ガールズちゃんねる
  • 31. 匿名 2023/12/31(日) 16:22:59 

    >>3
    昔より増えてるもんね。

    +302

    -7

  • 78. 匿名 2023/12/31(日) 16:33:08 

    >>3
    フルタイム共働きで外にいる時間が長いと気が休まる時間が短すぎるね。
    家庭でも親が忙しなくしていそうだし。

    +345

    -2

  • 88. 匿名 2023/12/31(日) 16:35:14 

    >>3
    共働きでもパートくらいと両親共に正社員で残業ありすぐ休めない子供を1番に出来ない仕事で全然違うと思う
    いつも忙しかったり疲れてたりで話を聴いてくれなそうな雰囲気出すようだとやっぱり子供は我慢しちゃうだろうしさ

    +336

    -4

  • 118. 匿名 2023/12/31(日) 16:41:17 

    >>3
    今って、「ホワイト企業に就職できた優秀な人ほど育休取って正社員共働き続けて、ブラック企業にしか就職出来なかった無能な人ほど専業主婦になる」なんてコメントにプラス大量についてたりして辛辣だなあと思ったんだけどさ。
    でも実際夫婦ともにホワイトでテレワーク時短使いこなして子育てと両立出来るならいいけど、ブラック企業で共働きってなったら子供への影響めちゃくちゃあるから辞めて専業主婦になるのが良い気がする。

    +381

    -17

  • 140. 匿名 2023/12/31(日) 16:46:00 

    >>3
    これ言うと共働き貧乏妻から文句言われそうだけど、やっぱり子供と過ごす時間が少ないせいで、子供に問題ができるのは当然だと思う。昔から「保育園の子はお座りできない」と言われてるのもわかる。子供といる時間って大切だよ

    +491

    -60

  • 170. 匿名 2023/12/31(日) 16:53:03 

    >>3
    さみしい子どもが増えたのかな。

    +202

    -9

  • 185. 匿名 2023/12/31(日) 16:55:35 

    >>3
    やっぱり親のどちらかは家にいてあげた方がいいと思うなぁ

    +214

    -16

  • 187. 匿名 2023/12/31(日) 16:56:02 

    >>3
    0歳の頃から保育園に預けられて小学生になっても休み関係なく学童。
    共働きだから仕方ない!今の時代こんなの当たり前!と怒られそうだけど、大人が拘束されてる時間より長く預けられてゆっくりできないって子供にとったらしんどいよね。
    帰ったあともバタバタだろうし。
    学童行かなくてもよくなる頃には子供が塾だなんだって忙しくなってそのまま社会人になったら人生でゆっくりしたことあんまり無いことになる。

    +380

    -10

  • 190. 匿名 2023/12/31(日) 16:56:34 

    >>3
    スマホの影響もあると思う
    子どもと一緒にいるのにスマホばっかり触る人もいるし、逆に子供にスマホ与えてスマホ中毒になっちゃう子供もいるし
    子供との触れ合いは絶対に大切にした方が良い

    +200

    -1

  • 207. 匿名 2023/12/31(日) 17:01:40 

    >>3
    共働きも増えてるし離婚シンママ家庭も増えてるよね。
    離婚家庭は、元々共働きで子供のために仕事頑張ってるシンママは子供も親に感謝してる傾向あるけど、離婚したのに就職もせず専業主婦でいたいからって新しい男探し出すタイプは総じて子供もグレてる。

    +128

    -1

  • 212. 匿名 2023/12/31(日) 17:03:06 

    >>3
    都内だけど、同じ保育園だった子、みんな優秀だし生活態度もそんなに問題なく、私立中に行ったよ。全部を知ってるわけじゃないから中には問題ある子もいるのかもしれないけど、それ言ったら幼稚園の子も同じじゃない?

    +38

    -44

  • 224. 匿名 2023/12/31(日) 17:07:41 

    >>3
    専業が多かった時代は非行も多かったとか言われたら反論してくるのに…
    共働き云々より子供との関わり方の問題でしょう
    家にいてもスマホばかりの母親もいるし、共働きでも家族仲めっちゃいい家庭もたくさんあるよ

    +31

    -34

  • 249. 匿名 2023/12/31(日) 17:17:24 

    >>3
    貧乏県だから30年以上前から7割が共働きだけど、モンペや暴れる子どもが昔から多かったかと言うとそうでもないので、うちの県民は優秀な親が多いという事になるがそれで納得できるのか。

    +14

    -11

  • 259. 匿名 2023/12/31(日) 17:19:52 

    >>3
    親の都合で寂しい思いしてるしね。
    少しのワガママくらい許してあげなきゃってバカ親が増えてんでしょ

    +156

    -8

  • 270. 匿名 2023/12/31(日) 17:26:26 

    >>3
    >>56
    「結婚しなかったら人生詰んてた人」トピとか9割が専業主婦かパート主婦になってるからね。
    正社員ワーママなんて1人もいない。なれないんだろうけど。
    そういう発達グレーな人も結婚して専業主婦になる率高いから、そうなったらもう放置児確定の未来だよ。
    2度と来るなってハッキリ言って絶対関わらない方がいい。

    +33

    -37

  • 307. 匿名 2023/12/31(日) 17:41:41 

    >>3
    申し訳無いけどそれは否めないよね。
    実際的に近所の保育園の子の素行が悪すぎる。
    園庭側の柵から砂投げてきたり。私だけじゃなくてご近所の男性も、オイ!ジジー!と罵声をもらったそうで。
    家庭で親子一緒に居る時間が長いなら子供の異常に気づくし、適切な声掛けも出来るし、一人で解決が難しいなら地域の子育て相談に行く事も出来るけど。過ごす時間が少ないから放置のパターンが多いと思う。実際小学校で問題起こす子は保育園の子が圧倒的。
    共働きだと、朝早くから預けて帰りは夕方。迎えに行って帰りにスーパーで買い物。そこでも放置されてお菓子開けそうな勢いの子も多くみかけて眉をひそめる人も多い。
    保育園の先生は保育士。保育が目的。
    幼稚園の先生は幼稚園教諭、教員免許。
    環境も違うのは否めないと思う。

    +138

    -21

  • 410. 匿名 2023/12/31(日) 19:06:27 

    >>3
    うち共働きだし、1歳前から保育園、小学校は学童漬けだったけど暴れないよ。(今中2。)
    けど、オンラインゲーム(特にフォートナイト)にハマった息子の友達はすぐキレる子が多い。
    中学に入って息子は運動系の部活に入って、ゲーム漬けの友達とは切れたけど、コロナの時、私が在宅になって、ゲームしながらしていた息子の会話にゾッとしてスイッチ取り上げた。
    だから、ゲームのせい(特にチャットできるオンラインゲーム)っていう可能性もあると思う。
    今はオンラインゲームは禁止で桃鉄とかたまにやってるけど落ち着いている。

    +67

    -23

  • 432. 匿名 2023/12/31(日) 19:34:43 

    >>3
    学童は結構やばい子多いしな

    +83

    -3

  • 446. 匿名 2023/12/31(日) 19:53:25 

    >>3
    赤子が泣き続けても放置してれば、赤子でさえも「泣くのは無駄だ」と理解してサイレントベビーになるものね。
    幼児だって母親に甘えたくても母親は居ないという状況が続けば「諦める」。
    親にとっての良い子の出来上がり。

    +104

    -8

  • 464. 匿名 2023/12/31(日) 20:15:57 

    >>3
    こういうトピで、すぐ共働き叩きする人出てくるけど、最初に書いてある通り、子供を叱らない親が増えたのが1番の要因なんだよ。悪いことを悪いと教えず、見て見ぬふり。核家族が増え、近所付き合いも減り、他者からの指摘も受け入れないような時代だからね。
    私は子供と関わる仕事しているけど、怒らない親、すぐクレーム入れる親って、専業・兼業どちらかに偏っているわけではない。暴れる子供の親も、どちらの家庭にも出てくる。結局はその親の子供との向き合い方や資質の問題。

    +47

    -24

  • 473. 匿名 2023/12/31(日) 20:25:47 

    >>3
    ガルちゃんの専業主婦見てるとヤバい思考の人たくさんいるから、共働き親の方がまともに育ちそうだよ

    +12

    -25

  • 476. 匿名 2023/12/31(日) 20:34:42 

    >>3
    ・子供の将来の学費や老後資金のために夫婦で協力して共働きしてる夫婦→子供も素直に成長
    ・裕福な専業主婦家庭で高収入夫を支えつつ専業主婦→子供も素直に成長

    ・夫婦不仲なのに共働きでイライラを子供にぶつける→子供はグレて育つ
    ・旦那の年収低くて余裕ないのに自分がラクしたいから専業主婦して子供には奨学金→子供はクソ捻くれて育つ

    ってイメージ。

    +15

    -13

  • 491. 匿名 2023/12/31(日) 20:48:45 

    >>3
    >>446
    共働きで育って不満抱えてる子ほど親の前で良い子だったりするよね。
    私も自分自身は専業主婦で2人育ててるけど、妹は新卒で入った職場でずっと正社員共働き続けてる。
    1歳半くらいから保育園だったし、小学校上がったら時短もなくなったから18時に妹か妹の旦那が迎えに行くまで学童。
    今年も実家に帰省してきたから会ったけど、すごい良い子なんだよね。ジジババの前でも、親の前でも。
    妹は「パパ大好きだから私には反抗するよー笑」なんて言ってるけど能天気。
    私が「学童辛くない?専業主婦のママなら学校終わったら家に帰れるもんね。頑張ってるね」て声かけても、「保育園一緒の仲良しの友達いるからめちゃ楽しいよ!働いてるママいつも綺麗でカッコいいし」って返答が返ってきて、なんか強がってる?て直感で感じた。
    今度もう一度聞いてみるつもり。SOSあったら、助けたい。

    +17

    -45

  • 519. 匿名 2023/12/31(日) 21:24:46 

    >>491
    >>3
    でも今って「ホワイト企業に就職できた優秀な人ほど育休取って正社員共働き続けて、ブラック企業にしか就職出来なかった無能な人ほど専業主婦になる」なんて言われてるよね。ガルちゃんでもプラスたくさんついてたし。
    妹さんは旦那さんも交代で学童お迎え行ってるなら夫婦共にホワイト企業の勝ち組パターンなのでは?
    あなたが金を出して援助出来るならまだしも、そうじゃないなら口挟むべきじゃないと思います。

    +34

    -6

  • 525. 匿名 2023/12/31(日) 21:36:52 

    >>3
    大人だって合わない人っているでしょ
    意地悪されたわけでもなく決して悪い人ではないんだけど、合わない人
    子どもは尚更だよ
    集団生活していたら、人間関係のストレスはある意味大人以上だと思う

    +35

    -0

  • 552. 匿名 2023/12/31(日) 22:09:02 

    >>3
    16時お迎えぐらいならまだしも18〜19時お迎えだと人格に影響出そうだと思う。
    親と絡む時間ないでしょ。
    帰宅しても夕飯やら風呂やらでバタバタだろうし。
    朝も8時前から預けられて。
    親がニコニコでカバー出来てれば大丈夫だと思うけど、果たしてそんな親はどれぐらいいるか。

    +82

    -3

  • 588. 匿名 2023/12/31(日) 22:57:14 

    >>3
    最近の親は金を優先してる気がする。
    私の友達も育休2年くらい取って復帰してて、早くない?2歳なんて一番可愛い時なのに保育園は可哀想じゃない?て聞いた。
    そしたら「2年育休取れただけでもありがたいよー。それに旦那の年収だと学費とか老後資金不安だしね。自分が正社員辞めて専業主婦やパートになったことで結果的に大学奨学金とかなったら超可哀想だし。」て言われた。
    あーこの子は奨学金>>保育園や学童での寂しさなんだって思って、我が家は奨学金かもしれないなと思いつつも自宅保育頑張ってる身だから奨学金可哀想とか言われてブチ切れてもう絶縁した。
    お金より大事なことってあると思うよ。

    +12

    -28

  • 959. 匿名 2024/01/01(月) 08:10:02 

    >>3
    >>298
    自分が専業主婦だと更に我が子との差を感じるよね。
    うちも妹が正社員共働きだけど、姪っ子は1歳半くらいから保育園だよ。
    旦那と分担して保育園の送迎とか看病での休みとか取ってるらしくて、妹に甘いうちの親は「妹ちゃんは親にも頼らず夫婦で協力して仕事と育児両立してて偉い!」とか褒めまくってる。
    私からしたら旦那にやらせてる時点でそれ両立とは言わないよね?て思う。
    年末の28日も仕事有給だったらしいのに、保育園預けて自分の自病の病院とか行ってたみたいだし。
    お姉ちゃんも子供幼稚園の間に病院とか行ってるじゃんとか言われたけど保育園と幼稚園は違うんだから。

    +0

    -18

  • 988. 匿名 2024/01/01(月) 08:46:59 

    >>3
    でも江戸時代はよほどの貴族以外は
    共働き当たり前だったけど江戸時代の
    子供全員グレてるわけじゃないと思うよ。

    共働きより共働きだけど子供を安心して
    子育てできない社会のせいじゃない?

    +3

    -5

  • 1101. 匿名 2024/01/01(月) 11:02:38 

    >>3
    母親が学童で働いてるけど親よりも長く一緒にいるから親によそ行きの顔見せて良い子ぶる子どもが多いらしい
    だから学校や学童で暴れて叱ると親がうちの子がそんなことするはずない!ってブチ切れる

    +31

    -2

  • 1129. 匿名 2024/01/01(月) 11:27:24 

    >>3
    共働きの御両親でもきっちり躾が出来ている生徒さんはいます。お母様が専業主婦でも癇癪が酷い6年生もいます。結局親のレベルなりの子供にしかならないと思います。

    +5

    -1

  • 1139. 匿名 2024/01/01(月) 11:34:15 

    >>1
    >>2
    >>3
    子供には躾と叱るには大事だよ
    吠えまくって自分が一番偉いと勘違いする犬みたいな大人になってしまう

    +6

    -1

  • 1246. 匿名 2024/01/01(月) 13:27:19 

    >>3
    専業主婦も共働きもどっちも良い面、悪い面あるから結局は人によると思う…

    +2

    -1

  • 1374. 匿名 2024/01/01(月) 15:43:42 

    >>3
    怒る怒らないは関係ないよ。

    +0

    -0