塾者いたらしいから、6年からでも本人の頑張り次第でどうにでもなるとは思う。
    ただ、親はお弁当作ったり送迎したり、子供は学校帰宅してからの生活が一変するから、そういう意味でもせめて小5から慣らしていくのが精神的にも楽だと思う。

    +2

    -1

  • 3469. 匿名 2023/02/08(水) 20:42:59 

    >>1834
    同じ学年で似たような状況だから参考までに教えて欲しい
    うちの子も算数終わって、迷ったけど数学には進めず今は最レベとかやらせてる
    公文組はそのままGの過程に進むけど、自宅学習組として悩む
    数学に進ませた理由あったら教えて欲しい

    +0

    -0

  • 3488. 匿名 2023/02/08(水) 20:59:31 

    >>1834
    Z会の中学受験コース(通信)が小3からだから、それを検討してみたら?
    首都圏だと小3の終わりの2月が主流ではあるけど

    +0

    -0

  • 3512. 匿名 2023/02/08(水) 21:27:11 

    >>1834
    早稲アカや日能研は優秀な子は特待生で通えるし四年生になったら入塾テストを受けてみたら?

    +1

    -0

関連キーワード