ガールズちゃんねる

【子持ち共働き】残業で帰宅が20時過ぎ…

214コメント2023/12/21(木) 18:20

  • 1. 匿名 2023/11/30(木) 11:26:11 

    小学校3年の子がいる正社員母です。
    4月から昇進し、慣れない業務で残業が増えて帰宅が20時過ぎることが増えてきました。
    わたしが残業の日は夫に定時で帰ってもらい、わたしと子供の分のご飯を作って貰っています。
    子供はパパ大好きなのでちっとも寂しくなさそうなのが救いです。
    同じように残業有りのママさんいますか?
    日々どうこなしているか教えてください。

    +309

    -14

  • 2. 匿名 2023/11/30(木) 11:27:01 

    毎日お疲れ様です
    頑張ってるね

    +568

    -8

  • 3. 匿名 2023/11/30(木) 11:27:42 

    【子持ち共働き】残業で帰宅が20時過ぎ…

    +245

    -0

  • 4. 匿名 2023/11/30(木) 11:27:54 

    今日はお休みですか?

    +28

    -7

  • 5. 匿名 2023/11/30(木) 11:28:23 

    やっぱり旦那さんの理解と協力が不可欠だよね

    +505

    -4

  • 6. 匿名 2023/11/30(木) 11:28:33 

    >>4
    昨夜申請したんじゃないの?普通に

    +57

    -8

  • 7. 匿名 2023/11/30(木) 11:28:34 

    成長してあの時は寂しかった。とか言われたら辛いよね

    +335

    -18

  • 8. 匿名 2023/11/30(木) 11:28:40 

    >>1
    同居でもない限り夫と分担以外に選択肢ないよ。ちなみに知り合いのところは旦那さんが主夫になった

    +228

    -4

  • 9. 匿名 2023/11/30(木) 11:28:42 

    >>1
    お疲れ様やな
    でも旦那が居るなら大丈夫ちゃう?
    これが両親共になら絶対あかんやろけどな
    確かアメリカやと小学生を一人で留守番させたら捕まるんやっけ

    +155

    -6

  • 10. 匿名 2023/11/30(木) 11:28:44 

    協力してくれる旦那さんで羨ましい!

    +178

    -2

  • 11. 匿名 2023/11/30(木) 11:29:05 

    がんばれ!
    夫が協力的、子供もそんなに心配なさそうなら今は仕事の頑張り時と割り切って
    私も子が高学年で昇進し残業続きで歯痒かったけど、子供には後から感謝されたよ
    今は早期退職してゴロゴロしたり習い事行ったり

    +157

    -6

  • 12. 匿名 2023/11/30(木) 11:29:16 

    >>1
    まぁ父親がそれぐらいに帰宅するのはよく聞くし、逆でも何とも思わないかな
    拘束時間が長いと心配だけどね

    +118

    -2

  • 13. 匿名 2023/11/30(木) 11:29:35 

    早期退職したい…

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/30(木) 11:29:50 

    夫婦交代で何とか回してるよ。フレックスなので朝早くから始めたりもする。
    繁忙期が重なると詰むので遠方から最終手段としては母を召喚するけど、飛行機代も馬鹿にならないのであくまで奥の手。

    +28

    -1

  • 15. 匿名 2023/11/30(木) 11:30:05 

    >>8
    同居だとしても祖父母に孫育てをさせるのは違うけどな

    +84

    -12

  • 16. 匿名 2023/11/30(木) 11:30:20 

    起きてるうちに帰れれば御の字としよう!

    +2

    -4

  • 17. 匿名 2023/11/30(木) 11:30:20 

    >>1
    子供の立場だけど、うちの両親も共働きで職場が家から近かった父親がメインで夕食作ってくれてました。そりゃちょっとは話したい事とかもあったけど親が頑張ってるのはわかってたから、大丈夫でしたよ。中学に入ったら逆に話しかけてくるのがうっとおしかったくらいですw

    +97

    -7

  • 18. 匿名 2023/11/30(木) 11:30:23 

    1人にさせるわけにいかないんだから
    旦那にやってもらうかお金出して人入れるしかないよね
    まだ遅くまで塾って歳でもないし(塾だとお弁当届けなきゃいけないのかな)

    +38

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/30(木) 11:30:42 

    寂しいといったことなかったけど、母親には家にいてほしいなぁってずっと思ってた。
    なんかずっと寂しかったし、それは今でも思う。

    +145

    -23

  • 20. 匿名 2023/11/30(木) 11:31:40 

    女の子なら少し心配だけど男子ならオトンと仲良くしてくれていい

    +4

    -4

  • 21. 匿名 2023/11/30(木) 11:32:49 

    小1の時に昇進しました。
    毎月70時間超えの残業になり、子育てしながらは無理だと感じ非管理職として転職しました。

    70時間残業の間は夫が時短勤務をとって、
    ほぼ全ての家事育児をしてくれてました。

    +101

    -2

  • 22. 匿名 2023/11/30(木) 11:33:06 

    >>1
    え、20時すぎなんて早いね。

    +4

    -27

  • 23. 匿名 2023/11/30(木) 11:33:20 

    環境変わったばかりで大変そうだけど、4月からもう半年経っているし主さんは十分こなしてるように見えるよ?
    あとは主さん自身がご機嫌でいることじゃないかな
    残業帰りで焦ってイライラしてる様子だと子供も萎縮しちゃうだろうから

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/30(木) 11:34:12 

    >>1
    20時過ぎって特に遅いとは思わん

    +16

    -33

  • 25. 匿名 2023/11/30(木) 11:34:15 

    >>1
    昇進するとか素晴らしい
    いずれは慣れるでしょう
    旦那と分担して共働きする姿勢を子供に見せることも、素晴らしい教育です
    そのままでOK

    +98

    -3

  • 26. 匿名 2023/11/30(木) 11:35:10 

    >>22
    出た、謎のブラックマウントw

    +44

    -3

  • 27. 匿名 2023/11/30(木) 11:35:20 

    20時過ぎってそんな遅い??
    17:30終わりで19時帰宅とかだから、私の基準だと1時間程度ならそんなにって感じだけど
    主にとっては遅いのはわかるけどさ

    +14

    -37

  • 28. 匿名 2023/11/30(木) 11:35:21 

    旦那さんがめっちゃ早くて良かったね。
    気にせずに。

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/30(木) 11:35:22 

    >>10
    クリーンな会社だよね。
    時短終わったら、仕事辞めなきゃ行けないかもしれない。

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/30(木) 11:35:35 

    私もです
    最高21時まで残業してました
    子供は同じく小3
    フルタイム週5〜6勤務
    休みの日はまとめ買いと子供の習い事と公園やイベント(あれば)で終わる

    +66

    -5

  • 31. 匿名 2023/11/30(木) 11:35:36 

    そういう子持ち会社員たくさんいそうだけどなぁ。とくに男性は。

    +5

    -3

  • 32. 匿名 2023/11/30(木) 11:35:43 

    >>1
    こんなこと言ってもどうしようもないけど、独身でも子持ちでも平社員でも管理職でも、皆が定時に帰れる社会になればいいのにな…。

    +236

    -2

  • 33. 匿名 2023/11/30(木) 11:35:48 

    旦那が協力してくれるなら問題なくない?

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/30(木) 11:36:03 

    >>7
    それは考えても仕方ないことじゃない?
    ずっと母親が家にいて目を光らせてるのが息が詰まったとか、〇〇ちゃんの家みたいに年1海外旅行行きたかったとか、進路を考えてる時に社会を知らない母親で辟易したとか言われるの可能性だってある
    どの角度から見ても一切子供が不満を抱かない親なんて存在しないよ

    +44

    -42

  • 35. 匿名 2023/11/30(木) 11:36:05 

    >>2
    親都合です
    持ち上げる理由はありません

    +6

    -20

  • 36. 匿名 2023/11/30(木) 11:36:46 

    前は何時に帰れてたの?
    20時帰宅なら全然会えるし寂しくないのでは

    +6

    -11

  • 37. 匿名 2023/11/30(木) 11:37:34 

    >>1
    シッター雇うといいよ
    ご飯用意してくれる人で

    +25

    -2

  • 38. 匿名 2023/11/30(木) 11:38:04 

    >>12
    旦那さんが代わりにしてくれてるし、子供もどちらかいたら安心じゃんね。

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/30(木) 11:38:14 

    両親共働きで帰宅遅かったけど、小学校から自分も塾で帰宅遅かったからか
    あんまり寂しい思いはしてないわ

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/30(木) 11:38:42 

    母親が帰宅遅くて寂しかった人って、大抵父親は子供に無関心で妻が帰宅してから「飯はー?」とか言うタイプだよね
    主みたいにやってくれる旦那なら子供も寂しくないと思う
    昨日は旦那にバトンタッチして深夜働くなんてトピも立ってたよ
    それより全然いいと思う

    +58

    -10

  • 41. 匿名 2023/11/30(木) 11:39:18 

    >>7
    父親がいるから寂しくないんじゃない?
    20時には母親もいるし。

    +79

    -8

  • 42. 匿名 2023/11/30(木) 11:39:36 

    >>1
    私は仕事諦めたよ。
    育休後3年間働いてたけど、あまりにも子どもから風邪もらいすぎたり、休み時間なしで働いてたりしたら、身体壊してしまった。

    夫婦ともに定時で帰れるようなホワイトな企業とか、祖父母の協力があるとか、子どもがめちゃくちゃ丈夫とか、何かしらあればいいんだろうけど…。
    子育てもちゃんとしたい出世もしたいってのは難しいと思う。

    +151

    -2

  • 43. 匿名 2023/11/30(木) 11:39:40 

    >>36
    シングルで帰ってから夜ご飯とか、子供ひとりで不安とかならまだわかるけど、旦那さんがしてくれてるし、、

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/30(木) 11:40:12 

    >>22
    本当ならアドバイスしてあげなよ

    学童のお迎え間に合わない場合とか
    学校行事とか学力面とか

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/30(木) 11:41:35 

    >>1
    シンママだからひとりでなんとかするしかないけど、子ども達が小学校高学年になったので、
    そんな日は2人でご飯作ってお風呂作って色々しておいてくれるよ

    2人とも男子だけどわたしがいない間に宿題やって遊びに行って時間になったらお習い事や塾行って、
    それプラスわたしが遅い日はゲームができるからか、「急がなくて大丈夫だよ!お仕事がんばって!」ってLINEくれる笑

    +49

    -3

  • 46. 匿名 2023/11/30(木) 11:42:31 

    20時なら別にいいじゃんみたいなコメント多くて驚いた。
    帰宅してお風呂入ってごはん食べたら、もう子ども寝てるよね?ほぼ子どもとの交流ないじゃん…。

    私も正社員しながら子育てしてた時あったけど、途中から「こんなに子どもとの時間がなくて、家族って言えるのか」って葛藤した時期あったよ。

    +93

    -10

  • 47. 匿名 2023/11/30(木) 11:42:48 

    >>41
    結局、男性の育児参加が進まないのって女性側の子供は母親(=私)じゃなきゃダメって思い込みのせいなんだと思う

    +67

    -3

  • 48. 匿名 2023/11/30(木) 11:43:07 

    >>24
    子供のご飯には遅いんだよ。

    +35

    -3

  • 49. 匿名 2023/11/30(木) 11:43:18 

    夕飯全然ちゃんとしたもの作れなくない?
    ただでさえ料理苦手だからもう無理

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/30(木) 11:43:37 

    >>27
    子育てをしっかりやるには遅いと思う
    習い事の送迎もできないし

    +50

    -2

  • 51. 匿名 2023/11/30(木) 11:44:12 

    >>1
    こういう場合って子供が帰ってきてから親が帰ってくるまでは子供一人で家にいるの?
    塾とか行き始めたらどうするの?
    共働きの人がどうやってるのか想像がつかない…
    みんなすごいね

    +22

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/30(木) 11:44:19 

    主は降格、転職、退職の選択肢はなしで今の環境で生活していきたいんだよね?
    子の学校もあるから転居も難しいよね

    主の行動次第で変えられるのは、業務に早くなれること、残業しない代わりに早出する事、週1回はノー残と決めて帰る事、上司に相談して業務内容見直して効率的に仕事すること
    あとは子供とパパだけで外食してもらうのも、子供にとっては楽しいかもよ

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/30(木) 11:44:38 

    >>35
    これで持ち上げってやば
    どんだけ自己肯定感低いんだよ
    捻くれも度が過ぎると被害妄想の域だわ

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2023/11/30(木) 11:45:12 

    >>42
    責任感の強い人ほど、どちらも中途半端になることが辛くなってしまうよね。
    辞めるのも一択、母親をしっかりできるのは自分自身の幸せにもつながると思うよ。

    +62

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/30(木) 11:45:14 

    >>51
    うちは小学生まで習い事ののバスが迎えにきて、終わったら自宅まで送ってくれるよ

    +1

    -3

  • 56. 匿名 2023/11/30(木) 11:45:22 

    主さん体は大丈夫ですか?
    週に何回くらい残業があるのか分からないけど家に帰ってもなんだかんだ家事とかやることもあるだろうし、寝るのも遅くなりますよね。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/30(木) 11:45:57 

    >>1
    シングルマザーじゃなければ大丈夫でしょ

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/30(木) 11:46:04 

    >>46
    子ども20時には寝なくない?
    21時でしょ

    お風呂とご飯は一緒にとか、お母さんは子どもが寝た後にするとかしたら、全然コミュニケーション取れるよ

    +4

    -23

  • 59. 匿名 2023/11/30(木) 11:46:07 

    >>42
    諦めて、今現在は専業主婦ですか?
    また就職する予定ありますか?

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/30(木) 11:46:37 

    >>38
    代わりにしてくれるってのもよく分からん
    父親やしね
    母親なら当然と思う人居そう
    まぁ君がそうとは言わんで

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/30(木) 11:47:01 

    >>7
    思春期になれば言わなくなるから、逆にうざーって思われる

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/30(木) 11:47:09 

    >>1
    お疲れ様。
    旦那さんと分担できてて、子供も不満がないなら理想的なじゃない?主体力の問題はあるだろうけど。
    沢山稼いだ分、休日に子供と好きなところに遊びに行けばいいと思う!

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/30(木) 11:47:10 

    >>29
    私のまわりでも3歳で時短終わる会社の人たちは、みんなフルタイムに戻ってしばらくしたら仕事辞めるか、小学校まで時短取れるところに転職してる

    共働きや子育てで無理しすぎて倒れるお母さんもいるみたいだし。

    体力おばけで両立できるならいいけど、無理しすぎて子ども育てられなくなったら本末転倒だもんね…。

    +45

    -2

  • 64. 匿名 2023/11/30(木) 11:47:12 

    >>38
    旦那が帰り遅い時も奥様がしてくれてるから子供は育つのよね?

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/30(木) 11:47:28 

    >>3
    まさかガルでレベルEを見るとは

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/30(木) 11:47:49 

    >>7
    私も同じ経験あるから寂しい気持ちはわかるけど、わざわざそれを親に言う意味あるかな。
    親だって子供に苦労かけさせまいと必死だったわけで、寂しい思いをさせて申し訳ないと思ってる親が大半でしょ。
    ある程度大人になったら理解できるでしょと思っちゃう。

    +43

    -9

  • 67. 匿名 2023/11/30(木) 11:47:57 

    ご主人が今のペースで協力できるなら良いと思う。
    お互いに残業する、しないが早めに調整できるのかな?
    残業しても20時に帰ってこれるなら家事も協力出来るし、
    男女逆なら良くあることだし。

    うちは高齢出産だったため、お互いに管理職になってしまっていたので難しかった。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/30(木) 11:48:01 

    >>7
    うちなんて専業主婦なのに創価にハマって、家に居ないわお金を稼ぐどころか注ぎ込むわ、社会性皆無どころか宗教の感覚でぶっ飛んでるわで、働いてるくれた方がどれだけ良かったか。
    私の人間関係ズタズタにされたよ。

    +70

    -3

  • 69. 匿名 2023/11/30(木) 11:48:03 

    >>48
    いやだから父親おるやん笑
    どっちかがご飯作ったらそれで大丈夫やろ
    共に20時過ぎちゃうやろ

    +8

    -5

  • 70. 匿名 2023/11/30(木) 11:48:15 

    >>46
    じゃどうしろと?パートに切り替えるか、残業なし定時のとこに切り替えるかじゃん
    8時だし、帰ってから少しでも子どもとのコミュニケーション取れるし、なんなら土日にめいっばい子どもとコミュニケーション取れば良いじゃん。

    +7

    -16

  • 71. 匿名 2023/11/30(木) 11:48:47 

    >>51
    塾は自習室あるからなんとかなりそう(託児所扱いするなという別問題はあるけど)
    基本的に送迎のある習い事しか選べなくて制限かかるよね

    +0

    -5

  • 72. 匿名 2023/11/30(木) 11:48:52 

    >>45
    男子だけどって何?性別は関係ないやろ
    ま、防犯面については女の子の方が心配なのはあるけどな

    +1

    -15

  • 73. 匿名 2023/11/30(木) 11:48:53 

    >>59
    今は専業主婦です。まだ仕事辞めてそんなに経ってないので身体が治ればまた働きたいけど、フルタイムは無理かもしれない。

    +37

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/30(木) 11:49:48 

    >>22
    あなた独身か働いてもいないニートでしょ。

    +4

    -3

  • 75. 匿名 2023/11/30(木) 11:50:01 

    >>18
    3年生の2月からは中学受験の時期だから、厳しいと思う。
    晩ご飯と送迎もだけど親が課題チェックして採点復習のノルマチェックしないと無理だよ。

    +3

    -6

  • 76. 匿名 2023/11/30(木) 11:50:06 

    >>60
    言い方がまずかった?どちらかできる方がするしかないよね。主のとこはそれが出来てるから良いよね

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/30(木) 11:50:09 

    >>58
    小3の子どもと20時以降に食事するのは遅くない?

    +18

    -3

  • 78. 匿名 2023/11/30(木) 11:51:17 

    >>51
    学童に行く子、一旦家に帰って塾に行く子と色々だよ。
    小3なら留守番できる子が殆ど。
    中学受験するかどうか決めてないけど、家に一人で居るよりは…と受験塾に行かせる人も居る。
    子供は誰かと一緒に過ごせるから喜んで塾に行く子が多いみたい。

    +1

    -6

  • 79. 匿名 2023/11/30(木) 11:51:55 

    子供と全く関れない状態(在宅だけど朝7:00〜夜23:00まで仕事で部屋に籠りきり)だったんだけど、
    そのあとメンタルやられちゃって丸2ヶ月休んだ。
    でも子供は嬉しそうだったんだよね。
    お母さんがいてくれるの嬉しいって。
    (当時小学校2年生)

    育児は父がメインでやってくれてたのに
    未だに「お父さんよりお母さんが良い」って言われる。

    自分としては衝撃だったんだけど、子供にとって「母親といたい」という気持ちがあるのかも。

    +21

    -3

  • 80. 匿名 2023/11/30(木) 11:52:11 

    >>18
    ご飯は塾の近くのファストフード店で買ってる子も居るよ。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/30(木) 11:52:43 

    >>72
    それこそ防犯面に関して性別関係なやんw

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/30(木) 11:52:48 

    >>8
    旦那さんが家事や育児得意ならいいよね。
    実際はそういう旦那さん少なそうだけど…。

    保育園の送迎はできても、いつ予防接種を予約しようとか、そろそろ靴のサイズが変わるかなとか、細かいところまでできる旦那さんってどのくらいいるんだろう?

    +18

    -10

  • 83. 匿名 2023/11/30(木) 11:53:48 

    >>6
    それだとずいぶん承認遅いね

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/30(木) 11:55:05 

    >>77
    ご飯は旦那が食べさせてくれてるって話だったんじゃないの?

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/30(木) 11:55:39 

    >>75
    そういう手のかかる子ばかりでもないよ。
    放置でもそこそこ成績上げる子も居る。

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2023/11/30(木) 11:55:43 

    >>79
    子供によっては母親のほうがいいっていうのあるよね。
    それにしても在宅でもそんなに毎日残業してたら、残業の上限ひっかからない?
    私はアラフォーだけど、ブラック企業だらけだった新卒の頃ならまだしも、今どきそんな時間働かせるところあるんだ…と衝撃。

    +16

    -2

  • 87. 匿名 2023/11/30(木) 11:55:45 

    >>72
    男子はお料理するイメージないかなーと思って

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2023/11/30(木) 11:55:46 

    >>46
    そんなこと言ったら世の頑張ってるパパ達の多くが家族って言えなくなる

    +37

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/30(木) 11:56:55 

    >>4
    顧客訪問の移動中とか、
    打ち合わせだらけで不規則な時間に昼休憩になったりとか、
    色々考えられるでしょ。
    特に管理職なんてMTGだらけだったりするし。

    +9

    -6

  • 90. 匿名 2023/11/30(木) 11:58:00 

    >>82
    予防接種はどっちかが有給取って行くしか無さげ。
    偶に土日も予防接種受け付けてる病院もあるけど。
    靴は通販の置き配で良くない?
    便利な時代になったよね。

    +1

    -5

  • 91. 匿名 2023/11/30(木) 11:59:24 

    >>86
    横。
    役職付くと、実質残業無制限になる場合があるのよ。
    私も納得いかないけど、課長あたりでもそうなる会社もあるよ。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/30(木) 11:59:35 

    >>1
    旦那が定時で帰れて飯も疲れて子供も寂しくなさそうならなんの問題もないんじゃないの??

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/30(木) 11:59:55 

    >>85
    じゃあ何人いて何人が完全放置で自己管理できるの?小学3の2月から。
    週2、3回通常授業の宿題と小テスト、毎週末の模試、月1回クラス分けテスト。
    これがだいたいどこも普通のペースだと思うけど、一つペースダウンすると子ども一人じゃリカバリーできないよ。
    周りに聞いても子どもだけに任せて大丈夫なんて言ってる親は一人も聞いたことないし、そんな親は塾からも当たり前に指導されるよ。

    +3

    -6

  • 94. 匿名 2023/11/30(木) 12:00:25 

    >>64
    逆もあるでしょ

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/30(木) 12:01:24 

    >>82
    今のパパ達って私たちの親世代とは全然違うよ
    靴のサイズなんてお出かけしてる時に履かせづらくなったとかでもわかるし、子供の買い物に一緒に行った時にもわかる
    うちは予防接種もアプリで共有してるから夫婦共に把握してるし、毎日お風呂入る時に体重測ってくれるからなんなら夫の方が把握してることもある

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/30(木) 12:03:39 

    >>2
    ご夫婦で協力出来ていいね!

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/30(木) 12:03:59 

    >>93
    あなたがそういうタイプなら、面と向かって、うちは子供だけで課題をきちんとこなせていますなんて言えないでしょうね。
    塾も商売だから、本気で受験するご家庭とそうでないご家庭では対応変えるし、優秀な子なら下手に親は手を出さない方が良い場合も有るとわかってますよ。
    自分の見えてるものが全てだとは思わない方が良い。

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2023/11/30(木) 12:04:04 

    >>48
    普通に社会人で考えたら遅くない。昇進したならなおさら普通だと思う

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2023/11/30(木) 12:04:16 

    >>65
    横だけど、むしろがるちゃんでレベルE人気じゃない?

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/30(木) 12:04:19 

    >>46
    小学校3年で20時には寝てるって早くない!?

    +19

    -3

  • 101. 匿名 2023/11/30(木) 12:04:49 

    >>50
    時間があれば子育てシッカリできるものなの?

    +5

    -8

  • 102. 匿名 2023/11/30(木) 12:06:13 

    >>68
    専業主婦って社会との繋がりが断たれて孤独だから、話聞いてもらえたり頼りにしてもらえたり褒められるだけで簡単に懐柔できるし、悩みも想像しやすいからターゲットにされやすいんだよね

    +8

    -7

  • 103. 匿名 2023/11/30(木) 12:07:05 

    >>86
    管理職になっちゃって36協定に守られなくなっちゃったんだよね。
    私がマネジメント下手すぎたんだ。
    プレイングマネージャーとかいう都合のいい役職押し付けられて
    普通の勤務時間(9:00〜18:00)はマネジメント業務、
    それ以外の時間で他のメンバーと同じだけ(というより2倍くらい)の生産性を上げることを求められた。

    本当は部下の生産性を上げなきゃいけないのに
    部下を伸ばしてあげることができなくて
    結果、残りの生産を全部自分でやるはめになって
    毎日それだけ働いて...

    本当に無能だった。
    二度と管理職にはなるべきではないと思った。

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2023/11/30(木) 12:07:26 

    >>48
    子供のご飯は旦那が作ってくれるって書いてあるよ

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/30(木) 12:09:01 

    >>97
    私がそういうタイプならって何をわかってるのか謎すぎるw
    小学3年生のスタートダッシュでいきなり大コケ親子で折れちゃう人たくさん見てきて匿名だからこそできるアドバイスだなんけど信じるも信じないもあなたの人生だし。
    大人が意識を変えライフスタイルを変えるってなかなか難しい事はわかるでしょ。大コケした後にしんどいのは大人だよ。最初からシフトするほうがスムーズ。

    +2

    -3

  • 106. 匿名 2023/11/30(木) 12:13:56 

    >>1
    小3ならまだ良いかもね。それが幼稚園とか低学年なら辛いよね。

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/30(木) 12:14:26 

    >>27
    そりゃ大人ならその時間に帰ってご飯作れば良いけど、子供には何時にご飯食べさせるつもりなの?

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2023/11/30(木) 12:15:15 

    同僚の奥さんが小学校の教師で、今は育休中。
    1人目育休中に2人目妊娠して、もう直ぐ仕事復帰するらしいけど、他人事ながらぜったい大変だろうなと思ってる。

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2023/11/30(木) 12:17:10 

    >>47
    関係なく物理的な仕事によることも大きいよ
    あと、夫婦協力しあってどっちもマミートラックに陥るケースも最近よく問題になってるし

    +1

    -5

  • 110. 匿名 2023/11/30(木) 12:17:48 

    >>89
    マイナスこわっ。

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2023/11/30(木) 12:18:35 

    >>103
    あなたが無能ではなくて、真面目な人に甘えて使い潰す会社のシステムの方がどうかしてるよ
    それで這い上がって昇進するんだろうけど、そんなの生理もない体力の多い男の方が有利に決まってるし

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/30(木) 12:22:12 

    >>24
    独身だったら別に普通というか自分の晩御飯と寝る時間が遅くなるだけだけど、子持ちは辛くない?
    知り合いのママさんは、定時退社もしくは時短ばっかだよ。

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/30(木) 12:24:16 

    >>41
    これよね
    父親いるならいいのにね
    ママじゃないとってそんなことないし
    私子供の頃祖母しかいなかったけど、別に親働いてていなくてもおばあちゃんいるから寂しくなかったわ

    +20

    -2

  • 114. 匿名 2023/11/30(木) 12:25:13 

    私は仕事辞めたよ
    私が20時退社、夫が18時退社でやってたんだけど子どもが学童嫌がって。夫が学童に迎えに行く18時台には子どもも数人しか残ってなくて寂しかったみたい。
    夫が17時台には迎えに行けて子どもも学童楽しんでる様なら大丈夫だと思う。

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2023/11/30(木) 12:26:00 

    うちの旦那は残業どんどんやって稼いでこい!と言う
    朝早く起きて晩飯の用意してから仕事行けばいい話や!と言う

    +0

    -7

  • 116. 匿名 2023/11/30(木) 12:27:56 

    >>10
    旦那が21時以降に帰宅する人ってどうしてるんだろう。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/30(木) 12:29:09 

    >>1
    協力的な旦那さんいて羨ましい。
    わたしはシングルで、残業で22時すぎることあるよ。
    小さい頃は一旦保育園にお迎え行って、子供のお弁当用意して、子供連れて仕事に戻ったりしてたなぁ。
    稼がないとだから仕方ないけど、助けてもらえる誰かがいるのは本当に羨ましい。
    毎日お疲れ様!

    +18

    -1

  • 118. 匿名 2023/11/30(木) 12:29:17 

    >>22
    絶対子どもいないんだろう

    +4

    -3

  • 119. 匿名 2023/11/30(木) 12:30:18 

    >>51
    塾は中学から行かせるんじゃないかな?
    習い事しない人も多いよね

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2023/11/30(木) 12:31:37 

    共働きで子どもが小学校低学年までならどちらかが最低18時くらいまでには子どもと合流できる状態じゃないとキツいと思う。
    帰宅してから毎日何かと子どものフォロー色々あるよね。

    それが父親が母親どちらでもよいとは思うけどこれは家庭によるからな。

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/30(木) 12:33:14 

    バリキャリのシングルのママ友がいるんだけど、頼れる親族もいないからファミサポ使ってるよ。
    ファミサポ家族がいい人みたいで、なんとか働けるって言ってた。シングルだから、辞めるっていう選択肢はないし、本当に偉いと思う。そのママ友の前でフルリモート時短勤務の私は家事育児仕事の愚痴は言えないわ、、(汗)

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/30(木) 12:34:00 

    >>15
    でもそれじゃ大半の共働き家庭は詰むと思う
    そもそも二馬力で子供育てるのが当然の世の中が変なんだよ

    +42

    -15

  • 123. 匿名 2023/11/30(木) 12:36:21 

    >>7
    そういう時期も来るだろうし、そういう時の記憶もあるだろうけど、一周回って

    「家族のために働いてくれてありがとう」って思ってくれる時も絶対くるよ。

    +34

    -4

  • 124. 匿名 2023/11/30(木) 12:37:03 

    私は週2の午前中(9時半〜12時)のパートで旦那が早朝出勤で夕方16時には帰宅してるから主さんの夜の20時過ぎまで残業なんて気が狂いそう
    子供3人いるけど旦那の帰り早いからそこから公園も行けるしゆっくり買い物も行けて、お風呂や上の子の宿題は基本旦那が見てくれるし、20時なんて私はもう自分時間だよw
    働き方変えれば?

    +6

    -4

  • 125. 匿名 2023/11/30(木) 12:37:09 

    >>95
    なんて素敵な旦那様!
    体重まで測るあたり、まめな人なのかなぁ…。
    うちの人は、子供の爪はよく切ってくれる😂
    親世代と今のパパは違う!は同感。
    本当に家事育児にも参加してくれるし、それが当たり前になってきてるなぁ…と個人的には思う。
    まぁ、まだまだ足りない部分はあるけど………

    +16

    -1

  • 126. 匿名 2023/11/30(木) 12:41:07 

    >>15
    小学生なら祖父母が世話するほど手もかからないし家にいてくれたらとりあえず大丈夫だと思うけどね。

    +45

    -1

  • 127. 匿名 2023/11/30(木) 12:41:51 

    >>19
    小さい頃(3.4歳位)母親が毎日仕事行く前に泣いていたけれど、今は感謝しているよ
    困らせて悪かったと思って〰
    私の場合はね

    +8

    -9

  • 128. 匿名 2023/11/30(木) 12:42:20 

    >>1
    他のアジアの国では子どもを親に預けて夫婦がガッツリ働いたり、余裕がある家はベビーシッター雇ってるよね。
    夫が定時で帰れるなら当面は問題無いんじゃない?数年後は子どもも部活や塾で帰る時間が遅くなるし。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/30(木) 12:46:58 

    >>84
    58さんが20時に帰ってきても、食事やお風呂を子どもと一緒にすればいいって言ってるからだよ。
    子どもを20時まで待たせるのはどう考えても遅い。

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/30(木) 12:47:35 

    >>51
    3年生くらいなら1人で帰ってきて習い事行く子も多い。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2023/11/30(木) 12:48:15 

    >>103
    管理職になってから急に部署の残業時間が増えたのなら可哀想だね。
    さすがにその時間なら在宅でも転職考えるわ。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/30(木) 12:48:53 

    >>101
    しっかりって言うか、ご飯食べさせて、風呂入らせて、宿題見てあげる、今日あったこととか聞くといった基本的な関わりは時間あればできるけど、20時に帰宅してたらそれすらできないやん。

    +24

    -2

  • 133. 匿名 2023/11/30(木) 12:49:26 

    >>55
    バスがあるのってスイミングくらいじゃない?
    うちの辺りは塾とか英語教室にはバスはないなー

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/30(木) 12:50:17 

    >>119
    うちの周りは習い事してない人いないわ。1年でも何かしらしてるなー。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/30(木) 12:51:40 

    >>121
    そういうこと言い出したらきりが無いよ。
    病気の子ども育ててる人や戦時下で子育てしてる人もいるけど、じゃあ普通に共働きで子育てしてる人は愚痴言っちゃいけないのか?と言われればそうではないと思う。
    121さんも大変だと思うよ。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/30(木) 12:58:56 

    >>15
    面倒見てもらって当たり前ってのとは違うよね…
    母を召喚するというコメントを見て、おいおい感謝のかの字もないのかよと思いました

    +26

    -9

  • 137. 匿名 2023/11/30(木) 13:04:13 

    >>132
    母がやる必要あるの?
    定時帰宅した旦那がやればいいじゃん。

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2023/11/30(木) 13:06:37 

    >>129
    じゃあご飯はお母さん1人で食べなはれ
    あれもこれもしたい!って、環境が変えられないなら無理じゃないの?

    ご飯が20時になろうが21時に寝かしつけできたら良いぐらいのおおらかさ持たないと育児ノイローゼになりそう

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2023/11/30(木) 13:08:23 

    旦那さんが定時で上がってご飯作ってるなら、なんの問題があるのだろう。
    男女逆の家庭なんて山程あるじゃん。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/30(木) 13:11:39 

    私自身がそんな家庭でしたが同居で祖母が居ました
    親は個人の店をやっていたので、朝は5時に出て帰宅は8時過ぎでした
    教育面が疎かにならないように目を配ると良いと思います
    親が忙しいので私は構われず全く勉強しませんでした

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2023/11/30(木) 13:11:44 

    >>95
    うちもそうだな。
    例えば習い事に送迎するだけでなく、今日どうだったのか、次回必要なものや課題などもちゃんと確認してくるよ。
    育児だけでなく、買い物頼んでも、普段使ってる洗剤の詰替え用買ってくるし。
    うちの父親なんか比べ物にならない。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/30(木) 13:15:05 

    >>68
    友人がそーかで本をプレゼントしてもらったんだけどそこには女性も結婚子供いても働くように手に職つけるように書いてあったの思い出した
    今だったら働いてても活動に邁進してたかもよ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/30(木) 13:15:28 

    子供いる正社員だけど17時まで勤務だよ
    20時なんて育児できるわけないじゃん
    保育園も18時には閉まる

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/30(木) 13:20:03 

    >>1
    たまに8:30-21:45まで通しで働いたりしてるけど、仕事ばかり優先してしまって夫婦喧嘩が絶えなくなったな。だからなるべく残業は1時間で済まして家事してます。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/30(木) 13:21:21 

    >>1
    フルタイム共働きで月30時間ペースで残業

    フレックス+在宅勤務なので通常は7:00-15:30で勤務して夕方に習い事、夕ご飯、お風呂、寝かしつけ等対応
    残業は、子供が寝た後や夫がシフト勤務なので、夫が夜勤や平日休みのときに
    今は子供が小さいから、子供の生活を中心に働かせてもらってる
    職場にも迷惑かけたくないから、夕方〜夜は不在にするけど、それ以外の時間で業務を滞らせないようにしてる
    職場の皆さんのご理解あって実現してるから、周りへの感謝も忘れず、困ってる人がいたら助けることで、不定期勤務を許容してもらってる感じかな

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/30(木) 13:22:01 

    >>24
    遅いよ
    わたしは遅いって毎日思ってた

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/30(木) 13:22:32 

    >>140
    同じく

    弟と妹は高校中退した

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/30(木) 13:24:57 

    >>65
    爽やかに暑苦しいw

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2023/11/30(木) 13:26:08 

    >>144
    うちの親はそれで離婚したから気をつけてね

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2023/11/30(木) 13:27:34 

    >>19
    そういうスレではないと思うんだけど
    母親だって子どもと一緒にいたいのはヤマヤマだよ
    正社員だと19時くらいまで仕事があってそこから一時間かけて帰宅とかあり得るし
    でも子どもの将来の学費とか考えるとここで踏ん張らないととは思ってる

    +44

    -3

  • 151. 匿名 2023/11/30(木) 13:28:40 

    時間帯的に当事者じゃない方が多いね
    夜また見に来よう

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/30(木) 13:35:15 

    >>1
    うちも小3で少しの時間ならお留守番出来るようになったけど、なるべく残業になりそうな時は在宅勤務に切り替えて家で仕事するようにしてます。出社して2時ごろ帰宅して在宅勤務したり。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/30(木) 13:36:53 

    >>1
    主です。
    皆さんコメントありがとうございます。
    食事についてですが、夫と娘は先に19時頃に食事を済ませていてわたしが20時くらいに帰宅してそれから自分のご飯を食べます。
    子供の宿題も私が夕飯食べている間に夫が見てくれるので、母として何も出来てないと感じてましたが「母親がやる必要はない」というコメントを見て、確かにそうだなと思えました。
    昇進させてくれた職場にも感謝してるので、夫と協力しながら早く仕事に慣れるよう頑張りたいと思います。

    +34

    -3

  • 154. 匿名 2023/11/30(木) 13:37:43 

    周りの管理職の子持ちは朝にご飯を用意してチンするだけにしている。
    非管理職の私は在宅週2日あるからそこで翌日分も作って帰宅後は魚焼くだけとかにしている。
    今の時期なら鍋やらカレーにして2日分。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/30(木) 13:41:04 

    >>97


    私も自分の中受経験からあなたに同意する

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2023/11/30(木) 13:41:33 

    >>82
    それ自体が偏見でさ、妻だったら苦手だろうがなんだろうがやらざるを得ないじゃん。それをやらせないのがだめなんだと思うわけ。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/30(木) 13:43:14 

    中学受験の話になるとムキになる人多いよね
    笑えるわ

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/30(木) 13:45:11 

    >>7
    お金が解決してくれる
    思い出たっぷりだけど奨学金払わせられるなんて嫌だ

    +9

    -2

  • 159. 匿名 2023/11/30(木) 13:46:21 

    >>99
    私もヨコだけど、むしろ好きな漫画とかオススメの漫画みたいなトピあったら必ずレベルEって書いてる

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/30(木) 13:53:36 

    看護師です。3月に部署異動が決まっていて、今の部署は7年勤め、勤務も慣れていたし、割と残業はない部署だったので、定時または残業しても1時間ぐらいでした。が、次の部署は残業当たり前の部署になり、大丈夫かとても不安です。子供は女の子1人、1年生です。夫も来年度から昇格し管理職になってしまうので2人で協力しながら頑張りたいです。。娘は学童と、祖父母宅が近いので遅い時などは今までも祖父母がお迎えしたりくれていました。娘に寂しい思いだけはさせたくないけど今働けている環境も手放したくないし、私自身矛盾しています。。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/30(木) 13:57:18 

    >>7
    うちは親が共働き家庭だったけど、大変そうな親見てたら寂しいなんて親には言わないよ
    親には全然平気みたいな感じで振る舞える子になれる

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2023/11/30(木) 14:01:29 

    >>79
    そりゃそうだよ
    やっぱり特別なんだと思う
    旦那さんが激務で収入よかったらお母さん仕事やめれるけど、旦那さんが育児家事やってくれるなら辞めるタイミングないから子供に取ったらどっちがいいのかなって思っちゃう

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2023/11/30(木) 14:03:27 

    >>137
    は?そりゃ旦那が定時でかえるならそれでいいやろ。ほとんどの家庭はそんなん無理だから母親が20時帰宅は遅すぎるだろって話と違うの??

    +12

    -3

  • 164. 匿名 2023/11/30(木) 14:18:47 

    >>7
    つらいね
    うちは在宅勤務併用だけど出社で遅いと動画三昧で嬉しそうです。
    一緒にお風呂やら土日にたくさんコミュニケーションとりできることはしています。

    子供に向き合いつつ仕事も頑張りたい。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/30(木) 14:26:55 

    >>116
    母親が転職か仕事辞めるしかない

    +5

    -2

  • 166. 匿名 2023/11/30(木) 14:34:28 

    >>160
    共働き育ちだったけど平日は祖父母が面倒見てくれました
    習い事も祖父母が送り迎えしてくれてて、ありがたい存在でした
    もし頼れる環境なら二人でと言わず、頼ったほうが子供にはいいかもとか思っちゃいました

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/30(木) 14:55:01 

    >>116
    毎日じゃないけど出勤時間や帰宅時間がばらばらだったりするから働けてないよ

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/30(木) 15:02:35 

    >>15
    そのうち今度は自分が子や孫に面倒見てもらうなら
    元気なうちは孫の面倒見てもらっても良いんじゃない?
    同居で自分の老後は見てもらうけど孫の面倒は見ないって方がやばい人な気がする

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/30(木) 15:10:28 

    >>1
    今は旦那さんが子育てを頑張るターンで良いのでは?
    おそらく、主さんが産休育休取りましたよね。その時は主さんのターン。長い子育て、社会人生活なので、その時々で夫婦で、調整すればよいと思います。
    うちは小5ですが、普段は私が在宅勤務で8〜17時で仕事をしますが、週2回の出勤日は少し残業することが多いです。
    帰りが19時30分すぎになりますが、夫が食事の準備、私は子供を習い事の迎えに行って帰ります。
    小3であれば、もう色んなことを理解していて、両親が自分を気にかけてくれてる事はちゃんとわかると思います。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/30(木) 15:23:54 

    >>160
    祖父母が近くにいるなら何とかなると思う。
    頼れる所があるのはかなりのアドバンテージ。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/30(木) 15:35:39 

    >>8
    収入に余裕があれば労働サービスをお金で買うのもあり。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/30(木) 15:40:05 

    >>116
    時短で働いてる。夫の方が給料高いからそうした方がいいと判断。時短でもいっぱいいっぱい。

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2023/11/30(木) 15:51:05 

    実家とか義実家に頼ることできるんでしょ

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/30(木) 16:00:29 

    >>1
    仕事をセーブして後になって今と同じ地位まで上り詰めるのは不可能な場合が多い。葛藤はあるでしょうが現状で家庭が回るなら絶対に頑張った方がいいよ。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/30(木) 16:00:37 

    うちは私の勤務地が遠方で7時に出勤、帰りは19時以降。
    諦めて夕食は遅くたべることにしてる。
    夫は交代勤務で夜勤ありなので、ワンオペ日あり。
    子どもは3人。小学生〜中学生。
    朝は5時に起きてできる限りのことをしておく。
    弁当、夕飯の下ごしらえ、炊飯器セット。もちろん週末は作り置き。
    戸建てで外に聞こえないので洗濯乾燥機も朝ガンガンまわす。
    掃除機は平日はあきらめた。週末のみ。
    スーパーも週末のみ。献立あんまり決めずテキトーにバランス良さげに買ってテキトーになんとかする。
    あと生協が週一宅配持ってきてくれる。卵とか豆腐とか定期で買っとく。
    通勤中に明日夜の献立でも考える。
    週に一回はご飯物どーん 麺類どーん の手抜き。
    徒歩30秒のドラストで足の早いものを買い足す。食パン、牛乳とか、もやし、お肉。
    帰宅したら炊きあがったご飯をかえし明日の弁当のご飯小分け。
    夕飯作りながら宿題連絡帳みる。
    お風呂は前日洗ってあるのでキッチンからリモコンのボタン押す。
    宿題終わる頃風呂湧き上がる。こども入浴。この辺で夫帰宅。風呂終われば夕食。だいたい20時くらい。
    夕食おわったら21時30分くらいには寝かしつける。食べてから寝るまで間が無いけど仕方ない。これ以上無理だもん。
    寝かしつけてる間に夫が夕食の洗い物とか片付けをしてくれる。逆もある。
    夫がいない日はバタバタしすぎて色々放置。その場合翌日帰ってきた夫がきれいにしといてくれる。
    子が寝たら入浴、あがったら夫とおしゃべりしながら一緒に洗濯たたむ。寝る。
    一週間すぐ終わる。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/30(木) 16:26:59 

    正社員なら仕方ないのでは?
    嫌ならパートでもやればいいだけ

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2023/11/30(木) 18:00:25 

    >>19
    わかる。
    子供2人いるけど、子供が帰宅した時におかえりーと出迎えるような母ちゃんがいいんだよ。

    +8

    -7

  • 178. 匿名 2023/11/30(木) 18:06:15 

    できるだけ8時までには帰宅できるようにしてる。ご飯は前日に用意してるかパパに作ってもらう。帰宅後も在宅で日付まわるくらいまで仕事してる。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/30(木) 18:23:21 

    >>19
    旦那さん一馬力でいけるならそれでいいと思う
    給料いい旦那さん多い地域だけど専業多い

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/30(木) 18:55:42 

    >>15
    親が共働きでだいたい祖父母に育てられたけど、昨今子育ては親がって言い過ぎだと私は思うよー。
    家族皆で生活して、働けるときに働ける人間がお金稼いでくるで上手くまわっているなら、それで良いと思う。

    +30

    -2

  • 181. 匿名 2023/11/30(木) 19:24:58 

    >>1
    旦那さんがきちんとされてるから安心して任せられるね。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/30(木) 20:21:42 

    20時って8時じゃん
    そんなの残業のうちに入らねえって
    毎日終電で帰ってから言ってね

    +0

    -7

  • 183. 匿名 2023/11/30(木) 20:33:03 

    >>1
    いいなあ
    うちは夫の方が体力的にきつい仕事だし、帰宅もそんなに早くないから、私は残業出来ない

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/30(木) 20:45:36 

    日常茶飯事です。。今は繁忙期、週2-3日は21時過ぎとか22時過ぎです😭😭😭

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/30(木) 20:48:36 

    >>123
    素晴らしい!共感!ありがとう、頑張るね!(今も職場です。)

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2023/11/30(木) 20:59:10 

    >>15
    孫育ての何が悪いのかよくわからない。
    私は両親共働きで祖父母、曽祖母の大家族だったけど、賑やかで楽しい思い出ばかり。子どもは色々な価値観の中で育った方が人間も豊かになる。

    これから衰退していく日本で、助け合って生活する家族は賢いと思う。

    +20

    -3

  • 187. 匿名 2023/11/30(木) 21:05:50 

    >>7
    思春期に入ったら言われないよ。

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2023/11/30(木) 21:23:42 

    小学生以上の子が三人いるけど
    最近は、
    出社の日は朝6時に出て帰りは19時以降になるよ。

    夫がいれば、残業で遅くなる日があっても大丈夫だと思うけど、母がいないとダメなのかな?

    子どもとも程よい距離感もいいと思う

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/30(木) 21:27:59 

    >>184
    わかる。そういう日でも朝は子供達六時には起きるし辛い

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2023/11/30(木) 22:28:49 

    >>29
    私は時短終わったら辞める予定。
    学童のお迎え間に合わない。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/30(木) 22:32:47 

    18:30からに帰宅するけどそれでもバタバタで時短メニューくらいしか作れないから、もっと遅いとなると大変だろうなぁ〜

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/01(金) 00:39:16 

    >>1
    優しいご主人だね。

    私も管理職になって帰宅が21時だけど、前日にルクエ?みたいな蒸し器に野菜と肉や魚を入れてレンチンするだけの準備してる。

    でもそろそろ潮時かなーっとも思ってます。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/01(金) 01:16:20 

    >>7
    私はものすごく寂しいというか、気を遣ってた記憶がある
    まだ洗濯とかできない小さい時に、
    プール行ったら洗濯物増やしちゃうよね。って断った思い出
    難しいけど、やっぱりもうちょっと無邪気でいたかったな

    +4

    -3

  • 194. 匿名 2023/12/01(金) 01:19:07 

    >>40
    私はおじいちゃんおばあちゃん、父親は自営業で家にいたけど
    一層寂しさ増してたな
    お母さんも一緒にテレビ見てたらなとか、出来立て食べれたらな、とか

    +1

    -2

  • 195. 匿名 2023/12/01(金) 01:22:40 

    >>54
    子供が小さいうちなんかは特にお母さんが側にいてくれる方が嬉しいと思う。

    +5

    -3

  • 196. 匿名 2023/12/01(金) 01:23:22 

    >>161
    それが親から見たら一番傷つくのかもね。
    むりさせてごめんねって。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/01(金) 05:21:15 

    すごい。お疲れ様です。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/01(金) 05:39:00 

    >>1
    結局、バリキャリできる人ってこういう恵まれた人なんだよね
    旦那が定時に帰れる時点ですごいわ

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2023/12/01(金) 05:41:31 

    小学校高学年
    みんなどうやってはたらいてるの?
    留守番させてなんぼっておかしいよね
    東京なんて地震きたら終わりじゃん
    旦那が融通きくかテレワークが
    親に丸投げできなかっなら
    子どもに皺寄せを与えてるだけ

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2023/12/01(金) 05:46:28 

    >>186
    ここたくさんプラスついてるけど
    共働きの子どもトピ見たらわかるよ

    みんな祖父母とか祖母に対して
    お父さんお母さんへの愛情持ってる

    親は働いてくれたけど
    心情的に世の中のお母さんに対するような愛着を持てるのはお母さんで、実母は遠い存在だし、愛着もないって人ばかりでショック受けた

    特になんでかわかんないけど母親に対して希薄で捻くれた感情しか持てなくなるし、なんなら若干恨んでるくらいの意見多くてびっくりした。
    子どもは寂しいんだよ。それを正当化してはダメだと思う。寂しい思いをさせてるんだって腹括ったほうがよほどマシ。
    寂しかったって泣かれたら、ごめんねって一緒に泣いてあげられる?
    そこで自分の仕事正当化したら子どもは一生、あなたを信頼できないよ。

    +1

    -3

  • 201. 匿名 2023/12/01(金) 05:47:59 

    >>200
    →愛着を持てるのはおばあちゃんの間違いでした訂正

    働くことは悪くないよもちろん
    でも祖父母育ちで何が悪いは、子供が決めることだよ

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/01(金) 05:53:23 

    >>150
    このコメの時点でも正当化する気バリバリだもんね聞きたくないって感じ…そういうトピではないってそういうトピだと思うよ?
    主のとこはパパいるから大丈夫だと思うけど

    +2

    -9

  • 203. 匿名 2023/12/01(金) 06:33:08 

    >>1
    協力的な旦那がいて子供もパパ大好きな素直な子で主本人も仕事ができて子持ちなのに昇進

    グータラ専業主婦の巣窟であるガルちゃんでは特異な存在ですな

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/01(金) 07:05:25 

    >>1
    うちは夫がテレワークだからどうにかなってるけど、コロナ前は残業ナシ(ちょうど時短適用期間だった)で、どうしてもってときだけ夫にお願いしてた
    子供(小学校高学年)には寂しいと言われるので家にいる時はベッタリです

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/01(金) 07:51:02 

    最近、会社は女性管理職を増やそうとしていて、小さなお子さんがいて課長をやっている方もいます。
    通勤時間がかからない都内に住み、ご主人が協力的、もしくは協力的な祖父母が近くにいる、子供も寂しがり屋でないなど、条件が重ならないと難しいですね。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/01(金) 08:00:32 

    >>11
    今共働きで頑張ってますが、10年してローンは完済してるし後は大学資金だけど、
    50代で早期退職したいって思うけどその時には子供たちはすっかり大きくなって遊んでくれないだろうな〜

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/01(金) 08:41:09 

    >>47
    そうなんだろうな
    私割と若い母だと思うけど(20代後半)、母親になったら私が全て先頭に立ってやらなきゃと思ってしまう
    なんかそれが正しいような気になっちゃって

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/01(金) 08:43:41 

    共働き正社員夫婦、子供3歳児1人です。
    私は時短勤務(9時から16時)ですが、
    月末月初は、残業してます…。
    昨日は月末で、20時半ごろ帰宅しました。

    元々フルタイム勤務者3名で担当していた業務を、
    最近急遽、
    時短の私とフルタイム勤務者1名の、
    合計2名で担当するという変更があり、
    残業せざるを得ない状況になりました…。

    夫も帰宅遅いのですが、
    幸い私の実家が近いので、
    保育園迎えと子供のみ夕食を、
    私の母に依頼して、なんとかやっています…。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/01(金) 09:10:48 

    >>1
    頑張っててえらい
    旦那さまも理解あって素晴らしい方だね
    ただ子どもが「ちっとも寂しがってない」という思考は、もし事実だったとしても置いといて、「寂しがってないかな」っていつも気にかけていた方がいいと思う

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/01(金) 10:39:53 

    >>1
    我が家は正社員共働きで3歳の子供が1人。
    夫婦共に残業が多く、両家の実家は遠くて支援無しの状況なので、私が週4で在宅勤務をして早朝と家事育児が終わってからの夜に残業してる。子供が0歳の時は抱っこ紐しながら残業してた。
    尚、私は時短勤務者なのに仕事量の調整をしてもらえず、フルタイム以上の労働時間でも賞与だけは時短勤務者だから減らされてるという損な状況。悲しい。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/01(金) 11:18:46 

    >>32
    本当だよね、残業が当たり前になりすぎてる。残業しないでいいように作業効率化したり人員増やしたり会社がすべきだよね。

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/01(金) 12:04:18 

    私はシングルで子供が小さい頃からなるべく残業ならないように頑張ってました
    遅くなった時は母に頼んだり
    姉妹に頼んだりしながらなんとか
    乗り切ってきましたが
    今じゃ2人の子供が部活やバイトで
    帰ってくるのが8時過ぎ
    寂しく帰りを待つ立場になりました

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/02(土) 01:38:15 

    >>7
    小3なら自立してるし、たとえ寂しくても仕事だってわかってるから大丈夫。
    私も母親が週1〜2残業で、父も22時帰宅とかだから、作り置きのものとかカップラーメンとか食べてたけど平気だった。(兄がいたのもあるけど)
    単純に家が軋む音とかは夜怖くて早く帰ってきて〜とは思ってたけど、寂しいとは思ったことない。
    良くも悪くも親に対してあまり関心がなくて、親は親、私は私って感じになってしまった。。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/21(木) 18:20:06 

    >>1
    私も大体そんな感じです。時期によって納期に間に合わなそうなら残業って感じで、1ヶ月毎日20時帰りとかありました。そういう時は夫に早帰りをして、家で在宅してもらってます。夕飯は、大体私が帰ってきた時に夫が作り始めるので、結果夜寝るのが遅くなりますが、そこは目をつぶる感じです。
    あまりないですが、どうしても二人とも残業って時は、お金を払って親が実家で見てくれて夕飯、お風呂まで済ませて送ってくれます。お金を払えば心苦しくないし、知らない人を家にあげるよりは安全なので。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード