ガールズちゃんねる

鈍臭いのを改善する方法

102コメント2024/04/25(木) 17:23

  • 1. 匿名 2024/04/24(水) 10:14:57 

    私は昔から鈍臭く、今朝も
    洗剤詰め替えようとするとボトルを倒して洗剤こぼす、冷蔵庫を閉めるときに醤油が落ちてこぼれる、卵焼き焼いてるとフライパンから卵液が溢れ五徳汚れる、網戸にしたつもりが反対側の窓が開きっぱなしになっていて虫入る
    など、何をするにも鈍臭く失敗してしまい、もう嫌になりました。
    調子がいい日もありますが、大体毎日こんな感じで自分でも疲れます。
    改善する方法や、気をつけた方がいいことなどあれば教えてほしいです。
    返信

    +34

    -20

  • 2. 匿名 2024/04/24(水) 10:15:20  [通報]

    無理でしょ
    性分だもん
    返信

    +75

    -2

  • 3. 匿名 2024/04/24(水) 10:16:01  [通報]

    それ大丈夫多くの人が同じだから
    返信

    +11

    -14

  • 4. 匿名 2024/04/24(水) 10:16:04  [通報]

    >>1
    注意欠陥障害とか?
    返信

    +50

    -2

  • 5. 匿名 2024/04/24(水) 10:16:08  [通報]

    脳の問題
    返信

    +23

    -0

  • 6. 匿名 2024/04/24(水) 10:16:29  [通報]

    落ち着いて、ゆっくりやりなよ
    返信

    +48

    -0

  • 7. 匿名 2024/04/24(水) 10:16:30  [通報]

    >>1
    鈍臭いというよりもうちょっと悲惨なことにならないように確認してから行動すればいい気がする主の場合は
    返信

    +45

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/24(水) 10:16:33  [通報]

    あわてずに
    ゆっくり落ち着いて
    時間に余裕があれば失敗してもダメージが少ない気がする
    返信

    +22

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/24(水) 10:16:39  [通報]

    鈍臭いのを改善する方法
    返信

    +23

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/24(水) 10:16:48  [通報]

    初歩的だし面倒だけど、どんくさいことしてしまったときにメモ帳に原因と解決策を書くようにしたよ
    何回も何回も書いてると自分の行動のクセがわかって、自然と改善されていった
    返信

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/24(水) 10:17:00  [通報]

    >>1
    詰替えより本体が安い時に買っておく。ていうか詰め替え高いよ。
    返信

    +15

    -5

  • 12. 匿名 2024/04/24(水) 10:17:12  [通報]

    >>1
    どんくさいというより、注意力散漫なんじゃない?
    気をつけようってなんで思わないのか謎
    返信

    +26

    -9

  • 13. 匿名 2024/04/24(水) 10:17:32  [通報]

    ミスが起こりにくい道具や便利グッズを買う
    返信

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/24(水) 10:17:41  [通報]

    奥さん達おはようさんです
    返信

    +6

    -5

  • 15. 匿名 2024/04/24(水) 10:17:43  [通報]

    >>6
    横だけど、自分では落ち着いてるつもりなのにこれをよく言われてきたw
    たぶんもう改善できないw
    返信

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/24(水) 10:18:51  [通報]

    鈍臭いって表現してる時点で、自分は悪くないって思ってる感じがする
    返信

    +6

    -16

  • 17. 匿名 2024/04/24(水) 10:18:52  [通報]

    >>4
    障害に入るの?
    単なる確認不足じゃなくて?
    返信

    +6

    -11

  • 18. 匿名 2024/04/24(水) 10:19:35  [通報]

    鈍臭さなんて改善できないでしょ
    開き直るのが一番
    返信

    +3

    -3

  • 19. 匿名 2024/04/24(水) 10:19:43  [通報]

    >>1
    なんか何も考えてなさすぎなんじゃないの?

    一緒に暮らしたらイライラしそう。
    返信

    +18

    -12

  • 20. 匿名 2024/04/24(水) 10:19:43  [通報]

    私も同じだけど多分改善はしない。もう自分に諦めた。
    これが私という人間だからしょうがないって思うことにした。辛いけど
    返信

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/24(水) 10:19:45  [通報]

    >>14
    DONQ
    返信

    +0

    -2

  • 22. 匿名 2024/04/24(水) 10:20:00  [通報]

    まぁそういうのを向かっては「鈍臭い」「おっちょこちょい」とかで位置付けしてたけど
    書いてる方も多い通り脳の問題で注意欠陥的なアレだと思うよ

    もう諦めて受け入れてしまうしか無い
    「気を付けて」と言っても気を付けられないんだよ
    しゃーない

    返信

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/24(水) 10:20:20  [通報]

    朝からそんなに?
    気がかりなこととかあると私は結構上の空でうっかりが増えるよ、時間にゆとりあるときに出来ることは後回しにしてなるべく時間に追われないようにしてる。
    返信

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/24(水) 10:20:41  [通報]

    また同じこと繰り返さなければ大丈夫じゃない?
    次は失敗しないぞ!って意識するから、案外大丈夫だよ
    初めから完璧な人なんていないし
    失敗は成功のマザーって言うじゃん
    返信

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/24(水) 10:20:56  [通報]

    >>1
    ぶりっこをやめる
    返信

    +7

    -4

  • 26. 匿名 2024/04/24(水) 10:21:42  [通報]

    >>1
    ホントにどんくさい可能性も勿論あるけど、
    実は自分の失敗や嫌な事を記憶してしまいがち、またはそれを何度も思い出して後悔しがちの性格なだけなのでは?
    返信

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/24(水) 10:21:47  [通報]

    うちの旦那もそう。
    変なことして仕事増やすタイプだよね。
    一回失敗したら学ぼうよ。
    ボトルは倒れやすいから
    抑えとこうとか。
    返信

    +23

    -3

  • 28. 匿名 2024/04/24(水) 10:21:47  [通報]

    >>16
    なんでもケチつけるんだなw
    昨日は自業自得って反省の意味で自分で言ってる人に、自己完結して反省してない感じがするってケチつけてる人いたw
    返信

    +6

    -3

  • 29. 匿名 2024/04/24(水) 10:21:49  [通報]

    詰め替える時にボトルしっかり持つか固定すりゃいいだけの話では…
    なんでそんな当たり前のことをどうすればいいのとかトピまで立てるのか
    返信

    +12

    -3

  • 30. 匿名 2024/04/24(水) 10:21:59  [通報]

    >>22
    「向かっては」じゃなく「昔は」の打ち間違い

    自己レスごめんm(__)m
    返信

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2024/04/24(水) 10:23:20  [通報]

    >>1
    これどんくさいっていう?
    あわてんぼうでそそっかしい、という印象だけど。
    返信

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/24(水) 10:24:49  [通報]

    何度も同じミスやらかすのは鈍臭いとかじゃなく学習能力ないだけ
    自分の脳みそが学習すること放棄してるなら他人に聞いても無駄
    返信

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/24(水) 10:25:18  [通報]

    違うこと考えながらやってるのでは?目の前のことに集中してみるとか
    返信

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/24(水) 10:26:24  [通報]

    >>1
    一つ一つの行動を、ゆっくり丁寧にすることを心がける
    これをしたら、どうなるか。を、考えてから行動する
    やった後に、全体を見て確認する
    返信

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/24(水) 10:27:55  [通報]

    >>1
    私も不注意だけど、自分と向き合うことが一番よ。そしたら減る。「私はこういうことしそう」を予測して、それが起きないように対策する。予測→行動繰り返してたら慣れてきて減るよ。

    なんか入れる時にこぼすなら、こぼさずに済ませられるアイテム売ってるからそれを買ってくるとか。何かしらできることあるからやってみるといいよ。
    返信

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/24(水) 10:27:58  [通報]

    私もどうしようもないな、と感じる
    あと年を取るとぽんこつ度は増すから、物を減らして整頓して、掃除しやすいように、自分が管理しやすいようにしていくしかないと思ってる。
    返信

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/24(水) 10:28:11  [通報]

    >>1
    仕事とかの場面じゃちゃんとできる人?
    私は仕事は集中して抜け目なくやってる方だけど、それ以外は抜きに抜いてるからそんな感じだよ
    肘当ててグラス倒したり、バイバイ〜って言って振り返ったときゴンと何かにぶつかったり
    職場の人にもなんでそんな人変わるの!?って言われるくらい
    自分でも心ここにあらずってわかってるんなら、一つ一つ丁寧に意識すれば少しは変わるんじゃないかな
    返信

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/24(水) 10:28:55  [通報]

    >>1
    その感じは分かります、自分はブラックな会社に勤めて疲弊しつつもその辺の感覚を治して勘が鋭くなれたと思います…いやでも緊張感が必要な場に身を置けば治せると思いますよ。
    返信

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/24(水) 10:30:44  [通報]

    それは鈍臭いというよりも
    失敗から学習をしないからでは
    失敗は成功のもとと言いますし
    失敗すれば次からはどうしたら同じ失敗しないか自分で工夫したりすれば良い
    日記に書いとくとか
    返信

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/24(水) 10:30:51  [通報]

    >>1
    私の場合は横着してミスることが多いなぁ。
    要はガサツなんだよね笑
    返信

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/24(水) 10:33:40  [通報]

    このタイプって映画を見るとかテレビを見るとかを、「何かをしながら」でしかできなくない?
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/24(水) 10:34:16  [通報]

    自分でやる作業を減らして、ミスしたらすぐカバー
    洗剤や調味料は詰め替えず小さめな本体のみ使用、料理は買ってきた惣菜、汚したらすぐ拭けるようにウェットティッシュ常備、みたいな
    合うものを探したりコストがかかったりするけど、そこは目をつぶる
    (もし小さい頃から普段の生活で頻繁に困ってるなら、多分ADHDだから直すのは大変かと)
    返信

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/24(水) 10:34:27  [通報]

    ぼーっと考え事をしてる時って注意散漫になりがちじゃん?
    こういう人って普通よりその時間が長くて多いんじゃないかな
    今目の前のことに全集中!って簡単そうに思えて中には難しい人もいる
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/24(水) 10:34:39  [通報]

    指さし確認や口に出して言うといいかも
    「スイッチ切った」☜
    ☞「カギ閉めた」みたいに
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/24(水) 10:35:14  [通報]

    >>1
    ごめん、友達だったらめっちゃイライラする
    返信

    +2

    -6

  • 46. 匿名 2024/04/24(水) 10:35:43  [通報]

    >>1
    私も同じ感じ
    フライパンから卵こぼれることは無いけど

    1つ1つのことに全集中&やる前に手順頭で確認してそおっとやる
    この辺りは気を付けてるかな
    だから動作遅い

    壁にもよくぶつかるし物にもよくひっかかる
    空間認知能力低いんだと思う
    なので車は絶対に運転しない。
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/24(水) 10:36:25  [通報]

    私が自分でも何故?と思うくらい訳がわからない動作をする時は集中せずに他の事を考えてるからかな。
    あとは目の前にいる人が怖くて萎縮してるとミスが増えるね。
    返信

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/24(水) 10:38:51  [通報]

    主さん自分の行動の最後まで意識ないのかな?
    ここにあげた例だと
    冷蔵庫のドアを閉めるは、ドアに手をかけた時点でもう冷蔵庫見てないタイプじゃない?
    閉め終わるまで手を添えること意識したら全部解決しそうな気がする
    卵は、割ってフライパンに落ちるまで目は離さない、手は動かさないとか
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/24(水) 10:39:37  [通報]

    >>36
    子供の時から鈍くさくて、青年期は少しまともになって、年とってきたらまた本質が顔出してきて、今朝は炊飯器のタイマー入れ忘れ米が水に浸ってた。そのくらいならまだいいけど、他人様に迷惑かけないようにしなきゃと思ってる。
    返信

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/24(水) 10:40:07  [通報]

    基本的に面倒くさがりなんじゃないだろうか?
    私がそうだからなんだけど
    詰め替えするとききちんと固定して持ちやすいように考えてとかしてからすればいいのに
    面倒だから不安定な状況で作業開始してこぼしたりしてた

    面倒でも最初の準備をきちんとやったほうが
    結局のところ面倒なことが起こらずに済む可能性が高い

    って面倒くささの考え方を変えたらいいかも
    返信

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/24(水) 10:40:14  [通報]

    >>1
    慌ててたり緊張してない?
    私、それで仕事中に随分注意されて必死で直したよ。
    予測してこぼさない位置に置く、とか、蓋をいちいち閉めておく、とか一つ一つ気にしながらやる。
    最初は時間かかるけど人は慣れる。
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/24(水) 10:40:50  [通報]

    >>16
    自分は悪くないって思う人なら、自分が鈍臭いって気づいたり思うんじゃなくて、周りが助けてくれないからとか、先生や親に教えられなかったからだとか思ってそう。
    返信

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2024/04/24(水) 10:41:11  [通報]

    >>1
    それ鈍臭いとかの問題なのかな?
    返信

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/24(水) 10:41:55  [通報]

    >>30
    早速おっちょこちょいでかわいいw
    返信

    +2

    -3

  • 55. 匿名 2024/04/24(水) 10:42:04  [通報]

    >>17
    その確認とやらが普通なら無意識に出来てたりするんじゃない?
    返信

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2024/04/24(水) 10:42:49  [通報]

    集中力ないんじゃないかな?
    他の事考えてない?
    思考がグチャグチャかものよ
    返信

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/24(水) 10:43:06  [通報]

    >>1
    鈍くさい(のろい)というより不器用じゃない?
    返信

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/24(水) 10:44:35  [通報]

    ゲラゲラ笑うしかないよ。
    開運の秘訣は楽しむ事だね
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/24(水) 10:44:36  [通報]

    >>40
    私も同じ。めんどくさいからまあこれくらい大丈夫でしょって思ってたら、やっぱり失敗する。あーやっぱだめだったな、って次は普通にめんどくさい過程も飛ばさずにやって何とかなる。
    返信

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/24(水) 10:45:44  [通報]

    たまごの殻をボウルに入れて中身を三角コーナーにぶち込むのは忘れた頃にやらかす。
    返信

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2024/04/24(水) 10:46:37  [通報]

    >>1
    ゲームやる人?
    デトロイトのマーカス編やると、次の行動を予測するプレイがあるよ。
    ここに手を置いたらその次に着地できる、とかゴールまでシュミレートしてから動くの。
    予測癖がつくと自分の動作の範囲もわかるし、落ち着いて行動できるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/24(水) 10:53:02  [通報]

    不注意で不出来で自己肯定感低い人は
    何かやる時に頭の中を「ちゃんとやらなきゃ」「落ち着かなきゃ」という言葉に占領されてしまい
    他の事が入らなくなる脳の回路が出来上がってしまってる事がある
    これは環境にも責任がある
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/24(水) 10:56:33  [通報]

    >>25
    ぶりっことはまた違くない?
    返信

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2024/04/24(水) 10:59:10  [通報]

    >>62
    まんま私じゃん
    微塵も理解できない人はいい環境で育ったんだね
    返信

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/24(水) 11:00:13  [通報]

    >>52
    自分それだ
    親が教えてくれなかったって思った事沢山ある
    というのも大抵周りが「やったこと無いの?親から教わらなかった?」「○○ちゃんの家変わってるね」「○○ちゃん家これ無いの?普通あるでしょ?」とかの指摘が多かったし、自分の親を見てギョッとする人も多かったから
    家ごと自分も含めて恥!って思いながら生きてきた
    返信

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2024/04/24(水) 11:02:30  [通報]

    >>17
    昔はこういう考え方の人が多かったから障害って思われずに、努力不足とか頑張りが足りないとか言われてた。
    返信

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/24(水) 11:03:04  [通報]

    「丁寧な暮らし」とかよく聞くけど
    普段のちょっとした所作を丁寧にしてみると良いんじゃないかな
    網戸の閉め忘れなんかは「あとみよそわか」の呪文で防げると思います
    作業したあとを見てやり忘れがないか確認するおまじないです
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/24(水) 11:04:18  [通報]

    >>1
    なぜそうなるのか原因を突き止める
    物理的な問題なら必ずどこかに要因があるのでそれを一つ一つ潰していけば大丈夫でしょう
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/24(水) 11:05:39  [通報]

    脳のできと環境次第。
    すべては生まれたときに決まる。
    なるべく迷惑かけないように生きて来世に期待
    返信

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2024/04/24(水) 11:07:26  [通報]

    >>7
    鈍臭いていうのは、真面目にやっても上手くできない感じ
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/24(水) 11:08:12  [通報]

    >>58
    そうそう
    サザエさんはそれであんな長寿番組に
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/24(水) 11:08:26  [通報]

    >>10
    私もやってみよ
    返信

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/24(水) 11:08:28  [通報]

    ここのアドバイスをできそうなやつから実行しつつ、そんな自分も愛してあげな
    行動したら考え方も変わるかもよ
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/24(水) 11:10:37  [通報]

    >>1
    前にやった失敗を覚えておく
    洗剤の詰め替えはお風呂場でやればこぼしても片付けが楽
    窓は開けた後、反対側も見て網戸がついてるか確認する
    卵は気持ち少なめに入れるようにすると溢れない
    そのうち慣れてきたら同じ失敗はしなくなるか、失敗してもリカバリーできるようになるから大丈夫です
    直したいと思ってるなら少しずつだけど改善されます
    返信

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/24(水) 11:13:56  [通報]

    >>19
    あなたと結婚した人はかわいそう
    返信

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/24(水) 11:14:46  [通報]

    >>45
    私はあなたなんかより
    主さんと友達になりたいです
    返信

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2024/04/24(水) 11:17:00  [通報]

    >>1
    洗剤詰め替えようとするとボトルを倒して洗剤こぼす、冷蔵庫を閉めるときに醤油が落ちてこぼれる、卵焼き焼いてるとフライパンから卵液が溢れ五徳汚れる

    ↑どれも拭けば解決できるのでは?むしろ掃除できて良かった~と思えば良いよ。
    ということで注意するのは虫の心配だけ!
    返信

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2024/04/24(水) 11:26:55  [通報]

    >>76
    鈍くさいコンビで頑張って
    すぐ二人で頭ごっつんとかやってそうw
    返信

    +2

    -3

  • 79. 匿名 2024/04/24(水) 11:28:20  [通報]

    ぼーっと作業しないことかな。
    全て意味を考えながら、意識的にやる。
    私も気を抜くと色々忘れがちになるので気をつけてるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/24(水) 11:29:39  [通報]

    >>1
    私も不注意多いけど、1を読む限り改善する方法って結構あるなって思った

    ボトルを倒して洗剤をこぼすなら、片手でボルト、片手で詰め替えを持つ
    詰め替えが重くて片手で持てないなら、イスに座ってボトルを太ももで固定して詰め替えるw

    冷蔵庫の扉が閉まる時に醤油が落ちるならそもそもその位置が悪いよね
    真空パックみたいな醤油なら液だれしないし最後まで美味しいよ!

    時には文明の利器(エアタグみたいなの)に頼ったりして、
    少しずつ日々の暮らしを良くしてくのって楽しいよ
    鈍臭さは頭脳でカバー出来る、頑張ろう!
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/24(水) 11:32:38  [通報]

    洗剤の詰め替え苦手かえってムダになってるよくこぼすから
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/24(水) 11:36:02  [通報]

    >>1
    ちなみに何時に寝てる?
    10時頃に寝てたらごめんなさいだけど、私は早寝を心がけたら、だいぶマシになった
    ゼロではないけど、落ち込むまではいかないし、リカバリーもさっと出来る
    すぐに結果は出ないからね!
    これから一生早寝するぞ!というくらい続けてる、早寝パワーって人生を上手く回すよ
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/24(水) 11:52:58  [通報]

    本当の鈍臭いっていうのは体育の授業のとき先生と会話中、説明のため差し出してた指になぜか向こう側から飛んできたボールにぶつけられることじゃないか?
    当たるはずがない場所に立ってたらなぜかボールが当たってしまうこととか、段ボール運んでる同僚が振り向いた瞬間に頭に直撃するとか
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/24(水) 11:56:23  [通報]

    >>1
    ツイッターで発達障害のライフハック見てみなよ!
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/24(水) 12:02:55  [通報]

    >>1
    一度したミスは覚えておいて次からは「ゆっくり、そーっとそーっと」って小さくつぶやきながら作業する。自分に声をかけてあげてください。
    網戸とかお醤油の件はしっかり確認を徹底!
    「窓を開けた時は窓の端っこも確認して「よし!」っと小さく声にだしましょう。お醤油はそもそも不安定なところに置かない。絶対に安全な場所におく。
    私もうっかりが多いタイプだけど普段からこんなふうに行動してるとたまーにしかミスしませんよ😄たまにやらかしますけどね!
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/24(水) 12:03:31  [通報]

    >>26
    わかる
    雨女理論だよね
    晴れの日もあるはずなのに雨だった日の記憶の方が強く残ってるタイプ
    返信

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/24(水) 12:27:37  [通報]

    >>81
    自動投入機能付きの洗濯機いいよー!ストレスが一つなくなった。
    返信

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2024/04/24(水) 12:39:18  [通報]

    お茶のお稽古みたいに、あのくらいゆっーくり、一つ一つの動作を丁寧にする。
    ゆっくりな間に、頭の中はこの動作で安全にすすむか考える余裕もある。
    とにかくゆっくり考え話し動く。
    返信

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2024/04/24(水) 13:18:10  [通報]

    >>1
    準備を念入りにするとマシにはなるよ

    平らなところで詰め替える(シンクは傾斜があるので注意)
    漏斗を使う

    コンロの前では目と手を離さない
    注ぎ口の付いたボウルを使う

    網戸のサッシにマステ等で目印つける

    みたいに。
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/24(水) 13:36:58  [通報]

    わかるよー
    私の場合はガサツすぎるのと基本何も考えてないから後からやべーとなる事がよくある
    返信

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2024/04/24(水) 13:38:37  [通報]

    >>40
    私も。
    でも、例えば洗剤の詰め替えだとしたら、
    丁寧に時間かけて一滴もこぼさずやるのと、雑に早くやってちょろっとこぼれてそのこぼれた洗剤を利用してそのへんついでにちゃちゃっと掃除するのを天秤にかけて、それでも雑な方をとってるから、特に悔いはない。
    ついでに掃除できていい機会だわくらいに思ってる
    返信

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2024/04/24(水) 13:46:07  [通報]

    買い物行ってお金払うと商品持って帰るの忘れる
    返信

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2024/04/24(水) 14:18:26  [通報]

    >>9
    吉田くん(*^^*)p
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/24(水) 15:23:52  [通報]

    鈍臭いからペーパードライバーです
    (ぶつかったり事故起こしそう)
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/24(水) 15:30:22  [通報]

    >>1
    洗剤の詰め替えのパックって変な切り方になってて改悪されてるんだけど、私だけがそう思ってるのかな?一気に入れたいのに、チョロチョロで時間がかかるし疲れてしまう
    だから、洗剤の件は、主じゃなく、洗剤会社が悪い
    気にしなくて良いよ
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/24(水) 16:45:46  [通報]

    >>1
    指の力のバランス悪いとかあるかも?

    ペンもつ仕事してたからか親指から中指に過剰な力入ってしまうらしく、勢い余って飛んでくとかあったよ。日常的に薬指と小指はほぼ使ってなかったことに気がついた。

    網戸は確か右側にしておかないと隙間から虫入るんじゃなかったかな。なので常に右にしておくとか。
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/24(水) 20:24:38  [通報]

    >>1
    ダンス系運動を習慣にする
    頭の働きや体の使い方が上手になる気がする
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/24(水) 22:02:06  [通報]

    辛辣なコメント多いですが気にしすぎない方がいいと思います。
    確かに仕事とかなら最大限迷惑かけないように気を張らないといけないし開き直るな💢って言われそうですが、やらかしてしまうのは申し訳ないけど生まれつきなので0には出来ません。
    だからプライベートなら低姿勢でいて、迷惑かけたら誠実に謝ったり埋め合わせしたり、そんなあなたの個性を笑い飛ばしたり受け入れてくれる夫や友といればいいと思います。勿論ですがいつも鈍臭い自分をフォローしてくれる感謝の気持ちを忘れずに。
    それがかわいい、ほっとけないってポジティブに捉えてくれる人や面倒見るのが好きな人だって沢山いますよ。

    ありのままの自分を受け入れず、しっかりしなきゃ!絶対やらかさないようにしなきゃ!こんなダメな自分!と思ったところで残念ながらやらかします!!気をつけたり反省はするけど変に無理しすぎると病むのであまり思い詰めないでください。(^_^;)※実体験
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/25(木) 01:56:00  [通報]

    冗談抜きで疲れているのでは。
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/25(木) 06:58:01  [通報]

    >>1
    指示だけして人にやらせる
    あなたはできることを極める
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/25(木) 07:00:14  [通報]

    >>10
    行動療法とは違う?
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/25(木) 17:23:11  [通報]

    単純に寝が足りない、視力低下でも起きる。
    あんまり放置すると本物の能力低下や発病にもつながるので体力の過信や自分の体への無関心は考えものだと思います。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード