ガールズちゃんねる

【12月】貧乏な人総合トピ

4830コメント2024/01/01(月) 00:22

  • 1. 匿名 2023/12/01(金) 00:25:17 

    今年もあと1ヶ月です。
    年末年始は何かとお金が出ていき辛いですね。

    貧乏な人、今月も語りましょう。

    ※このトピはほのぼの語りたいので、貧乏の定義を決めておりません。
    荒しやマウントは返信せずにスルーでお願いします。所有財産に関する書き込みは、マウントと解釈される場合があります、ご配慮ください。

    +349

    -7

  • 2. 匿名 2023/12/01(金) 00:25:59 

    年末ももやし生活です
    よろしくお願いします

    +557

    -13

  • 3. 匿名 2023/12/01(金) 00:26:21 

    今月もよろしくお願いいたします!
    このトピに励まされてる
    ありがとう

    +385

    -3

  • 4. 匿名 2023/12/01(金) 00:26:43 

    今日はゲーセンで負けてきました😭

    +18

    -84

  • 5. 匿名 2023/12/01(金) 00:27:21 

    【12月】貧乏な人総合トピ

    +424

    -19

  • 6. 匿名 2023/12/01(金) 00:27:25 

    いよいよ電気代ガス代がかかる季節よね
    震えるわ

    +856

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/01(金) 00:27:29 

    スーパーで半額の肉や魚を探し回る日々です(´・ω・`)

    +555

    -5

  • 8. 匿名 2023/12/01(金) 00:27:56 

    スーパーではいつも値引きコーナーから見てる

    +539

    -4

  • 9. 匿名 2023/12/01(金) 00:28:00 

    今は白菜安いよね
    汁物はお腹が膨れるし、白菜トロトロだし、美味しい

    +694

    -8

  • 10. 匿名 2023/12/01(金) 00:28:13 

    なかなか貯金が増えないよ!
    やっぱり来年は転職も視野に入れよう

    +490

    -3

  • 11. 匿名 2023/12/01(金) 00:28:27 

    【12月】貧乏な人総合トピ

    +353

    -3

  • 12. 匿名 2023/12/01(金) 00:28:30 

    暖房消して布団にくるまってます

    +438

    -5

  • 13. 匿名 2023/12/01(金) 00:28:47 

    【12月】貧乏な人総合トピ

    +156

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/01(金) 00:29:01 

    今年 新商品の洋服とか全く買ってない

    +531

    -15

  • 15. 匿名 2023/12/01(金) 00:29:07 

    最近 自分が尽くしまだときづいた。でも結局は周りからはかえってこないしあたりまえに思われたことに気づいたらこの癖なおさないと

    貧乏なのに尽くしまって終わってる。その上尽くしてくれるから金あるのかと思ってたと言われ疲れた

    +386

    -21

  • 16. 匿名 2023/12/01(金) 00:29:25 

    スーパーの値引率が渋くて困ってる
    お店も利益あげなきゃいけないもんね
    わかってるんだけどさ

    +488

    -3

  • 17. 匿名 2023/12/01(金) 00:29:26 

    非課税世帯に70,000円支給されるようで、
    それをひたすら心待ちにしてる。

    +106

    -126

  • 18. 匿名 2023/12/01(金) 00:29:35 

    >>6
    まだエアコンつけてない。
    12月いよいよ寒くなって我慢できなくなったらつけるよ

    +376

    -5

  • 19. 匿名 2023/12/01(金) 00:29:43 

    >>2
    もやしとベーコンを塩コショウで炒めるの好きだよ

    +267

    -13

  • 20. 匿名 2023/12/01(金) 00:29:44 

    貧乏な人は終活を進めるという楽しみがあるよ
    遺書を書いたりお墓選びや永代供養の手続き、お通夜や葬儀はどんな内容にするか、直葬するのなら火葬場はどこにしようかとか人間関係を含めた様々な断捨離、遺品の整理や引き渡しや処分etc…

    お金がないからこそ終活は楽しめる
    貧乏な人たちには終活に力を入れることを是非お勧めしたい

    +33

    -78

  • 21. 匿名 2023/12/01(金) 00:29:52 

    給料は全く上がらないのに値上げばっかりでもううんざり
    電気代も上がるっていうし
    生きていくのしんどい

    +694

    -3

  • 22. 匿名 2023/12/01(金) 00:30:31 

    >>1
    12月は仕事が繁忙期なので否応なく仕事オンリーの予定
    クリスマスだのお正月準備だのにお金使わず駆け抜けます。
    非正規でひとりで生計立てて暮らしている身には寒さが染みるわ…

    +394

    -8

  • 23. 匿名 2023/12/01(金) 00:30:33 

    >>1
    トピ立てありがとうございます!
    今月もよろしくお願いいたします

    +153

    -2

  • 24. 匿名 2023/12/01(金) 00:30:46 

    >>6
    暖冬期待してたのに普通に寒い

    +502

    -9

  • 25. 匿名 2023/12/01(金) 00:30:52 

    毎年受けてるインフルエンザの予防接種、今年は見送る事にした。

    +254

    -8

  • 26. 匿名 2023/12/01(金) 00:30:55 

    >>1
    クリスマスはケーキ買わない😞

    +284

    -11

  • 27. 匿名 2023/12/01(金) 00:30:58 

    クリスマス、お正月はいかに普段通りに過ごせるかにかかってるわ
    あのエグい値上げは許せない

    +380

    -6

  • 28. 匿名 2023/12/01(金) 00:31:01 

    もうすぐ冬休みが来る…

    +118

    -3

  • 29. 匿名 2023/12/01(金) 00:31:15 

    電気代また上がるみたいだし冬はできるだけ着込んでなるべく暖房使わないようにしよう…

    +242

    -6

  • 30. 匿名 2023/12/01(金) 00:31:18 

    貧乏でかわいそうやな
    お金あげようか?

    +13

    -60

  • 31. 匿名 2023/12/01(金) 00:31:39 

    11月に何とか、何とか車検終えました😢
    すっからかんで12月です

    +313

    -4

  • 32. 匿名 2023/12/01(金) 00:31:46 

    子供の誕生日とクリスマスがある。
    ケーキひとつでいいと言ってくれて助かった。

    +252

    -58

  • 33. 匿名 2023/12/01(金) 00:31:54 

    生鮮食品の半額はやめた方がいいと思う

    +5

    -40

  • 34. 匿名 2023/12/01(金) 00:32:14 

    今年何回目?ってくらいのガス代値上げきた
    賃貸プロパンだから本当きつい。それに電気代もかあ

    +255

    -5

  • 35. 匿名 2023/12/01(金) 00:32:20 

    >>6
    暖房無しで乗り切ってるよ
    6枚着れば暖かくなるよ

    +167

    -14

  • 36. 匿名 2023/12/01(金) 00:32:33 

    【12月】貧乏な人総合トピ

    +69

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/01(金) 00:32:41 

    たまには値段気にしないで思いっきりお買い物してみたい!
    「ここからここまで全部いただける?」って言いたい!

    +320

    -15

  • 38. 匿名 2023/12/01(金) 00:32:58 

    >>16
    半額じゃなくて40%引きがMAXになった

    +256

    -2

  • 39. 匿名 2023/12/01(金) 00:33:07 

    今月もきたよ!よろしくね。
    貧乏だけど、クリスマスや年末年始は容赦なく公平にやってくるわね。

    +152

    -6

  • 40. 匿名 2023/12/01(金) 00:33:08 

    値上げ率がえぐい
    100円だったおかきが突然150円に値上げされてた

    +344

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/01(金) 00:33:13 

    ボーナスありません。ちょこちょこスナック出勤して副業してるけど贅沢なんてとても。急に真冬だね、明日安くてあったかいダウン探しに買い物行きます。

    +287

    -10

  • 42. 匿名 2023/12/01(金) 00:33:34 

    11月半ばまで暖かかったからシャワーで済ませてたけど、とうとう寒くて風呂沸かすように…
    これからガス代も水道代も爆上がりだ😱
    電気代もこわいっ

    +299

    -7

  • 43. 匿名 2023/12/01(金) 00:33:34 

    もうクーデターとか起きてほしい
    上級国民に搾り取られて生きていけない

    +534

    -20

  • 44. 匿名 2023/12/01(金) 00:33:36 

    今年まだこたつでしのいでる。何故か寒さそんなに感じない。でも室温は15℃とかだからちゃっかり寒いとは思う

    +111

    -6

  • 45. 匿名 2023/12/01(金) 00:33:50 

    もういやあああああああああああ

    +237

    -3

  • 46. 匿名 2023/12/01(金) 00:33:50 

    百均にある色んな商品の数量が減らされてて悲しい
    企業に賃金を上げるよう、政府は企業に圧力かけるけど、結局その分すべて消費者にしわ寄せがくるから、結局何も変わらん
    税金払ってるのに、食費切り詰めて貧乏生活です…
    クリスマスケーキも高くて買えそうにない…、値段上がってる

    +329

    -4

  • 47. 匿名 2023/12/01(金) 00:34:02 

    年越しそばは冷凍えびいりかな・・・

    +33

    -8

  • 48. 匿名 2023/12/01(金) 00:34:21 

    >>16
    そこに民泊の外人が割り込んで来て半額になるまでに掻っ攫って行く

    +94

    -4

  • 49. 匿名 2023/12/01(金) 00:34:33 

    >>9
    大根も安くなってきたよね!
    大根いっぱい煮込んでおでん風にしてるよ

    +254

    -2

  • 50. 匿名 2023/12/01(金) 00:34:36 

    金無さすぎて本当に落ちてる金を探して歩いたことある
    見つからなかったけど

    +211

    -6

  • 51. 匿名 2023/12/01(金) 00:34:55 

    >>14
    何だかんだ新しい服って買わなくても困らなくない?

    新しい服買うのってテンション上がる趣味みたいな気がする

    +395

    -10

  • 52. 匿名 2023/12/01(金) 00:35:00 

    >>1
    AmazonのBLACKFRIDAYでず~っと欲しかったものやっと買ったよ
    買う決心するまで1年カートに入れてたw
    お金に余裕がある人はきっとこのくらいの金額のものなら何の頓着もなしに買うんだろうなぁ

    +299

    -5

  • 53. 匿名 2023/12/01(金) 00:35:11 

    半月ほど米を食べてない…

    +15

    -23

  • 54. 匿名 2023/12/01(金) 00:35:32 

    >>50
    昔は自販機の下探したらよくあったんだけどねw

    +106

    -6

  • 55. 匿名 2023/12/01(金) 00:35:37 

    うちの職場のパートさんたちは余裕そうでうらやましい
    持ち家一戸建て
    マイカー持ち
    扶養内パート
    たまに旅行
    お金にゆとりがある人ってぎすぎすしてないよね

    +392

    -2

  • 56. 匿名 2023/12/01(金) 00:35:51 

    非正規アラフィフだよ。
    生命保険も躊躇してる。
    仕事は掛け持ちで、唯一の健康も不安になってきた。

    +237

    -3

  • 57. 匿名 2023/12/01(金) 00:35:59 

    介護職にいいイメージなかったけど友達が働いてる施設ボーナス4ヵ月分で待遇いいとこもあるんだと羨ましくなった。その施設離職率も低いらしい。

    +232

    -5

  • 58. 匿名 2023/12/01(金) 00:35:59 

    冷房付けなくなってから
    はじめての請求きた!

    4400円!!!

    夏期分ずっと万ごえしてたから
    安くてめっっっっっちゃ
    嬉しい😿
    5000円切ったのは
    さすがにエモくて泣いちゃった

    来月、夏期分最後の10000円を払ったら
    次から半年くらい安いシーズンに突入

    貯金したり
    少しは美味しいもの食べたいな…

    +210

    -36

  • 59. 匿名 2023/12/01(金) 00:36:02 

    色んなトピあるけど、このトピは毎月来てます…

    +307

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/01(金) 00:36:08 

    最近スーパーに遅めに行っても値下げ30%オフとかしかない
    前までその時間には半額のもの多かったのに

    +242

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/01(金) 00:36:16 

    >>1
    子供3人+そのうち一人が12月産まれだから、誕生日プレゼントとクリスマスプレゼント3人分とパーティーの準備で、年末年始ですごい出費……今から震える

    +39

    -33

  • 62. 匿名 2023/12/01(金) 00:36:22 

    >>1
    クリスマスケーキ買わない
    チキン買わない
    お正月飾り買わない

    +227

    -6

  • 63. 匿名 2023/12/01(金) 00:36:48 

    電気代もったいないからって暖房費ケチり過ぎないほうがいいよ
    寒い場所で我慢してると認知症になりやすいってテレビでやってた

    +298

    -5

  • 64. 匿名 2023/12/01(金) 00:36:51 

    家賃3万台のアパートに住んでいるよ

    +115

    -3

  • 65. 匿名 2023/12/01(金) 00:37:07 

    >>53
    え、何食べてるの?

    +27

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/01(金) 00:37:14 

    >>53
    それはお金なくてお米食べてないの?
    ダイエットじゃなくて?

    +16

    -4

  • 67. 匿名 2023/12/01(金) 00:37:14 

    家で筋トレ始めた話しを友達にしたら、プロテイン勧められたけど、、食費でカツカツだからプロテイン買えない。情け無い。ブラックフライデーとか無縁すぎる。

    +209

    -3

  • 68. 匿名 2023/12/01(金) 00:37:17 

    >>16
    店も大変なのが伝わるよね
    客が切り詰めて安い物しか買えないからね
    多分うち非課税世帯よりお金に余裕ない
    年末年始も切り詰めます

    +231

    -5

  • 69. 匿名 2023/12/01(金) 00:38:01 

    オーケーさん冷凍食品安くて助かってます
    しかもおにぎりは国産米と国産海苔使ってるのに50円って破格
    家で作るより安いかもしれん

    +182

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/01(金) 00:38:16 

    >>54
    もちろん探したよw
    ATMにも行った
    どこにも落ちてなかったよ😞

    +68

    -8

  • 71. 匿名 2023/12/01(金) 00:38:24 

    >>20
    終活なんてお金持ちの道楽でしかない

    +140

    -5

  • 72. 匿名 2023/12/01(金) 00:38:25 

    >>2
    貧血になるよ。
    厚揚げ、安くてタンパク質と鉄分取れておすすめよ。

    +222

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/01(金) 00:38:42 

    最近ガス会社から来年1月から基本料金の値上げ通知が届いたよ
    200円アップの2000円ちょいになる
    ただでさえプロパンガスで高いのに何度も値上げしないでほしい

    +176

    -2

  • 74. 匿名 2023/12/01(金) 00:39:31 

    >>65
    >>6
    食パンとパスタだよ~流石にしんどくなって来たわ

    +52

    -4

  • 75. 匿名 2023/12/01(金) 00:39:37 

    >>6
    今のところ暖房付けずに頑張ってます
    室内温度11度
    とりあえず厚着して布団に入りました笑

    +158

    -10

  • 76. 匿名 2023/12/01(金) 00:39:57 

    >>63
    在宅ワークで昼間も寒いけど我慢して仕事してた。
    気をつけます。
    良い情報ありがとう。

    +162

    -3

  • 77. 匿名 2023/12/01(金) 00:40:04 

    >>50
    若い女性が自販機の下を必死に覗いてるなんて…

    +22

    -39

  • 78. 匿名 2023/12/01(金) 00:40:31 

    >>6
    マイナス10℃くらいになる地域に住んでるけど、家の中でダウン着て凌いでるよ。
    ガルちゃんは指無し手袋つけてしてる。
    暖房は最低限。
    朝着替える時や室温が10℃切ったら、石油ファンヒーターを少しつける。
    部屋の気温が13℃になったら消す。
    こたつは外気がマイナス5℃を下回る時期まではつけない。
    こたつの足元に湯たんぽを置いて暖をとって、寝る時布団に持って行く。

    +130

    -23

  • 79. 匿名 2023/12/01(金) 00:40:36 

    今年もまた
    湯たんぽ稼働してるよ✨✨✨✨
    ありがとう湯たんぽ

    いままで冬は立って動く時以外は
    布団かぶって過ごして暖房をつけずに過ごすんだけど
    それでもやはり寒くて
    なんだかんだちょいちょい付けちゃって
    結局、1万円超えとかになるのが悩みだったけど

    去年湯たんぽ買ったら
    暖かくて暖かくて感動した!
    湯たんぽ入れて
    上からなんか被ったら
    まじこたつになる
    暖房全然付けなくてすんでる

    なけなしの3800円払ったかいがあった😭
    (直火対応のしかも大きいサイズだから高かった)

    ※湯たんぽ導入してから
    電気代を6000円の安値にできた!
    (因みに冷房も暖房も使わない春/秋の底金額の光熱費は4000円)

    今までの金額との差額を貯めといて次夏の電気代用に取っておこう
    (冷房つけ出す5月分までを
    毎月貯めとくとけっこうな金額になる)
    高額の電気代の支払いに怯える夏はもう嫌😿

    +143

    -4

  • 80. 匿名 2023/12/01(金) 00:40:38 

    貯金が尽きました
    生保の契約者貸付を使ってとうとう借金生活が始まりました

    +203

    -7

  • 81. 匿名 2023/12/01(金) 00:40:43 

    プロティン安く買えたから1kg飲んだけど何も変わっていない
    家の宅トレだからかな?

    +9

    -2

  • 82. 匿名 2023/12/01(金) 00:41:55 

    >>76
    湯たんぽを椅子と腰の間に置くとか冷え性用の腰に貼るカイロとか肌の乾燥もないし在宅にはオススメ

    +59

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/01(金) 00:41:57 

    みなさんのとこ、ボーナスある?
    ガルちゃんのボーナストピすごいよね
    100万円以上の人がゴロゴロいる

    +189

    -4

  • 84. 匿名 2023/12/01(金) 00:41:59 

    ラーメン屋に行く余裕無いからインスタントラーメンで我慢する。

    +122

    -2

  • 85. 匿名 2023/12/01(金) 00:42:38 

    >>81
    1キロをどれぐらいの期間飲み続けたの?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/01(金) 00:42:52 

    たまたま平日の夜と休日にデータチェックの仕事募集があってやってる。
    夕方に本業終わってそのまま向かって帰宅したら22時過ぎ。
    数日だけの募集だからやってるけど、疲れる。
    でも背に腹はかえられない。

    +167

    -3

  • 87. 匿名 2023/12/01(金) 00:43:05 

    数年前より稼いでるのに、子どもが高校生になってほとんど生活レベル変わらない。
    なんか最近色々とやる気なくなる。

    +139

    -9

  • 88. 匿名 2023/12/01(金) 00:43:38 

    めちゃくちゃ寒いけど、この冬一回も暖房つけてない(付けられない)
    いま室内で服3枚着て、靴下重ねて履いて毛布かぶってます。それでも寒いから、さっきお湯飲みました
    夕食のレトルトカレーを鍋で温める時は、鍋のまわりは一時的に温かかったです。飲んでるのは、その時のお湯です
    ちなみに、税金払ってる世帯です

    +118

    -23

  • 89. 匿名 2023/12/01(金) 00:43:48 

    1年に3回の1000円カット3年続けてる
    増税メガネは2年で50回だと
    「2年で50回以上」散髪好きの岸田首相、いつもと違う理髪店へ…見え隠れする「流れを変えたい!」思い(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    「2年で50回以上」散髪好きの岸田首相、いつもと違う理髪店へ…見え隠れする「流れを変えたい!」思い(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     10月29日の正午前、公邸を出た岸田文雄首相の姿は、ホテルニューオータニのなかの「VIP御用達」で知られる理髪店「ヘアサロン大野」にあった。岸田首相の散髪好きは有名で、本誌でも何度か紹介してきた。

    +121

    -7

  • 90. 匿名 2023/12/01(金) 00:43:56 

    >>84
    ラーメン屋のラーメンなんてスープも具もカロリーお化けだから辞めるのは吉かと

    +67

    -4

  • 91. 匿名 2023/12/01(金) 00:44:12 

    >>80
    赤字の原因は??

    +7

    -8

  • 92. 匿名 2023/12/01(金) 00:44:15 

    明日はゆうちょに行ってお金おろして他の銀行に入金して
    八百屋さんに行ってえのきとお豆腐を買って
    お味噌汁作ってお味噌汁ダイエット。
    あと何食べようかなあ....
    鶏肉焼くか...

    10日で2kgも増えたなんてショック過ぎる😭
    食費節約して1カ月の目標2万円以内にする。

    +91

    -10

  • 93. 匿名 2023/12/01(金) 00:44:25 

    >>55
    ほんとだよ。
    もう自分なんて金無さすぎて毎日殺気立ってたよ
    なんか文句があるなら私のこと○してくれと思いながらやりたい放題振る舞ってた
    社会人として失格


    +139

    -27

  • 94. 匿名 2023/12/01(金) 00:44:48 

    寒くなったけど暑いよりは全然まし
    今年の夏は本当にきつかったよ

    +235

    -8

  • 95. 匿名 2023/12/01(金) 00:45:07 

    >>88
    北海道?

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/01(金) 00:45:27 

    >>74
    パスタだったら米の方が安くない?

    +154

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/01(金) 00:45:41 

    >>79
    そんなに良いのね!
    真似してみる。
    良い情報ありがとう!

    +38

    -2

  • 98. 匿名 2023/12/01(金) 00:45:59 

    >>74
    米とパスタだと米の方が安いみたいよ

    +103

    -1

  • 99. 匿名 2023/12/01(金) 00:46:37 

    美容院とかもう15年行ってない

    +81

    -7

  • 100. 匿名 2023/12/01(金) 00:47:13 

    >>25
    うちの高校生息子。
    インフル予防接種開始日にすぐ摂取しに行って、まさかのクラスで一番にインフルにかかった。笑。
    二日後私も移って凄いしんどかった。

    +140

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/01(金) 00:47:15 

    今日3万くらい使った。25日までもう金使わない

    +105

    -2

  • 102. 匿名 2023/12/01(金) 00:47:18 

    >>82
    湯たんぽ良さそうですね。
    Amazonで安いの探してみます!
    ありがとうー🥲

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/01(金) 00:47:51 

    >>95
    東北地方です
    北海道の人はもっと大変だと思います!

    +47

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/01(金) 00:47:55 

    12月はクリスマスに正月休みでお金かかる
    クリスマスはチキンとケーキは食べたい
    正月休みはお蕎麦とお雑煮くらいは食べたい
    この為に仕事頑張って節約したんだから楽しみたいわ


    +111

    -5

  • 105. 匿名 2023/12/01(金) 00:48:06 

    今月誕生日もクリスマスもあるけど使えるお金がない…切ない

    +95

    -2

  • 106. 匿名 2023/12/01(金) 00:48:09 

    >>101
    パチンコ?

    +2

    -10

  • 107. 匿名 2023/12/01(金) 00:48:53 

    【12月】貧乏な人総合トピ

    +85

    -20

  • 108. 匿名 2023/12/01(金) 00:49:21 

    >>20
    お墓選びや永代供養の手続き、お通夜や葬儀はどんな内容にするか


    やってみればわかるけど、最低限でもこんなにお金がかかるのか、とズーンとなるよ

    +92

    -1

  • 109. 匿名 2023/12/01(金) 00:49:42 

    車を…ぶつけました。
    バンパー交換になりそう…さよならボーナス

    +162

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/01(金) 00:50:09 

    可愛い洋服着たい
    オシャレなカフェ行きたい
    素敵なおうちに住みたい
    キレイな景色が見える場所に旅行したい

    あーーー、お金さえあれば全部できるのに!
    貧乏だと経験値って本当に少ないよね
    基本的に家に引きこもってるから

    +308

    -3

  • 111. 匿名 2023/12/01(金) 00:50:10 

    バターがまた高かった、400円以下で売ってないみたい。
    475円で売っているところもあって驚愕。

    +103

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/01(金) 00:50:27 

    貯金ないよ…

    +136

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/01(金) 00:50:50 

    >>100
    今年は時期が読めないから大変だよね

    +38

    -3

  • 114. 匿名 2023/12/01(金) 00:51:16 

    あれもこれも値上げ値上げで給料そのまま
    ボーナスもない 政治家は給料増えるし
    本当に財務省と岸田と麻生と二階は政治から手を引いてくれ 

    +245

    -9

  • 115. 匿名 2023/12/01(金) 00:51:20 

    >>89
    わたしはセルフカットしてるよ〜

    +97

    -1

  • 116. 匿名 2023/12/01(金) 00:51:30 

    >>89
    もうセルフに切り替えた、いろいろと面倒くさくなったので

    +75

    -3

  • 117. 匿名 2023/12/01(金) 00:51:42 

    野菜は
    八百屋で買うと決めてる

    +12

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/01(金) 00:52:06 

    うちの会社の忘年会、毎年高級?ホテルでやるんだけど去年ペラペラのワンピで行って恥かいたから今年はそれ用に服買った…。ZOZOの古着で3,000円のランクBだったけど新品みたいなのが来て大満足!
    でも忘年会は頼むから鳥貴族とかにしてほしい。そこのホテルご飯美味しくない。みんな言ってるから貧乏舌のせいではないはず…

    +187

    -3

  • 119. 匿名 2023/12/01(金) 00:52:43 

    >>92
    ダイエットなら、オートミールが鉄分取れるしコスパ良いよ。
    鶏がらスープかけてお湯注ぐだけで美味しいお粥ができるので重宝してます。

    +61

    -2

  • 120. 匿名 2023/12/01(金) 00:52:52 

    >>109
    バンパー、ガムテで貼り付けてる人たまにいるけど増えそうよね

    +63

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/01(金) 00:53:07 

    安い肉って臭くないですか?
    特売の肉、豚と牛どちらも臭くて吐き気したわ。

    +117

    -13

  • 122. 匿名 2023/12/01(金) 00:53:08 

    いくら貧乏でもメイドインチャイナだけは買いたくないし

    +61

    -14

  • 123. 匿名 2023/12/01(金) 00:53:21 

    >>119
    オートミール
    値段が倍になっててビックリした

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/01(金) 00:53:40 

    >>118
    会社すごいね、ホテルで忘年会だなんて気後れするわ

    +112

    -2

  • 125. 匿名 2023/12/01(金) 00:54:58 

    >>71
    >>108
    よこ
    遺書を書いたり遺品の整理や引き渡しや処分とかならお金はかからないよ
    終活は貧乏な人にとって数少ない楽しみだよ

    +13

    -29

  • 126. 匿名 2023/12/01(金) 00:55:07 

    >>120
    横、バンパーって凹んでいるところはしょうがないとして
    接着剤でつかないのかな。なんでガムテになるんだろうという

    +2

    -11

  • 127. 匿名 2023/12/01(金) 00:56:18 

    >>2
    もやしよりキャベツのほうがコスパいいって気づいた

    +236

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/01(金) 00:56:23 

    >>122
    食べ物は抵抗あるけど、日用品や家電はけっこう中国製買ってるわ
    もうより好みできない

    +119

    -5

  • 129. 匿名 2023/12/01(金) 00:56:24 

    >>114
    財務省に逆らえる政治家いなすぎ

    +92

    -5

  • 130. 匿名 2023/12/01(金) 00:56:37 

    >>121
    半額や安い肉をたくさん食べるんじゃなくて質のいい肉をちょっとずつ食べたいよね

    +87

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/01(金) 00:56:55 

    >>119
    オートミール、どんな味?

    +2

    -4

  • 132. 匿名 2023/12/01(金) 00:57:13 

    >>109
    12月って交通事故増えるよね。普通の事故もだけど、うちは去年の12月に当たり屋にハメられたよ。みなさんも気をつけて。

    +116

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/01(金) 00:57:14 

    >>109
    ぶら下がってないならそのまま走れば良い
    バンパーは本来ならぶつけても良いようにある部品なんだから 気にするのは日本人だけだよ

    +38

    -7

  • 134. 匿名 2023/12/01(金) 00:57:24 

    >>124
    理事長がバブリーなの好きみたいです。去年転職したばかりなんだけど会社の随所にバブリーなものがあります。私はテーブルマナーもよく知らないし強制参加じゃないなら欠席してます…よく考えたらただでご飯いただいて美味しくないなんて良くないこと言っちゃったわ

    +65

    -2

  • 135. 匿名 2023/12/01(金) 00:57:57 

    >>123
    えっ!
    そうなんですね。
    最近始めたので元の値段わからないけど、コスモスのオートミールが500gで400円だったので安いと思ってた。
    今調べたら業スーが1番安いみたい!

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2023/12/01(金) 00:58:11 

    >>121
    あたりとハズレがあるとおもう。
    安くても臭くないときもあるしできるだけパックの外から
    臭って買ってる。パックの上からでもなんか臭うやつは絶対パス

    +9

    -24

  • 137. 匿名 2023/12/01(金) 00:58:30 

    >>118
    ホテルで忘年会する余裕あるなら社員に払う賃金増やしてよって思うよね

    +263

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/01(金) 00:59:24 

    >>126
    接着剤だけだと心もとないから、ガムテも追加しているんちゃう?

    +30

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/01(金) 00:59:35 

    >>135
    横、1年前業スーのロールオートミールが1kgで475円とかだったとおもう。
    その頃のがまだあるわ。

    +11

    -1

  • 140. 匿名 2023/12/01(金) 00:59:38 

    >>1
    ユニバーサルベーシックインカム、QFSなどありますから、元気出してください☆







    堕天使(悪魔)、爬虫人類レプティリアン、ハザール人のハザールマフィア、偽ユダヤ国際金融資本も
    終わりました。支配は終わったのです。













    黄金時代です、祝いましょう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

    +2

    -29

  • 141. 匿名 2023/12/01(金) 00:59:42 

    >>14
    ZOZOとか見てみると前シーズンの服そのまま売ってるし大丈夫。

    +140

    -4

  • 142. 匿名 2023/12/01(金) 00:59:59 

    >>131
    ほとんど味しないですよー。
    食感が苦手じゃなければ是非。
    私は貧血予防に食べ始めたんだけど、思いの外中華粥やお茶漬けで食べるのが美味しくてハマってます。

    +38

    -2

  • 143. 匿名 2023/12/01(金) 01:00:11 

    >>109
    ケガはないですか?
    数日後にムチ打ち症状出ることもあるらしいから気をつけてね

    +52

    -2

  • 144. 匿名 2023/12/01(金) 01:00:28 

    >>74
    パスタやパン無料でもらえるみたいなネタバレがないなら米のほうが安いよね

    +56

    -1

  • 145. 匿名 2023/12/01(金) 01:00:30 

    クリスマスをお金かけずに楽しむ方法を考えます。

    ・ケーキは手作りのシフォンケーキ(買うのは缶のチェリーと植物性ホイップのみ)

    ・グラタン(具材はウインナーと玉ねぎとブロッコリーのみ ホワイトソースも手作りする。上は粉チーズをかける)

    ・手羽元チキン(近所のファミマのチキンを一人一本 スーパーより意外と安い)

    ・カップスープに生クリームを少しだけ垂らす

    ・シャンメリーで乾杯(一本300円くらい)

    ・100均のクラッカー🎉

    ・YouTubeでクリスマスソングを流す

    ・夕食の後は「ホームアローン」か「ジングル・オール・ザ・ウェイ」を観る

    家族4人だけど全部で2000円で収めたい。

    +187

    -11

  • 146. 匿名 2023/12/01(金) 01:00:40 

    >>24
    沖〇住みだけど、日中はまだクーラー付けてる
    今はエアコン付けずに丁度いい位
    半袖でね
    とりあえず気温だけはいいよ沖縄は
    本土の冬が本当に無理だから

    +78

    -3

  • 147. 匿名 2023/12/01(金) 01:00:48 

    >>132
    ローカルネタになるけどゴメン
    川口ナンバーの白いハイエースと
    黒のスペーシアでどちらも
    ナンバーが1の車には近づかない方が良いですよ。
    保険ブラックのDQNの車ですからね
    マジでタチ悪いよ

    +83

    -1

  • 148. 匿名 2023/12/01(金) 01:00:51 

    なんかさぁ、このご時世に着飾ってる人見なくなったよね
    色も黒とか灰色とかの暗い色味ばかり
    本当に不景気なんだな

    +203

    -6

  • 149. 匿名 2023/12/01(金) 01:01:08 

    あー今月こそこのトピ開けたくなかった…来月は華麗にスルーしたいもんだわ!

    +20

    -5

  • 150. 匿名 2023/12/01(金) 01:01:14 

    近所のイトーヨーカドーは夕方4時から4割引きのお寿司がある神

    +52

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/01(金) 01:01:28 

    >>134
    おお、会社が出してくれるんなら思い切り楽しんで

    +69

    -1

  • 152. 匿名 2023/12/01(金) 01:01:53 

    >>139
    1キロで!!
    そんなに安かったんですねー。

    その頃に出会いたかったなぁ。

    +5

    -4

  • 153. 匿名 2023/12/01(金) 01:02:09 

    >>14
    今日服買ってきた。全身コーデ定価の70%offくらいで揃って正直嬉しい。

    +148

    -1

  • 154. 匿名 2023/12/01(金) 01:02:10 

    >>131
    オートミール自体に味はなくて、好きな具材を入れて好きな味付けする感じよ

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/01(金) 01:02:32 

    >>119
    なんか食べると気持ち悪くなるんだよね。
    私だけなのかなぁ。

    +39

    -3

  • 156. 匿名 2023/12/01(金) 01:02:32 

    何とかお年玉1.5万準備できた。
    新券に替えてきた。
    ぐちゃぐちゃの札だと正月までに手を付けてしまいそうで、戒めのためにも新券に。。

    +113

    -4

  • 157. 匿名 2023/12/01(金) 01:02:41 

    >>145
    プレゼント代を忘れてるわ🎁

    +39

    -2

  • 158. 匿名 2023/12/01(金) 01:03:06 

    >>97
    こうやってガルしてたり
    本読んだり
    動画見たりみたいな
    座ってじっとしてるリラックスタイムの時とか
    寝てるときとかは暖房なしで
    湯たんぽと毛布とか何か被るもので過ごして
    着替えるとかお風呂入る時とかのみに
    暖房つけるようにしたら
    かなり付けてる時間少なくなる=
    電気代かからないよ

    掃除とかは体動かすし
    料理は火を使って暖かいから
    暖房付けなくてもいいしね
    結果、暖房付けてる時間はかなり減る
    暖房付けてる時間
    1日トータルで1時間くらいのみにとかになる

    +82

    -3

  • 159. 匿名 2023/12/01(金) 01:03:14 

    >>150
    それはアツいね
    午後4時なら鮮度も悪くなさそう

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/01(金) 01:04:04 

    >>17
    そんな話あったっけ?
    私が忘れてるだけかな?

    +29

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/01(金) 01:04:07 

    >>155
    横だけどわたしもオートミール苦手

    +49

    -1

  • 162. 匿名 2023/12/01(金) 01:04:24 

    >>157
    シングルマザーなんですが、プレゼントは元旦那があげるそうです。
    両親それぞれからあげるのが普通?

    +8

    -2

  • 163. 匿名 2023/12/01(金) 01:04:29 

    >>132
    私も数年前の12月に買ったばかりの車にぶつけられたわ…しかもレンタカーに。

    +35

    -1

  • 164. 匿名 2023/12/01(金) 01:05:10 

    >>155
    アレルギーなのかもね

    +17

    -2

  • 165. 匿名 2023/12/01(金) 01:05:28 

    車検とスタッドレスしんど過ぎる
    高い、高過ぎる

    +104

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/01(金) 01:06:15 

    >>1
    例年は高級で手が出ないブリが今年は豊作でお得らしいので買いたいと思ってる❗

    +72

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/01(金) 01:06:31 

    >>131
    玄米でおかゆを作ったらこんなかんじかなってかんじ
    少しプツプツしている、でも玄米とは少し風味が違う感じで。
    野菜のみじん切りとソーセージ1本とコンソメの素をいれて
    スープにして食べている。

    +27

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/01(金) 01:06:57 

    >>14
    今年どころか、ここ2〜3年買ってません(泣)

    +98

    -3

  • 169. 匿名 2023/12/01(金) 01:07:47 

    >>17
    非課税世帯ばっかりな💢

    +220

    -9

  • 170. 匿名 2023/12/01(金) 01:09:30 

    数年ぶりにモス行ったけど、もうセットが普通に1000円以上とかすんだね…
    てか店員が運んできたのを普通に食べてたら、「すいません、それオニポテですよね?」とか言われて、店員にオニポテを普通のポテトに変えられたんだけど、こっちは知らずに食っちゃってたんだから、もうそのままでいいじゃんよ…

    +150

    -6

  • 171. 匿名 2023/12/01(金) 01:10:08 

    >>121
    店によるかも。
    某ディスカウントの豚肉は臭くて2度と買ってない。
    スーパーではなくお肉屋さんの小間切れが良い。

    +48

    -1

  • 172. 匿名 2023/12/01(金) 01:10:12 

    >>169
    しかも非課税の子育て世帯にも手厚い。シングル家庭なら仕方ないかもだけど両親揃って非課税って・・・。病気になって仕方なくっていうのもあるのかもしれないけどね

    +139

    -4

  • 173. 匿名 2023/12/01(金) 01:10:50 

    >>2




    (´;ω;`)ウゥゥ

    +25

    -1

  • 174. 匿名 2023/12/01(金) 01:11:10 

    >>163
    12月は事故が多いからみなさん気を付けようね

    +66

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/01(金) 01:12:43 

    >>100
    接種してたから軽く済んだみたいな話もあるけどね。その年によって型にも特徴があるだろうし、実際比較出来ないからわからんよね。

    +83

    -4

  • 176. 匿名 2023/12/01(金) 01:15:25 

    >>2
    沖縄はもやし高いよ
    一袋80円とかする
    本土いくらだっけ?
    たしか20円とか30円で買えたよね

    +91

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/01(金) 01:15:59 

    >>174
    年末27日にハロワ通所日なのいややわ(^_^;)ただでさえ外出てないのに車の運転(´;ω;`)皆も気をつけようね〜

    +8

    -2

  • 178. 匿名 2023/12/01(金) 01:17:16 

    最近はスーパーも肉、魚など半額が無くなって来たね
    せいぜい、あっても3割引き
    で、3割引きで以前の値段ぐらい
    他も値上がりした上に量が凄く減ってる
    お菓子のファミリーパックも「これだけ?」って量で何から何まで高い
    ネット通販のブラックフライデーも良く比べないと近くのお店のほうが安くて騙されそうになる
    もう疲れたよ

    +133

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/01(金) 01:18:22 

    >>171
    2回買って臭かったらもうそこでは買いたくないよね。安くても。

    +15

    -2

  • 180. 匿名 2023/12/01(金) 01:18:43 

    今月まじで余裕ない!
    9月ごろから出費が多過ぎて財布がてんやわんやしてる

    でもクリスマスも正月もあるし子供いるからお金使わないわけにいかなくて辛い
    園のクラスの忘年会とか本音を言えば仲の良い人だけで勝手にやってて欲しい…

    +109

    -6

  • 181. 匿名 2023/12/01(金) 01:19:02 

    コンビニ行って好きなもの好きなだけ買いたい
    月に一回くらいそういう日があってもいいかなと思うんだけど、絶対に後悔するからできない
    つまんないなぁ

    +106

    -1

  • 182. 匿名 2023/12/01(金) 01:19:33 

    >>79
    湯たんぽいいって情報ちょいちょい見て欲しいと思ってるんだけど
    どのタイプのやつがいいのかオススメ知りたいです。
    昔ながらのお湯入れるタイプかレンチンタイプくらいしか知らなくて…
    使ってる人どうですか?

    +19

    -3

  • 183. 匿名 2023/12/01(金) 01:20:10 

    >>16
    食品も輸入が多いし、輸送にかかる燃料も電気も輸入頼りだし円安だし家計の負担大きくなるばかり

    +26

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/01(金) 01:20:56 

    >>43
    貧乏はみんなこの思考なんだよね
    自分で行動せず「誰かやってくれないかな…」って

    私もそうなんだけど、他人任せだから貧乏なんだなと痛感する

    +166

    -39

  • 185. 匿名 2023/12/01(金) 01:21:29 

    >>91
    鬱で休職してます
    傷病手当出るけど少ないから貯金切り崩してしのいできたけど先月賃貸の更新があったのでとうとうマイナスに

    +120

    -2

  • 186. 匿名 2023/12/01(金) 01:21:46 

    >>176
    倍以上の値段だね
    沖縄はもやし高いのはじめて知った!

    +72

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/01(金) 01:22:23 

    >>182
    横だけど、ホームセンターとかで売ってるシリコンみたいな素材の湯たんぽいいよ。柔らかいから痛くないしサイズも色々ある。
    家で使ってるヤカンや電気ケトルの一回分のお湯の量のを買うと便利。

    +42

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/01(金) 01:23:15 

    >>145
    粉チーズよりプライベートブランドのとけるスライスチーズの方が安くてしっかり表面カバーされない?

    私は300円くらいの冷蔵ピザにちょっとのタマネギスライスやトマトスライスやベビーリーフ等を足してPBとけるスライスチーズとを足してる
    さらに大人だけなら粒コショウや乾燥バジル等のスパイスとオリーブオイルをかけたら結構本格的な味のピザになるからよく食べてる

    +72

    -1

  • 189. 匿名 2023/12/01(金) 01:24:22 

    子供がいるってだけで12月1月は金がかかる…
    来年中学だから体操服とか揃えて5万飛んだし…
    制服のお下がりバンザイすぎる

    +87

    -8

  • 190. 匿名 2023/12/01(金) 01:24:29 

    >>170
    店員の言い方にも驚く「間違えてすいません」じゃないんだね

    +151

    -2

  • 191. 匿名 2023/12/01(金) 01:25:12 

    うちは寝る時は犬が湯たんぽ替わり

    +79

    -4

  • 192. 匿名 2023/12/01(金) 01:25:57 

    >>64
    私2万円台のアパート住んでるよ

    +55

    -3

  • 193. 匿名 2023/12/01(金) 01:26:28 

    >>53
    小麦粉は老化を加速させるから、なるべくお米も取り入れた方がいいよ。

    +83

    -4

  • 194. 匿名 2023/12/01(金) 01:26:53 

    いつも月末になると金欠になって我慢の生活になって、お金が入ると我慢した分ついつい調子に乗ってお金を使いすぎてしまって、月末にお金がなくなって我慢の生活をする。という悪循環を繰り返しているので、今月からはそうならないように気をつけたいな。計画性がまるでないんだよね。みんなはどうしてるのか教えてほしい。
    なんだかんだ金がなくても、なんとかなってしまっているのがいけないんだろうなあー。一人暮らしだから、1日くらい食べなくていいとか思っちゃうし。

    +121

    -1

  • 195. 匿名 2023/12/01(金) 01:27:26 

    >>12
    電子レンジでチンする湯たんぽおすすめよ。心も体も温かくなる。
    【12月】貧乏な人総合トピ

    +99

    -1

  • 196. 匿名 2023/12/01(金) 01:27:40 

    >>187
    最近はシリコン製もあるんですね。
    昔ながらの金属の虫のお腹みたいなやつでイメージ止まってる…
    夜寝る時足が冷たくて、電気あんかにするか迷ってたけど柔らかい湯たんぽ良さそう。
    ありがとう

    +41

    -1

  • 197. 匿名 2023/12/01(金) 01:29:04 

    >>121
    豚肉を臭いと思うのって女の人だけみたいよ

    安い肉は、大人のオス豚肉が入ってる事があって
    成熟?したオス豚がマジで臭い
    ホルモンの関係で臭く感じるんだとか

    うちは私以外みんな男で、末っ子はちょっと臭いって言うけど、他の子や旦那は食べてる
    私は吐き気するくらい臭くて食べれなかった!

    +90

    -11

  • 198. 匿名 2023/12/01(金) 01:29:44 

    >>190
    沖〇だからしょうがないよ…
    まるでこっちが間違えたみたいな言い方された
    いや持ってきたのお前だろってw

    +65

    -3

  • 199. 匿名 2023/12/01(金) 01:30:47 

    >>147
    川口ってことは例の外国人の車かな

    +33

    -1

  • 200. 匿名 2023/12/01(金) 01:33:12 

    >>197
    買う前に匂いクンクンして確認したいけど、人の目もあって出来ないし本当に困るよね。
    臭いのはまぢ無理。

    +21

    -8

  • 201. 匿名 2023/12/01(金) 01:33:16 

    ささやかな幸せを聞いて欲しい
    コンビニの肉まん100円セールの時に冷凍の状態のものを数袋買い溜めしたのね
    それから好きな時に家でチンしてコンビニ肉まん味わってる

    これが今年のハイライト
    来年はもっと良い年にしたいわ…

    +229

    -3

  • 202. 匿名 2023/12/01(金) 01:33:57 

    恐怖の年末年始…突発的な出費が出ない事を祈る

    +76

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/01(金) 01:34:43 

    20年やってきた美容室のカラーを40歳を節目に市販の白髪染めにしようか迷い中…

    +70

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/01(金) 01:35:09 

    >>196
    柔らか素材便利だよ。肩こりからの頭痛で困ったら首の後ろにおいたり、お腹に乗せたりできる。
    前は電子レンジで温めるゆたぽん使ってたけど劣化してくると長くレンジかけても温まらなくなるから、柔らか素材の湯たんぽの方がいいと思う。

    +35

    -2

  • 205. 匿名 2023/12/01(金) 01:35:32 

    >>162

    夫婦なら両親から、ってやってるところ多いけどシングルの友達はそれぞれあげてた
    みんな元夫にあやかりたくないって理由だったから、元夫との関係が良いなら連名でいいと思うよ〜

    +37

    -1

  • 206. 匿名 2023/12/01(金) 01:40:29 

    >>68
    ウクライナ避難民様が日本人の血税から大金を貰っているのは、氣になりませんか…。

    +140

    -20

  • 207. 匿名 2023/12/01(金) 01:40:57 

    >>9
    白菜って鍋の最初にいれると気がついたら、少なくなってる、えのきと一緒の現象が発生するのなんでだろうー

    +22

    -10

  • 208. 匿名 2023/12/01(金) 01:41:52 

    トランプ大統領量子金融システムで検索して下さい

    +1

    -10

  • 209. 匿名 2023/12/01(金) 01:41:59 

    >>201
    スーパーの方が安くない?
    しかも冷凍じゃないから電気代も少し節約できるし。
    中村屋の肉まん、常温、個別パックになってて電子レンジで温め楽ちん。
    売ってなかったらゴメン

    +17

    -21

  • 210. 匿名 2023/12/01(金) 01:42:03 

    >>186
    なんか知らんが高いのよ
    あと豆腐の消費量が全国1位なんだけど、その豆腐が美味しくない
    豆腐とかってどうしても地元生産になるじゃない
    やっぱ水なのかね
    沖縄は硬水だし高い山々も無いから水の質が超悪いのよ

    +81

    -1

  • 211. 匿名 2023/12/01(金) 01:43:30 

    日本は明らかに政治家と老害だらけの経営者のせいで苦しい国になってる

    +153

    -1

  • 212. 匿名 2023/12/01(金) 01:44:09 

    >>206
    ウクライナ避難民なんて
    学費無料
    寮費無料
    なのに生活費8万円も貰えるんだよ
    ずるい〜!!

    +195

    -18

  • 213. 匿名 2023/12/01(金) 01:45:05 

    部屋が狭いから小さいヒーターで結構あったまる

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/01(金) 01:46:03 

    >>213
    わかる。
    オーブントースターやガスレンジで調理しただけで部屋があったかくなる。

    +18

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/01(金) 01:46:25 

    今日の夜はめちゃくちゃ寒かった

    +13

    -1

  • 216. 匿名 2023/12/01(金) 01:48:20 

    >>6
    ホットカーペットのみで頑張ってる 

    +51

    -2

  • 217. 匿名 2023/12/01(金) 01:48:33 

    >>206
    秋篠宮家の改築費に50億円とかもみたよ
    結婚して出ていく次女の一人暮らし用の家に5億円とか

    +234

    -12

  • 218. 匿名 2023/12/01(金) 01:53:53 

    >>203
    私は安い白髪染め専門店に変えたよ

    +36

    -1

  • 219. 匿名 2023/12/01(金) 01:56:31 

    子ども2歳、最近お手伝いしたい欲がすごいので今年のクリスマスケーキは一歳から食べられるケーキキットを買って一緒に作ろうかな。
    クリームもついてるし簡単。
    私自身甘いの得意じゃないし、クリスマスケーキ高いし、本格的なケーキを作ると返って高くつくし。
    何より甘すぎないから私的にちょうどいい。

    +23

    -9

  • 220. 匿名 2023/12/01(金) 01:57:05 

    >>217
    秋篠宮関係はガセネタ多いし、怪しい情報で叩くてる人たちも怪しいから、ウクライナネタに混ぜないで欲しい

    +25

    -39

  • 221. 匿名 2023/12/01(金) 02:01:18 

    >>209
    スーパーのは味があまり好きじゃなくて
    しかも常温だと食べきれずダメにしてしまったことがあるから冷凍で少し小さめのコンビニのがちょうどいいんだよね

    +77

    -4

  • 222. 匿名 2023/12/01(金) 02:02:32 

    きのこも値上がりしててつらい。
    きのこともやしは値段変わらないと思ってたけど。
    前は100円以内で買えたのになぁ

    +85

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/01(金) 02:02:49 

    ただでさえ毎月貧乏でやり繰り大変なのにいよいよ恐れていたクリスマスと年末年始が近づいてきたよ

    +61

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/01(金) 02:02:54 

    宝くじ当たらないかなー
    宝くじ買うお金も惜しいから買っていないのに、当たらないかなーと毎日思っている
    お金が無さすぎて毎日タメ息ばかりだよ笑

    +129

    -3

  • 225. 匿名 2023/12/01(金) 02:03:18 

    よし、電気毛布出した!
    寒い時はリビングでもこれにくるまり、寝る時はベッドに敷く!
    暖房の温度はMAX22度として今年の冬を乗り切るよー

    +64

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/01(金) 02:05:48 

    >>15
    私も〜
    片道1時間半の距離の友達と遊ぶ時私が送り迎えしてた。

    その子は旦那と共働き年収1000万
    持ち家、車あり(だけど運転できない)

    私は年収300いかないぐらいの賃貸一人暮らし

    ガソリン代高くなったよねーとか言っても、ふーんみたいな感じ。

    その子が私にしてくれたことってなんだろうと思ったからもう疎遠にする。

    損得でみたら絶対損だから
    もっと自分中心の人生でいいと思う。

    +429

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/01(金) 02:06:46 

    >>222
    わかる。
    きのこって比較的値段安定してるし使いやすいから毎日味噌汁に入れたりしてるのに最近高いなぁって思う。
    最近地味に野菜高いよね。

    +52

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/01(金) 02:07:16 

    ずっと一食抜いてる
    おなかすいた…

    +36

    -2

  • 229. 匿名 2023/12/01(金) 02:07:55 

    >>216
    ホットカーペットって電気代高くないですか?

    +17

    -8

  • 230. 匿名 2023/12/01(金) 02:10:30 

    近くのスーパーが鮭7匹で千円くらいだったのに4匹になってしまって大ショック
    すごく助かってたのに…

    今年も湯たんぽだけで暖房無しで頑張る

    +59

    -1

  • 231. 匿名 2023/12/01(金) 02:11:50 

    クリスマスも普通の平日と変わらず過ごす

    +56

    -1

  • 232. 匿名 2023/12/01(金) 02:11:59 

    ママ友が子供2人、ペットいる、持ち家、専業、車有
    羨ましすぎて泣ける

    +68

    -2

  • 233. 匿名 2023/12/01(金) 02:12:28 

    クリスマス、正月と食品高くなるね。
    クリスマスも正月もいつもの肉じゃがとかのご飯でいいかな笑
    おせち好きじゃないし。

    +68

    -1

  • 234. 匿名 2023/12/01(金) 02:13:38 

    ケーキ手作りしてみた
    スポンジ、生クリーム、フルーツ買って飾りつけしただけなのに結構お金かかるんだなあと思った
    缶詰にしたけど、それでもフルーツが高いんだね
    同じような値段なら買った方がいいな

    +77

    -3

  • 235. 匿名 2023/12/01(金) 02:14:19 

    >>26
    前の職場が、社長が良い人で、クリスマスになると200人以上いるパートさん全員に、クリスマスになるとホールケーキくれたんだよ
    だからみんなクリスマスケーキは買わないでいたよ
    私は辞めてしまったからもちろんないし、今年は買わない

    +154

    -2

  • 236. 匿名 2023/12/01(金) 02:15:36 

    よく行くスーパーのキャンペーンで買い物券5,000円当たった。
    ありがたやー。

    +119

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/01(金) 02:15:42 

    >>235
    いいなー
    そういう人に人生で会ったことない

    +109

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/01(金) 02:16:19 

    7年くらい前に安くなっていて購入したユニクロのハーフダウン、羽根が抜けてだいぶスリムになってしまった。けど捨てるのもったいないし…新しいの買いたいけど高い。

    +65

    -1

  • 239. 匿名 2023/12/01(金) 02:16:50 

    >>211
    定年制にしてほしい

    +47

    -1

  • 240. 匿名 2023/12/01(金) 02:18:43 

    >>224
    宝くじ買わないくせに高額当選した時の妄想ばかりしてます😑

    +88

    -1

  • 241. 匿名 2023/12/01(金) 02:19:02 

    >>227
    玉ねぎ一個100円だった。こんなに高かったけ?

    +63

    -1

  • 242. 匿名 2023/12/01(金) 02:20:01 

    今日ピザハットのマルゲリータが安いって見たから買おうか迷ってる
    590円でもこんなに迷うなんて悲しい😭

    +72

    -2

  • 243. 匿名 2023/12/01(金) 02:20:50 

    >>224
    paypayのポイント今月1500円入ってくる。
    だからそのポイント使って年末ジャンボ宝くじ買おうかと思っている....

    +28

    -5

  • 244. 匿名 2023/12/01(金) 02:21:37 

    朝起きたらホイルに巻いたさつま芋をストーブの上に乗せといて、身支度してる間に焼き芋焼けるの待つのだ。
    洗い物出ないから超楽〜

    +65

    -1

  • 245. 匿名 2023/12/01(金) 02:21:41 

    やっぱキャベツが最強
    めちゃくちゃ健康にいいし腹も膨れる

    +72

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/01(金) 02:21:55 

    >>129
    麻生がべったりだからね
    アイツがいる限りムリ

    +16

    -6

  • 247. 匿名 2023/12/01(金) 02:22:07 

    今年も電気毛布で冬を乗り切る

    +30

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/01(金) 02:22:19 

    >>63
    えーそうなの?!
    教えてくれてありがとう
    風邪引いても病院代とかでお金飛んだら同じだし、ほどぼどにしていたよ
    電気敷き毛布が電気代安いから早く寝るようにしている

    +112

    -2

  • 249. 匿名 2023/12/01(金) 02:23:47 

    >>7
    半額シール貼りにくる店員のおじさんが毎回カメラ小僧に囲まれるコスプレイヤーみたいでじわってる
    勿論私もカメラ小僧ばりに囲みますが

    +140

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/01(金) 02:23:51 

    >>239
    どこぞの市長見てるとそう思うね
    たかが市長如きで威張りくさりやがって

    +19

    -1

  • 251. 匿名 2023/12/01(金) 02:27:55 

    ASMR見てると羨ましくて羨ましくて!!
    海鮮とかもういらないってくらい食べてみたい!!

    +20

    -1

  • 252. 匿名 2023/12/01(金) 02:28:30 

    >>240
    わかる
    七億あったら、あれしてこれしてって妄想するの楽しいよね

    +80

    -3

  • 253. 匿名 2023/12/01(金) 02:28:35 

    >>244
    灯油って今どうですか?
    値上がりしてる?
    電気ストーブかな

    +12

    -1

  • 254. 匿名 2023/12/01(金) 02:31:29 

    >>232
    コメ主が共働きで二人目とペットとマイホームと車を諦めているなら切ないね

    +7

    -7

  • 255. 匿名 2023/12/01(金) 02:33:17 

    >>230
    鮭はすでに庶民の味方ではない
    サンマも高い

    +114

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/01(金) 02:34:20 

    >>255
    魚介類ほんっと高いよね

    +97

    -1

  • 257. 匿名 2023/12/01(金) 02:35:29 

    >>202
    年末年始はずっと家にいるわ
    外に出たら金使うから

    +79

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/01(金) 02:35:43 

    >>43
    クーデターなら山上徹也が起こしたじゃん

    +31

    -24

  • 259. 匿名 2023/12/01(金) 02:36:02 

    >>211
    反乱を起こすのが早いよ
    じゃないと待ってたら自分の寿命来てしまう

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/01(金) 02:39:01 

    >>224
    ロト6オススメだよ
    1口200円
    まぁたまに夢を買うには許せる金額じゃないかな

    +58

    -1

  • 261. 匿名 2023/12/01(金) 02:42:20 

    えーっとついこの間クリスマスと年明けを楽しむお金なんてないよってコメしたと思ったのに……
    あれから一年経ったのか

    +89

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/01(金) 02:43:17 

    生活費口座に一定額入れてそれを超えたら貯蓄口座に移してるんだけど、今回やっと移せると思ったら半年定期を買わなきゃいけないのを思い出した。
    しかも超えたお金よりも定期代の方が高い。
    貯蓄口座ここ最近変動なし。
    なかなか貯まらない。

    +74

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/01(金) 02:44:37 

    >>169
    ほんっとそれな💢
    非課税じゃなくたってキツい世帯たーくさんあるっての!
    配るなら平等にしなさい

    +172

    -13

  • 264. 匿名 2023/12/01(金) 02:45:09 

    >>258
    で、あの宗教はどうなったんだっけ?
    信者もバカ過ぎだよな

    +47

    -4

  • 265. 匿名 2023/12/01(金) 02:48:15 

    あんまんが食べたいけど
    1個買うのすら考える

    あんまんが食べたい…

    +55

    -3

  • 266. 匿名 2023/12/01(金) 02:59:31 

    なんか愚痴トピみたいになってきたので退散

    +11

    -18

  • 267. 匿名 2023/12/01(金) 03:03:14 

    >>253
    石油ストーブですよ。
    灯油代は去年と然程変わってませんね。

    +13

    -1

  • 268. 匿名 2023/12/01(金) 03:07:35 

    >>264
    山上徹也国賊

    +9

    -11

  • 269. 匿名 2023/12/01(金) 03:08:13 

    貧乏トピ、ドサヨクが紛れててつまんね

    +51

    -4

  • 270. 匿名 2023/12/01(金) 03:09:25 

    >>266
    ね、なんか微妙な雰囲気
    変なのも来てるし

    +31

    -5

  • 271. 匿名 2023/12/01(金) 03:11:43 

    花王で3000円も買うものないんだよなあ
    シャンプー700円、ヘアトリートメント1000円 
    計1700円...
    ヘアトリートメントまとめ買いするか...
    【12月】貧乏な人総合トピ

    +16

    -15

  • 272. 匿名 2023/12/01(金) 03:12:25 

    >>83
    ないよ、無の境地。

    +75

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/01(金) 03:13:49 

    >>88
    原発再稼働してくれないと電気料金高くてやってられない

    +110

    -5

  • 274. 匿名 2023/12/01(金) 03:17:23 

    >>59
    私も毎月の常連ですw
    なかなか抜け出せない😂

    +68

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/01(金) 03:17:45 

    >>263
    貯金持っていて働いていない年寄りにもくばられるなんておかしいわよね。

    +78

    -6

  • 276. 匿名 2023/12/01(金) 03:31:39 

    今月も貧乏です。

    +30

    -1

  • 277. 匿名 2023/12/01(金) 03:34:37 

    >>17
    アラフォーで今人生でいちばんのどん底
    独身、実家もギリギリ過ぎで頼れない
    もう生きたくない

    +160

    -1

  • 278. 匿名 2023/12/01(金) 03:40:52 

    洗濯物乾かすためにエアコンつけるしかない。本当はつけたくないのに。

    +15

    -2

  • 279. 匿名 2023/12/01(金) 03:46:37 

    >>44

    ちゃっかり寒い って、どういう意味?方言ですか

    +13

    -4

  • 280. 匿名 2023/12/01(金) 03:47:05 

    >>178
    ファミリーパックの菓子袋ばかりがかさばってて中身少ないよね

    +46

    -1

  • 281. 匿名 2023/12/01(金) 03:49:01 

    クリスマスケーキ(ホール)買いたいけどお金ないわ

    +23

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/01(金) 03:50:38 

    >>260
    知り合いにもこれ進められました
    やりたいのにやり方がよくわからんくて、ずっとやらないでいた
    小さな夢を見るにはいいなー
    売場の人やり方教えてくれるのかなー
    260さんは当たったの?

    +3

    -4

  • 283. 匿名 2023/12/01(金) 03:56:28 

    ペットがいるから仕事中、留守にする時は暖房付けっぱなし。ここ1週間で付け始めた。電気代が怖いけど、可愛いワンコのために仕事頑張る。

    +102

    -6

  • 284. 匿名 2023/12/01(金) 03:59:50 

    >>96 在庫にあったのがパスタだったってだけでしょ?これから買うならそりゃ米買うやろ。

    +39

    -8

  • 285. 匿名 2023/12/01(金) 04:05:24 

    >>271
    私こういうのに前参加し過ぎてストック沢山で散らかってる
    貧乏だから部屋狭く置き場所にも困る
    参加やめてクラシエの最安のシャンプーリンス使ってる
    赤い200円以内で買えるやつ

    +46

    -1

  • 286. 匿名 2023/12/01(金) 04:06:40 

    >>90 心の栄養ってもんがあってね

    +43

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/01(金) 04:08:29 

    >>132 なんで冬は事故増えるんだろ?日照時間が短くて、見えずらいから?

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/01(金) 04:09:10 

    >>2
    今日、親の誕生日プレゼントを買いに行ったついでにデパ地下行ったんよ…知ってるかい?デパ地下のもやしは100円からのスタートなのを……!!

    +125

    -1

  • 289. 匿名 2023/12/01(金) 04:10:08 

    >>136 え?パック手にとってニオイ嗅いでるの?ドン引きなんだけど。

    +48

    -3

  • 290. 匿名 2023/12/01(金) 04:11:46 

    >>146 1月2月はさすがに寒いの?暖房つけたりする?

    +28

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/01(金) 04:14:45 

    ココアをめっちゃ薄めて飲んだよ

    +28

    -2

  • 292. 匿名 2023/12/01(金) 04:14:51 

    >>181 月に一回、1000円までと決めてそこだけ贅沢したら?また頑張ろうと思えるかも。

    +55

    -3

  • 293. 匿名 2023/12/01(金) 04:18:21 

    >>195
    これ去年うちの猫のために3個買ったけど、そのうち2個は袋の中で液体が破裂して一冬ももたなかったよ
    普通の金属製のやつか蓄熱式買った方がいいと思う

    +20

    -6

  • 294. 匿名 2023/12/01(金) 04:19:24 

    >>281
    臨時収入がたまたま入ったからワンカットならご近所さんならあげるんだけどな〜クリスマスケーキ奮発した♥
    中もイチゴと桃入ってるよ🍰イチゴジャムじゃないw
    貧乏人は助け合いだからね

    +6

    -14

  • 295. 匿名 2023/12/01(金) 04:23:38 

    >>1
    税金で娘とフランス旅行楽しかった😊
    フランスで1億円豪遊、おまえらはもやし食って号泣😭
    【12月】貧乏な人総合トピ

    +2

    -72

  • 296. 匿名 2023/12/01(金) 04:25:01 

    >>32
    子どもは親の顔見て察してるんだよ。
    あまり子どもに我慢させないで、一個でもいいって言っててもちゃんとクリスマスとお誕生日分けてケーキプレゼントしてあげてほしい。
    子どもはそういう事を大人になっても記憶していて、その悲しい気持ちも覚えてるからせめて子ども時代は子どもなりの思いを叶えてあげてほしい。

    +302

    -5

  • 297. 匿名 2023/12/01(金) 04:33:52 

    買い物かごにあふれるくらい入れてる人見るとお金があるところには影響ないのかなと思ってる

    +24

    -2

  • 298. 匿名 2023/12/01(金) 04:35:51 

    モヤシは逆に買わない
    傷むの早い
    冷凍庫ないからキャベツとかさつまいもとか買ってる
    腐らせたらもったないよね

    +88

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/01(金) 04:37:00 

    少量しかいらないとき100均で買おうかと思うけどケチすぎてコスパ悪いってなって買えない

    +17

    -1

  • 300. 匿名 2023/12/01(金) 05:00:46 

    おはようございます!
    近所のスーパーが野菜安い日だけど、新しく働く場だから開拓もしたい。
    仕事終わりに買い物行くぜ。

    +20

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/01(金) 05:05:53 

    >>19
    ベーコン高くて買えない

    +130

    -1

  • 302. 匿名 2023/12/01(金) 05:08:30 

    微々たるボーナスが車検で消える予定😭
    無いよりはいいけど毎年車で何かしらお金が消える😭😭😭
    貧乏から抜け出したい

    +106

    -1

  • 303. 匿名 2023/12/01(金) 05:11:58 

    人生初のインフルエンザにかかったわ。
    検査で4000円。痛い出費。
    色々買えたなぁ

    +83

    -2

  • 304. 匿名 2023/12/01(金) 05:24:54 

    毎日スーパー等に行かざるを得ないのに
    「高いから安い方に」「買っちゃダメ!」
    自分にダメだしし続けてなんか疲れました。

    +80

    -0

  • 305. 匿名 2023/12/01(金) 05:26:20 

    >>26
    値段見てびっくりした。子供たちに止めていいか聞いたらいいよ!って言ってくれたから買わない

    +13

    -29

  • 306. 匿名 2023/12/01(金) 05:36:18 

    >>305
    本当は良いよって思ってないと思うけど。
    子供に聞くのかわいそう。

    +144

    -6

  • 307. 匿名 2023/12/01(金) 05:40:24 

    >>22
    本当、クリスマスはお金が必要、気にせず24日も仕事するわ。

    +77

    -1

  • 308. 匿名 2023/12/01(金) 05:42:07 

    年賀はがきも買わなくちゃ。
    プリンターのインクは足りるかな…。
    出費がかさみますね。

    +52

    -5

  • 309. 匿名 2023/12/01(金) 05:49:37 

    貧乏なので旦那の給料と自分のをわたしが管理してて
    お互いフルタイムなのに出ていくものが多くて貯金できないって言ったら
    あっちが自分のは自分でやるってキレ始めて
    わたしは散財してるだの無駄遣いしてるだの言って
    全部の支払いやっても余るはずだって啖呵切ったくせに
    余裕無くなったのか支払い助けてくれない?って言ってきやがって
    もう馬鹿すぎて無理で離婚しようと思ってる
    こんなやつと結婚した自分を一番責めたい…

    +187

    -3

  • 310. 匿名 2023/12/01(金) 05:50:35 

    >>305
    うちも買わないよ〜。
    3角のワンカットでいいかなって
    最悪コンビニかな。

    +17

    -10

  • 311. 匿名 2023/12/01(金) 05:51:18 

    >>302
    車の維持費ほんとかかって嫌になるよね…
    けどなきゃ生活できないし…

    +91

    -1

  • 312. 匿名 2023/12/01(金) 05:52:08 

    欲しいものを買う、ではなく必要な物「だけ」買う、という生活が当たり前になった。経済回せなくてゴメン

    +102

    -2

  • 313. 匿名 2023/12/01(金) 05:54:42 

    >>22
    パートがある日はお金を使うことがないから、仕事いったほうが節約になることに気がついたよ
    休みの日には家事をまとめてやって、作り置きのおかず作って忙しいんだけど

    +129

    -1

  • 314. 匿名 2023/12/01(金) 05:58:20 

    >>6
    ちゃんちゃんこ買おうかなぁと思ってる

    +57

    -0

  • 315. 匿名 2023/12/01(金) 05:59:06 

    家賃払えなくなってきて、貯金カツカツになっちゃって今月末からボロ社宅に移り住むことになった、泣
    つらすぎる😭😭😭

    +117

    -4

  • 316. 匿名 2023/12/01(金) 06:04:39 

    >>30
    おまえの全財産全部寄越せ!死ぬまで搾り取ってやるぞ。

    +49

    -2

  • 317. 匿名 2023/12/01(金) 06:17:10 

    クリスマスと年末年始のために、少しずつ食材を冷凍してる。
    寿司もピザも高いから、スーパーで安いときに買っている。

    +55

    -5

  • 318. 匿名 2023/12/01(金) 06:19:28 

    >>32
    なんで産んだの?

    +42

    -34

  • 319. 匿名 2023/12/01(金) 06:20:48 

    >>110
    ほんとそれわかる。欲しいもの、やりたいこと、行きたい場所たくさんあるのに我慢我慢。それをすぐ手に入れてる人見てモヤモヤしちゃうし。貧乏暇なしで今月は平日休みなしだ。それでも追いつかないし、仕事休んで旅行行ってる人見たら何で私はこんな忙しくしてるのにって虚しくなる。

    +117

    -6

  • 320. 匿名 2023/12/01(金) 06:22:09 

    今日、夫は忘年会。
    他のトピだと夫が飲み会の日は最高!宅配ピザとれる!回転寿司で一人で豪遊!私も贅沢な宅飲み!みたいなコメント多いけど…うちはいつも通り。前にスーパーでちょっと良いお惣菜ひとつ買ったら、翌日レシート見た夫に嫌味連発されたし。

    +84

    -9

  • 321. 匿名 2023/12/01(金) 06:24:20 

    病院の予約のみで5000円かかる…つらいな

    +47

    -1

  • 322. 匿名 2023/12/01(金) 06:30:18 

    >>304
    毎日買い物に行くんですか??

    +20

    -0

  • 323. 匿名 2023/12/01(金) 06:30:23 

    >>320
    嫌な旦那だね
    自分は忘年会で美味しい物食べてるくせに

    +201

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/01(金) 06:32:12 

    年末年始は実家に子供預けて仕事三昧や
    1w以上会えなくて悲しい

    +17

    -4

  • 325. 匿名 2023/12/01(金) 06:33:01 

    ごきげんよう

    +0

    -1

  • 326. 匿名 2023/12/01(金) 06:33:12 

    >>32
    わたしは、誕生日ケーキは買ってクリスマスケーキは子供と作るよ!

    +111

    -0

  • 327. 匿名 2023/12/01(金) 06:33:37 

    >>19
    牛脂と塩コショウが神

    +12

    -2

  • 328. 匿名 2023/12/01(金) 06:35:58 

    夏休み終わったと思ったら、すぐ寒くなってインフル流行って学校閉鎖。
    そしてもうすぐ冬休み…。
    食費もすごいし、トイレットペーパーの減りが早い。

    +68

    -0

  • 329. 匿名 2023/12/01(金) 06:39:13 

    >>169
    なんで納めてる側が苦しくならなきゃならんのかね

    +110

    -2

  • 330. 匿名 2023/12/01(金) 06:40:34 

    >>26
    仲間がいて良かった〜😂
    うちもケーキの代わりにファミリーパックのお菓子とかを買ってお菓子パーティーするよ。

    +59

    -1

  • 331. 匿名 2023/12/01(金) 06:42:19 

    >>96
    その場で出てくお金の大きさならパスタの方が安いからじゃない?

    +43

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/01(金) 06:44:10 

    >>110
    惰眠ばかりになる

    +36

    -0

  • 333. 匿名 2023/12/01(金) 06:45:18 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2023/12/01(金) 06:45:39 

    クリスマスとお年玉という悪しき慣習のせいで、また来月まで貧乏だ。
    一年中、余裕な月がない。

    +65

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/01(金) 06:50:07 

    >>160
    あるみたいよ

    +15

    -2

  • 336. 匿名 2023/12/01(金) 06:50:21 

    >>51
    友達多い人とかなら、本人がオシャレしたいかどうかは別にしても、友達と出掛けるときに毎回同じ服着るわけにはいかないからある程度その時々の流行りに合わせた服たくさん持ってる必要あるのかもね。
    私は友達いないし、オシャレするような用事もないから、数年前に買った作りのしっかりした服4~5枚とオシャレ服1枚くらいをずっと着て十分事足りてる。

    +137

    -3

  • 337. 匿名 2023/12/01(金) 06:50:50 

    >>309
    一度夫婦で家計見直してみたらどうかな?
    それでもダメなら有料のFPさんに家計相談。(無料だと保険勧誘されたりするから)
    子ども有無、住んでる場所、収入がいくらかにもよるけど、夫婦共働き(両方フルタイム)で貯金ができないぐらい出費って一時的なものならともかく多分どこか使いすぎなんだと思う。
    もしかしたらお子さんの教育費が家計を圧迫してるならもうそこは我慢するしかない。
    自分では必要と思っても第三者からみたら不要だったりもっと値段下げられたりするかもしれないし。

    +46

    -0

  • 338. 匿名 2023/12/01(金) 06:53:28 

    冬休みどこいく?
    旅館はどこも高いから、うちは日帰り温泉のランチ予約して、ホテルにとまって帰って来るよ!

    旅館だと1人一万六千円~だけど、
    温泉+ランチ=3000円
    ホテル 10000円

    もっと安いホテルもあった。

    +11

    -28

  • 339. 匿名 2023/12/01(金) 06:55:01 

    >>52
    何を買ったのか気になる〜

    +98

    -1

  • 340. 匿名 2023/12/01(金) 06:55:39 

    >>67

    プロテイン高すぎますよね。
    昔円高の時は海外から購入した事はあるけど今はとても泣

    +28

    -0

  • 341. 匿名 2023/12/01(金) 06:56:22 

    >>309
    バラバラで管理するから相手を責める事になるけど、帳簿を前に二人で相談したら普通の話し合いできないかな?
    うちは二人で一緒に管理してるから、あれ?って思ったら二人で確認するよ。
    散財してるだろ、なんて思わない。何か忘れてる支払いあったっけ?って感じ。

    +57

    -0

  • 342. 匿名 2023/12/01(金) 06:57:49 

    コメリのボディソープが安かったから、買ったんだけど使ってる人いる?コメリセレクトだったかな?
    肌に合えば使いたいな

    消耗品はコスモスかコメリにしてる。
    コスモス、トイレットペーパーが18ロールで368円。
    メリットのシャンプー2個セット398円
    Bioreの泡ボディソープ詰め替えが398円
    安いよね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
    皆にも教えるねー!

    地域にもよるかもしれないけど、コスモスはウェルシアとかより安いよ
    冷凍食品も安いしね

    +51

    -1

  • 343. 匿名 2023/12/01(金) 06:59:33 

    >>304
    週一もしくは週2回ぐらいに減らしてまとめ買いした方が無駄なもの買わないから節約になるよ。

    +29

    -0

  • 344. 匿名 2023/12/01(金) 07:03:34 

    値上げ前から卵は99円、とか底値で生活していたので、150円のものが値上げで200円できつい、じゃなくて150円だけどそれを常に100円で買ってたのに、いまは200円で買わないといけない、だから倍のものが多くて本当に辛い
    例に上げた卵は今は250円とかだし

    +58

    -3

  • 345. 匿名 2023/12/01(金) 07:03:57 

    >>110
    私は実家暮らしの貧乏庶民だけど
    ヨーロッパの王族が羨ましい
    綺麗に着飾ってお金の心配なし
    ご飯支度もしなくて良い、働かなくていい
    お付きの人が全部身の回りの世話をしてくれる
    一日でもいいからこういう暮らしがしてみたいな
    貧しい自分が虚しい


    +103

    -9

  • 346. 匿名 2023/12/01(金) 07:05:14 

    >>271
    こういうキャンペーン、無理に参加する事ないと思うよ。

    +79

    -3

  • 347. 匿名 2023/12/01(金) 07:07:59 

    >>2
    【12月】貧乏な人総合トピ

    +1

    -13

  • 348. 匿名 2023/12/01(金) 07:09:53 

    >>157
    勘のいい子は嫌いだよ👊💥

    +14

    -4

  • 349. 匿名 2023/12/01(金) 07:10:02 

    車検14万5千円
    交換しないといけないのがあって思ったより高くついた

    +66

    -1

  • 350. 匿名 2023/12/01(金) 07:12:01 

    >>314
    ちゃんちゃんこマジでオススメ。
    めっちゃ暖かいよ。
    私は寝る時も着てる。

    +44

    -3

  • 351. 匿名 2023/12/01(金) 07:12:23 

    クリスマスとか興味ないからやらなくていいのに子どもいるからプレゼント用意してケーキ買ってピザ頼んで…
    年末年始も私一人ならダラダラ適当になにか食べながらお酒だけ飲んでればいいのになぁ…
    本当にお金がかかる!!
    そんであげたプレゼントぶん投げられてるからムカつく!

    +10

    -19

  • 352. 匿名 2023/12/01(金) 07:13:17 

    >>77
    42です、若くない・・

    +34

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/01(金) 07:14:34 

    収入増えたけど溜まった税金払って
    たら5万なんてすぐ溶けました

    +55

    -2

  • 354. 匿名 2023/12/01(金) 07:21:48 

    >>310
    手作りは?
    ちょっと洗い物とか面倒かもだけど、ミキサーで材料混ぜて焼くだけのチーズケーキとか子どもと一緒にやるのもあり
    買うよりは手間だけど費用は抑えられるんじゃないかな

    +31

    -1

  • 355. 匿名 2023/12/01(金) 07:22:12 

    >>51
    服を選んでる時がピークだなぁって思う。

    +106

    -2

  • 356. 匿名 2023/12/01(金) 07:25:41 

    クリスマスケーキは予約したら割引額で買えるとこあるよ!
    スーパーやカワチ等。
    ケーキ屋さんは辞めた

    +17

    -2

  • 357. 匿名 2023/12/01(金) 07:26:10 

    お金が無くて10万くらいで買ったテレビだけど、まさか10万のテレビも買えなくなるとは……

    +21

    -7

  • 358. 匿名 2023/12/01(金) 07:28:33 

    Eveの夜か25日にどっかの店で割引されてる🎂を買ってくる予定

    +16

    -1

  • 359. 匿名 2023/12/01(金) 07:30:50 

    >>351
    ピザ高いから頼まない。
    唐揚げとかハンバーグとかグラタンやシチューとか手作りだよ。
    今年は我が家は煮込みハンバーグにしようかな。
    季節のイベントはお店もあえて高く値段設定してるからそういうときこそ手作り。
    面倒だけどね。

    +70

    -0

  • 360. 匿名 2023/12/01(金) 07:31:18 

    年末年始も出費が辛い。

    +23

    -0

  • 361. 匿名 2023/12/01(金) 07:41:40 

    え?!もう12月?!
    年末年始の出費が怖い。
    今月自分の誕生日もあるんだけど、まぁ何も買えないよね。買うなら、子供のクリスマスプレゼントだよね。

    +62

    -1

  • 362. 匿名 2023/12/01(金) 07:41:45 

    この前、いくら貯金あるんだろうと調べたら約30万円
    私は40代ギリギリアラフォー
    本当に少ないよね…汗
    みんな100万円以上貯金あるんでしょ?

    +108

    -6

  • 363. 匿名 2023/12/01(金) 07:44:26 

    お金はないけど、クリスマスは好き
    街中がイルミネーションで綺麗だし、クリスマスソングも好き。
    お金はなくてもクリスマスってだけでHAPPY

    +76

    -1

  • 364. 匿名 2023/12/01(金) 07:46:11 

    みんなお金持ちすぎて羨ましい。ママ友や友達と話してると心が荒むから最近距離置いてる。

    +91

    -0

  • 365. 匿名 2023/12/01(金) 07:48:12 

    賞味期限明日なのに2割引とかケチ!

    +23

    -4

  • 366. 匿名 2023/12/01(金) 07:48:15 

    ただでさえ貧乏で給料安くて年末で出費多いのに中旬に友達に誘われて遊びに行く予定をたててしまった
    さらに8か月行ってなかった美容院も予約してしまった(髪が伸び放題で悲惨なことに)
    もう諦めてこれ以上残高が減らないように極貧生活するしかない

    +67

    -2

  • 367. 匿名 2023/12/01(金) 07:51:08 

    スタバのピスタチオのやつがどうしても飲みたくて買ってみた!
    めちゃくちゃ美味しくて幸せだったんだけど普段飲まない高級なものに身体がびっくりしたのか、その後ずっと気持ち悪かった…。

    +79

    -0

  • 368. 匿名 2023/12/01(金) 07:51:43 

    風邪引いて自力じゃ治せそうもなく、仕方なく病院行ったら薬とで5000円
    この5000円あったら…と思ってる自分が悲しい
    風邪さえ引けない貧乏人

    +109

    -1

  • 369. 匿名 2023/12/01(金) 07:53:14 

    >>5
    おいしそう

    +70

    -3

  • 370. 匿名 2023/12/01(金) 07:53:20 

    お金なさすぎて風邪酷くなっても病院行けなくて、家族が貰ってきた薬飲んで凌いでる。体調悪いけど仕事行かないと金ないしもう本当にこのまま事切れてもいい。

    +72

    -2

  • 371. 匿名 2023/12/01(金) 07:53:53 

    >>368
    身体じゃなくてウイルスの強さと思えば

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2023/12/01(金) 07:54:46 

    旦那が年収上げてくれたのと質素な生活で貯金ができました。。。節約がんばる

    +73

    -7

  • 373. 匿名 2023/12/01(金) 07:54:48 

    >>367
    ピスタチオ好きだけど、飲んでみたくなったけど、
    動揺してる。

    +24

    -0

  • 374. 匿名 2023/12/01(金) 07:55:08 

    >>372
    生きろってことだ。

    +28

    -1

  • 375. 匿名 2023/12/01(金) 07:55:51 

    髪の毛のクセが出てきたからそろそろ美容室に行かねば…
    行きつけは8000円くらいで縮毛矯正かけられるんだけど、最近半年もキープできなくなってきたからお金かかるわ
    どこから美容室代捻出しようか悩んでる

    +35

    -1

  • 376. 匿名 2023/12/01(金) 07:56:16 

    >>4
    ???
    なに言ってんの?
    ゲーセンに勝ち負けないじゃん
    勝ったらなんかあんの?
    パチ屋じゃあるまいし

    +7

    -18

  • 377. 匿名 2023/12/01(金) 07:57:45 

    >>366
    年末ぐらい友好深めたり綺麗にしてもバチは当たらないわよ
    リフレッシュしなさいよ

    +102

    -1

  • 378. 匿名 2023/12/01(金) 07:58:18 

    >>296

    うちも節約しまくってるけど子供のケーキ代、プレゼント代だけは削れない
    そこ削るなら私のヘアカット代(セルフにする)、私の朝ごはん抜きとかにするほうがずっと良い

    +159

    -7

  • 379. 匿名 2023/12/01(金) 07:58:24 

    >>359
    今は宅配ピザは高いよね。
    スーパーで売ってる198円のチルドピザに具材足して焼くとまあまあご馳走になるからウチはそればかりだよ。ウインナーのスライスとかトマトやコーン等。

    +62

    -0

  • 380. 匿名 2023/12/01(金) 07:58:29 

    >>303
    インフルエンザって、薬もらわないと長引くんだっけ?

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2023/12/01(金) 07:58:33 

    >>361
    泣かせるんじゃねぇ。。
    あなたに幸運あれ。

    +34

    -1

  • 382. 匿名 2023/12/01(金) 07:58:41 

    【12月】貧乏な人総合トピ

    +0

    -28

  • 383. 匿名 2023/12/01(金) 07:59:38 

    >>359
    マルゲリータならセブンの冷凍が楽でいいけど、子供はマルゲリータのシンプルな良さ判んないよね…
    小さい頃はピザーラの蟹のやつに憧れてたもん

    +36

    -0

  • 384. 匿名 2023/12/01(金) 07:59:39 

    年金、国宝・住民税で手元に残るお金なんてほんのちょっと…前年の収入で税金額決めるのやめてほしい

    +72

    -4

  • 385. 匿名 2023/12/01(金) 08:00:05 

    >>7
    昨日手前取り(既に30パーセントoff済み)の食パンを手に取ったら
    バイトっぽい男の子が
    お客様?お待ちください!って50パーセントシールをさらに上に貼ってくれた
    ありがとうって心の底から言っちゃったよ

    +246

    -2

  • 386. 匿名 2023/12/01(金) 08:00:17 

    >>380
    横から
    対処療法じゃね
    あと仕事休んだり、世間に移し広めないために検査して行動気を付けるために

    世の中を回すのは賢い人達よ
    馬鹿だけなら滅びる

    +1

    -10

  • 387. 匿名 2023/12/01(金) 08:00:23 

    >>16
    一カ所だけ必ず時間になったらお寿司お惣菜関係全部半額になるスーパーあるから、そこは狙って行ってる

    +31

    -0

  • 388. 匿名 2023/12/01(金) 08:01:04 

    >>385
    80パー…違う
    半額は嬉しい

    +14

    -5

  • 389. 匿名 2023/12/01(金) 08:02:15 

    >>40
    チョコボールなんて58円だったのに100円になっててびっくり!!

    +118

    -2

  • 390. 匿名 2023/12/01(金) 08:02:17 

    >>382
    パン

    パンが思い浮かんだわ。
    ババアになると目が滑って書類は読めない。

    +0

    -2

  • 391. 匿名 2023/12/01(金) 08:02:57 

    >>51
    着道楽
    引退した

    +70

    -3

  • 392. 匿名 2023/12/01(金) 08:03:26 

    >>379
    せめて取りに行くわ。

    +16

    -0

  • 393. 匿名 2023/12/01(金) 08:04:24 

    >>50
    見つからなくて良かったのかも。
    堕ちたらあかん。

    +48

    -0

  • 394. 匿名 2023/12/01(金) 08:04:42 

    >>67
    最近高タンパクの乳飲料とかグラノーラでてるから
    それはどう?
    それかゆで卵!

    +17

    -0

  • 395. 匿名 2023/12/01(金) 08:05:12 

    >>301
    手間暇掛かってんだ、あれは。

    +51

    -1

  • 396. 匿名 2023/12/01(金) 08:05:20 

    >>30
    一億でいいよ

    +17

    -0

  • 397. 匿名 2023/12/01(金) 08:05:24 

    >>293
    本当?!我が家は3人分買って3年目だよ。もし破裂したら蓄熱式とか探してみるね。

    +20

    -0

  • 398. 匿名 2023/12/01(金) 08:05:26 

    仕事が忙しいうえに職場の人間関係にも疲れてる。
    薄給ひとり暮らしだから、気晴らしに出掛けたり飲みに行ったりしたいのにまずはお金の心配して、結局何もできない。

    +57

    -0

  • 399. 匿名 2023/12/01(金) 08:05:38 

    >>206
    戦闘地域外では普通に生活してるのになんで日本に来るかな

    +87

    -1

  • 400. 匿名 2023/12/01(金) 08:07:16 

    >>305
    昔子供だったから、そうよなーて思って読んでたよ。
    >>306

    +6

    -2

  • 401. 匿名 2023/12/01(金) 08:07:21 

    >>364
    ディズニーや、旅行、クリスマスプレゼントに子供達の習い事や着てる服とか格差を感じるよね。

    +67

    -3

  • 402. 匿名 2023/12/01(金) 08:07:56 

    >>206
    氣のほうが気になるわ

    +92

    -0

  • 403. 匿名 2023/12/01(金) 08:08:40 

    >>380
    私はインフルにかかっても仕事休んで病院は行かないよ。自然に治るけど9度越えの高熱が2日続くの辛い。タミフルや解熱剤貰った方が早く楽になるよね。

    +61

    -1

  • 404. 匿名 2023/12/01(金) 08:09:04 

    岸田のせいでさらに貧困になった。色々削ってる。遊びに行ってる人はいいなあ~。

    +95

    -1

  • 405. 匿名 2023/12/01(金) 08:09:06 

    >>15
    わかるわかる。
    ハートが豊かなばっかりに。

    +98

    -0

  • 406. 匿名 2023/12/01(金) 08:09:25 

    定額コンタクトも値上げのお知らせ来た‥。
    家族3人が利用してたから、悲しくなった😭
    ド近眼には必需品だし、仕方ないんだけど
    ここもかぁ‥ってため息出たわ。

    +72

    -2

  • 407. 匿名 2023/12/01(金) 08:09:56 

    >>101
    1日に遣う金額としてはリッチ過ぎて吹く

    +28

    -0

  • 408. 匿名 2023/12/01(金) 08:11:00 

    今どき奨学金たっぷり背負ってまで大学行く意味ってあるのかな
    給料だって上がらない世の中なのに、リスクあるなぁって思ってしまう
    みんながみんな大企業や公務員に就職するわけでもないのに
    借金って怖いよね
    返済終わるまで生きた気がしないよね

    +115

    -4

  • 409. 匿名 2023/12/01(金) 08:11:15 

    今日からまた色々と値上げするみたいね。買い物いく度に怖くなる。あまりの値上げにこの前買っておけば良かったとか思っちゃう。これ以上どこ削ればいいの?普通に働いてるんだから、普通の生活させてくれ。

    +74

    -0

  • 410. 匿名 2023/12/01(金) 08:11:57 

    旦那が鬱で休職してたけど、なんとか職場復帰。残業なしで毎日帰ってきてくれてありがたいけど、給料がめちゃくちゃ低くなって悲しい。てか、休職前がオーバーワークだったのか。毎日朝の7時から夜の12時まで働いてたから給料がそこそこあったんだよね。
    会社の上司に鬱にされたのに、この仕打ちはないでしょって思うけど、健康で働けてるならそれでいいよね。私も一応働いてるから何とか月の収入は途絶えなくて良かった。

    +121

    -5

  • 411. 匿名 2023/12/01(金) 08:12:04 

    >>210
    高い山々って利点あるんやな_φ(・_・

    +28

    -1

  • 412. 匿名 2023/12/01(金) 08:12:13 

    >>229
    マジですか?朝晩ホットカーペットでしのいでます
    まだ電気代きてないから分からない

    +10

    -0

  • 413. 匿名 2023/12/01(金) 08:13:03 

    年賀状がだるい 金もったいねー

    +60

    -2

  • 414. 匿名 2023/12/01(金) 08:14:10 

    >>364
    分かる。皆毎日違う服着てるんだよ。私なんて、いつ買ったか覚えてないクタクタのニットを百均の毛玉取りで気持ちばかりに綺麗にして、二十年も前に買ったデニムをヴィンテージと言わんばかりに履いてるよ。あのお母さんいつも同じ服着てるって言われてるんだろうな😢

    +91

    -1

  • 415. 匿名 2023/12/01(金) 08:14:23 

    >>30
    本当にちょうだい。

    +26

    -0

  • 416. 匿名 2023/12/01(金) 08:15:00 

    お金はないけど、心は豊かにしたいので、無料の美術館やイベントには行くよ。
    あとは、建築物を見るのが好きだから、有名な建築物を見に行ったり。
    なかなか面白い。

    +105

    -1

  • 417. 匿名 2023/12/01(金) 08:15:33 

    >>15
    会社に毎日お菓子配ってる女性が何人もいるんだけど、こんなにお菓子大量に買って大丈夫なの!?って心配になる。そういうことしてくれるのは、たいてい事務のパートさんなんだけと、20名の社員みんなに配ってる。お金あるんだなって思っちゃうよ。

    これもつくし魔さんなのかな?
    私は正社員だけど、2日でお金もたなくなる気がする。

    +141

    -1

  • 418. 匿名 2023/12/01(金) 08:15:54 

    >>63
    認知症になって寒さも感じなくなるならお得かも

    +5

    -19

  • 419. 匿名 2023/12/01(金) 08:16:02 

    >>226
    自分が豊かなら気にならないところだけど、
    嫉妬もあるし、価値観も違ってたら、過去の縁しか残らないね、もう。

    +86

    -0

  • 420. 匿名 2023/12/01(金) 08:16:20 

    >>336
    友達少ないけど会う時いつも同じ服装だわ笑
    友達も貧乏だから気にしない

    +69

    -0

  • 421. 匿名 2023/12/01(金) 08:16:39 

    ブラックフライデー、結局トイレットペーパーしか買わなかったな

    +18

    -0

  • 422. 匿名 2023/12/01(金) 08:17:31 

    >>310
    スーパーのフルーツケーキとかは?小さいワンホールで500円くらいの。
    ケーキ屋さんのまともなケーキはすごい値段だよね。

    +7

    -4

  • 423. 匿名 2023/12/01(金) 08:18:01 

    >>417
    あげるのが好きていうのと、平等にしたいって精神のあらわれかと。
    自分がたまに貰う時に心置きなく受け取れるし。
    可処分所得が多いのだろうね、パートで生活支えてないなら。

    +40

    -0

  • 424. 匿名 2023/12/01(金) 08:18:33 

    >>226
    金持ちって結局そうやって他人から搾取して自分の懐は絶対痛めないから金持ちなのよね

    +160

    -8

  • 425. 匿名 2023/12/01(金) 08:19:07 

    >>417
    毎日はヤバいね。
    ライフワークだわ。

    +32

    -0

  • 426. 匿名 2023/12/01(金) 08:19:15 

    >>384
    分かる。自営業は自殺しろと言わんばかりだよね。

    +22

    -0

  • 427. 匿名 2023/12/01(金) 08:20:04 

    >>414
    そろそろベストジーニスト貰えるはず

    +91

    -0

  • 428. 匿名 2023/12/01(金) 08:20:11 

    >>50
    証明写真とコピー機は印刷物に気を取られて釣り銭を忘れてる人多いよ。
    ドリンク自販機は忘れないけど
    …て何を言ってるのかしらわたしは

    +107

    -4

  • 429. 匿名 2023/12/01(金) 08:21:03 

    >>240
    じゃあ竹やぶとかにさがしに行くとか

    +6

    -1

  • 430. 匿名 2023/12/01(金) 08:23:15 

    >>416
    こういう質素にされてるけど文化人的な賢い人憧れる。けどあなたみたいな方って芸術大学出たり高学歴な人に多い気がするよ。私は生まれた時から貧乏で貧乏で、なにかに関心持ったり興味が湧いたりしたことないから。なんか、コメントまで卑屈でごめん。
    つまり羨ましいってことなんだけど。

    +96

    -4

  • 431. 匿名 2023/12/01(金) 08:23:21 

    >>409
    クリスマスに正月あるからスーパーも値段ガンガン上げるだろね。野菜やら肉とかもギャーーってなるほど高そう

    +19

    -0

  • 432. 匿名 2023/12/01(金) 08:23:46 

    >>320
    私ならそんな夫カス過ぎて実家にTELしちゃうわ
    元演劇部だから盛大にマヤる

    +77

    -4

  • 433. 匿名 2023/12/01(金) 08:24:15 

    苦手なマウントママが引っ越すので観葉植物もらった。買うと高いから嬉しい!無理して付き合い続けてて良かった。

    +49

    -3

  • 434. 匿名 2023/12/01(金) 08:24:50 

    >>9
    安いからとめちゃくちゃ食べたらすんごい頻尿になる
    95%が水分らしい

    +67

    -0

  • 435. 匿名 2023/12/01(金) 08:24:53 

    >>104
    チキンナゲット15ピースはしばらくずっと安い

    +14

    -0

  • 436. 匿名 2023/12/01(金) 08:25:32 

    大谷選手とか年俸何十億とか何百億とか騒がれてるの見ると本当に同じ人間なのかな、と思っちゃう
    まあ同じ人間に例えるのが悪いけどw

    +70

    -0

  • 437. 匿名 2023/12/01(金) 08:25:58 

    >>433
    何そのお洒落さん
    グリーンに罪は無いから大事にしな🪴

    +28

    -0

  • 438. 匿名 2023/12/01(金) 08:26:22 

    今月もよろしくお願いします(なんやかんやずーっと居るな私w)

    これから華やかな時期になっていくね
    まあ関係ないけと
    今月はクリスマス…じゃなくてM-1を楽しみにいくか
    なんも楽しみもないしw

    +26

    -1

  • 439. 匿名 2023/12/01(金) 08:26:34 

    >>34
    うちもプロパン。何度、値上げの手紙が届いたことか(涙)お風呂入りたいけどガス代怖くてシャワーばかり。

    +64

    -0

  • 440. 匿名 2023/12/01(金) 08:27:24 

    >>417
    失業中に時々行ってた日雇い派遣のバイトでも昼休憩にいつもお菓子配ってる人いたよ。とても優しい人だったけど、彼女も育児で家計が厳しいって言いながらそんな散財せんでも!って思ってたわ。

    +83

    -0

  • 441. 匿名 2023/12/01(金) 08:29:07 

    >>2
    私は今月もキャベツ生活です
    もやしも美味しいけどね

    +40

    -0

  • 442. 匿名 2023/12/01(金) 08:30:43 

    >>61
    今月辛いね。
    子供3人はお金掛かるよね。

    +26

    -3

  • 443. 匿名 2023/12/01(金) 08:30:56 

    >>226
    一時間半?
    その分、一緒にいて楽しかったのかな?
    普通はガソリン代は払うけどね。

    +140

    -0

  • 444. 匿名 2023/12/01(金) 08:31:31 

    >>440
    横から
    それでいじめられないなら安いものなのかも。

    +19

    -0

  • 445. 匿名 2023/12/01(金) 08:32:02 

    >>443
    横から
    気が利かないんじゃね?

    +47

    -1

  • 446. 匿名 2023/12/01(金) 08:32:17 

    >>417
    もしかしたら、家族の誰かが、お菓子の企業に勤めたりしててもらってるとか?

    +15

    -2

  • 447. 匿名 2023/12/01(金) 08:32:19 

    >>89
    私も1000円カット
    セルフは四十肩が痛いからできない…!

    +21

    -0

  • 448. 匿名 2023/12/01(金) 08:32:31 

    >>6
    私も暖房つけてません
    リアルにこの格好ですよw
    【12月】貧乏な人総合トピ

    +137

    -4

  • 449. 匿名 2023/12/01(金) 08:34:07 

    今週で今日がやっとゆっくりできるよ
    夜勤行かなきゃだけど
    家族に振り回された
    生き抜いて週末を迎えられる…でも家族居るし微妙w

    +20

    -1

  • 450. 匿名 2023/12/01(金) 08:34:33 

    >>385
    値引きシール狙いで行っても、もうすぐに品切れ😨💦スーパー結構遠いのに労力を返せー、ってなるよ、((T_T))

    +53

    -3

  • 451. 匿名 2023/12/01(金) 08:34:41 

    >>448
    色合わせてるところが金持ちコーデやな

    +77

    -1

  • 452. 匿名 2023/12/01(金) 08:34:57 

    働いてるけど更に単発バイトも入れたい。
    副業バレるとクビになったりするのかな。
    20万以上稼いでも自分で確定申告を出来れば大丈夫なのだろうか。

    +24

    -0

  • 453. 匿名 2023/12/01(金) 08:35:05 

    >>436
    大谷くんて、給料を何に使うか聞かれて特に使うとこないから貯まる一方、みたいな事言ってるの聞いた事ある
    一生に一度でいいから言ってみたい
    《貯まる一方》

    +122

    -0

  • 454. 匿名 2023/12/01(金) 08:35:09 

    >>305
    子供と一緒に作ればいいのよ。楽しいよ

    +31

    -1

  • 455. 匿名 2023/12/01(金) 08:36:00  ID:5U4JD9h1UX 

    >>448
    同じです((T_T))

    +18

    -1

  • 456. 匿名 2023/12/01(金) 08:36:03 

    >>430
    高学歴じゃないけど、私は彼女の気持ちはわかるよ。
    センスの問題かも。
    極貧でも、そういう才能持った人もいると思う。
    うちも貧乏だったし、今でも貧乏だけど、絵心だけはあったから気持ちはわかる。
    美術館とか興味あるんだよね。
    その関係の本は図書館で借りたりする。

    +68

    -5

  • 457. 匿名 2023/12/01(金) 08:36:21 

    >>83
    少~し出るけど、一瞬でなくなる。自分のご褒美的な物は買えないわ。
    マジでお年玉文化消滅して欲しい。

    +74

    -2

  • 458. 匿名 2023/12/01(金) 08:36:22 

    >>417
    そういうパートの人のお菓子をその人の5倍以上の給与をもらってる30代リーマンが勝手にパートさんの机を開けてごそごそ探して食べたのを見た時は引いた
    しょっちゅう菓子くれーってもらいに来てた
    完全にママ扱いしてた

    +138

    -2

  • 459. 匿名 2023/12/01(金) 08:36:23 

    >>132
    当たり屋も命知らずだね(暗に○んじゃえと思う)

    +22

    -0

  • 460. 匿名 2023/12/01(金) 08:36:35 

    この前久しぶりに友達と電話
    「旦那の給料安いから、共働き辞められないよ~」と言いつつ、美味しそうなご飯や買い物をインスタにアップしてる
    話も上手で話してて楽しいけど、特に話題がない私は心の中で「いいなぁ~」と思ってる
    なんでお金も体力もあるんだろう

    +50

    -0

  • 461. 匿名 2023/12/01(金) 08:36:39 

    親が貧乏だと子供が頑張って稼いでもずっと足引っ張り続けるんだろうな。そういう人に限って変に長生きして子供のお金を吸い上げる。
    子供に迷惑をかけない親類はお金をたくさん残して施設入る云々もなくあっという間だった。老衰は辛いらしいからダラダラと長生きせず大きな病気して余命もわかった状態で死にたい。

    +67

    -2

  • 462. 匿名 2023/12/01(金) 08:37:18 

    >>458
    でも社員様のほうが上だしねー

    +2

    -47

  • 463. 匿名 2023/12/01(金) 08:38:43 

    >>413
    来年分から年賀状を縮小します。親戚もやめる人増えてきたし子供も大きくなってきたし写真付き年賀状作らない。どうしても出さなきゃいけないところは市販の年賀状買います。

    +40

    -0

  • 464. 匿名 2023/12/01(金) 08:39:55 

    >>453
    散財が趣味じゃないと貯まるよ
    働いていれば
    それが高給取りならなおさら貯まるよ
    お金の心配が要らないて良いよね

    +31

    -1

  • 465. 匿名 2023/12/01(金) 08:40:24 

    >>376
    今日は勝ってきます!

    +3

    -9

  • 466. 匿名 2023/12/01(金) 08:40:25 

    >>440
    その人にとっては周りと親睦を深めるための小道具なのかも
    経費みたいな扱いで1万円は会社で配るお菓子分にして家計から取ってるのかな

    +35

    -0

  • 467. 匿名 2023/12/01(金) 08:40:44 

    >>55
    職場の冷蔵庫が壊れて使用禁止になった
    ヨーグルトをスーパーで買って、その日食べる分職場に持参して冷蔵庫に入れさせてもらってたんだけど、それが出来なくなるなぁってぼやいたらその場にいる人みんなに「コンビニで買えばいいじゃん!」って突っ込まれた
    コンビニでヨーグルトなんてコロナ前から買ってないわ

    +125

    -0

  • 468. 匿名 2023/12/01(金) 08:41:09 

    >>464
    年収が120だと無理だよ

    +7

    -1

  • 469. 匿名 2023/12/01(金) 08:41:55 

    >>26
    友達はスポンジケーキ買って自分で飾り付けするって。高いものは買えない、お金ないない言ってるから安上がりなのかな。うちはクリスマスは実家で過ごしてたけど子供が成人したらクリスマスにいないからケーキ買う考えすらなかった。コンビニで買おうかな。

    +21

    -3

  • 470. 匿名 2023/12/01(金) 08:42:24 

    >>462
    上なら下に奢らないとねぇ。金のない人からむしり取ってるんじゃドン引きだわ

    +56

    -1

  • 471. 匿名 2023/12/01(金) 08:42:46 

    >>413
    今のうちからくれそうな人には年賀状辞めたって言うようにしてる
    貰ってしまったら返さないといられない性分なので何年も送ってくれた物に返す方式でもなかなか減らないのよね

    +17

    -1

  • 472. 匿名 2023/12/01(金) 08:42:48 

    >>52
    一年間がんばったね!

    +69

    -1

  • 473. 匿名 2023/12/01(金) 08:44:18 

    >>461
    本当だよね。親二人とも無年金で、1階から二人でゴホゴホ咳してるから病院連れて行った方がいいのか迷ってる。朝早くから起きてストーブ炊いてしっかり飯食べてるのが憎くて仕方ないよ。布団に包まって昼過ぎまで寝てれば節約になるものを。

    +46

    -5

  • 474. 匿名 2023/12/01(金) 08:48:23 

    >>62
    うちもアイスクリームとかにしてる

    +8

    -3

  • 475. 匿名 2023/12/01(金) 08:49:12 

    >>418
    自分も年取ったら感覚が鈍くなる。暑さ寒さが分からなくなると聞いて、暖房と冷房要らなくなる。ラッキーと思った
    我慢しすぎて死ぬらしいけど自分は分からないんだから苦しくないんじゃない?って思ってる

    +27

    -0

  • 476. 匿名 2023/12/01(金) 08:49:13 

    >>454
    >>305の家はママと手作りケーキ作って喜ぶ小さい子じゃなくて、中高生とかちょっと大きな子どもがいるのかもよ

    +10

    -2

  • 477. 匿名 2023/12/01(金) 08:50:05 

    >>475
    それでも死ぬ前は多分苦しむと思う

    +14

    -0

  • 478. 匿名 2023/12/01(金) 08:50:47 

    >>420
    貧乏をお互いさらけ出せる友達がいるって幸せなことだね。
    私の場合どんなに仲良くてもお金に切実に困ってるのとかお金のせいで我慢するしかなかったこととかを悟られるのが恥ずかしいと思ってしまうから、給料とかの話になると「まぁ苦しいけどとりあえず仕事頑張るよ(笑顔)」みたいな当たり障りないような結び方で話題終わらせようとしちゃう。
    その苦悩とかを共有できる人がいるのは羨ましい。

    +107

    -0

  • 479. 匿名 2023/12/01(金) 08:51:32 

    >>305
    クリスマスシーズンのケーキは全部冷凍だからあんまり美味しくないくせに高いからね

    +32

    -0

  • 480. 匿名 2023/12/01(金) 08:51:47 

    >>430
    美術館の無料チケットとかよく貰えるから、ご近所だったら誘ってあげたい!!
    水筒と、ちょっとしたお菓子や、おにぎり持って美術館行ったり建築物見たり、いい感じの公園でおにぎりやお菓子食べて余韻に浸るの楽しいよ!

    +74

    -2

  • 481. 匿名 2023/12/01(金) 08:53:03 

    >>461
    ろくに苦労もしないでひとの稼いできた金でのうのうと生きてるんだからそりゃ長生きもするわなって思うねw

    +25

    -0

  • 482. 匿名 2023/12/01(金) 08:53:06 

    去年ケチってケーキを手作りしたけど、下手すぎ不味すぎで、二度とケーキなんて作らないと決心した(笑)
    お菓子つくりのセンスがある人が羨ましい

    +55

    -1

  • 483. 匿名 2023/12/01(金) 08:55:38 

    >>287
    師走でせかせかしてるから

    +15

    -0

  • 484. 匿名 2023/12/01(金) 08:56:31 

    >>17
    家計急変世帯には該当しないのかな?
    3万円のやつは非課税世帯オンリーだったけど

    +15

    -1

  • 485. 匿名 2023/12/01(金) 08:57:16 

    >>464
    安月給で家賃に5万とか払ってたら難しいだろうけど、家賃1~2万なら貯まる。自炊をすればだけど。医療費の節約にもなる。皆やってる当たり前のことだけどね。

    +17

    -0

  • 486. 匿名 2023/12/01(金) 08:57:43 

    >>1
    クリスマスも年末年始も全部仕事なので(シフト勤務)、イベント費用0!今月も節約頑張ります!

    +24

    -0

  • 487. 匿名 2023/12/01(金) 08:58:48 

    >>176
    沖縄ってもやし高いの知らなかった!
    沖縄では生産してないってことかな。確かに足が早いのに嵩張るから輸送代かかりそうだし安くもないかも。

    +33

    -0

  • 488. 匿名 2023/12/01(金) 08:59:38 

    >>96
    横ですけどうちは変わらないな
    1キロ200円だけど最近300円
    米が5キロ2000円くらいだよ
    ごはんはごはんの友達が安いからなあ

    +11

    -2

  • 489. 匿名 2023/12/01(金) 09:00:09 

    >>5
    (1グループ)にファミリー総出で買い占められた過去を感じるw

    +242

    -1

  • 490. 匿名 2023/12/01(金) 09:01:11 

    >>227
    えのき100円超えてたら買わない。

    +17

    -0

  • 491. 匿名 2023/12/01(金) 09:02:08 

    >>460
    インスタは幻よ(笑)公開垢で絵描いてたまにプライベートのことかくしリア友に申請しても良い?って聞かれたからオッケーしたけど多分内情知らない人には若干キラキラして見えるかもだけど マジ貧乏。あわよくば専業主婦になりたい

    +7

    -3

  • 492. 匿名 2023/12/01(金) 09:03:11 

    >>430
    卑屈なコメントだって思わなかったよ。
    人に「羨ましい」って言える素直な人でいいなと思った。

    +84

    -3

  • 493. 匿名 2023/12/01(金) 09:04:39 

    電気代のこと考えてホットカーペットからこたつに替えた。今年は思いきって電気代かからない靴下や着類買った。コツコツとしのいで生活する

    +12

    -0

  • 494. 匿名 2023/12/01(金) 09:05:13 

    >>14
    私はメルカリで新品未使用をお値下げして購入してる。
    ガソリン代もかからないし時間も好きな時に買えるし。

    +22

    -20

  • 495. 匿名 2023/12/01(金) 09:05:50 

    >>156
    うちはお年玉で3万6千円の出費。旦那のアホな弟が、勝手に学年別に金額決めた。因みに旦那の弟は子ども3人、うちは1人。。。

    +53

    -2

  • 496. 匿名 2023/12/01(金) 09:06:43 

    みんな、お年玉用意してる?独身だけど甥姪がいる。まだ小学生だから二千円づつで計四千円の予定だけど。

    +10

    -1

  • 497. 匿名 2023/12/01(金) 09:06:46 

    >>1
    こんにちわ。

    おせちの肉とエビを今月夜にスーパー行って半額でゲットしたいと思っています!
    今月は働きまくりますが、病院代も高いので健康第一で頑張ります。

    +15

    -3

  • 498. 匿名 2023/12/01(金) 09:06:58 

    >>88
    電源はまだまだ入れないけどこたつだけ設置してる。こたつ布団は薄めだけどこたつ用の毛布と布団で3枚だから毎年保温もバッチリ。
    下のカーペットは厚めで床部分の保温もばっちり。
    そして、それでもこたつの中はまだ寒いからハーフサイズの毛布をこたつの中の足の上に乗せて足に密着させて空気を入れないようにする。それでも寒かったら湯たんぽも入れる。
    上は外で昔着てたダウンジャケットのお下がり。
    私は耳が寒がりだから、これにスーパーで千円以内で買ったイヤーマフしてたり、毛糸の帽子かぶったり。
    指先だけない手袋もしたら、けっこう寒さは完璧じゃないけど防げる。
    それでもどうしても寒い時、私はこれに一人座る用の小さい電気カーペットしたらかなりお尻が温かくなった。
    初期費用はかかるけど、毎年これでけっこう電気代節約になってると思う。

    +21

    -1

  • 499. 匿名 2023/12/01(金) 09:08:04 

    >>496
    うちは旦那側の親戚の集まりがあり、1人2000円でも16000円も出ていくよ。。。
    子供いるからまだちょっと帰ってくるけど。

    +10

    -0

  • 500. 匿名 2023/12/01(金) 09:08:53 

    同じ定期トピでもコスメやジュエリーなんか別世界
    読むだけはタダだから見てるけどまず何を言ってんだか分からない
    株やマネー関係のトピも

    +32

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード