ガールズちゃんねる

実際どう思う?男女平等参画社会について語りたい

4668コメント2024/02/26(月) 10:30

  • 2501. 匿名 2024/02/14(水) 00:51:22 

    >>2464
    そうだよね
    あと親の知り合いが最近なくなってるんだけどほぼ独身で長年コンビニやラーメン出来合いのものなので生活していて自炊が苦手なタイプが多いと言ってた
    幼児の頃からそんな生活したら明らかに成長しないよね

    +2

    -0

  • 2502. 匿名 2024/02/14(水) 00:51:37 

    >>2320
    誰の金のおかげで生活できてるんだ?って言われたくないよね
    そんなこと言わない優しい人でも喧嘩したらよぎるかもしれない
    言われうる環境を作りたくないのわかふ

    +1

    -5

  • 2503. 匿名 2024/02/14(水) 00:51:47 

    >>2497
    そういう根性論やめようよ
    生理だって甘えって言われてたけど今は病気って扱いじゃん

    +8

    -2

  • 2504. 匿名 2024/02/14(水) 00:51:50 

    >>1
    少子化の主因だと思う

    +1

    -0

  • 2505. 匿名 2024/02/14(水) 00:52:51 

    全員専業なんておもしろくない時代が終わってよかったよ
    今は実力が必要でも、自由に選べる

    すばらしい時代だ

    +8

    -6

  • 2506. 匿名 2024/02/14(水) 00:53:04 

    >>2493
    地方郊外に住めば土地やマンションや戸建てや家賃が安いからそれほど値上がりでヒーヒーいうこともない
    近くで仕事確保できれば最高

    ある意味都心でしか働けない人は高すぎる住宅関連経費の出費とセットってこと

    +3

    -0

  • 2507. 匿名 2024/02/14(水) 00:53:29 

    >>2479
    けど婚姻増えても共働きだけしかないとなるともう結婚した男女がこなしもそれなりに増えていくよね
    かなり継続しやすい業種大手以外無理なんだから

    +5

    -0

  • 2508. 匿名 2024/02/14(水) 00:53:47 

    >>2499
    グラデーション?こういうこと?

    アラフォー 専業主婦が勝ち組
    30前半 アラフォー派と20後半派が半々?
    20後半 共働き当たり前

    +1

    -0

  • 2509. 匿名 2024/02/14(水) 00:53:48 

    政治家の狙いは少子高齢化を促進斡旋だから計画通り
    庶民は見事に術中にハマってる!
    パパ勝つに陥る少女たちの腐った腐敗図が拡大する地獄絵図温床は、ますます拡張倍増
    梅毒にエイズ人工削減目的が丸出し見え透けてる

    +1

    -1

  • 2510. 匿名 2024/02/14(水) 00:54:05 

    >>2506
    地方はそれに合わせて仕事もないからみんな出てきてこの有り様何だよ

    +2

    -1

  • 2511. 匿名 2024/02/14(水) 00:54:31 

    子供は預けるなら女性に預けたいって人が多いけど、そこの警備は男性の方が安心って人が多い
    気持ちの問題ではなく、犯罪から守れる確率が違ってくる
    性差や性別の役割は確実にあるよね

    +2

    -0

  • 2512. 匿名 2024/02/14(水) 00:54:36 

    働くか働かないかを自由に選べるなんて言っちゃってる時点で
    どれだけ自分に都合のいい平等を主張してるのか気づいてないんだろうね

    +14

    -1

  • 2513. 匿名 2024/02/14(水) 00:54:48 

    >>2500

    いやほんと同感
    なんで結婚して働かない人間が、免税になるのか謎
    健康なら、自分の税金くらい納めなよって話
    働き続ける人間が割り喰ってるじゃん

    +5

    -3

  • 2514. 匿名 2024/02/14(水) 00:55:20 

    >>2508
    アラフォー→結婚したいし結婚したら子供産む
    30代前半→結婚はしたいっちゃしたい、子供も欲しいっちゃ欲しいけど無理してまでは欲しくない
    20代後半→一部の意識高い人以外どっちでも

    +3

    -1

  • 2515. 匿名 2024/02/14(水) 00:55:42 

    >>2452
    めちゃくちゃ稼いでても子供1人で育てるとなると厳しいよ。
    父と母の両立は今の主婦の子育て仕事の両立よりキツイ。

    +5

    -0

  • 2516. 匿名 2024/02/14(水) 00:55:52 

    >>1904
    今は女性役員とか女性管理職を無理にでも増やそうって流れで、男より出世しやすいのは事実だけど、大企業しかやってないよね。
    中小はなかなか女性優遇にならない。
    理由はちゃんとあるんだろうね。

    +2

    -3

  • 2517. 匿名 2024/02/14(水) 00:56:01 

    >>1850
    意味が分からない

    ぐうたら専業主婦何も関係なくない?
    「仕事をしてる女性」がやる気ないと思われるのだとしたら、それはあなたと同じ「仕事をしてる女性」の働き方が悪いんだと思うけど?

    +22

    -1

  • 2518. 匿名 2024/02/14(水) 00:56:18 

    >>1850
    専業主婦はたくさん子供を産み育てる存在だから未来の日本に非常に貴重

    あんたみたいなここに張り付いてるアンチのハンニチこそ1人でも減ってほしい

    いつもいつも日本の繁栄を邪魔するコメントばかりで
    五毛のバイトか知らんけどあんたたち鬱陶しすぎるんだわ
    >>1>>2>>3

    +17

    -12

  • 2519. 匿名 2024/02/14(水) 00:56:26 

    >>2483
    家事育児の分担がいまだに偏ってる以上、そういう高知能の仕事≒高所得の仕事を女性が続けにくい背景があるんだから、その仕事についている人の数比べてもしかたなくない?

    学生の成績はそんなにはっきり男女で分かれるんですかって言ったら、全然できない男もできる女もいるでしょ

    ごく一部の天才には男が多いのは事実だから、そこだけ見てやっぱり男のほうが優秀って言い出すのはなしね、一般の男女の話なので

    +3

    -1

  • 2520. 匿名 2024/02/14(水) 00:56:28 

    >>2512
    男性が結婚から遠退くはずだわ
    このトピ見てるとよく分かる

    +9

    -2

  • 2521. 匿名 2024/02/14(水) 00:57:01 

    >>2516
    その結果大企業の国際競争力が一気に凋落。。。
    マンさん頑張ろうよ

    +3

    -8

  • 2522. 匿名 2024/02/14(水) 00:57:44 

    >>2518

    今って専業主婦の方が生んでないじゃん
    自分も旦那に養われたいから、一人っ子が限界なんだとさ

    +12

    -8

  • 2523. 匿名 2024/02/14(水) 00:58:11 

    >>2508
    30半ばの私はちょうど変換時代だから一馬力と専業、共働き、独身、こなし夫婦共働きと分かれてる
    ガルでもそのくらいが書いてると思うが、ガルはなにせ氷河期以上が多くそちらの人数がプラスしたら総数的に勝たないから意見が一昔前多いのかも
    あとこの前もあったが、やたら男性が子供望むのも上の傾向が強い
    その人も確か40代だった
    私はこなしだけど、それより下の夫は地方に行って可愛い子供を見ようともほしいとは言わないよ
    年々日本の先行きから産まれた子供が苦労するのはわかってるから安易にほしいなんて言わなくなった

    近年は男性も所得が上がらないから子供が負担となって後悔どころかいらないも増加してる

    +7

    -1

  • 2524. 匿名 2024/02/14(水) 00:58:14 

    >>2466
    キムチ率高すぎ
    結局、中抜きのための利権利権なんだよね
    だから男女参画部署のやる事なす事テキトー

    +5

    -1

  • 2525. 匿名 2024/02/14(水) 00:58:28 

    >>2507
    結婚した人たちの産んでる数はあまり変わってないらしいよ
    結婚自体が減ってるので出生率も減ってる

    +6

    -3

  • 2526. 匿名 2024/02/14(水) 00:58:38 

    >>69
    女が男ばかりの危険な環境に飛び込むと、男から大変な目に遭わされるケースが多いよね。
    五ノ井さんや、この前も婦警が同僚の警察官にレイプされてたし、私の知り合いの女性消防士も同僚や上司からのセクハラが酷いよ。
    仕事の危険性というよりは、人間関係やその周りの環境が危険だから女は行かない方がいいと思う。

    +30

    -0

  • 2527. 匿名 2024/02/14(水) 00:58:46 

    >>2507
    横だけど同棲止まりが増えるんじゃないかな

    +1

    -3

  • 2528. 匿名 2024/02/14(水) 00:58:48 

    >>2522
    今なんでも値上がりしてるから昔ほど無理でしょ
    共働きだとそれはそれでやること増えて大変だし

    +2

    -0

  • 2529. 匿名 2024/02/14(水) 00:59:12 

    >>2507
    横ですがそれで良いと思うよ
    今生きてる人の幸せを奪ってまで少子化なんとかしようって風潮にはなってないし

    +2

    -0

  • 2530. 匿名 2024/02/14(水) 00:59:18 

    >>2472
    横だけど結局男女平等は絶対に無理。

    +3

    -1

  • 2531. 匿名 2024/02/14(水) 00:59:28 

    >>1638
    別にそういうことを気にしないんだったら良いよ笑。自分もニジェールやソマリアから連れてこれば少子化は解決だと思っているし。

    +0

    -1

  • 2532. 匿名 2024/02/14(水) 00:59:29 

    >>2525
    最近は結婚した家庭の子供の数も減りつつあるってよ

    +3

    -0

  • 2533. 匿名 2024/02/14(水) 00:59:53 

    >>248
    男女共にお給料上がるのはいいと思う
    夫が主夫して妻が働いてもいいし、共働きでもいいし、妻が主婦で夫が働くでも、やりたいように出来るのが本当は一番いいよね

    +17

    -0

  • 2534. 匿名 2024/02/14(水) 01:00:18 

    専業主婦がちゃんと子だくさんだったらそのままだったと思う
    それが共働き世帯に出生率で負けたから
    控除や3号の意味なしで廃止の流れでしょう

    たいして産んでないしたいして働きもしないじゃしょうがないよね

    +6

    -0

  • 2535. 匿名 2024/02/14(水) 01:00:20 

    >>1077
    古臭い昭和の価値観を今の女性に押し付けないで欲しい。今は令和ですよ?昔は嫌々結婚させられて子供を産まされた女性も多かったわけで、そんな時代に逆戻りするくらいなら少子化進んで滅びた方がマシ。
    どう生きるかは男も女も自由。他人が口を出すことじゃない。女は子供を産むために産まれてくる訳じゃないしね。
    そもそも多くの女は子育てしたがってるって、それなら少子化になってないでしょ笑

    +19

    -5

  • 2536. 匿名 2024/02/14(水) 01:00:22 

    >>2512
    ほんとそう
    根本的に頭が悪いと言うか幼稚なんだと思う

    +5

    -1

  • 2537. 匿名 2024/02/14(水) 01:00:30 

    >>2505
    自分で稼ぐ力があれば、自由に生きられるよね
    結婚してもしなくても、子供生んでも生まなくてもいい
    良い時代になったと思う

    +5

    -4

  • 2538. 匿名 2024/02/14(水) 01:00:58 

    >>2513
    というか、年金も税金も世帯方式にしたらいいのに。夫婦で一千万なら一千万の税金と社会保険。各種補助はもちろんカット。そうすると結婚しない人が増えるという話になるけど。

    +2

    -1

  • 2539. 匿名 2024/02/14(水) 01:01:05 

    >>1252
    キャリアどころかろくに働いたこともないんでしょ?嫉妬やめなよ笑

    +12

    -0

  • 2540. 匿名 2024/02/14(水) 01:02:01 

    >>2522
    それ間違ってる
    正社員共稼ぎ同士は激務で時間なくてぜんぜん産めてない

    専業主婦で生まれたらパートのパターンが一番多いかと
    パートでも共稼ぎ扱い

    +9

    -1

  • 2541. 匿名 2024/02/14(水) 01:02:03 

    >>2505
    女は仕事に向いてない。
    無駄口ばかり叩いて仕事遅いし早退ばかり
    怠けやすいし働かない方が遥かにマシ確実に足首引っ張ってくる

    +4

    -6

  • 2542. 匿名 2024/02/14(水) 01:02:26 

    >>602
    ちょっと違う
    ここしばらく、何年も前から国は在宅介護の推進に税金使ってる
    国は家で介護して欲しいしこれからはみな施設ではなく家で介護になるよ

    +2

    -2

  • 2543. 匿名 2024/02/14(水) 01:02:33 

    >>1526
    じゃあ男はみんな自己満だね
    なんで女だけキャリアを諦めなきゃいけないの??
    女は仕事じゃなくて家庭に入って子供を産み育てるっていう古臭い時代生まれの人?
    老害はとっととくたばってね日本のために

    +12

    -8

  • 2544. 匿名 2024/02/14(水) 01:03:25 

    >>2531
    アフリカの人の方が体力あるから連れてきたらいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 2545. 匿名 2024/02/14(水) 01:03:51 

    >>2522
    専業主婦って産み始めで末っ子がまだ産まれてない人も多いんだからそりゃ少なくなるのは当然だよ

    +7

    -3

  • 2546. 匿名 2024/02/14(水) 01:04:06 

    >>2523
    激務正社員同士の子無し率の高さよ
    全然産めてないし仕事のために産んでない
    >>1

    +3

    -1

  • 2547. 匿名 2024/02/14(水) 01:04:14 

    >>1346
    なんで他人が簡単に子育てしてから〜とか上から目線で言ってんの?やりたきゃ自分がやれば?
    人の生き方に口出すなよ

    +6

    -1

  • 2548. 匿名 2024/02/14(水) 01:04:25 

    >>2546
    本末転倒
    幸せって仕事人生?

    +1

    -0

  • 2549. 匿名 2024/02/14(水) 01:04:28 

    >>2525
    それ気づかない人多いんだけど
    統計として婚姻期間15年から19年ある夫婦から出すってなってるんだよ
    つまり、どんなに最新でも婚姻年数考えると20年近く前に結婚した夫婦となる
    ほぼ専業になった時代なんだからそうだよ
    当面はこのデータで騙されていき、既婚者は問題無いと思いこむ人多そうだけど、もう手遅れだろうが共働き夫婦が主流になった頃既婚者がほぼ産んでるはかなり厳しくなってるよ

    +9

    -1

  • 2550. 匿名 2024/02/14(水) 01:04:33 

    >>2526
    宗教的に男尊女卑みたいな国での仕事や治安が悪い国の仕事って多分女性は出禁というか限界がありそう

    +0

    -0

  • 2551. 匿名 2024/02/14(水) 01:04:46 

    >>2537
    そんなん今どき極一部のみ

    +2

    -2

  • 2552. 匿名 2024/02/14(水) 01:04:52 

    >>2541
    ゆったりのんびり働きたいなら
    最低賃金なくすしかないよ
    時給300円でゆっくり働く

    +2

    -2

  • 2553. 匿名 2024/02/14(水) 01:05:20 

    >>2538
    なんで個人て稼ぐのに、税金は世帯単位になるのよ。個人でいいよ。
    籍入れない家が増えるだけじゃん

    +1

    -2

  • 2554. 匿名 2024/02/14(水) 01:05:33 

    >>2527
    いや今既婚子無し夫婦都会にいるとそこそこいるよ
    それも30代40代50代もいるな

    +4

    -1

  • 2555. 匿名 2024/02/14(水) 01:05:39 

    >>2537
    一馬力子育ては時間的余裕がないよ

    +3

    -1

  • 2556. 匿名 2024/02/14(水) 01:05:53 

    >>1151
    嫌な言い方だね。こんなのに育てられた子供が日本の為になるとは思えない。

    +12

    -0

  • 2557. 匿名 2024/02/14(水) 01:06:11 

    >>2529
    ってことは日本人はいなくなるけど仕方ないよねローマのようにいきましょうってことでいいのかな?

    +1

    -0

  • 2558. 匿名 2024/02/14(水) 01:06:40 

    >>2374

    個人的には高所得者の家庭こそ教育もしっかりするだろうし有能な子供になるだろうから恩恵受けてほしいわ。

    +3

    -0

  • 2559. 匿名 2024/02/14(水) 01:06:49 

    >>2543
    横だけど、キャリアを諦めるよう社会は女性に要請してんのか?なんでもかんでも社会のせいにすんなよ

    +6

    -8

  • 2560. 匿名 2024/02/14(水) 01:08:09 

    >>2553
    横だけどそれなら個人の収入ない人は保険料もなしだよ

    +3

    -0

  • 2561. 匿名 2024/02/14(水) 01:08:15 

    >>2537
    一馬力で子育てなんて悲惨よ
    頭のお花畑に蝶々が止まって蜜吸ってるね

    +3

    -2

  • 2562. 匿名 2024/02/14(水) 01:08:21 

    >>2428
    それ40代のもっと上の人だよね?
    むしろ結婚当初のほうがお互いにほしいと思ってたよ
    でもあまりに不透明な日本の未来に夫婦で子供はいいやって気持ちが年々高まるようになった
    値上げすごいしそれはないな
    お金にもかなり厳しい人だから
    子供いる場合は、そのご時世に合わせていくら必要なきちんと計算するし
    ある程度の年齢になって言い出す人はその計算もしてないいきあたりばったりな残念な人でしか無い

    +4

    -0

  • 2563. 匿名 2024/02/14(水) 01:09:25 

    >>2561
    激務インフラはそのほうがいい人結構多い
    共働きの人って大体良い時間帯に働いてる人の特権だから一馬力は良くないまでもどうかと思うわ

    +4

    -0

  • 2564. 匿名 2024/02/14(水) 01:09:42 

    >>2428
    あの話は男性更年期だと思った
    離婚したいってわけでもなさそうだったし

    +2

    -0

  • 2565. 匿名 2024/02/14(水) 01:09:42 

    >>45
    私も。けど職場では独身ならキャリア積むものでしょ?頑張ってたくさん仕事するのが当たり前でしょ?みたいな雰囲気だから、本当に嫌。自分が食べていけるぐらいの稼ぎが得られれば満足なのに。
    そうやって独身にたくさん働きを求めてた前の職場、人材流出(独身女性もしくは男性)が激しく、時間外も業務が回らず業務規模を縮小したり、辞めた人に戻ってこないかって連絡しまくってるらしい。

    +7

    -0

  • 2566. 匿名 2024/02/14(水) 01:09:56 

    しかしまあ、どこかの戦略か?洗脳か?と疑うレベルで
    日本の女性、働くのが嫌いだよね

    結婚して旦那の財布の紐握って、仕事やめることばっか考えてる

    子供生んで大変って主張すれば辞められるもんな、しかも税金免除の特典付き
    それで生むならまだしも、えぐい少子化

    既婚女性はいまだに7割が旦那に扶養されてる
    国力落ちて当たり前だよ、こんなんじゃ

    +5

    -6

  • 2567. 匿名 2024/02/14(水) 01:10:51 

    >>2560
    ん?無しじゃん

    +0

    -0

  • 2568. 匿名 2024/02/14(水) 01:11:26 

    ちゃんとした2馬力家庭のパワーカップルが職場にいたり
    周りでいたり情報で得たりしてる時代だから
    元に戻るどころかパワーカップル一択になるだけだよね

    これから結婚したい子ども欲しいって人は
    頑張らないとそもそもスタート時点にも立てないかもね

    +2

    -3

  • 2569. 匿名 2024/02/14(水) 01:11:44 

    >>2527
    ガルって意地でもこなし夫婦が存在してること認めたくない人多いよね
    やっぱりなんにも能力なくて結婚しましたみたいなコメントプラスになってるからだろうか?
    あとは相当年代高いか
    最近祖母世代もかなりいて孫の世話と嫁で盛り上がってるし若い人のこと知らなそう

    +5

    -1

  • 2570. 匿名 2024/02/14(水) 01:11:56 

    >>2557
    仕方ないと思う
    時代の変化に日本の文化があってなかったってことじゃないかな

    +1

    -0

  • 2571. 匿名 2024/02/14(水) 01:12:07 

    >>2568
    頑張っても人数分の採用ないし

    +4

    -0

  • 2572. 匿名 2024/02/14(水) 01:12:15 

    >>2561
    >>2555
    それって能力の問題だよ

    +1

    -1

  • 2573. 匿名 2024/02/14(水) 01:12:23 

    >>2537
    共働きの子持ちは8割が時間貧困というデータ出てて自由はない
    今の時代自由があるのは資産家階級のみになった
    r>gだしね

    +3

    -0

  • 2574. 匿名 2024/02/14(水) 01:13:24 

    >>2489
    17年前倒しは昨年だよ
    団塊ジュニアが全員45になった年の2019年は3年くらい前倒しで済んでたよ

    +1

    -0

  • 2575. 匿名 2024/02/14(水) 01:13:34 

    >>2560
    税金じゃなくて保険料か。
    無しでもいいけど医者行くときは10割負担すればいいじゃない?年金もなしでいいじゃないの?払ってないんだから。

    +2

    -0

  • 2576. 匿名 2024/02/14(水) 01:13:42 

    >>1077
    仕事が楽しく感じられるほど得意な人って実はあまりいないしね。
    ほとんどの人は、ずっと家にいるの嫌だから外に出たいとか、いざというとき離婚できる経済力を持ちたいとかの理由で働いてるわけだし。
    働きに出てその人がいないと困るレベルで役に立ってる人は別に多くはないんだよね。

    +9

    -1

  • 2577. 匿名 2024/02/14(水) 01:14:25 

    >>2558
    有能な子供にはなるだろうけど実は欲しいのはその層の子供じゃなく将来肉体労働とか現場で働いてくれる労働者になってくれる子供がほしいんじゃないかな
    ただ今のままだと支援しても引きこもりや犯罪者コースに行きがちだからそれをどうにかしないとアレだけど

    +5

    -1

  • 2578. 匿名 2024/02/14(水) 01:14:38 

    性差があるから男女平等は無理だと思うけど、私は昔の結婚・出産が当たり前の時代に生まれなくて良かった。
    レズビアンだから女性しか愛せない。もちろん性行為も男性とは無理。結婚・出産するくらいなら死んだ方がマシ。あの時代のゲイやレズビアンの人は無理やり結婚するしかなかったのかと思うと可哀想。
    でも今の時代でも、女は結婚して子供産むのが当たり前で幸せみたいな価値観が残ってる(しかも女ばかり言われる)から嫌になる
    女は産む機械じゃないし、個人が自由に生きられる時代で本当に良かったと思う。コメントみてると未だに産まない女に文句言ってる人がいるけど何がしたいの?他人のことなんてほっとけばいいじゃん?
    自分が幸せじゃないから他人に攻撃的になってしまうの哀れだよ

    +3

    -0

  • 2579. 匿名 2024/02/14(水) 01:14:38 

    >>2515
    その稼ぎすらなかったらキツイどころじゃないでしょ

    +0

    -0

  • 2580. 匿名 2024/02/14(水) 01:14:43 

    >>2568
    まあ、でも、それでいいんじゃないの
    昔みたいに母親が能力なくて、金づる旦那捕まえて、教育ママに変化
    生まれた子供がバカとか悲惨だから

    +2

    -4

  • 2581. 匿名 2024/02/14(水) 01:15:14 

    >>2566
    出産後は心配だよね
    色々体調の無理がくるし個人差あるからしかたなくない?
    今は一生働かないは減ってると思うよ
    やっぱり乳児いる頃から成果出すって無理ありそう

    +3

    -0

  • 2582. 匿名 2024/02/14(水) 01:15:20 

    >>2524
    キムチにわろた
    これも酷いw
    実際どう思う?男女平等参画社会について語りたい

    +0

    -0

  • 2583. 匿名 2024/02/14(水) 01:15:42 

    >>2527
    どちらも増えるだろうね
    若い子が多い場にいくとよく聞くよ
    経済的に共働きじゃないと無理、でも共働きで子供産んで育てるなんてもっと無理、だから私は結婚しない、みたいな話

    +4

    -0

  • 2584. 匿名 2024/02/14(水) 01:15:53 

    >>2535
    妊娠可能な年齢や精子やらが全部妊娠に結び繋がっても絶対数自体が少ないから、どのみち少子化は待ったなしだよ
    中絶禁止にしても
    虐待死や自殺も多くなるしな
    わざと車内に乳呑み子を放置も意図的だしな
    シンママしんどいまま

    +1

    -3

  • 2585. 匿名 2024/02/14(水) 01:17:01 

    >>2583
    今は男性も所得が上がらないけど相手はほしいみたいなこともあるからこなし夫婦を選ぶ人もいると思う
    一人暮らしより生活楽だし

    +2

    -0

  • 2586. 匿名 2024/02/14(水) 01:17:11 

    >>2371
    女性が社会進出するようになったことで、ワタシ男居なくてもやっていけるじゃん!なんなら旦那とかいらなくね?ってなった女性も多いとか…。

    女は子供産んでなんぼと言われましても、妻子を養えない今の社会の男の事なんて尊敬出来ない。(これはそもそも賃金低い問題もあるから男性が悪いとは言えないんだけどねほんとうは。)よって、尊敬も出来ない将来も期待出来ない男との間に命懸けで子を産む気にはなれませぬ。そんなリスクを背負うならこのまま仕事だけしてた方がマシ=少子化

    +1

    -0

  • 2587. 匿名 2024/02/14(水) 01:17:16 

    家父長制に戻って女性は家政婦兼風俗嬢とか嫌すぎるし男女平等参画大賛成だよ

    +1

    -1

  • 2588. 匿名 2024/02/14(水) 01:17:41 

    >>1077
    そんなの冗談じゃないわ
    仕事が得意な女性もいるし
    私は旦那とチームメイトのように
    家事育児仕事協力したいタイプ

    +18

    -3

  • 2589. 匿名 2024/02/14(水) 01:18:17 

    >>2479
    一昔前は、今じゃ結婚できないようなコミュ障非モテ男女が世間体のためにくっつけられて子供産んでたからね
    結婚しなくなった人は、そんな余り物夫婦から生まれ、無関心父と過干渉過保護母の機能不全家族の子供が多いのでは

    自分の両親がそれなのでわかる
    楽しい会話が少なく、レジャーや流行や恋愛を楽しむことがご法度とされた家庭
    自分は反面教師で結婚したけど、反面教師にせず諦めてたら独身だったろうし、両親の違和感に気付かずにきたら当然非モテ独身だったと思う

    +3

    -0

  • 2590. 匿名 2024/02/14(水) 01:18:20 

    >>2568
    そのちゃんとしたパワーカップルなんて世の中に0.18%しかいないからね(しかもこれ収入の話だからそれ以外でもちゃんとしてるとなるともっと下がる)

    その人達だけしか産まないなんてその子供も海外逃すしか手がなくなって日本では産まなくなるよ

    +5

    -0

  • 2591. 匿名 2024/02/14(水) 01:18:22 

    >>22
    世の女性が貴方みたいにちやほや甘やかされて楽したい訳じゃないからね。男に頼らないと生きていけない情けない女としか思えない。
    ちゃんとした女性は男性と同じくらい働いてもチヤホヤされてますよ。今どきそんな考えの女性は男からも相手されないよ

    +5

    -5

  • 2592. 匿名 2024/02/14(水) 01:19:04 

    >>2583
    経済的なことが解決しても、今の若い世代は子供持ちたがらないと思うよ

    +0

    -0

  • 2593. 匿名 2024/02/14(水) 01:21:19 

    >>2592
    まあ時代の雰囲気があるからな
    明るい雰囲気ならまた志向も変わると思う
    今の物価高や不動産暴騰でも子供欲しいって思う人相当の強者だよ

    +1

    -0

  • 2594. 匿名 2024/02/14(水) 01:21:45 

    >>2566
    洗脳されてるのはあなたの方
    日本の女性の労働時間は世界で2番目に長い
    実際どう思う?男女平等参画社会について語りたい

    +3

    -0

  • 2595. 匿名 2024/02/14(水) 01:21:54 

    >>2568
    ちゃんとした2馬力って夫婦共々1000万超えだと思うんだけど企業勤めなどでそれだけ収入得ようと思ったらめちゃくちゃ激務だよ。
    シッターや家政婦雇うならいけると思うけど。

    +5

    -0

  • 2596. 匿名 2024/02/14(水) 01:22:03 

    >>1738

    ただ働きたくないだけで大変だった昔の女性馬鹿にしてるように思えて、やっぱりがる民だなって思った

    +11

    -2

  • 2597. 匿名 2024/02/14(水) 01:22:27 

    少子高齢化を防ぐ唯一の方法は、お金のない国をシステム的に法律で守るしかない
    必要な分だけ作り、無いところは有るところから分け与えるしかない。
    無駄なマネゲームして潰し合ってる下らない、ふざけた事を維持して継続してるから失い滅亡は止まらない一途を辿る

    +0

    -0

  • 2598. 匿名 2024/02/14(水) 01:24:02 

    >>2594
    男は世界一働いてるがな

    +0

    -1

  • 2599. 匿名 2024/02/14(水) 01:24:15 

    淘汰♪淘汰♪雑魚から淘汰♪

    +1

    -0

  • 2600. 匿名 2024/02/14(水) 01:24:16 

    >>2594
    パートは働いてないみたいに言われて最近はフルタイム共働き夫婦以外きちんとやってないみたいな言い方だもんね

    +5

    -0

  • 2601. 匿名 2024/02/14(水) 01:24:33 

    >>2575
    独身の無収入〜低所得者も支払い免除でも年金等もらえるよ
    そうしない方が社会に不利益が大きいからこういう仕組みになってるんだよ

    +1

    -0

  • 2602. 匿名 2024/02/14(水) 01:26:19 

    >>1738
    本当にそう思ってるなら民度が著しく乏しく低いな。
    まさに恥さらしだよ。
    専用フードルなんて思わないから結婚生活は幸せなんだよ
    どんだけ、ひねくれ拗らせてんだか

    +4

    -8

  • 2603. 匿名 2024/02/14(水) 01:26:27 

    >>2593
    クルド人女性の4人の子、在留資格は1人だけ 「家族で日本で暮らしたいのに…」難民認定されず:東京新聞 TOKYO Web
    クルド人女性の4人の子、在留資格は1人だけ 「家族で日本で暮らしたいのに…」難民認定されず:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    帰国すれば身柄を拘束されてしまうのに―。トルコで訴追された埼玉県内のクルド人女性(30)が、日本で在留資格を認められないのは違法だとし...


    そのためにクルド人に永住権を与えるのでは?色々批判されているが貧乏子沢山は少子化の日本にとってありがたい存在だと思う。この人は四人産んでる。

    +0

    -2

  • 2604. 匿名 2024/02/14(水) 01:26:40 

    >>2599
    淘汰を喜んでも良いけど、生活保護とかで福祉のコストを負わないといけなくなるからそんなに喜ばしいことでもなんでもない

    +1

    -0

  • 2605. 匿名 2024/02/14(水) 01:26:42 

    とりあえずまず政治からクォータ制取り入れようか
    出産後の女性も働きやすい社会に改革するならまずそここらでしょ

    +0

    -0

  • 2606. 匿名 2024/02/14(水) 01:26:57 

    >>2593
    物価と不動産の高騰がすごく激しいのは東京なんだよね、あと中学受験の加熱も
    で、東京がすごく出生率低い
    でもみんな東京に集まる
    確かに地方は不便だったり仕事なかったりもあるけど
    大阪、名古屋、福岡みたいなところに分散しないからこんな少子化になってる面もある

    +1

    -0

  • 2607. 匿名 2024/02/14(水) 01:27:17 

    >>2592
    横だけど自由に思うままにプレーヤーで居たい人が多いんじゃないかな
    人生で1番動けたりゴールデンタイムをマネージャーとか黒子になりたい人は減ってる
    あと情報過多だしリスクについても知り過ぎた

    +0

    -0

  • 2608. 匿名 2024/02/14(水) 01:28:39 

    >>2463
    なんでも原因はコロナコロナが〜って言ってるけど原因は違うよなと思う

    +3

    -0

  • 2609. 匿名 2024/02/14(水) 01:28:58 

    >>1242
    母は3人子ども産んで、末っ子が小学生になってから働き出したけど、パートからすぐに社員になってたよ
    コミュ力つけてたから早かったみたいです

    +2

    -1

  • 2610. 匿名 2024/02/14(水) 01:29:10 

    いくら叫び嘆き喚こうが、みんな自分自身に都合良いことしか言わない価値観を主張してるだけじゃね?

    +3

    -0

  • 2611. 匿名 2024/02/14(水) 01:29:16 

    >>2606
    その3つで女性が自立できるだけの給与を払う仕事がそれなりにあるのは大阪だけだからなあ
    大阪も近畿民で埋まる
    福岡名古屋は自県民を受け止めるのでいっぱいいっぱいよ

    +0

    -0

  • 2612. 匿名 2024/02/14(水) 01:29:31 

    >>2605
    クオータ制は民主主義の否定。年齢制限はあるが、立候補は自由。政治家は性別関係なく選挙で選ばれるべき。

    +0

    -0

  • 2613. 匿名 2024/02/14(水) 01:29:34 

    >>2335
    日本はそうなる運命だよ
    終いには日本国内でマイノリティになる

    +1

    -1

  • 2614. 匿名 2024/02/14(水) 01:30:48 

    >>2594
    2. 有償労働は、「paid work or study」に該当する生活時間。「有償労働(すべての仕事)」、「通勤・通学」、「授 業や講義・学校での活動等」、「調査・宿題」、「求職活動」、「その他の有償労働・学業関連行動」の時間の合計

    よく見なよ、

    +1

    -0

  • 2615. 匿名 2024/02/14(水) 01:30:59 

    >>1242
    自営するんだよ

    +2

    -0

  • 2616. 匿名 2024/02/14(水) 01:31:14 

    >>2335
    それもう決まってるよね
    ガルのかわいい産んで良かった♥みたいに書いてる人の子供はみんなそうなるけど
    3人産んでも滅びるんだから

    +3

    -2

  • 2617. 匿名 2024/02/14(水) 01:31:38 

    >>2598
    その代わり日本人男性は世界一無償労働をしていない
    実際どう思う?男女平等参画社会について語りたい

    +2

    -1

  • 2618. 匿名 2024/02/14(水) 01:31:58 

    >>2481
    男社会から能力があると評価され登用した結果が競争力が落ちた今の日本の企業たちだけどね

    +0

    -0

  • 2619. 匿名 2024/02/14(水) 01:32:46 

    >>91
    これからの時代、一定数の女性が男性並みに働くことはある程度必要だと思うんだよね。人手も減るし、性別関係なく能力のある人が仕事をした方が効率考えても質を考えてもいいわけだし。
    ただし、そのためには家庭での家事子育てを女性並みに男性もやるようにならないといけない。今は、女性は働かなきゃいけない上に家事育児も自分1人にのしかかってるから無理過ぎて疲弊してる。
    出生率をあげて欲しいならそもそも男性の働き方も効率的にして家庭での時間を増やすべきだし、転勤とかも減らして実家近くで安定して子育てできるような環境を作るべきじゃないかと思う。そこを変えずにバリバリ働け、でも子どももたくさん産めはムリだわ。

    +19

    -0

  • 2620. 匿名 2024/02/14(水) 01:32:56 

    >>1242
    個人事業主おすすめ
    結局は能力あるかどうかだよ

    +2

    -0

  • 2621. 匿名 2024/02/14(水) 01:33:40 

    >>2617
    そりゃ激務だからな

    +2

    -1

  • 2622. 匿名 2024/02/14(水) 01:34:05 

    >>2617
    出典は?恣意的な比較ならポンコツ学生でもできる

    +0

    -0

  • 2623. 匿名 2024/02/14(水) 01:34:43 

    >>2617
    あなたさっきからドヤッてそれはってるけど
    そもそも有償労働が、通勤通学学校での授業まで入ってるやんけ

    +0

    -0

  • 2624. 匿名 2024/02/14(水) 01:34:52 

    移民は要らない、てかヤバイ
    少子化は別に気にならない

    +0

    -0

  • 2625. 匿名 2024/02/14(水) 01:35:00 

    >>1077
    小学校中学校のクラスを思い出してほしいけど、
    男子にも優秀な子と不出来な子がいて、
    女子にも優秀な子と不出来な子がいた

    優秀な女子の能力が社会に生かされないのは
    損益だった一方、男子ならば不出来でも社会
    のレールに乗っかってそれなりに稼げたのは
    どう考えてもアンバランスだったよ

    不出来な男子より優秀な女性が社会にとって
    生産性高いんだから、こうなるのは自然の摂理

    優秀でも不出来でも誰もが安心して稼げる社会は
    皆がある程度得するけど、社会主義に近い
    優秀層が損してた分、不出来層が不当に得してて
    おかしかったんだよ

    +6

    -4

  • 2626. 匿名 2024/02/14(水) 01:35:15 

    >>1925
    無駄だね
    でも平時は建前で効率の悪い男女平等やってきたんだから有事も建前を維持しないと整合性が取れない

    +0

    -0

  • 2627. 匿名 2024/02/14(水) 01:35:18 

    >>2618
    えらそうに言うなら因果関係を説明してみ?

    +0

    -0

  • 2628. 匿名 2024/02/14(水) 01:35:34 

    >>2468
    結婚した男女も産まない人がいるし

    +1

    -0

  • 2629. 匿名 2024/02/14(水) 01:36:37 

    >>2623
    こんなデタラメな比較、なんの意味も価値もない

    +0

    -0

  • 2630. 匿名 2024/02/14(水) 01:37:04 

    >>2617
    2. 有償労働は、「paid work or study」に該当する生活時間。「有償労働(すべての仕事)」、「通勤・通学」、「授 業や講義・学校での活動等」、「調査・宿題」、「求職活動」、「その他の有償労働・学業関連行動」の時間の合計

    ちゃんと読もうよ
    日本は男女ともに教育が行き届いてるってだけじゃね

    +1

    -0

  • 2631. 匿名 2024/02/14(水) 01:38:04 

    >>2625
    長々と書いてるけど、現代はどうなんだい?貴方の認識

    +1

    -1

  • 2632. 匿名 2024/02/14(水) 01:38:33 

    雇用されてるうちはダメ
    枠組み作る側に回れと、ならなきゃ
    いっしょう洗脳され奴隷で利用させられてく

    +0

    -0

  • 2633. 匿名 2024/02/14(水) 01:39:38 

    >>2624
    逃げ切りは許さない。少子化のままで良いわけがないだろ。産めとは言わんが治安悪化のデメリットは引き受けてもらわなければ困る。

    +0

    -3

  • 2634. 匿名 2024/02/14(水) 01:39:44 

    >>2625
    回文かと思った

    +0

    -1

  • 2635. 匿名 2024/02/14(水) 01:40:08 

    現時点でも身寄りの無い60〜70代女性がゴロゴロいるのにこれから更に増えるね

    +1

    -0

  • 2636. 匿名 2024/02/14(水) 01:41:03 

    >>2632
    それは男女関係ないし、ポンコツは独立するよりも搾取されてる方が居心地がいいんだよ

    +1

    -1

  • 2637. 匿名 2024/02/14(水) 01:41:56 

    >>2335
    ある程度カネがある層は
    タワマンという要塞で子育てするようになるんだと
    地方は寂れてスラムになる
    欧米は所得により住む地域が違うけど、それと似たようになるらしいよ

    +0

    -0

  • 2638. 匿名 2024/02/14(水) 01:42:40 

    >>2625
    そんな社会はそのうち限られた一族だけ優秀で良い仕事して大金持ちでその他はみんな奴隷みたいな生活になるよ
    治安も悪化して女性は簡単に出歩いたりも出来なくなる
    自分はみんながそれなりに幸せな社会のが良いな

    +1

    -1

  • 2639. 匿名 2024/02/14(水) 01:42:49 

    >>2633
    どのみち少子高齢化を食い止める柵は不可能だよ。
    逃げるも何も
    どうしようもできない
    ただ生きて、ただ死を待つばかりの景観だ
    相変わらず遅かれ早かれ。

    +3

    -0

  • 2640. 匿名 2024/02/14(水) 01:42:50 

    女の拒絶が怖くて日和ってる日本男より強引な外国人男性が人気になる未来が見える

    +2

    -0

  • 2641. 匿名 2024/02/14(水) 01:44:29 

    >>2640
    怖いよりも魅力ないとかお気に召さない、なんなら女体化したゲイは嫌いとさえ、のたまう現代

    +0

    -0

  • 2642. 匿名 2024/02/14(水) 01:44:39 

    >>2640
    それはない。強引を勘違いして性犯罪が増えるに決まってる

    +3

    -0

  • 2643. 匿名 2024/02/14(水) 01:45:50 

    >>1700
    >>1709
    日本はもっとカオスになった方がイノベーションが起こりそうじゃん
    それと治安が最悪になれば生きてるだけで幸福を感じられるようになるかも
    日本人は物質的に足りてても不幸なんだからあとはメンタルよ

    +0

    -0

  • 2644. 匿名 2024/02/14(水) 01:46:34 

    >>2638
    極端で過激な発想力がユニークだね♪

    +0

    -0

  • 2645. 匿名 2024/02/14(水) 01:46:47 

    >>2638
    みんながそれなりに幸せなのはいいこと
    だけどそのために男女別に役割が指定されて、
    そのうえ途中変更が困難な社会なんて、
    窮屈に感じる人が多いと思うよ、、、

    +1

    -0

  • 2646. 匿名 2024/02/14(水) 01:47:18 

    >>2632
    手っ取り早いのはクォータ制導入
    日本を追い抜くドイツも導入してるしね

    +0

    -0

  • 2647. 匿名 2024/02/14(水) 01:47:32 

    女のお気持ち表明でビビり散らかす日本チー牛に生き残る未来は無いのだ…

    +1

    -2

  • 2648. 匿名 2024/02/14(水) 01:47:49 

    なんでフルタイムでワンオペしなきゃなんないのさ

    +2

    -2

  • 2649. 匿名 2024/02/14(水) 01:49:08 

    >>2633
    逃げ切りは許さないってどの立場笑
    ここでしゃべってる人たちは逃げ切れるよ。
    逃げ切れないのはあなた達の子供さ。

    +1

    -0

  • 2650. 匿名 2024/02/14(水) 01:49:34 

    >>2643
    メンタルヤンキー増えても厄介だな
    渋谷ハロウィンジョーカーみたいな奴は不適合者だしよ

    +1

    -0

  • 2651. 匿名 2024/02/14(水) 01:50:08 

    >>2648
    それは夫婦の問題

    +3

    -2

  • 2652. 匿名 2024/02/14(水) 01:51:00 

    >>2640
    チー牛とかの弱男が増えてる日本人の男は人気減るよね

    +2

    -0

  • 2653. 匿名 2024/02/14(水) 01:52:01 

    >>2640
    外国人男が日本人女と結婚するとは限らない

    +1

    -0

  • 2654. 匿名 2024/02/14(水) 01:52:20 

    男女平等のせいで少子化になっているのはあきらか

    +4

    -2

  • 2655. 匿名 2024/02/14(水) 01:53:23 

    >>2601
    じゃあ、扶養されてる妻もその仕組みでいいんじゃない?
    扶養者の所得によっては免除したらいい。全額免除なら半分受け取ったらいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 2656. 匿名 2024/02/14(水) 01:53:36 

    >>2652
    普通の男女が子供作ったら弱者産んじゃう
    子供の方が欠点集まって産まれちゃう

    +1

    -3

  • 2657. 匿名 2024/02/14(水) 01:54:10 

    >>2639
    ホイ正解
    不可避の未来にジタバタするのはもうやめよう!

    +2

    -0

  • 2658. 匿名 2024/02/14(水) 01:54:23 

    >>2475
    かなり減ってる
    横ばいだったのは母数が多い団塊ジュニアの人たちが産める年齢だったから留まってただけで
    今出産中心世代って120万ぐらいしかいないから出生数か70万や60万になるのは騒いでるけど正直当たり前なのよね

    +1

    -0

  • 2659. 匿名 2024/02/14(水) 01:55:09 

    >>2577
    それもそうだけどここで共働きで頑張ってる家庭が子供に低収入の肉体労働させたいだろうか?
    少子化が現実味帯びる前にロボットみたいな人間の代わりになる技術開発も必要だと思うし。

    +2

    -0

  • 2660. 匿名 2024/02/14(水) 01:55:21 

    >>2654
    いやもっともっと進めるべき
    真の平等はまだまだ先にあるよ

    +3

    -2

  • 2661. 匿名 2024/02/14(水) 01:56:06 

    >>2649
    男の平均寿命は 81.05年、女の平均寿命は87.09年

    本当に逃げきれるんですかね?。今50歳だとしてもまだ37年もあるわけだけど。移民に殴られて死ぬ未来かもしれないよ。

    +0

    -0

  • 2662. 匿名 2024/02/14(水) 01:57:14 

    >>1803
    日本ほど家族を蔑ろにする国はないと思うよ

    +5

    -0

  • 2663. 匿名 2024/02/14(水) 01:58:00 

    >>2622
    内閣府の男女共同参画白書 令和5年版

    +0

    -0

  • 2664. 匿名 2024/02/14(水) 01:58:11 

    チー牛達はとっくに降りてる。
    弱女さんも諦めよう。

    +3

    -1

  • 2665. 匿名 2024/02/14(水) 01:58:11 

    >>2619
    金あるなら家政婦お手伝い様を外注すりゃ済む話だしな

    +1

    -0

  • 2666. 匿名 2024/02/14(水) 01:58:45 

    家庭の問題は社会の問題

    +0

    -0

  • 2667. 匿名 2024/02/14(水) 01:59:23 

    >>2664
    みんな自分の人生で手一杯、精根尽きてるわ

    +2

    -0

  • 2668. 匿名 2024/02/14(水) 01:59:29 

    >>2640
    日本に来るのは肌出している女性は売春婦だからレイプして良いという価値観の移民だけど。それもある意味強引かもしれないな笑。まさかアメリカとかの白人男性想像してない?そんな男性日本に来ないよ笑。

    +2

    -0

  • 2669. 匿名 2024/02/14(水) 02:00:12 

    平等より公平

    +0

    -1

  • 2670. 匿名 2024/02/14(水) 02:00:14 

    >>2558
    高所得は少数でいいんだよ
    人数必要なのはプライドのない奴隷
    中流階級の子供達が落ちていくだろうね

    +2

    -1

  • 2671. 匿名 2024/02/14(水) 02:00:23 

    >>1639
    もう42歳のおばちゃんよ
    長生きしてもあと40年程度だからなんとか逃げ切れるでしょ

    +1

    -0

  • 2672. 匿名 2024/02/14(水) 02:00:27 

    >>2666
    社会が回らないと家庭も不和で回らなくなるね

    +1

    -0

  • 2673. 匿名 2024/02/14(水) 02:01:01 

    >>3
    そうそう!
    男女「差別」ではなく、男女は体の作りが違うから区別が必要なんだよね。

    +14

    -1

  • 2674. 匿名 2024/02/14(水) 02:01:14 

    合気道・塩田剛三の孫、塩田将大が
    靭帯トレーニング『靭トレ』でパフォーマンスアップの動画公開中
    100%の力を出すには〇〇を使え!【合気道】/ To give 100 % Strength, Use XX , not muscle strength! - YouTube
    100%の力を出すには〇〇を使え!【合気道】/ To give 100 % Strength, Use XX , not muscle strength! - YouTubeyoutu.be

    #塩田将大 #合気道 #aikido #靭トレ ●靭トレ協会https://jintra.amebaownd.com/⚫︎ 靭トレを受けたい方!https://peraichi.com/landing_pages/view/qde1q/●Facebook : https://www.facebook.com/sh...">

    +0

    -0

  • 2675. 匿名 2024/02/14(水) 02:01:43 

    >>2671
    いつ死ぬかなんざ誰にも分からないしな、そもそも

    +0

    -0

  • 2676. 匿名 2024/02/14(水) 02:01:55 

    ゆくぞ!完全平等化は目の前だ!
    灰になるまで進もう!

    +1

    -0

  • 2677. 匿名 2024/02/14(水) 02:03:31 

    >>2642
    そして不起訴

    +0

    -0

  • 2678. 匿名 2024/02/14(水) 02:04:30 

    >>2652
    仕事出来ない女性が結婚に逃げるのがヤバイ
    弱者男性の母親は狂人か弱者女性だから

    +4

    -1

  • 2679. 匿名 2024/02/14(水) 02:04:45 

    >>2664
    降りてるって言う割に女性用掲示板に来てまで少子化は女のせいだの女叩きしにくる弱男が後を絶たない
    未練がましい

    +1

    -1

  • 2680. 匿名 2024/02/14(水) 02:05:05 

    >>2677
    弱肉強食
    弱い子供や女性が犠牲になる社会

    +0

    -0

  • 2681. 匿名 2024/02/14(水) 02:06:16 

    >>2659
    ロボットやAIが発展するからこそ、働くならそれより安くロボットでは出来ない事もなんでもやるような低所得の肉体労働しかなくなるだろうね
    それ以外に収入を得る方法は地主や不動産管理するか、資産家になる道しかない
    高所得者の子供は後者、低所得者の子供は前者になるだろうね
    国が欲しいのは前者

    +0

    -0

  • 2682. 匿名 2024/02/14(水) 02:06:17 

    >>180
    何も知らない人はすぐ想像だけでこう言うよね
    空想の世界を生きてるのはあんただよw

    +8

    -7

  • 2683. 匿名 2024/02/14(水) 02:07:51 

    >>2673
    分別したい。
    この人は働くのに向いてないと他者に認められたら排除した方が平穏無事で平和に働けそう(たにん事)

    +0

    -0

  • 2684. 匿名 2024/02/14(水) 02:08:05 

    >>2050
    だからさ、使いやすさに男女で差があるのが問題であって、それは性別に基づく能力の差ではないよね
    そこは社会によってはちゃんと克服できてるわけだから単に日本社会に性差別が蔓延ってるだけなんだよ

    +0

    -1

  • 2685. 匿名 2024/02/14(水) 02:09:21 

    >>2680
    窓には鉄格子が当たり前の社会

    +0

    -0

  • 2686. 匿名 2024/02/14(水) 02:09:39 

    >>22
    メスはメスらしくオスはオスらしくイキまっしょい!

    +6

    -3

  • 2687. 匿名 2024/02/14(水) 02:10:38 

    >>2660
    真の少子化になるなw

    +1

    -0

  • 2688. 匿名 2024/02/14(水) 02:10:58 

    >>2502
    モラハラでもない優しい人が、誰の金のおかげで生活できてるんだ?ってよぎるようなら、ちゃんと主婦業に専念してないか、求められてもいないのに妻が勝手に専業してるだけやんw

    +1

    -0

  • 2689. 匿名 2024/02/14(水) 02:12:03 

    >>2685
    coldジェイルnight

    +0

    -0

  • 2690. 匿名 2024/02/14(水) 02:12:32 

    敗因は弱男を育て鍛えるって発想が無かった事でしょうね
    雑魚がずっと雑魚のまま

    +2

    -1

  • 2691. 匿名 2024/02/14(水) 02:12:39 

    >>2670
    ならここで共働きしてる人たちの子供たちが奴隷になるってことね。
    それでいいならいいと思う。

    +1

    -0

  • 2692. 匿名 2024/02/14(水) 02:13:01 

    >>2685
    産まない選択をした人はこの世界がお望みなんちゃうの?。このトピにもいるじゃん。別にお望みならそれで良いのでは?

    +0

    -0

  • 2693. 匿名 2024/02/14(水) 02:14:10 

    >>2690
    弱男の他責思考かな

    +0

    -0

  • 2694. 匿名 2024/02/14(水) 02:14:42 

    >>2692
    だよね
    これを予想できない人はかなりアレな人

    +0

    -0

  • 2695. 匿名 2024/02/14(水) 02:15:04 

    あれ…これ滅亡確ってる…?

    +2

    -0

  • 2696. 匿名 2024/02/14(水) 02:15:54 

    >>1137
    かなり洗脳されてるね
    生物学学んだことないの?

    +3

    -3

  • 2697. 匿名 2024/02/14(水) 02:16:07 

    >>2688
    いまどき妄想とか漫画やドラマでしか聞かないな

    +1

    -0

  • 2698. 匿名 2024/02/14(水) 02:17:01 

    >>2695
    今は滅亡か移民かという2択
    選択肢がある内に決めたいね

    +1

    -0

  • 2699. 匿名 2024/02/14(水) 02:17:19 

    >>2690
    弱男なんて元々ブルーカラーの社会の底辺だから雑用やらせとけばいい
    優秀層をさらに伸ばす方が日本は繁栄する

    +2

    -1

  • 2700. 匿名 2024/02/14(水) 02:18:03 

    >>2661
    それもまた運命
    心配し過ぎる
    日本人の車に轢かれる方がリスク高いでしょ

    +0

    -0

  • 2701. 匿名 2024/02/14(水) 02:18:23 

    >>2693
    父親が育児や教育に参加しなかったから漢気みたいなのが育たなかったのはあると思う

    +1

    -0

  • 2702. 匿名 2024/02/14(水) 02:18:33 

    男性社会は腐敗しやすいから政治家や大きな組織の上層部に3割ぐらい賢い女性がいたほうが良いだろうとは思う

    +0

    -0

  • 2703. 匿名 2024/02/14(水) 02:19:09 

    >>2695
    滅亡は決まってるから、どうにか今を楽しくエンジョイに振りきる方が幸せ身のため

    +4

    -0

  • 2704. 匿名 2024/02/14(水) 02:19:10 

    >>2680
    景気や治安が悪くなればそうね
    東京で戦争や大地震や津波があれば女性の立場が一気に弱くなる

    +2

    -0

  • 2705. 匿名 2024/02/14(水) 02:19:14 

    >>2699
    その通り!
    強い男を更に強くするのが正解

    +1

    -1

  • 2706. 匿名 2024/02/14(水) 02:19:33 

    >>1738
    見下しすぎ。心が貧しい。
    これがキャリアウーマンの思考か。

    +9

    -4

  • 2707. 匿名 2024/02/14(水) 02:21:09 

    「弱男排除」
    こんな簡単な事に今まで気づかなかった…

    +3

    -0

  • 2708. 匿名 2024/02/14(水) 02:21:31 

    人間風情ごときに上等も中等も下等も無いわ
    欲の塊 煩悩だらけ貪欲

    +0

    -0

  • 2709. 匿名 2024/02/14(水) 02:21:44 

    >>2661
    そもそもほとんどの人が

    だから5〜10年以内に大量に鬼籍行きだよ
    打つんじゃなかった
    後悔しかない
    あと何年か自分でもわからないから人生計画が難しくなっちゃった

    +1

    -0

  • 2710. 匿名 2024/02/14(水) 02:23:06 

    >>2699
    でもホワイトカラーはAIに仕事奪われるって話あるから今後はブルーカラーの方が高収入になったりしそうじゃない?というかブルーカラーって肉体労働なのに弱男に務まるのかな。

    +2

    -2

  • 2711. 匿名 2024/02/14(水) 02:23:44 

    >>2705
    優秀なたった1人がブレイクスルー起こせばすぐシェアできる時代だからね

    ただし巨大勢力の邪魔が入らなければという条件付きだけど

    +1

    -0

  • 2712. 匿名 2024/02/14(水) 02:24:14 

    平等云々にむだを割いてる内にも戦争は止まらないし自殺は止まらないし天変地異で悩み餓死は増えてるし、資材は激減、人類よ、なにをしてるんだよ。

    +0

    -0

  • 2713. 匿名 2024/02/14(水) 02:24:19 

    >>2651
    横だけど、それを「夫婦の問題でしょ」とバッサリ片付けるから男女共同参画の話が正しく進まないんだよ

    「妻フルタイムなのにワンオペ」の理由がもし、
    「そういうのは女の仕事でしょ?」という旦那の態度やスキル不足だとしたら旦那だけではなく、そういう性別格差を作った旧来型の社会意識に問題がある
    理由がもし旦那の労働時間が長すぎることだとしたら、同じ子持ちであっても、男親は労働時間が短縮にならないという社会構造に問題がある
    理由がもし、妻側の仕事の方が簡単とか替えがきくとかで時短を取りやすいのだとしたら、男女での労働格差や役割格差があるということで、雇用に問題がある
    なんで妻側ばかりに時短が可能な職業が偏ってるの?ってことだからね

    つまり、夫婦が平等に役割をこなせないことには、背景に社会の構造が潜んでいるんだよ

    なのに決まりを作る側が理解しようとせず、そういう主張(ほとんどの場合女性からの不満)を、たんなる夫婦の喧嘩、話し合い不足と話を矮小化させ、「最近の女はわがままだなぁ」で片付け、ろくに制度改革をしてこなかった

    マジでオッサンどもは万死に値すると思う

    +1

    -2

  • 2714. 匿名 2024/02/14(水) 02:25:55 

    >>2557
    仕方ない。政治の失策。
    政治家も国民が選んだ。

    +1

    -0

  • 2715. 匿名 2024/02/14(水) 02:26:06 

    >>2656
    日本語おかしいよ
    ソコクカエッテイイヨ

    +1

    -1

  • 2716. 匿名 2024/02/14(水) 02:26:16 

    >>2661
    そもそも私は移民いいんじゃないって思ってるからね。
    ま、50年はセーフでしょ。
    後のことは知らないしどうでもいい笑

    +1

    -1

  • 2717. 匿名 2024/02/14(水) 02:26:31 

    >>303
    埼玉の川口市とか見てると恐ろしいね
    移民の子供たちがみんな善良な納税者になるとは思えない
    日本人がいなくなった日本はどういう国になるんだろう

    +2

    -1

  • 2718. 匿名 2024/02/14(水) 02:27:56 

    >>2707
    弱者女性の方が問題だよ
    結婚出来ちゃうから

    +2

    -1

  • 2719. 匿名 2024/02/14(水) 02:28:45 

    >>2713
    そもそも男女共同参画なんかいる?
    すすめたい勢力がいるの分かってる?
    全てまたいつものお決まりの巨大勢力だよ
    日本弱体化政策の一環

    武士みたいな心身が強い男が減るほど日本はますます弱くなる
    女性化したゆとり男とか要らんし
    >>1

    +3

    -1

  • 2720. 匿名 2024/02/14(水) 02:28:48 

    >>2699
    横だけどさっき低収入肉体労働奴隷が日本には必要だって言ってた人いたんだけど。
    私も正直優秀な人を伸ばす方がいいと思う。

    +3

    -1

  • 2721. 匿名 2024/02/14(水) 02:28:54 

    >>342
    マフィアやギャングになって金稼ぐけど納税しないw

    +0

    -0

  • 2722. 匿名 2024/02/14(水) 02:29:45 

    >>2716
    50年も持たないよ。治安についてはね。もうその布石は出来てる。これは日本人だけどこれからは外国人ギャングも同じことするだろうね。その時に一番被害を受けるのは独身の高齢者だよ。
    事件当日「足の指を折ってしまえ」と指示か フィリピン収容所に同時期いた女が供述 狛江強盗殺人で“指示役”の4人送検 |FNNプライムオンライン
    事件当日「足の指を折ってしまえ」と指示か フィリピン収容所に同時期いた女が供述 狛江強盗殺人で“指示役”の4人送検 |FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    全国で相次いだ広域強盗のうち、唯一死者が出た東京・狛江市の強盗殺人事件で、フィリピンから指示したとして逮捕された男らが、事件当日「足の指を折ってしまえ」と話していたことがわかった。2023年1月、狛江市の住宅で大塩衣与さん(90)が、押し入った男らに殴ら...

    +2

    -1

  • 2723. 匿名 2024/02/14(水) 02:29:53 

    >>2718
    まとめてゴミ箱にポイ!
    みんなで助かろうとするから上手くいかないのだ!

    +1

    -0

  • 2724. 匿名 2024/02/14(水) 02:30:06 

    >>2713
    男たちは女性からの不満をミクロ化して矮小なものと唾棄してきたもんね

    +1

    -1

  • 2725. 匿名 2024/02/14(水) 02:30:17 

    >>2718
    あんた何言ってるの
    あんたみたいなのが日本にいるのが一番の日本のマイナスの一つよ

    +1

    -1

  • 2726. 匿名 2024/02/14(水) 02:30:51 

    世界の大富豪、超金持ち達のみが、いっぷたさいせいを享受して任せりゃ良いことしかない 
    でも自然が守れなくなれば食材維持も困窮はするし難しくなる
    材料が育たなくなり崩壊すればホワイトも真っ先に死ぬし金銭やり取りも無意味無価値ガラクタゴミカス屑でしかない事に早く気付け、交換取り引きできなくなれば単なる紙くず
    金や硬貨に、こだわる意味も価値もない

    +0

    -0

  • 2727. 匿名 2024/02/14(水) 02:31:10 

    >>2656
    조국으로 돌아가, 일본에서 돈을 훔치지 마라.


    わかるように祖国の言葉に翻訳してあげたよ!
    祖国に帰れ、日本にタカるな、と書いたよ〜!
    これなら読める??

    +2

    -0

  • 2728. 匿名 2024/02/14(水) 02:31:36 

    男って結局子育てできないじゃん。
    役に立たない。子煩悩な人は居るっちゃいるけど、幼い子供の危機管理ができないって言うか。
    産みの苦しみも知らないワケで。
    男は働き女は家事育児でいいよ。
    平等なんて無理無理。

    +0

    -1

  • 2729. 匿名 2024/02/14(水) 02:32:02 

    >>2617
    OECD加盟国内のデータで世界一かどうか分かるの

    +0

    -0

  • 2730. 匿名 2024/02/14(水) 02:32:12 

    弱女さんちゃっかり助かろうとしてて草なんだ
    チー牛と共に滅びよっ!

    +3

    -1

  • 2731. 匿名 2024/02/14(水) 02:32:29 

    >>2725
    男の人は経済力ないと結婚難しい
    軽度知的障害の女性って子供に遺伝してることあるんだよ
    子供全員障害児とか

    +2

    -1

  • 2732. 匿名 2024/02/14(水) 02:32:52 

    >>2719
    ちょっと正論で注意しただけで肩振るわせるのよ
    情けない

    江戸以前の武士がこんなゆとり男見たらどう思うか

    +2

    -1

  • 2733. 匿名 2024/02/14(水) 02:33:32 

    >>2727
    どうやって?

    +1

    -0

  • 2734. 匿名 2024/02/14(水) 02:34:03 

    どう考えても平等にしておいた方いい
    ただ、専業主婦であろうと兼業主婦であろうと独身であろうと、他人がどんな選択をしてもそこを叩くことをやめたらいいだけ

    +2

    -0

  • 2735. 匿名 2024/02/14(水) 02:34:16 

    >>2719
    推し進めたい勢力の有無は陰謀論に近いけど
    むしろ性別に関係なく社会人ひとりひとりが経済力を持つことを面白く思わない層がいるのは間違いないなw
    その連中が女を不自由にし続けてきたからね

    +2

    -0

  • 2736. 匿名 2024/02/14(水) 02:34:36 

    >>2728
    高収入なら子育ていらんわ

    低収入低学歴の弱男なら子育てくらいやれ

    +4

    -0

  • 2737. 匿名 2024/02/14(水) 02:34:48 

    協力しなきゃ優秀でも終わるときは近い。
    もし肉体労働が少なくなればホワイトも働かなきゃならなくなる。
    犠牲は免れられぬ

    +2

    -1

  • 2738. 匿名 2024/02/14(水) 02:34:58 

    >>2733
    Googleの翻訳ツール使ったよ
    しようと思えば中国語にもできるよ

    +1

    -0

  • 2739. 匿名 2024/02/14(水) 02:35:39 

    >>2722
    強盗とか昔からあるのに今さら少子化に結びつけるのはさすがにムリがある笑
    まぁギャングが来たら来たで仕方ないよね。
    今さらどうにもならないよ。
    人のこと心配するより自分の子の身の安全気をつけたげな。

    +2

    -0

  • 2740. 匿名 2024/02/14(水) 02:36:09 

    >>2732
    福祉削減して病人や弱者、老人が昔のように死ぬ社会にしないと無理よ

    +0

    -0

  • 2741. 匿名 2024/02/14(水) 02:36:52 

    弱い男と弱い女
    どちらも社会に不必要

    +2

    -1

  • 2742. 匿名 2024/02/14(水) 02:38:21 

    >>2735
    持っていいんだけどその結果結婚しないで子供産まずに
    美容クリニックに殺到する小金持ち独身女が量産されてるのが大問題なのよ

    経済力持たせても結婚せず産まなくなり
    日本が弱まる代わりに自分磨きで美容外科が儲かるだけという非常に情けない構図が出来上がってる今の日本
    >>1

    +4

    -1

  • 2743. 匿名 2024/02/14(水) 02:38:57 

    >>2741
    じゃああんた居場所ないじゃん

    +0

    -0

  • 2744. 匿名 2024/02/14(水) 02:39:28 

    >>2736
    高収入男(ATM になるくらいなら遊ぶ金に使うわ!)
    低収入男(そもそも結婚できないわ)
    数十年後
    ほぼ老人しか居ねぇ

    +0

    -0

  • 2745. 匿名 2024/02/14(水) 02:39:29 

    >>1748
    弱者は結果の平等を求めるからね
    日本は弱者が増えて本格的に社会主義国家になるかもね

    +1

    -0

  • 2746. 匿名 2024/02/14(水) 02:40:06 

    日本国「この中にわー国の足引っ張ってる奴おるよな?」

    +0

    -0

  • 2747. 匿名 2024/02/14(水) 02:40:23 

    >>2742
    女が経済力持ってもほとんど自分の美容と健康関係か
    自分のためだけにしか使わないからね

    +3

    -1

  • 2748. 匿名 2024/02/14(水) 02:41:02 

    >>2744
    数十年後というか今じゃんこの状況…

    +0

    -0

  • 2749. 匿名 2024/02/14(水) 02:41:57 

    とことん格差が広がり続け社会が回らないと上も回らなくなるからね
    まぁ、いづれは道連れだと上も気付き意識せざるを得ないよ

    +0

    -0

  • 2750. 匿名 2024/02/14(水) 02:43:42 

    >>2748
    いや更に加速するんだよ1パーのみ子供くらい

    +0

    -0

  • 2751. 匿名 2024/02/14(水) 02:43:53 

    >>2742
    ああいう人達は不老長寿になって衰退する日本を最期まで見守りたいんだよ
    たぶんね

    +0

    -2

  • 2752. 匿名 2024/02/14(水) 02:44:36 

    この歪みは弱者を排除しなかった結果でしょうな

    +0

    -0

  • 2753. 匿名 2024/02/14(水) 02:44:56 

    女性が社会進出できる様になったのは喜ばしいことだと思う
    ただ、母であり妻であり社会人であり私である
    みたいな器用でパワフルな人ばかりではないから、ここに来てちょっとお疲れ気味な人も増えてる印象
    男性の意識も20代あたりからはだいぶ違うみたいだし、妻が「主婦」でいる必要がなくなればかなり楽になりそう
    30代前半あたりの人はそういう社会に間に合うかも
    それ以上の方々は社会が変わることに期待するより、個別で力抜ける様にするしかないかな

    +3

    -0

  • 2754. 匿名 2024/02/14(水) 02:46:24 

    >>2752
    医療が発展して弱者が生き残る社会
    認知症の老人ばかり増えていく

    +2

    -1

  • 2755. 匿名 2024/02/14(水) 02:46:45 

    国を弱らせたいなら女にガンガン権利を与えて男を馬鹿にする風潮つくるのが1番効率的だね

    +1

    -0

  • 2756. 匿名 2024/02/14(水) 02:47:05 

    >>1
    男女共同参画社会と専業主婦と移民問題について
    【毎年8兆円!?】Colabo問題で浮き彫りになった男女平等を叫んで流れる巨額の利権 男女平等主義が引き起こす深刻な少子化・移民問題を桜井誠が解説(放送日:2023/1/7) - YouTube
    【毎年8兆円!?】Colabo問題で浮き彫りになった男女平等を叫んで流れる巨額の利権 男女平等主義が引き起こす深刻な少子化・移民問題を桜井誠が解説(放送日:2023/1/7) - YouTubeyoutu.be

    【動画目次】00:00 男女平等はあり得ない02:06 巨額の「男女平等」利権02:49 矛盾だらけの男女共同参画04:05 少子化対策04:26 専業主婦という選択肢05:58 終身雇用制度は正しかった07:04 移民問題07:52 多くの国が移民で滅びた#桜井誠 #切り抜き #日本第一党 #政治 #...

    +1

    -1

  • 2757. 匿名 2024/02/14(水) 02:48:40 

    >>2747
    ホスト散財ブランド品を買い漁る
    性欲はアダルトグッズでオナ活で済ますからね
    アダルト市場は規制や動画を閲覧も禁止しなきゃ

    +1

    -0

  • 2758. 匿名 2024/02/14(水) 02:49:14 

    >>2749
    上流はどんどん稼いでくれていいけど中流が下流に落ちてきてるのが問題だよね。将来不安がない程度に生活が安定してれば格差は気にならない。

    +1

    -0

  • 2759. 匿名 2024/02/14(水) 02:49:58 

    とりあえず175センチ以下の男と
    160センチ以下の女は要らないでしょ
    チビの増殖を防がなきゃ

    +1

    -1

  • 2760. 匿名 2024/02/14(水) 02:50:05 

    >>2737
    つーーーかホワイト気取りの実質ニートはそろそろ滅びるよw

    なぜなら経済衰退した国の基幹産業は第一次・第二次産業に帰還していくから
    どうでもいいサービス業は滅びていく宿命

    とくに最近は実質労働者に実務をやらせて上前をハネる管理職が目指すべきゴール!みたいな感じになってるけど、管理職なんてそんなに人数は必要ないからね

    たとえば人手不足の物流業界なんて二重三重請構造のせいで労働者に賃金が行き渡らず、人手不足が解消しない
    たとえば製造業の問屋システムとかも仕組みとしては多重請の中抜きが横行している
    多重請の無駄が多いから労働時間に対する生産量が上がらずGDPが低いままなんだよ

    解決にはこういう多重請構造を破壊するしかない
    となると次の社会でいらない人材になっていくのは、現状ホワイト気取りの管理者たち
    安全なところで上前ハネてた人たちを、不人気職の現場に引きずり下ろすのが多重請の解決だよ、
    でも実質的なスキルも体力も気力もない連中に務まるのかね

    +2

    -0

  • 2761. 匿名 2024/02/14(水) 02:50:39 

    >>58
    50歳のおばちゃんだけど昭和や平成半ばよりもずっと女性が生きやすくなったと思ってるし、若い人はまともな男性が多くなって良かったなって思うよ
    おっしゃるとおり、50歳以上と今の若い人では価値観がまるで違う
    女は嫁いだ家の子を産む機能付き(&男を産め)の奴隷って思考じゃない人が増えただけでも凄い進歩だと思う

    +18

    -0

  • 2762. 匿名 2024/02/14(水) 02:51:07 

    >>2747
    まるで独身男が資産を社会貢献にでも使っているかのようなわけわからない論だなw

    +1

    -1

  • 2763. 匿名 2024/02/14(水) 02:52:15 

    >>2759
    日本の男はロリコンが多いから小さい女性の方がモテるんだよね

    +0

    -3

  • 2764. 匿名 2024/02/14(水) 02:52:25 

    >>2697
    横だけどそれがあるんだよね〜
    まぁ夫婦仲が良いからってのはあると思うけど。

    +1

    -0

  • 2765. 匿名 2024/02/14(水) 02:52:27 

    >>2755
    レズ増やしゲイ増やし性病も増やし
    アダルトグッズも無修正も増えたし
    むしろ少子高齢化を助長斡旋してる風潮
    女も風俗あるしな

    +2

    -1

  • 2766. 匿名 2024/02/14(水) 02:52:56 

    >>2762
    実際使ってるでしょう
    投資でもクラファンでも
    あなた独身貴族の男性と接点ないの?
    モテないのね

    +1

    -1

  • 2767. 匿名 2024/02/14(水) 02:53:00 

    >>2566
    嫌いなんじゃなくて向いてないもしくは、実情はまだまだ女性が活躍できる場とはいえなかったからじゃない?
    だって、一度も社会に出た事のない女性の方が珍しいよね?
    さすがに挑戦はしてるでしょ。ただ戦に敗れた人が大半だった。その中で負けなかった女性もいるってだけ。職種によると思うけどね。

    +0

    -0

  • 2768. 匿名 2024/02/14(水) 02:53:40 

    >>2755
    牝鶏(ひんけい)晨(あした)す
    《「書経」牧誓から》めんどりが鳴いて朝を知らせる。女が権勢を振るうたとえ。国や家が衰える前兆とされる。

    こんな諺まで既にあるのに人間は学習しないねぇ

    +3

    -2

  • 2769. 匿名 2024/02/14(水) 02:53:57 

    >>1758
    横だけど真ん中が清水ミチコ。右は野沢直子。

    +0

    -0

  • 2770. 匿名 2024/02/14(水) 02:54:35 

    >>2759
    w
    また身長だけの三国系の人が出てきた
    知的レベルの高さがまず人間には最重要だと教えてあげるねw

    +1

    -0

  • 2771. 匿名 2024/02/14(水) 02:54:48 

    >>2755
    男を徹底的に下げるのが良い
    「お前らは不必要」と何十年も繰り返し刷り込む
    メディアでネットで繰り返し繰り返しね

    +3

    -1

  • 2772. 匿名 2024/02/14(水) 02:55:00 

    何でもかんでも女性を起用すればいいってもんじゃない。
    とりあえず女を役員に起用した、みたいなのは要らない。

    男でも女でも優秀で人望のある人が起用されたらいいと思う。

    +2

    -0

  • 2773. 匿名 2024/02/14(水) 02:55:03 

    >>2766
    女性が美容だけに金を溶かしてる!ってのも無茶苦茶な屁理屈ですよw
    インスタしか見てない童貞かってw

    +1

    -0

  • 2774. 匿名 2024/02/14(水) 02:55:26 

    >>2763
    女子プロみたいな強い女が増えた反面、気弱な男子が増えた女装男子

    +0

    -0

  • 2775. 匿名 2024/02/14(水) 02:56:17 

    >>2762
    中居くんとか大金をこっそり社会貢献分野に寄付してるよ

    +1

    -1

  • 2776. 匿名 2024/02/14(水) 02:56:58 

    >>2621
    長時間労働なのにGDP低いとか無能すぎて悲しくなるけどな

    +0

    -0

  • 2777. 匿名 2024/02/14(水) 02:57:01 

    >>2770
    いつも出てくる身長が1番大事男w

    +1

    -0

  • 2778. 匿名 2024/02/14(水) 02:57:58 

    >>2759
    そうなると平均身長の高い中国人や韓国人が優位に増えるね

    +1

    -0

  • 2779. 匿名 2024/02/14(水) 02:58:14 

    >>2775
    そういうことを言い出したら寄付する女性芸能人もいるでしょうに…
    あほか
    全独身男の象徴が中居くんなの??
    あなた勉強できなかったでしょw

    +1

    -1

  • 2780. 匿名 2024/02/14(水) 02:58:51 

    >>2720
    その優秀な人は伸びたあとアメリカに移民するよ

    +1

    -1

  • 2781. 匿名 2024/02/14(水) 02:58:53 

    >>2779
    うん
    マーチ止まりだったからあまり頭良くないの

    +1

    -0

  • 2782. 匿名 2024/02/14(水) 02:59:20 

    >>543
    そういう男性がいたら女性は「働きたくないから育児を言い訳に使ってるだけでしょ」って叩くじゃん

    +0

    -3

  • 2783. 匿名 2024/02/14(水) 03:01:40 

    >>2595
    激務な高収入夫婦がシッターや家政婦雇ってまで子供欲しいのかな。

    +2

    -0

  • 2784. 匿名 2024/02/14(水) 03:01:51 

    >>2778
    韓国人は淘汰顔が多過ぎて出生率0.6😭

    +0

    -0

  • 2785. 匿名 2024/02/14(水) 03:01:53 

    >>2771
    日本経済社会を今現在牽引してるのは非常に優秀な競争熾烈を勝ち抜いた団塊ジュニアだよ
    あと十年もしてごそっとこの優秀な頭脳が引退したらゆとりがメインになっちゃうよ
    不安しかない

    +1

    -1

  • 2786. 匿名 2024/02/14(水) 03:02:38 

    >>2780
    日本語変

    +1

    -1

  • 2787. 匿名 2024/02/14(水) 03:03:48 

    このまま放置すればホワイトも機械化で置き換わるし
    結局は働けるブルーカラーが重宝される
    少子高齢化を助長斡旋してるままだからね

    +1

    -1

  • 2788. 匿名 2024/02/14(水) 03:04:29 

    >>2785
    ハンニチメディアと共におじさん叩きしてる人って
    日本経済を牽引してる中心核心のブレインがどの層か全く分かってないのよね
    低学歴なら知る由もないか
    >>1

    +1

    -1

  • 2789. 匿名 2024/02/14(水) 03:05:00 

    >>2759
    食事と運動で遺伝する身長の10cm以上伸ばせるらしいからそれを学校教育に組み込めばいいんじゃない。遺伝的に175cmの人は185cm以上になる。

    +0

    -0

  • 2790. 匿名 2024/02/14(水) 03:05:07 

    >>2787
    ブルーの方が置き換え簡単でしょうに

    +1

    -1

  • 2791. 匿名 2024/02/14(水) 03:05:20 

    >>1
    専業主婦世帯の割合は1割以下に-「中期経済見通し」から見えるもの(その2) |ニッセイ基礎研究所
    専業主婦世帯の割合は1割以下に-「中期経済見通し」から見えるもの(その2) |ニッセイ基礎研究所www.nli-research.co.jp

    専業主婦世帯の割合は1割以下に-「中期経済見通し」から見えるもの(その2) |ニッセイ基礎研究所 レポート一覧 top 専業主婦世帯の割合は1割以下に-「中期経済見通し」から見えるもの(その2)  | ニッセイ基礎研究所過去のレポートはこちら研...


    将来、専業主婦を希望する女子学生は7%。調査以来、初めて1割を切る | 株式会社ディスコのプレスリリース
    将来、専業主婦を希望する女子学生は7%。調査以来、初めて1割を切る | 株式会社ディスコのプレスリリースprtimes.jp

    株式会社ディスコのプレスリリース(2023年3月31日 15時18分)将来、専業主婦を希望する女子学生は7%。調査以来、初めて1割を切る

    +1

    -0

  • 2792. 匿名 2024/02/14(水) 03:06:20 

    >>2790
    AIとロボットどっちの方が導入簡単か
    考えるまでもない話

    +1

    -0

  • 2793. 匿名 2024/02/14(水) 03:06:38 

    >>2440
    家で寝ることが幸せとか日本の女ってやっぱ怠け者だね

    +3

    -3

  • 2794. 匿名 2024/02/14(水) 03:07:40 

    >>2785
    いや団塊ジュニアが人材空洞化してるから団塊が引退できなかったんだよw

    +1

    -1

  • 2795. 匿名 2024/02/14(水) 03:08:28 

    これに毎年10兆円ですからね
    年末あたりに労働者全員に15万円還元したほうが国は栄えるんじゃない?

    +0

    -0

  • 2796. 匿名 2024/02/14(水) 03:08:43 

    >>2440
    あきらかに人生ムダにしてるだろ
    ガキの子守りだけに日々を費やすとか

    +4

    -3

  • 2797. 匿名 2024/02/14(水) 03:08:49 

    >>2518
    専業主婦が子供産まないから少子化になってんでしょ

    +6

    -4

  • 2798. 匿名 2024/02/14(水) 03:08:55 

    実は背が高くて顔も良い男の遺伝子という問題は解決出来る
    そう『移民』だ。
    テストステロン値も鬼高いので自信満々で男らしい

    +2

    -1

  • 2799. 匿名 2024/02/14(水) 03:10:18 

    >>1
    欧米では~って言われて終わり
    向こうは産んだその日に退院するぐらいタフだからね

    +0

    -0

  • 2800. 匿名 2024/02/14(水) 03:10:25 

    >>2798
    日本に来る自国でうまく行ってない移民は有意に知性が低い
    優秀層は自国から出てこない

    +2

    -1

  • 2801. 匿名 2024/02/14(水) 03:10:36 

    >>2783
    欧米や香港やシンガポールみたいなアジア圏でも富裕層は大体シッターやお手伝い雇うし

    これは慣習の問題だから
    世代交代で合理的な考え方をする人が増えれば日本もそっちになっていく可能性は高い

    +5

    -2

  • 2802. 匿名 2024/02/14(水) 03:11:07 

    まぁ最終奥義的にはAI 爆進化すすまって
    ロボが肉体労働して
    人間は極一部のみしか働けなくなるかもね
    男も女の性一致観念すらさえもが要らなくなる世界の社会が始まる
    バーチャルに生きる、脳は機械に管理され性欲も高まれば夢精みたいな夢イキでメスイキ脳イキで満足だろうし
    固定観念に縛られなくなることが自由
    責任とか存在しない概念、神も仏も金銭も存在しない概念まで行けば平等に拘るなんざ何も意味ない価値ないよね

    +2

    -1

  • 2803. 匿名 2024/02/14(水) 03:11:15 

    >>2786
    優秀な人に国費投じて勉強させても欧米に移民して日本の国益にならないかもしれないよってこと

    +2

    -0

  • 2804. 匿名 2024/02/14(水) 03:11:30 

    >>2796
    は?
    可愛い子育てものすごく有意義だわ
    仕事なんていつでもできる
    産み育てるのは20〜35歳くらいまでしかできない

    +4

    -6

  • 2805. 匿名 2024/02/14(水) 03:11:54 

    >>2797
    そう実は共働き世帯の方が1世帯あたりの出生数は多い。

    +7

    -3

  • 2806. 匿名 2024/02/14(水) 03:13:15 

    3号専業主婦なら最低3人以上は産まないとね

    +4

    -0

  • 2807. 匿名 2024/02/14(水) 03:14:44 

    >>2800
    それでもチー牛の子を授かるよりマシという現実を見よう

    +2

    -1

  • 2808. 匿名 2024/02/14(水) 03:14:58 

    >>2804
    >仕事なんていつでもできる

    まあ子育て後の復帰が芸能人みたいに楽ちんに出来るならいいんだけど
    実際はパートも見つからない、って人も多い社会なのよね

    しかも所得の低い世帯ほど専業主婦になってそのまま社会復帰出来ない
    もともと学歴も低く結婚する前から非正規だったりするからなんだけど
    実際どう思う?男女平等参画社会について語りたい

    +4

    -3

  • 2809. 匿名 2024/02/14(水) 03:15:08 

    >>2794
    団塊が居座ってたね
    団塊ジュニアの方が読書にネットAIあらゆる情報源駆使してはるかに賢いのに
    テレビラジオ新聞に面白いように洗脳されてぜんぜん世の中を見抜けてないのよね団塊

    +1

    -0

  • 2810. 匿名 2024/02/14(水) 03:15:38 

    >>2793
    子育てしてるから息抜きの昼寝でしょ。夜だって何度も起きるんだよ。

    +2

    -2

  • 2811. 匿名 2024/02/14(水) 03:16:23 

    そもそもが大前提として金が大事とか労働意欲に縛られ過ぎなんだよ人間ごときが。
    もし、お金が、お金としての信用を無くせばレジだの事務だの銀行だの請求書や明細、学費だの養育費だの極端な話、金がらみから全て一切合切解放され金のために身体売ったり下らない金の生ませるための戦争は激減する

    +0

    -0

  • 2812. 匿名 2024/02/14(水) 03:16:47 

    >>2808
    金持ち専業主婦はパートなんかしないという部分は見抜けてないのね
    私文卒レベル?

    +2

    -5

  • 2813. 匿名 2024/02/14(水) 03:16:53 

    >>2804
    貴女は35歳以上の子なし女性を蔑ろにしました。

    +2

    -1

  • 2814. 匿名 2024/02/14(水) 03:17:54 

    海外の血は良いよ
    日本人の薄顔と合わさって美形になりやすい
    まともな外人が日本には殆ど居ないのが難点

    +1

    -2

  • 2815. 匿名 2024/02/14(水) 03:18:09 

    >>598
    普通に情シス部門の仕事全般。体力どうこうなんて体力仕事以外には無意味だし
    お水をイメージしてるなら社会学習し直したほうがいいよ?

    +1

    -0

  • 2816. 匿名 2024/02/14(水) 03:18:26 

    ガールズちゃんねるもそろそろ一般社会に認識を合わせていった方がいいな
    専業主婦になると、生涯で得られる賃金「約2億円」を得られない!? パートをしたら少しは取り戻せるの? | 年収 | ファイナンシャルフィールド
    専業主婦になると、生涯で得られる賃金「約2億円」を得られない!? パートをしたら少しは取り戻せるの? | 年収 | ファイナンシャルフィールドfinancial-field.com

    企業などに勤めていた人が専業主婦になれば、当然ですが賃金を得られなくなります。専業主婦を60歳まで続けた場合、その期間を働いてた場合と比べどのくらいの賃金を失うことになるのでしょうか。 前提として、専業主婦になるかどうかというのはあくまでそれぞれの家...

    +3

    -0

  • 2817. 匿名 2024/02/14(水) 03:19:28 

    とにかく男女平等はこのまま進めてもらう
    女性優位くらいが健全な社会なのよ

    +3

    -1

  • 2818. 匿名 2024/02/14(水) 03:20:15 

    >>2809>>1
    団塊ジュニアは熾烈な競争でめちゃくちゃ勉強してるからね
    卒後も
    50前の歳でも優秀過ぎて上の世代をごぼう抜きでもう大量に私大国公立大の大学教授になってるよ
    団塊ジュニア世代

    +1

    -0

  • 2819. 匿名 2024/02/14(水) 03:20:40 

    >>1593
    みんなの賃金が物価水準に追いつけば変わるよ?

    夫だけの賃金が上がるのと皆の賃金が上がるのどっちが事象に対して健全か考えなくても分かるよね?

    +1

    -1

  • 2820. 匿名 2024/02/14(水) 03:21:04 

    >>2812
    今の日本は夫の年収が1,500万円~でも共働きの方が多い
    パワーカップル世帯の動向 夫の年収1500万円以上でも妻の約6割は就労:コロナ禍でも増加 - ITmedia ビジネスオンライン
    パワーカップル世帯の動向 夫の年収1500万円以上でも妻の約6割は就労:コロナ禍でも増加 - ITmedia ビジネスオンラインwww.itmedia.co.jp

    近年、共働き世帯が増え、妻が夫並みに稼ぐ「パワーカップル」の存在感が増している。年収分布、世帯数の推移、夫の収入別に見た妻の就労状況はどうなっているのか。ニッセイ基礎研究所の久我尚子氏が解説する。

    +2

    -1

  • 2821. 匿名 2024/02/14(水) 03:21:46 

    >>2805
    その共稼ぎの実態はほとんどが妻はパート

    正社員だと時間的余裕がないので1人以下しか産んでない

    +4

    -5

  • 2822. 匿名 2024/02/14(水) 03:22:06 

    >>2811
    それ物々交換の時代に戻るだけで結局土地を奪い合う戦争になるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 2823. 匿名 2024/02/14(水) 03:22:19 

    >>1 
    実際どう思う?男女平等参画社会について語りたい

    +3

    -0

  • 2824. 匿名 2024/02/14(水) 03:22:45 

    >>2768
    この諺ってただ女が権勢を振るうんじゃなくて、時の権力者の何も知らないような嫁が一族として権力を振るうから衰えるって意味じゃないの?
    要は才能とかではなく、ただの嫁が権力を振るう。
    有能な社長のホステス上がりのような嫁が会社で権力を持った的なw
    優秀な女性が活躍するのは良いことだと思うよ。
    管理職などの何%を女性にするため性別で上げるみたいなアホなことは大反対だけど

    +4

    -0

  • 2825. 匿名 2024/02/14(水) 03:23:18 

    >>2710
    そうだよ、ご指摘のとおり
    ガルでイキッてる白豚ことおじは認めたくないだろうけど、今後は体力の必要性が社会で見直されていく
    子供たちの体験格差ってきいたことあると思うけど
    たとえばスポーツの経験とか、サバイバル力みたいなものですら、そういう習い事やイベントをある種お金で買わないとできなくなってしまった
    学力をお金で買う時代と言われて久しいけど、体力もお金で買う時代にもうなりつつあるよ

    昔は放課後に自然の中で遊んでいれば身についた人間としての力を、課金で手に入れる時代がすでに来始めている
    そういうアドバンテージを持っている人間が見直される時代がくるよ、どんな仕事も完全AIというのは難しく、どこかで人の手が必要だからね

    +2

    -0

  • 2826. 匿名 2024/02/14(水) 03:23:50 

    >>2805
    子供多ければ多いほど専業主婦では居られない人が多いからでしょ

    専業主婦が子供産まない訳では無い

    +2

    -7

  • 2827. 匿名 2024/02/14(水) 03:24:22 

    >>2522
    そうなんだ。三人以上生まない専業主婦とかなんの価値もないじゃん

    +9

    -6

  • 2828. 匿名 2024/02/14(水) 03:24:38 

    誰か助けてください。吐き気?で目が覚めて1人で恐怖に震えてます。はくことに恐怖心が強く、1人でこのままどうにかなっちゃうのじゃないかとパニック発作で書き込んでいます。
    どなたか大丈夫。死なないって言ってもらえませんか?

    +0

    -1

  • 2829. 匿名 2024/02/14(水) 03:25:01 

    軸はズレるかもだけど金積んで裏口入学や優先的に高額な医療受けれたりも有名になるための売名や、松本人志みたいな金絡みも、金銭に翻弄され踊らされた虚しい末路なんだよね
    人間レベルが人間って低いから、こうなる欲かいて自滅しちゃうわけよ。
    余計なもの作ったり積み重ねて崩壊する
    でも我慢できないし手に入らないほど転売するやつの品も買うし
    いつまでも死ぬまで這い上がれないわけよ
    一部の金持ちも自分の金守りに必死だけど一喜一憂しても幸せじゃないなら幸せじゃないのよ。
    よく金あるし容姿も良いけど自殺したとか謎とか言われるけどさ本人が楽しくなくて鬱なら病んでるままなんだよ。
    それを諭し悟れないうちは、まだまだ人間レベルが低いの
    だからといって躍起に宗教に金落としたりは、しないでね。
    取捨選択してねって意味。本当に気付いて欲しいわ

    +2

    -0

  • 2830. 匿名 2024/02/14(水) 03:26:05 

    >>2824
    そういう意味なの?
    知ったかぶりしてしまって申し訳ない

    +1

    -1

  • 2831. 匿名 2024/02/14(水) 03:26:06 

    >>2804
    じゃあ男女問わずに育休3年取りなよ
    2人産んだら6年ブランクだよ
    6年も差がついたら出世遅れまくるよ

    +5

    -0

  • 2832. 匿名 2024/02/14(水) 03:26:39 

    >>2808
    いやパートなんて職種選ばなきゃいくらでも仕事あるでしょ

    楽チン仕事の高時給パート探してるからナイナイ言ってる
    身の丈に合わない職探しするからだよ

    +3

    -0

  • 2833. 匿名 2024/02/14(水) 03:27:09 

    日本はますます結婚そのものが減っていって総人口の半数が独身者になる
    もうすでに男性の3人に1人は人生で1度も結婚してない
    日本は2040年には「人口の半分が独身者」になる…これから確実に到来する「超ソロ社会」という現実 高齢人口より独身人口が多い「超独身国家」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    日本は2040年には「人口の半分が独身者」になる…これから確実に到来する「超ソロ社会」という現実 高齢人口より独身人口が多い「超独身国家」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    これからの日本社会はどうなるのか。独身研究家の荒川和久さんは「将来の日本は人口の半分が独身者となる超ソロ社会になる。未婚化と少母化が進む限り、この流れは止められない」という――。


    そろそろ関心事として結婚だの恋愛が上に来る感覚の古さを改めよ

    +3

    -0

  • 2834. 匿名 2024/02/14(水) 03:27:37 

    >>2818>>1
    メディアがいま徹底的におじさん叩きを繰り返す真の理由は
    団塊ジュニアが賢すぎるから

    大学、各種研究機関、民間企業の研究開発分野などで最先端を牽引
    ほぼ中核はどこも団塊ジュニアのブレイン

    +2

    -0

  • 2835. 匿名 2024/02/14(水) 03:27:44 

    >>2817
    女性に政治を任せるのが1番良いと思う
    重要なポストに女性を就かせて国を動かして貰おう

    +4

    -0

  • 2836. 匿名 2024/02/14(水) 03:29:28 

    必要最低限に働いてれば偉い
    必要最低限に食べれば偉い
    必要最低限に生きてれば偉い
    やがては、それらが理想的な生き方になるはず
    必要最低限に愛し育み信じて遊ぶ。
    それで、じゅうぶん偉い頑張ってるよ、それで無駄が無い

    +0

    -0

  • 2837. 匿名 2024/02/14(水) 03:30:47 

    >>2771
    それスイスの民間防衛に書いてあるんだっけ?

    +0

    -0

  • 2838. 匿名 2024/02/14(水) 03:30:48 

    >>2807
    ハーフのチー牛もいるよ

    +1

    -0

  • 2839. 匿名 2024/02/14(水) 03:31:38 

    現代人は頑固に意地を張りすぎて固執してる崩壊したら新たな風が吹き込み再び始まる
    って事さ

    +0

    -0

  • 2840. 匿名 2024/02/14(水) 03:31:43 

    >>2835
    良いね
    女性総理とかならもっともっと女性が救われるよ

    +2

    -0

  • 2841. 匿名 2024/02/14(水) 03:32:19 

    >>2075
    責任ある仕事だけが仕事じゃないし、パートして主婦して無能なりにも自分の役割を果たしてるんだからいいじゃんね。
    パートで回ってるような飲食店とかもザラにあるんですが。特に共働きなんて気軽に利用できる飲食店が無くなったら困るの自分達じゃないの??

    +0

    -0

  • 2842. 匿名 2024/02/14(水) 03:32:52 

    >>2838
    それでも純正チー牛よりマシなんだよ…
    本当に下の下だから…

    +2

    -1

  • 2843. 匿名 2024/02/14(水) 03:32:58 

    >>2522
    >>2827
    それ実際にデータとして明らかになってるんだわ
    子なし世帯も専業主婦家庭の方が多い

    >【子なし世帯、一人っ子世帯割合が高い専業主婦世帯】

    たぶん今の専業主婦は結婚前に非正規のワープアだった女性が多いからなのだと思う
    辞めても惜しくないような仕事にしか就けなかった
    「専業主婦世帯は子どもが多い」という誤解―アンコンシャス・バイアスが招く止まらぬ少子化 |ニッセイ基礎研究所
    「専業主婦世帯は子どもが多い」という誤解―アンコンシャス・バイアスが招く止まらぬ少子化 |ニッセイ基礎研究所www.nli-research.co.jp

    「専業主婦世帯は子どもが多い」という誤解―アンコンシャス・バイアスが招く止まらぬ少子化 |ニッセイ基礎研究所 レポート一覧 top 「専業主婦世帯は子どもが多い」という誤解―アンコンシャス・バイアスが招く止まらぬ少子化  | ニッセイ基礎研究所...

    実際どう思う?男女平等参画社会について語りたい

    +7

    -4

  • 2844. 匿名 2024/02/14(水) 03:34:38 

    上も下も作らない戯れ事も傾きも要らない
    生真面目に頑張りに向いてないのに無駄に頑張り続けるから可笑しくなる
    本来は人間は怠け者だし遊び人としての素質むき出し素質向いてる適してるからね

    +0

    -0

  • 2845. 匿名 2024/02/14(水) 03:35:01 

    >>2842
    アメリカで銃乱射したのもハーフのチー牛

    +1

    -1

  • 2846. 匿名 2024/02/14(水) 03:35:28 

    「移民」と「女性総理」
    この二つでサクっと解決なんだよなぁ…

    +1

    -0

  • 2847. 匿名 2024/02/14(水) 03:37:20 

    >>2701
    弱者男性になるのは母親が原因でしょ

    +0

    -0

  • 2848. 匿名 2024/02/14(水) 03:37:36 

    女性の収入や地位を上げる
    チー牛は隔離して働かせる
    これが一番平和

    +2

    -2

  • 2849. 匿名 2024/02/14(水) 03:37:57 

    保守的になってしまうのは時代に合わせて考え方をアップデート出来ない人の逃げ

    ダウンタウンの松本人志を見てて思った
    ああいう風に下の世代から疎まれながら去って行くよりチューニング合わせてった方がいい

    +0

    -0

  • 2850. 匿名 2024/02/14(水) 03:39:02 

    >>1
    毎年すごい予算付いてるけど
    何やってんだろうね
    どちらかといえばあまり能力が無い女が生き難い世の中という風潮は
    相変わらずだよね
    家業の手伝い、育児家事家族の小間使い
    全部無給
    家族の奴隷以外生きていく術が無い
    こういうのはどんだけ辛くても「仕方ないよねw」って片付けられてお終い

    +0

    -0

  • 2851. 匿名 2024/02/14(水) 03:39:18 

    >>2843
    初めて知った、、
    というか子無しの専業主婦、、、?

    +2

    -1

  • 2852. 匿名 2024/02/14(水) 03:41:14 

    >>2801
    そもそも夫婦で2000万なんて、ましてや東京なら住み込みのシッターとか雇う余裕は全くないよ
    それどころか今シッターも高くなってるから1時間五千円とかザラだし、不動産も高いし、スポットのシッターすらたまにしか厳しい

    +2

    -1

  • 2853. 匿名 2024/02/14(水) 03:41:50 

    >>2848
    ほんとこれ
    チー牛排除!
    女性の権利拡大!

    +2

    -2

  • 2854. 匿名 2024/02/14(水) 03:41:52 

    結局は平等に拘ってる時点で幸せにはなれない。
    金持ちならではの悩みや妬まれもあるし確保維持するにも身の危険は裏に控えてるストレスは秘めて潜んで常に付きまとうんだよ
    金に、からかわれてるようにね
    やりたいこと、やれた時に幸せなんだよ
    だけど必ずしも金で手にはいる限りじゃないからね寄付する幸せも存在するし
    なにもかもが金を利用して手にはいる訳や枠じゃないよ

    +0

    -0

  • 2855. 匿名 2024/02/14(水) 03:42:09 

    >>2845
    さすがハーフだね
    やることが大胆だ

    +1

    -1

  • 2856. 匿名 2024/02/14(水) 03:44:27 

    >>2851
    18歳未満の子供がいる割合だからね
    子なしと言っても18歳以上の子供はいたりするから一般的な子なしとは意味が違う

    +2

    -1

  • 2857. 匿名 2024/02/14(水) 03:46:06 

    >>1077
    妊娠〜幼い期間は旦那様に働いてもらわないと、家庭が成り立たないけど、小学校行ったり、ある程度したら働きたいと思う。

    +3

    -2

  • 2858. 匿名 2024/02/14(水) 03:46:43 

    まずは、ツイフェミ·偽フェミの駆逐するところからかな。

    +5

    -2

  • 2859. 匿名 2024/02/14(水) 03:46:50 

    >>2843
    子なし専業主婦は病気か障害で働けないとかかな
    だとすれば旦那さんは聖人

    +3

    -1

  • 2860. 匿名 2024/02/14(水) 03:49:08 

    >>2858
    フェミニズムは社会に必要
    まだまだ女性の権利の為に叫ばなきゃいけない事が沢山ある

    +2

    -2

  • 2861. 匿名 2024/02/14(水) 03:49:08 

    男女平等じゃなくていい。
    少しお給料低くてもいいから仕事も少し楽にしてほしい。
    でも産休がある時点で男女平等じゃないけどね。

    +2

    -2

  • 2862. 匿名 2024/02/14(水) 03:50:28 

    >>1

    世の中の男が変わらないと結婚、出産は無理だなって思う
    2022年でこれだもん
    神戸新聞NEXT|連載・特集|話題|1歳児の子守を夫に任せた→戻ったら手にはフラペチーノ→大慌てで回収 夫の子育て非常識行動あれこれ
    神戸新聞NEXT|連載・特集|話題|1歳児の子守を夫に任せた→戻ったら手にはフラペチーノ→大慌てで回収 夫の子育て非常識行動あれこれwww.kobe-np.co.jp

    神戸新聞NEXT|連載・特集|話題|1歳児の子守を夫に任せた→戻ったら手にはフラペチーノ→大慌てで回収 夫の子育て非常識行動あれこれJavascriptを有効にしてください。 神戸新聞NEXTではコンテンツの表示・ログイン機能などにJavaScriptを使用しています。 問題な...

    +2

    -1

  • 2863. 匿名 2024/02/14(水) 03:55:21 

    >>2828
    幼児の頃自家中毒で毎食食べる度に吐いてて栄養失調と診断される程ガリガリで一生治らない寿命は20歳位と言われて散々親を悩ませたらしいけど
    特に治療もされずに小学校に入る頃には安定してたまに貰いゲロを吐く程度に治まり
    成人してからは暴飲暴食してもなんともなく過ごしてもうすぐ還暦です

    大丈夫、ゲロを吐くくらいで人は死なないから、飲めるなら白湯を飲んで胃酸で爛れるのを防ぐといいよ

    +0

    -0

  • 2864. 匿名 2024/02/14(水) 03:56:31 

    出世や役職に、優秀な男性Aさんと優秀な女性Bさんがいて、同じくらい優秀なのに男女平等!女性優遇社会!ポジション譲れ!は違うと思う。

    +2

    -0

  • 2865. 匿名 2024/02/14(水) 04:00:00 

    結局、男女平等参画って、上野○鶴子やその筋の人たちが提唱する「みんな平等に貧しくなって結婚できず子供を作れない世の中にしよう」というのを実行に移そうとしてるだけ。

    弟子を扇動しながらも、いつの間にか上野千○子はちゃっかり結婚してたけどw

    いまのアメリカみたいにならないうちに引き返さないと取り返しがつかなくなると思う。

    あの界隈の人たちって左翼というよりは外患誘致による破防法の適用対象に近いんだよね。

    とにかく幸せになってる人たちを認めたくない・幸せな家庭を壊したいみたいな感じ。

    +4

    -1

  • 2866. 匿名 2024/02/14(水) 04:01:17 

    >>1414
    多分、年配の人が言ってるんじゃない?
    ガル民の年齢層考えると

    +6

    -1

  • 2867. 匿名 2024/02/14(水) 04:01:22 

    >>9
    ユニコーンがオープニング歌ってたよね
    夢で逢えたらメンバーと一緒に演奏してたね

    +30

    -0

  • 2868. 匿名 2024/02/14(水) 04:01:46 

    >>2860
    フェミニズムの役割は終わったと思うよ。
    いまはエセフェミに対して自浄作用を働かせるターン。

    +6

    -1

  • 2869. 匿名 2024/02/14(水) 04:04:11 

    >>623
    アラフィフでも無理だわ

    +8

    -0

  • 2870. 匿名 2024/02/14(水) 04:04:54 

    >>8
    整備士として働いている

    働いてだいぶ経つから会社はそうでもなくなったけど、お客様自体がそう

    「男にやってもらいたい」「女の人なのに凄いね」って

    上部では言ってても、女にはやってもらいたくないんだよ

    +5

    -0

  • 2871. 匿名 2024/02/14(水) 04:06:47 

    >>2858
    ヨガや韓国語講座とか訳がわからない

    +0

    -0

  • 2872. 匿名 2024/02/14(水) 04:07:26 

    >>2860
    義務果たせって言われる

    +1

    -0

  • 2873. 匿名 2024/02/14(水) 04:08:30 

    現実的な事を言うと今の世の中、私の狭い偏見込みで言うとおそらく7割以上くらいは男性の収入が世帯を支えてるわけじゃん
    「真の男女平等」を実現するには夫婦間の支出の完全平等を義務付けるとかそういうルールを作らないと
    男女間の収入もおそらく均一化されないわけで

    皆は夫婦は平等にお金を出さないといけないみたいなルール出来たら耐えられる?
    私は絶対無理

    +1

    -1

  • 2874. 匿名 2024/02/14(水) 04:09:29 

    うーん…男女平等を普通に進めるのも良いけどさ
    やっぱり近道は男を弱体化させる事だと思うんだよね…

    +3

    -1

  • 2875. 匿名 2024/02/14(水) 04:10:23 

    >>2652
    死ぬまでの暇つぶしを楽しめばいいよ
    モテない男は生まれてきた時点で、人生死ぬまで暇つぶしになるようだから

    +0

    -0

  • 2876. 匿名 2024/02/14(水) 04:12:35 

    >>2830
    いや。知らないw
    書経って五経でしょ?キングダムの時代より前だし、女が権力もつってそれくらいしか無いだろうなと。劉邦の嫁もそうだし、女が権力もってろくでもない時って大体権力者の嫁だからそう思っただけ。

    +1

    -0

  • 2877. 匿名 2024/02/14(水) 04:13:14 

    >>2859
    あとは不妊治療とかかもね。

    いずれにしても高齢未婚や子なしや専業のがるみんが言い張ってたようなのが絵空事でしかないというのを明確にしてるね。

    +2

    -1

  • 2878. 匿名 2024/02/14(水) 04:14:21 

    アホなわたしでもなんとなくわかる
    役割分担がなくなる→世の中の効率がおちる→生産性低下で全体的にジリ貧
    ちがったらごめん

    +0

    -1

  • 2879. 匿名 2024/02/14(水) 04:17:33 

    >>2874
    弱体化というか無力化させてみると良いかもね
    無気力男ばかり増えるかもだけど

    +1

    -1

  • 2880. 匿名 2024/02/14(水) 04:18:07 

    >>2870
    個人的には整備士って力が必要な場面なんてほとんどなくて手が小さくて器用というのが前提になるから、女性の方が向いてる気がする。

    というか、整備士って目が重要だよね。

    +3

    -0

  • 2881. 匿名 2024/02/14(水) 04:19:25 

    >>2763
    海外の方がロリコン多いよ

    +0

    -0

  • 2882. 匿名 2024/02/14(水) 04:19:46 

    >>2
    激務の父(睡眠薬常用)を尻目に優雅に専業主婦してる母を思い出すわ
    パートやバイトすらしたことないイージーな人生で羨ましい限り
    自分の小遣いくらい自分で稼げと言いたいけどね

    +13

    -5

  • 2883. 匿名 2024/02/14(水) 04:24:36 

    >>2874
    弱者男性
    チーズ牛丼
    子供部屋おじさん
    こういう言葉を量産していくのが良いでしょうね

    +1

    -1

  • 2884. 匿名 2024/02/14(水) 04:24:49 

    結局さ、フェミニズムにしても男女共同参画にしても「ブス以外の女性をブスと同じところまで、男性をブスと同じところまで引き摺り下ろす社会」なんだよね。
    すべての人間をブスレベルのQOLに下げましょうっていう社会。
    それじゃ社会が回らなくなるし、誰も子を成さなくなるのは当然なんだよ。

    +3

    -0

  • 2885. 匿名 2024/02/14(水) 04:28:03 

    >>2883
    結局、こういうワードって本当に深刻な社会問題である高齢弱者女性や子供部屋おばさんを覆い隠すのが目的になりつつあるよね。

    +3

    -2

  • 2886. 匿名 2024/02/14(水) 04:28:08 

    >>2874
    とにかく日本男の自信と尊厳を削り劣等感を植え込む
    これが早い

    +2

    -4

  • 2887. 匿名 2024/02/14(水) 04:28:25 

    >>2883
    それで非モテ男を公の場で断罪していれば、これ以上弱くならないところまで弱体していくと思う

    +1

    -1

  • 2888. 匿名 2024/02/14(水) 04:28:42 

    >>2012
    それだけ子供できたらそれを理由に仕事辞めてやろw
    って女性が多いんじゃないの

    アフリカとか男が働かない社会だと女性管理職が凄い多いらしいよ

    +3

    -0

  • 2889. 匿名 2024/02/14(水) 04:28:55 

    >>2853
    移民受け入れるしかないよ
    日本人自体がチー牛みたいなもんだから

    +2

    -0

  • 2890. 匿名 2024/02/14(水) 04:30:04 

    >>2889
    幸い日本人女性は海外人気あるからね

    +0

    -0

  • 2891. 匿名 2024/02/14(水) 04:30:06 

    >>2884
    ブサ男なんて、即日死刑にしたら良いんですよ
    存在自体が犯罪だよ

    +4

    -2

  • 2892. 匿名 2024/02/14(水) 04:31:32 

    >>2891
    ぶっちゃけると移民より下だよね…

    +4

    -0

  • 2893. 匿名 2024/02/14(水) 04:31:48 

    >>2890
    ないよ、低身長でブスだから

    +1

    -1

  • 2894. 匿名 2024/02/14(水) 04:32:44 

    >>2888
    日本人女性よりアフリカの女性の方が優秀だから

    +1

    -1

  • 2895. 匿名 2024/02/14(水) 04:33:15 

    >>2889
    移民をどんどん増やせば良いと思います
    すぐには馴染めないから色々問題も起きるでしょう
    しかしアメリカのように馴染んできます
    黄色人種の男なんて劣悪種なんだから入れ替えないとね

    +2

    -0

  • 2896. 匿名 2024/02/14(水) 04:33:47 

    >>2887
    そもそも妊婦が痩せすぎ
    そりゃ栄養不足で弱者男性が産まれるわ

    +1

    -0

  • 2897. 匿名 2024/02/14(水) 04:34:36 

    >>2895
    アフリカの黒人男性の移民受け入れるのが1番いいと思う

    +1

    -0

  • 2898. 匿名 2024/02/14(水) 04:34:45 

    性差あるからね。全く平等とかはあり得ないと思う。権利を主張し合うよりも尊重しあった方が優しい世界。

    +0

    -0

  • 2899. 匿名 2024/02/14(水) 04:38:08 

    >>2886
    工作活動のこと何も知らない在日帰化男子も弱体化してまっせ。

    +2

    -0

  • 2900. 匿名 2024/02/14(水) 04:38:09 

    >>2896
    もう日本版ホロコーストを実践すべきだよ
    ナチスがやったように強制安楽死させてさ

    +1

    -1

  • 2901. 匿名 2024/02/14(水) 04:39:22 

    新生児って3時間おきにミルク飲むんだよね?
    そんな生活1.2年続けてたらぶっ倒れるし、仕事なんて無理じゃない?

    +5

    -0

  • 2902. 匿名 2024/02/14(水) 04:39:52 

    ぶっちゃけ移民いれたからなんだって話ではあるでしょ
    それって労働力の不足を補えるだけであって男女の平等を推進する効果は全くないじゃん

    仮にそれで専業主婦が普通の時代に戻ったとしても女が下に見られるのは変わらなくない?
    夫が会社で上司の顔色見るように主婦が夫の顔色見るしかない

    +0

    -2

  • 2903. 匿名 2024/02/14(水) 04:40:15 

    >>2237
    大手メーカーに勤めてたときに出産後も仕事をちゃんと出来る環境で出世した女性って自分の実家が近い人しかいなかったわ。
    婿入り婚、もしくはサザエさんの家のように夫姓になっても妻の実家と同居の方が多いくらいにならないと駄目だよね。
    夫の実家なんて妻の心労がかかるばかりでなんの役にも立たないんだし。

    +6

    -1

  • 2904. 匿名 2024/02/14(水) 04:40:38 

    >>2901
    合間に寝てればいいのでは

    +0

    -9

  • 2905. 匿名 2024/02/14(水) 04:41:31 

    >>2898
    女を甘やかすから少子化になる

    +0

    -8

  • 2906. 匿名 2024/02/14(水) 04:42:58 

    移民婚がスタンダードになると白人か非白人かという格差が出来るだろうけど
    チー牛だらけの現状よりは女性にとって良い社会だよ

    +2

    -2

  • 2907. 匿名 2024/02/14(水) 04:42:59 

    >>2904
    細切れ睡眠なんて意味ないし、仕事してる最中は寝れないよね
    帰ってきてからも家事育児で眠れないよ

    +9

    -0

  • 2908. 匿名 2024/02/14(水) 04:43:46 

    >>2902
    アメリカAMDのリサスーCEOの様な優秀な女性を発掘しないと
    そうでないのは今まで通りになるけど

    +0

    -0

  • 2909. 匿名 2024/02/14(水) 04:45:28 

    >>2863
    こんな時間にご丁寧に返事を下さって本当に感謝です。またまもなく還暦の大先輩ということで、恐れ多いです。

    仰った通り、白湯を飲んで落ち着かせることにします。かれこれ2時間格闘しておりましたが、結局戻すことなく今に至ります。
    パニック発作で藁にもすがる思いでコメントしてしまいました。スレずれ失礼いたしました。

    優しく返信頂いた貴方様に素敵なバレンタインの1日が訪れますように。

    +1

    -0

  • 2910. 匿名 2024/02/14(水) 04:45:31 

    >>2906
    中国の若者受け入れればいい
    彼らは優秀

    +4

    -0

  • 2911. 匿名 2024/02/14(水) 04:46:18 

    >>2902
    下にみられる女はチー牛なんじゃないの?

    +1

    -0

  • 2912. 匿名 2024/02/14(水) 04:47:38 

    まあ女性差別撤廃したいなら女性の社会進出はマストでしょ
    専業したい働きたくないと言う母親を息子はどういう目でみたらいいのよ

    +4

    -2

  • 2913. 匿名 2024/02/14(水) 04:47:43 

    >>2892
    お前のようなのは生まれてきた段階で死刑に処されるべきって事を認識させないとね

    +1

    -1

  • 2914. 匿名 2024/02/14(水) 04:48:16 

    >>2911
    え、チー牛って女性にも使う言葉なの?

    +0

    -2

  • 2915. 匿名 2024/02/14(水) 04:49:37 

    >>2801
    欧米や香港やシンガポールの富裕層の在り方と、日本の2馬力家庭を比べられてもな。
    まず日本人が、夫婦で共に働きたいが為にシッターやお手伝いを雇うのが当たり前という感覚になれるのかね。

    それに欧米や香港やシンガポールの富裕層って日本の激務2馬力パワーカップルのような働き方はしてないと思うのよ。
    富裕層ならそもそも妻が働いてようがなかろうがシッターやお手伝いさん雇うんよ。
    慣習の問題と簡単に言うけれど、その前に文化の違いという壁がある。

    +1

    -0

  • 2916. 匿名 2024/02/14(水) 04:50:00 

    まずは明け方に連投するキチガイをどうにかしないとね。

    男女共同参画とは、ブスのブスによるブスのためのもの。

    男女平等参画社会となると有能なブスを除いて普通にブスが切り捨てられるだけ。

    +0

    -1

  • 2917. 匿名 2024/02/14(水) 04:50:09 

    >>2910
    中国の大学生て英語喋れて当たり前なんだよね
    とある中国のゲーム制作会社の社長がとても流暢な英語で話してるのを見たけど、そう考えると日本てダメだね

    +6

    -0

  • 2918. 匿名 2024/02/14(水) 04:50:49 

    >>2914
    当たり前でしょw

    +1

    -0

  • 2919. 匿名 2024/02/14(水) 04:51:53 

    >>2914
    普通に差別用語。
    男性にだけ使う言葉です

    +1

    -1

  • 2920. 匿名 2024/02/14(水) 04:52:16 

    >>2914
    まともにコミュ力ある女性は下に見られないでしょ

    +0

    -1

  • 2921. 匿名 2024/02/14(水) 04:54:20 

    >>2920
    いや普通に見られるでしょ
    小池都知事みたいに大活躍している女性と比べられたら勝ち目ないし

    出産するだけで一人前って射精するだけで一人前って言ってるようなもんじゃん

    +1

    -2

  • 2922. 匿名 2024/02/14(水) 04:54:41 

    >>1
    良い点
    改善されて働きやすくなっている人もいる

    +1

    -0

  • 2923. 匿名 2024/02/14(水) 04:56:41 

    >>2921
    下に見るような男と結婚しなきゃいいでしょ

    +1

    -0

  • 2924. 匿名 2024/02/14(水) 04:56:58 

    >>2876
    知らないんだw
    でもそれがしっくりくるね
    なんかフィリピンの靴を大量に持ってた女帝を思い出したよ

    +1

    -0

  • 2925. 匿名 2024/02/14(水) 04:58:13 

    専業主婦になりたい人はそれでいいと思うんだけど、男女関係なく働きたい女性もいるから。男女平等でなくていいというのは、そういう女性の選択肢が無くなるということなので、それはどうかと思う。

    昔みたいに女性は所詮腰掛けなんだし、結婚して辞めて子ども産むものだから、男と同じように仕事なんかする必要無いと、選ぶ余地が無いのは違うかなって思うかも

    女性も働く人、専業主婦の人がいてもいいと思うし、逆で男性にも働く人、専業主夫の人がいてもいいと思う。

    +4

    -0

  • 2926. 匿名 2024/02/14(水) 05:01:51 

    人が生きるに必要な最低限のものって衣食住+医療関係+インフラ関係位しかないんだよね

    それらを担える女性なんてほとんど居なくて
    結局は付加価値が上乗せされただけのサービス業止まり
    つまり女性が働けば働く程生きるに必要なものの値段が上乗せされるだけ

    氷河期世代の女性が就活せずに婚活していたら人口減少ももう少し緩やかだっただろうに男女平等だの参画だのに踊らされて貧困化が進んでるっていう

    +3

    -2

  • 2927. 匿名 2024/02/14(水) 05:02:17 

    イメージだけで移民を拒絶してる人は外国人とお付き合いしてみるといいよ
    日本男とは何もかも違う素敵な人ばかりだから

    +2

    -4

  • 2928. 匿名 2024/02/14(水) 05:02:23 

    >>2559
    どこが社会批判??キャリアを優先してる女に対して産まない文句言ってる貴方達に文句言ってんだけど?
    話すり替えるなよ老害

    +3

    -1

  • 2929. 匿名 2024/02/14(水) 05:03:39 

    >>1
    理不尽なのは改善然るべきだと思うけど、性差があった方が楽チンな場合も多いし、平等主張して責任負ってまで仕事したくない

    +2

    -1

  • 2930. 匿名 2024/02/14(水) 05:04:19 

    >>2902
    いまの日本の経済状況で移民が増えるとなると、稼ぎたい移民は北米豪に行ってしまうから結婚目的の外国人女性の移民が大半になるだろうし、そうなると更に女性の過当競争が深刻化して更に社会的な地位は低下すると思うよ。

    いまの日本が移民を受け入れていくことで一番の被害者になるのは女性。
    で、なぜか女性の政治家が多い共立れ辺りは移民大賛成というありさま。

    ここでも「みんなで不幸になりましょう」みたいな力が働いてるのかね。

    +0

    -0

  • 2931. 匿名 2024/02/14(水) 05:04:30 

    >>2927
    経験あるけど異文化は辛いよ
    まず食事が合わないし

    +2

    -0

  • 2932. 匿名 2024/02/14(水) 05:05:05 

    独身が珍しくない時代なのに、昔の価値観のままのおばさんが多くて呆れる
    産みたきゃおばさん達がたくさん産めば?

    +0

    -1

  • 2933. 匿名 2024/02/14(水) 05:05:21 

    >>2931
    歩み寄る努力と理解が足りなかったね

    +0

    -0

  • 2934. 匿名 2024/02/14(水) 05:05:23 

    >>9
    バッハスタジオ目当てで見てたわ
    今思えば毎回毎回いろんなバンド出ててすごかったな

    +6

    -1

  • 2935. 匿名 2024/02/14(水) 05:07:07 

    結婚して家庭に入るのが当たり前の時代は
    義親の介護や集まりも大変そう
    今の時代いくらでも言い訳できるよ

    +1

    -0

  • 2936. 匿名 2024/02/14(水) 05:08:30 

    >>2860
    ツィフェミ·偽フェミは己のエゴしか語らない、フェミニズムを利用するだけの偽物。本物のフェミニズムとは全くの別物。

    +2

    -0

  • 2937. 匿名 2024/02/14(水) 05:09:31 

    >>2933
    生魚嫌いな外人多いからね

    +0

    -0

  • 2938. 匿名 2024/02/14(水) 05:10:40 

    >>2921
    横だけど、小池百合子も偉そうな公約ばかりで何もせずにまた任期満了しそうだよね。
    怪しいNPOに便宜を図ってばかりで何にもしない人。
    それどころか、今話題のフローレンスやらコラボやらの公金チューチューの片棒担いでると言われてるし、なにやらかしてるんだって感じ。
    東京都民は悲惨だよね。

    +2

    -0

  • 2939. 匿名 2024/02/14(水) 05:10:46 

    >>2874
    女は強い!だから男が弱くたっていいじゃな〜い♪女の子守ってちょ♪

    偽物「男のマッチョはナルシスト!何のために鍛えるの!きもち悪い!」「可愛い男子大好き」
    流されやすい男子→男の娘、キノコ頭のガリガリ君目指す

    …女性の社会進出にばかり目を向けて躍起になるあまり、異変に気付いた時すでに遅し…。

    +1

    -1

  • 2940. 匿名 2024/02/14(水) 05:10:50 

    >>2904
    いやいや、
    夜中に起こされたら、目が冴えて寝れやしないよ

    +6

    -0

  • 2941. 匿名 2024/02/14(水) 05:11:15 

    >>2935
    税金でなんでもかんでも面倒見るのもそろそろ終わりだと思うよ

    +0

    -0

  • 2942. 匿名 2024/02/14(水) 05:13:03 

    >>2906
    日本人の男と歩いてると恥ずかしい時代が来るね

    +1

    -1

  • 2943. 匿名 2024/02/14(水) 05:13:33 

    >>2930
    非モテ日本人女性よりフィリピン、ウクライナ、ベトナム、中国女性のほうが綺麗だしね

    +0

    -0

  • 2944. 匿名 2024/02/14(水) 05:14:46 

    >>2943

    日本人女性は人気だけど?

    +1

    -0

  • 2945. 匿名 2024/02/14(水) 05:16:21 

    出産がある時点で平等なんてむり。
    出産は怖いし、大変なことだよ周り見てると。
    まぁ私はラッキーな事に妊娠も出産も楽だったけどw

    で、流れで子育ての中心はどしても女性になりがちやし。
    女性がバリキャリってしんどいわー。



    +3

    -0

  • 2946. 匿名 2024/02/14(水) 05:16:34 

    >>2941
    せやね

    +0

    -0

  • 2947. 匿名 2024/02/14(水) 05:19:08 

    >>2944
    人気なら少子化になっていないでしょ

    +1

    -1

  • 2948. 匿名 2024/02/14(水) 05:22:38 

    >>1148
    一部の人の声が大きかっただけだよ、私は反対だった!

    +5

    -1

  • 2949. 匿名 2024/02/14(水) 05:22:45 

    >>2906
    白人って雑に言うけど頭の悪い底辺層や西欧に犯罪しに行ってる貧困国のもいるんだよ
    それならアメリカで教育受けた黒人や文化的な馴染みやすさや犯罪率考えたら遥かに東アジア人のほうがいい

    +3

    -0

  • 2950. 匿名 2024/02/14(水) 05:25:36 

    つーか盛り上がってるんじゃなくてモメサと荒らしが煽ってるのかよ

    +1

    -0

  • 2951. 匿名 2024/02/14(水) 05:26:13 

    男女参画とか言われ出した当初は子育てが大変だから他人に格安で預けたい(保育園)っていう母親ばかりだったから賛同得られたんだよね

    それから数十年経って仕事も子育ても中途半端な親ばかりになりそれを見てる若い世代は子どもどころか結婚すらしなくなってもいるっていう

    +1

    -5

  • 2952. 匿名 2024/02/14(水) 05:26:40 

    中年姥捨山みたいなものがほしい

    +1

    -1

  • 2953. 匿名 2024/02/14(水) 05:26:45 

    >>2927
    私の周りの経験者からは、失敗談や後悔した話ししか聞かないんだよね…。
    現在進行形の子はめっちゃいいよ〜って言うけど、そりゃラブラブな時期はなに人が相手でもそうでしょうからあまり参考にならない。
    外国人だからいいんじゃなくてその人の性格と波長が合うだけだろうな。

    +2

    -0

  • 2954. 匿名 2024/02/14(水) 05:27:54 

    こんなのに税金使うべきじゃないよ
    無駄

    +0

    -1

  • 2955. 匿名 2024/02/14(水) 05:28:04 

    >>1461
    ?そうなってるじゃん

    +3

    -0

  • 2956. 匿名 2024/02/14(水) 05:28:32 

    >>2927
    日本人と付き合う外国人は地雷多い

    +1

    -1

  • 2957. 匿名 2024/02/14(水) 05:29:10 

    >>62
    適材適所!
    まぁ本当は男女平等なんて表向きで女性も働かせて税金取らないとだからね…

    +4

    -1

  • 2958. 匿名 2024/02/14(水) 05:32:47 

    >>2954
    男女平等はいいことだと思うけど、男女共同参画はばら撒かれた税金をNPOにピンハネされまくってそういった活動家がガメちゃってるよね。

    +4

    -1

  • 2959. 匿名 2024/02/14(水) 05:36:03 

    >>2950
    モメサ、荒らしだけじゃなく、フェミサヨが便乗してるw
    まあどれも頭の病気という点では変わらんけどw

    +0

    -3

  • 2960. 匿名 2024/02/14(水) 05:36:17 

    >>2925
    ほとんどの国民はそう思ってるだろうに
    思い通りに動かない国民は認めない工作員か
    自分の現状に満足のいってない人だけが立場の違う人を扱き下ろしてる。

    多様性どした?令和だぞ!w

    +3

    -1

  • 2961. 匿名 2024/02/14(水) 05:37:44 

    >>1
    こういうトピって論点が全く分からない

    男女「不平等」って事はレイプされても泣き寝入りみたいな社会でしょ?
    松本人志みたいなジジイが好き勝手に暴れ回る社会がいいはずないじゃない

    +1

    -0

  • 2962. 匿名 2024/02/14(水) 05:39:19 

    >>2957
    >女性も働かせて税金取らないと

    ?働いてなくても消費税など取られるのですが・・

    +2

    -2

  • 2963. 匿名 2024/02/14(水) 05:39:48 

    >>6
    いじめだよね

    +0

    -2

  • 2964. 匿名 2024/02/14(水) 05:40:33 

    >>2951
    結婚が減ったのは男が現実主義的になったからです
    いい加減そこを認めないと

    +5

    -1

  • 2965. 匿名 2024/02/14(水) 05:40:57 

    >>1148
    男性の問題ってなんなの

    +0

    -0

  • 2966. 匿名 2024/02/14(水) 05:41:18 

    筋書きは割とシンプルで
    1.弱男排除
    2.女性総理
    3.選別された移民
    1と2は民間で努力出来る

    +1

    -0

  • 2967. 匿名 2024/02/14(水) 05:42:44 

    >>10
    夫ハズレだと詰む

    +3

    -0

  • 2968. 匿名 2024/02/14(水) 05:43:54 

    >>2961
    証拠不十分だと逮捕出来ないよ

    +0

    -0

  • 2969. 匿名 2024/02/14(水) 05:45:00 

    >>2964
    難民は生活保護でも子供産んでるのにね
    教育の敗北

    +0

    -0

  • 2970. 匿名 2024/02/14(水) 05:45:14 

    +1

    -1

  • 2971. 匿名 2024/02/14(水) 05:47:13 

    しかし、割合としてはわずかなんだろうけど、「私が結婚できないのは男のせい!そんな日本なんて滅んでしまえ!」みたいな発想の人が実在するということにびっくりする。

    多様性の時代!産まない自由!みたいに言ってる本人が一番多様性から縁遠いっていう皮肉w

    +2

    -3

  • 2972. 匿名 2024/02/14(水) 05:47:44 

    >>2802
    極端な話だけどわかる

    今やAI絵がネット中に溢れて数年前までこの線トレパク!とか言ってたのバカみたいだもん
    数年で飽きる足の引っ張り合い論争に体力使ってもしょうがないんだよ
    もっと先の解決策に投資する空気が欲しい
    新しく生み出してそれに適応していかないといけない

    +1

    -0

  • 2973. 匿名 2024/02/14(水) 05:48:01 

    >>2391
    じゃあ全てにおいて日本人より欧米人のほうが優れてるったこと?   
    スポーツはそうだろうけどそれ以外はあまりそんな気がしないけど

    +2

    -0

  • 2974. 匿名 2024/02/14(水) 05:48:25 

    >>2516
    それさ、世界基準にするために女性優遇って男女平等じゃないじゃんwとしか思えない。
    東大入れるのに女子の人数増やしたいから女子だけ点数低くても合格にしますよって言ってるのと同じだし。

    +0

    -0

  • 2975. 匿名 2024/02/14(水) 05:50:01 

    >>2429
    でも無理やりくっつけることが正解なんだろうか?

    +0

    -0

  • 2976. 匿名 2024/02/14(水) 05:50:42 

    >>2480
    横だけどお金じゃん

    +1

    -0

  • 2977. 匿名 2024/02/14(水) 05:51:29 

    >>2516
    それは優秀かどうかとは別の事情な気もする。
    大企業出身元中小勤めだけど中小にいる男性は大企業から信じられないほど頭が悪いよ。
    知識も学歴も劣るし理解力もなくて頭のいい人の20倍以上の時間がかかってもそもそも理解できない人もいる。
    だから効率度外視で体力だけで何とかやってることになる。
    今ある程度実力評価で上級職に居られてるけど、そういう会社だとそもそも上もバカだから会議なんかも2日がかりとかの地獄のサドンデスになり結果女性は割と賢くて嫌がって逃げるので活用ができずにアホな体力お化けだけが上に行きがち。(こちらは会議の超初期から核心の話をしてるのにまず2日くらいはアップしないと聞く頭がなくて通じないから意味がない)

    +3

    -1

  • 2978. 匿名 2024/02/14(水) 05:52:37 

    >>2973
    その辺でやめておこうか
    欧米と比べるとみじめになるだけよ

    +1

    -1

  • 2979. 匿名 2024/02/14(水) 05:52:45 

    >>2483
    女がメインの仕事以外は、基本ほとんどの職業で男が多いじゃん。
    それって能力値の問題じゃないよね。環境だよね。
    そもそも昔の人は女に学をつけさせなかったし、つけたとしても家庭に入ってしまったらとことん仕事に打ち込むことなんでできない。

    +4

    -0

  • 2980. 匿名 2024/02/14(水) 05:53:24 

    >>1
    でも、女性だからコビーやお茶汲み中心とか、同じ仕事してて給料が安いとか、同期なのに男性の方が出世してくとかは、やっぱりよくないと思う。
    女性が働ける平等も大事だと思う。
    平等じゃないのは、結婚した女性で、産後や子育て家事育児まで女声の負担が大きすぎる。結婚した女性が働き方選べる社会になってほしい。

    +5

    -0

  • 2981. 匿名 2024/02/14(水) 05:53:51 

    >>2810
    数年の話じゃんか

    +2

    -2

  • 2982. 匿名 2024/02/14(水) 05:54:24 

    >>2874>>2883>>2886
    何個も自演してんなよ
    フェミのフリして男叩きしてるアンチフェミみたい
    ほんと陰湿だな

    +3

    -0

  • 2983. 匿名 2024/02/14(水) 05:56:01 

    >>3
    でも、独身なら平等でもいいと思う。
    出産した女声の負担が大きすぎるんだよ。

    +3

    -2

  • 2984. 匿名 2024/02/14(水) 05:56:23 

    >>2454
    こいうときに「こんな人もいます」って平均値から離れた人を引き合いに出すのはナンセンスだよ。
    そりゃ例外はいるよ。そんなこと誰だってわかってる。平均的な話をしてる

    +12

    -1

  • 2985. 匿名 2024/02/14(水) 05:57:08 

    >>2460
    あなたの考えるまともな政策とはなんですか?

    +0

    -0

  • 2986. 匿名 2024/02/14(水) 05:57:58 

    政策とかどーでもいいから税金減らせ。
    市県民税払う金ないぞ。

    +1

    -0

  • 2987. 匿名 2024/02/14(水) 05:58:00 

    >>2461
    平等のために仕事の効率を下げるのはバカだと思うわ

    +0

    -0

  • 2988. 匿名 2024/02/14(水) 05:58:05 

    >>2973
    スポーツは、黒人が1番優秀

    +1

    -1

  • 2989. 匿名 2024/02/14(水) 05:58:27 

    >>2978
    やっぱ根拠ないのね

    +1

    -0

  • 2990. 匿名 2024/02/14(水) 05:58:37 

    >>2842
    甘いわ、戦後居座ったor朝鮮戦争に日本に密入国してきた在日が何やったか
    マスコミの洗脳で大多数の日本人がガチのヤバい移民を知らないんだよ
    グエンやクルドなんて小者もいいところ

    大阪駅前や赤坂の超一等地を占拠されてそのまま居座られる
    その他多くの土地を不法占拠されたまま
    民族総出で無敵の人になって凶悪犯罪しまくる
    勝手に学校作って、その学校が日本人拉致の出先機関になる
    凶悪犯罪に国が折れてパチンコ利権をゲットする
    駅前が賭場だらけの世界唯一の国、賭博に狂ってで日本人が死にまくる
    気性が荒いので暴力団に大量就職、彼らの就職先の暴力団を潰せない
    乱脈経営の小さな信用組合に1兆4千億のメガバンクを超える公的資金を注入
    商売下手だから五項目の合意事項という減免措置が必要だった
    驚異的な生活保護受給率(本来外国人に対する生活保護は違法)
    特権利権を得ながら日本を憎悪して反日活動に勤しむ

    +2

    -0

  • 2991. 匿名 2024/02/14(水) 05:59:27 

    >>2466
    教わるためじゃなくて男女の出会いの場でしょ?

    +0

    -1

  • 2992. 匿名 2024/02/14(水) 05:59:40 

    >>645
    いるはいるけど、
    女性が多くなっても困る集団ではあるよね、自衛隊って。

    +2

    -0

  • 2993. 匿名 2024/02/14(水) 05:59:44 

    >>2975
    アホな子供が苦労するよ

    +0

    -0

  • 2994. 匿名 2024/02/14(水) 06:00:24 

    >>497
    思い切り働かないでもいいよ。男性でもそういう人沢山いるしさ。
    ただ、同じ会社にいても女性は雑用係とかは平等じゃないと思う。

    +6

    -0

  • 2995. 匿名 2024/02/14(水) 06:00:26 

    >>219
    横:コメ主はそういうの求めてないよ。稼ぐ人は好きに稼げばいいけど勝手に稼げない認定して人の事見下すの良くない。

    +2

    -6

  • 2996. 匿名 2024/02/14(水) 06:00:29 

    >>2991
    そんなの税金でやることじゃない

    +0

    -0

  • 2997. 匿名 2024/02/14(水) 06:00:45 

    >>2497
    こればっかりは体験してない人が言えることじゃないわ

    +4

    -0

  • 2998. 匿名 2024/02/14(水) 06:01:19 

    まあ白人はね…
    男も女も綺麗でカッコよくて逞しいし頭も悪くない
    それらと日本のチーズ牛丼を比べるのは流石に悪意があるよ

    +3

    -1

  • 2999. 匿名 2024/02/14(水) 06:01:34 

    母になって思った。子育てに専念したい!!
    仕事に振り回されず、思いっきり子どもとの時間がほしい(泣)!!!
    昔みたいに一馬力で生きていけないって、それだけ日本が貧しくなったってことなのかな…

    働きたい女性は働いたら良いし、そうでない選択も自由にできたら良いよね。

    +3

    -1

  • 3000. 匿名 2024/02/14(水) 06:01:38 

    >>2973
    IQ
    普通にアメリカでもアジア人の方が高所得
    学歴でもポジティブアクションが無ければ一流大学はアジア人だらけになる
    アジア人は上位層にならないように黒人とは別の意味で差別されてる
    下記は世帯所得だから大家族のインド、フィリピンは上位に来るけど
    そのを除いてもアジア人は普通に高所得
    実際どう思う?男女平等参画社会について語りたい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード