ガールズちゃんねる

【4月】貧乏な人総合トピ

3868コメント2024/05/02(木) 09:32

  • 2501. 匿名 2024/04/10(水) 18:54:09 

    >>2496
    ニラのうまい食べ方知りたい。家では、たまに夫からのレバニラのリクエストで作る位で。

    +5

    -0

  • 2502. 匿名 2024/04/10(水) 18:58:52 

    >>2402

    スマホもたしか2ヶ月分未納だと、止められるよ。

    +8

    -0

  • 2503. 匿名 2024/04/10(水) 19:35:32 

    >>2474
    当時の短大は偏差値が高かったような…
    アラカンだけど青学の短大は自分が進学したマーチより難関だった
    青短で読者モデルをしてCAになって玉の輿婚という人生に憧れていました

    +12

    -3

  • 2504. 匿名 2024/04/10(水) 20:11:44 

    >>2484

    見た!面白かった!アマプラ、お金払ったら
    見ないジャンルの映画無料だからお得だよね

    +2

    -0

  • 2505. 匿名 2024/04/10(水) 20:19:34 

    最近生しらすにハマってる。二人前位で300円。
    ・生しらす
    ・新玉ねぎスライス
    ・そら豆
    ・根菜の煮物
    ・豚汁
    ・モロキュウ
    品数多いけど、そら豆もスーパー選べば安く売ってる。ごちそうさまでした〜

    +10

    -0

  • 2506. 匿名 2024/04/10(水) 20:59:14 

    パート大変だから3月いっぱいでやめて、違う仕事に転職したんだけれど、もう辛い

    その人が原因で新しいパートが続かないという人の隣の席になってしまった

    いつも貧乏くじ引くのは私ばかり

    車のローンがなくなるまでは仕事を続けたい
    仕事中に具合が悪くなってしまうけれども明日も、あの人と仕事しなければならない

    貧乏って辛い

    +45

    -0

  • 2507. 匿名 2024/04/10(水) 21:00:05 

    >>2496
    ニラは100円の時に遭遇したら買いだめして冷凍してる。あっさり鍋とかラーメンにもちょっと入れるとパンチが出ていい!

    +7

    -0

  • 2508. 匿名 2024/04/10(水) 21:03:44 

    >>2501
    ニラだれ(レシピはCOOKPADとかでお好みのをどうぞ♪)重宝してます。夏は冷奴にかけて、冬は温奴にかけて…。卵かけご飯やうどんにかけても美味しい。

    +7

    -0

  • 2509. 匿名 2024/04/10(水) 21:06:34 

    >>2505
    生しらすが手に入る地域なんですね!
    いいなぁ~!昔住んでたところも300円でたっぷり2人前購入できる地域だったので生しらす恋しい(´ρ`)

    +4

    -0

  • 2510. 匿名 2024/04/10(水) 21:14:59 

    >>2506
    今の仕事もパートなんですか?
    だったらとっとと辞めて他のパートに変わるとかはどうでしょう

    +11

    -0

  • 2511. 匿名 2024/04/10(水) 21:15:26 

    ヤマザキのドーナツが特価してたので贅沢して買った。明らかにミスドのオールドファッションとポンデリングのパクりなんだけど。
    当たり前にミスドの方が美味しいけど値段は半額なんだよなぁ…って思ったらヤマザキに軍配!翌日のミスド(ちょっとシトッと油まわった感w)って感じだけど、十分美味しい!
    ヤマザキもそうだけど、お菓子もブルボンとか日本企業のクオリティって素晴らしいと思う。もっと値段とれるよ(取ったら嫌いになるけどw)

    +19

    -3

  • 2512. 匿名 2024/04/10(水) 21:23:07 

    >>2508
    よこ
    ニラだれって言うと平野レミさんのニラ醤油を思いつくわ
    美味しいよね~

    +2

    -0

  • 2513. 匿名 2024/04/10(水) 21:23:19 

    >>610
    23区内で駅から徒歩15分の10万円…めちゃ安いと思うんだが。駅によるのかな。

    +6

    -0

  • 2514. 匿名 2024/04/10(水) 21:46:10 

    >>2510
    ありがとうございます

    パートですが転職したてでこんな目にあってしまい次を探すのも怖い思いです

    ですが、他を探すことで気持ちも落ち着くかもしれませんよね

    少し後ろ向きにばかり考えないで、パート探しも考えてみますね

    +19

    -0

  • 2515. 匿名 2024/04/10(水) 21:48:29 

    >>2503
    多分同じ頃の短大卒CAが言ってたけど、ファーストクラスの乗客は搭乗名簿で前もって分かるので、これと思った男性には航空会社の絵葉書を持って座席まで行って話しかけてたんだって。今なら個人情報でアウトだけど。

    +8

    -1

  • 2516. 匿名 2024/04/10(水) 21:49:38 

    >>2513
    徒歩15分てかなり遠いよ、雨の多い梅雨の時期の夜はしんどい。

    +10

    -1

  • 2517. 匿名 2024/04/10(水) 21:51:14 

    >>2501
    煮込んだり!炒めたり!

    +0

    -0

  • 2518. 匿名 2024/04/10(水) 21:52:35 

    >>19
    ほんと高すぎるよねー。特に最近は金持ちしかいけないわ。今まで一回も行った事ないけどw

    +5

    -0

  • 2519. 匿名 2024/04/10(水) 21:57:40 

    姉がいるんだけど姉は高収入で欲しい物をなんでも買って、やりたい事をなんでもやっているのに、私は欲しいものなんてほとんど買えず、副業をしたくても会社が禁止しているから出来なくて(副業しても良さそうな個人経営のような職場を探しているけど見つからない)今の状態を少しでも良くする為の改善策も実行出来ず八方塞がりで辛い。昔から姉はハキハキしていて私は鈍臭いタイプでずっと姉にはバカにされてきた。今もそう。正直は姉は性格がいいとは言えないと思う。そんな姉と比べていろんな思いが込み上げてきて今日は泣いてしまった。私だって頑張ってるのにって。暗い話してごめんなさい。

    +32

    -2

  • 2520. 匿名 2024/04/10(水) 22:20:35 

    >>2501
    アンカーで、またアンカー以外でもレスしてくれた方ありがとう。ニラだれとニラ醤油を検索しました、どちらもべんりに使えそう。ニラは味が強くて存在感があるしスタミナがつく気がします。安売りのタイミングて作ってみます。

    +4

    -0

  • 2521. 匿名 2024/04/10(水) 22:24:29 

    >>2519
    きっと子どもの頃から、親や周りの大人に比べられて辛かったね。お姉さんにだって、悩みは絶対にあるよ。もう大人なんだから、お姉さんのことは一旦忘れようよ。仕事があって、ご飯食べてスマホでガルちゃん出来るし、あなたも十分に幸せだよ。

    +32

    -0

  • 2522. 匿名 2024/04/10(水) 22:29:23 

    >>2519
    ウチの姉と正反対だ。
    稼げる強い身内がいた方が安心だよ。
    ウチは母がドケチでヤバい人だけど、何故か看護師の仕事は合ってたらしくけっこう溜め込んでる。
    嫌な人間でも周り回って最後は助けてくれる事もある。

    +21

    -0

  • 2523. 匿名 2024/04/10(水) 22:31:49 

    ニラの話でニラ玉味噌汁飲みたくなった。
    あとは米粉とニラと醤油とキムチの素混ぜてつくるチヂミが美味しい。
    業務スーパーのぎゅうカルビと一緒にもやしとニラを炒めて食べると元気出る。(生理前の栄養補給に月に一度は食べてる)

    +3

    -0

  • 2524. 匿名 2024/04/10(水) 22:32:28 

    車の保険の更新がきたー
    前回よりなんか高いな?って思って調べたら、前回は初回割引があってかなり安かったみたい
    まぁそれでも他よりは安いんだけどね
    思ってたより高くてちょっとガッカリ
    自動車税もくるわー
    ガソリンも高いし、けど車ないと生活出来ないからツラい

    +11

    -0

  • 2525. 匿名 2024/04/10(水) 22:32:40 

    >>2474
    今は少子化で、私立大学の経営が大変だからどこも通信制に力を入れてるよ。本当に大学行きたかったら、今からでも行けるよ。学部にもよるけど、短大の時の単位を認めてくれる学部なら最短で2年で卒業できるから。

    +5

    -0

  • 2526. 匿名 2024/04/10(水) 22:34:34 

    >>2514
    パートなんだから嫌ならとっとと辞めて探した方が気楽ですよ
    私も仕事が合わなくて2か月で辞めたパートあります
    パート、バイトは正社員とは違いボーナスもないし嫌なら早く辞めた方がいいです
    まあ確かに次の仕事探すのは面倒くさいですけど、病むよりはましです

    +31

    -1

  • 2527. 匿名 2024/04/10(水) 22:36:51 

    >>19
    今日は特に円安が進んでドル152円だって。旅行に行っても、滞在費や食費で大変だ。

    +9

    -0

  • 2528. 匿名 2024/04/10(水) 22:40:58 

    >>2519
    うちも弟2人は一流私立大卒だけど私はFラン大卒
    弟2人には出世してほしいと心から願うし、お金貸してほしいと言われたらもちろん即貸す(何ならあげる)

    姉妹だとそういう関係になるのか、不思議

    +7

    -0

  • 2529. 匿名 2024/04/10(水) 22:42:12 

    電気料金の葉書が来てたけど、今月は何とか払える金額だった。
    補助が無くなって料金も上がれば、これから払えなくなる人も増えて来るだろうね。
    こんな風にじわじわ絞コロされるなら、安楽死がしたいって毎日思ってる。

    +9

    -1

  • 2530. 匿名 2024/04/10(水) 22:46:51 

    >>2519
    バカにしてくるというのがよく分からない
    実の姉妹なのに?
    うちは弟だからケーキ奪い合いとか殴り合いはあったけど嫉妬は1ミリもない
    ずっと姉妹に憧れてきたけど色々大変なんだな

    +7

    -1

  • 2531. 匿名 2024/04/10(水) 22:48:13 

    >>2522
    普段から嫌な人間って、目の前で死にかけてる人がいても笑って見てるだけで絶対に助けないよ。
    特に女同士だと、血の繋がりが余計に邪魔をして憎しみが倍増するみたい。

    +11

    -0

  • 2532. 匿名 2024/04/10(水) 22:48:21 

    >>2511
    山パン今日ニュースで、叩かれてた。全国の別々工場で、10年間で4人の死亡事故て。他のパン会社は載ってないからこの人数が特に多いのか不明だけど、山パンは身近な日本企業というのもあるんだろうな。

    +10

    -0

  • 2533. 匿名 2024/04/10(水) 22:49:37 

    >>2529
    日本人がこういう状況なのにウクライナへ1兆円あげてるからね増税メガネは
    終わってる

    【解説】「そんな額あるんだったら…」日本のウクライナ支援“1兆円超” 巨額支援に疑問の声も 西側諸国も「支援疲れ」|FNNプライムオンライン
    【解説】「そんな額あるんだったら…」日本のウクライナ支援“1兆円超” 巨額支援に疑問の声も 西側諸国も「支援疲れ」|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    ロシアのウクライナ侵攻に対し、日本はこれまでに1兆円超の支援を行った。しかし、国内の物価高などもあり、巨額の支援に疑問を持つ声が日本でも上がり始めている。あるアメリカの研究機関は、「支援停止でロシアが勝利した場合、平和維持コストは天文学的」との調査...

    +22

    -3

  • 2534. 匿名 2024/04/10(水) 22:56:03 

    >>2521
    >>2522
    >>2528
    >>2530
    みなさんコメントありがとうございます。ちょっとまだ気持ちが落ち着かなくて頭もいまいち回転していないのでお返事は少し待ってください。なるべく早く書きますのでもし良かったら読んでいただけたら嬉しいです。誰からもコメントはつかないだろうなと思っていたから嬉しいです。本当にありがとう。

    +5

    -2

  • 2535. 匿名 2024/04/10(水) 22:56:56 

    図書館で何となく借りた高瀬隼子さんの本が、面白かった。
    ありがとう図書館。
    高瀬隼子さんの本を図書館のネット予約で複数冊予約。これで近所の公民館図書館まで届けてくれる。無料。凄いよね。この為に税金払ってるよ。こういう税金の使い方で増税なら仕方ないかなって思うよ。

    +10

    -1

  • 2536. 匿名 2024/04/10(水) 23:00:16 

    >>2533
    今メガネ嫁を連れて、バイデンの所へ行ってるよ国賓待遇だって。

    +13

    -3

  • 2537. 匿名 2024/04/10(水) 23:16:18 

    >>2501
    溶き卵とニラともやしのスープとか。
    餃子に入れるとかかな。うちは。

    +3

    -0

  • 2538. 匿名 2024/04/10(水) 23:41:22 

    >>27
    ほんまそれ

    +1

    -0

  • 2539. 匿名 2024/04/11(木) 00:00:01 

    >>2501
    なんと言っても餃子
    他、ニラと卵のスープ

    +7

    -0

  • 2540. 匿名 2024/04/11(木) 00:04:08 

    >>2528
    え、私はお金貸さない
    貸すお金ないからだけど

    +1

    -0

  • 2541. 匿名 2024/04/11(木) 00:11:57 

    >>1629
    何でこんなにマイナス付けられちゃったの???
    ガシャガシャさん懐かしいね。久々に思い出したわ。

    +7

    -5

  • 2542. 匿名 2024/04/11(木) 00:13:39 

    >>2530
    友達のところが姉妹で妹のことをいつも馬鹿にしている
    なんでそんなに馬鹿にするんだろうって不思議だったけど、彼女お母さんが大好きで、妹はお母さんの愛情を奪った憎い女なんだよね
    だから、自分の方が優れてる、お母さん見てって気持ちなんだと気がついた
    お母さんは特に差別しているようには見えなかったよ

    自慢グセもあって、何にも言ってないのに「そうでしょ〜よく芸能人の◯◯に似てるって言われるの。目が大きいから〜」と急に自慢してくるよ
    何に対してそうでしょ〜なんだろうw
    あんまり、認められたり、褒められたり、評価されたりしてないんだと思う
    普段から人から褒められてる人はそういうことしないから
    色々アピールしてきて面白いよ

    +5

    -2

  • 2543. 匿名 2024/04/11(木) 02:20:03 

    買い物してレジで値段見てビックリすることない?

    +29

    -0

  • 2544. 匿名 2024/04/11(木) 02:33:12 

    >>2543
    最近増えた。最初は、打ち間違いじゃないかと思ってたけど、最近はバーコードを読み取るから
    間違いはまずあり得ないし、消費税分がかなりの金額になるからトータルで高くてビックリする。

    +18

    -0

  • 2545. 匿名 2024/04/11(木) 04:33:29 

    円安ヤバイな1ドル152.92円て…。
    140円になったから値上げしてってるとこなのに、150円軽く超えちゃってここからまだ値上げが続くの確定だよ…。
    税金ばっか増やされて手取り増えないどころかむしろマイナスになってるし、マジで食料品だけでも消費税下げて貰わないともうみんな限界よね…。
    犯罪も増えそう。

    +24

    -0

  • 2546. 匿名 2024/04/11(木) 05:01:51 

    >>19
    コロナ前は、爆買いの国からの観光客ばかりだったんだけど、今年に入ってからアメリカやヨーロッパなどドルやユーロの国からの観光客ばかり見かけるよ。

    +9

    -0

  • 2547. 匿名 2024/04/11(木) 05:04:59 

    ユーロなんて164.33円だもんな。そりゃ日本に遊びに来るよね。

    +10

    -1

  • 2548. 匿名 2024/04/11(木) 05:28:28 

    >>2528
    よこ
    お金は貸さないよ
    家族でもそこは線引してる

    +8

    -1

  • 2549. 匿名 2024/04/11(木) 06:40:52 

    >>2525
    全然大学行きたくない田舎で育った私だけど
    なんか学びたいね
    家の補修とか、農業とか
    私か興味ある職種は男の人が荒くれ者が多いイメージがあって怖い

    +3

    -5

  • 2550. 匿名 2024/04/11(木) 06:49:34 

    何処に物があるか分かりやすく視覚化しておくと必要な物が分かり余計な物を買わなくて済むようになるので今日も断捨離頑張るわ。

    あと新しく買った物はゴミ箱でもたとえ100均の洗面器でも毎日洗ってキレイを保つようにしてるわ。

    部屋や物をキレイにしておくと貧乏でも気分がいいわ。

    +21

    -2

  • 2551. 匿名 2024/04/11(木) 07:20:48 

    木曜日。なんか今週早いな〜
    金曜日ロードショーでコナンやるらしいけど、毎年コナンやドラえもん、クレヨンしんちゃん、ジブリ、新海作品やディズニーとか観に行く家庭がお金持ちだなと思う。
    少し課金は必要だけどアマプラや地上波で出るから、待ってる笑
    そんなにお金ないけど、アマプラだけは子供も大人も楽しめるし、youtubeみたいにCMもないし、子育てするうえで必要経費だなと思う。

    +29

    -0

  • 2552. 匿名 2024/04/11(木) 07:35:11 

    疲れ過ぎて体動かない…。

    +17

    -0

  • 2553. 匿名 2024/04/11(木) 07:50:26 

    153円超えた…。このベースじゃ160円もそう遠くないよな。
    今の政府ではマジで円が紙切れになりそう…。

    +20

    -2

  • 2554. 匿名 2024/04/11(木) 08:13:03 

    >>2553
    東京、外国人観光客ばっかりだよ。
    沢山日本でお金を落としてくれるけど、なんか日本という国が弱くなったなって思うよ。

    +20

    -0

  • 2555. 匿名 2024/04/11(木) 08:13:25 

    日本人お金持ってるっていうイメージはもうないだろうね。

    +17

    -1

  • 2556. 匿名 2024/04/11(木) 08:15:48 

    昔の年収1000万が今の価値だと500万くらいの価値らしいよ。もちろん、我が家は1000万ないから、もっと生活苦しい。30代夫婦だけど、税金高いし年金は年代的に貰えないだろうし、老後楽しみとかないわ。死ぬまで夫婦共に馬車馬のように働くんだろうなってぼんやり思ってる。

    +26

    -0

  • 2557. 匿名 2024/04/11(木) 08:46:12 

    もう死ぬまで働くしかないなら、せめても身体に負担がかからない仕事する。
    同じ低賃金でも、リモートワーク出きるとか条件がいいところ。今まさに低賃金でリモートワークしてる。時短勤務してるし、仕事の面では不満はない。けど、給料低い。こんな言葉使いたくないけど額面160万くらいで手取り120万くらい。はい!働き損です(笑)

    +24

    -0

  • 2558. 匿名 2024/04/11(木) 08:48:17 

    >>2506

    私もそれ経験あるわ。隣の部署なのに隣の席っていう
    謎の配置で、仕事で全くかかわらないのに電話対応とか
    いちいち絡んできて言い方が〜とかしつこいの!それが
    嫌で辞めたわ。我慢しても疲れるだけだから早めに次決めて辞めるのも手だよ!

    +1

    -0

  • 2559. 匿名 2024/04/11(木) 08:49:30 

    >>2557
    働き損ゾーンて手取りは減るけど積める年金はかわるよね?その辺含めても損なのかな

    +5

    -0

  • 2560. 匿名 2024/04/11(木) 08:52:31 

    >>2559
    年金の上では、納めるものは納めてるのですが、でも私達が70とかになった時に想定してる年金の金額貰えるとも限らないので手取りが増える方が今の生活は楽になるなとぼんやり思います。

    +8

    -0

  • 2561. 匿名 2024/04/11(木) 08:58:56 

    >>2405
    千葉県で!?私は岩手だけど大学行くっていう同級生1人も聞かなかった

    +0

    -5

  • 2562. 匿名 2024/04/11(木) 09:37:56 

    >>2419
    コミュ障なのに旦那がいるのはなぜ?

    +9

    -0

  • 2563. 匿名 2024/04/11(木) 09:44:30 

    朝ご飯、なにかで頂いたパイタンスープの素と
    フォーとひき肉で白湯フォーにした。

    +7

    -0

  • 2564. 匿名 2024/04/11(木) 10:07:14 

    >>2562
    美人だったり可愛いとコミュ障でも男が寄ってくるよ。(私は並みの容姿でコミュ障じゃないけど。)

    +10

    -0

  • 2565. 匿名 2024/04/11(木) 10:26:28 

    >>2543
    予想より高くて毎回😱

    +5

    -0

  • 2566. 匿名 2024/04/11(木) 10:28:19 

    >>2561
    千葉の田舎だよ、千葉全土ではない

    +2

    -0

  • 2567. 匿名 2024/04/11(木) 10:38:01 

    週1~2回夕飯を具材をマイタケと刻み油揚げの炊き込みご飯+だし巻き玉子にすると食費が抑えられるし

    マイタケは健康効果が高いので汁物等にも入れて積極的に摂取したいわ。

    +21

    -1

  • 2568. 匿名 2024/04/11(木) 10:57:26 

    なんか不安になる

    +7

    -0

  • 2569. 匿名 2024/04/11(木) 10:59:37 

    >>2551
    コロナ前は唯一の娯楽だったから映画館に行ってたよ
    それもレディースディなどのお安く見られる日限定

    +8

    -0

  • 2570. 匿名 2024/04/11(木) 11:02:28 

    >>2557
    その年収だと朝9時から15時を週に4回くらいですか?
    私は肉体労働の販売業界なんだけど時給1050円扶養内パートです
    お金ないから60過ぎても働くしかない

    +8

    -2

  • 2571. 匿名 2024/04/11(木) 11:03:09 

    >>25
    全振りというかまず家がでかいからね
    勿論外車高級車は新車だし雨風うける青空駐車はないね。子供の教育資金も余裕
    羨ましいな〜

    +0

    -1

  • 2572. 匿名 2024/04/11(木) 11:12:34 

    >>2567
    舞茸はキノコ類の中ではビタミンDが郡を抜いてると記憶してたけど他もあるんだね

    >栄養価に優れており、キノコ類に含まれるβグルカンの効力が群を抜いて強いです。 βグルカンは、免疫機能を回復させ、ガン細胞の増殖を抑えたり、血圧・血糖値・コレステロールを下げるなどの効果が期待できます。 腸を刺激して腸内をきれいにする効果もあるので、大腸がんの予防にも役立ちます。

    +9

    -0

  • 2573. 匿名 2024/04/11(木) 11:16:04 

    祖父母太いとこは太いね〜
    子供のお祝い事を初め大きな出費がある時にねだらなくても簡単に出してくれるってね
    てか60代の3割以上が2000万の貯蓄あるってその中の1割にも満たないくらいの家庭はもっともっとあるしね〜祖父母が50代つまり現役時代で既に貯蓄が莫大な家庭もあるから超勝ち組だなぁ
    毎日貧しくてイライラしてる自分ほんま格差酷くて僻みとまらんわ

    +4

    -6

  • 2574. 匿名 2024/04/11(木) 11:18:49 

    >>2553
    岸田は家族連れて豪遊しに行ったよね
    もうとっとと辞めてほしいけどろくな政治家いないし日本詰んだ

    +17

    -1

  • 2575. 匿名 2024/04/11(木) 11:19:19 

    >>2549
    荒くれ者(笑)
    農業はおばあちゃんとか教えてくれそうじゃない?
    漁師や大工さんは良い意味で気性が荒い感じはある。

    ホワイトカラーのお勉強ばかりじゃなく、技術職を格安で学べる学校あれば良いのにね。(工業高校とかだと限られるし)

    +4

    -0

  • 2576. 匿名 2024/04/11(木) 11:25:48 

    この数ヶ月も相変わらずあちこちネット張り付いてガルちゃんやってる
    即金でなんでも買ってきた富裕層僻んで設定バレバレの頭悪い馬鹿丸出しの文で対抗wこれがド底辺暇人貧乏の生き様や

    +0

    -7

  • 2577. 匿名 2024/04/11(木) 11:28:05 

    >>2562
    横だけど、子供関連でたくさん保護者見てきたけど色んな夫婦いるよ。びっくりする。
    私はアラフォーだけど、この世代は似た物同士がくっついてる感じ。
    さらに上の世代の人はバリエーション豊か。かなりの歳の差婚の人、一度も働いた事無い人、宗教関係のお見合いで結婚した人とか色んなパターンあった。
    マナー無視で全然話が通じない人もこれでも一応人の親なんだよなぁと思う人も学年に1人はいる。

    +7

    -0

  • 2578. 匿名 2024/04/11(木) 11:34:59 

    >>2542
    それって結局母親は長女のこともろくに見てないってことだよね。家庭内のいじめを無視してるか乗っかって一緒になって妹をスケープゴートにして笑ってるってことでしょ?躾も放棄してる
    母親が一番の元凶
    母親も同じタイプで私芸能人の〇〇に似てるって言われる~って言っててそれを真似たのかな

    +5

    -0

  • 2579. 匿名 2024/04/11(木) 11:37:37 

    >>2419
    30代とかアラフォーの方ですか?
    今はそうかもしれませんね
    アラフィフ世代は結婚したら皆退職する女性がほとんどでした
    今から考えると辞めなきゃ良かったけど辞めざるを得なかったんだよな

    +17

    -0

  • 2580. 匿名 2024/04/11(木) 11:41:24 

    >>2573
    今の50代前半は既に氷河期世代
    この世代はもう年金もかなり少ない
    余裕のある50代前半は少ないんじゃなかろうか
    60代はバブル期だから分からないけど

    +12

    -0

  • 2581. 匿名 2024/04/11(木) 11:46:46 

    家買えなかったから死ぬまで家賃払い続けるの不安

    +20

    -0

  • 2582. 匿名 2024/04/11(木) 11:54:31 

    最近転職した。元々リハビリの資格をもっていて、療法士として働いていたけど、給料が安い割に担当患者はいるし、学生を見たり、学会の準備やらなんやら、やることがあり過ぎて辞めた。
    介護系の非正規雇用に変えてから死ぬほど仕事が楽になった。患者を移動させたり、生活面のケアをするのは慣れてるし、考えることが10分の1くらいに減って全然頭が疲れない。仕事しかがら全然違う事を考えたり、常に余裕がある。給料は減ったけど、ストレスがかなり減ったから結果良かった。
    看護助手もサポート的な仕事で担当とかいないし、カンファレンス出なくて責任がかからないから飽きたらやってみたい。
    やりがいとか自分にはいらないんだなと気付くのが遅かった。

    +21

    -0

  • 2583. 匿名 2024/04/11(木) 11:59:59 

    >>2581
    同じく
    定年後は地方に住むしかなさそう…
    都会は高いから

    +6

    -0

  • 2584. 匿名 2024/04/11(木) 12:01:57 

    買い物に行くと割引シールに目が行って買って、安くなってるこれも買っておこうとカゴに入れしてレジで思わぬ金額で毎回固まる
    安いもの選んでるのに買い物が恐い
    今日はネットスーパーで充分に吟味して買い物してみるわ

    +10

    -1

  • 2585. 匿名 2024/04/11(木) 12:11:15 

    >>2581
    持ち家でも35年ローンだったり固定資産税や町内会費は払うし修繕費に怯えるようよ
    とても無理なので最後は公営がいいかなと思ってるわ

    +24

    -2

  • 2586. 匿名 2024/04/11(木) 12:17:12 

    >>2576
    貧乏トピには久しぶりじゃない?
    貧乏人は元気が一番よ

    +5

    -0

  • 2587. 匿名 2024/04/11(木) 12:18:37 

    >>2521
    お返事ありがとうございます。姉がそこそこ優秀だったので確かに比べられる人生でしたね。母に子供の頃から「あんたは本当に何も出来ない」等と言われ、それを見ていた姉にもそういう事は言われたし、今でも私に対して姉はバカにした発言はしてきます。。確かに上を見たり人と比べたりしても仕方ないし、あなたの仰るとおりあたり前の生活が出来ているってすごく幸せな事なんですよね。頭では分かって分かってるんだけどな。。

    +10

    -1

  • 2588. 匿名 2024/04/11(木) 12:29:33 

    >>2583
    周りはほぼ全員数年前に家建ててるからマイホームコンプレックスだよ
    旦那が10歳上だから10年早く定年になるんだって今更気付いてさらに不安だわ(小泉構文みたいでごめん)

    +8

    -0

  • 2589. 匿名 2024/04/11(木) 12:30:39 

    なんかのキャンペーンで図書カード当たった!
    筍も2本も貰ったし、筍ご飯だ!

    +16

    -0

  • 2590. 匿名 2024/04/11(木) 12:31:25 

    >>2585
    私も最後は漠然と公営いいなって思ってたけど入りたい時にすぐ入れるわけじゃないし、ボロッボロのお化け屋敷みたいな公営みかけると怖くなる。
    その街に半年以上住んでないと応募出来ないとかもあるし。

    +7

    -0

  • 2591. 匿名 2024/04/11(木) 12:41:07 

    ファミペイに200ポイント入ってたからクーポン併用してアイスもらったんだけど、最初にアプリのバーコード一個読むだけで「ファミペイ支払いでよろしいですか?」で支払いまで出来てびっくりした
    セブンだったら、アプリバーコード、各クーポンバーコード一個ずつ、支払いバーコードって延々読むのに。

    +1

    -1

  • 2592. 匿名 2024/04/11(木) 12:46:17 

    >>2554
    京都もすごいよ
    とある駅利用した時
    日本人探す方が大変なんじゃないかと思ったもん

    +7

    -0

  • 2593. 匿名 2024/04/11(木) 12:46:26 

    >>2543
    3000円くらいかなと思ったら4000円超えてたりするんだよね
    納豆とか、98円で買えたものが118円だったり少しずつ積み重なって辛い

    +16

    -0

  • 2594. 匿名 2024/04/11(木) 12:55:01 

    >>2591

    ファミペイ払い抽選やって1円貰うんだ!

    +0

    -0

  • 2595. 匿名 2024/04/11(木) 12:56:40 

    >>2543

    それが嫌なので、持ってるお金の予算携帯の電卓に
    入れて足しながら買い物してるよ。予算越えたら買わない

    +9

    -0

  • 2596. 匿名 2024/04/11(木) 12:57:55 

    >>2592

    某猫の国の近くに住んでるけど中国人ばっかり
    カニエ・ウェスト?も来たとか

    +1

    -0

  • 2597. 匿名 2024/04/11(木) 13:08:05 

    >>2554
    都内だけど昨日外回り中に駅のそば屋で360円のかけそば食べてたら白人グループが季節メニューの800円の天ぷらそば食べながら、安い!アメージング!とか言ってるのが聞こえてきた...

    +16

    -1

  • 2598. 匿名 2024/04/11(木) 13:13:29 

    >>2532
    ええー!TV全然見てなくて知らなかった!
    死亡事故はやばいね…。え、なんか何も知らず「旨い旨い」って食べてた自分と書き込みのタイミングの悪さに何とも言えない気分だよ。

    +7

    -0

  • 2599. 匿名 2024/04/11(木) 13:17:21 

    >>2516
    知ってるよー!私は徒歩10分でも嫌だもん。徒歩10分の新築と徒歩3分の狭小ボロどっちか選ぶなら後者選ぶ。23区内だからそれでも安いなぁと思ってさ。2LDKだし。

    +1

    -4

  • 2600. 匿名 2024/04/11(木) 13:22:41 

    >>2516
    >>2599です
    自己レス。ごめんなさい!
    元コメ読みなおしたら、思いっきり勘違いしてた!!固定資産税のお話だったのですね!
    家賃だと勘違い。一生賃貸の貧乏人だから固定資産税の相場はまったく知らないや( ;∀;)ごめんなさい。

    +4

    -1

  • 2601. 匿名 2024/04/11(木) 13:23:32 

    >>2570
    いえ、悲しいことに9-16を週5です

    +11

    -0

  • 2602. 匿名 2024/04/11(木) 13:27:04 

    >>2595
    カートに傘とか荷物下げるとこついてるけど、そろそろ電卓設置できるように改良して欲しいくらい(笑)スーパー側からしたら商売あがったりかもしれないけど!

    +9

    -0

  • 2603. 匿名 2024/04/11(木) 13:31:04 

    >>2597
    切ない。。
    インバウンド丼とか注文出来るよな。円安だもんな。

    +8

    -0

  • 2604. 匿名 2024/04/11(木) 13:39:25 

    >>2580
    よこ。
    まさに氷河期世代だけど、体感的にはすごい二極化が如実に表れてるなって感じてる。

    +13

    -1

  • 2605. 匿名 2024/04/11(木) 13:50:50 

    >>2602
    横でごめんね。
    うちの近所のスーパーはカートに自動計算機能がついてる。
    お店の買い物カードをカートに差し込んで、レジかごをセットすると
    かごに入れた商品の名前と値段が出て来てどんどん計算されていくの。
    最後はレジでそのカードを差し出すとすぐ会計ができてビックリした。
    あまり安くはないから行かないけど便利だなと思った(笑)

    +20

    -0

  • 2606. 匿名 2024/04/11(木) 14:07:42 

    >>2605
    2605です。ごめんなさい。
    少し記憶違いでカードじゃなくて、
    お店のスマホを借りて読み取りでした。

    +3

    -0

  • 2607. 匿名 2024/04/11(木) 14:25:02 

    >>2516
    徒歩15分だと道なりに歩くとちょうど駅と駅の真ん中だ
    どちらに行くにしても辛い距離

    +2

    -0

  • 2608. 匿名 2024/04/11(木) 14:37:18 

    >>2575
    マイナスですが
    工業高校とか怖くて行けなかったし、さらに就職とか10代で男の現場怖くないですか?
    餌食になりそう
    今はおばちゃんになったから大丈夫だろうと思うけど・・・
    昔工業高校の前自転車で通ってたら「ウヒョーー!!犯らせろーー!」と校舎から叫んでいたよ

    農業、おばあちゃんおじいちゃんはなんとなくでやってるから理屈がわからんのですよ


    +2

    -8

  • 2609. 匿名 2024/04/11(木) 14:44:24 

    >>2604
    そうなの?
    私含めて友達も皆貧しいよ…
    早くにご主人亡くしたり、浮気されて別居してたり、離婚など色々いる
    金持ちはかなり少ないかな
    元は一流企業の同僚だったのに

    +4

    -6

  • 2610. 匿名 2024/04/11(木) 14:48:24 

    >>2578
    全然違うよ
    妹の方が小さいから手がかかる
    その時の私を見て!って気持ちがずっと続いてるんだけだよ
    姉の方が拗らせてるの
    お母さんは平等に接してるよ
    お母さんは、鈴木あさこみたいな超お嬢さんで育ちがいいから自分で自慢したりしない人だよ
    穏やかな素敵な人
    このお母さんでどうしてそうなるかって思うんだけどね
    妹はずっと馬鹿にされてるから、姉の前ではちょっと卑屈なとこあったな
    早々にお嫁に行っちゃったよ
    姉が妹を馬鹿にすると母が庇う
    庇うと余計妹を攻撃するって図式かも

    +1

    -5

  • 2611. 匿名 2024/04/11(木) 14:49:53 

    >>2513
    自転車に乗ればすぐ

    +0

    -0

  • 2612. 匿名 2024/04/11(木) 14:51:45 

    >>2605
    商品を戻したら自動でマイナスされるのかな?

    +2

    -0

  • 2613. 匿名 2024/04/11(木) 14:53:02 

    >>2554
    海外に出稼ぎに行った方が稼げるかな

    +1

    -3

  • 2614. 匿名 2024/04/11(木) 14:54:28 

    >>2591
    ファミマいいよね

    +5

    -0

  • 2615. 匿名 2024/04/11(木) 14:58:52 

    外国人留学生、減ったよね
    やっぱり日本では稼げなくなったんだな

    +0

    -0

  • 2616. 匿名 2024/04/11(木) 15:55:16 

    >>2601
    横ですが独身ですか?
    (わたしは独身貧乏です)

    +2

    -0

  • 2617. 匿名 2024/04/11(木) 16:06:16 

    >>42
    あんぎゃー忘れてた
    うわぁ

    +0

    -0

  • 2618. 匿名 2024/04/11(木) 16:19:03 

    >>2608
    農業は今は法人化してコンピューターで管理してるとこもあるから、そういうとこだと良さそう。
    ウチの県ではパプリカ🫑を機械も使って作ってるみたい。
    私は車の運転すらままならないけど、ショベルカーで解体とか土をならすのをやってみたい願望はある。

    新築のガーデニングとかだとたまに女の人が作業してるのを見かける時ある。

    +2

    -0

  • 2619. 匿名 2024/04/11(木) 16:36:25 

    >>2605
    すごい!!ハイテクなんですね。
    安いスーパーだとなかなか導入難しそうだけど便利で羨ましいな。カートにバーコードピってやる機械つけて欲しい(笑)

    +2

    -1

  • 2620. 匿名 2024/04/11(木) 16:41:56 

    >>2576
    開き直ってる所が偽善的じゃなくて逆に好感が持てるw

    +0

    -0

  • 2621. 匿名 2024/04/11(木) 16:47:38 

    金もなければ仕事もろくにしてなくてこんな時間からダラダラしてる一家の恥がいて死ぬしかないかも
    ほんと恥ずかしいわ。なんせ挙動不審で見た目が気持ち悪いからあの無職おっさんまたいるわってヒソヒソされてた。道行く人に一目瞭然で在宅がわかる狭小晒し家なのも辛い

    +1

    -7

  • 2622. 匿名 2024/04/11(木) 16:48:24 

    >>2584
    最初に気になる商品をカゴに入れて確保して、お店の中を一周したらもう一回熟考して必要ない商品をやめる様にしてる。

    +2

    -1

  • 2623. 匿名 2024/04/11(木) 16:49:29 

    >>2619
    2605です。調べたら、レジゴーってやつでした。
    お店のスマホ借りて自分でバーコード読み取らなきゃならないですが。
    イ〇ン系のお店で導入されてるようです。
    いろんなところに導入されたらいいですね。

    +13

    -0

  • 2624. 匿名 2024/04/11(木) 16:51:23 

    >>2595
    最近電卓を持って計算しながら買い物してる人が増えた!
    そういう事か!

    +9

    -0

  • 2625. 匿名 2024/04/11(木) 16:54:36 

    >>2604
    自分も氷河期だけど、親のコネがあった人は当時から今までもずっと上級生活のままだね。
    それがない人間の方は、非正規独身貧乏とか引きこもりみたいになってる。

    +12

    -0

  • 2626. 匿名 2024/04/11(木) 16:59:05 

    >>2612
    削除して取り消し操作は必要みたいです。

    +4

    -0

  • 2627. 匿名 2024/04/11(木) 16:59:33 

    今日の夢の中で、ヒバリ書房系のホラー漫画を何冊も読んでた。
    無料で漫画が読めて嬉しかったw

    +4

    -0

  • 2628. 匿名 2024/04/11(木) 17:01:34 

    >>2511
    自分もヤマザキのドーナツが半額になってたら絶対買う!
    半分か四分割して数回食べてるw

    +9

    -0

  • 2629. 匿名 2024/04/11(木) 17:18:42 

    >>2522
    お返事ありがとう。

    嫌な人間でも周り回って最後は助けてくれる事もある。

    うーん。ウチの姉はそういう感じではないかな。
    自分は自分て感じ。別にアテにしている訳じゃないけど
    人に寄り添う気持ちとか全然ない人なんだよね。

    +6

    -2

  • 2630. 匿名 2024/04/11(木) 17:20:42 

    >>2528
    お返事ありがとう。うん。やっぱり同性の兄弟と異性の兄弟では違うと思う。姉も私じゃなく弟がいたとしたら違ったような気がする。

    +0

    -3

  • 2631. 匿名 2024/04/11(木) 17:23:16 

    >>2615
    私は福祉系で働いているけど、どんどん外国人雇ってるよ。介護にも厨房にも。

    +5

    -0

  • 2632. 匿名 2024/04/11(木) 17:27:48 

    >>2524
    うちも車必須の地域
    私は今年ゴールド免許になったから保険料さがったよ。
    丁寧に運転して絶対ゴールド死守しよ。

    +10

    -0

  • 2633. 匿名 2024/04/11(木) 17:30:46 

    >>2385
    わあ、働きに行きたいなー
    覚えるスピードに自信はないけど…
    穏やかな性格で真面目で遅刻はしません。

    +7

    -0

  • 2634. 匿名 2024/04/11(木) 17:35:46 

    >>2631
    縫製工場の自転車に乗った外国人集団が増えてる!

    +2

    -0

  • 2635. 匿名 2024/04/11(木) 17:42:46 

    >>2626
    自動でやって欲しいな

    +3

    -0

  • 2636. 匿名 2024/04/11(木) 18:20:01 

    休日だったので、少し遠出して大きな公園に行ってきた

    その周りは高級住宅地であり観光地でもあるので、皆さんステキなお洋服で散歩されていました

    それなりにお洒落していったけれども格差を感じなんとも言えない気持ちになりました

    帰りはパン買って私なりの贅沢
    よい休日でした

    +22

    -0

  • 2637. 匿名 2024/04/11(木) 18:27:42 

    >>2628
    自制心が強くて偉い!私はつい食べきってしまうw
    20日位まで特価してるんだけど、ミスドのオールドファッションが冷凍保存できたことを思い出して、ヤマザキのもいけるんじゃ?と買いだめてしまうか思案中。でもあると食べてしまいそうで…葛藤!

    +8

    -1

  • 2638. 匿名 2024/04/11(木) 18:28:56 

    帰りに公園の桜を見てきた綺麗だったよ〜

    +7

    -0

  • 2639. 匿名 2024/04/11(木) 18:32:32 

    >>2609
    >>2625
    コネじゃなくても上手いこと就職できた人はそこでそれなりの相手と結婚してそれなりに上級な生活してる。
    一方、就職うまくいかなくて負の連鎖になってしまってる人はギリギリ生活の独身か結婚してても相手も低所得だったりしてる。

    …私の周りはこんな感じだな。

    +8

    -1

  • 2640. 匿名 2024/04/11(木) 18:37:44 

    電子書籍配信サイトで無料になってる漫画や小説読みまくってる。有料部分は買わないけど。

    +9

    -1

  • 2641. 匿名 2024/04/11(木) 19:04:50 

    >>2616
    すみません独身ではないです。
    独身時代も年収300くらいしかなかったです。
    一人暮らししてたので、カツカツでした。

    +3

    -1

  • 2642. 匿名 2024/04/11(木) 19:05:37 

    筍ご飯に、里芋の煮っころがし、豚バラ大根
    て夕飯。野菜が高いから見事に茶色オンリー

    +7

    -0

  • 2643. 匿名 2024/04/11(木) 19:37:00 

    >>2618
    そういうところいいですよね
    滅多に無さそうですが、探してみます!

    +1

    -0

  • 2644. 匿名 2024/04/11(木) 20:26:12 

    >>2640
    ピッコマで前に【将太の寿司】という古い漫画が全話無料で読めたから読めるとこまでよんだ。
    長いから今は待てば0円チケットでコツコツ読んでる。
    高級寿司に縁がないのに知識だけは増えてきた(笑)

    +7

    -0

  • 2645. 匿名 2024/04/11(木) 21:09:55 

    >>2530
    お返事ありがとう。ウチの場合が母親が私をバカにしていたから姉も自然とそうなったって感じかな。だから昔から自己肯定感低い。

    +2

    -1

  • 2646. 匿名 2024/04/11(木) 21:54:24 

    この流れで申し訳ないけど私はヤマザキの🍩ダメだった…
    一口食べたら甘すぎるし不味くて捨ててしまった
    エイトドーナツは美味しいんだけどね

    +2

    -7

  • 2647. 匿名 2024/04/11(木) 22:17:04 

    クレジットカード持ってるけどAmazonやローチケ、ETCくらいでしか利用しない。そんな私に「カード利用のお知らせ」てメールが来てた。4万弱。昨日の15時くらい。私家にいたんだけどご利用内容はショッピング、になってる。記憶にない。こわい。

    +8

    -0

  • 2648. 匿名 2024/04/11(木) 22:45:11 

    今日帰りが遅くなってしまって、子供も私も空腹でイライラしてたんだけど、なんとか三色丼作った。
    ご飯は炊いてあったし、あとは挽き肉炒めて、炒り卵作って、ほうれん草は茹でてあったから、のせただけ。インスタント味噌汁もつけようかと思ったけど、それすらも面倒くさかった。今週まだ何も買ってない!!明日まで頑張る

    +23

    -0

  • 2649. 匿名 2024/04/11(木) 23:09:32 

    アマプラで配信される予定の岡田将生と高畑充希と成田凌と高良健吾が出る1122が楽しみだなぁ
    6月かぁ

    +3

    -1

  • 2650. 匿名 2024/04/11(木) 23:11:18 

    >>2647
    不正利用じゃないの?カード会社に連絡した?

    +10

    -0

  • 2651. 匿名 2024/04/11(木) 23:19:50 

    スーパー行くと金が飛ぶので回数減らしてるんだけど、今週結構ギリギリで家にあるもの食い尽くしてる。まだ豆腐と乾燥ワカメと卵と玉ねぎがあるので土曜まで頑張る!

    +32

    -0

  • 2652. 匿名 2024/04/12(金) 00:17:11 

    >>2602
    銀行によってはATMに電卓を貼り付けてるのがあるから、カートの手元にも電卓を貼りつけて欲しいよね。

    +9

    -1

  • 2653. 匿名 2024/04/12(金) 00:21:34 

    >>2543
    スマホの電卓つかいながら買い物してる。

    +11

    -0

  • 2654. 匿名 2024/04/12(金) 00:30:05 

    >>2592
    京都はもともと小さな町で何年も住んでるお婆ちゃんが、最近は観光客が多すぎて市バスに乗れなくて買い物に行けなくて日常生活に困ってるんだって。

    +15

    -0

  • 2655. 匿名 2024/04/12(金) 00:54:25 

    最新のテレビって1週間分全部は番組を録画してくれるんだね
    テレビ欲しくなった

    +6

    -0

  • 2656. 匿名 2024/04/12(金) 01:53:36 

    食料ストックのカゴの底から、入れたまま忘れてた新しいマヨネーズが出て来た。
    賞味期限は切れてるけどw嬉しい!

    +18

    -0

  • 2657. 匿名 2024/04/12(金) 01:55:40 

    数日ぶりに買い物に行ったら、どのお店でも卵さんが数十円ずつ値上がりしてた。
    安い鶏胸さんも無くなってて野菜さんも異常に高くなってたorz

    +11

    -2

  • 2658. 匿名 2024/04/12(金) 07:13:26 

    >>2647
    詐欺メールじゃない?

    私はクレジットカード全然使ってないのにYahooメールに作った事もないクレジットカード会社から請求メールが来るので「報告」押してガン無視してるよ。

    +31

    -0

  • 2659. 匿名 2024/04/12(金) 08:27:11 

    >>2658
    最近ヤフーメールはあからさまな詐欺メールも普通の受信フォルダに入れるんだよね
    あれ本当に腹が立つ
    一瞬ドキッとするから止めてほしい
    何なんだろ。同胞や中華に誘導してるの?ワザとなの?おじいちゃんおばあちゃんが引っ掛からないか心配だ

    +22

    -0

  • 2660. 匿名 2024/04/12(金) 08:44:43 

    >>2551
    アマプラとYouTubeのおかげで下の子の育児はかなり助かってる。
    上の子の時はわざわざTSUTAYAでDVDレンタルしたり、ディズニーの古い話詰め合わせの安いDVD買ったり、子どもチャレンジの付録のDVD見せたり大変だった。

    特にすみっコぐらしの映画見れるのはありがたい。
    ちきっぷダンサーズとかちいかわも見れる。

    +6

    -0

  • 2661. 匿名 2024/04/12(金) 08:52:39 

    ヤマザキパンといえば鳥肌実が頭に浮かんでしまう…。
    私が好きになるアーティストって若い時はシュッとしてて切れ長の目のイケメンなのに、歳とともに太るのは何故😭
    GLAYのTERUも若い時は痩せてたのよ。

    そういえば夫も若い時はカッコよかった。
    肝臓が弱い人だとお腹だけポッコリなりやすいのかしら…。

    +7

    -2

  • 2662. 匿名 2024/04/12(金) 09:06:53 

    25日の給料日まで3500円しかない・・・
    独身だからなんとかなりそうだけど、
    子供がいたらとても可哀そうな思いさせてただろうな

    +20

    -2

  • 2663. 匿名 2024/04/12(金) 09:09:45 

    >>2644
    ありがとうございます。見てみます。
    確か今日からコナンもどこかで0円チケット待てば全巻無料だったようなので
    初期の頃しか知らないですが、今度はそっちも見てみます。

    +4

    -0

  • 2664. 匿名 2024/04/12(金) 09:51:27 

    >>2656
    無問題

    +3

    -0

  • 2665. 匿名 2024/04/12(金) 09:52:12 

    >>2662
    独身でも厳しそうな金額だね
    頑張って

    +16

    -1

  • 2666. 匿名 2024/04/12(金) 09:53:48 

    >>2660
    見せすぎには注意
    と言いつつ、私もずっと見ているんだけどさ

    +3

    -0

  • 2667. 匿名 2024/04/12(金) 11:18:47 

    >>2659
    たぶんハジかれてしまってるんだと思う

    +2

    -0

  • 2668. 匿名 2024/04/12(金) 11:35:18 

    クレカだけど不正利用を疑われて使えないことが度々ある
    本人確認して不正でないことを申請すれば使えるけど面倒になってきた

    被害妄想かもしれないけど、貧乏人は1回で1万円以上の買い物をするなと言われてるようで悲しくなる
    与信額が100万円なんて意味がない

    +1

    -3

  • 2669. 匿名 2024/04/12(金) 11:41:53 

    >>2662
    一日200円弱!
    毎日うどん玉、そば玉、豆腐、小麦粉にキャベツ、ルーだけのカレー、でいけるね!
    いけるか〜?!

    +6

    -1

  • 2670. 匿名 2024/04/12(金) 11:51:16 

    >>2668
    それよく聞く。自分は今のところ被害がないけどやられたら堪えるわ
    行動履歴もしっかりチェックされて、この人はこの買い物をしないだろうと思われてるのもちょっと嫌。詐欺を防いでくれるのは有難いんだけど見張られてるみたいでちょっと窮屈

    +2

    -1

  • 2671. 匿名 2024/04/12(金) 12:34:33 

    >>2409
    子供2人と私の3人です。
    子供がまだ低学年なので、そこまでかかっていないのと、お米は実家からもらっています。
    それでも、本当に値上がりがキツくて無理です…

    +6

    -1

  • 2672. 匿名 2024/04/12(金) 12:45:41 

    >>2668
    私は逆に数百円単位をちょこちょこ不正利用されてて、明細見て気付いて自分から連絡した経験ある
    そうなるともうカード作り直しだよ
    確認されたら面倒だろうけど、向こうもそれが仕事だしそのカード会社はちゃんとしてると思う

    +14

    -2

  • 2673. 匿名 2024/04/12(金) 12:53:55 

    >>2671
    シンママさんですか?
    3人でその食費は凄い😳

    +1

    -0

  • 2674. 匿名 2024/04/12(金) 12:55:21 

    >>2672
    数百円単位を不正利用されて??
    それはあなたの彼氏とかすぐ近くに犯人が

    +0

    -8

  • 2675. 匿名 2024/04/12(金) 12:56:08 

    >>2609
    >>1
    同じ氷河期でも

    人生敗者高齢未婚老婆と
    人生成功組ハイスペ結婚裕福子供優秀美人とで
    雲泥の差。

    派遣でずーっと働いてきた高齢未婚老婆と
    専業主婦長くて派遣に入った美人と
    全く同じ時給同じ内容です。
    高齢未婚老婆は何十年も何してきたのー?

    +1

    -10

  • 2676. 匿名 2024/04/12(金) 12:56:49 

    >>2662
    手取りいくらくらいなんですか?

    +0

    -2

  • 2677. 匿名 2024/04/12(金) 12:58:09 

    >>2555
    中国人は今や貧民大国だもんね!笑

    +1

    -1

  • 2678. 匿名 2024/04/12(金) 13:01:30 

    >>2367
    >>1
    韓国人は滅んでいいよ。
    世界一顔や性格悪いし、火病の精神疾患がある韓国人なんか誰も結婚したがらないもんね。

    +10

    -4

  • 2679. 匿名 2024/04/12(金) 13:03:04 

    >>2382
    低学歴だと基礎的な学力無いから、高学歴からツッコミ入って笑われるよね。

    +1

    -1

  • 2680. 匿名 2024/04/12(金) 13:04:06 

    >>2419
    ちゃんと結婚しているんだし、大丈夫だよ。

    +3

    -0

  • 2681. 匿名 2024/04/12(金) 13:20:04 

    >>2674
    カード会社の担当者によると、クレジットマスターアタックという手法だろうという話でした
    信用出来ない彼氏がいるんですか?同情しますよ

    +3

    -1

  • 2682. 匿名 2024/04/12(金) 13:23:08 

    私のがっかりを見て欲しい
    いつもキャベツは半分の買うんだけど
    産直コーナーで安いから丸ごと買って
    切ったらこれ
    【4月】貧乏な人総合トピ

    +48

    -0

  • 2683. 匿名 2024/04/12(金) 13:30:14 

    >>2682
    春キャベツじゃないの?

    +10

    -1

  • 2684. 匿名 2024/04/12(金) 13:33:18 

    >>2665
    ありがとうございます。
    頑張ります。

    +0

    -0

  • 2685. 匿名 2024/04/12(金) 13:34:27 

    >>2676
    14万弱です。

    +2

    -1

  • 2686. 匿名 2024/04/12(金) 13:35:39 

    >>2669
    ありがとうございます。
    どうしてもダメなようだったら、
    クレジットカードで支払います。

    +0

    -0

  • 2687. 匿名 2024/04/12(金) 13:45:23 

    >>2675
    あなたはここに何しに来たの?w

    +11

    -0

  • 2688. 匿名 2024/04/12(金) 13:47:35 

    今日は久しぶりの夜勤だ
    小さめのおにぎり2つと麦茶準備した
    今からシャワー浴びて夕方に出勤
    頑張ってくる

    +42

    -0

  • 2689. 匿名 2024/04/12(金) 13:58:23 

    内職無いかな〜

    +7

    -0

  • 2690. 匿名 2024/04/12(金) 14:18:42 

    クレジットカードの不正利用の話出てるけど、私も不正利用されててカード会社から連絡きたよ
    ほとんど使ってなかったカードで、数ヶ月前からアマプラに加入したことになってて毎月500円がひかれてて、連絡くれた月にいきなり大きい買い物されてた
    たぶん、犯人は私が気付かないのを試してたんだと思う。
    私自身、アマゾンそのものを使ってないからカード会社が不審に思って連絡してきてくれたのよ
    もちろん全部なかったことになって返金、カードは作り直し
    その後カードは解約しちゃったけどね
    でも、カード会社ってちゃんと見てるんだなーって感心した

    +16

    -1

  • 2691. 匿名 2024/04/12(金) 15:07:59 

    >>2657
    値止まりはいつだろうね
    もう2年半くらい続いてる気がする
    止まる気配もなし

    +8

    -0

  • 2692. 匿名 2024/04/12(金) 15:15:16 

    >>2690
    使わないクレカは危険なんだね!
    結果的には不幸中の幸いで済んで良かったけど、ショックだったでしょうね

    +9

    -1

  • 2693. 匿名 2024/04/12(金) 15:16:31 

    >>2662
    全然いけそう、12日間くらいだよね
    自分だったら肉1000円分くらい買っておいて、卵3パックか4パック、納豆5パック、大根かキャベツ
    朝の食パン2斤買って終わりかな
    余りそう

    +7

    -2

  • 2694. 匿名 2024/04/12(金) 15:18:29 

    >>2675
    頑張って生きてきたんだよ
    大勢の負け組がいないと勝ち組は存在できないんだから感謝してくれ

    +9

    -1

  • 2695. 匿名 2024/04/12(金) 15:28:23 

    数千円の臨時収入があったので、角上魚類で450円のお寿司3つとマスのお刺身と、400円のボイルカニ買った
    お魚食べるの久々すぎて震える〜カニは何年も食べて無かったかも
    今日召されても悔いは無いわ

    +14

    -0

  • 2696. 匿名 2024/04/12(金) 15:37:55 

    >>2682
    芯が大きい💦
    今の時期、サニーレタスとか安くない?
    きゃべつがわりに炒めて食べてるけど美味しいよ。

    +15

    -0

  • 2697. 匿名 2024/04/12(金) 15:43:13 

    >>2695
    わたしが魚ならそこまで言ってくれる貴女に食べられた
    でも召されちゃダメよ 笑
    お魚もカニも明日の貴方の活力になってくれることでしょう

    +13

    -0

  • 2698. 匿名 2024/04/12(金) 16:23:32 

    >>2685
    横だけど貯金できてる?

    +3

    -0

  • 2699. 匿名 2024/04/12(金) 16:27:16 

    今日はシンプルプリン焼いたよ
    牛乳と卵と砂糖と蜂蜜だけ
    子供も喜ぶんだよね
    夜食べるの楽しみ

    +17

    -0

  • 2700. 匿名 2024/04/12(金) 16:31:49 

    >>2682
    やられた感が半端ない

    +13

    -0

  • 2701. 匿名 2024/04/12(金) 16:39:41 

    電気とガスの料金が標準家庭で約3万円の負担増になるって(ー_ー)!!

    +34

    -0

  • 2702. 匿名 2024/04/12(金) 16:40:52 

    >>2695
    お寿司🍣羨ましい。
    料理漫画読むの好きだけど、食べたくなってくるのよね。

    +7

    -0

  • 2703. 匿名 2024/04/12(金) 16:41:44 

    今日は春らしい陽気☀️
    カツオの叩きに薬味をタップリつけて食べたいこの頃です。

    +14

    -0

  • 2704. 匿名 2024/04/12(金) 16:48:51 

    京都か・・豆腐屋で厚揚げ1個売りしてたから
    家で煮物作ろうと買ったら、店員さんにこれは、
    食べ歩きできませんよ!とか嫌味たっぷりに
    言われたこと思い出した・・・。生の厚揚げ
    食べ歩きしようなんて思う人いないよね?と驚いた

    +23

    -1

  • 2705. 匿名 2024/04/12(金) 16:50:52 

    >>2702

    生物Ngだからお寿司は食べられないけど
    料理漫画好きなのわかるわ。きのう何食べた?
    好きで集めてた。シロさんのお料理手軽なのよ

    +2

    -0

  • 2706. 匿名 2024/04/12(金) 16:52:09 

    筍はちょっとでも、筍ご飯美味しかった!
    若竹煮好きなのでまた貰ったら作ろう

    +7

    -0

  • 2707. 匿名 2024/04/12(金) 17:10:32 

    青虫に葉っぱを食べられて枝だけになったスダチに若芽がでてきてかわいい

    +4

    -0

  • 2708. 匿名 2024/04/12(金) 17:18:14 

    >>2682
    芯もたべちゃおう!

    +7

    -0

  • 2709. 匿名 2024/04/12(金) 17:41:15 

    >>2685
    かなりの地方とかですか?
    友達も正社員フルタイムで年収200万とか言ってました

    +4

    -0

  • 2710. 匿名 2024/04/12(金) 17:42:05 

    >>2705
    よこ
    ビーガンなの?

    +0

    -1

  • 2711. 匿名 2024/04/12(金) 17:52:12 

    >>2671
    子供のころあんまり食べなかった
    ウインナー2本とごはんの日
    醤油かけご飯の日
    とか
    納豆六粒の日
    目玉焼きの日も美味しかったよ

    偏食が凄くて、親もそんなのしか作らなくなったんだ
    貧乏じゃなかったけど、貧乏食で大人になったから大丈夫!
    中学からは給食もりもり食べたよー

    +1

    -1

  • 2712. 匿名 2024/04/12(金) 18:25:44 

    Xでツルハの日焼け止めが当たったので引き換えしてきたよ
    レシート見たら800円以上の商品だった…毎日使うからありがたい
    ついでに楽天の期間限定ポイントでコーラも買った
    実質0円の買い物なのに50ポイント増えててニヤニヤしちゃう

    +21

    -0

  • 2713. 匿名 2024/04/12(金) 18:47:53 

    >>2710
    ヨコ なまもの、じゃない?

    +4

    -0

  • 2714. 匿名 2024/04/12(金) 19:04:40 

    >>2710



    なまものの刺し身とか生魚ムリ
    ビーガンっぽいのもしたことあるわ

    +1

    -0

  • 2715. 匿名 2024/04/12(金) 19:05:59 

    >>2712

    無料引き換えで、ポイントまで貯まると
    本当にありがたいよね

    +7

    -0

  • 2716. 匿名 2024/04/12(金) 19:52:46 

    >>2713
    うわ、そうだよね
    せいぶつって読んじゃった

    >>2705さん、失礼しました

    +5

    -0

  • 2717. 匿名 2024/04/12(金) 19:57:47 

    >>2714
    刺し身は食べられるけど寿司と生卵は遠慮したい
    肉は豚肉しか食べられない

    ビーガンはちょっと興味あって
    体調に変化とかあるのかなって

    +2

    -1

  • 2718. 匿名 2024/04/12(金) 20:04:21 

    >>2697
    そうですよね、金額の話ばっかり言っちゃうけど、私に食べられた魚やカニに感謝しないと
    有り難く食べてエネルギーを無駄にしない!ふなぐちも呑んじゃったのでお米にも感謝…土日バリバリ仕事します💪

    +7

    -0

  • 2719. 匿名 2024/04/12(金) 20:24:16 

    映画みてたら、戦後の日本で赤ちゃんネズミにかじられて死んだってやってたの
    貧乏でも衛生はよい時代でよかった
    今は考えられない

    +17

    -1

  • 2720. 匿名 2024/04/12(金) 21:02:43 

    親戚がタケノコたくさんくれて嬉しい。筍ご飯作った。

    +11

    -0

  • 2721. 匿名 2024/04/12(金) 21:46:38 

    >>2682
    ひどすぎる。いくらか知らないけど売り物にしたら駄目でしょう。こういう品だときちんと表示してほしい。納得して買う人もいるかも知れないから。でも栄養もないし美味しくない。何でこんなに成長?するまで売らなかったんだ。私なら文句言う。

    +15

    -3

  • 2722. 匿名 2024/04/12(金) 22:09:08 

    ヴィーガンはガチのだと老けるよ。
    海外セレブとか見る影の無い人いる。
    ミートフリーデーとかベジタリアンで良いような。
    最近は高くて魚があんまり食べれないけど、特に体調に変化はないな。

    +19

    -0

  • 2723. 匿名 2024/04/12(金) 22:11:46 

    私はあんまり好き嫌いないから、美味しく食べれそうな食材なら色々食べてみたい欲が強いかも。
    料理評論家とか、食べるのが仕事とか羨ましいわ。

    +2

    -0

  • 2724. 匿名 2024/04/12(金) 22:14:49 

    すみっコぐらしパズル、けっこう無課金で進んだけど、どんどん難しくなってきてゲーム内コインやアイテムの消費が激しい💰
    無課金の壁を感じるとやめたくなるけど、もうちょっとやってみる。
    脳のトレーニングにはなるな。

    +4

    -0

  • 2725. 匿名 2024/04/12(金) 22:54:55 

    >>2720
    いいなー

    +3

    -0

  • 2726. 匿名 2024/04/12(金) 23:21:18 

    >>2720
    うちも親戚からたけのこいただきました!!
    夕飯作ってしまった後に届いたけど、国産のたけのこめちゃくちゃありがたい!

    +5

    -0

  • 2727. 匿名 2024/04/12(金) 23:27:26 

    >>2672
    数百円単位の不正利用なんてあるんだ
    ショック
    万単位でおかしな支出がない限り大丈夫と思ってて、明細いつも大雑把にしか見てなかったよ

    +7

    -0

  • 2728. 匿名 2024/04/13(土) 00:45:48 

    >>2532
    山パンは私が学生の頃、20年以上前学生たちの中でもヤバいバイトの筆頭だった
    学生向け日雇いバイトの求人でいつも出てるんだけど、めちゃくちゃブラックだから行かない方がいいって有名だったよ
    だから成人しても何となく食いたくない 誰かの涙や汗でできてると思っちゃうから
    今だに変わってないんだね

    +6

    -1

  • 2729. 匿名 2024/04/13(土) 00:49:47 

    >>2554
    あまりにも誰でも気軽に来れる国になっちゃって、なんか昔より失礼な外国人観光客、明らかにこっちを見下してる外人に遭遇する確率が上がったような気がするよ
    これからもっと増えそうだね

    +19

    -1

  • 2730. 匿名 2024/04/13(土) 00:52:17 

    >>2556
    バンコクとかアジアの主要都市の会社員の年収にそろそろ越されつつある感じだよね
    昔は5万でアジア1か月生活とかできたのになぁ。。
    そのうち日本が500ドルで1か月豪遊できる国になりそうだわ

    +6

    -0

  • 2731. 匿名 2024/04/13(土) 00:54:02 

    >>2625
    だから氷河期って同窓会ができないんだよね・・ 他の世代はジジババになってもガンガンやってるのにさ

    +12

    -0

  • 2732. 匿名 2024/04/13(土) 01:05:55 

    >>2731
    一部の、幸せな人達だけで集まってやってるみたい。
    底辺には連絡すら来ない。

    +10

    -1

  • 2733. 匿名 2024/04/13(土) 01:07:43 

    >>2664
    賞味期限は2023年の10月だから余裕ですw

    +8

    -0

  • 2734. 匿名 2024/04/13(土) 01:17:52 

    >>2058
    中古の8なら15000円くらいでネット通販できるけど、サポート終了の事考えてもうちょい世代上のiPhoneにしようか迷うとこだね
    私は過去に新品買って2年で壊れて以来、中古で安い奴買うようにしている
    私も今iPhone8だけど、新品の8は二年で壊れたけどネット通販した中古の8は4年目に突入した
    古いiPhone使ってるデメリットは、新しいiPhoneに比べて写真の画質が悪いからペットの写りがちと悪い事くらいしかない

    普通の暮らししている人たちが見れば私の8もサイズ的にSE3だと思うに違いないw

    +3

    -0

  • 2735. 匿名 2024/04/13(土) 01:20:12 

    >>2731
    私の高校10クラスあったけど、学年全体の同窓会したのに20人しか集まらなかったもん

    +4

    -0

  • 2736. 匿名 2024/04/13(土) 01:22:02 

    >>2682
    生産者の名前が表示されている事が多いから、名前見てそいつのは二度と買わない

    +11

    -1

  • 2737. 匿名 2024/04/13(土) 02:15:40 

    >>2701
    ええ…それはどこの県の話ですか。まさか全国的に?

    +9

    -1

  • 2738. 匿名 2024/04/13(土) 02:37:38 

    >>2737
    補助が終わる6月からの話なので国民全員に関係がありますね。
    電気代も上がるから、それで計算すると大体その金額になるとか。
    これだけじゃなくて食費や生活用品の値段も上がってるし、環境税とか子育て税も+されるから…恐ろしい事です。

    +24

    -1

  • 2739. 匿名 2024/04/13(土) 03:18:19 

    >>2532
    昭和の話だけど、小学校の社会見学が山パンで、工場長が小学生にすごく優しく丁寧に説明してくれて、帰りにはお土産にできたての餡パンとクリームパンを1人2個ずつ全員に持たせてくれたから、なんかいまだに山パンのことそんなに悪く思えないんだな、ガルちゃんではあまりいいこと書いてないの見かけるけども。

    +18

    -0

  • 2740. 匿名 2024/04/13(土) 03:44:45 

    日本は貧しくなったとか、フィリピンより安いとか言われて事実として受け入れてるけど、毎日毎日暗いニュースばかりで病みそうだよ。
    子どもいるし、パート決まったし、何とか持ち堪えなきゃやけど、電気代もまた上がるなら本当にきついよ。

    一体いつになったら、生活が少しは楽になるんだろう。

    +24

    -0

  • 2741. 匿名 2024/04/13(土) 03:57:52 

    >>2738
    じゃあ総合すると、去年と同じ暮らしすると年額+36万はかかるって感じかな?
    今でまずいのに餓死する方とか出ない?政府大丈夫なの、ほんとに

    +7

    -5

  • 2742. 匿名 2024/04/13(土) 06:07:30 

    >>2726

    砂糖まぶして冷凍だ!筍の煮物の天ぷらなるものを
    ネットでみてから食べてみたい!

    +3

    -0

  • 2743. 匿名 2024/04/13(土) 06:36:30 

    今日のバイトの昼食は特売で買ったカレーメシ128円と、業務スーパーの見切り品のただ焼いただけのがんも2個66円。私にしては豪華だわ(⁠・⁠∀⁠・⁠)

    +10

    -0

  • 2744. 匿名 2024/04/13(土) 07:25:05 

    >>2741
    生活保護は増えそう
    餓死したりしない為のセーフティネットだから

    +10

    -0

  • 2745. 匿名 2024/04/13(土) 08:44:30 

    >>2732

    私なんて見下し要員で呼ぼうとしてたのか?
    実家に連絡来たのに親が出て実家には住んでません
    と言ったら日程すら教えてくれず切られたって笑
    謎過ぎてちょっと笑ったわ勉強出来なくて嫌われてた

    +2

    -1

  • 2746. 匿名 2024/04/13(土) 08:45:54 

    また筍貰ったから、今度は即席メンマにしてみたよ
    ラーメンみたいな味付けなので、美味しい!
    採れたてで作ると柔らかくてエグくない

    +8

    -0

  • 2747. 匿名 2024/04/13(土) 09:04:10 

    固定資産税が4月なのすっかり忘れていた

    5月だなと勝手に思っていたけれどあれは自動車税か

    しかも、固定資産税も年間2000円近く値上りしていた
    家は古いのに地価が上がってるんだもんね

    今月頑張って浮かせた食費がそのまんま固定資産税1回目の支払いになりそうです

    お金は貯まらないようにできてるんだね

    +16

    -1

  • 2748. 匿名 2024/04/13(土) 09:18:49 

    修学旅行代や保険の年払いが重なって今月ヤバすぎる。
    子どもの部費と大会出場代のために
    夫のお小遣いから1万かりた。
    給料日まだ先だけど食べていけるか心配。

    +9

    -0

  • 2749. 匿名 2024/04/13(土) 09:47:09 

    みなさんまだまだ余裕あるような気がする…
    外食も旅行も本当に行ってない。人付き合いもしない
    でも家事をして犬と散歩、Netflixで1日はあっと言う間に過ぎていきます。NetflixはもちろんCMありで安く観てます!

    +15

    -5

  • 2750. 匿名 2024/04/13(土) 11:18:08 

    >>2701
    近所のスポーツクラブにお年寄りが朝から並んで夕方までいて風呂があるので入って、帰りにスーパーの値引き弁当買っている
    スポーツクラブが休みの日はショッピングモールに
    1日いてカルディでコーヒーもらって飲んでいる
    電気ガスの節約なんだろうな

    +22

    -0

  • 2751. 匿名 2024/04/13(土) 11:55:11 

    >>2750

    近所のイオンみたいな複合施設だと無料の休憩スペース
    にずっといるの確かに高齢者ばっかりだわ。夕方通ると
    そこでお弁当食べてるわ。ゴミも捨てて帰って楽なんだろうね。

    +21

    -0

  • 2752. 匿名 2024/04/13(土) 11:59:43 

    なんだか焼き芋を食べたくなって、つい買ってしまった
    1本298円、20cm越え、560g越えの立派な焼き芋
    朝に1/3食べたのだけどねっとり甘く美味しかったし腹持ちいい
    ちょっと幸せ

    +33

    -0

  • 2753. 匿名 2024/04/13(土) 12:02:25 

    そういうお年寄りの気持ち分かるし、スポーツクラブは健康やメンタル面考えても
    私も高齢になっても通い続けたい
    マナー違反でなければ今よりも図太く生きないとと思う

    +26

    -0

  • 2754. 匿名 2024/04/13(土) 12:03:43 

    >>2726
    いいなー

    +2

    -0

  • 2755. 匿名 2024/04/13(土) 12:07:59 

    >>2736
    交換してもらえそうな気がするけど

    +1

    -0

  • 2756. 匿名 2024/04/13(土) 12:10:13 

    ウェルシアでIHADAのフェイスパウダー半額だったので買ってみた 肌にあえばいいな ウェルシア半額コスメ多いからいいわ

    +13

    -0

  • 2757. 匿名 2024/04/13(土) 12:19:04 

    職場で手作りのシフォンケーキ貰った
    めっちゃ美味しい
    プロ並みだわ
    ありがたくいただきました

    +26

    -0

  • 2758. 匿名 2024/04/13(土) 12:56:53 

    >>2732
    私は引っ越ししてないのに行方不明者になってたよ

    +4

    -0

  • 2759. 匿名 2024/04/13(土) 13:12:43 

    >>2757
    うわーシフォンケーキ食べたくなってきた
    買うと高いし作れたら良いよね
    私はレンジで蒸しパンが限界かな

    +12

    -0

  • 2760. 匿名 2024/04/13(土) 13:39:55 

    サンキでかわいい犬の保冷バック600円で買えて嬉しい✨

    +11

    -0

  • 2761. 匿名 2024/04/13(土) 14:06:30 

    >>2749
    犬を飼って、そんな家で1日Netflixなんて優雅じゃん
    理想の生活だよ

    +32

    -0

  • 2762. 匿名 2024/04/13(土) 14:20:25 

    アマプラで法廷遊戯見たよ
    面白かった

    +1

    -0

  • 2763. 匿名 2024/04/13(土) 14:22:31 

    >>2735
    寂しすぎる

    +2

    -0

  • 2764. 匿名 2024/04/13(土) 14:24:05 

    >>2758
    友達が行方不明者になってて、びっくりして電話したらいた
    その噂を流したやつ、性格悪と思う

    +7

    -0

  • 2765. 匿名 2024/04/13(土) 14:33:26 

    週1安売りスーパーに行って
    タケノコも人参も高くて止めた。
    某通訳の人6億とか24億とか
    24億っていくらだろう?
    世界が違いすぎる(愚痴です)

    +16

    -1

  • 2766. 匿名 2024/04/13(土) 14:35:02 

    筍みたいに旬の食材で炊き込みご飯って、季節を感じられて良いね
    私も人から貰ったけどエグみが強くて…結局3回も茹でて、どうやって食べるか悩んでカレーに入れたら旦那には受けたわ

    +8

    -1

  • 2767. 匿名 2024/04/13(土) 14:39:48 

    >>2682
    産直コーナーとか道の駅とか、安いんだけど品質が良くないのが結構あるよね

    +7

    -0

  • 2768. 匿名 2024/04/13(土) 14:57:40 

    もう捨てようと思っている下着をまたつけてしまった

    +32

    -0

  • 2769. 匿名 2024/04/13(土) 15:11:23 

    友達だと思ってた人に最近久しぶりにラインしたら、
    連絡取ってない友達整理したいからライン作り直す
    予定で、ID教えて!って来て即送ったあとにその人の
    ライン消えて連絡するね!から連絡来ない。
    これは体よく切られたのかなと思ったけど、

    それなら最初から返信しないほうが楽じゃなかったのかな

    +6

    -2

  • 2770. 匿名 2024/04/13(土) 15:12:51 

    >>2768

    松本明子が旅行の時に着てホテルに捨てて帰るって
    言ってたよ。なんか面白い考え方だよね

    +1

    -0

  • 2771. 匿名 2024/04/13(土) 15:13:56 

    >>2760

    サンキたまに掘り出し物あるよね。
    洋裁するから布も安いの買いに行くよ

    +7

    -0

  • 2772. 匿名 2024/04/13(土) 15:21:56 

    春物は綿の素材が多いから細かいシワが気になる。
    家族分の服をハンガーにかけたままスチームアイロンかけたらピシ!っとして良い感じ。
    腕が疲れるから月に一度するかしないかだけど、やっぱりかけた方がきちんと感出るわ。
    これから毎週、上の子の制服にアイロンかけるついでにやろうかな。

    +8

    -0

  • 2773. 匿名 2024/04/13(土) 16:20:37 

    録画してた先月の鉄腕DASH見てたら、売り物だったけど切り口が黒ずんだキャベツを廃棄すると言ってた
    そんな事で?っていう廃棄の理由を聞くと、少額でも値段付けて売ればいいのにもったいないと思っちゃう
    なんなら私が貰うよ!って(笑)
    全然普通に食べられるものばっかりなんだよね

    +14

    -0

  • 2774. 匿名 2024/04/13(土) 16:42:17 

    イレブンカットで4ヶ月ぶりの散髪。
    30分待って、サクッと切ってもらって楽ちん。
    これでいいんだよね

    +21

    -0

  • 2775. 匿名 2024/04/13(土) 17:24:30 

    >>2741
    年間3万円+で、月ではないです。
    それでも私は生き延びられないかもw

    +16

    -0

  • 2776. 匿名 2024/04/13(土) 17:28:08 

    >>2759
    炊飯器だと簡単だよ!

    +4

    -0

  • 2777. 匿名 2024/04/13(土) 17:35:12 

    疲れ過ぎて一切料理したくなかったからお弁当を買おうと思ってお店に行ったんだけど、以前よりも量が少なくなってるのに割引された一番安いのでも400円近くて、結局何も買えないままでお店を出たよ。
    惣菜の方も値段は上がってるのに量が少なくなってるから、買ったら足りなくて余計ストレスが溜まりそうだからそっちもやめた。

    +22

    -0

  • 2778. 匿名 2024/04/13(土) 18:18:04 

    タケノコいいなあ。
    青椒肉絲が大好きなんだけど、
    タケノコ高いから、いつもジャガイモと豚こまで作ってる。美味しいけどタケノコには敵わないな

    +13

    -1

  • 2779. 匿名 2024/04/13(土) 18:22:14 

    面倒くさくなって久しぶりにコンビニ寄って、
    サラダとおにぎり2個買おうとしたら普通に定食屋で食べられる金額な事に気づいて買うのやめた。昔は値段なんか気にせずカゴに入れてたなあ。

    +24

    -0

  • 2780. 匿名 2024/04/13(土) 18:48:56 

    >>2759
    極めが細かくて気泡も大きくなくて本当にふわふわだった。自分で焼いたことあるんだけどあんなに美味しく焼けたことないから嬉しかった〜

    +9

    -0

  • 2781. 匿名 2024/04/13(土) 20:03:15 

    同じ生活をしてるのに最近どんどんデブってきて手が付けられない
    どうやったら痩せるんだ

    +7

    -0

  • 2782. 匿名 2024/04/13(土) 20:19:59 

    半額になってた青りんご、子供のオヤツに剥いて食べさせたら大人気。
    あっという間に2玉完食。
    高いけど、やっぱりフルーツいいよね。

    +25

    -1

  • 2783. 匿名 2024/04/13(土) 20:27:11 

    これ正論だよね
    綺麗事言う人は現実見えてないんだと思う
    【4月】貧乏な人総合トピ

    +34

    -1

  • 2784. 匿名 2024/04/13(土) 20:54:40 

    >>2781
    私も
    病気で食べられなくてガリガリだったのだけど食べられるようになってきたら元気な頃より太ってしまった
    人生最高値の体重を更新し続けてる
    運動は家事くらいしか出来ないので食事をチェックするのに「あすけん」を始めてみたの
    どうも脂肪燃焼に必要なタンパク質が日々足りない感じ

    +10

    -0

  • 2785. 匿名 2024/04/13(土) 20:55:13 

    >>2777
    子供の部活送迎で休日1日つぶれて
    疲れ果てて何もしたくないときでもお弁当の値段と量みて
    …つくろう…ていつもなってた
    育ち盛りの子供はたりないからプラス一品とか弁当二つとかになるもん 結構な出費になる

    +14

    -0

  • 2786. 匿名 2024/04/13(土) 21:23:01 

    最近お腹張ってて体調悪いかもと思ってたんだけど、ふと鏡に映った自分の裸体見たら全体的にダルダルになってる。ただ太っただけだったっぽいw
    イライラしてるんだけどお金ないから炭水化物ばっかり食べてる気がする。気をつけないと(泣)

    +14

    -1

  • 2787. 匿名 2024/04/13(土) 21:25:51 

    >>2782
    えーいいね〜。体に悪いおやつより喜んでフルーツ食べてくれるとこっちも嬉しくなるね

    あ、私子供いなかった🤭

    +23

    -2

  • 2788. 匿名 2024/04/13(土) 21:36:15 

    >>2775
    それに追加して、食品やカカオ値上げや子育て税だもんね
    無理すぎる

    +13

    -0

  • 2789. 匿名 2024/04/13(土) 21:46:01 

    >>2771期待しないで行ったらあったわ

    +0

    -0

  • 2790. 匿名 2024/04/13(土) 22:00:59 

    イオンまで日用品を買うために行ったら、手から溢れそうなくらい大量の100円玉を握りしめてクレーンゲームをやってる中年女性がいた。多分私と年齢が近い人。そんなお金あって羨ましい

    最近のクレーンゲームって1回200円の台も結構あるから余計に手が出せない

    +4

    -0

  • 2791. 匿名 2024/04/13(土) 23:04:06 

    >>2783
    中川ほどの大金持ちになると  愛>お金

    +9

    -1

  • 2792. 匿名 2024/04/13(土) 23:30:41 

    中学生の頃から貧乏がコンプレックス
    絶対抜け出してやる!って何度も思った
    20代のときは芸能人が本気で羨ましくてたまらなかった
    可愛い服着て美味しいもの食べて綺麗で清潔な家に住んで、
    仕事場まで毎日送迎してもらえて…
    自分とは対極にいたからなおさらそう思った
    その頃の私は家族経営の小さな会社で毎日汗まみれになって
    安い給料で働いていて1人暮らしなんて夢のまた夢だったな
    その頃は門限に口うるさい祖母と住んでて自由が無くて、
    なんで自分はこんな目に合わなきゃいけないんだろうって卑屈になってた

    今40代半ばだけど、この期に及んでまだ成り上がることを夢見てる
    自分でもバカだなっていうのとやれるだけやってみようと両方あって正直しんどい
    でも最後のチャンスだと思って突っ走ってみようかと思ってる
    理由はこのままいろんなこと我慢して最期に後悔しても遅いんだよな…って思うことがあったから

    成金でもなんでもいい
    自分が納得できるお金稼いでみたい
    貧乏だからって諦めたくないんだよね

    長々と語って申し訳ない
    こういうトピじゃないと言えないからさ…

    +59

    -0

  • 2793. 匿名 2024/04/13(土) 23:39:56 

    >>2750
    1人だとお風呂用意するのも面倒なをだろうね
    時間的に有意義な気がして羨ましいよ

    +7

    -0

  • 2794. 匿名 2024/04/13(土) 23:55:21 

    >>2792
    芸能人は大変だと思うよ
    一握りだけで

    今日ボーリングのゲーム子供とやってて、ボーリングのプロとか出てきたあたりからつまんなくなっていっただろうな、って考えちゃった
    ゲームもeスポーツがでてきたら、もう普通の人は戦えないからつまんないし、
    一体どこにいったら、楽しいんだろうね
    そこが儲かるところだと思うよ
    ボーリングは今も残ってる楽しい遊びですが


    +1

    -8

  • 2795. 匿名 2024/04/14(日) 00:01:04 

    >>2792
    そのチャンスってどんなもの?
    どの方向に走り出すのか気になる

    +9

    -0

  • 2796. 匿名 2024/04/14(日) 00:04:02 

    >>2781
    炭水化物を減らして、タンパク質とビタミンb群とミネラルを増やす。

    +3

    -0

  • 2797. 匿名 2024/04/14(日) 00:11:00 

    買ったばかりの新しいポン酢を落として割って中身が全部床に(;_;)
    毎日見てるブログで、昨日は「邪気が強くなってる」って書いてあって「これの事かorz」って思った。
    こちらは悪くないのに逆恨みされてる事が結構あって、生き霊に負けたみたい。

    +5

    -8

  • 2798. 匿名 2024/04/14(日) 00:15:56 

    >>2783
    本当に好きな人といた時に、心の中の全部の恐怖が消えて本当に怖いものが何もなくて「この人がいたら餓死すらも全く怖くない!」って心の底から思えたよ。
    愛は形には見えなくても人間を動かす原動力になるから、引き寄せの法則じゃないけど本当に好きな人と一緒に居られたら、お金がなくても愛の吸引力で自然にお金が入って来る様に思う。

    +3

    -14

  • 2799. 匿名 2024/04/14(日) 00:31:29 

    >>2792
    一緒に頑張ろ

    +14

    -1

  • 2800. 匿名 2024/04/14(日) 01:11:15 

    ドラマを見ていると、ヤンキーっぽい人は豹柄、貧乏な人はチェックのシャツ着てる確率高い
    ユーミンの歌でもダウンタウンボーイはチェックのシャツ着てる
    チェックのシャツを着るのはやめておこう

    +2

    -1

  • 2801. 匿名 2024/04/14(日) 02:15:50 

    >>2750
    それと、一人でいるのが怖いって言うのもあるみたい
    一人暮らしだと、具合悪くなったりしても誰にも気がつかれないのが不安だから人が多い場所に居たいみたいな

    +15

    -0

  • 2802. 匿名 2024/04/14(日) 04:03:01 

    起業ブームらしいけど、蓋を開けてみれば、殆ど社会に必要ない会社ばかりだし、低賃金労働
    搾取したい人間多すぎじゃね?

    +3

    -0

  • 2803. 匿名 2024/04/14(日) 05:51:27 

    >>2797
    そんなこと言ってたら日本中から嫌われてる某メガネなんか邪気がすごいんじゃなかろうか笑

    +21

    -0

  • 2804. 匿名 2024/04/14(日) 07:49:04 

    あたしンち見ながら30分ぐらい寝ちゃってた
    エアリアルチーズ味美味しい
    でももたれるからあんま食べられない

    +1

    -2

  • 2805. 匿名 2024/04/14(日) 08:12:29 

    今ごぼうサラダを作ってたんだけど、野菜千切りして水にさらして湯がいてまた水にさらして…え、これ完成する頃には栄養なくなってるんじゃね?
    貧乏だから自炊頑張ってるのに栄養捨ててたら意味ないわよね。ちょっとレシピ見直してみようかしら

    +15

    -0

  • 2806. 匿名 2024/04/14(日) 08:17:58 

    今朝庭の草むしりしていたら10円玉見つけた すごく汚れていて変色してるけど使えるかしら?たかが10円でも使えなかったら悲しい

    +10

    -1

  • 2807. 匿名 2024/04/14(日) 08:20:17 

    >>2792

    そう思ってる40代多いと思うよ
    みんななんとか生きてるだけで、
    ゆとりなんてないもの

    +22

    -1

  • 2808. 匿名 2024/04/14(日) 09:20:07 

    >>2798
    でも今お金ないんだよね?
    愛の吸引力でお金入ってくるならどのカップルもお金で揉めたりしませんよね
    もう少し現実見たらどうですか?

    +18

    -0

  • 2809. 匿名 2024/04/14(日) 09:29:36 

    >>2798
    好きな人となら貧乏生活でも苦にならないのは分かる
    「愛の吸引力で自然にお金が入って来る」はちょっと違うと思うけど笑

    もちろん自分は毎日バイトして働き家事も全てやってた
    安民宿に泊まり夜明け前から釣りに行ってたの楽しかったな

    +7

    -0

  • 2810. 匿名 2024/04/14(日) 09:33:55 

    >>2782
    半額になってた🍉(198円)を先週買ったらめちゃくちゃ甘かった
    また買いたいなーでも皆さま先に買ってしまう

    +10

    -0

  • 2811. 匿名 2024/04/14(日) 09:38:02 

    >>2775
    家電を買い替える時は、消費電力の低いものにするといいよ!

    +12

    -0

  • 2812. 匿名 2024/04/14(日) 09:42:46 

    >>2792
    芸能人って華原朋美とかだよね
    飛行機はもちろんファーストクラスで朋ちゃんが当時愛用してたぬいぐるみ🧸の席も取ってたと聞いた

    +8

    -0

  • 2813. 匿名 2024/04/14(日) 09:47:48 

    24億円かぁ
    私のひ孫の代までスーパーリッチだなぁ

    +12

    -0

  • 2814. 匿名 2024/04/14(日) 10:23:55 

    普段お高めのスーパーがお肉のセールしてたから行ってきた。オープン前で皆車で待機だったけど私は自転車だから扉の前でポツン待ちw
    見切り品で傷んでない野菜いっぱいあってウキウキしながら久しぶりのトマト購入。大きいのが2個で120円。やった~

    +25

    -0

  • 2815. 匿名 2024/04/14(日) 10:44:53 

    毎日同じ服だなって思われてもいいや。
    安いもの毎日着てを2シーズンくらいで雑巾にしてポイか、リサイクルショップへ。

    +26

    -0

  • 2816. 匿名 2024/04/14(日) 10:46:06 

    豚肉買わなきゃいけないなー。
    何だかんだ豚バラが何でも使いやすい。
    冷しゃぶにしても美味しい

    +11

    -0

  • 2817. 匿名 2024/04/14(日) 11:07:05 

    >>2797
    自分の不注意を他人のせいにしてはダメよ

    +11

    -2

  • 2818. 匿名 2024/04/14(日) 11:23:13 

    16時から朝の9時までの夜勤してるんだけど仮眠時間に眠れなくて少しでも眠りたいからレンジでチンする湯たんぽとアイマスク買った
    これで少し夜勤楽になったらいいな

    +24

    -0

  • 2819. 匿名 2024/04/14(日) 11:38:39 

    >>2797
    逆恨みなら違うとはっきり言った方がいいよ

    +2

    -1

  • 2820. 匿名 2024/04/14(日) 13:23:27 

    悲報 レースのカーテンが劣化で破けた

    +17

    -0

  • 2821. 匿名 2024/04/14(日) 13:41:23 

    40パー引きの肉をたくさん変えた。今週は食費半額や。
    どうせ冷凍して使う日に回答するから肉は値引きがあれば絶対値引きを買う。何となく魚は色があからさまに悪いから魚はあまり値引き品を買わない。

    +13

    -0

  • 2822. 匿名 2024/04/14(日) 14:03:03 

    >>2792
    あなたは偉いよ
    私はもう努力する気力もなくしてて生きてるだけで湯水のように金がわいて出てきてくれと思ってる
    息してたら金が増えてるの良いなーって
    宝くじの当選金も10億なんてしょぼいこと言ってないで50億ぐらいにしてほしい

    +22

    -4

  • 2823. 匿名 2024/04/14(日) 14:45:49 

    >>2820
    ドンマイ…
    ちょっと値段はするけど、遮熱とかの機能が付いてるカーテンおすすめしとく

    +6

    -0

  • 2824. 匿名 2024/04/14(日) 14:52:48 

    なんかさ〜
    声優の学校に人が集まらなくて、どんどんなくなってるらしいんだが、声優になれない現実がネットで暴かれてるからなのかなって思ってた。
    ただ単にアニメが流行らなくなったからなんだって。
    カリスマ美容師が流行った時は美容師希望の人多かったとか、みんな流行りで職業決めるんですね

    余裕あるな

    +19

    -1

  • 2825. 匿名 2024/04/14(日) 15:04:15 

    今日は楽しようと昨日に豆カレーを作ったのに豆腐が食べたくてしかたがない
    それと新玉ねぎを使ってサラダ

    夕方に買い物に行ってカレーは冷凍するか…
    ノーマネーデーにしたかったのに

    +5

    -0

  • 2826. 匿名 2024/04/14(日) 15:23:57 

    >>2813
    私なんか2400円財布から減ってても、あれ!何に使ったっけ!あれあれ!?今月あといくら使ってよかったっけ?!って超焦るよ。桁違いすぎて想像もつかない。

    +14

    -0

  • 2827. 匿名 2024/04/14(日) 15:50:22 

    家に居ても食べて寝てばっかりなので、チョコザップへ行ってきた。気持ち良かったー

    +8

    -0

  • 2828. 匿名 2024/04/14(日) 16:03:23 

    人参を油とお醤油で炒めてすり胡麻をかけるとおいしい!
    お砂糖を入れなくても甘い!

    +8

    -0

  • 2829. 匿名 2024/04/14(日) 16:06:24 

    ダイソーのアールグレイのアロマオイルが良かった!
    108円にしては、かなり優秀だと思う。

    +6

    -1

  • 2830. 匿名 2024/04/14(日) 16:10:39 

    >>2820
    我が家のレースのカーテンは洗濯の度に縮んでいく
    10年近く使ってるから買い替えたいけど、外から見えにくいレースのカーテンは値段が張るから先送りにしてる

    +4

    -1

  • 2831. 匿名 2024/04/14(日) 16:37:58 

    夕飯は、そうめん。 
    一年中ストックしてある。
    トッピングや味付けで味変わるし全然飽きない。
    安物でも全然構わない。

    +6

    -0

  • 2832. 匿名 2024/04/14(日) 16:50:37 

    子供と夫は市のイベントへ。
    私は家で図書館の本を読む。
    至福のひととき。
    明日からまた仕事かぁ

    +8

    -0

  • 2833. 匿名 2024/04/14(日) 17:01:08 

    今日は法事があって行ってきたよ
    5年くらい前に買った喪服、久々に着てお腹周りがきつかったけど新調する余裕もないからそのままきて行った
    お昼ご飯もでたけどあんまり食べられなかった💦
    貧乏なのに太るなぞよ

    +8

    -0

  • 2834. 匿名 2024/04/14(日) 17:04:10 

    >>2831
    うちの晩御飯は蒸し野菜するよ
    冷蔵庫に余っている野菜と半額肉。
    ホットプレートで
    タレを2種類にすればご馳走だ。

    +6

    -1

  • 2835. 匿名 2024/04/14(日) 17:15:43 

    >>2792
    悪いけどなんか笑ってしまった、ゴメン(>_<)
    私は子供時代からお金に困ったことなくて
    親に頼めばある程度のものは買ってもらえたから貧乏って感覚が分からないです
    だから読んでて今の日本にもそんな感覚持ってる人がるんだと驚きでした
    一発逆転ならお金持ちの男性と結婚するとか簡単な方法はいくらでもあるけど
    若くなきゃいけないから40代半ばならもう厳しいかもしれないけど頑張ってね
    他にも成り上がる方法はいくらでもあると思うけどなあ

    +2

    -37

  • 2836. 匿名 2024/04/14(日) 17:39:45 

    >>2824
    流行らないからなの?声優ってきょうび声質より先に外見が求められるし演技以外にも歌うまいとか踊れるとかイベントで使えるプラスアルファの才とコネが無いと食べていけないから夢見る人が減ったんだと思ってた

    +18

    -0

  • 2837. 匿名 2024/04/14(日) 17:45:26 

    >>2835
    よこ
    あなたイチイチ言うことが失礼だわ
    貧乏じゃない貧乏も分からないならこのトピに参加しないでね
    人の努力も分からなそうだし

    +23

    -1

  • 2838. 匿名 2024/04/14(日) 18:55:17 

    >>2837
    よこ
    そう怒ってると福の神も逃げちゃうよ
    みんな仲良くでいいじゃない

    +3

    -11

  • 2839. 匿名 2024/04/14(日) 18:56:02 

    家族みんなイレブンカット。
    美容室行かなきゃ予約しなきゃのストレスから開放。何でも予約予約で、疲れた。

    +12

    -0

  • 2840. 匿名 2024/04/14(日) 18:58:10 

    今日、朝にカレーを電気圧力鍋で作ったから、夜までカレー。明日の昼まで私はカレーだと思う。
    カレーって飽きるんだよね。

    +9

    -0

  • 2841. 匿名 2024/04/14(日) 19:55:26 

    アマプラで映画かドラマ観ようかなー
    それとも図書館から借りた本読もうかなー
    贅沢な休日の夜。

    +6

    -0

  • 2842. 匿名 2024/04/14(日) 19:57:18 

    >>2805
    繊維質は残るはず🥺

    +3

    -3

  • 2843. 匿名 2024/04/14(日) 19:58:51 

    >>2838>>2835

    同一人物じゃん
    嘘つきでもあるのね

    +18

    -1

  • 2844. 匿名 2024/04/14(日) 20:03:21 

    花粉症だけど病院行ってなくて目が痛い。貰ったいちごちょっとカビぽい所あったけど切って食べちゃった。あと菓子パンいただいて美味しくてがっついちゃって晩ごはんの後だったのに平らげちゃった。色々貧しい自分がたまに嫌になる

    +7

    -1

  • 2845. 匿名 2024/04/14(日) 20:08:36 

    皆様お疲れ様です。
    今日マックスバリュに行ったら、何と5パーセントオフの日でした。
    鶏むね肉を書い、塩で味付けしてむね肉チャーシューを作りました。
    20パーセントオフの生ラーメンを買ったので、明日は子供の大好物のラーメンを作ります。
    見切り品ばかり買っているので、作り置きと冷凍下ごしらえで3時間キッチンにいました。
    明日も仕事です。
    貧乏に暇はありません!

    +8

    -2

  • 2846. 匿名 2024/04/14(日) 20:14:09 

    今日は一万歩以上、歩いたよ。
    健康第一、リモートワークだから意識して歩かないと本当に運動不足になってくる

    +11

    -1

  • 2847. 匿名 2024/04/14(日) 20:40:20 

    >>2840
    途中まで、カレーは飽きないって話かと思って読んでいたから、最後にどんでん返しくらったwww

    +8

    -0

  • 2848. 匿名 2024/04/14(日) 20:44:09 

    >>2836
    私もそう思ってたけど、大きくみたら
    アニメの流行りが終わったんだよ
    みんな動画になった
    声優よりも動画で売れるを目指す人が増えた

    +2

    -1

  • 2849. 匿名 2024/04/14(日) 21:16:59 

    >>2845
    3時間ー腰痛くならない?お疲れ様

    +1

    -0

  • 2850. 匿名 2024/04/14(日) 21:23:02 

    >>2849
    コメント有難うございます。
    肩こりが酷い為、朝のストレッチは必須です。
    ドレッシングも手作りです。
    (醤油+お酢+ごま油を大さじ一杯)
    そして、ビールもトップバリューのものです。
    貧乏ならビール我慢しろと言われそうですが、唯一の楽しみなので。。
    本当、貧乏暇なしですよね。
    皆様も程々に息抜きして、明日を乗り切りましょ!

    +9

    -2

  • 2851. 匿名 2024/04/14(日) 21:26:25 

    >>2835
    わたしもあなたに笑った
    わざわざこんなとこ来て長文うって暇な人だなって
    人生つまんなそう笑

    +30

    -1

  • 2852. 匿名 2024/04/14(日) 21:33:08 

    明日はタコライスにしよう。

    +7

    -0

  • 2853. 匿名 2024/04/14(日) 21:36:47 

    子供達と散歩がてら花見をして、なけなしのメルペイ1000円使えるところがコンビニだったから寄った。
    意外に安い食パンや菓子パン、シュークリームがあったので買った。牛乳もスーパーと変わらない値段なので買った。
    歩くとなんだか気持ちもスッキリして落ち着く。

    +26

    -0

  • 2854. 匿名 2024/04/14(日) 21:39:35 

    半熟の目玉焼きに麺つゆで半熟卵みたいな味わい。
    (半熟卵作るの苦手)
    サラダに麺つゆとマヨネーズかけて食べるとき混ぜるだけで美味しいことに気づいた。

    業務スーパーの大容量ウインナー、茹でてから皮を向いてフライパンでカリッと焼くと、お高めのミートローフみたいになる。
    最近料理の発見が多い。

    +9

    -0

  • 2855. 匿名 2024/04/14(日) 21:42:40 

    >>2690

    わたしも一度だけある
    数百円
    カードは作り直された
    海外利用だったよ
    なんなんだろね

    +9

    -0

  • 2856. 匿名 2024/04/14(日) 21:46:39 

    >>2801
    あーなるほど

    そういう理由からなんですね
    私も将来そうなりそうだ

    よこ

    +3

    -0

  • 2857. 匿名 2024/04/14(日) 21:46:53 

    >>2792
    心意気素晴らしいです!
    私もグズグズ泣いて悲観ばかりしてる場合じゃないなと勇気づけられました!
    お互いがんばりましょう!幸あれ🍀

    +17

    -0

  • 2858. 匿名 2024/04/14(日) 21:47:33 

    ここはいろんな人が毎回集まるね
    基準がないから幅広い

    +9

    -0

  • 2859. 匿名 2024/04/14(日) 21:53:57 

    ヤマザキの薄皮つぶあんぱんが半額で買えて90円だったよ。
    でも前は5個入りで税込118円とかで買えてた様な気がするから、今は約倍の値段になったって事だね。
    安いと思っても、実際は去年の普通に買ってた値段とほぼ変わらない。

    +21

    -1

  • 2860. 匿名 2024/04/14(日) 22:02:21 

    腰がだる重い
    もともと腰痛持ちではあったんだけどここ最近きつい
    冷蔵庫に入れておいた昔買ったボルタレンゲル塗った
    明日も仕事だ、やるしかない

    +13

    -0

  • 2861. 匿名 2024/04/14(日) 22:29:46 

    懸賞で、パスタソースとジャムとお茶
    みたいなセット当たってありがたい。
    こないだ通販でパスタ貰ったからパスタ
    作ってヨーグルトに、ジャムのせるわ
    食品いただくの本当にありがたい!

    +28

    -0

  • 2862. 匿名 2024/04/14(日) 22:36:06 

    >>2805
    水にさらさないで作ってるわ
    切って湯がいてザルにとって冷ます
    変色が気になるならお湯に酢を入れるといいよ

    +6

    -0

  • 2863. 匿名 2024/04/14(日) 22:48:21 

    楽天セール。カゴに入れて削除をエンドレスで繰り返す

    +16

    -0

  • 2864. 匿名 2024/04/14(日) 23:16:51 

    今日は、午後から桜見物してきました。
    光合成をしつつ僅かな距離ですがお散歩もしたら、なんかちょっとすっきりしました。お日様と運動は大事ですね。
    今週末は久々に友人と出掛ける予定です。それを励みに頑張らねば。

    +15

    -0

  • 2865. 匿名 2024/04/14(日) 23:45:38 

    借金地獄の両親が元からあった精神疾患が年老いて酷くなっててさっき金持っと出せや飯連れてけやと発狂。昔からまともに働いてなくて犯罪ばっかりしてるしただでさえ恥なのにあんな病気持ち親で終わった。強制的にぶち込まれる前に全員死ぬ事考えたほうがいいんだろうな

    +23

    -0

  • 2866. 匿名 2024/04/15(月) 06:53:20 

    >>2783
    昔は武器だったけど、今は金
    (世界的な)少子化賛美する、困るのは搾取する側だけ
    少子化対策や移民推奨ってね、低賃金奴隷欲しがってるだけ

    +1

    -1

  • 2867. 匿名 2024/04/15(月) 07:02:17 

    >>2835
    お疲れ様。

    わざわざトピに来て他人を貶めて楽しもうとするなんて…可哀想に。

    心が満たされてないのね。

    +14

    -1

  • 2868. 匿名 2024/04/15(月) 07:41:59 

    楽天で買った、トースターでウインナーとか目玉焼きとか作れるテフロン素材のお皿を愛用してたんだけど、昨日ダイソーで同じようなもの見つけてしまった。
    なんだかなぁ。

    +7

    -0

  • 2869. 匿名 2024/04/15(月) 07:50:51 

    >>2792
    実は昔、親が社長でお金持ちだったという話をよく耳にするけどさ
    蓋を開けてみれば、低賃金労働だった可能性高いよね
    労働者の人権向上して、だんだん搾取できなくなったんだろうね

    +0

    -3

  • 2870. 匿名 2024/04/15(月) 08:06:52 

    >>2864
    私も今週末友人と半年ぶりに会います^ ^
    白髪染めしとかなきゃ
    お互い楽しみですね

    +5

    -0

  • 2871. 匿名 2024/04/15(月) 08:36:50 

    >>2739
    私も山パン好きだよー。友達の子供がバイトが工場にバイトに行ってたけど、バイト環境も良くてパン食べ放題で良かったと言ってた。災害が起こった時はいつもパンをみんなに無料で配ってたりしてるよね。毎回だよ。なかなかできないよ。何かあったら一気に叩くけど、忘れちゃいけないと思う。

    +15

    -0

  • 2872. 匿名 2024/04/15(月) 08:42:29 

    今日からまた月曜日。
    毎回月曜日で思う事は週5で働くの辛いわーって思ってる。
    今週も、平日は出費0円で過ごしたいな。
    頑張ろう。

    +12

    -0

  • 2873. 匿名 2024/04/15(月) 08:43:58 

    急に暑くなるのやめてほしい。
    25℃以下で心地よい陽気が3ヶ月くらい続いてほしいな

    +27

    -0

  • 2874. 匿名 2024/04/15(月) 08:59:27 

    GWの休みが終わったら税金関係か。
    なんかもうしんどいな

    +8

    -1

  • 2875. 匿名 2024/04/15(月) 08:59:33 

    >>2873
    25度は夏日だもんね
    20度前後が長く続いてほしい

    +15

    -0

  • 2876. 匿名 2024/04/15(月) 10:18:40 

    >>2865
    親なら困ってるなら関係切るのは難しそうだし貸すなら額決めてもう今月はこれだけだからってそれ以上は無理だからって厳しめにしたほうがいいのかも

    +0

    -7

  • 2877. 匿名 2024/04/15(月) 10:40:24 

    ここで金運が上がるって聞いて昨日トイレ掃除を頑張ってみたら
    同居してる1年間就職先が決まらなかった妹に採用の連絡がきた。
    (短期のアルバイトすら何件か落ちてた)
    私では無いけど本当に良かった。

    +50

    -0

  • 2878. 匿名 2024/04/15(月) 10:44:08 

    低賃金力仕事してるんだけど今月仕事中にぎっくり腰になった
    ぎっくり腰は労災おりにくいとから申請しても無駄と上司に言われたけど、もと美大生の意地でどういう状況で腰を痛めたか詳しく図を描いたら労災おりました
    貧乏舐めんな

    +43

    -0

  • 2879. 匿名 2024/04/15(月) 11:29:13 

    >>2877
    良かったねおめでとう御座います
    ちなみにアルバイトでも落ちるって時給の良い事務の仕事ですか?
    うちなんてバイトがどんどん辞めてもう本当に人手不足
    近所のチェーン飲食店もまだ募集してた

    人が少ないと自分の負担がどんどん増える…
    もちろん優しくはしてるけど忙しい立ち仕事だから学生さん達すぐ辞めてしまう
    他にいくらでも楽な立ち仕事あるもんね…

    +11

    -0

  • 2880. 匿名 2024/04/15(月) 11:36:47 

    >>2879
    ありがとうございます。
    ドラッグストアのレジ、ホームセンターのレジや雑貨屋のラッピングとかの仕事らしいです。
    雑貨屋は一応連絡は来たんですが、他店舗の応援も頼むこともよくあるそうで、
    結構距離があったので断ってしまったそうです。

    +4

    -0

  • 2881. 匿名 2024/04/15(月) 11:47:29 

    >>2868
    大丈夫。見た目寄せてるだけで全然違うから
    100均のは使いものにならないから
    クイックルの偽物もそうだよね。形を真似てるだけで使用感は段違い。クイックルは力学も考えられて作ってある
    10倍といっても110円と1100円なんだから最初からクイックル使っておけばよかった

    +11

    -1

  • 2882. 匿名 2024/04/15(月) 11:50:22 

    >>378
    うちテレビが壊れて買えないし、修理費も痛いからテレビ付きのガラケーでテレビ見てる。
    画面小さくて文字や人の顔が誰だかわかんない(笑)

    +5

    -0

  • 2883. 匿名 2024/04/15(月) 12:50:06 

    気持ちが下向きになると、暴飲暴食してしまうので仕事終わったらチョコザップで運動してくる!!
    チョコザップ月額3000ちょいかかるけど、土日もほぼどこも行かずにチョコザップで運動してホワイトニングして、チョコザップ以外は家でのんびりしてるから、私の中では必要経費。あと、私の場合痩せなきゃ健康的にもヤバいので。
    頑張るぞ〜

    +22

    -0

  • 2884. 匿名 2024/04/15(月) 12:53:10 

    今月も楽天ポイントから数百ポイント入った。
    毎月助けられてる。
    これで給料日までの足しになる

    +12

    -0

  • 2885. 匿名 2024/04/15(月) 12:53:21 

    昨日食材の買物に行ったら、大根やキャベツ298円!!
    驚いて目的のキャベツや大根買えなかった。
    レタス100円のものだけ買った。
    サニーレタスをプランターで植えようかな。

    +11

    -1

  • 2886. 匿名 2024/04/15(月) 12:55:01 

    >>2865
    親は強制入院されたほうがいいんじゃない?
    薬で廃人同様に大人しくして貰って、あなたには自由を味わって欲しいわ

    +14

    -0

  • 2887. 匿名 2024/04/15(月) 12:57:06 

    >>2885
    最近またあがってきてるよね

    +4

    -0

  • 2888. 匿名 2024/04/15(月) 12:58:51 

    >>2878
    もと美大生グッドジョブ、かっこいいぞ
    腰、お大事にね

    +22

    -0

  • 2889. 匿名 2024/04/15(月) 13:03:32 

    >>2885
    大きさと重さがある春キャベツが198円だったよ
    地域によって差があるのかな@北関東

    +3

    -0

  • 2890. 匿名 2024/04/15(月) 13:07:47 

    イオン直営店で使える500円券があったのを思い出した!21日まで。なにに使おうかな。
    500円は大きいよね。

    +9

    -0

  • 2891. 匿名 2024/04/15(月) 13:15:09 

    >>2877
    掃除とか断捨離とかすると気持ちいいし、いい事だらけだよね。
    私ももうすぐ衣替えで、沢山断捨離してリサイクルショップに持っていく予定

    +15

    -0

  • 2892. 匿名 2024/04/15(月) 13:22:56 

    >>2824
    少し前に異様に声優学校が増えたからじゃない?雨期のタケノコみたいにわさわさわいて出てたよ。元の数に戻ったんだと思う

    +9

    -0

  • 2893. 匿名 2024/04/15(月) 13:24:02 

    >>2891
    はい、すっきり綺麗になると古いトイレでもなんだか新鮮さを感じますね。
    たまには香りの違う洗剤や芳香剤とか買ってみたり色々楽しんでやろうと思います。

    +9

    -1

  • 2894. 匿名 2024/04/15(月) 13:50:07 

    >>2865
    あなた一人なら脱出もありだと思う、そんなゴミ
    都会の女性用シェルターに相談しておいて脱出して、ワンクッション置いてから生活する環境整えて、戸籍の閲覧制限かけて
    親が犯罪者って言えばスムーズに通りそう
    私はちょっと違うけど毒親から逃げるために失踪してた笑

    +19

    -0

  • 2895. 匿名 2024/04/15(月) 14:15:53 

    >>2878
    わたしは医者に申請してもおりないから無駄!って申請書書くのかなり渋られたけどすぐおりたよ!
    腰で有名な名医って言われてるのになんで嫌がられたのか謎。

    +14

    -0

  • 2896. 匿名 2024/04/15(月) 14:17:24 

    築30年近い賃貸に住んでます
    去年末、マンション内部の配管から水漏れしました
    (うち含め上下横階は濡れてしまいました)
    特にうちが一番酷くて廊下に引いてあった絨毯はびしょ濡れで剥がして今スノコを引いてます
    歩きにくくて仕方ない…

    これ12月からの家賃、被害を受けた日数は半額くらいになりますよね?
    毎月家賃10万払っていますがこの期間は半分にしてもらいたいと今交渉してます

    +15

    -1

  • 2897. 匿名 2024/04/15(月) 14:24:24 

    あー!ちょっと吐き出させてください。。
    貧乏だから家庭菜園やってるんだけど、義母の兄弟が野菜もらいにくるのがイライラする!
    お返しなんて当然ないし普段は嫌みしか言ってこないのに欲しいものがあるときだけ寄ってきて本当に嫌。
    今回は初めて適当に理由つけて断ってしまった、、。
    世渡り上手な人なら表向きはニコニコ対応するんだろうな、、と思いつつも普段の恨みが、、。

    +35

    -0

  • 2898. 匿名 2024/04/15(月) 14:40:35 

    >>2897
    あなたが水をあげ育てた家庭菜園ですよね?
    それは義母兄弟は非常識過ぎる
    もっと早く断ってても良いくらい
    というかタダで自分からもらうとか意味分からない
    普通は「ほしい」なんて言わないし言ったならお返しするよね

    +30

    -0

  • 2899. 匿名 2024/04/15(月) 14:44:58 

    >>2895
    >>2878
    「申請しても無駄」と言われても行動したあなた達はカッコイイと思います
    私は何事もすぐに凹んで諦めてしまう

    +11

    -0

  • 2900. 匿名 2024/04/15(月) 14:55:28 

    パートの給料明細が紙でなくてスマホで確認するようになってからじっくり見直してなかった。
    一月から基本給上がってるのだけど、よくよく見直してみたら以前ついてた手当時給10円分だけど忘れられてた。
    4ヶ月気づかずだったけど請求したらもらえるかな?

    まさか,時給あがったからカットではないよね…?
    ちょっと不安。しっかり明細書は見なきゃダメだね。

    +16

    -0

  • 2901. 匿名 2024/04/15(月) 15:03:13 

    >>2873
    新潟県で31℃だって!

    +1

    -1

  • 2902. 匿名 2024/04/15(月) 15:06:09 

    >>2889
    お店によって極端に差があるね。
    見切り品コーナーで小さめのが98円だったから、最近はそれを買った。

    +3

    -0

  • 2903. 匿名 2024/04/15(月) 15:12:53 

    今日お給料日でした。
    先月よりも2千円少なかったです。
    さっそくスーパーで卵と納豆と鶏肉を買いました。
    給料日だから贅沢しよう!なんて出来ないです(:3_ヽ)_

    +38

    -0

  • 2904. 匿名 2024/04/15(月) 15:26:22 

    円安が止まらないよね
    ガソリンとか電気とかまた高くなるのかな
    辛い

    +10

    -0

  • 2905. 匿名 2024/04/15(月) 15:33:31 

    >>2897
    義母かと思ったら義母の兄弟か
    そんなんほぼ他人だわ。手土産なしでよく顔を見せられるものだ
    家で消費する分しか作ってない、人に差し上げるほどのものではないのであげられない、自分の作ったもので体調不良があったら責任取れないのであげることはしていない、で断っていいよ

    +25

    -0

  • 2906. 匿名 2024/04/15(月) 15:33:51 

    26℃越えたよ、暑い
    皮下脂肪を脱ぎたい

    +14

    -0

  • 2907. 匿名 2024/04/15(月) 15:49:02 

    >>2681

    クレマスって使ったことの無い店からの請求ですよね?
    店はその都度変わるのでしょうか?

    明細で店舗名だけ確認してたら気付ける感じですか?

    +1

    -0

  • 2908. 匿名 2024/04/15(月) 16:04:49 

    今朝、半年以上振りにセルフカット。久しぶりの散髪で頭スッキリ!あとは見切り品で買い集めた材料で晩ごはんの準備も完了。これから洗濯(部屋干し)とトイレ掃除に行ってくる✊

    +19

    -0

  • 2909. 匿名 2024/04/15(月) 16:08:47 

    >>2904
    中国の太陽光パネルを買わせる為にワザと円安にしてるのかと疑っちゃう
    電力自由化なんて中抜き中間業者噛ませただけで国民にはデメリットしかないんだから、とっとと廃止していただきたいわ

    +5

    -2

  • 2910. 匿名 2024/04/15(月) 16:20:27 

    >>2704
    何でわざわざそんなこと言うんだろうね。別に店に不利益があるわけでもないのに。

    +2

    -0

  • 2911. 匿名 2024/04/15(月) 17:41:50 

    期限明日までの卵が半額で売られていたから買ってきた。貴重なタンパク源。卵なんて一週間すぎても余裕だよね。ありがたくいただく。

    +25

    -0

  • 2912. 匿名 2024/04/15(月) 17:56:24 

    >>2904
    円安で儲けてる大企業も多いから
    政府は選挙の票集め目的に少しの介入はするけど
    本腰入れてどうこうはしない気がする

    +5

    -0

  • 2913. 匿名 2024/04/15(月) 18:21:41 

    今月ガス代2500円弱の値引きされてた!!今月だけだけど嬉しい。
    浮いたお金は貯金したい所だけど地震が気になるから備蓄を買う事にした。今年初めての必要品以外の買い物になる

    +22

    -0

  • 2914. 匿名 2024/04/15(月) 18:25:07 

    >>2907
    すみません、私の場合は参考にならないと思いますが…
    ポイントを貯める為に楽天カードを作った時にクレジット機能をつけなくてはならず、とりあえずJCBを選んで銀行引き落としの金額を0円に設定していたんです
    なのに請求が0円じゃなかったのでカード会社に問い合わせしました
    お店の名前は書いていなかったかもしれませんが、全て外国で利用した事になっていましたよ
    とにかく明細には毎月目を通した方がいいかもしれません

    +8

    -0

  • 2915. 匿名 2024/04/15(月) 18:28:51 

    >>2903
    豚骨ラーメン食べに行っちゃった…欲に負けた

    +8

    -0

  • 2916. 匿名 2024/04/15(月) 18:36:20 

    固定資産税払ってる方に伺いたいんだけど、めちゃくちゃ安いって方おられます?
    私ずっと賃貸マンションで一人だから、将来賃貸断られて行くとこが無くなるのが怖いので、孤独死できるほったて小屋のボロ家が欲しい
    ど田舎で良いので、激安の年金で払える程度の固定資産税の家ってどんなのがあるか知りたくて

    +7

    -1

  • 2917. 匿名 2024/04/15(月) 19:45:40 

    トイレ掃除と散歩のたびに神社にお参りしてたら、
    今日はなんかやたら運が良くて臨時収入二千円に、
    Xでビール、ムビチケ、選べるpay百円まで!
    食品買う足しにして早速買い物してきた。
    神社へ、またお礼にいかなくては!

    みなさんの金運も上がりますように!

    +32

    -0

  • 2918. 匿名 2024/04/15(月) 19:49:15 

    卒業式や入学先に使ったちょい良いものをメルカリに出品したよ。
    これが売れてくれると助かる。
    部屋を綺麗にして雑巾掛けして、トイレもピカピカにしたぞ。
    売れますように。

    +10

    -0

  • 2919. 匿名 2024/04/15(月) 20:00:09 

    >>2914
    お返事ありがとうございます
    外国なら明細さえ見ればすぐ分かるからまだマシですね。

    確か去年?の貧乏トピで、カード会社に問い合わせたら国内の離れた場所で使われていたので本人が使ってないと判断されて返金されたと言う話を見たのですが、それは日々地元で使い続けてるから判明したのかもしれませんね。

    +4

    -0

  • 2920. 匿名 2024/04/15(月) 20:43:30 

    防虫剤と殺虫剤で結構な金額が飛んで行った(;_;)
    でもストレスで身体に次々と異変が出てる様な酷い状態で、対策しないと本当に生活出来ないし、必要経費だから仕方ないけど痛い。

    +12

    -0

  • 2921. 匿名 2024/04/15(月) 20:45:26 

    >>2835
    いつもの釣り人だよ
    スルースルー

    +6

    -0

  • 2922. 匿名 2024/04/15(月) 20:47:10 

    >>2916
    交通の便の悪いところだから車と免許必須

    +3

    -0

  • 2923. 匿名 2024/04/15(月) 20:49:55 

    >>2674
    横 持ち主が気がつかない程度に使うんだって
    少額でも複数のカードでやると結構な額になる

    +3

    -0

  • 2924. 匿名 2024/04/15(月) 20:51:37 

    >>2904
    ガソリンは流通に関係するから補助が続くみたい
    電気代は来月から上がる

    +2

    -0

  • 2925. 匿名 2024/04/15(月) 20:53:52 

    >>2909
    太陽光パネル、あちこちに設置されていて怖いよ
    昨年の台風で擁壁が崩れて数ヶ月片道通行だった

    +3

    -0

  • 2926. 匿名 2024/04/15(月) 20:55:48 

    >>2805
    ゴボウのアクはポリフェノールだから水にさらさないで食べても平気だよ
    黒くなるだけ

    +9

    -0

  • 2927. 匿名 2024/04/15(月) 21:00:21 

    クレカの使用金額調べてたら、身に覚えのない仕様があって怖かった
    調べたらAmazon年会費の引き落としだった
    だったら年会費と書いてくれ

    +14

    -1

  • 2928. 匿名 2024/04/15(月) 21:46:48 

    明日の夕ご飯は、はんぺんが半額だったので、割引になってた豚ひき肉と混ぜて、ハンバーグ?肉団子?にする予定。
    千切ったレタスとトマトとワンプレートにして出すよ。あとは、味噌汁作る。半額ばっかりだから、1食当たり1人200円以内だと思う!

    +8

    -0

  • 2929. 匿名 2024/04/15(月) 21:49:15 

    ご近所さんから、すごい立派な筍を3本頂いた!
    産直で、この間同じくらいの大きさの筍見たけど、3000円くらい値段がついてた。これが3本!!
    下処理は、こういうの大好きな夫に任せたけど、今米ぬかと煮込んでて部屋中いい香り。
    野菜も何もかもたかいから、ありがたい。
    あとは、今年は夏野菜の家庭菜園がうまく行けばいいけどなぁ。

    +24

    -0

  • 2930. 匿名 2024/04/15(月) 21:51:54 

    最近節約ばっかりで、旅行、遠出、レジャーとか行ってない。
    スーパーで大好きなタカキベーカリーが売ってたから割引になってないけど買ってしまった。
    毎朝このパンを食べるのが楽しみなんだよね。

    +15

    -0

  • 2931. 匿名 2024/04/15(月) 22:02:24 

    >>2930

    近所のデパートに北野エースって成城石井みたいなの
    あって、決まった曜日にタカキベーカリーのB級商品
    ぶどうパンの端っこちょっとこんがりしてるけど、正規品
    よりやすくてお得なので行けた日は楽しみにしてるわ

    +6

    -0

  • 2932. 匿名 2024/04/15(月) 22:04:32 

    >>2929

    実家で、筍のお刺身作ってくれて、エグみがなくてたくさん食べたわ。たけのこってまさに旬な感じしてて良いよね

    +8

    -0

  • 2933. 匿名 2024/04/15(月) 22:19:17 

    夏くるー
    ムダ毛処理めんどーい
    脱毛する金ねー

    +10

    -0

  • 2934. 匿名 2024/04/15(月) 22:27:25 

    >>2888
    ありがとうございます!
    社会人になってから初めて「絵が描けて良かった」と思いました
    今は通院しつつ腰に気をつけながら仕事してます

    +14

    -1

  • 2935. 匿名 2024/04/15(月) 23:10:09 

    >>2934

    私も美大卒だけど、ファイン系学科だから
    絵が下手過ぎて羨ましい。あんまり役立たない

    +5

    -0

  • 2936. 匿名 2024/04/15(月) 23:55:39 

    >>2916
    千葉県に300〜500万の家けっこうあったよ!

    +2

    -1

  • 2937. 匿名 2024/04/16(火) 00:01:04 

    >>2792
    何歳になっても今が1番若いし
    諦めるのはいつでもできるからそういう心意気いいと思う

    +8

    -0

  • 2938. 匿名 2024/04/16(火) 00:07:36 

    >>2922
    ペーパーだから無理だなぁ…車を維持するお金も無いし

    +1

    -0

  • 2939. 匿名 2024/04/16(火) 00:14:11 

    >>2936
    千葉かあ、良いね!安いけど中古かな?
    古くて資産価値の低い狭い家があると良いなあ…こんな要望、お金持ちトピの人とかには意味不明だよね笑

    +9

    -0

  • 2940. 匿名 2024/04/16(火) 00:27:10 

    >>2925
    維新公認の奈良県知事が大規模な太陽光パネルを設置すると言い出して住民と揉めてるらしいね。
    防災用の滑走路を建設する何かあったら話し合うって言ってたのに公表ギリギリまで住民に教えず「買った土地をどう使おうと法的には問題ない」って開き直ってるんだってさ。

    知事が変わったとは言え、独断でそこまで計画変更して良い訳無いよね?
    強引に太陽光パネルを設置しようとするのって裏に何かあるとしか思えない…。

    +3

    -0

  • 2941. 匿名 2024/04/16(火) 01:02:50 

    >>2882
    テレビって買ったことない
    学生の時からずっともらってる
    今もチューナー別の古いのだけど大きいし問題ない
    周りにいっておくと、要らなくなったテレビって結構あるみたい

    +0

    -3

  • 2942. 匿名 2024/04/16(火) 01:24:39 

    >>2901
    ごめん!マイナスに手があたっちゃった!
    本当に暑かったよね。今日、夏布団出したわ(笑)

    +4

    -0

  • 2943. 匿名 2024/04/16(火) 02:08:44 

    >>2939
    中古でした!あとは、プレハブ小屋の高級バージョンなら狭い新築で豪華なのでも500万でしたよ!
    土地が格安の田舎なら豪華プレハブ+土地代+固定資産税考えても狭くてめちゃ安で維持できると思います

    +6

    -0

  • 2944. 匿名 2024/04/16(火) 02:41:09 

    >>2941
    タイミング合えばテレビは貰いやすいよね。
    知り合い誰もいらないって言われて うちにも使ってないテレビある。
    邪魔だけど捨てるのも勿体なくて置きっぱなし

    +2

    -1

  • 2945. 匿名 2024/04/16(火) 02:54:58 

    >>2943
    え、何それめっちゃ素敵…✨✨高級なプレハブとかあるんだ、外国のトレーラーハウスとか見るとワクワクするから好きそう〜
    良い事教えて下さってありがとう✨

    +7

    -1

  • 2946. 匿名 2024/04/16(火) 03:12:08 

    >>2940
    奈良って文化遺産がたくさんあるところだよね
    景観が崩れてしまう

    +5

    -0

  • 2947. 匿名 2024/04/16(火) 08:25:04 

    >>2932
    早速今日は早起きして朝から土佐煮、筍ご飯を作ったよ。
    それでも残ってる筍を切ってタッパーに入れて水で漬けてる。
    仕事終わって夕飯に食べるのが楽しみ!今日なんか頑張れそうな気がする。

    +14

    -0

  • 2948. 匿名 2024/04/16(火) 09:02:35 

    トイレ掃除の話がちょこちょこ出てるから
    私も今日トイレピカピカにしたよ
    あと洗面台も
    気持ちがスッキリするね

    +11

    -0

  • 2949. 匿名 2024/04/16(火) 09:05:31 

    >>2936
    千葉いいね!
    程よく田舎で東京までもそう遠くないイメージ
    小さな一戸建てで猫ちゃんと暮らすのが夢

    +8

    -1

  • 2950. 匿名 2024/04/16(火) 09:53:16 

    >>2903
    給料いいなぁ〜お給料ほしいです
    貧困層低収入家庭なのに自分はお給料一円もないです笑。株やFXで一攫千金夢見ても算数さえ理解できてない大馬鹿だし無理
    頭いいって武器だなぁ。しかもそういう人顔までいいしね。何一つ武器はないなあ
    羨ましすぎて15日前後になると精神病の症状やばい。なんかネット見てると貧乏底辺あるあるらしくて恥ずかしいわ
    どう足掻いてもお金持ちにはなれないのにね

    +3

    -7

  • 2951. 匿名 2024/04/16(火) 09:53:18 

    温かい紅茶を保温ポットにいれてラジオ聴いてる。
    幸せだわ

    +26

    -0

  • 2952. 匿名 2024/04/16(火) 11:04:15 

    自分が子供の頃の30代ってもっとしっかりして見えたのになんで私はいまこんななんだろう
    独身なのに貯金もできないし親や親戚の子に気軽にお小遣いとかあげられる余裕ないし
    賢ければ違う道があったかな。一人生きてるだけでいっぱいいっぱいですごくみっともなく感じる

    +29

    -1

  • 2953. 匿名 2024/04/16(火) 11:05:36 

    >>2945
    あ、トレーラーハウスだと車なので固定資産税かからないんだって
    土地かってトレーラー置いて住めば?

    +11

    -1

  • 2954. 匿名 2024/04/16(火) 11:25:15 

    何もかも疲れた

    +13

    -2

  • 2955. 匿名 2024/04/16(火) 12:17:35 

    >>2953
    老後トレーラーハウスか、オシャレだな〜✨
    車の税金みたいなのがかかる事になるのかな、あとその場合は土地は何に使ってる事になるんだろ、駐車場?土地を使ってないと税金高いとか言うもんね、、
    でも家の税金よりは安そう
    老後放流老人になりたくないから真面目にしらべてみる!

    +6

    -2

  • 2956. 匿名 2024/04/16(火) 12:50:11 

    >>2953

    電車の車両とか置いてるのテレビで見たことあるけど
    たしかそれもかからないって言ってた

    +3

    -1

  • 2957. 匿名 2024/04/16(火) 12:53:08 

    >>2956
    それはもうロマンしかない✨✨ものすごい人生エンジョイ感、もし老婆が電車で暮らしてたら子供とかTVとか来ちゃいそう笑

    +5

    -1

  • 2958. 匿名 2024/04/16(火) 12:56:52 

    今夜はキャベツとツナ缶のお好み焼き

    ツナ缶入れることに贅沢している気持ちになってしまう、、

    +12

    -0

  • 2959. 匿名 2024/04/16(火) 13:10:46 

    >>2958
    普段はキャベツ焼き?
    それはそれで美味しそう

    +4

    -0

  • 2960. 匿名 2024/04/16(火) 13:32:58 

    >>2950
    なんでスーパーレジとか飲食とかのパートやらないの

    +5

    -2

  • 2961. 匿名 2024/04/16(火) 13:57:43 

    >>2951
    紅茶は強力なインフル予防になるんだよ!
    アールグレイに使われてるベルガモットにも凄い健康効果がある!

    +7

    -2

  • 2962. 匿名 2024/04/16(火) 14:01:47 

    >>2958
    ツナ缶なんて贅沢品過ぎてもうずっと買えてない(>_<)

    +7

    -0

  • 2963. 匿名 2024/04/16(火) 14:13:51 

    もうすぐGWだから連休楽しみにしてたよ。
    そしたら上司から「30,1,2はレビューにしましょうか」って言ってきたよ。
    私の所属するチームだけGWの平日は出社だってさ。゚(゚´ω`゚)゚。
    もう意味わかんない。
    ただでさえ薄給なのに、ここまで奉仕する意味がわからない。

    +16

    -0

  • 2964. 匿名 2024/04/16(火) 15:32:41 

    >>2952
    私が子供の頃ってお年玉の金額がすごかった。
    必ず一万円くれる親戚が何人かいたよ。
    お盆だけ泊まりに来る東京の叔母さん達は毎年姉と私に一万円くれた。
    私の中で今でもすごい人認定してる。
    そういう人って何にも嫌な事も言ってこないし、お金の余裕は心の余裕だなぁと子供ながら感じたよ。

    それでゲームソフト・CD・漫画とか買ってた。

    +14

    -0

  • 2965. 匿名 2024/04/16(火) 15:37:04 

    今年の花粉症は今までで1番酷いかも。
    口の周りも少し腫れてきた。
    最後の最後で歯茎まで炎症ができて痛いよ。
    去年虫歯は全部治して、1日4回は歯磨きしてるから虫歯はないはず…。
    ヨーグルト、甜茶とか体に良さそうな物は食べてるんだけどなぁ。

    +6

    -0

  • 2966. 匿名 2024/04/16(火) 15:38:29 

    ヘアカラーしたいけど、花粉症と生理で炎症起きそうだから、来週にするわ。

    +15

    -0

  • 2967. 匿名 2024/04/16(火) 15:39:29 

    >>2949
    私も天涯孤独そうだからファミリー物件除外して探したけど、海辺けっこう安い家ありますよ!
    あとはプレハブ住宅も安いしけっこう今そういう単身物件も売ってますね☺️

    +7

    -0

  • 2968. 匿名 2024/04/16(火) 15:40:43 

    >>2945
    トレーラーは年寄りになったとき住みづらそうじゃないですか?今もうフルフラットでプレハブのが効率的かもとは思います

    +5

    -0

  • 2969. 匿名 2024/04/16(火) 15:42:20 

    いつも元気をもらってる推しがライブをするんだけど、売れてるグループじゃないから開催1週間切ってるのにまだチケットが余ってる…
    行きたいけど色んな物が値上がりしてる中自分の娯楽の為にお金使うのは罪悪感でいっぱいになる。
    子供に全振りして自分の事は全部我慢してるから旦那はたまには行って来いって言うけど、受験生抱えてるから1円でも多くお金は持っていたい…
    それに着ていく服もないし、自分で切った髪はざんばらだしみっともなくていけない🥲つっらー🥲

    +15

    -3

  • 2970. 匿名 2024/04/16(火) 15:49:09 

    >>2960
    お金さわるのなら最低限の能力は必要でしょ
    障害あるから拘り強い何をしてもノロノロ馬鹿は無理だな。悔しいよー!お給料ほしいよー!なんでうちはボーナスもない低収入貧乏家庭なんですか
    日銀が利上げしても関係ないし士農工商の更に下のうちは武士に年貢を納めるのみ
    大昔から格差社会はずっと続く😭

    +6

    -4

  • 2971. 匿名 2024/04/16(火) 16:36:47 

    仕事の時ぐらいは、短い昼休みに時間を気にしながら外食するんだけど、今日はいつも行く安いお店が満員で外に行列まで出来ていて入れず、次に行った安い店もシャッターが閉まっていて、もしかして潰れたかも。時間が迫るから仕方なくパスタもあるコーヒー店に行ったら、パスタほとんど売り切れで残ってたのを頼んでレシート見たら、ほとんど1000円に近い9百何十円だよ、パスタ一皿だけで飲み物も何もついてないのに。10分で描き込み、味も分からないし、自分で作ったら材料費1000円で似たようなパスタ10人分は作れるんで悲しくなった。

    +9

    -2

  • 2972. 匿名 2024/04/16(火) 16:45:43 

    >>2965
    花粉症だけでなく、今の季節は黄砂の影響がありそうだよ。朝にテレビで黄砂情報をやってるけど、黄砂がたくさんの日は咳込むしくしゃみもひどい。

    +5

    -0

  • 2973. 匿名 2024/04/16(火) 17:18:12 

    >>2964
    お金の余裕は心の余裕。
    わかるわ。運転してると高確率で道譲ってくれるのっていい車乗ってる人、という印象。
    私はボロのファミリーカーだけど譲るようにしてる。
    ボロはきててもってね笑

    +22

    -1

  • 2974. 匿名 2024/04/16(火) 17:22:12 

    夜は豆腐でかさましましハンバーグつくるよー
    面倒くさいけど頑張れ私!やーー!

    +15

    -0

  • 2975. 匿名 2024/04/16(火) 17:44:47 

    お客さんが、じゃがりことポッキーくれた。
    凄い久しぶり。ありがたく頂きます。
    こういう気遣いって嬉しい。

    +11

    -1

  • 2976. 匿名 2024/04/16(火) 17:44:54 

    >>2972
    黄砂かぁ。ウッカリ今日少しだけ洗濯外に干してしまった💦
    明日は絶対部屋干しと、布じゃなくて不織布マスクの方をつけて対策する😷

    +2

    -0

  • 2977. 匿名 2024/04/16(火) 17:48:34 

    >>2973
    最近は信号のない歩道に歩行者がいたら停まるルールが若い世代に浸透してきたのか、若い人は止まってくれる事が多いかも。
    高齢者とか古い交通ルールしか知らないのか全然止まらない率が高い。 
    停まってもらえるとありがたい気持ちになる。

    +6

    -0

  • 2978. 匿名 2024/04/16(火) 17:51:54 

    サイオスのヘアカラーの安いやつ、ヨドバシ通販でポイントで買ったはいいけど、白髪用だった😥
    おしゃれ染と白髪染めってなんか違いあるのかな。
    クリームタイプで何回かに分けて使えるの良いと思ったんだよね。

    +2

    -1

  • 2979. 匿名 2024/04/16(火) 17:52:48 

    >>2965
    人によって個人差はあるから全員に効果があるかは分からないけど、私が試して効果があったのを書いておくね。

    ビタミンD3
    マグネシウム
    ビタミンB群
    ネトル
    ホーリーバジル
    なた豆
    コラーゲン
    白花油
    レンコンパウダー

    +4

    -0

  • 2980. 匿名 2024/04/16(火) 18:25:32 

    Xで、金麦2日続けて当たったわ
    朝応募して夕方DM来る珍しいタイプ
    飲まないけど知り合いが喜ぶから貰ってる

    +8

    -0

  • 2981. 匿名 2024/04/16(火) 18:27:37 

    >>2965
    試しに小麦粉と牛乳や乳製品を三週間止めてみて
    小麦粉はグルテン、牛乳はカゼインが腸内で未消化になり炎症を起こしやすく腸内環境悪化がアレルギーを起こしやすくなったりするよ
    私は杉とイネ科のアレルギーがあるので普段から控えることで花粉症の症状は出ても薬要らずの軽症になった

    +6

    -0

  • 2982. 匿名 2024/04/16(火) 19:00:02 

    >>2979
    ホーリーバジルのハーブティー☕️楽天マラソンで安い時に買うか迷ったんだ。今度買ってみようかな。
    今日は自販機でアミノサプリという栄養取れるドリンクが100円だったから買って飲んでみた。

    +1

    -1

  • 2983. 匿名 2024/04/16(火) 19:04:24 

    >>2981
    小麦粉や乳製品は控えた方が良いよね💦
    毎日飲むコーヒーに牛乳入れてたけど、コーヒーフレッシュに変えてみる。
    朝はパン派だけど、たまにごはん🍚にしてみる。

    +5

    -1

  • 2984. 匿名 2024/04/16(火) 19:08:16 

    疎遠だった親族が亡くなって、なんか知らんけど私にも少し遺産?あると弁護士から電話来た…ほんとか?

    +10

    -0

  • 2985. 匿名 2024/04/16(火) 19:44:53 

    >>2984

    よく聞いて、放棄するなら早めがいいよ
    遺産といっても借金や田舎の土地やら家
    など貰っても困るから。損得考えるべし!

    +10

    -0

  • 2986. 匿名 2024/04/16(火) 19:49:06 

    >>2969

    でもさ、推しだっていつまでもも活躍するとは
    限らないし行ける時にちょっと無理しても行く
    のはありだと思う。カットは1000円カット行って
    セカストかなんかで安いの服買っては?

    私は、推しかかなり久しぶりにライブやるんだけど、
    チケット取れるかなとドキドキで、今から神社巡ってるよ

    +17

    -0

  • 2987. 匿名 2024/04/16(火) 19:50:38 

    >>2984
    弁護士が入るなんて土地の相続権が何分の1かありそうな感じね

    +5

    -0

  • 2988. 匿名 2024/04/16(火) 19:51:08 

    >>2985
    ありがとう弁護士の名前や事務所全部確認した!負の遺産の事やら全部聞いてる
    独身子供無しの伯父さん小さい頃はたま〜に合ってた。他県に行きホボ会わなくなり
    ちょっと混乱中です>⁠.⁠<

    +7

    -0

  • 2989. 匿名 2024/04/16(火) 20:37:48 

    >>2988

    そういえばお墓とか色々権利系とか所在模確認
    したほうがいいかも。お墓じまいもあったりしそう

    +3

    -1

  • 2990. 匿名 2024/04/16(火) 20:40:36 

    >>2969
    理解あるご主人で羨ましい

    +6

    -0

  • 2991. 匿名 2024/04/16(火) 21:13:30 

    株価下がったらしい
    やってないけど、、怖い

    +8

    -0

  • 2992. 匿名 2024/04/16(火) 21:14:32 

    井村屋のかき氷シロップが1本30円で、480gのドデカ練乳が198円(定価580円)だった。
    今年の夏はアイス買わずにかき氷手作りする!

    +4

    -0

  • 2993. 匿名 2024/04/16(火) 21:15:13 

    >>2965
    私は今年は軽かったな
    薬は一箱だけですんだし、いつもならゴールデンウイークまでダラダラ鼻水垂らしてるよ

    +4

    -0

  • 2994. 匿名 2024/04/16(火) 21:17:41 

    >>2988
    確かに迷惑詐欺メールにありそうな内容だわ
    本当でよかった
    おじさまのご冥福をお祈りいたします

    +2

    -0

  • 2995. 匿名 2024/04/16(火) 21:18:31 

    >>2965
    私はヨーグルト効果あったと思う
    あとはマスク

    +0

    -0

  • 2996. 匿名 2024/04/16(火) 21:21:01 

    >>2977
    私も止まったんだけど、私の前に車がいて対向車が止まらなくて焦ったわ
    対向車からは自転車押している人が見えない状態
    自転車の人、ちゃんと見てから渡ってくれてよかったんだけど、止まるタイミングもあるよねと思ってしまった

    +1

    -0

  • 2997. 匿名 2024/04/16(火) 21:22:34 

    >>2970
    私はレジでずっと立っているのが嫌だな
    品出しとかの方がいい

    +7

    -0

  • 2998. 匿名 2024/04/16(火) 21:36:25 

    >>2993
    軽いのいいなぁ。
    私は子供関連で今年から外に出る時間がかなり増えたのが原因かも。
    妊娠中引きこもってた時はほとんど症状でなかった。

    +1

    -0

  • 2999. 匿名 2024/04/16(火) 21:37:54 

    >>2995
    そうなんだ。ヨーグルトは食べてる。
    多分外に出ないのが1番だけど、園の送り迎えがあるからそうもいかない😭

    +1

    -0

  • 3000. 匿名 2024/04/16(火) 21:40:21 

    >>2996
    対向車が止まらないのはホントに気が利かな過ぎるし、そういう場面たくさん見たよ。
    横断歩道があるのが目印だから、それくらいは阿吽の呼吸でできるドライバーが増えれば良いと思う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード