ガールズちゃんねる

「入社前と話が違う」 退職代行サービスに新入社員から依頼相次ぐ

433コメント2024/04/19(金) 11:34

  • 1. 匿名 2024/04/14(日) 13:15:49 

    「入社前と話が違う」 退職代行サービスに新入社員から依頼相次ぐ | 毎日新聞
    「入社前と話が違う」 退職代行サービスに新入社員から依頼相次ぐ | 毎日新聞mainichi.jp

    本人に代わって企業側と交渉する「退職代行」サービスの現場では、すでに新卒者からの依頼が相次いでいる。「入社前と話が違うのですが……」。多くはそう切り出すという。...


     女性は入社前、髪の色は自由だと聞かされていたが、入社式直前に黒に染めるよう指示された。拒否すると、入社式に出席させてもらえなかった。そのままモームリに電話をかけて退職の手続きを進めてもらい、今は新しい就職先を探しているという。

    ◆新卒者の依頼は12日間で80件

     24年度が始まり、12日までの依頼件数は計545件。そのうち新卒者からの依頼は約80件だった。23年は4~5月で52件だったといい、アルバトロスの谷本慎二社長は「この数が多いか少ないかは分からないが、若い人を中心に今後も退職代行の需要は増えていくのではないでしょうか」と推測する。

     新卒者の退職理由で目立つのは、「就労環境が入社前に聞いていたものと隔たりがある」という内容だ。谷本社長は「今の若い世代はSNS(ネット交流サービス)で他人の働く様子を見ることができます。そうしたなかで自分の働く環境に違和感を持つ人がとても増えているような印象があります」と解説する。

    +200

    -25

  • 2. 匿名 2024/04/14(日) 13:16:30 

    だから何?

    +24

    -92

  • 3. 匿名 2024/04/14(日) 13:16:42 

    今日は4月14日ですけどね

    +20

    -43

  • 4. 匿名 2024/04/14(日) 13:16:44 

    違わない

    +13

    -7

  • 5. 匿名 2024/04/14(日) 13:16:45 

    せっかく就活勝ち抜いたのにもったいない

    +542

    -70

  • 6. 匿名 2024/04/14(日) 13:16:50 

    >>2
    たしかに

    +12

    -9

  • 7. 匿名 2024/04/14(日) 13:17:05 

    「入社前と話が違う」 退職代行サービスに新入社員から依頼相次ぐ

    +206

    -3

  • 8. 匿名 2024/04/14(日) 13:17:08 

    現役、新卒が重要視されるのにみんな意外とすぐやめるね

    +545

    -6

  • 9. 匿名 2024/04/14(日) 13:17:21 

    私、どの会社に入っても多少は聞いていた話と違うんだけどってことある
    辞めるのは勝手だけど
    面接の話が全て本当ってのはなかなか珍しいのかもしれない

    +688

    -14

  • 10. 匿名 2024/04/14(日) 13:17:24 

    好きにしな

    +37

    -1

  • 11. 匿名 2024/04/14(日) 13:17:28 

    この会社
    はい、退職代行モームリでございます!って言ってて吹き出しそうになったw

    +591

    -11

  • 12. 匿名 2024/04/14(日) 13:17:41 

    会社辞めるのも人任せか

    +217

    -17

  • 13. 匿名 2024/04/14(日) 13:17:52 

    入社して一ヶ月持たない人が次の転職先見つかるのかな?

    +295

    -35

  • 14. 匿名 2024/04/14(日) 13:18:06 

    日本って面接詐欺多いよね
    入ったら全然違うのザラにある

    +642

    -5

  • 15. 匿名 2024/04/14(日) 13:18:11 

    退職の手続きすら他人に任せるなんて責任ある仕事できなさそう

    +84

    -47

  • 16. 匿名 2024/04/14(日) 13:18:15 

    甘やかされて育った世代だからしょうがないよ
    自分たちで蒔いた種だし

    +195

    -124

  • 17. 匿名 2024/04/14(日) 13:18:17 

    昔とちがって選べるもんね今は。

    +216

    -5

  • 18. 匿名 2024/04/14(日) 13:18:22 

    会社が求職者を一方的に選ぶわけじゃないものね
    求職者だって選んでるんだからさ、丁寧で誠実な対応してくれない会社は普通に切り捨てる

    +386

    -6

  • 19. 匿名 2024/04/14(日) 13:18:24 

    >>8
    すぐ決断するのすごいよね
    確かに次の面接で。前の仕事を辞めた理由聞かれると困るかも

    +268

    -4

  • 20. 匿名 2024/04/14(日) 13:18:27 

    >>1
    一度、退職代行会社からの電話受けたことあるけど、頭の悪そうなおじさんだった。
    だから、この人とは会話する意味ないなと思って、特に反抗せず、全部受け入れたよ。言われた通りに全部手続きした。

    これも作戦なのかな?

    +5

    -31

  • 21. 匿名 2024/04/14(日) 13:18:33 

    髪の色変えるの、仕事辞めるぐらい嫌なの?

    +260

    -17

  • 22. 匿名 2024/04/14(日) 13:18:41 

    >>11
    でも、上手いこと考えると思ったよw
    インパクトあるもの。
    実際、退職代行=モームリだわ、私の中では。

    +345

    -2

  • 23. 匿名 2024/04/14(日) 13:18:43 

    会社側も聞いてた話と違うって社員をもっと気軽にクビにできるようになれば平等だね

    +240

    -16

  • 24. 匿名 2024/04/14(日) 13:18:47 

    >>2
    ブラック企業の方ですか?

    +45

    -3

  • 25. 匿名 2024/04/14(日) 13:18:51 

    >>3
    だからなんだと?

    +52

    -2

  • 26. 匿名 2024/04/14(日) 13:18:56 

    情けない!
    一度就職したら定年まで勤めるのが日本男児でしょ

    +5

    -46

  • 27. 匿名 2024/04/14(日) 13:18:57 

    >>9
    一社でも経験あって転職活動してればその考えになるのだろうけど、新卒だと分からないのかもね。

    +35

    -9

  • 28. 匿名 2024/04/14(日) 13:19:04 

    >>1
    髪色がフリーじゃないだけで辞めちゃうんだね。他にも色々思うところがあったのかもしれないけど、我慢できなかったのか。その人を採用するために落とされた人が気の毒ではある。

    +123

    -63

  • 29. 匿名 2024/04/14(日) 13:19:07 

    入社前と話が違う企業多すぎ詐欺!
    ダンス習ってる時髪型 ドレッドで 髪型自由の求人探して応募したのにダメって言われたり
    事務職で応募したのに力仕事させられたりしたことある

    +252

    -5

  • 30. 匿名 2024/04/14(日) 13:19:09 

    「退職代行モームリ」

    もう無理 ってことね笑

    +106

    -2

  • 31. 匿名 2024/04/14(日) 13:19:10 

    >>1
    「女性は入社前、髪の色は自由だと聞かされていたが、入社式直前に黒に染めるよう指示された。」
    これは本当に話が違うね。
    正直に、染髪禁止と言ってほしい。

    +330

    -5

  • 32. 匿名 2024/04/14(日) 13:19:11 

    長年勤めてブラックで辞めさせて貰えなさそうとかならともかく、新人なら戦力にもなってないんだからすぐ辞めさせてくれそう。
    退職代行に何万も払うより、入ってすぐなら自分で辞める。

    +156

    -6

  • 33. 匿名 2024/04/14(日) 13:19:18 

    自分で言わないの?
    代行に払う金勿体ない

    +139

    -11

  • 34. 匿名 2024/04/14(日) 13:19:20 

    四半世紀前にもそういう人普通にいたからw
    昔の人は入社早々ほぼ全員職場環境に適応してると思ったら大間違い

    +21

    -2

  • 35. 匿名 2024/04/14(日) 13:19:27 

    >>20
    反抗とは?

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/14(日) 13:19:46 

    >>8
    新卒採用の大切さを分かってないから。
    若いときは無敵だしね。
    手に入らないと気付いてから分かる。

    +110

    -42

  • 37. 匿名 2024/04/14(日) 13:19:53 

    >>14
    嘘のつきあいっこだよねw

    +151

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/14(日) 13:20:24 

    きれいな社宅だと思ったらボロ家だったりするしね

    +65

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/14(日) 13:20:32 

    入社式は黒に染めるけどあとは自由とかじゃないの?

    +9

    -10

  • 40. 匿名 2024/04/14(日) 13:20:39 

    >>9
    土日祝休みだとして、代休出すから土曜出て!とかも話が違う!になるんだろうか
    あんまり潔癖が過ぎると生きていけないよね…社外の人とのやりとりとかさ

    +35

    -39

  • 41. 匿名 2024/04/14(日) 13:20:41 

    >>27
    譲れない部分はあるしね
    髪色自由が決め手だったのにそれがダメなら
    他行くのも仕方ない
    他に宛があるのなら

    +152

    -2

  • 42. 匿名 2024/04/14(日) 13:20:46 

    >>3
    今ぐらいの時期(中旬)は新採用教員の退職が多発する要注意期間

    +56

    -3

  • 43. 匿名 2024/04/14(日) 13:20:51 

    >>13
    辞め癖つくよね

    +47

    -56

  • 44. 匿名 2024/04/14(日) 13:21:03 

    面接時と話が違うって会社側が思った場合もクビに出来たら良いのにね

    +51

    -14

  • 45. 匿名 2024/04/14(日) 13:21:44 

    まぁ、これも時代なんだなって思う。
    この話は新入社員の話だから賛否あると思うけど、実際ブラックの会社も多いからこういう会社側あるのはいいと思う。

    +136

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/14(日) 13:21:52 

    研修中で一番きつい時なんかな
    辞め癖ついちゃうよ
    適当な感じで流せるタイプの人だったら3年我慢して同じ業界に転職ってパターンが1番いいとは思うけど…

    +6

    -21

  • 47. 匿名 2024/04/14(日) 13:21:56 

    >>14

    自分も話を盛ったり、ごまかしているからお互い様と思ってる

    +135

    -11

  • 48. 匿名 2024/04/14(日) 13:21:58 

    >>28
    私も髪色自由じゃないなら辞める。オシャレ好きだからそんなの耐えられない。
    会社が最初から嘘つかなければいいだけだろ。落ちた人とか知らんがな。

    +178

    -29

  • 49. 匿名 2024/04/14(日) 13:21:59 

    それくらいで辞めるなんてって言う人もいるかもだけど
    約束守らないほうが悪いし、不誠実だと思う

    +95

    -3

  • 50. 匿名 2024/04/14(日) 13:22:04 

    >>7
    こういうところだったら代行サービス使われても仕方ない気がする。

    +119

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/14(日) 13:22:07 

    >>21
    その人にとってはそうだったんでしょ
    給料より仕事内容より、髪色を自由にできることが唯一の生きがいなら仕方ない

    +118

    -27

  • 52. 匿名 2024/04/14(日) 13:22:17 

    働いたこともなく経験則もないのに、思ってたのと違うと1ヶ月もたたずに結論を出すって、呆れるわ。

    +13

    -25

  • 53. 匿名 2024/04/14(日) 13:22:22 

    いいなぁ
    遙か昔ですが、あの時退職代行サービス使いたかったわ

    +55

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/14(日) 13:22:22 

    >>1
    私なら本当に働きたかった会社なら髪色くらい変えるけどね。そんなんで辞めたくなる感覚がわからない。

    +20

    -19

  • 55. 匿名 2024/04/14(日) 13:22:36 

    22000円だって
    ボロい商売やなぁ

    +20

    -3

  • 56. 匿名 2024/04/14(日) 13:22:54 

    >>8
    売り手市場で他の会社すぐ決まると思ってるんだから、すぐ辞めるでしょ
    今はエントリーシートも平均10社とか聞くし
    辞めた後の就活で現実見る事になるけどね

    +172

    -10

  • 57. 匿名 2024/04/14(日) 13:23:01 

    >>22
    この会社が直接依頼主の会社に電話かけてるんだけど、退職代行モームリでございます言われたら私なら頭ん中追い付かないw

    +94

    -1

  • 58. 匿名 2024/04/14(日) 13:23:08 

    なんでも思い通りになると思うなって感じだけど、それが理解できないんだろうなぁ
    親に甘やかされ、学校でもそんな厳しくされない。その代償なんだろうね

    +15

    -19

  • 59. 匿名 2024/04/14(日) 13:23:22 

    >>5
    大して戦ってないんじゃない?

    +186

    -8

  • 60. 匿名 2024/04/14(日) 13:23:55 

    >>34
    居たけど今は入社しても転職で辞める人増えてるんじゃないの?

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/14(日) 13:23:56 

    今更次の会社見つけられるの?

    +15

    -2

  • 62. 匿名 2024/04/14(日) 13:23:59 

    >>14
    海外とかだとどんな感じなんだろう?

    +22

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/14(日) 13:24:05 

    >>40
    完全週休二日制って記載があると割とその話出した時にトラブルになりがち

    +51

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/14(日) 13:24:25 

    >>5
    氷河期世代とは考え方が違うのかもしれない

    +231

    -5

  • 65. 匿名 2024/04/14(日) 13:24:40 

    笑うセールスマンとかナニワ金融道とかにありそうな社名だよね

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/14(日) 13:25:13 

    >>5
    今って人手不足だし受かりやすいのかな
    私も氷河期世代だからつい就活厳しいような気がしてしまうけど

    +206

    -4

  • 67. 匿名 2024/04/14(日) 13:25:33 

    >>44
    学生側も馬鹿正直に受けた人どれだけいるんだろう
    化かし合いみたいなところあるよね
    酷いとクリエイター職でネットの作品パクって内定とか、ネットの入社試験で替え玉してまんまと内定とか(それも持ってる人脈使って何が悪い、みたいな悪びれないのばっかり)

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/14(日) 13:25:36 

    過去の自分を見ているようだ
    私みたいなニートになるなよ

    +9

    -8

  • 69. 匿名 2024/04/14(日) 13:25:45 

    >>5
    切り替えるなら早い方がいいよ。第二新卒だとまだいい企業あるし。

    +223

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/14(日) 13:25:48 

    >>2
    興味ないならさっさと閉じれば

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/14(日) 13:26:40 

    >>20
    退職代行でヒラで電話かける側じゃ、たかが知れる感じだよね、退職代行会社辞める時他の退職代行使うようなおじさんかもね。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/14(日) 13:26:44 

    >>21
    髪色はI番の理由かもしれないけど、約束が違うこと(残業なし→実はめちゃくちゃ残業させられるとか)が今後も起こるかもという不信感じゃないかな。

    +245

    -5

  • 73. 匿名 2024/04/14(日) 13:26:52 

    >>16
    今の若い世代に何の恨みがあるの?
    逆に今の40代〜50代とかの方が氷河期で無理して働いて精神疾患になって後戻り出来なくなってるから、逃げれるなら逃げた方がいいと思う
    人生棒に振ることないよ

    +132

    -27

  • 74. 匿名 2024/04/14(日) 13:26:59 

    >>1
    すぐに辞める人って、これからも同じこと繰り返しそうだし、社会から信用されないから大変そう

    +15

    -19

  • 75. 匿名 2024/04/14(日) 13:27:05 

    >>1
    そこですぐ代行業者に連絡するのがなんかすごいね。退職したいのにどうしても辞めさせてもらえないってときに業者使うもんだと思ってた。

    +55

    -2

  • 76. 匿名 2024/04/14(日) 13:27:23 

    >>5
    その考えが社畜を産む

    +205

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/14(日) 13:28:25 

    >>73
    まだ入社して1ヶ月も経ってないのに何言ってんだろう

    +24

    -32

  • 78. 匿名 2024/04/14(日) 13:29:39 

    1ヶ月で何が分かるんや

    +11

    -11

  • 79. 匿名 2024/04/14(日) 13:29:39 

    >>63
    週休2日制と完全週休2日制の違いがわからない人も揉めることある。

    +45

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/14(日) 13:29:40 

    そうやって、次々に辞めていけばいいよ。職歴が増えて警戒されるのは自分なんだから。

    +12

    -9

  • 81. 匿名 2024/04/14(日) 13:29:56 

    退職くらい自分で済ませろよと思う。

    +29

    -8

  • 82. 匿名 2024/04/14(日) 13:30:01 

    嘘で入社させてたなら詐欺だ。
    初日から信用できない会社は早く見限る。

    +50

    -1

  • 83. 匿名 2024/04/14(日) 13:30:43 

    >>13
    もちろん理由にもよるけど、そんな経歴の人が面接きたら、何か問題ある方なのかな?って少し警戒してしまうかも。

    +88

    -23

  • 84. 匿名 2024/04/14(日) 13:30:59 

    我慢がきかないというか、正義感が強すぎるっていうか。
    まぁ簡単に辞めちゃう人が後々困ることになるだけだから別にいいけどね。

    +6

    -15

  • 85. 匿名 2024/04/14(日) 13:31:50 

    >>13
    同期が人事にいるけど短いスパンで辞める人は次に就職先が決まってもまた何かあるとすぐ辞める人が多いらしい。だからスキルとかも大事だけど辞め癖がついてる人は一番採用したくないと言ってた。

    +137

    -12

  • 86. 匿名 2024/04/14(日) 13:32:18 

    >>40
    それが頻繁とか、急に言われると
    せっかく土日休みなのに予定も立てられないのか!となるのはあり得る

    +43

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/14(日) 13:32:27 

    >>9
    会社に限らず、クラブとか結婚とかPTAとか全てそうだと思ってる。時に擦り合わせたったり、我慢だったり、改革だったり。でもさっさと辞めるのもアリなのかな?と最近は思えて来たよ

    +144

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/14(日) 13:32:41 

    >>5
    今の子たちは言うほど戦ってない。どこも人手不足で引く手あまた。選ばなきゃ仕事は腐るほどある。

    +185

    -3

  • 89. 匿名 2024/04/14(日) 13:32:48 

    >>62
    アメリカは仲介業者通して活動するって聞いた
    これは新卒だろうが中途だろうがかわりなし
    ただ中小も該当するかは知らん
    基本的に学歴どうこうよりコミュ能力とか即戦力になるかな?ってところを重視
    聞かれる内容も割とストレートでたとえば
    上司がミスをした時にあなたはどのように対応する?あなたがミスを犯したときにどのように上司に報告する?
    こんな感じの質問してくるしあんまりくどくどやらない

    +32

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/14(日) 13:32:58 

    >>13
    それはある。若いと第二新卒のチャンスあるっていっても受かる人は辞めずに働きながら次を見つけてる。
    即退職→無職じゃ残念ながら次は中々見つからないと思う。

    私は3ヶ月で新卒の会社辞めたけど、社会経験もないただの無職だから次は全然受からなくて、契約社員で事務職しながら2年働いてギリギリ第二新卒で優良企業の内定を勝ち取ったよ。

    +14

    -17

  • 91. 匿名 2024/04/14(日) 13:33:22 

    >>72
    そんなの実際なってから考えれば良くない?
    残業ないかもしれないし、残業あっても、仕事に興味持ってて苦にならないかもしれないし。

    何にせよ、判断するのが早すぎる。

    +3

    -42

  • 92. 匿名 2024/04/14(日) 13:33:54 

    なんでどうせすぐバレるのに、嘘をつくんだろう。
    そうでもしないと人が集まらない会社なの?

    +53

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/14(日) 13:34:08 

    >>14
    私も履歴書端折ってるから何も言えない。

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2024/04/14(日) 13:34:23 

    >>79
    歳いっててもこれが解ってない人いるよ
    ただの週休二日って書いてるのに祝日も休みだと思ってたり

    +29

    -2

  • 95. 匿名 2024/04/14(日) 13:34:27 

    >>36
    今人手不足だからそこまで新卒じゃないとダメな空気はないと思う。
    うちの会社は第二新卒もその年の新卒と一緒に新卒向けの新人研修受けてるし。
    働く気がある若者にはいい時代になったよ。

    +69

    -1

  • 96. 匿名 2024/04/14(日) 13:34:39 

    新卒で公務員になったけど、想像以上にホワイトすぎてしんどい。1日の大半、ボーっとしたり、う◯こしたり、目薬指したり、コーヒー飲んだり、机の掃除したりで暇すぎて鬱になりそう。残業代は全額出るけど、仕事量少なすぎて定時退勤、残業代なんか稼げない。上司もラーメンの話やら寿司の話やら1日中してるし、転職も出来ないし詰んだ。明日からも虚無の1週間が始まると思うと鬱。

    +4

    -8

  • 97. 匿名 2024/04/14(日) 13:34:52 

    >>1
    女性は入社前、髪の色は自由だと聞かされていたが、入社式直前に黒に染めるよう指示された。

    今の自分でびびった
    茶髪OK→黒髪、ナチュラルネイルOK→ネイル不可、シンプルなピアスOK→だめ

    モヤモヤしたけど結局そのまま研修参加してて明日から現場行く…

    +32

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/14(日) 13:36:13 

    本当今の子は羨ましいね

    +16

    -4

  • 99. 匿名 2024/04/14(日) 13:37:48 

    >>5
    本当にパワハラだったとかあまりにも条件が違ったとかなら使うのはまだわかるけど、
    まぁ実際に退職代行サービスが実際にサービス使った人の職種や申し込み理由見たら、案の定美容系とかサービス系ばかりだった。
    元々ブラックな業界&元々どんな会社でも長続きしなさそうな人たちなんだなって。
    退職理由も「好きなファッションで働きたい」とか「会社勤めが向いていないとわかった、自由に働きたい」だったし。 

    +20

    -15

  • 100. 匿名 2024/04/14(日) 13:37:52 

    >>1
    マジで甘ったれなガキが増えた弊害だね

    +17

    -22

  • 101. 匿名 2024/04/14(日) 13:38:23 

    ☓1はまだなんか相手に問題が?だから可能性ありそうだけど結婚なら
    ☓3あたりはもうなんか絶対問題あると思われる。
    だから就職は1回即辞めならなんとかなるかもと考えた

    +3

    -3

  • 102. 匿名 2024/04/14(日) 13:38:29 

    >>5
    あなたみたいな意地悪お局がいたから皆辞めていくのよ

    +100

    -40

  • 103. 匿名 2024/04/14(日) 13:38:43 

    >>9
    わかる。
    自分もそれ想定して入ってるから、逆にどれくらい違うところからみんな辞めてるんだろうと気になる。
    あと入社数日で決断できるのすごい。自分がズルズル居続けてしまうタイプなので

    +79

    -1

  • 104. 匿名 2024/04/14(日) 13:39:29 

    ここでも今の子は甘やかされてるからすぐやめるとか言う人いるけど、昔と離職率は大して変わらないんだよね。

    +28

    -5

  • 105. 匿名 2024/04/14(日) 13:39:46 

    >>14
    本当そう、どっちもどっちだよね
    面接では完璧だったのに実際にはほとんど嘘エピソードで働き始めたらまったく使い物にならない人材、でも解雇できない
    企業側も採用に慎重になるわな

    +75

    -5

  • 106. 匿名 2024/04/14(日) 13:40:33 

    >>97
    先輩もみんな黒髪でノーピアスなの?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/14(日) 13:40:52 

    >>1
    アホだなぁ。次の会社にエントリーしたとこで、履歴書見て入社と同時に退職する人を雇いたいと思う企業があると思うな。時間の無駄でも次に繋げるためには最低1年は頑張らなきゃでしょ

    +13

    -15

  • 108. 匿名 2024/04/14(日) 13:40:56 

    退職代行会社が「本日は100件余りの申込がありました!」とかTwitterで発信してたけどまぁ盛ってるだろうね
    それに乗せられてみんな辞めてるんだじゃあ私も辞めようって簡単に辞めちゃうんだろな
    結局代行会社の良いカモになってるだけ

    +15

    -6

  • 109. 匿名 2024/04/14(日) 13:40:59 

    自分も代行使ったことある。楽だった。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/14(日) 13:40:59 

    >>47
    みんな盛るのか…
    確かにパソコンさわれます詐欺が多いのかもしれんね

    私は責められるの嫌だから絶対盛らないけど、それもアリで入ってしまえばなのか。

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/14(日) 13:41:24 

    そういえばうちの会社の新卒で25歳とかの人もいるけど
    留年や留学、コロナで就職難の影響とか思ってたけど
    私が知らないだけで第2新卒の人もいるのかも

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/14(日) 13:41:30 

    >>1
    モームリのYouTube見たことあるけど、結構酷い会社あるし、対応大変だなって思った。
    逆にここのスタッフがもう無理って辞めそうって思った…

    +69

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/14(日) 13:41:46 

    >>104
    そもそも今の新入社員は〜

    すぐやめる
    コミュニケーション取らない
    等は

    40後半の私が新卒の頃からずっと言われてるし

    +28

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/14(日) 13:42:23 

    >>5
    いや、就活で苦労してない人程辞める決断して実行するのも早いんじゃないかな?

    +10

    -3

  • 115. 匿名 2024/04/14(日) 13:42:24 

    >>56
    同僚の弟妹あたりが自身含め周りもけっこうラクに就職して、社会人ギャップで辞めたくなって辞めるけど、転職で苦労してるという話もよく聞く。

    とにかく最初の会社でなければ何でも良いというくらい嫌になってる人は、それなりに妥協してるみたいだけど、新卒以上のところや大学の名前なりのところ希望だと、これまたかなりメンタル削がれるみたいだよ。

    +46

    -2

  • 116. 匿名 2024/04/14(日) 13:42:33 

    >>104
    昔とはコンプラ意識が違うからどう比べていいものか分からない

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/14(日) 13:43:53 

    うちの会社は最近の新卒離職率1割だけど
    皆のとこどうなの?

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/14(日) 13:43:53 

    >>106
    微妙〜〜に染めてる人もいるけど限りなく黒に近い
    ざっと見た限り、ピアスとネイルは誰もいない

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/14(日) 13:45:38 

    >>5
    いなば食品「せやせや」

    +36

    -1

  • 120. 匿名 2024/04/14(日) 13:45:40 

    基本給22万だったのに17と言われ「高卒と変わらないじゃん」となって3ヶ月で辞めたよ
    高卒をばかにしてるわけじゃなくて、「新卒ブランド」で就職してコレじゃよそ行くわってこと
    その後、就職して今の会社にいるけど31歳手取り35、ボーナス2ヶ月分あってあのとき辞めてよかった
    若ければ動けるよ、ダラダラいるよりマシ

    +66

    -1

  • 121. 匿名 2024/04/14(日) 13:46:14 

    >>47
    昔、アルバイトの面接官してた時

    「やる気だけは誰にも負けません」って言ってた子を採用したけど、その子は2日で辞めしまった。
    うちの会社では、やる気が出なかったのかな

    +50

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/14(日) 13:46:22 

    >>31
    言った言わないは揉めるね。
    書面にして受け取らなければダメだなコレは!

    何か言われたら「社印入りの書面が欲しい」
    でいいよ。会社からは煙たがれるだろけど
    契約書なんだからなぁなぁで済ますわけにはいかない

    +86

    -1

  • 123. 匿名 2024/04/14(日) 13:48:00 

    >>33
    自分で言わないんじゃなくて言えないんだよ。この感覚はなったことある人にしかわからないから無関係人間があーだこーだ言うことでもない

    +80

    -6

  • 124. 匿名 2024/04/14(日) 13:48:13 

    >>104
    枕草子にも「最近の若い子は~」って書かれてたらしいし、まぁいつの時代もそう言う人いるよね

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/14(日) 13:48:18 

    メンタルよっわ!
    何でも思い通りじゃないと気が済まない世代か…
    まあのちに苦労するのは自分だろうね

    +5

    -15

  • 126. 匿名 2024/04/14(日) 13:49:23 

    うちんとこも若い子が1ヶ月半で辞めたわ
    前からブラックなんだろうなぁと思ってたけど、久しぶりの若い子だからみんなすごく気をつかってたのよね
    それでも耐えられないくらいブラックだったのかなぁ(遠い目
    多分その子が辞める直前に決まった歓迎会という名の飲み会が嫌だったんだろうなって私は密かに思ってる
    昭和のノリはもうやめて欲しいよね

    +35

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/14(日) 13:49:43 

    >>5
    今の子たちは簡単に内定もらえるから社数もそんなに受けてないし、昔と比べると企業研究も薄いよ

    福利厚生とか条件を色々調べる割には、マイナス面もあえて伝える企業より良いとこばかり見せる会社の言葉を鵜呑みにして入社する子もいる
    検索魔な割に詰めが甘い印象というか

    +63

    -10

  • 128. 匿名 2024/04/14(日) 13:51:04 

    話が違うからすぐなら辞めるのはわかるけど、なんで自分で言わないんだろう。
    人間関係もできてないし、仕事の引き継ぎもないんだから、辞めるくらい頑張ったら言えそうだけど。

    +4

    -8

  • 129. 匿名 2024/04/14(日) 13:51:05 

    >>7
    いなばは流石に使われても仕方ない

    +96

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/14(日) 13:51:35 

    >>88 選ばなきゃ仕事は腐るほどある
    これよく聞くけど探す立場になったら多少選ぶでしょ
    片道結構かかって仕事も出来なさそうなイメージしかないものでも飛び込めって事でしょ?

    +34

    -5

  • 131. 匿名 2024/04/14(日) 13:51:51 

    >>118
    先輩がそんな感じならもう決定的かも。
    今って少しずつスーパーでも髪色とか緩くなってきているから、少しは見た目の厳しさが緩和されるといいね。

    社会人なんだから髪色くらい我慢しろよwって言う気持ち分かるけどやっぱり大切なんよ〜

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/14(日) 13:52:13 

    >>11
    どれだけ従業員がいるのか知らないけど、ここを辞めたくなったらどうするの

    +17

    -2

  • 133. 匿名 2024/04/14(日) 13:52:31 

    >>5
    今は若いうちにどんどん転職する時代

    +75

    -2

  • 134. 匿名 2024/04/14(日) 13:52:39 

    いなばみたいなヤバい会社バレてないだけでゴロゴロあるんだろうな…

    +25

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/14(日) 13:54:53 

    >>9
    それ日本の企業終わってんじゃん

    +90

    -3

  • 136. 匿名 2024/04/14(日) 13:55:07 

    今の子達って甘やかされた楽だけして生きたい子ばっかりだもんね
    マジ将来は暗いわ

    +8

    -12

  • 137. 匿名 2024/04/14(日) 13:55:41 

    >>16
    いや、契約なんだからさ

    こういうとこ厳格に変わっていくのがいいと思うよ
    いつまでも昭和のなあなあの会社はつぶれた方がいい

    +87

    -2

  • 138. 匿名 2024/04/14(日) 13:55:48 

    >>56
    本当その通り
    新卒であることに価値があるんであって、その子自身に価値があるということじゃないことを分かってない子が多い

    新卒で就活してたときと同じようにチヤホヤされると思ってるんだろうね

    新卒でもない職歴1週間しかない人材なんて地雷だから企業も取りたがらない
    条件が違った!とは言うけど、この売り手市場でそんな会社からしか内定をもらえなかったんならその時点でお察しだよ

    +22

    -14

  • 139. 匿名 2024/04/14(日) 13:55:55  ID:sBjuVVuUi3 

    超絶ホワイトに就職出来ても人間関係で病んじゃう事もあるから、就職って本当にギャンブルだよね
    こんな事日本だけなのかな?

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/14(日) 13:56:22 

    >>63
    アッ思い出したわ
    私の時も入社時はそうだった
    だけどそれは試用期間の間だけで、正式に採用されたら隔週もしくは不定期に変わってしまった
    今思うと騙されたなぁ
    あの時に代行サービス存在してたら使ってやったのに!!!!
    土曜日仕事ないんだから今からでも完全土日週休にして欲しい!!!!

    +41

    -1

  • 141. 匿名 2024/04/14(日) 13:56:54 

    新卒カードなんてものも無くなればいいと思う

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/14(日) 13:57:01 

    >>9
    それは入社してくる社員のほうも一緒だよ
    全て本当のことを話してる人がどれくらいいるのか

    +33

    -11

  • 143. 匿名 2024/04/14(日) 13:57:37 

    >>13
    若ければ見つかる

    +13

    -7

  • 144. 匿名 2024/04/14(日) 13:57:54 

    >>5
    今は超売り手市場
    少子化だからね

    +47

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/14(日) 13:57:59 

    >>131
    ありがとう泣
    黒髪似合わないから落ち込んでるけど、なんとか垢抜けられるように試行錯誤してみる
    131さんの言葉でちょっと前向きになれました!

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/14(日) 13:58:05 

    >>11
    私の中で退職代行=モームリになりました。
    実際自分が電話出たとき「退職代行モームリでございます(^^)」って言われたら困惑しますが。

    +42

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/14(日) 13:58:14 

    >>101

    嫌ならやめるしかないし、私も耐えられなければすぐに辞める。

    ただ、就職にも結婚にも言えるけど、同じバツイチでも「入籍して一週間で別れました」みたいのと「2年後に別れました」っていうのはイメージが違う。

    私自身既婚者だけど、相手との関係を良くしようと思って押したり引いたり色々と関係改善の努力をしてたら、最低でも1年はあっという間に過ぎるからね。

    あまりにもすぐに辞める人は(本人的には耐えられなかったんだろうけど)、関係性の深くない他人から見たら、要注意人物に見られる傾向にある

    +27

    -8

  • 148. 匿名 2024/04/14(日) 13:58:54 

    >>16
    会社の一方的な仕事内容変更は新卒の子たちが蒔いた種なの?
    会社の方がおかしいよ
    あなたのは社畜理論じゃない?
    会社に雇われてるからって会社の側に立ってしまってない?
    どっちの立ち位置?

    +97

    -6

  • 149. 匿名 2024/04/14(日) 13:59:12 

    >>1
    重役とかも来る入社式だから、染め直してくれってことではなく?
    私も1年目は、派手髪にして反感買わないように黒にしたほうがいいって言われたなw
    2年目からは普通に明るい色にできた。
    まあ結局ブラックで辞めたんだけどw
    でもずっと黒髪必須ってことならそれはきついな。

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/14(日) 13:59:48 

    >>1
    気に入らない事があれば、すぐ辞めればいいよ
    いずれ自分に返ってくるし

    雇われる以上は、自分の思い通りにはいかないからね。起業するしかないと思う。
    まぁ頑張れー

    +8

    -11

  • 151. 匿名 2024/04/14(日) 14:00:12 

    退職代行助かる

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/14(日) 14:00:43 

    >>110
    面接前の筆記試験でパソコン使用による簡単な出題しますから、自身のパソコンを持参して下さい

    じゃダメなのかな?
    持ってない方はこちらで用意します!の文言を付ければ良さそうだけど

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2024/04/14(日) 14:01:11 

    髪の色が自由と言っても限度があるしね
    会社側は一般常識内の明るい髪のイメージで言ってて
    いきなり金髪に近い色でやって来たらひっくり返るかもね

    +8

    -9

  • 154. 匿名 2024/04/14(日) 14:01:25 

    >>147
    遠野なぎこ的な人に思われるかもしれないね

    +1

    -2

  • 155. 匿名 2024/04/14(日) 14:01:52 

    >>5
    でもモヤモヤしながら働くよりはスパッと辞めたほうが良いと思う

    +100

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/14(日) 14:03:37 

    >>31
    これはひどいね。だけど退職代行を使って新卒がすぐ辞めた場合辞めた理由を正直者に言って転職は成功しているのかな。前と同等もしくは上の仕事につけているのか知りたい。

    +58

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/14(日) 14:04:48 

    >>136 パワハラが当たり前だった昔の方が酷いわ

    +21

    -1

  • 158. 匿名 2024/04/14(日) 14:05:39 

    >>9
    それを改善するために今の流れは役立つと思うよ。自分も我慢したから他もは経営者の助けにしかならない。

    +105

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/14(日) 14:06:03 

    ほらね。日本人の敵は日本人なんだよ。

    +8

    -6

  • 160. 匿名 2024/04/14(日) 14:07:15 

    退職代行使うのはいいんだけど、一回自分の口から伝える練習もしたほうがいいと思うんだけどなあ。
    それで辞めさせてもらえなかったり、嫌なこと言われたら遠慮なく退職代行使っていいと思う。
    うちの会社、伝えれば全然辞めさせてくれる上司なのに、去年の新卒の子が退職代行使って「もう来ませんさようなら」って感じで辞めて、なんだかなあという気分になった。
    (離職率低いので退職代行使われたのは初めて。)
    ちなみに、家遠くて朝起きられないって理由でしたw

    +9

    -7

  • 161. 匿名 2024/04/14(日) 14:08:08 

    >>9
    確認してた条件と実際違ったって事は仕事の内容でも同じ事が起きるかもしれない。
    働くのは本人だから納得できないなら断っても良いと思うよ!

    +109

    -1

  • 162. 匿名 2024/04/14(日) 14:08:15 

    >>16
    当然の権利だよ。さっさと辞めて正解。こういう会社こそ淘汰されるべきでは?
    snsがなかった時代は、「こんなもんなんだ」って、勝手に納得させて、会社に都合のよい社畜を増やしてきた。
    挙げ句、賃金も上げずに貧困化が進んだわけで。
    我々が耐えたからって、若い世代にまで理不尽を飲めっていうのは違うでしょ?

    +99

    -4

  • 163. 匿名 2024/04/14(日) 14:08:40 

    >>97
    うちの会社もそうだけどみんな年数たったらしれっと染めたりピアスしたり(目立たないやつだけど)してるよ。注意もうけない。見逃してくれてるんだと思う。でもさすがに新入社員のときは守ってたほうが無難。

    +25

    -3

  • 164. 匿名 2024/04/14(日) 14:09:03 

    >>77
    1ヶ月経ったら入社前の契約内容に戻してもらえるの?
    ズルズルいるなら会社や自分の為に早く辞めた方がいいけど

    +37

    -2

  • 165. 匿名 2024/04/14(日) 14:09:23 

    >>1
    バイトでさえ、長期で〜とか長く働けるところを雇われる方も探すし、雇う方も長期で〜とか言うけど、3ヶ月後半年後でさえ、どうなってるかもわかんないのに、長期契約て怖くない?しかもガルちゃんでもあったけど、最初の半年は契約通りだったけど、半年過ぎて人数が足りなくなったり、ふえたりしたら色々変わった、とかさ。

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/14(日) 14:09:52 

    >>77
    早いほうがいいでしょむしろ

    +35

    -2

  • 167. 匿名 2024/04/14(日) 14:10:21 

    >>43
    退職理由がサービス残業、給与額相違と聞いても本人の素質だと思う?

    +30

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/14(日) 14:10:48 

    >>21
    私の同級生も似たような理由で入社前の研修期間で辞めました。彼女にとっては本当に許せなかったんでしょうね。私もそのことについて何度も愚痴を聞かされましたから…。

    学校に来た求人に応募して採用されたので、人事担当者が「もうおたくの学生を採らない」って怒り心頭の電話をしてきて、就職課の担当者は平謝りだったそうです…。

    氷河期は代行業者ってなかったので、同級生は人事担当者に辞める理由も言って辞めたそうです。実家が裕福だったので失業期間があっても苦労しなかったみたいです。うらやましい限りです。

    +2

    -21

  • 169. 匿名 2024/04/14(日) 14:10:48 

    >>3
    はい、私の誕生日です!

    +16

    -6

  • 170. 匿名 2024/04/14(日) 14:11:39 

    こんな業者に金払ってもったいない

    出会って1,2週間しか経ってない浅い関係なら
    自分で辞めますくらい言いなよ
    むしろそのくらいのメンタルないと辞めてもその後きつそうなんだけど

    +8

    -3

  • 171. 匿名 2024/04/14(日) 14:12:20 

    よっぽどのブラックで退職受け入れてもらえないとかならともかく普通の職場で退職代行なんか使う子がまともに転職できるとは思えない。まあ一生フリーターや派遣でやっていくつもりならお好きにどうぞだけど

    +4

    -9

  • 172. 匿名 2024/04/14(日) 14:12:29 

    >>1
    騙し合いに負けただけ
    企業も求職者も互いに嘘をつきあっている
    両者が加害者であり被害者

    +4

    -10

  • 173. 匿名 2024/04/14(日) 14:12:35 

    >>9
    でも今って面接というか、最初の話と少しでも違ったら大問題!ぽいからね。タイミー(日払いのバイト)でさえ、レビュー書けるんだけど、少しでも違うと「書いてあることと違いました!もう働きたくありません!」て言われてバッドボタン押されるとグッド率下がって人来なくなるし。全く同じじゃないとすぐレビューに書かれるよ。

    +100

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/14(日) 14:12:45 

    >>147
    2年棒に振りました。愚痴を撒き散らしましたの方が印象悪いよ。

    +16

    -1

  • 175. 匿名 2024/04/14(日) 14:13:34 

    モームリがツボに入ってずっと笑ってるんだけど、昔も似たようなのなかった?

    うろ覚えだけど、オー人事オー人事とうたってた会社ともう一つの派遣会社
    代行ではなく転職サービスだけど、あの時のCMが今も心に残ってるわ
    そのCMに出ていた女優さんが今見てるドラマに出ていて思い出した
    あれから20年・・・ゴクリ

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/14(日) 14:13:37 

    >>130
    そりゃ選ぶし選ぶことが悪いとは言わないよ。でも仕事してなくて仕事ない仕事ないと文句言うなら選んでないでやれることからやればいいのにって思うけどね。

    +3

    -16

  • 177. 匿名 2024/04/14(日) 14:14:24 

    よほどブラックで怒鳴るとか毎日長時間労働やパワハラ当たり前とかならわかるけど
    ちょっと気に食わないから辞める人が今後やってけるとも思えない

    +2

    -10

  • 178. 匿名 2024/04/14(日) 14:15:19 

    入口でノーを突き付けられる子たちがついに出てきて良かったよ
    未来は明るい

    +23

    -2

  • 179. 匿名 2024/04/14(日) 14:16:04 

    >>32
    退職代行に頼むと数万もするの?勿体ない。でも会社も貴重な若手失いたくないからそう簡単に辞めさせてくれなさそう。

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/14(日) 14:16:46 

    >>5
    ブラック企業だったら一刻も早く辞めた方がいいってのが今の通説だよ

    ブラック企業に体を壊されて元に戻らず、人生がメチャクチャになった事例がいくつもあるから

    +157

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/14(日) 14:17:01 

    まあ行きたいくもない会社に無理に居座れとは思わないけどそんないい条件ばかりのとこをまず怪しまないのもどうかと思う

    ある程度の妥協するしかない

    +2

    -8

  • 182. 匿名 2024/04/14(日) 14:18:20 

    大手で給料が良くて福利厚生手厚いとかなら辞めずに我慢すると思う
    サクッとサヨナラってことは大した会社じゃないから辞めても同じような企業ごろごろあってその中でまだマシなところに再就職かな?

    +2

    -6

  • 183. 匿名 2024/04/14(日) 14:18:54 

    >>21
    たかが髪色、されど髪色だと思うわ。
    今はダメな理由(取引先に先入観もたれないため、とかさ)に納得できれば、こうはならない。
    髪色程度で説得できないなら、それは会社側に理由がそもそもないか、スキルが低いか、だと思う。 見切りつけて良いと思うよ。
    若手なら、なめて良い、騙して良い、なんて会社、ロクなとこじゃないから。

    +159

    -5

  • 184. 匿名 2024/04/14(日) 14:19:25 

    >>163
    それあるかもねー。うちは服装既定でヘアカラーは6トーンまでってなってるけど、わたし7-8トーンあるのに上司から「今の髪色で大丈夫」って言われる
    がっつり髪色の毛束をあたまに当ててトーンチェックするような所だと無理だろうけども

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/14(日) 14:20:13 

    >>180
    まじそれ
    ブラックの経営者がこんなこと言ってた
    「使い潰せばいいだけ。そうしたら考える余裕もなくなってこっちの都合のいい奴隷になるし使えなくなったらうまく自己都合の退職に追い込んでささやかな送別会してやればいいだけ」
    ブラックは本当に即サヨナラがいい

    +79

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/14(日) 14:20:43 

    >>176答えになってませんが
    やはり選ぶんでしょ?そんな簡単な問題じゃないよ

    +8

    -2

  • 187. 匿名 2024/04/14(日) 14:20:51 

    >>14
    就職希望者側も
    仕事スキルアピールしておきながら実際はそれほどでも無い事がある
    そこで能力に見合った仕事割り振ったら面接時と条件違うってことあるよ
    双方に収まりが良いところを手探りする時間も機会も与えず、モームリされてもな

    +0

    -11

  • 188. 匿名 2024/04/14(日) 14:20:57 

    >>179
    一番有名なとこだとこのくらい
    「入社前と話が違う」 退職代行サービスに新入社員から依頼相次ぐ

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/14(日) 14:21:21 

    >>179
    それもあるかもね
    使用期間中辞めたいと言ったらまだ使用期間でしょそんなんじゃどこにも就職できないよとか3年は社会勉強だと思って頑張りなさいとか甘ったれるなとか先輩も頑張ってるんだからとか今思うとパワハラみたいなマウント取られたんだったわ
    一種の洗脳よね
    今の子達は跳ね除けられてよいなーと思うよ
    私?私は今もブラックで働いてるよ自業自得だけど

    ああいう変など根性ルールはいらない

    +41

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/14(日) 14:23:18 

    >>5
    アラフォーだけど、20代の頃は今の自分と比べると脳も身体もとんでもなく高機能だったと思うw。貴重な20代を無駄にせず、絶対ここは違うと思ったら次に行った方がいい

    +100

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/14(日) 14:23:59 

    >>187
    そういう会社は経験者を見極める為に入社試験に実技入れて高給を払えばいい。経営者でもないのに社畜探し?

    +15

    -1

  • 192. 匿名 2024/04/14(日) 14:25:30 

    世の中いじわるお局とブラック企業すらなくなったら皆上手くいくよ
    お局やブラック組織が世の中だめにしてる

    +28

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/14(日) 14:27:44 

    >>147
    この場合は契約不履行みたいな部分もあるし、辞めた方が良いと思うわたしは少数派なのか?
    最初から求人票をきちんとしておけば良い話。
    求人票だけゆるくしておいて、人を集めてからやっぱり髪染めろだのピアスするなだの、詐欺と変わらんよ。

    +25

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/14(日) 14:28:08 

    >>174
    前任者が1週間で辞めたところになんだかんだメンタル削られながら2年半いたことある
    顔も名前も知らない人だけど前任者さんの決断力を未だに尊敬してるよ笑
    私は新卒じゃなかったけど、上司が引き止めるのって自分の評価に関わるからだよなーって冷めた目で見ていた部分もある

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/14(日) 14:28:11 

    >>9
    嘘はダメでしょ。解釈に差があったなら、謝ってきちんと理由を伝え、説得すればここまでなってないのだろうし。
    今は「嘘つきな会社」レッテルは一番避けなきゃいけない時代だよ。お客様にはもちろん、社員にもダメ。リスクマネジメントの問題かと。

    +105

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/14(日) 14:29:57 

    >>112
    さっき見たら、すごい会社側しつこかった。
    モームリの社員さんに言っても本人が
    モームリだからムリだよね。
    そんなんだから退職代行使われるんだよ!
    って思った。

    +34

    -3

  • 197. 匿名 2024/04/14(日) 14:29:59 

    >>147
    まあ、多少は続けられるぐらいの人のほうがいいけど、今は今すぐ、今、結果が求められるしね。何年後〜とかいって、何年後にその会社も人もいるかもあるかもわかんないし。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/14(日) 14:30:25 

    入社前と話が違うと思うなら自分で言ってやめたらいいじゃん

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2024/04/14(日) 14:32:07 

    >>32
    それが出来ないからこういう業者に頼むんだろうね

    +21

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/14(日) 14:33:27 

    >>198 もし同じ立場なら真面目に働かないかも
    え?嘘つく詐欺会社のくせに人に真面目さ求めるんですか~?って言っちゃいそう

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/14(日) 14:33:44 

    >>23
    会社の内容が聞いてた通りだったらそうそう辞めないしクビにも出来ないと思うよ
    貴方みたいなブラック経営者さんには理解できない事なのかもしれないけど

    +19

    -22

  • 202. 匿名 2024/04/14(日) 14:35:04 

    >>89
    そうなんだね。
    もう日本ももう建前みたいな綺麗事みたいななくして、アメリカ的にした方がお互いに良さそうに思うね。

    +45

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/14(日) 14:36:26 

    >>198
    口で言って円満に退職できるならそもそも代行サービスが生まれてないと思うんだが

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/14(日) 14:37:16 

    >>66
    今はどこも若い社員を欲しがってるから、若いってだけで簡単に採用されるよ
    だから真面目に働いてスキルアップを目指す子と、そうでない子の差が激しい

    +58

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/14(日) 14:38:41 

    何かのインタビューで、「スキルを身につけて生かしたいと思ってたのに希望の部署に行かせて貰えなかった。話を聞いたら希望の部署には配属枠がないということ。話が違うから即日辞めた」って人がいたけど、専門職採用でもなければ希望の部署に行けなかったり、新人の配属がそもそもないなんて仕方なくない?と思っちゃった。
    それとも採用時に「君は○○部署配属枠だから!」みたいな採用だったのかな?

    +12

    -4

  • 206. 匿名 2024/04/14(日) 14:39:23 

    >>147
    状況による
    耐えられる限度は人によって違う
    ひとくくりに出来ない話だよ

    「我慢の利かない人というイメージがつく」なんて論理おかしいんだよ
    周りを気にして犠牲になって身体壊す人めちゃくちゃ多い
    そんなことより自分の身体と人生守って欲しい
    我慢だけが道を開くわけじゃない
    ほとんどの場合、自分を失って病気になってずっと引きずる
    さっさと見切り付けた方がいい
    その分、新しい場所での経歴が長くなるのだから

    +28

    -5

  • 207. 匿名 2024/04/14(日) 14:40:37 

    >>159
    海外の人が昔からよくいってるけど日本人って観光客や外国人には良い顔するけど日本人同士では思いやりがないんだよ

    +15

    -1

  • 208. 匿名 2024/04/14(日) 14:41:20 

    >>205
    それは専門性や希望のない人の考え方

    +5

    -3

  • 209. 匿名 2024/04/14(日) 14:43:13 

    >>95
    うちも比較的第2新卒や転職を寛容に受け入れしてる会社だけど
    第2新卒でも頑張れる人と結局年下同期、年下上司に耐えられないプライド高い使えないタイプはまたすぐに辞めていくんだよね

    +24

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/14(日) 14:43:18 

    >>55
    ほんとにねー
    対面しない&引き留めにあわないで辞める方法ちゃんとあるのに

    +4

    -3

  • 211. 匿名 2024/04/14(日) 14:43:21 

    >>205
    よこ
    部署や転勤が多そうな大手なら新人は配属先選べないだろうけど、例えばデザイン会社でデザイナーとして入社したのに実際は工場(印刷)配属とか、IT会社でプログラマーとして応募したのに営業課だったとかだったら嫌かもしれないな

    +15

    -1

  • 212. 匿名 2024/04/14(日) 14:43:40 

    前は面接で給料のことや休日、残業のこと聞くなって指導されたけど今はどうなんだろうか
    一番聞きたいこと聞かないのはおかしい気がする

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/14(日) 14:44:22 

    >>203
    何年も辞めさせてくれって言って引き延ばされてる人じゃなくて新入社員でしょ。

    +1

    -5

  • 214. 匿名 2024/04/14(日) 14:46:25 

    >>211
    それは確かに話が違うね。
    でもそのインタビュー受けてた人は大手企業の総合職入社だった。会社入ったらスキルを身につけたかったのにと言ってた。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/14(日) 14:46:34 

    >>213
    新入社員だから代行使ってはいけないって決まりでもあんの?

    +7

    -3

  • 216. 匿名 2024/04/14(日) 14:49:00 

    >>130
    よこ
    発想が極端すぎる
    選ばない=劣悪な環境でも我慢する
    じゃなくて
    選ばない=無理の無い範囲で妥協する
    だよ

    +27

    -3

  • 217. 匿名 2024/04/14(日) 14:49:06 

    会社に不満思い切りぶち撒けられるのって辞める時くらいなのに、代行サービス頼むとか勿体無い

    +2

    -4

  • 218. 匿名 2024/04/14(日) 14:50:09 

    >>202
    ただしアメリカは業績悪化するとレイオフ使ってさっさと人員削減やるからそれに納得できないならキツい

    +25

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/14(日) 14:50:17 

    >>215
    ないよ。
    あなたじゃないかもしれないけど、円満に辞められないならって書いてたから。

    後、入社の時に労使で雇用契約書作るけど、それに退職のルールもあるよね。
    それにハンコかサインしたなら特別な理由(パワハラやセクハラ)がないならそれに従うべきだと思う。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/14(日) 14:54:47 

    >>214
    総合職で何のスキルを得たかったんだろう?最初から総合希望だったのかひょっとして秘書希望だったのかな?

    同級生も就活時に言われたらしいけど、⚪︎⚪︎課で経験積めば希望の⚪︎⚪︎課に異動できるよとというかみんなまず⚪︎⚪︎課に入る決まりだからって聞いたことある

    インタビューの人も希望の配属先行くにはまず総合課からと聞いて入ったら、空きがないから数年は異動の予定ないと言われたパターン?

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/14(日) 14:57:45 

    >>19
    前の企業はブラック企業だったのでって言えばよくない?

    +11

    -11

  • 222. 匿名 2024/04/14(日) 14:58:41 

    >>26
    今時定年まで働く人っているの?日本男児って昭和?

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2024/04/14(日) 14:58:52 

    >>186
    答えになってるでしょ?なにがいいたいの?

    +0

    -6

  • 224. 匿名 2024/04/14(日) 14:58:56 

    >>219
    その契約書があるから言いにくいんじゃないの?
    新人の方もっとも引き止められやすいから円満にやめられないんじゃないの?

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2024/04/14(日) 14:59:22 

    >>186
    そんな簡単なことですけど。

    +0

    -6

  • 226. 匿名 2024/04/14(日) 14:59:37 

    >>26
    女性は????

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/04/14(日) 15:00:24 

    >>133
    でも就活と転職が違うのは経験やスキルを求められること
    スキルも身につかないまま転職だけ繰り返すとどんどん待遇わるくなるよ

    25歳くらいまでは若さで採用してくれる企業もあるけどそれ以降は厳しい

    +5

    -10

  • 228. 匿名 2024/04/14(日) 15:00:39 

    >>216
    130には通じないからスルーしたほうがいいよ。「答えになってません!」って言われるだけ。

    +1

    -6

  • 229. 匿名 2024/04/14(日) 15:02:58 

    >>221
    どんな点がブラックだったかは面接で掘り下げて聞くよ
    それは確かに辞めるわってなる時と、それはブラックじゃなくない?ってなる時がある

    +44

    -1

  • 230. 匿名 2024/04/14(日) 15:05:18 

    >>212
    大学やリクルートの面接指導は実態にあってなかったりするよね
    あんな劇団員みたいな話し方で来られても、、と思ってしまう

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/14(日) 15:05:37 

    >>33
    頼むだけ偉いよ
    自然消滅狙う男みたいなのクズだし
    頼りにもしてないし

    +29

    -1

  • 232. 匿名 2024/04/14(日) 15:05:40 

    >>221
    ブラック企業だったので、なんて自分で言ったらヤバイよ。相手から「それはブラックでしたね」て言われるものであって。

    +45

    -2

  • 233. 匿名 2024/04/14(日) 15:08:05 

    >>212
    本当だよね〜企業も、そこの説明しないで雇うの怖くないのかね。まあそう思う企業はそっちから言ってきてくれるんだろうし、言わないってことは待遇が悪い自覚あるのかね

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2024/04/14(日) 15:10:49 

    >>160
    退職代行使う人って何度も引き止められて埒があかなくて使う人と、メンタル激弱のどちらかに別れるんだと思う

    後者はそもそも社会人として働くのが難しそうだから、早く縁が切れてよかったと思うしかない

    +8

    -3

  • 235. 匿名 2024/04/14(日) 15:11:11 

    >>167
    でも、おかしな会社たくさんあるわ
    募集要項と全然違ってたりね
    私も僻地の募集で支度金100万でるはずが、ハローワークの募集要項の更新してなかったからって言われて50万になったりしたことがあるよ。募集要項や面接と実際に違うところに長く勤める必要もないんじゃない?
    日本人の悪い癖だよね、頑張って長く1つの場所で働くのが美徳とかさ

    +38

    -1

  • 236. 匿名 2024/04/14(日) 15:13:05 

    >>29
    さすがにドレッドヘアはダメだと思うが

    +10

    -24

  • 237. 匿名 2024/04/14(日) 15:14:13 

    辞めるのは自由だけど
    髪色とか条件の相違が理由てことは、ちゃんと伝わるのかな?
    理由が分からないと原因探しで混乱しそう。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/14(日) 15:14:58 

    退職代行サービスを使えるほど金持ちで羨ましい

    辞めさせてくれないのなら労働基準監督署に行けばいいだけのこと。

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2024/04/14(日) 15:15:24 

    >>179
    まあでも今は転職ありきの就職になってるし、いずれ辞める20代前半より30前後の転職組を採用するって選択肢もあるから。。

    +13

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/14(日) 15:15:46 

    >>66
    就職売り手市場とか投資とかバブル期だよね

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/04/14(日) 15:18:17 

    >>234
    メンタルの問題でもなさそう。今の若い人の考え方もあるんじゃないかな。
    私はもう50になるけど、面接や募集要項と全然違う職場なら、さっさとやめて正解だと思うよ。退職代行使うのが失礼なら、実際に違う条件出してる会社もお互い様。
    そんな職場にわざわざ労力使ってやめる意思を伝えるのも馬鹿馬鹿しい。
    実際には、都会で退職代行って流行ってるんじゃないかな。田舎だとなかなか使えないよね、狭いからさ

    +29

    -0

  • 242. 匿名 2024/04/14(日) 15:20:33 

    >>11
    電話かけたほうも受けたほうも、「ですよね〜!」ってなってもう考え直す気にもならないかも(笑)

    +79

    -2

  • 243. 匿名 2024/04/14(日) 15:21:29 

    >>167
    せっかくこれから一生懸命働こうって思ってる若い人を騙す様な事はやめてほしいよね。
    ほんとホワイト企業なんて少ないんだわ

    +18

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/14(日) 15:25:08 

    >>205
    うちの新卒は配属が不本意だとすぐ移動願い出して、2年目に希望通り移動してた。
    異例だから驚いたけど、辞められたら困るから会社も聞いてるんだろうな。

    +13

    -0

  • 245. 匿名 2024/04/14(日) 15:25:17 

    >>227
    40歳過ぎに転職するとなっても転職先のレベルどんどん下がっちゃう

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2024/04/14(日) 15:25:57 

    >>121
    やる気なくなっちゃったんだよ。
    期待値が高いほど落差激しいからね。

    +23

    -1

  • 247. 匿名 2024/04/14(日) 15:29:30 

    >>130
    白黒思考というか極端な人ってめんどくさいなってあなたのコメント読んで思ったわ。こんな人だとそりゃ仕事できないだろうな。

    +3

    -6

  • 248. 匿名 2024/04/14(日) 15:32:08 

    >>202
    面接時に見学を必須にしたらいいと思うけど

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2024/04/14(日) 15:32:38 

    >>95
    疑問なんどけど、短期間で会社辞めてる子が、第二新卒で前の会社よりいい就職できるのかな?

    私が採用担当なら、我慢が出来ない子かなと思ってしまう。

    +6

    -7

  • 250. 匿名 2024/04/14(日) 15:34:20 

    新入社員でも10日は有給休暇もらえるから10日程度出勤したら1ヶ月分の給料貰えて得かもね。まぁ人生かけてやるようなことではないけど。

    +2

    -2

  • 251. 匿名 2024/04/14(日) 15:38:07 

    >>180
    そもそもブラックにしか内定もらえてないから行くしかないんだよ。

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2024/04/14(日) 15:44:37 

    >>102
    意地悪ではないんじゃない?
    自分で選んだ会社に就職できたのに。
    転職して望み通りの会社に入れるかはわからない。
    次の入社先はもっと嫌な会社に当たってしまうかも。
    どこ行っても結局嫌な会社ばかりだ!ってなり、短期で転職して自分の条件悪くなり、さらに働きたくなくなる。
    など、もしかしたら辞めてから一番最初の会社が一番マシだったと後悔するかもしれない。

    +36

    -7

  • 253. 匿名 2024/04/14(日) 15:49:05 

    >>7
    これ、いなばだっけ?新卒が直ぐ辞めたらしいね。3万円も差があったとかなんとか。

    +34

    -0

  • 254. 匿名 2024/04/14(日) 15:50:05 

    >>224
    そりゃ新人がまだ4月なのに辞めたいと言えば理由は聞かれると思う。
    でも正直に業務内容が違うと言えばいいじゃん。大人なんだから。

    +2

    -6

  • 255. 匿名 2024/04/14(日) 15:50:59 

    なんで会社って、こんなしょうもない嘘つくんだろう? 初めから騙すつもりだったってことだよね。

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2024/04/14(日) 15:58:51 

    >>1
    いなば食品の新人からの需要増大なんだろ?笑🐟

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2024/04/14(日) 16:00:45 

    >>13
    見つからなかったとしても他人だから関係ない

    +19

    -0

  • 258. 匿名 2024/04/14(日) 16:03:31 

    >>254
    それでも辞めさせてくれなかったら?
    辞めさせてくれないってより、あの手この手説得してくるよ普通は

    大人だとか新人だとか関係ない
    世の中にはそういう無言の圧力があるから
    全部がホワイトて善人じゃない

    +10

    -2

  • 259. 匿名 2024/04/14(日) 16:05:43 

    >>249
    短期間で辞めた理由にもよらない?
    トピタイみたいに入社前と入社後に言われた条件が受け入れがたいほど違ったから辞めたとか、どうしてもやってみたい仕事に出会ったからとかならさほど不利にはならないと思う。
    それよりも今の世の中、本当に若い労働力の奪い合いなんだよ。
    若くて条件に合う子なら、辞めた理由なんて深く追求もせず受け入れると思う。

    +20

    -0

  • 260. 匿名 2024/04/14(日) 16:06:40 

    >>5
    ほらね
    長く働いてもらいたいからと若けりゃいいという会社
    で、雇ってもすぐ辞める
    しかも代行使って。
    辞めるときくらい自分で言えや

    +9

    -11

  • 261. 匿名 2024/04/14(日) 16:06:50 

    企業側は説明会、新入社員側は面接でお互いに嘘をつきまくった結果がこれ。
    じゃあ包み隠さず話せばお互いにそんな企業に行きたくない、そんな学生は欲しくないになる。

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2024/04/14(日) 16:13:05 

    >>258
    まだ4月じゃんw

    +0

    -7

  • 263. 匿名 2024/04/14(日) 16:19:53 

    >>262
    だからなに?
    どこも新人はそう簡単に手放したくないと思う
    入社1日目だろうが1週間だろうが1カ月だろうが、早いうちに職場の闇や違和感を感じることだってあるんだから

    大体求人条件守らない会社がまともだと思う?
    そんな会社に口で言っても意味なさそうだと思ったから代行使った可能性もあるでしょ

    +21

    -1

  • 264. 匿名 2024/04/14(日) 16:26:17 

    >>263
    いい大人が4月14日時点で退職代行使って辞めるのもまともじゃない。バックれるよりマシだけど。
    相手や会社がまともじゃなくても自分には関係がないことだから自分はまともに生きるけどな。

    +5

    -19

  • 265. 匿名 2024/04/14(日) 16:27:31 

    この辞めた子たちの前に他の子が就活して落ちた子だっているのに
    腹立つね

    +1

    -14

  • 266. 匿名 2024/04/14(日) 16:32:32 

    私ちケチだから何がなんでも自分で退職届出して辞めちゃうわー

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/04/14(日) 16:34:12 

    >>29
    事務職で力仕事してるけど、仕事内容はそこまで詳しく書いてなかったなぁ…
    事務=なんでも屋だと思うようにしてる笑

    +37

    -0

  • 268. 匿名 2024/04/14(日) 16:34:58 

    >>264
    へーそうなんw

    +9

    -1

  • 269. 匿名 2024/04/14(日) 16:36:14 

    >>223 意味分からないのか

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/14(日) 16:38:01 

    もうやめてどうするの
    いろいろ準備したのに
    直ぐ辞めて会社も迷惑だよね

    +3

    -9

  • 271. 匿名 2024/04/14(日) 16:41:50 

    もしモームリを辞めたくなったらどこに代行依頼するんだろう?

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/04/14(日) 16:43:00 

    >>169

    おめでとう(((o(*゚▽゚*)o)))

    +16

    -1

  • 273. 匿名 2024/04/14(日) 16:45:03 

    >>48
    本当にそう
    髪色重視してる人なら
    黒髪じゃなきゃダメって会社は
    そもそも応募しないでしょ
    事前に言わない会社が悪い

    +75

    -3

  • 274. 匿名 2024/04/14(日) 16:45:51 

    >>264
    あなたみたいな人が職場にいたら誰でも辞めたくなるわw
    話通じないあなたとは喋りたくないから代行使って永遠にさようならしたくなる気持ち分かるぅー

    +21

    -5

  • 275. 匿名 2024/04/14(日) 16:46:24 

    >>216 無理の無い範囲で妥協するってね
    世の中体壊したり精神病みながらも仕事探してる人だって居るんだよ?
    そんな人達は求人見ながら後先いろいろ考えたりもするの
    またフラッシュバックしたらどうしようとかね
    世の中にはそうやって悩んでる人もいるってことなんだよ
    分からない人には分からないだろうけど簡単に言うもんでもないよ

    +4

    -6

  • 276. 匿名 2024/04/14(日) 16:53:21 

    こういう話になると企業側が全面的に悪い前提なのか
    取材受けた人が自分のいいように言ってる可能性あるでしょ

    +2

    -8

  • 277. 匿名 2024/04/14(日) 16:57:43 

    >>16
    ブラック企業を作り上げたお前たちの世代のが悪いよ

    +61

    -6

  • 278. 匿名 2024/04/14(日) 16:58:42 

    >>259
    なるほど。
    まぁたしかに今は売り手市場だよね。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2024/04/14(日) 16:59:50 

    配属先や業務内容が予定と違うってことなら会社都合で入社何年目でも配置換えはあり得るから我慢できても、いなばみたいに額面給与が3万も違ったら辞めるか戦うかするわ。ボーナスも含めたら年間50万以上変わってくるもの。
    今は卒業後◯年間は新卒採用枠でオッケーな企業増えてるし、しょっぱなから嘘ばかりの会社には勤めたくない若者の気持ちは理解できる。

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2024/04/14(日) 16:59:54 

    >>210
    どんな方法?
    退職願を内容証明で郵送?

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/04/14(日) 17:01:18 

    中高年頑張る

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2024/04/14(日) 17:06:21 

    どこも事業継続的にまーじーで人材不足が深刻化してる今の日本じゃあの手この手の若人ゲット戦争だから騙して入社させたろってのは大手だろうとある。プロに任せて安心安全の退職なんて最高じゃん

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2024/04/14(日) 17:13:18 

    ふと思ったけど、新人の面倒見てくれる教育係いるじゃん?
    自分が担当した子がわずか数週間で辞められたらそっちのメンタルが心配よね

    教育係がお局BBAなら自業自得だと思うけど

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2024/04/14(日) 17:17:36 

    >>282
    今は景気が落ち着いてるからそう思うだけで、また景気悪くなったらリストラも始まるし、氷河期もくるよ。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2024/04/14(日) 17:19:13 

    >>275
    ちょっと何言ってるか分かんない

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2024/04/14(日) 17:50:35 

    >>148
    このトピでまだ昭和のど根性理論唱えてる人いるんだって驚いた
    それとも>>1をちゃんと読んでないのかな

    +20

    -0

  • 287. 匿名 2024/04/14(日) 17:55:11 

    >>28
    なぜ我慢しなきゃいけないのか
    会社が嘘つかなきゃ辞めた人はエントリーさえしなかっただろうに

    +54

    -4

  • 288. 匿名 2024/04/14(日) 17:57:45 

    法律より会社のルールに従うのが普通だったのに。

    +0

    -2

  • 289. 匿名 2024/04/14(日) 17:58:57 

    >>235
    私は転職時だけど内定でて入社の説明受けるときにグループ会社での採用になるって言われたわ
    理由は「男性は(株)●●所属、女性は(株)▲▲所属という決まりだから」と言われた

    怪しいなって思っていろいろ質問したら、簡単にいうと男女で給与に差をつけるためにそういう扱いにしてるらしかった
    しかも女性はどんだけ経験あっても絶対男性より下の給与から始まるんだってw

    ブラックというか男尊女卑の会社だけどそこまでする執念がすごすぎてもはや笑えた

    +22

    -0

  • 290. 匿名 2024/04/14(日) 18:11:07 

    求人詐欺してる会社は潰れてしまえばいい

    +6

    -1

  • 291. 匿名 2024/04/14(日) 18:17:11 

    黒髪の方が新人っぽくてフレッシュで受けがいいのにそんなに茶髪にしたいのか

    +1

    -8

  • 292. 匿名 2024/04/14(日) 18:21:44 

    >>11
    分かりやすい社名だねw

    +36

    -0

  • 293. 匿名 2024/04/14(日) 18:23:54 

    どんなに些細でも条件が違うのは誠実な会社ではない。こういう退職代行が事例をオープンにしたら、同じ目に合う人が減って、社会全体としてプラスだと思う。

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2024/04/14(日) 18:28:15 

    給料に見合ってない仕事が多すぎるだけなんだと思う

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2024/04/14(日) 18:47:50 

    >>51
    その程度でやめるから男に給料勝てないんだよ

    +2

    -12

  • 296. 匿名 2024/04/14(日) 19:07:42 

    良い傾向だと思う
    Z世代がブラック企業を撲滅してくれることを願う

    +15

    -1

  • 297. 匿名 2024/04/14(日) 19:13:16 

    >>261
    ほんとこれ
    面接なんてだまし合いだよw

    採用側も目標とする採用数があるからそこをクリアするべく、微妙なラインの学生でもとりあえず採用したいからかなーり会社のこと盛って話してその気にさせてる
    なんでうちの会社うけた??という賢い大学の子は内定出したところでもっと良い会社からも内定もらってるから案の定辞退されまくるのが、大企業や優良企業じゃないほとんどの会社でおきてるはず

    まだ大学生で世の中のずるいところを知らない子は純粋に採用の言うこと信じて入ってきて、遅かれ早かれあれ??って疑問に思うだろうよ
    入社直後に目が覚めるのは感覚鋭い方だと思う
    だいたい1,2年働いて気がつく子が多い気がする

    ずっと思えないタイプは自分に合う会社に入れてある意味よかったんだと思う
    おかしいと思いつつ、受け入れてそれでも数年働いて何かスキルや経験積んで、ステップアップの転職する人は優秀だなーと思う

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/04/14(日) 19:25:33 

    退職代行使って、その日に退職するって有休消化で2週間後に退職日って事にするのかな?
    確か、2週間前に退職伝えないと法律的にダメだったよね。

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2024/04/14(日) 19:26:39 

    >>5
    内定出たのも飲食、ホテル、スーパー、美容、介護系とか離職率の高い会社や業界じゃない?

    尤も商社、広告代理店が昔程ステータスではないけど

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2024/04/14(日) 19:32:11 

    >>21
    学生の時はその時で校則で染めちゃダメとか言われるからね
    染めれる期間短すぎ

    +2

    -3

  • 301. 匿名 2024/04/14(日) 19:41:38 

    >>13
    辞めるなら1日でも早い方が良いでしょ

    +34

    -3

  • 302. 匿名 2024/04/14(日) 19:49:53 

    話が違うからすぐなら辞めるのはわかるけど、なんで自分で言わないんだろう。
    人間関係もできてないし、仕事の引き継ぎもないんだから、辞めるくらい頑張ったら言えそうだけど。

    +12

    -2

  • 303. 匿名 2024/04/14(日) 19:54:06 

    会社としても合わないならとっとと辞めてほしい
    一通り教え終わったとたんとか、ようやく戦力になるかくらいのとこで辞められるよりはね
    面接じゃ人となりや能力、向き不向きなんて見抜き切れないし、それらがなくても会社がクビにはできないご時世、雇う方も楽じゃないわ

    +17

    -1

  • 304. 匿名 2024/04/14(日) 19:54:37 

    >>13
    しかも自分でやめますって言えないメンタル
    もちろん酷い会社はあるからこういうサービスは必要だと思うけど…

    +55

    -7

  • 305. 匿名 2024/04/14(日) 19:56:14 

    >>28
    今時黒髪しか認めないって会社やばいところに決まってる

    +23

    -6

  • 306. 匿名 2024/04/14(日) 19:58:39 

    >>284
    だとしても切られるのは中高年で
    これからの若い世代が犠牲になる可能性は低いでしょ

    氷河期世代の犠牲者が救われることは今生ではないのよ

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2024/04/14(日) 20:23:37 

    >>8
    第二新卒狙うなら早いほうがいいから

    +9

    -1

  • 308. 匿名 2024/04/14(日) 20:35:50 

    月10回休みと書かれてて、いざ入ったら8回しかなくて辞めようか悩んでいる、、、、、

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2024/04/14(日) 20:36:20 

    >>21
    入社前に聞いてたこと違うなら詐欺だし、続けたところでいい事はないし早く辞めた方が良い

    +66

    -1

  • 310. 匿名 2024/04/14(日) 20:41:18 

    本当に心と身体壊しそうなら辞めた方がいいけど、数週間で仕事や人間関係合わないからと辞めてくと癖がついちゃうから見極めた方がいい
    私がまさにそうで30歳にして10回以上転職繰り返してる。

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2024/04/14(日) 20:52:09 

    >>272
    ありがとう!
    こういうの以外で言ってくれたのあなただけなので嬉しい😭
    「入社前と話が違う」 退職代行サービスに新入社員から依頼相次ぐ

    +8

    -1

  • 312. 匿名 2024/04/14(日) 21:12:39 

    >>5
    氷河期ならともかく、今の売り手市場では就活勝ち抜いたってほど苦労してないから、捨てるのも簡単なんだと思う。

    +21

    -0

  • 313. 匿名 2024/04/14(日) 21:16:33 

    >>13
    昔は最低3年働かなければって言われてて、3年働いたら今度は年齢制限(23歳までとか)ではねられてって、実質転職って不可能じゃってぐらい難しかったけれど、今は若ければ結構問題にされずに次の転職先見つけてる人いる。

    +40

    -0

  • 314. 匿名 2024/04/14(日) 21:17:02 

    やっぱり嘘はダメじゃない?入社前に言ってたことと違うってのは、不信感しかない。
    私もまさにこれをやられて、もう辞める準備してるところ。

    +12

    -1

  • 315. 匿名 2024/04/14(日) 21:17:45 

    >>298
    有休って入社すぐには使えないんじゃないの?

    +7

    -1

  • 316. 匿名 2024/04/14(日) 21:19:50 

    >>13
    判断は早い方がいいよ。会社にとってもその人にとっても。

    +20

    -0

  • 317. 匿名 2024/04/14(日) 21:22:25 

    >>102
    意地悪じゃないと思うけど。どちらかと言うとそういう事いうあなたの方がくせ強で周りのみんなを困らせてそう。

    +21

    -2

  • 318. 匿名 2024/04/14(日) 21:24:57 

    >>9
    私は住宅手当出ると聞いていたのになかった。
    仕方なく社長に交渉して、出してもらえる事になった。
    最初は打診してみると良いと思う。
    改善されるかもしれないから。

    +54

    -0

  • 319. 匿名 2024/04/14(日) 21:41:19 

    >>185
    そうそうだから無理がきく段階でも会社に誠実さがなければ即辞めた方がいい
    ブラックは潰れるべき

    +20

    -0

  • 320. 匿名 2024/04/14(日) 21:43:59 

    そんなんじゃどのみち定年まではいないだろうし
    会社も本人もWin-Winでよろしいかと

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2024/04/14(日) 21:44:40 

    >>28
    髪色自由だから来た人もいただろうに
    嘘つかなきゃいい最初から禁止しとけよ

    +27

    -3

  • 322. 匿名 2024/04/14(日) 21:49:18 

    気に入らないことがあったからすぐ辞める、のと「入社前の条件と違う」から辞めるのは違くない?

    入社前に言われてたことと違ったら、そりゃもうそこの会社信用できないなって思うでしょう。
    髪の毛の色がどうのってこの例では髪の毛の色なら私は染めるみたいな意見言ってる人いるけどそういう話じゃないと思うんだけどね。

    入社前は給料25万っていわれてたのに3年間は給料19万ですとか
    総合職ですっていわれてたのに、女性は一般職と同じことやってとか
    お茶くみないっていわれてたのにあるとか
    勤務先は本社だっていわれてたのに、なぜか千葉支社だとか。
    厨房採用でホールはないといわれてたのにホールばかりとか。

    これってホールもやってもらうし、担当は変わりますって言われたなら納得するけど
    ホールはないと言われてたのにホールってのは話しが違うし。

    +21

    -0

  • 323. 匿名 2024/04/14(日) 22:08:38 

    >>19
    普通に採用の時提示された条件とまるっきり違ったのでって言えばいいだけじゃない?

    +31

    -0

  • 324. 匿名 2024/04/14(日) 22:09:21 

    >>163
    年齢重ねると染める際の色が限られてくるし白髪染めがメインになってくるから若い時のように自由に出来にくいよね。
    日本ってジェンダーレスだと主張してるくせにこういうところの体質がまだまだ古いよね。

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2024/04/14(日) 22:10:41 

    >>1
    企業側からも、聞いてたんと違うと言って辞めさせられるようにしないと!
    正社員だからクビにできないんだよぅ、だからパートの君がやって?ってそんなんばっかり。

    +10

    -0

  • 326. 匿名 2024/04/14(日) 22:12:37 

    >>322
    労働条件が違うのは詐欺と同じに思う。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2024/04/14(日) 22:12:43 

    >>169
    おめでとう🎊
    この1年があなたにとって良いものとなりますように!

    +6

    -1

  • 328. 匿名 2024/04/14(日) 22:17:09 

    これについては私はラッキーなのかも
    というのも収穫全滅してたとこに第1志望で落ちた会社から入社の打診があった、ラッキーと飛びついて今に至ります、何故このラッキーが起きたかというと本来採用する人が髪の色でもめて入社辞退してきてその空いた枠に私が入ってんです
    その人が辞退しなかったらと思うとゾッとします

    +1

    -5

  • 329. 匿名 2024/04/14(日) 22:22:28 

    >>9
    リモートとフレックスタイムが嘘だったときは殴りたくなったわ

    +40

    -1

  • 330. 匿名 2024/04/14(日) 22:30:00 

    >>5
    >>45

    退職しようと思った理由にもよるけど、こういうのが一般的になりもっと許容されれば、企業側も労働条件や待遇について見直したり改善するようになるだろうから、私は悪いことではないと思うな。私自身も転職回数多い方だから、あまり人のことをとやかく言えないし。

    +45

    -0

  • 331. 匿名 2024/04/14(日) 22:32:29 

    >>327
    また一人言っていただけた!
    ありがとうありがとう!
    トピズレなのに…ありがとう!

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2024/04/14(日) 22:46:27 

    世の中には想像もつかないほどブラックな企業もあるみたいだからそういう所はこういう手段も一つかなと思うけど。
    そうじゃないなら自分で辞めた方がいいよ。嫌なことから逃げ続けることなんて出来ないんだから。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2024/04/14(日) 22:56:09 

    >>285
    なんか話ずれてんだよね。

    +3

    -1

  • 334. 匿名 2024/04/14(日) 22:56:51 

    ブラック企業が多すぎるから退職代行ビジネスが成り立ってるんだよ。労働者を騙したり搾取するブラック企業がなくなればいいだけ。

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2024/04/14(日) 22:59:49 

    てか代行業社の名前がモームリっていうのちょっとじわるw

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2024/04/14(日) 23:24:08 

    最近新卒の子と何人か話したけど、合わなければ次、そもそも一つの会社に長くいるつもりがないって言ってる子多い。

    私もアラサー世代だから転職のハードルは低いんだけど、一度勤めたら最低三年くらいはっていう認識があったから、今の子は色々肩の力ぬいてるんだなぁという印象。

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2024/04/14(日) 23:26:43 

    形式張った面接なんてしてるからこうなるんだよ!
    志望動機なんてねえ!働かないと生きていけないから
    ある程度の条件クリアしたところにいきたいだけなんだよ

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2024/04/14(日) 23:27:20 

    >>109
    自分も1度だけ使った事あります。
    料金払わないといけないけれど、通常だったら退職届出してから退職日まで出社しないといけないけれど、退職代行は翌日以降出社しないで良いのが良いところ。
    どうしても職場の人の顔を見たくないとかブラックで退職したいと申し出ても拒否される・上司のパワハラが酷いという人などには良いサービスだと思います。

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2024/04/14(日) 23:29:06 

    >>48
    ヨコだけど、そもそも落ちた人だって髪色自由だから受けたかも知れないのにね

    +21

    -0

  • 340. 匿名 2024/04/14(日) 23:32:05 

    >>323
    そういうことする企業って毎度それで何人も退職者出してるから、履歴書に書いてあるだけで察するわ
    過去に応募してきた人とか一緒に働いてる同僚が同じような理由述べてたりするし、正直に伝えられても印象は悪くならないな

    +16

    -0

  • 341. 匿名 2024/04/14(日) 23:32:34 

    >>48
    「原作は髪色自由だけど、入社初期は黒髪または場所によっては条件なしでの黒髪を規定とする場合がある」
    これを最初に説明すれば内定辞退で落とされた人が繰り上がり入社できたよね?
    最初に嘘ついてる方が問題

    +21

    -3

  • 342. 匿名 2024/04/14(日) 23:32:43 

    >>11
    ネーミングセンス最高だよね

    +27

    -0

  • 343. 匿名 2024/04/14(日) 23:33:57 

    >>341
    ごめん場所じゃなくて部署
    法務部とか部署によっては華美な服や髪色を禁止するのもわかるので
    理解を得られない人が最初から応募しないようにしたらよかった

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2024/04/14(日) 23:39:52 

    >>21
    うちの会社にも髪の色注意されて即辞めた新人いる
    黒〜落ち着いた茶色なら染色可という社内規定があるんだけど
    入社式にこういうインナーカラー入れて現れたからびっくりした
    でも本人は「ベースが黒髪だから社内規定は守ってる」と譲らなくて宇宙人みたいだった
    「入社式出なくていいから今日中に黒染めして」という指示が気に食わなかったらしくて
    退職代行使って即辞めたくせに、1年ほどしてしれっと
    中途採用に応募してきた
    「入社前と話が違う」 退職代行サービスに新入社員から依頼相次ぐ

    +10

    -7

  • 345. 匿名 2024/04/15(月) 00:01:00 

    >>283
    支離滅裂ってわかる?

    +3

    -1

  • 346. 匿名 2024/04/15(月) 00:10:38 

    >>267
    工務店の事務職で応募したのに、面接行ったら事務じゃなくて職人業メインだった事ある。あれは詐欺だと思った。ハロワに報告しといた。

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2024/04/15(月) 00:21:08 

    話違うのはブラックあるあるだよね。
    私もそうで、結局辞めると言えなくて我慢して数年続けたけど、貴重な若い時期をフルストレスで無駄にしたからさっさと退職しときゃ良かったと思ったよ。おかしい会社に居続けるのは人生の無駄。

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2024/04/15(月) 01:02:46 

    >>308
    それって土日休みプラス旗日でだいたい月10日休みって事じゃなくて?
    日本は旗日が多いよ

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2024/04/15(月) 01:10:41 

    売り手市場の今の子は、入社前に条件をちゃんと聞き出して、吟味して入社を決めて、そのために何社も内定辞退して、、
    ってやってるから騙されたショックは大きいと思うよ

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2024/04/15(月) 01:13:26 

    >>1
    私もある。
    昔。エクステ禁止じゃなかったのに、上司からエクステ取らされた。
    その後他の子がエクステ付けてて私にほらほら〜気づかない?とか言いながら。しかもエクステ取れと言った人と仲良かったからその子は注意もされないしエクステ付けたの〜と報告したらしい。
    ダブルでムカついた。
    宝塚みたいなところだった。

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2024/04/15(月) 01:17:34 

    >>344
    つまり他所で仕事みつけられる程のスペックは無い人材だったのね

    +17

    -1

  • 352. 匿名 2024/04/15(月) 01:23:55 

    なんで嘘ついて募集するのかな
    そうとう給与や福利厚生が良い一流企業なら話が違うからやめますなんていないし、
    別に給料が良いとか大企業じゃない会社が嘘ついて人集めたところで
    売り手市場なんだから嘘だったらやめるに決まってるじゃん

    +18

    -0

  • 353. 匿名 2024/04/15(月) 01:24:34 

    まあ今の若い子は変わった人多い。
    バイトも適当、すぐバレる嘘ついて休む。
    連絡無しに休む。
    まともに会社員なんか出来ないと思う。

    +13

    -12

  • 354. 匿名 2024/04/15(月) 01:25:05 

    今の子は氷河期の逆で人手不足で売り手市場なんだから
    いい会社じゃないなら辞めたらいいんだわ

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2024/04/15(月) 01:33:37 

    >>145
    黒髪似合わないってどういうこと?
    あなたの本来の髪色なのに似合わないも何もないと思うけど

    +6

    -7

  • 356. 匿名 2024/04/15(月) 01:35:32 

    >>14
    わたしはバイト希望の子を面接する側だけど、
    入るために嘘つく子は多い。
    多いというか、質問にはい!と無理して返事する。
    で、採用して都合が悪くなってから本当は、、ってカミングアウトされる。
    その場合は、
    面接と違う内容だから、面接しなおす。
    その時はスタッフ結構全て本当のことを言う。
    それで本当に採用できるかどうか検討する。
    バイトだからいいけど、社員の面接はそれ無理なんだよね、大変そう、、

    再面接のスタッフには
    はいはい!と答えて他の面接者より有利になって採用されて、それが原因で店の状況を苦しくさせてることは受け止めてね。って注意できるけど、、

    +11

    -0

  • 357. 匿名 2024/04/15(月) 01:37:52 

    >>33
    新人だろうと誰でも「辞めます」なんて普通に言いづらいと思う
    入ったばかりなんだからとか引き留められたりするし、また求人出さなきゃいけないとか言われたりちょっとした脅迫されたりとか

    +21

    -1

  • 358. 匿名 2024/04/15(月) 02:06:36 

    >>13
    ニュース見てたら自分で起業してる人とか、一年経つのに仕事に就いてない人出てた💦

    1日、3日くらいで辞める人ってなんか甘くない❔

    指導とかしてる先輩の時間無駄にしてるとか考えないのかな❔

    +6

    -10

  • 359. 匿名 2024/04/15(月) 02:22:09 

    >>73
    髪色くらいで?

    +12

    -6

  • 360. 匿名 2024/04/15(月) 02:25:33 

    >>344
    やめたら髪を染めるお金もなくなるのに意味がわからない。

    +7

    -3

  • 361. 匿名 2024/04/15(月) 02:27:20 

    >>48
    働かなきゃ髪染めるお金なくなるけど。

    +5

    -4

  • 362. 匿名 2024/04/15(月) 02:41:08 

    >>8
    時間を無駄にするよりよっぽどいいと思う

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2024/04/15(月) 03:02:35 

    >>1
    とりあえず数年我慢できないものかな。
    求人票の規定と現実に齟齬があるのは会社が悪い。
    でも子も、組織に所属するための協調性、必要に応じて個人の欲求を我慢できるという社会人としてかなり大事なスキルが欠如していることは自覚したほうがいい。
    就職と結婚はかなり似てる。
    若いうちにありのままの自分を受け入れてくれる相手が見つかるといいね。

    +8

    -10

  • 364. 匿名 2024/04/15(月) 03:06:35 

    >>5
    たかが髪の色ごときで、、、、今の子ってすごいね
    売り手市場だからって調子乗りすぎ

    +18

    -14

  • 365. 匿名 2024/04/15(月) 03:10:52 

    >>358
    想像もつかないおかしな会社あるんだからすぐ辞める方がマシだよ

    皆がすぐ辞めるなら会社に問題があるんだから、そういう「教えた人がかわいそう」的な感情の押し付けしないで理由を考えるべきなんじゃないの

    +14

    -1

  • 366. 匿名 2024/04/15(月) 03:21:38 

    >>11
    実際は「もー無理」て人より、「やっぱ無理」て人ばっかりだけどね

    +11

    -0

  • 367. 匿名 2024/04/15(月) 03:26:43 

    >>85
    私のアラサーのイトコがまさにそれ
    一貫性のない転職繰り返して1年半続いた職場がなくて親がため息ついてる
    親兄弟は「どの分野も1年ちょっとで辞めてたら何も身につかないから
    せめて一箇所で3年は働け」と説教するけど
    働いて半年ほど経つと「この仕事は未来がない」と転職先を探し始めるらしい
    いくら人手不足の世の中とはいえ30過ぎたらこの経歴で簡単に転職は出来なくなるよな…と心配にてる

    +9

    -3

  • 368. 匿名 2024/04/15(月) 03:37:06 

    >>29
    そりゃまさかドレッドが面接にくるなんて思わんわw

    +11

    -0

  • 369. 匿名 2024/04/15(月) 04:20:17 

    何かしら転職先でも役立つ事を得てから転職でも良いと思うけど、ワイがおばさんだからかな

    +1

    -1

  • 370. 匿名 2024/04/15(月) 04:45:45 

    >>9
    工場のパートだけど今のところは聞いてたんと違う!って場面はないな。
    子どもがいるから急な休みも長期の休みも快く受け入れてくれるし。
    お昼の席が決まってるのにはビックリしたけど工場では割とあるあるらしい。
    正社員になるとまた違うのかな

    +2

    -4

  • 371. 匿名 2024/04/15(月) 06:32:32 

    退職代行サービスっていくらかかるんだろう
    何万もかかるなら自分で言うけどな

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2024/04/15(月) 06:36:15 

    >>8
    3年以内に辞める新卒者は3割以上いるからね。

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2024/04/15(月) 07:19:37 

    >>155
    これはほんと思う
    先輩側からしても時間割いて一通り仕事教えて新人のミスや仕事のフォローにクタクタになっても頑張って教えて、やっと任せられるようになった頃に辞められるより良い

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2024/04/15(月) 07:27:23 

    >>83
    求人かけたらたくさん応募は来るから、全部の職歴が短い人は落とすなぁ

    +5

    -3

  • 375. 匿名 2024/04/15(月) 08:29:55 

    入社したら有休であっても土曜日休みを取ルの禁止の所があった。
    ハローワークの紹介だったから、ハロワにも連絡して辞めたよ。
    法事なのにダメって言われたからね!

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2024/04/15(月) 08:45:43 

    >>64
    今の若手、新卒で2〜3年で辞めても就職先には困らないし、なんならもっと良い待遇の企業に入れる可能性もあるよね

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2024/04/15(月) 08:48:28 

    >>363
    数年は長過ぎる
    「組織に所属するための協調性、必要に応じて個人の欲求を我慢できるという社会人としてかなり大事なスキル」っていうけど、そんなの3年もあれば身につくし、クソみたいな会社で精神すり減らして我慢するのは努力の方向性間違ってると思う。今で言う「コスパ悪すぎ」なんだよね。

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2024/04/15(月) 08:51:54 

    面接で嘘つく企業側もカスだよ
    髪色自由って言ったのに黒染めしろはおかしい

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2024/04/15(月) 09:03:07 

    退職代行サービスとかいうビジネスが成り立つのって世界広しと言えど日本だけだろうね

    +2

    -3

  • 380. 匿名 2024/04/15(月) 09:16:44 

    会社<面接と全然違う…
    新人<面接と全然違う…

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2024/04/15(月) 10:01:45 

    >>73
    逃げられるなら逃げて良いけど、逃げた自分に最適な環境が見つかるかは別問題ですよね

    見つからないまま親の脛かじりをして職歴も無く、ただただ歳だけとって
    気が付けばあれはいやだこれはいやだと注文だけ付けていつまでもお客様対応を相手に求める

    辛抱や努力の出来ない若い子が反社に絡め取られて犯罪に利用されたり

    なんでも両極端に走るのは危険だと思う

    +4

    -8

  • 382. 匿名 2024/04/15(月) 10:03:02 

    私も休日も時給も全部違った。もちろん辞めたけど。

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2024/04/15(月) 10:21:28 

    >>92
    嘘ついて集めても結局すぐ辞められたら意味ないよね

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2024/04/15(月) 10:24:44 

    >>97
    外国人増えてるし地毛が黒髪じゃない人も増えてくだろうに時代遅れだよね

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2024/04/15(月) 10:27:49 

    >>5
    25卒の子供がいて就職活動してるけど、氷河期のわたしの時よりず~~~~~と楽に見える

    +6

    -2

  • 386. 匿名 2024/04/15(月) 11:00:40 

    >>1
    転職したら待遇の良い人気企業はまず無理になる

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2024/04/15(月) 11:15:32 

    >>361
    他に仕事なんてたくさんあるからね

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2024/04/15(月) 11:16:42 

    >>386
    若い人はどこの会社も欲しがるし
    第二新卒扱いで条件嘘つかない会社に
    入ったほうがいいよ

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2024/04/15(月) 11:17:42 

    >>5
    戦ってはいないと思う

    +6

    -1

  • 390. 匿名 2024/04/15(月) 11:18:14 

    >>374
    たくさん応募くるのすごいね
    うちは若い人は全然こない

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2024/04/15(月) 11:26:28 

    最近合わないと思ったらみんなどんどん辞めてくね
    4月に入った子が電話対応が嫌だから辞めますっていなくなっちゃったよ
    事務職だから入る前からわかると思うんだけどね…仕事内容にも電話対応って書いてあるし

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2024/04/15(月) 11:43:36 

    >>381
    逃げた人のその後に深入りしすぎじゃない?
    何で皆その後失敗する考えなの?

    +7

    -1

  • 393. 匿名 2024/04/15(月) 11:51:56 

    >>11
    会社名聞いただけで全てを察することができそう

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2024/04/15(月) 11:52:20 

    >>11
    イタズラ電話だと思われそう

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2024/04/15(月) 12:01:37 

    >>21
    仕事探すときに何を重要視するかだよね。
    自由度なのかお給料なのか休みなのか。
    採用項目に、ネイル・ヘアカラー・服装自由です!ってわざわざ書いてる所も少なくないから、結構重要な項目の一つなのかも。

    +10

    -1

  • 396. 匿名 2024/04/15(月) 12:10:41 

    >>395
    髪色自由が条件で入社して
    それが嘘なら辞めたくなるよね

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2024/04/15(月) 12:13:00 

    >>13
    私も辞めた会社からそう思われてたらしいけど、すぐ次見つかってもう10年以上勤めてる。
    たまたま前の会社の人に会ってそれ伝えたら驚かれた。
    ちなみに辞めた理由は新人いじめ。
    辞めて本当によかった。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2024/04/15(月) 12:13:47 

    >>1
    だから個人的には新卒より
    少し年齢行ったおじおば中途採用の方が好き。

    どっちにしても長続きしないなら
    中途採用の方がダメージ少ない感覚。

    新卒は気に入らないとすぐやめるし
    この子らにしても、ひとつの会社で満足するの
    もったいないとも思える。


    新卒派遣40人入れたところで半数はアレルギーだとか理由付けて
    アレル物質なんて無い職場なのに早速辞退してった。

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2024/04/15(月) 12:16:33 

    >>14
    友達、この辺では有名な会社に頑張って勉強して入ったんだけど
    面接の時は社長に有望な皆さんに期待してますよ!って言葉もらったけど、入って研修時には上司から低能だとか仕事失敗したら君たちの責任だから上からの罰あるけど仕方無いよね~笑 ってバカにされ続けた
    って言ってた
    今の時代まだそんな事言う人いるんだ…って思った

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2024/04/15(月) 12:20:56 

    騙す方が悪いよw

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2024/04/15(月) 12:22:26 

    >>8
    今はそんなに重要視されていないですよ。
    2人に1人が50代の世の中だったかな?
    企業はどこも若者が欲しいのです。

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2024/04/15(月) 12:24:41 

    >>5
    むしろ引く手あまただから勝ち抜きではない

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2024/04/15(月) 12:25:43 

    >>366
    株式会社ヤッパムリ

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2024/04/15(月) 12:27:45 

    >>353
    こういう一くくりにする言い方がもう時代遅れなんだよ!
    あと変わってるって自分が普通って前提の言葉で
    普通なんて人によって違うからそれも古いよ

    +7

    -1

  • 405. 匿名 2024/04/15(月) 12:28:06 

    >>16
    女の子はそうでもないけど男は甘やかされてるなーと思う
    結婚したら奥さんを専業主婦にして妻子を養うのは男の甲斐性なのに

    +3

    -8

  • 406. 匿名 2024/04/15(月) 12:35:53 

    >>313
    人材紹介会社で働いていたけど3年いるべしって考えは
    その業界その職種で一生生きていく覚悟がある場合にしか通用しないんだよね
    キャリアチェンジしたいなら3年は長すぎるし3年になる前に辞めるべし
    でないと経験者採用が多くなる

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2024/04/15(月) 12:37:39 

    >>376
    第二新卒ってワードが一般的になったし専用の就活サイトもあるからね

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2024/04/15(月) 12:39:00 

    >>9
    初めて就職したまともな会社は募集内容どおりだったよ。
    それよか思っていたよりよかった。
    それ以降も大きな違いはなかったよ。
    氷河期世代です。
    最近は違うのかな。引く手あまたという記事を最近見たとこだがどういうことだろう。

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2024/04/15(月) 12:39:22 

    >>9
    どんどん会社側が悪質になってきてる
    祖父が昔は 職安=今のハロワ 通すときは条件ちゃんと守らないと二度と斡旋してもらえなかったと言ってた

    今は 若くて洗脳しやすく従順な使いやすい子を経営側の奴隷にした上で 行政からの補助金もらう(事業主のための雇用関係助成金など)ブラック企業が増えてる
    もちろん助成金や補助金のことは社員には秘密だけど 補助金は経営側のブラックさに拍車かけてるだけ
    就職する側はSNSなんかでブラックに気づいたほうがいい どうせ補助金切れる時点で訳わからす辞めさせられる

    そもそも 基本月額に「固定残業代含む」なんて法律で禁止しろと思う

    +18

    -1

  • 410. 匿名 2024/04/15(月) 12:45:13 

    >>29
    人材紹介会社で働いてたけどその手のクレームが来ているの見たことあるよ
    それが原因で短期で退職したり内定辞退したりってのもあるから採用側でこれを見ている人がいたらマジで嘘は言わずに本当のことをはっきり言えと言いたい
    人材紹介ビジネスって入社させてなんぼの世界だからこういうのは致命傷でしかないんです

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2024/04/15(月) 12:50:52 

    ブラック企業だったら辞めさせてもらえなかったり脅されたりするので退職代行が仲介するのは分かるけど、一般企業なら辞めますって一言いえば済む話。引き留めないし。

    +5

    -1

  • 412. 匿名 2024/04/15(月) 13:13:37 

    >>188
    何でシャチ?と思ったら社畜んかw

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2024/04/15(月) 13:17:26 

    >>411
    それが世の中ブラックばっかりなのよね

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2024/04/15(月) 13:23:32 

    >>8
    今は3年働くより自分に合わないならさっさと転職する時代だと思う。行動力と決断力があって良いと思うね

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2024/04/15(月) 13:26:24 

    >>29
    あと、始業時間詐欺も多い
    パートなのに朝礼参加させるために、募集要項の始業より早く出社とか
    氷河期世代が2000年代から2010年代前半にこれ言われたら、渋々行くしかない
    今は結婚してるし、こんなのあったら、辞退するか募集要項きっちり守ってもらうわ

    +10

    -0

  • 416. 匿名 2024/04/15(月) 13:38:01 

    >>414
    そういえば、転職会社のCMだらけだね

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2024/04/15(月) 13:55:29 

    >>113
    コミュニケーションとらないっていうか、お互い話が通じ合ってないんだよね、あれ。世代が違うから共通点がないとかではなくて。
    若い世代と中高年とではコミュニケーションの取り方が違う。同じ文章でも文脈が違うというか。
    出先でお互い見知らぬ者同士、一方は60代一方は20代で話してたりすると、60代が暗に伝えようとしてることがまるっきり伝わってないとか、見たことある。

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2024/04/15(月) 15:25:05 

    >>5
    そうやって煽って洗脳合戦なの?バカバカしい。

    +3

    -1

  • 419. 匿名 2024/04/15(月) 15:26:17 

    >>8
    もうそう言った考え方は古いんだよ。アラ還婆さんよ。

    +5

    -1

  • 420. 匿名 2024/04/15(月) 15:28:43 

    >>301
    潰れる寸前のダメ会社はさっさと逃げよう

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2024/04/15(月) 15:31:01 

    >>183
    髪色のことにこだわるの、爺さん世代だよね。外国人はどうなるの?

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2024/04/15(月) 15:33:01 

    >>31
    そんな嘘をつく会社は我慢して働いても薄給だよ。早めに見切りをつけて大丈夫!

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2024/04/15(月) 15:50:01 

    >>17
    選んでいい。新興宗教みたいな研修がある会社は詐欺。

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2024/04/15(月) 15:54:56 

    >>78
    インチキな商売はすぐわかる

    +4

    -1

  • 425. 匿名 2024/04/15(月) 16:00:06 

    >>19
    やめた理由は個人情報なんだから無理に話さなくていい。しつこく聞いてくる会社は弱みを握って利用してやろうと思っていてもともといい会社じゃない。

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2024/04/15(月) 16:43:17 

    モームリw

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2024/04/15(月) 17:41:40 

    嫌ならどんどん辞めていったほうが良い
    会社なんていくらでもあるし、合わない会社に無理にい続ける必要はないよ
    私も新卒で入った会社2日で辞めて次の会社は1週間で辞めたよ

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2024/04/15(月) 20:45:42 

    >>306
    中高年リストラで切るのに、短期離職歴多数の若者は雇わないよ。短期離職歴ありでも30位までに長く勤められるとこに落ち着けたらいいけど、そうじゃなかったら末路は氷河期と同じだから。

    +1

    -1

  • 429. 匿名 2024/04/15(月) 23:13:19 

    >>304
    もとはブラックから抜け出せない人の為に始めたサービスが、チキン野郎たちに了解されまくってる

    +4

    -1

  • 430. 匿名 2024/04/15(月) 23:13:48 

    >>429
    了解じゃなくて、利用

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2024/04/16(火) 10:34:42 

    モームリのサイト見てきたけど、精神科や転職支援サービスと連携してるんだね
    簡単に辞められそうになかったら鬱や適応障害の診断書作るとか
    退職後は自分のことの転職支援サービスで仕事見つけさせるとか
    客を囲い込んで色んな手数料で長く稼ぐ商売と見た

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2024/04/16(火) 20:25:17 

    >>377
    3年って数年じゃないの?

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/04/19(金) 11:34:49 

    >>39
    わたしもそれ思った。
    式典=フォーマルな場所だから正装で、って意味じゃないのかな?
    てか、そうじゃないとしても辞めなくても。。。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。