ガールズちゃんねる

「よくない辞め方だとは思うけど…」「もっと早く知りたかった」 2万4000円で退職代行サービスを利用する若者たちにも言い分がある

193コメント2024/04/26(金) 05:01

  • 1. 匿名 2024/04/18(木) 18:15:40 

    「よくない辞め方だとは思うけど…」「もっと早く知りたかった」 2万4000円で退職代行サービスを利用する若者たちにも言い分がある | TBS NEWS DIG
    「よくない辞め方だとは思うけど…」「もっと早く知りたかった」 2万4000円で退職代行サービスを利用する若者たちにも言い分がある | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    本人に代わって退職の意思を会社に伝える「退職代行サービス」。今、若い世代を中心に利用が広がっています。…


    ●26歳男性 7年務めた会社を「退職代行」で

    「退職代行」を利用した男性(26)「2年ほど前から辞めさせてくださいという話をしていたんですけど、ずっと引き止められていて」

    男性は退職の意思を何度も上司に伝えてきましたが、まともに取り合ってもらえなかったといいます。

    「退職代行」を利用した男性(26)「辞めるにしても『あなたがやめた穴をどう埋めるの?』と言われて、僕も辞めるのに気を使うような感じで。ずっと辞められない状況が続いていました」

    男性はストレスから夜眠れなくなりました。相談した友人や家族から教えられたのが「退職代行」でした。

    「退職代行」を利用した男性(26)「あまりよくない辞め方だと思うんですよ正直。しっかり話をして辞めたかったという気持ちはあるんですけど聞いてもらえないのであればどうしようもないし。もっと早く知りたかったですよ正直。2年も待たなくてよかった」

    ●21歳の女性 先輩から「代行じゃないと辞められないよ」

    福岡市の会社に勤めていた21歳の女性も、退職代行を使って去年11月会社を辞めました。長時間労働や残業代の未払いが退職の理由でした。

    「退職代行」を利用した女性(21)「代行を使わずに2か月前に『辞めます』と言ったとしても受け入れてもらえなかったりとか、別の店舗に異動という形でおさえられたという話を先輩から聞いていたので。『辞めるときは絶対お金が発生しても代行で辞めないと辞められないよ』という話を聞いていました」

    退職代行業者のSARABAには月に300件ほどの依頼が来ていますが、その7割近くが20代と30代だといいます。
    返信

    +136

    -6

  • 2. 匿名 2024/04/18(木) 18:16:12  [通報]

    色んな仕事があるね
    返信

    +145

    -0

  • 3. 匿名 2024/04/18(木) 18:16:27  [通報]

    そのサービスを代わりたいよ
    返信

    +106

    -1

  • 4. 匿名 2024/04/18(木) 18:16:37  [通報]

    退職の自由ってもっと強調されて良いよね。
    返信

    +389

    -0

  • 5. 匿名 2024/04/18(木) 18:16:38  [通報]

    辞めないで、絶対辞めさせないって言われてて
    こういう人が使うんだろうなと思う。私もこれで辞めたい
    返信

    +225

    -1

  • 6. 匿名 2024/04/18(木) 18:16:59  [通報]

    引き止められてもそんなん会社の
    都合なんだから辞めますって言って
    帰れないものなのかな
    返信

    +231

    -1

  • 7. 匿名 2024/04/18(木) 18:17:04  [通報]

    一度でも辞めますと言ってから辞められない場合は、代行でいいと思う。
    その会社側には処罰を課してほしい。
    返信

    +218

    -2

  • 8. 匿名 2024/04/18(木) 18:17:29  [通報]

    ふつうに内容証明で退職届送るんじゃダメなの?
    法的にやめられないことってないと思うんだけど
    返信

    +149

    -3

  • 9. 匿名 2024/04/18(木) 18:17:48  [通報]

    それだけ日本人って性格悪いんだろうな
    特に根性論パワハラ世代の老害はゴキブリ以下
    返信

    +74

    -11

  • 10. 匿名 2024/04/18(木) 18:17:50  [通報]

    代行頼まないとやめれない会社ってすごいな
    返信

    +152

    -1

  • 11. 匿名 2024/04/18(木) 18:17:59  [通報]

    押し切られがちな人には良いサービスかもね
    返信

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/18(木) 18:18:03  [通報]

    代行使わないと辞められないのがまずおかしいよね
    返信

    +80

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/18(木) 18:18:05  [通報]

    退職代行使わないと辞めれないメンタルださっ。
    普通に2週間前に宣告して内容証明送って最低限の引き継ぎしたら終わり。
    返信

    +7

    -50

  • 14. 匿名 2024/04/18(木) 18:18:16  [通報]

    退職代行で辞めたことを知ってる関係者が、退職代行を使って辞めたと言うことは、違法合法?

    それによって、色々変わる。
    返信

    +1

    -6

  • 15. 匿名 2024/04/18(木) 18:18:27  [通報]

    LINEで辞めますっていって来なくなった人知ってるから、そちらの方が円満で良いね。
    最終的にその子の親が荷物とかの受け渡しにきてた。
    返信

    +72

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/18(木) 18:18:39  [通報]

    すみません、話の流れ記録したいのでちょっと録音しますね でええやん
    返信

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2024/04/18(木) 18:18:51  [通報]

    24000円なら近場の一泊のツアーいくよ

    地元の定食屋と温泉と自然を楽しんだ方が有意義
    返信

    +10

    -22

  • 18. 匿名 2024/04/18(木) 18:18:55  [通報]

    >>6
    脅されたり理由つけて給料未払いってこともあるみたいだからこういう代行業者を通すんだと思う
    返信

    +131

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/18(木) 18:18:58  [通報]

    今回はモームリじゃなくてサラバなんだ
    返信

    +80

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/18(木) 18:19:12  [通報]

    辞められないも何もバックレればいいだけ
    周到に準備しとけば「明日から来ませんさいなら」でも通るのに
    返信

    +5

    -4

  • 21. 匿名 2024/04/18(木) 18:19:13  [通報]

    言えなくて我慢して辞められないので、こういうサービスは本当有り難いです。
    返信

    +39

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/18(木) 18:19:33  [通報]

    仕事のために生きてないもんねぇ
    辞めた穴どうするって言われても知らないよね
    返信

    +103

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/18(木) 18:19:33  [通報]

    >>8
    相談相手がいないと、辞めたら賠償請求される(これはできないけど、若い人は知らないかも)んじゃないかとか色々と怖いんだと思う。
    返信

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/18(木) 18:19:42  [通報]

    >>13
    強い人、メンタル万全な人ばかりではないからね。
    返信

    +47

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/18(木) 18:19:53  [通報]

    >>1
    いい人過ぎるんだよ皆んな。
    返信

    +32

    -1

  • 26. 匿名 2024/04/18(木) 18:20:06  [通報]

    辞めたいのにまともに取り合ってくれないブラックな会社には良いサービスだね
    返信

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/18(木) 18:20:11  [通報]

    良いと思うよ、代行。
    ちょっと前に、退職しようとして刺された子たちがいたじゃない。
    怖いわよね。
    返信

    +78

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/18(木) 18:20:14  [通報]

    親戚代行サービスはないの
    返信

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/18(木) 18:20:15  [通報]

    >>5
    絶対辞めさせないってなんなの?って思う
    言い方悪いけどたかが職場の人間ごときがって
    返信

    +84

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/18(木) 18:20:24  [通報]

    保育士だけど3ヶ月後に辞めるって言ったら即クビにされた。
    しかも給料不払い。
    労基も弁護士に言えばってだけだし泣き寝入り(泣)
    返信

    +65

    -3

  • 31. 匿名 2024/04/18(木) 18:20:43  [通報]

    辞めるって言ってる人を引き止めるっておかしい。だってそれって他人の人生を支配しようとしてるって事だから。
    返信

    +55

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/18(木) 18:20:56  [通報]

    ここお世話になったことある。LINEだけでのやりとりで不安だったけどちゃんと辞めることできたよ。
    返信

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/18(木) 18:21:03  [通報]

    >>8
    内容証明で送るで通用するよ

    これを拒否するともれなく労働基準局から叱られる
    返信

    +56

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/18(木) 18:21:43  [通報]

    >>18
    あと退職するにあたっての書類用意してくれないとかもありそう
    返信

    +48

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/18(木) 18:22:10  [通報]

    >>22
    それは組織の責任でしょ?ってことを言う管理職はなんなんだろうね
    返信

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/18(木) 18:23:06  [通報]

    日本の会社の良くないところから生み出された仕事だね。滑稽。どんどん利用したらいい。
    返信

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/18(木) 18:23:40  [通報]

    >>6
    まぁ、なかなか難しいと思うよ
    ガンガン言える人ばかりでもないし、精神的に弱ってきたら戦うのも無理になるしね
    返信

    +31

    -1

  • 38. 匿名 2024/04/18(木) 18:23:58  [通報]

    >>13
    優しい人や強調性、責任感の強い人なんじゃないかと思う。それで眠れなくなったり、身銭を切って代行頼んでいるのに、ダサいは言い過ぎ。皆が13みたいなわけじゃない。
    返信

    +69

    -2

  • 39. 匿名 2024/04/18(木) 18:24:47  [通報]

    >>10
    本当に。
    うち人手不足だけどさすがにそんな事はしないよ。
    何だろうね。今、優しく教えるじゃん。それは良い事と思う。私も今の時代の新人になれるもんならなりたい。でも若い子が3年目4年目に辞めて行っちゃうだよね。
    本当に何が悪いだろう。できれば居着いて欲しい。
    私みたいな40代の氷河期は居着いてるしその下の今、小学生のママや今乳幼児ママも復帰して居着いてくれてる。20代後半の独身の子達も。問題はその下なんだよね。
    コロナで飲み会とか無かったからかな。相談しにくかったとか。今の新人さんたち3年後4年後も居てくれるといいなー
    返信

    +13

    -4

  • 40. 匿名 2024/04/18(木) 18:25:19  [通報]

    前の職場、退職申し出たら
    「今月働いた分払わないよ」
    って舐めたこと言うから労基にチクってやったわ
    返信

    +65

    -2

  • 41. 匿名 2024/04/18(木) 18:26:03  [通報]

    最近退職代行やたら推してくるけどなんかの宣伝?
    返信

    +1

    -6

  • 42. 匿名 2024/04/18(木) 18:26:03  [通報]

    うちの旦那が使った。とにかく社長が気に入らないことあると怒鳴る人でもう辞めたいなんて言ったら大変だった
    辞めると言ってから辞めるまでの期間ずっと毎日怒鳴られたり嫌がらせ。それを今まで辞めた人で見てるから辞めたいと言えなくて、それでも1回辞めると言ったら3時間ずっと怒鳴られ続けたらしい。
    DVと同じで、怒鳴り散らした後は優しくして、少し給料も上げるからみたいなこと言い出す。
    それで鬱になりかけて、私が旦那がおかしくなると思い、もう会社に行かないでと引き止めて退職代行で辞めた(辞めさせた)
    5年勤めたけど日に日に食欲もなくなり笑顔もなくなって休みの日もずっとため息付いてた
    それでも5年も働いてくれて。
    そこの会社で1年続いた人いないくらいだったからかなり我慢したと思う
    その後少し休んで就活したけど、給料より人間関係重視で選んでもらって今はもう5年目、毎日元気に仕事してくれてる。
    あの時辞めなかったらメンタルボロボロになってたと思う
    返信

    +87

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/18(木) 18:26:13  [通報]

    >>13
    色んな人がいて色んな会社があるってそんなこともわからないの?
    返信

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2024/04/18(木) 18:26:28  [通報]

    あなたがやめた穴をどう埋めるの?

    会社がどうにかせえ
    返信

    +57

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/18(木) 18:26:59  [通報]

    8回会社辞めたけどちゃんと自分で言ってきたな
    返信

    +3

    -3

  • 46. 匿名 2024/04/18(木) 18:27:42  [通報]

    友人がブラック企業を辞めると言ったら、5時間軟禁されて説得された
    友人はそれでも辞めたけど、もし同僚がこんな目にあってるのを目の当たりにしたら私なら代行を使いたくなる
    安易に使ってる人もいるだろうけど、代行を使う側の事情もありそう
    返信

    +38

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/18(木) 18:28:32  [通報]

    >>1
    こういうサービスどうかと思うけど
    辞めさせてくれなかったり
    精神的な病気で自分でできなかったり
    会社の数だけ色々あるしな。。

    第三者が入った方がよいことあるもんね。
    返信

    +37

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/18(木) 18:28:35  [通報]

    >>6
    帰れるけど、それまでの給料とか離職票とか源泉徴収票?とか後の事を考えると踏みとどまっちゃうのかもね
    返信

    +68

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/18(木) 18:28:48  [通報]

    そもそも、内容証明郵便がどういうものか知らない若い人もいるしね、今はなんでもメールだから
    返信

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/18(木) 18:29:29  [通報]

    >>8
    会社に丸め込まれないように第三者を入れたいんだと思う
    返信

    +60

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/18(木) 18:29:51  [通報]

    あと辞める日は労働者が選べるから、何日に辞めるので何日から有給に入ります!で有給使いきって辞めれるのに有給使わせない会社もあるよね。退職日が決まってたら有給日の変更も出来ないから有給は使わせないと行けないのに。
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/18(木) 18:30:26  [通報]

    >>辞めるにしても『あなたがやめた穴をどう埋めるの?』と言われて、

    息子はブラックバイトやめるとき↑言われたって
    「それはそっちの都合でしょ?僕が考えることじゃありません」て言ったんだって

    それも失礼だよね、、
    返信

    +5

    -15

  • 53. 匿名 2024/04/18(木) 18:30:38  [通報]

    代行サービスが悪いとは思わないが2万は高いな
    返信

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2024/04/18(木) 18:30:45  [通報]

    退職の意思を再三伝えてるのに、のらりくらりな会社に限ってイザ退職代行からの電話来たら、電話口でグダグダ説教するんだろうなぁ💧
    返信

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2024/04/18(木) 18:31:04  [通報]

    退職代行って退職しますって意思表示しかしないんだよね
    手続き全部ここ通してやりとりするのかと思ってたらあとは本人に聞いてくれってだけで終わり
    ぼろ儲けだよなぁ
    返信

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/18(木) 18:31:26  [通報]

    儲かってそうね 
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/18(木) 18:31:36  [通報]

    >>17
    は?
    返信

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/18(木) 18:33:10  [通報]

    >>52
    息子やるやん
    返信

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/18(木) 18:33:21  [通報]

    離職手続きして貰えないと次の職場に行けなくて困るし
    ブラック企業相手には代行というか弁護士の仕事になってくるんじゃないの?
    返信

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/18(木) 18:33:21  [通報]

    退職代行って弁護士崩れみたいな人がやってるイメージ
    個人的には過払金請求出来ますよ、みたいなのと似た臭いを感じる
    返信

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/18(木) 18:34:27  [通報]

    >>52
    責任がないからバイトなのだよ。それでOK。
    返信

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/18(木) 18:34:36  [通報]

    >>46
    わかるわかる
    そういう会社があるからなんで辞めれないの?とか言う人は経験ないだけなんだよね
    私も引き留めの説得や脅しみたいの何時間もされたり、嫌がらせもあってもうメンタルやられて思考が停止してたから弁護士だなんだって動く体力もなかった。
    思考停止して私が辞めなければ丸く収まるんだって思わせるまでずっと説得してくるんだよね。
    最後は目眩吐き気動悸で動けなくなって、親がおかしいと気付いてくれてその後のことお願いしちゃったけど。
    今考えたら退職届出してそのまま辞めれば良かったのに残ってる人に迷惑かけたくないとか色んなこと考えてしまってダメだった。
    返信

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/18(木) 18:34:57  [通報]

    >>13
    内容証明w退職届じゃないんだw飛びすぎ
    返信

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2024/04/18(木) 18:35:03  [通報]

    ダイソーに退職願いセットみたいなの売ってた
    履歴書コーナーに。
    返信

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/18(木) 18:35:09  [通報]

    >>13
    せっかく退職代行なんて便利なものがあるんだからどんどん使ったらいいと思うけどね
    返信

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/18(木) 18:35:20  [通報]

    >>13
    それができない人もいるんだよ。
    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/18(木) 18:35:33  [通報]

    モームリの退職する会社に代行電話かける動画見たけど、あれって当日に辞めれるんだね。仕事って退職届出してから2週間で辞めれるって法律あるけど、当日に突然辞めるのってへたしたら訴えられたりしないのかな。
    返信

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/18(木) 18:36:20  [通報]

    YouTubeで見たけど【本人と話したい】って代行業者にしつこく食い下がってた企業あるね
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/18(木) 18:37:15  [通報]

    >>48
    いじめ原因で辞めた会社、こちらから申し出るまで源泉徴収票と離職票出してくれなかった
    胃が痛む思いしながらやっと連絡したのに届いたのは名前や住所がめちゃくちゃな内容だった...
    金額は合ってたから次の会社の経理にお願いしてどうにかしてもらったけど本当に頭沸いてる会社だった
    返信

    +41

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/18(木) 18:37:25  [通報]

    >>6
    パワハラ系上司なら仕方なくない?
    有給全部使うって言ったら、そんな使うって言ったやつはお前が初めてだとか言ってきたり
    返信

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2024/04/18(木) 18:38:01  [通報]

    >>8
    社会保険加入してたら保険証も添付しなきゃ。
    会社で年金手帳預かってる場合はそれの返却方法、
    残りの住民税をどうするかなど確認が必要なことがたくさんある。
    紙一枚・電話一本でどうこうできるもんじゃないよ。
    返信

    +54

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/18(木) 18:38:02  [通報]

    >>39
    私は看護師なので、一般的な企業などとは違うと思うのですが、やはり3〜4年目で辞める人多いですね。
    理由は「3年で一区切り」「基礎的な知識と技術を身につけたからもっと楽なところに行きたい」など。
    師長や主任レベルのベテランは新卒からずっと勤務していますが、今の20代は転職しますね。
    私は30歳ですが、あと何年働く?という話は同期とします。
    返信

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/18(木) 18:38:18  [通報]

    >>67
    有給が14日あればいけるんじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/18(木) 18:38:20  [通報]

    入って2週間で退職の意思表示もなく急に退職代行使って辞めた人いたけど何がしたかったんだろうと今でも思う
    短い職歴転々としてたっぽいからその人にとって退職代行って逃げの手段になってない?ってちょっと思った
    返信

    +2

    -5

  • 75. 匿名 2024/04/18(木) 18:39:13  [通報]

    >>67
    会社の同意があったら即日辞めれるよ
    返信

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/18(木) 18:39:45  [通報]

    会社に私物とか置いてた場合とかどうするんだろ
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/18(木) 18:41:14  [通報]

    >>62
    自分が辞めたら迷惑かかる
    じゃなくて
    私が辞めたくらいで仕事回らないなら、人を入れない、業務を把握してない管理職が無能なんじゃんw
    くらい図太くしてていいんだなーと何社か経験して思った
    辞められてよかったね
    返信

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/18(木) 18:43:27  [通報]

    >>29
    私も絶対辞めさせない認めないって言われたけど、1ヶ月後に辞めますって言って本当に行かなかったよ。メールと着信すごかったけど、ちゃんと1ヶ月前に言ったじゃんと思ってシカト
    制服とか備品とかクリーニングして送り返して、離職票ちゃんとくださいって電話して郵送してもらった
    返信

    +44

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/18(木) 18:46:59  [通報]

    有給消化も交渉して欲しい
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/18(木) 18:47:06  [通報]

    退職代行どうしても必要な人もいると思うけど
    簡単にやめられる方法として安易に使う人も増えてると思うんだよね
    それすらも自分でしないの当たり前になるのはちょっと違う気もする
    最終手段であって欲しい
    返信

    +2

    -6

  • 81. 匿名 2024/04/18(木) 18:47:24  [通報]

    今、代行サービスが有って便利な時代になったね
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/18(木) 18:47:25  [通報]

    代行業者で働きたい
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/18(木) 18:47:45  [通報]

    退職届出して次の日から会社行かないって選択肢は駄目なの?
    自分はこれやってブラックな会社辞めたけど
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/18(木) 18:48:23  [通報]

    旦那がブラックで働いていて、パワハラ上司がひどくて。色々と証拠もあったから最終的に私が怒鳴り込んだ。

    騒動になって引っ越したりと大変だったけど、新天地で心機一転頑張ってる。旦那は今も専業主夫
    返信

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/18(木) 18:49:13  [通報]

    >>83
    保険やら離職票やらの手続きは??
    手紙でやり取り?メール?
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/18(木) 18:50:18  [通報]

    >>1
    ブラックほど辞めさせてもらえない
    返信

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/18(木) 18:52:16  [通報]

    >>52
    ブラックバイトにはそれくらい強気でいかないと
    息子やるじゃん
    返信

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/18(木) 18:52:37  [通報]

    >>22
    代わりを見つけてくるまで辞めさせないとかね
    それはおかしい!ってはっきり言える人はいいけど、言えなくて言いくるめられる人もいるからそういう人が利用するのかな
    返信

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/18(木) 18:52:48  [通報]

    図太くないとやってられないよね。私はパートだったけど、募集の条件違いすぎるし。パートだったけど律儀に2ヶ月後に辞めます。って伝えたのに、決まるまで〜とか言われたから、いえ、そのために2ヶ月前にお伝えしてます。その後の人員確保は会社側でどうにかしてくださいって言ったら1週間後から来なくていいよって。ラッキーだったわ
    返信

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/18(木) 18:54:03  [通報]

    若者たちも被害者なんだよね
    引っ越し代とか新卒カードとか色々と失うものもあるんだよね
    日本の就職システムの歪みなんだろうね
    もう我慢することが美徳とか言う時代じゃないんだよ
    我慢してほしいなら終身雇用や役職の確約を保証しない限り無理だよ
    返信

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/18(木) 18:54:50  [通報]

    よこ
    派遣会社に制服などはこちらで準備します、と言われましたが、実際は派遣社員の自腹で給与天引きのようです
    買い取りとは聞いていません

    こちらで準備します、の場合は費用は普通派遣会社の負担ですよね?








    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/18(木) 18:56:07  [通報]

    >>6
    そういう辞め方したけどいつまでも源泉徴収票よこさなかったり社保や雇保の手続きをずっと引き伸ばされたりした
    悲しいけど本当にお話にならない会社って存在するし、若者にはこういうサービスを賢く使ってダメージ少なく辞めてほしいと思う
    返信

    +77

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/18(木) 18:56:34  [通報]

    辞めたい人は辞めさせてあげて、ベテラン世代の40代~60代を雇用したら問題ないわよ
    返信

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/04/18(木) 18:57:44  [通報]

    >>68
    なんか悪質な宗教団体が信者が離れるのが嫌みたいな感じね
    返信

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/18(木) 18:58:02  [通報]

    手越くんみたいね。
    辞め方がよくないというけどあの時はそうするしかなかったんだし、あれをきっかけに問題意識が高まりいろいろ議論ができたところもあったんじゃないのかな。
    功労者は忘れ去られるのみなのかね。
    時間かかってもまた全国放送も出れるようになってほしい
    サッカー番組のMCとかもちゃんとやってたしさ
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/18(木) 18:58:31  [通報]

    >『あなたがやめた穴をどう埋めるの?』

    私に聞いてどうするんですか?
    それ会社が考えることじゃないですか?(こっちが知るかボケエエエエエ)

    って社会人にすれてきた年代なら言えるけど、若い年代には無理かもなあ
    返信

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/18(木) 18:59:20  [通報]

    >>6
    ちっさい田舎のハラスメント会社なら、総務が手続きしないとかやりそう。
    返信

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/18(木) 19:02:15  [通報]

    >>78
    本当ならそれでいいはずなんだよね
    だけど抜けた穴を誰が埋めるんだとか無責任だろみたいなことを言われてしまうと真面目な人ほど重く捉えてしまうんだろうな
    そんな必要ないのに
    返信

    +43

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/18(木) 19:05:21  [通報]

    辞めたいと言って熊本の事件みたいに切りつけられたりするしね
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/18(木) 19:07:33  [通報]

    >>1
    私は退職代行使って会社を退職しました。
    ネタじゃなくて本当に。

    決して退職を上司に言い出せないブラック会社ではなく割と給料の良い会社でした(年収650万円)。
    ではなぜ私が代行を使ったというと、

    ・引継ぎが面倒くさかった。即日にキレイさっぱり退職したかった
    ・関係各所へ退職挨拶周りが面倒くさかった

    の2点が主な理由です。失敗は許されなかったので退職代行サービスを業務にしている
    弁護士に依頼しました。費用は6万円ぐらいでしたが、退職する10日前ぐらいに
    夏のボーナス(90万円ぐらい)が振り込まれたのでそこから支払いました。
    有給が20日ぐらい余ってたので全て消化した上で消化日を退職日に設定しました。

    結果大成功で完璧に会社側の人間とノー接触で終わらせることが出来ました。
    退職金も振り込まれました。

    退職代行を考えてる人にアドバイスするならやっぱり弁護士にお願いしたほうがいいです。
    プロだし間違いのない仕事してくれますよ。おすすめです。

    ちなみに会社在職中は社内の人とも関係は良好でいじめとか無視もなく
    すごしやすい職場でした。こんな理由で使う人もいます。
    返信

    +28

    -4

  • 101. 匿名 2024/04/18(木) 19:08:07  [通報]

    代行使う人もこれが良いやり方だとは思ってないと思うけどやむにやまれぬ事情で使うんだと思う
    こういう逃げ道があるっていうのは絶対良いことだと思うわ
    返信

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/18(木) 19:08:09  [通報]

    >>1
    職場の人が内気で辞めたいって自分の口から言えなかったらしく退職代行利用してた
    返信

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/18(木) 19:09:52  [通報]

    >>4
    日本ってデモも少ないし、もっと権利を主張しないと潰れる人もっと増えると思う
    返信

    +33

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/18(木) 19:12:44  [通報]

    求職者や社員にも会社を選ぶ権利があるってことを忘れてる人多いよね。
    何故一方的に会社側が社員や求職者を選ぶ立場だと思ってるのか。
    返信

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/18(木) 19:13:16  [通報]

    >>5
    普通の会社なら正面切っていうところだけど、ガチで行ったその日からパワハラや無視や嫌がらせするような会社あるからね。そういうところは、払う礼も時間も労力もこれで十分て思う。
    返信

    +35

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/18(木) 19:14:41  [通報]

    退職代行サービスで働いてる方々が精神おかしくなって、精神病患いそう。

    返信

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2024/04/18(木) 19:15:57  [通報]

    前日まで辞める空気をまったく出さずに、突然退職代行サービスを使って辞めて、職場が少しだけ騒ぎになる妄想は数えきれないほどしてる。
    返信

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2024/04/18(木) 19:16:21  [通報]

    >>71
    嫌がらせで手続き教えないとか遅らせるとかありそうだよね。経験ないけど笑
    返信

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/18(木) 19:16:32  [通報]

    >>77
    そうだね、1人辞めたくらいじゃ会社は潰れない、辞めたいって言ったのに辞めさせてくれなかったら退職届出して2週間後から行かないってしていいんだよね
    若かったから図太くなれなかったけど、おばさんになった今は図太くなったよ!
    たぶん次同じことあったら録音するね。
    返信

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/18(木) 19:17:20  [通報]

    >>8
    数年勤めたブラックな職場は、社長室に暴力団の人と撮った写真が飾ってあったり、休んだりすると罰金を請求するし、何かあれば実家に電話すると脅すようなとこだったから、退職代行で弁護士に、実家などに連絡したり、罰金を請求したら訴えると念押ししてもらいました
    高かったけど、後悔はない
    返信

    +55

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/18(木) 19:20:00  [通報]

    おそらく退職代行を使って会社辞めてるのは、会社が相当やばい会社なんだと思う。怖い人が経営者だったりしたら辞めれないと思う。
    返信

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2024/04/18(木) 19:21:22  [通報]

    体調を崩すまでになったらあれやけどさ
    入社2日目で!とかは
    お前社会人舐めんなよとは思う
    2日で何が分かんねんと
    返信

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2024/04/18(木) 19:23:36  [通報]

    >>39
    新人に優しいのはもう当たり前になってきてるから、そこに感謝とか価値は感じないのかもね…
    返信

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/18(木) 19:24:29  [通報]

    >>6
    「では労基署に相談します」と言えばいいだけじゃん
    返信

    +9

    -4

  • 115. 匿名 2024/04/18(木) 19:26:42  [通報]

    >>2
    昔はなかった職業が、こうやってできてくるから、親世代はアドバイスできないよね。
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/18(木) 19:28:55  [通報]

    >>5
    まずは父や叔父に言ってもらえば
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/18(木) 19:33:07  [通報]

    >>30
    ハロワ行け
    返信

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/18(木) 19:33:25  [通報]

    >>92
    会社ぐるみでってことなんだね
    上司がクソでも事務方は淡々と処理してくれるのかと思ってた
    返信

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/18(木) 19:37:22  [通報]

    >>48
    私もちゃんと会社の形式の退職届出して保険証返して辞めたのに
    ハロワ行ったら、辞めた会社が離職手続きをしてないからこのままだと失業保険を受給できないって言われてゾッとしたよ。
    結局ハロワの窓口の人が書類不備の借手続きで進めることは出来るからと、辞めた会社と連絡取ってくれて無事失業保険貰えた。
    長年真面目に勤めてこの仕打ちだからね。
    返信

    +27

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/18(木) 19:40:22  [通報]

    辞めた後の、ロッカー私物引き取りとか書類系の手続きまで全部やってくれるみたい
    怖くて会いたくないって人には良いと思う
    返信

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/18(木) 19:41:06  [通報]

    退職代行使って辞めた人いたけど、まったく辞める気配なくて前の日までニコニコしてた

    別に引き止めないから自分の口で言わんかいと思った
    返信

    +0

    -5

  • 122. 匿名 2024/04/18(木) 19:43:40  [通報]

    >>39
    結局3年くらいで辞めた人がその後どういうところに勤めて実際に長く働けているのか、追跡調査したいね。
    返信

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/18(木) 19:49:06  [通報]

    羨ましい限り、今の若者世代に生まれたかった
    返信

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2024/04/18(木) 19:50:32  [通報]

    >>52
    バイトはそれでいいよ。だから給与が低いしボーナスも貰えない。ボーナスが出ても気持ちの数千円だろう。
    返信

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/18(木) 19:53:15  [通報]

    >>55
    ええ、離職票を手に入れるまでやってくれないのか
    自分で言うわw
    返信

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/18(木) 19:54:59  [通報]

    >>30
    何その労基
    市とかでやってる無料弁護士相談に労基のことも併せて相談するといい
    返信

    +31

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/18(木) 19:57:12  [通報]

    引き留めって失礼だよね。
    大の大人が悩みに悩んで出した結論を頭ごなしに否定されてる感じがして気分悪いです。

    引き止める奴って頭おかしいと思います。
    青臭い正義感かざしてんじゃねぇよ低脳。
    返信

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/18(木) 20:00:58  [通報]

    お菓子とか代わりに配ってくれるのかな
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/18(木) 20:01:11  [通報]

    >>30
    労基は、役立たず。
    私の働いているところは、まずまず名の知れた会社だけど、内情が黒すぎて同僚が相談に行ったら「御社のような大手さんは、社内の相談窓口を活用されたほうがいいのでは」と言われた。社内で有耶無耶になるのが嫌だから、社外の労基頼ったのに。
    返信

    +24

    -1

  • 130. 匿名 2024/04/18(木) 20:02:55  [通報]

    >>4
    自分で労働基準法調べれば代行なんか使わなくても辞めれるのに
    返信

    +0

    -7

  • 131. 匿名 2024/04/18(木) 20:12:33  [通報]

    >>13
    多分あなたの元同僚や上司たちは、あなたが辞めてくれてホッとしてると思う
    返信

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/18(木) 20:34:40  [通報]

    退職代行、めっちや看護師間で流行ってる。東京だけど。
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/18(木) 20:39:55  [通報]

    退職代行って、医師とかも使って辞めれるのかな。
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/18(木) 20:51:41  [通報]

    誰も引きとめないのに代行使ってやめた新卒がいた。やめ方がわからなかっただけだと思う。
    返信

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2024/04/18(木) 20:59:15  [通報]

    >>123
    年齢制限ないから使えばいいのに
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/18(木) 21:01:35  [通報]

    >>15
    親がくるんだw
    Lineでやめますに納得したわ
    返信

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/18(木) 21:02:53  [通報]

    >>1
    辞めるって言って受け入れてもらえない事なんてあるの?
    意思が弱いだけじゃない?
    返信

    +2

    -3

  • 138. 匿名 2024/04/18(木) 21:06:29  [通報]

    >>63
    退職届を内容証明で出すと言うことだよ?
    退職届を手渡ししてもどうせ拒否られるんだから。
    退職届を内容証明で出せば、到着日、書面の内容を、証拠化できる。
    だから会社からなにを言われようが2週間で確実に辞める事ができる。
    理解できる?
    バカはいちいち突っ込んでくるなよ。
    返信

    +3

    -2

  • 139. 匿名 2024/04/18(木) 21:10:18  [通報]

    >>134
    何ヶ月も辞めさせねーぞ!!とか言うブラックで使うなら分かるけど、ごく普通のとこなのに使う人は何で…?と思う
    若い子、本当に極端な感じで1分でも嫌な時間は避けたい、みたいな層が少し居るなあと思う

    うちの会社は一応普通に仕事出来る子には「もうちょっと考えてみない?先輩が嫌なら部署とか内勤へ異動もできるよ?」って課長からの引き留めの軽い話するだけで、退職理由は「疲れたから暫く羽を伸ばしたい」とか「もう次決めたんで辞めます」とか「公務員試験受けたい」とか何であってもそれ以上引き留めない、ホワイト寄りの会社だと思うんだけど、一人だけ代行使った子がいた

    言っちゃ何だけど、ちょっと変わってる子だったよ
    1年目とかじゃ引き留めも無く「じゃあ有休消化して、区切りが良いとこで来月末で辞める?」とかで終わりだったのに
    返信

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2024/04/18(木) 21:10:39  [通報]

    >>55
    弁護士の退職代行は高いけど全部やってくれるよ。
    一切会社と対応しなくて良い。
    揉めても間に入ってくれるし、未払いも計算して請求してくれる。書類も全て回収してくれる。
    悪徳ブラックで揉めること確実なら悪くないかも。
    返信

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/18(木) 21:23:26  [通報]

    >>138
    それって、配達証明で十分事足りるのでは?内容証明である必要がない
    返信

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2024/04/18(木) 21:24:53  [通報]

    >>100
    すごい!おめでとうございます。
    返信

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2024/04/18(木) 21:27:53  [通報]

    >>138
    配達証明プラス労基の介入で十分退職の意志を証明できます。無駄な労力使って、馬鹿はお前だ。
    返信

    +0

    -3

  • 144. 匿名 2024/04/18(木) 21:44:37  [通報]

    内容証明郵便を配達証明付けて出すのが一番。

    あと中小、零細に労基なんてないとこがほとんど。
    だからみんな辞めたくて悩んでるんでしょ?
    会社の人事や労務、労働組合がしっかり機能してるとこなら退職出来ないで悩んでるやつなんかいないわ。
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/18(木) 21:46:28  [通報]

    >>141
    >>143
    内容証明郵便を配達証明付けて出すのが一番。
    配達証明だけでいいと思うならそれでいいけど、私はより確実な方法を提案しただけ。

    あと中小、零細に労基なんてないとこがほとんど。
    だからみんな辞めたくて悩んでるんでしょ?
    会社の人事や労務、労働組合がしっかり機能してるとこなら退職出来ないで悩んでるやつなんかいないわ。
    返信

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2024/04/18(木) 21:49:05  [通報]

    次のアテがあるなら、私も使いたい。
    次の会議で吊し上げされる予定。
    スケープゴートだよね。

    辞めた人が「周りが全員敵に見える」と思うような、
    いい加減な管理
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/18(木) 21:51:03  [通報]

    >>145
    横だけど、労組じゃ無くて労基じゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/18(木) 22:00:58  [通報]

    >>145
    内容証明だって一方的に送っているのと同じであるのだから内容証明を貰ってないと言われればそれまで。第三者の介入を労基に任せれば、一連の流れを客観的に証明できるし、ハローワークへのパイプも繋ぎやすい。退職する旨の内容証明なんて社会的には全く意味ないこと。だってあなたは裁判を希望していないのだから。
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/18(木) 22:07:02  [通報]

    逆に辞めたくないのに辞めろって言われてる人はどうすればいい?😭
    クビは会社にデメリットあるから自主退職するよう言われたのが、この2月。生活あるんで半年待って下さいって8月に辞める話をつけたのに、最近になって8月まで待てないからもう辞めろってお局様使って迫ってくる。
    トピズレなのは、承知の上ですがこちら労基とか詳しい人いっぱいいるみたいなので…
    因みに退職勧告された理由は私の能力不足です。無遅刻無欠席、なんならサービスで前残業して真面目に勤務していますが仕事ができなくて…
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/18(木) 22:08:06  [通報]

    >>30
    酷いな…
    私が労基使った時は学生のバイトでも真面目に聞いて対処してくれたよ
    返信

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/18(木) 22:11:37  [通報]

    >>6
    やばい会社はたまってた有給を使わせないとか、離職票など必要書類送ってくれなかったりする。
    受理されてからも気が抜けない。
    返信

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/18(木) 22:17:47  [通報]

    >>149
    会社都合なのだから会社都合で貴方は辞めるのです。今の段階でハローワークに相談しても良さそう。失業手当の支払われ方に影響します。
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/18(木) 22:19:05  [通報]

    >>106
    楽しそうだけどね
    返信

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/18(木) 22:23:30  [通報]

    >>100
    すごい計画的!
    でも辞める時はラクだけど、もし会社の人とどこかで鉢合わせしたら気まずそう
    返信

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/18(木) 22:35:28  [通報]

    >>1
    そんなん無視して辞めるわ
    返信

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2024/04/18(木) 22:48:28  [通報]

    >>42
    ご主人にあなたがいてくれてよかった。
    返信

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/18(木) 22:48:35  [通報]

    >>100
    退職挨拶なんて大手だったんだね
    退職理由も聞きたい
    返信

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/18(木) 23:12:56  [通報]

    トピズレゴメン。円満に退職したんだけど、離職票って最短だと何日で郵送可能なモノなの?
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/18(木) 23:20:43  [通報]

    >>10
    むしろそういう会社を教えて欲しいわ。
    転職の時に役立てたい
    返信

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/18(木) 23:35:37  [通報]

    >>156
    いい奥さんだわ
    愛情感じるもん
    返信

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/18(木) 23:51:01  [通報]

    >>34
    いなば食品が、転職先を報告しないと退職証明書を発行しないとか、同業他社への転職禁止とかっていう脅迫をしてたらしい
    私の知人も、いなば食品ではないけれど、某有名企業を退職する際に、直属上司が嫌がらせとして、本部が発行した退職証明書を知人に渡さなかったので、その時は本社のコンプラ部に通報してた
    だから、退職代行会社と人事で直接手続きしてもらうのは有効かも
    返信

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/19(金) 00:17:22  [通報]

    >>69
    大変だったね
    そんなクソ会社ってどこに通報すれば痛い目見るんだろう
    早く潰れちゃえばいいのに
    返信

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/19(金) 00:22:19  [通報]

    >>9
    日本に限らずこんなの他国でもあると思うけど
    そんなに日本人を貶めたいの?
    返信

    +8

    -4

  • 164. 匿名 2024/04/19(金) 00:25:46  [通報]

    >>1
    辞めさせてくれない会社やネチネチ嫌がらせしてくる会社のせいで、辞めるこちら側がお金使わないといけないのめちゃくちゃムカつくよね
    そういう辞め方させたって事で後から請求出来るようにならないかな
    返信

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/19(金) 00:53:03  [通報]

    >>4
    労働者に有利になるような情報は隠されがち
    退職代行サービスもあるし、弁護士保険もある。色々頼っていこうと思った。
    返信

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/19(金) 00:53:12  [通報]

    >>1
    社名がおもろい 笑
    退職代行いいね
    返信

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/19(金) 00:55:59  [通報]

    >>158
    私の場合は最後の給料振り込まれてから1週間くらいできた。退職日から数えると1ヶ月半くらいかかった。
    返信

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/19(金) 00:59:59  [通報]

    >>121
    辞める気配醸し出してその人になんかメリットあるの?なんでもう匙を投げてる会社に忠義尽くさなくちゃいけないの?表面上ニコニコしてたら満足してるんだと思うの?
    返信

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/19(金) 01:15:30  [通報]

    YouTubeで退職代行モームリって会社が、実際に電話をかける姿を動画にあげてた。
    さくさくと事務的な話しをしてて、そのスムーズさに関心した。
    ただ、退職の電話してる人の隣でパソコンカタカタ音が凄い人がいて、電話している方が、もう無理って感じてそうで笑えた。
    返信

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/19(金) 01:17:27  [通報]

    >>137
    いなばとか?
    みんな代行に頼めばいいのに。
    返信

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/19(金) 03:30:01  [通報]

    >>1
    辞めると伝えても辞めさせてもらえないって行かなきゃいいだけの話じゃないの??
    「○月○日に辞めます。あとはヨロピコ」とだけ伝えて何言われても行かない
    内容証明送れば言った言わないにもならない
    返信

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/19(金) 03:32:01  [通報]

    >>92
    手続きをしないなら罰則とかあればいいのに
    返信

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/19(金) 05:16:47  [通報]

    >>71
    社会保険の加入は会社のハンコも要らなくなって、すぐ出来るのにね。辞める手続きも本人が出来たらいいのにって思う。
    返信

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2024/04/19(金) 05:25:52  [通報]

    >>124
    正社員でもボーナスほぼ無しの所多いんだよね
    返信

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/19(金) 06:44:30  [通報]

    奴隷じゃないし職業選択の自由があるから
    退職代行サービスと同じ手順でやれば退職は出来るだろうけどさ
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/19(金) 06:48:09  [通報]

    退職希望者を辞めさせない=ブラックで社員を奴隷みたいに考えてるブラック企業なんだろうな
    労働基準監督署が企業の味方してろくに仕事してないから日本はブラック企業が大量に生き残ってる
    労働基準監督署も職務怠慢があれば市民から訴えられるべき
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/19(金) 07:46:44  [通報]

    >>168
    こっちが引き止めてるならまだしも、大人なのに辞めることも自分で言えないの?
    返信

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2024/04/19(金) 08:29:21  [通報]

    >>177
    そう思う人が自分で言えばいいだけ
    他人にも自分の考え強要するのがパワハラポテンシャル高くて引く
    ちなみに私は退職くらい自分で言うけど退職代行使う人の気持ちも分かるよ
    返信

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/19(金) 09:54:40  [通報]

    >>149
    とりあえず勤怠記録はコピー用意して、能力不足を補うためにこういう努力しました、の記録書き出して。
    会社には安全配慮義務があり、また、能力を引き出すための措置を会社側がしなかった場合に一方的な解雇はできないし、退職を迫るのは安心して働ける環境ではないからここも義務違反。会社も能力不足の場合は、ある程度の期間、仕事できるようあれこれ努力しましたって立証しないといけない。それができないから自己都合でやめろって話じゃないの?
    御局様に言われた退職勧奨発言の内容と日付もメモとって、それらをもって労働相談センターに電話してみたらいいと思う
    返信

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/19(金) 09:56:52  [通報]

    >>98
    抜けた穴を埋めるのは会社の仕事であって辞める人には関係ないよね
    返信

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/19(金) 11:25:55  [通報]

    テレビとかで希望部署と違う所で頑張ったら評価されて転職だったみたいな話あるけど
    終身雇用、年功序列の賜物だよねって思う
    今の若手に当てはまると思ってる方がおかしい 状況が違い過ぎる
    返信

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/19(金) 11:26:28  [通報]

    >>181
    ×転職
    〇天職
    返信

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/19(金) 12:14:37  [通報]

    >>71
    普通に考えたらありえないんだけど、ふるーい体質の会社って年金手帳を会社で保管するんだよね、、あの文化ははやく無くなるべきだと思う
    返信

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/19(金) 12:14:49  [通報]

    >>40
    労基ちゃんと動きましたか?
    基本日和見で何もしないのが労基だと思ってるのできちんとお給料もらえたか心配
    返信

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/19(金) 12:20:37  [通報]

    >>69
    そういうのってどこの経理でもやってもらっていいの?ハンコとかないんだっけ
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/19(金) 12:28:13  [通報]

    >>98
    私は新卒採用だったから新卒採用には
    1人4000万かかるから4000万稼がせてから
    辞めろ!って辞めるのに1年半かかりました。
    返信

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/19(金) 14:06:37  [通報]

    >>92
    中小、特に家族経営は結構ひどい会社もあるよね。そんなところから大手に転職したら何から何まで当たり前にキッチリしっかりしていて驚いたもん。こんなちゃんとした世界もあるんだ、って笑
    返信

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/19(金) 15:13:27  [通報]

    >>148

    数ヶ月間退職願を無視された私は配達証明付内容証明郵便で退職届を送ったことがあるよ
    後日会社が郵便物を受領した旨の証明があるハガキが届いたので、会社は受け取っていないと嘘は言えない

    労基から勧められた方法で、問題なく退職できたから良かったよ
    返信

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/19(金) 17:32:18  [通報]

    私も辞めるまで一年かかったなー
    色んな代替え案提示してくるわりに全く実行されず、のらりくらりかわされて一年だった
    返信

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/21(日) 19:56:35  [通報]

    わたしも辞めさせてもらえない状態
    1月半ばに上司2人に話してもスルー
    辞めたくて辞めたくて転職活動して内定もらったので今月11日に話したら、なんで受けたんですか?って言われて話にならない
    内定断れって感じ
    労基に入ってもらうとかもう行かないようにするしかない
    返信

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/22(月) 11:19:02  [通報]

    >>55
    それはおかしくない?事前に説明はなかったの?ちゃんと説明は受けましたか?
    返信

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2024/04/25(木) 14:49:30  [通報]

    >>22
    管理職じゃないので知りません
    でええよね
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/26(金) 05:01:34  [通報]

    退職代行で辞めるって会社に伝えたらもう会社側は一切本人と連絡取ることもできないのかな。違法とかになるのかな?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす