ガールズちゃんねる

小規模校のメリット

132コメント2024/05/01(水) 19:58

  • 1. 匿名 2024/04/30(火) 09:22:55 

    ずーっと2クラスの学校でしたが、今年の1年生はギリギリ2クラスになれませんでした。

    旦那は1000人超のマンモス校出身で、休み時間の校庭の場所取り合戦が大変、特別室などの順番待ちが嫌だったそうで小規模校の方が絶対良いと思っているようです。

    私は1クラスしかない小規模校出身で、確かに上のような悩みはありませんでしたが、小学生の頃はクラス替えに憧れがありました。
    とはいえ旦那の言うことにも納得したので各学年2クラス規模の学区に引っ越しましたが、タイミング悪く1クラスです。

    もうどうしようもないし前向きに考えたいので1クラスの学校のメリット教えてください。
    返信

    +13

    -8

  • 2. 匿名 2024/04/30(火) 09:23:57  [通報]

    クラス替えなかったらストレス溜まるわ
    返信

    +118

    -8

  • 3. 匿名 2024/04/30(火) 09:24:56  [通報]

    クラス多かったけどグループとカーストで楽しくなかったよ
    小規模校出身の子はみんな仲良しそうで羨ましかった
    でも実際行ったことないからわからない
    返信

    +46

    -4

  • 4. 匿名 2024/04/30(火) 09:25:03  [通報]

    さすがに1クラスは嫌だな
    返信

    +83

    -4

  • 5. 匿名 2024/04/30(火) 09:25:31  [通報]

    せめて2クラスは欲しい
    2クラスですら嫌な奴と被る率高いのに
    返信

    +70

    -2

  • 6. 匿名 2024/04/30(火) 09:25:48  [通報]

    運動会でシート引ける
    うちマンモス校だから立ち見入れ替わり制
    返信

    +15

    -2

  • 7. 匿名 2024/04/30(火) 09:25:59  [通報]

    小規模校のメリット
    返信

    +9

    -11

  • 8. 匿名 2024/04/30(火) 09:26:00  [通報]

    返信

    +1

    -1

  • 9. 匿名 2024/04/30(火) 09:26:01  [通報]

    先生の目が行き届きやすい
    返信

    +18

    -10

  • 10. 匿名 2024/04/30(火) 09:26:10  [通報]

    田舎の超小規模小学校に通ってたけどクラス替えがないから友達と6年間同じクラスでいられたのが一番のメリット
    返信

    +30

    -6

  • 11. 匿名 2024/04/30(火) 09:26:35  [通報]

    >>4
    長くて中学卒業まで9年間?何かあった時耐えられない気がする
    返信

    +36

    -2

  • 12. 匿名 2024/04/30(火) 09:26:41  [通報]

    >>7
    教師目線w
    返信

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/30(火) 09:26:50  [通報]

    親にしても子供にしても合わない人がいた時にクラス替えが無いとツムツム
    返信

    +31

    -3

  • 14. 匿名 2024/04/30(火) 09:27:09  [通報]

    >>1
    全ては結果論。
    子供が苦労してるってなってから転校するなり対策を考えては?
    返信

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/30(火) 09:27:25  [通報]

    科目によってクラス変わるからよくわからん…
    母校は試験の順位や強化したい科目別で毎時間移動しまくってたんだが。
    返信

    +0

    -4

  • 16. 匿名 2024/04/30(火) 09:27:28  [通報]

    うち2クラスだけど、それでも学区が狭いからみんな距離が近いよ
    返信

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/30(火) 09:27:30  [通報]

    保護者側としては運動会や入学、卒業式などの行事で席取り合戦なかったし他の保護者が邪魔で撮影できないとか無かったのが良かった
    返信

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/30(火) 09:27:35  [通報]

    >>2
    逆にクラスに馴染めれば楽だよね
    クラス替えのせいで人間関係1からやり直しになるのもしんどい
    返信

    +43

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/30(火) 09:27:41  [通報]

    >>4
    みんな穏やかで良い子ばかりならいいけどね。でも色んな子がいると色々な考え方を人から学んだり、嫌な思いも時に学びになるし、人が多い方が経験になりそう
    返信

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/30(火) 09:27:44  [通報]

    クラス替えに憧れって言われても・・・

    クラス替えがあるからってどうこうも思ったことない
    逆に経験者側から小規模校のデメリット教えてほしいわ
    返信

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/30(火) 09:27:57  [通報]

    >>11
    中学受験するとしても6年間だね
    返信

    +2

    -2

  • 22. 匿名 2024/04/30(火) 09:28:16  [通報]

    仲良くなれれば最高だけど、イジメがあると最悪よね。
    ただ教師の目も行き届き易いし、勉強もより丁寧にみて貰えるメリットもあるよね。
    自分の周りの小規模学校はそんな感じ。
    親も自然と付き合いが深くなるから何あってもすぐに連絡とって解決したりしてるよ
    返信

    +24

    -2

  • 23. 匿名 2024/04/30(火) 09:28:54  [通報]

    >>1
    小規模校って全校生徒30人とかの学校のことかと思ってた。ギリギリで2クラスになれずってことは1クラスに目一杯詰め込まれるってことだよね。正直メリットは思いつかない。
    返信

    +23

    -2

  • 24. 匿名 2024/04/30(火) 09:29:02  [通報]

    幼稚園の時は1クラスだったけど幼稚園だから特にトラブルはなかったけど、小学校となると別だよね
    返信

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/30(火) 09:29:30  [通報]

    3.4クラスが一番いいと思う
    返信

    +21

    -2

  • 26. 匿名 2024/04/30(火) 09:29:42  [通報]

    わざわざ学区の為に引っ越すの?
    なら私立行けばよくない?
    返信

    +0

    -2

  • 27. 匿名 2024/04/30(火) 09:29:47  [通報]

    >>4
    人数が10人以下なら一人一人りかなり丁寧だけど、それでも人間関係は辛いよね。
    大人数の1クラスなんて地獄だわね。とは言え2クラスでもそうそう変わらないし。
    返信

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/30(火) 09:30:08  [通報]

    ここまでメリットの意見一つもないやんw
    返信

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/30(火) 09:30:12  [通報]

    どちらも極端だね
    私は3クラスの小学校だったけど不満も何もなかった。
    クラスが多すぎても運動会とか保護者も場所取りが大変そうだ
    1クラスは逃げ場がなくて人間関係に問題が起きた時キツイね。
    返信

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2024/04/30(火) 09:30:29  [通報]

    主が小規模校出身なら、主の方が小規模校について知ってるはずでは?
    返信

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/30(火) 09:30:52  [通報]

    役員が何回も回ってきそうで嫌
    大規模だと6年間1度もやらない人も多そう
    返信

    +22

    -2

  • 32. 匿名 2024/04/30(火) 09:31:37  [通報]

    >>2
    小2の姪っ子が1クラスなんだけど、素行の悪い子と仲良くなってしまって学童まで一緒だからすごく嫌だって親が言ってた。うちの子は小1で2クラスだからいいねーって言われたよ。
    返信

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/30(火) 09:31:40  [通報]

    >>1
    いじめれたら終わりだよね
    返信

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/30(火) 09:31:45  [通報]

    いじめられるような人は、どこでも誰にでもいじめられるよ
    返信

    +3

    -4

  • 35. 匿名 2024/04/30(火) 09:32:02  [通報]

    >>21
    どこにでも私立ないからね
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/30(火) 09:32:16  [通報]

    1学年1クラスの小学校に通ってました
    性格悪いボス猿タイプがいると地獄
    いなければほのぼのして学年を超えた交流があり、各種行事でも子供の役割が多く楽しい
    返信

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/30(火) 09:33:08  [通報]

    >>1
    主が1クラスだったんだからわかるだろうに。旦那の意見は多クラスだし。
    返信

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/30(火) 09:33:24  [通報]

    主の子供が全ての人間関係をシャットアウトして何も気にせず生きれば、問題は起きないよ
    返信

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/30(火) 09:33:32  [通報]

    >>4
    田舎なんだけど、うちは一年生20人ずつの2クラス。ママ友のところはほとんど1クラスみたいで2クラスいいなぁって言われるわ。
    学年で40人だから多いわけではないんだけどね。
    返信

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/30(火) 09:34:12  [通報]

    実家の近くに小規模校あったけど、きめ細やかな指導をしてくれたり先生の目が行き届くから環境が良かったらしく、越境入学が増えて小規模校ではなくなってしまった
    返信

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/30(火) 09:34:35  [通報]

    >>1
    全員の顔も性格も把握する
    荒れることがあまりない
    返信

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/30(火) 09:34:43  [通報]

    近所の小学校が主の所と同じくらいの規模感だわ。
    通っている人の話によると、人が少ない分親が役員などまわってきやすい為結構大変みたい。
    返信

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/30(火) 09:34:52  [通報]

    >>9
    幼稚園の時、年長で26人いたのに小1になったら1クラス20人になったから年長よりちゃんと目が行き届きそう。
    返信

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2024/04/30(火) 09:35:03  [通報]

    小規模で変な行事が少なくて済むなら楽
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/30(火) 09:35:44  [通報]

    >>15
    小学生の話でしょ
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/30(火) 09:35:56  [通報]

    >>4
    親が大変なんだよ
    みんなと上手くできる人で学校行事も積極的に参加する人ならいいんだけど、人見知りで行事参加をしない人の場合、あの家は親が変わってるからってヒソヒソされて子どもも距離を置かれることになる
    あと、変にボスを気取る人が現れた場合、きつい
    返信

    +15

    -2

  • 47. 匿名 2024/04/30(火) 09:36:20  [通報]

    少人数だからといっていじめがないわけじゃないし
    先生もめんどくさがる人はいる
    喋らないひともいるし
    けど大体相手のことわかるし
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/30(火) 09:36:28  [通報]

    >>26
    私立なんてどこにでもあるわけじゃないよ。
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/30(火) 09:36:33  [通報]

    子どもの小学校が全学年1クラスで、だいたい15〜20人。
    先生方の指導が手厚い。校長先生や教頭先生も一緒に遊んだり、授業参加しているみたい。1クラスに担任とオープンルーム担任、外国人対応の先生もいるから、きめ細かに対応してくれている。
    運動会も場所取りしなくても余裕で見られる。

    ただ学年によって、悪い子がいるとまわりが引き摺られて騒がしいクラスもあるよ。
    返信

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2024/04/30(火) 09:37:01  [通報]

    >>2
    確かに。クラスにいじめっ子とかいたら最悪
    返信

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/30(火) 09:37:09  [通報]

    ずっと仲良しだったらいいけど、トラブったら最悪。
    旗当番などがすぐ回ってくる。
    役員も何回もある。
    返信

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/30(火) 09:38:58  [通報]

    >>1
    中学で出会った1クラスしかなかった学校は思春期なのに男女めちゃくちゃ仲良くて、アラサーのいまでもそのクラスで同窓会を数年に1回開催するほど仲良しだよ。
    ただ一人でもいじめっこがいたらうまくいかないだろうなーとはおもう。息子が3クラスの学校だけど、いろいろトラブルあっては、クラス離してくださいみたいなことあるみたいだから。1クラスだとそれができないもんねー
    返信

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/30(火) 09:40:18  [通報]

    >>32

    まだ小2だと親の言う事きくけど、小4あたりから親より友達との関係を優先するようになるよ

    友達が素行悪ければあっという間に流される

    努力しないほうが楽だから、楽なら楽なほど流されやすい

    本当に気を付けて、高学年の友達選びで学力や進路が左右されかない
    返信

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/30(火) 09:40:41  [通報]

    >>1
    クラスの数よりメンバーよ。それに限る。
    メリットデメリットは入ってみないとわからないよ
    やばいモンスターがいれば荒れるし
    返信

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/30(火) 09:40:49  [通報]

    逆に主の悩む理由が「小学生の頃はクラス替えに憧れがあった」というだけなのがすごい
    もっと親の立場で心配することないの
    返信

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2024/04/30(火) 09:42:17  [通報]

    実際、人間って少ない人数の中にいるのと大勢の中にいるのどちらが成長しやすいんだろう?
    例えば学年で20人くらいの中ではいつも1番頭いい子や足が速い子も、学年100人とかの中では5番目くらいでもライバルが増える分刺激しあっていいとかある?
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/30(火) 09:42:34  [通報]

    >>1
    メリット、全くないね。嫌だわ。
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/30(火) 09:44:40  [通報]

    うちの子は2クラス。
    おとなしいタイプだから低学年の頃は友達作りに苦戦してたけど、高学年の今はクラス替えしてもたいてい似たような子が誰かしらいるのでうまく過ごせてる様子。
    でも一クラスが35人と多めで、先生の目は行き届いてない。

    1クラスの近所の学校は、みんな知ってる子だから安心と言ってた。でも友達やカースト(と言いたくないけど)が固定されてしまうからそこはよくないと言ってた。

    5クラスの隣の市の学校は、友達作りがうまくなるからいい、けど下手すると素行の悪い系が声をかけてくることもあるから気を付けてると言ってた。
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/30(火) 09:45:11  [通報]

    みーんななかよし、いい子なら問題はないんだけどね。嫌なやつが一匹狼的な子ならまだいいけど、まきこんできたりしたら厄介だね。
    返信

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/30(火) 09:45:48  [通報]

    子供が全学年一クラスの学校に通ってるけど、学年によって雰囲気が全然違う。
    上の子の学年は男女関係なく皆仲良くて和やかな雰囲気。
    下の子の学年は問題児が数人いてトラブル絶えないし、授業中もしゃべる子が多くて騒がしく、学力も低い
    返信

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/30(火) 09:47:07  [通報]

    中学はどうですか?クラス変えもない、中学もどこかの小学校と混ざることもなければ9年間同じメンバーですよね。
    子ども同士ずっと良い関係性で成長できればいいけど、大なり小なりトラブルはつきもの。
    こじれたらクラス替えもないので地獄。
    そして子どもが良くても、親同士合う合わないあったりトラブルもあると本当大変だと思います。

    メリットはなんだろう。
    主さんのところの場合、ギリギリ2クラスになれなかったということだから少人数で担任からの細かな行き届いた学習などの指導があるというわけでもなさそうだし、思いつかないわ。
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/30(火) 09:47:09  [通報]

    >>2
    学年10人しかいなかったんだけど明らかに知的障害がある子が1人と、他害がある発達の子が1人いて地獄のようなクラスだったよ
    知的ある子はず〜っと1から100まで大きい声で数えてるし、他害の子は同級生ぶんなぐったりズボン下ろしたり教室の机椅子を蹴り飛ばしまくってた

    今だったらさすがに支援級になると思うけど今でも軽度だと無理やり普通級に入れる親もいるみたいね
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/30(火) 09:47:21  [通報]

    メンバーによるかな。
    アタリだと平和な6年間になるけど、ハズレだと学級崩壊やイジメが発生して悲惨な6年間でしょうね。
    でも主は行動力があってフットワークが軽そうだから、小規模校のマイナス面が強調されるような悲惨なメンバーだったら、また転校したらいいのでは。
    返信

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/30(火) 09:47:37  [通報]

    小規模はそこまで騒がなくても目立つ子はでてくるしわりと落ち着いた子が多くなる印象
    返信

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/30(火) 09:47:42  [通報]

    私は転校で小規模校もマンモス校も両方経験したけど、私にはマンモス校のほうが合ってたみたい。
    小規模校は人間関係問題なく上手くやれる子なら最高だと思う。先生の目も届きやすいし、担任じゃなくても生徒のことほぼ把握してくれてるから保護者目線だと安心かもしれない。
    マンモス校はその逆のデメリットもあるけど…人間関係で躓いたり、気の合わない子がいても生徒数多い分気の合う子もどこかにはいるしどうにかなってた。
    色んな子がいるから、個性の強い子でもそんなに目立たなかったかも。
    まぁどっちが合うかは本人の性格にもよるからどっちが良い!とは決められないな…
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/30(火) 09:47:47  [通報]

    子供の性格にもよるだろうし、周りのお子さんのタイプにもよるだろうし、今の段階では良いか悪いかは分からないんじゃないかな。
    なるようにしかならない。
    何かあったら転校させるくらいに思っておけば良いような。
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/30(火) 09:48:05  [通報]

    >>9
    え。でも結局1クラスごとの人数同じなら変わらなくない?
    返信

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/30(火) 09:48:24  [通報]

    マンモス校は本当に行事がおざなりになる
    今年も運動会2時間で終わりだよ
    しかも人が多すぎて子供見つけられない
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/30(火) 09:50:47  [通報]

    主です。

    小規模校出身ならメリットを知ってるはずだというコメントもありましたが、さっぱりです。
    6年間変わらない顔ぶれで友達も一緒、4月のわくわくは皆無です。スポ少やってたので近隣の小学校の子と交流がありましたが「〇〇と同じクラスになったんだ〜」なんてのが良いな〜と思ってました。

    我が子はどちらかというとボス猿タイプです。
    揉め事を起こさないかヒヤヒヤしてるし、総スカン食らったらどうしたもんかという懸念もあります。

    中学校からは近隣の小学校がくっつくので6クラスくらいになります。
    返信

    +1

    -5

  • 70. 匿名 2024/04/30(火) 09:53:59  [通報]

    うちの子供1学年2クラスの学校
    近隣からの評判も良くてよその学校で上手くいかなかった子が転入して来たりしてた
    皆穏やかで揉め事も無く過ごせてる
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/30(火) 09:54:20  [通報]

    >>20
    クラス替えで人間関係がリセットされないから、低学年の時のイメージや立ち位置がずっとついて回って、成長が遅めの子とかは馬鹿にされ続ける
    田舎だと保育園から中学までずっと一緒というパターンが多く、私立中も無いので逃げ場が無い
    小規模でも生徒数に対する教員の数が増える訳ではないので、個人に合わせた手厚いケアなんてのは望めない
    質の悪い教員が島流し的に赴任してくる確率が高い
    PTAなどの役員が何回も回ってくる
    親同士もほぼ顔見知りでマウント合戦が激しめ
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/30(火) 09:55:11  [通報]

    みんなが仲良ければそれに越したことはないけど、そんなのはまずありえない。絶対に合わない子はいるし、無視されたりいじめられた時に1クラスだと逃げ場がなくなる。1クラスしかない場合はメリットよりもデメリットの方が大きいと思う。

    うちの子の通う小学校はマンモス校だけど、外で遊ぶ日も学年で曜日が決められてるから遊具やグラウンドの争奪戦なんてない。大変だなと思ったのは、運動会の時の場所取りくらい。毎年のクラス替えで新たな友達ができるしコミュニケーション能力は高くなった気がする。
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/30(火) 09:57:19  [通報]

    1クラスのメリットってあるんかな?みんなが仲良ければ楽しいと思うけど、そうじゃなかったら地獄だよ。それに役員の仕事も下手したら毎年何かしらやらなきゃいけなくなるのも親としては地獄。
    返信

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/30(火) 09:58:27  [通報]

    >>69
    >4月のわくわくは皆無

    環境変わるのだってストレスや不安は生じるよ
    まあ、主自身や子供はエンジョイしてる側だからそっちの意見ってことかな
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/30(火) 09:59:06  [通報]

    >>1
    う〜ん個人的には小規模校派だけど、1クラスよりはマンモスの方がいいかな、、
    いい点見つけるよりは、良い子が多い事と、あなたのお子さんがボスザルタイプって仰ってたから、小学生特有のぶつかり合いも多少あるだろうし、トラブルになりませんように、、って祈るしかないよね。
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/30(火) 09:59:47  [通報]

    >>10
    私も。基本は仲良いものの、やっぱり苦手な子もいて6年間同じクラスだったのはデメリット。
    マンモス校でも小規模校でもメリットデメリットは共存よ。
    返信

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/30(火) 10:01:03  [通報]

    >>46
    それなんだよね
    小規模いいかなと思ってたけど、田舎すぎて排他的だったり噂話さかんだったり関係が濃いって口コミ見て無理だわと思った
    子供も親もその年によってあたりはずれあると思うけどね
    返信

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/30(火) 10:02:14  [通報]

    >>69
    ボス猿タイプなら小規模なクラスではボスになり本人は有意義に過ごせるかもしれないけど、井の中の蛙で中学に入った時に躓かない?
    3クラスくらいのうちの学校のボスですらそうだったからなぁ…。
    小学生のうちに自分の他にもいるボスタイプとの関わり方とか知っていた方が、中学でそこまでのギャップを感じずに済みそう。
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/30(火) 10:04:31  [通報]

    >>1
    うちの子の学校も全学年1クラスしかない
    集まる先生たちの運にもよるけど、色々手厚い!
    学校全体がオープンな感じで、たまに行くとどの先生もよく声掛けてくれたり子どもの様子知らせてくれたり話聞いてくれる
    クラスがずっと同じメンバーなので問題出た時にしっかり向き合って対策してくれる
    あとは教室余りまくってるので応用きく
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/30(火) 10:04:47  [通報]

    うちの子の通う小学校も今の2年生から1クラスだよ。
    今年1年生の娘も1クラス。
    中学校も同じメンバーで9年間過ごすことになるからトラブルやいじめがありませんようにと願うのみ。
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/30(火) 10:06:26  [通報]

    私が2クラスしかなくて、2年間クラス替えなしで6年間で3回しかクラスも担任も変わらない。3年と4年の時の担任が本当に嫌いで、かわいくて頭が良く自分が好きな子ばかりえこひいきする人で大嫌いだった。それに2年間耐えなければならないのは地獄だった。1クラスしかないと担任は変わるかもしれないけど、クラスも担任も変わらなくて、自分と合わなかったりしたら最悪だよ。
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/30(火) 10:06:58  [通報]

    私は4クラスだったが、小中同じメンバーで9年間4クラスだった
    最初いじめられてはいたが。何年もやってたらそれなりの立ち位置というものが見つかってはくる
    中学で新しい人と出会ってたらそれまで築いた立ち位置が崩れてまたいじめられただろうから(現に高校では・・・)
    メンバーの変化が少ないことで平穏を保てる、問題があっても収束していく面はあるかもしれない

    もっとも、主の子はいじめる側みたいだから、話が逆になるのかな
    返信

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2024/04/30(火) 10:08:11  [通報]

    >>73
    うん、毎年何かしらやってるw
    役員は任期2〜3年だし、委員は2回くらい回ってくる
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/30(火) 10:10:26  [通報]

    >>69
    どういうタイプのボス猿ですか?
    誰に対しても公平で面倒見の良いボス猿なら雰囲気の良いクラスになるでしょうけど、独りよがりなボス猿や腰巾着を作りたがるボス猿だったらマンモス校の方が向いてると思うけどな。
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/30(火) 10:11:23  [通報]

    >>69
    それほど大したデメリットは挙がらないみたいだねっていう感想
    もう決まったことなんだし、どこでも同じだよ
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/30(火) 10:13:23  [通報]

    >>2
    カーストが変わらないからね。
    クラスの雰囲気が良ければいいけど、悪い子がカースト上位だと最悪。
    返信

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/30(火) 10:24:11  [通報]

    >>1
    今の時代こそマンモス校がおすすめ!

    私は都内の治安の悪い地域の2クラスで地獄だった。
    祭りが有名な地域で村社会のようだった。祭りで偉い立場の親の子が幅を利かせていた。
    DQNが多くて喧嘩も多くかなり荒れていた。

    問題児と不良が多すぎて小・中学必ずいじめっ子がクラスにいた。20数年前の市立小だったけど、中学受験率がかなり高かった。


    我が家は転勤族。
    子供は1000人超え・学年は6クラスの小学校に通っているけど、今の学校は子供も気に入ってる。

    人気の地域で転勤族多め。入れ替わりが激しくて人数多いからバラけやすく人間関係もキツくない。
    ワーママが多いからPTA役員も簡易化されていて希望者で埋まり抽選。役員になれずに終わる人の方が多い。


    運動会は学年別の短時間入れ替え制・立ち見だけど快適。
    かけっことダンス見て終了。各学年45分間。
    朝早くから場所取りとか、炎天下の中で無関係の他学年を見る為に長時間で親の分もお弁当?とか、砂埃まみれの中でレジャーシートで観覧とか、これら全部が苦痛で転勤族でボッチの私にとっては最高のシステムだと思ってる。


    主さんのご主人の校庭の場所取り?とかボール?なんかも、安全面から使用時間や場所にルールがあるよ。
    マンモス校はモデル校だからこそ、新しい事や改善にすぐ取り掛かってくれるし、先生の人数も多いから休み時間は誰かしら必ず校庭にいる。
    目が届きやすくてとても良いですよ。
    返信

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2024/04/30(火) 10:24:38  [通報]

    地方の県庁所在地で繁華街付近にあるため
    子供の人数が少なく全校合わせて80名ほどの
    小学校に通わせていました
    1学年10数名のひとクラスだったけど
    学年に関係なく子供同士が仲良しで良かったなと思っています(縦割り班がありました)
    中学校は皆んなが公立に行く訳ではなく半分は受験組でばらばらの進路になったけど(今は大学生)
    折にふれ集まっているみたいで仲良くて羨ましいです
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/30(火) 10:28:00  [通報]

    保護者の数が少ないからPTAの役員が一回じゃすまない
    返信

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/30(火) 10:30:11  [通報]

    >>89
    それはあるよね
    うちは2歳違いで子が2人だったけど
    卒業まで、ずっと何かしていたような気がする
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/30(火) 10:30:24  [通報]

    >>4
    2クラスでもきつかったわ
    3以上がいいと思う
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/30(火) 10:31:22  [通報]

    >>69
    小規模校のボス猿は人気者なら良いけど、素行が悪ければ女子の保護者の間では結構嫌われると思う。

    問題児の親は授業参観で他の保護者にどんな親なのか注目されるから、授業参観だけ欠席する問題児親子もいるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/30(火) 10:33:25  [通報]

    >>1
    中学生の娘クラスが28人クラス4クラスで、女子が12人中3人不登校で、男子も3人不登校なのでむっちゃ人少ないよ!
    女子は毎年クラスに1人は不登校出てて、やっぱり人少ないと人間関係も大変そう、、

    私の中学は超マンモス校で、40人クラスで6個の小学校から来てて8クラスもあったから、毎年知らない友達できて出会いもあり楽しかった記憶があるから
    何かかわいそうに思える。


    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/30(火) 10:36:25  [通報]

    >>87
    小規模校のメリットってトピタイですが?
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/30(火) 10:37:45  [通報]

    >>6
    うちの娘が通っている小学校の運動会では簡易テントの設置まで許可されている笑
    全学年1クラスだからそれでも観覧席はガラガラ
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/30(火) 10:41:34  [通報]

    >>87
    トピタイ読んでる?
    もう決めちゃったから良い点を教えてくださいってトピに「今の時代はマンモスだ!!」ってw
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/30(火) 10:45:52  [通報]

    子供が小学校まで小規模校に通っていたけど、結論としては小規模校の親が大変というのはご近所保護者ガチャ、PTA保護者ガチャに外れた場合ね。
    小規模校の方が嫌な人がいた場合に、クラス少なくて見かけるから分散できなくて精神的にキツイんだと思う。
    小規模でも地区が違ったり、子供も特に仲良くない、役員じゃない人とは参観以外では会うこともないと思ったよ。

    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/30(火) 10:49:08  [通報]

    >>89
    1回も当たらなかったけど、珍しいのかな?
    他にも1回も当たらなかった人がチラホラいたけど。
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/30(火) 10:50:12  [通報]

    アットホームな職場ですと同じだよね。馴染めればいいけどさ。
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/30(火) 11:02:31  [通報]

    先生の目が行き届くのでイジメはあまりない
    何かあっても悪化する前にすぐ手を打てる
    この子の親は、どこどこの誰々とすぐわかるので何かあった時、解決しやすい。
    返信

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2024/04/30(火) 11:08:25  [通報]

    >>95
    うちもだわ。しかしテントやタープは最後列と決まってた。観覧場所は地区毎だけど、うちの地区は少なすぎて他の地区より区画が狭くても、1年から6年まで全員最前列で観覧出来るくらいだった。
    うちは小中学校で、小学校から中学校までメンバーが変わらずだから高校生で初めてクラス替えを経験する事になりそう。
    大体どこも1学年10人程度で、娘の学年は女子2人、男子6人の8人。幸い女子とは下校後も近所だから遊んだり仲良しだから良かった。合わないとなると大変かも。そして今は中学生だけど、少人数だからか男女関係なく今でも遊ぶし、全員仲良い感じで何の問題もなく9年間過ごせそうな気はする。
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/30(火) 11:10:28  [通報]

    1クラス10人の学校に子どもを通わせてるけど、学習面はメリットたくさんかな
    ただ狭い人間関係だから、ちょっとでも普通から外れると息が詰まるかも
    あと親としても変な親がいたら6年間ずっと一緒だから苦行
    返信

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/30(火) 11:21:22  [通報]

    >>69
    ボスザルタイプなのに自分の子供の心配しかしてないのすげー
    返信

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2024/04/30(火) 11:25:48  [通報]

    >>1
    2クラスのために引っ越したの?
    返信

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2024/04/30(火) 11:42:31  [通報]

    >>4
    逃げ場なし
    女子はグループ作ってそのままずっと一緒はきついな
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/30(火) 11:43:47  [通報]

    「少人数だと先生の目が行き届く」という意見をよく見かけるけど、クラスの人数は30人前後なんだし、マンモスだろうが変わらなくないか?
    他のクラスの生徒にまで目をかけるってこと?
    返信

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2024/04/30(火) 11:46:40  [通報]

    >>84
    主です。
    幼稚園の頃の様子から見ると面倒見がいいのかな、と言った感じです。目立つタイプでクラスの中心になってると先生にも言われました。いじめのようなことで揉めたことはないです。
    小学校はまだどんな感じかわかりませんが、放課後遊ぶ友達は出来ているようです。
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/30(火) 11:52:29  [通報]

    >>1
    私は学年54名2クラスの小学校でした。
    私は良かったです。

    先生が全員の事を知っている。行事はたっぷり役が当たってやりがいがある。
    縦つながりも割とある。
    学年全員の事を知っていて、落ち着く環境。

    って感じです。

    うちの子はマンモス校で一学年8クラスなんだけど、まず運動会が最悪です。徒競走とリレーだけで。あとずーーーっと見てるだけ。(5年生)
    先生もクラスも毎年変わってリセットされて、学年持ち上がりの先生も居ない。6年通して成長を見届けてくれる人も居ないし、同じ学年でも知らない人ばっかりです。
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/30(火) 11:54:59  [通報]

    >>1
    娘の小学校は二クラスの小さな所でした。今は社会人になりましたが、まだ小学校時代の友人と仲良しですよ。成人式も小学校の皆で集まったみたい。賢い子できる子からそうじゃない子まで、自然体でいるのは不思議です

    私が旦那さんと同じ小中高全てマンモス校出身です。体育館が狭い、必ず誰か倒れた、SNSで同じ学校出身と連絡されても人数多くて誰かわからないとメリットを感じないです
    返信

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/30(火) 12:18:08  [通報]

    >>56
    前に疎遠にしてる人から小学校の情報くれくれで連絡してきて「うちは人数少ないから学力は期待できないわ〜」ってきて、なんのこっちゃ?って思ったんだけどそういうことなのか?
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/30(火) 12:27:30  [通報]

    子どもが小規模校でした。
    大人の目が行き届くのでイジメなども大きくなる前に対処できていました。
    児童たちも6年間同じクラスなのは分かっているので、ハメを外す行動は自ずと取らないようにしていたようです。
    全体に穏やかな雰囲気だったので、近隣の学校から不登校の児童が転校してくることもありました。
    (不登校だったことは保護者の方から直接聞いた)
    デメリットは緩い環境で育ったために打たれ弱くて、中学で新しい環境になかなか馴染めない子はたまにいます。
    総合的には子どものためには良かったことの方が多いとは思っています。
    でもその分、親の出番が多いのは間違いないです。
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/30(火) 12:32:19  [通報]

    >>31
    親戚は1クラス20人以下しかいなくて、旗当番月1くらいの頻度らしいけど、うちは3クラスあって旗当番は年一回で済んでる。
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/30(火) 12:32:59  [通報]

    >>11
    幼稚園からだから12年だった
    たしかに逃げ場はなかった
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/30(火) 12:35:51  [通報]

    >>46
    都市部の小規模校のうちの子のとこ、今年からPTAは役員除いて全部ボランティア、去年に行事とか諸々廃止したり変革したりでかなり楽になった
    役員は立候補とか気楽に引き受けた人達なので特に強制もない
    今のとこに引っ越してくる前に大規模(伝統)校に子供が通ってたこともあるけど絶対1人1役やらせるために細かーい役がたくさんあって阿保らしかった
    小規模云々でなく結局構成員次第だなと分かった
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/30(火) 12:37:01  [通報]

    1クラス少人数だと中学校にいったとき、人数が増えるからクラス替えとかに戸惑いそう。
    返信

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2024/04/30(火) 12:40:19  [通報]

    >>13
    保育園から苦手な親がいて、小学校でクラス離れてホッとした。
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/30(火) 12:46:01  [通報]

    私は逆にクラス替え嫌だったから1クラス羨ましいけど、自分の子どもの学校は少人数1クラスだから不安。
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/30(火) 12:53:17  [通報]

    勤務してたことあるけど、小さいからどの先生も子どもの名前覚えてたりと学校全体で関わる感じはあるかも。クラスが変わらない分意外とみんなうまく割り切ってる所も多い。トラブルあると離せないからキツイ。クラスが荒れると、翌年実力のある先生が対応しようがなかなか変わらない。
    人数が少ないから手厚く見てくれるんじゃないか?という期待で、大規模校の発達傾向のある子が越境して通ってきたりすることもある。
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/30(火) 13:10:24  [通報]

    >>20
    問題児がいたら9年間ずっと一緒だから逃げられない。人数少ないと距離も置けない。
    授業だけじゃなく部活もイベントも全部ずっと一緒。
    人数少ないと部活やイベントの係も強制で辞められない。
    私は小規模校だったけど逃げ場がなくて病んで学校に来れなくなる子がどの学年にもいた。
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/30(火) 13:19:49  [通報]

    >>13
    小規模校のメリット
    返信

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2024/04/30(火) 13:21:45  [通報]

    >>1
    人生における重要な期間このコミュニティで生き抜かなければならないことは
    子供自身が実感していく

    小規模校のデメリットに応じた
    人との距離感を子供自身がつかみとるようになる

    旦那さんとは自身が培った
    相手との関わり方 クラスでの立ち回り方は
    大規模校でしか通じない方法かもと
    示し合わせておきましょう
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/30(火) 14:00:49  [通報]

    発表の場が自ずと増えるから自信がない子も鍛えられる気がするよ。息子幼稚園の時は人数多くて良くも悪くも紛れちゃってたけど、小学校は一桁クラス!でも頑張ってやってるよ。先生も良く見てくれてる。
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/30(火) 14:24:14  [通報]

    いま中学生の子は小学校のとき1学年20人以下のひとクラスだった。正直メンバーによるよね。メリットは先生の目が隅々までとどくから、どんなことでも細やかな対応してくれたことかな?スレ主さんもデメリットばかり考えて落ち込まないで〜
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/30(火) 14:59:23  [通報]

    >>56
    子の小学校は1学年ひとクラス13人のクラスだったけど
    京大 1名
    旧帝大 1名
    地元国立大 3名
    地元公立大 1名
    MARCH 1名
    専門 1名
    就職 1名
    他は不明
    な感じで進学しています
    小学生の頃の少人数クラスだと学力とクラスの人数に関してはあまり関係ないのかもと思う
    スポーツに関しては分からないけど
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/30(火) 16:02:01  [通報]

    児童数が少ないので先生が全員の名前を覚えている
    縦割り活動が多いから上級生に面倒を見てもらえる(良くも悪くも上級生と仲良くなって色々な影響を受ける)
    運動会の場所取り等が必要ない
    ずっと同じクラス同じ友達なので、2、3年生になっても子供から聞くお友達の名前は変わらないし友達関係で心配をすることはあまりない(トラブルがない限り)
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/30(火) 17:11:50  [通報]

    うち小規模で最初友達とトラブルあったらとか心配で心配でたまらなかったけど入学して三年たったけどみんなめちゃくちゃ仲良し、小規模だからなのか友達というよりファミリー感がでている
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/30(火) 18:15:39  [通報]

    子も親もみんな知り合いになるね
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/30(火) 20:09:39  [通報]

    >>1
    私は田舎の学校だったから周りの親や祖父母がどこかで繋がってるだろうという感覚からか、酷いいじめとかは無かったな
    一時的な仲間外れくらいや嫌がらせはあるけど続かない

    楽器演奏とか全員参加イベントがあって、勿論能力的に難しい子には配慮された楽器が振り分けられてた
    文化的な面でとても恵まれてたことを40過ぎて気付いたのでコメントしてみた

    中学はマンモス校で、いじめられたけどクラス替えリセットは助かった
    でも新しいクラスへの不安も大きかったし担任ガチャ外れたり、何が良いかはその時にならないとわからないよ
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/30(火) 21:04:48  [通報]

    >>45
    今算数と英語で習熟度別クラスになったりするよ(中高学年)
    コロナでいったん途切れちゃったんだけど、ぼちぼち復活してきてるとこある
    返信

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2024/05/01(水) 00:08:25  [通報]

    メリットは運動会、発表会が余裕で場所取りしなくて良い。
    先生が休んだ子のフォローもしっかりしていて補習をしてくれる。
    全員が大勢の代表になる機会が必ずあるので、発表の場数を踏める。
    水泳を全員泳げるまで指導してくれたり、いろんな基礎ができてるせいか東大に行く子が数年に1人いる。
    もちろんそうでもない子もいる。

    デメリットは保護者が全員役員、夫婦で参加、母子家庭父子家庭はじいばあも参加。
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/01(水) 07:49:03  [通報]

    友達の子がリーダー格の子に嫌われて、クラスで馴染めないまま6年間過ごしてたみたい。
    大人しい子だからかなり病んでいた。
    友達関係でうまくいかないと少人数は逃げ場がない。
    とても良い子だからかわいそうだった。
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/01(水) 19:58:05  [通報]

    子供は小学生で学年6人。親としては心配で色々聞くけど今のところ問題なく通ってる。自分は小学校2クラスで中学校6クラスだったけど2クラスくらいがちょうど良かったなーと感じてる。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード