ガールズちゃんねる

【子持ち共働き】残業で帰宅が20時過ぎ…

214コメント2023/12/21(木) 18:20

  • 15. 匿名 2023/11/30(木) 11:30:05 

    >>8
    同居だとしても祖父母に孫育てをさせるのは違うけどな

    +84

    -12

  • 122. 匿名 2023/11/30(木) 12:34:00 

    >>15
    でもそれじゃ大半の共働き家庭は詰むと思う
    そもそも二馬力で子供育てるのが当然の世の中が変なんだよ

    +42

    -15

  • 126. 匿名 2023/11/30(木) 12:41:07 

    >>15
    小学生なら祖父母が世話するほど手もかからないし家にいてくれたらとりあえず大丈夫だと思うけどね。

    +45

    -1

  • 136. 匿名 2023/11/30(木) 12:58:56 

    >>15
    面倒見てもらって当たり前ってのとは違うよね…
    母を召喚するというコメントを見て、おいおい感謝のかの字もないのかよと思いました

    +26

    -9

  • 168. 匿名 2023/11/30(木) 15:02:35 

    >>15
    そのうち今度は自分が子や孫に面倒見てもらうなら
    元気なうちは孫の面倒見てもらっても良いんじゃない?
    同居で自分の老後は見てもらうけど孫の面倒は見ないって方がやばい人な気がする

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/30(木) 18:55:42 

    >>15
    親が共働きでだいたい祖父母に育てられたけど、昨今子育ては親がって言い過ぎだと私は思うよー。
    家族皆で生活して、働けるときに働ける人間がお金稼いでくるで上手くまわっているなら、それで良いと思う。

    +30

    -2

  • 186. 匿名 2023/11/30(木) 20:59:10 

    >>15
    孫育ての何が悪いのかよくわからない。
    私は両親共働きで祖父母、曽祖母の大家族だったけど、賑やかで楽しい思い出ばかり。子どもは色々な価値観の中で育った方が人間も豊かになる。

    これから衰退していく日本で、助け合って生活する家族は賢いと思う。

    +20

    -3

関連キーワード