ガールズちゃんねる

累計400人、大学職員転職ブローカー「大学職員とは年収1000万円でノルマなく飲み会少ないユートピア」…年収以上の魅力と「むいている人」

97コメント2024/04/28(日) 20:34

  • 1. 匿名 2024/04/05(金) 00:02:20 

    累計400人、大学職員転職ブローカー「大学職員とは年収1000万円でノルマなく飲み会少ないユートピア」…年収以上の魅力と「むいている人」(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
    累計400人、大学職員転職ブローカー「大学職員とは年収1000万円でノルマなく飲み会少ないユートピア」…年収以上の魅力と「むいている人」(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    累計400人、大学職員転職ブローカー「大学職員とは年収1000万円でノルマなく飲み会少ないユートピア」…年収以上の魅力と「むいている人」(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース


    私は就職人気ランキングの常連だった企業の営・企画職から大学職員へ転職しました。大学職員を選んだのは、「転勤がなくて給料もそれなりにいい」点に魅力を感じたからです。再就職後は再就職後は夏・冬の休暇で約1ヶ月前後の休みがあり、有給休暇の消化率もほぼ100%という環境で、年功序列で昇給していき、最終的に年収1000万円以上が確約された中でゆったりと働いています。

    大学職員にはたくさんの魅力があります。残業はそこまで多くなく(たとえば8月は閑散期なので勤務時間が所定からマイナス1時間され、早く帰れる大学まであります)、休みも多い。年収もそれなりに高い。キャンパス内には緑がたくさんあり、時間の流れも穏やか。学生がたくさんいるので、明るい雰囲気に満ちている。労働環境として、これ以上の職場はあまりないと思います。 特に、前職でハードワーク(ノルマや目標、出世競争や客先対応)をしてきた人ほど、「大学という競争心ゼロの世界」は非常に働きやすいとおっしゃっているのが印象的です。

    かつてある調査では、私立大学職員の平均年収が「42歳・734万円」であると発表されました。私の実感でも、ある程度規模の大きい私立大学であれば30代で年収700~900万円台に到達し、その後年々上昇し続け、40代で1000万円を超える水準に達することも珍しくありません。これは国立大の大学教授とそう変わらない水準です。 国立大学の医学部の教授よりも、私立大学の事務職員の方が年収が高いという状況になっています(ちなみに、私立大学の教授は私立大学の事務職員よりも当然年収が高いです)。

    +24

    -15

  • 2. 匿名 2024/04/05(金) 00:02:56 

    むいてないと不衛生

    +1

    -2

  • 3. 匿名 2024/04/05(金) 00:05:02 

    なんか虚しくなりました。

    +64

    -3

  • 4. 匿名 2024/04/05(金) 00:05:02 

    Twitterでも最近、大学職員アゲツイートめちゃめちゃ多いんだけど、何が目的なんだろ。
    実はブラックだから必死にイメージ上げようとしてる?

    +157

    -5

  • 5. 匿名 2024/04/05(金) 00:05:19 

    職員のイジメ多いって聞いたけど

    +54

    -3

  • 6. 匿名 2024/04/05(金) 00:05:36 

    10代の子も食えるしな

    +0

    -15

  • 7. 匿名 2024/04/05(金) 00:05:54 

    国立の大学だと格安で官舎に住める
    でもボロかったけど…

    +20

    -2

  • 8. 匿名 2024/04/05(金) 00:06:06 

    頭悪いとダメですね...私の事だ...😭

    +6

    -1

  • 9. 匿名 2024/04/05(金) 00:06:52 

    飲み会が嫌と言ってる人、大概仕事が嫌、できれば働きたくない人たちだから、勘違いしたアドバイスしないように

    +1

    -13

  • 10. 匿名 2024/04/05(金) 00:07:33 

    私は地方の定員割れしてる私大の職員なんで安月給です。
    まー働きやすさはその通り。

    +77

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/05(金) 00:07:52 

    部署によって全然違うよ。
    ゆるーい部署なら5時にはみんな帰ってたりする。

    +22

    -2

  • 12. 匿名 2024/04/05(金) 00:08:21 

    >>1
    ペアハラのラスボ倒せる能力に見合う年収

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/05(金) 00:08:42 

    >>5
    それは金ない人限定じゃないの?
    累計400人、大学職員転職ブローカー「大学職員とは年収1000万円でノルマなく飲み会少ないユートピア」…年収以上の魅力と「むいている人」

    +0

    -10

  • 14. 匿名 2024/04/05(金) 00:08:45 

    少子化なので先細りだけどね

    +38

    -2

  • 15. 匿名 2024/04/05(金) 00:09:05 

    卒業生だと優先的って言うよね

    確かにキャンパスだけあって職場環境は良いと思うわ

    +15

    -3

  • 16. 匿名 2024/04/05(金) 00:10:09 

    いいよね、ゆったりしてるし。
    学食美味しいし。
    ただ正規職員を狭めないで欲しいな。
    臨時2年やったけど、大卒臨時は簡単に嘱託に上がれてた。希望者を募り面接して自動的にレベルアップ。んでゆくゆくは正規職員。
    私達は臨時のまま切られて終わり。過去にも正職員に上がれた人いないと言われた。
    ガルちゃんでも大学は大卒者がおいしい思いするためにある、みたいなコメント何度か見てるし、内輪で独占したいんだろうなと思う。

    +8

    -10

  • 17. 匿名 2024/04/05(金) 00:10:17 

    昔働いてたけど、すごく閉鎖的で、世間知らずな人が多かったよ。たまたまそういうところだったのかもしれないけど。
    ちなみに、マンモス校だったので、日本各地に校舎があって、僻地への転勤もありましたw

    +66

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/05(金) 00:11:19 

    >>5
    とんでもなく虐めや、ひとを陥れるのが酷いらしい…

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/05(金) 00:11:27 

    >>8
    頭悪くても大卒者は優先的でしたよ。仕事出来なくてもサボっても。かなり理不尽な思いした。

    +3

    -4

  • 20. 匿名 2024/04/05(金) 00:11:50 

    基本的にその大学出身でコネのある人が採用されるから縁もゆかりもないところからだとまず無理

    +39

    -2

  • 21. 匿名 2024/04/05(金) 00:12:25 

    大学職員って偉そうな人多いのなんでなの
    窓口行くたび思ってた

    +44

    -2

  • 22. 匿名 2024/04/05(金) 00:12:35 

    いいなぁと思うけど、私は今日だけで300万円近く稼いだから羨ましくないもん。

    +2

    -3

  • 23. 匿名 2024/04/05(金) 00:13:24 

    >>1
    というか日本の大学教授の給与が安すぎる〜
    大学研究職全般に言えることかもだけど

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/05(金) 00:13:28 

    大学も法人が統合されて大変だし
    教授に偉そうにされても平気な人で裏方に回れる人なら向いているかも
    ま、メンタル病む人多いけど笑

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/05(金) 00:13:48 

    >>18
    公立の方ね

    +0

    -4

  • 26. 匿名 2024/04/05(金) 00:14:08 

    >>13
    こんな医師が収入に見合う程に真面目に働けば健康に生きるコスパが上がりまくって医療保険はどんどん下がるはずなのに
    AIにより自動車保険が要らなくなるように

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/05(金) 00:15:22 

    嘘臭。昔マイナビに出てたことあるけど驚くほどは高くなかったよ。

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/05(金) 00:15:57 

    あっそ

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/05(金) 00:16:15 

    >>7
    90年代半ばまでに国立大の職員になった人は国家公務員試験をパスした人だったのよね。そして、国立大だから日本全国転勤の可能性もあった。
    でも独立行政法人となって、毎月の給料から雇用保険料も引かれるようになった。

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2024/04/05(金) 00:16:41 

    これから大学も生き残り大変だと思うけど。人気がないところは特に。

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2024/04/05(金) 00:17:39 

    後輩が就活あんましないで大学職員になってたけど、数年で辞めてた つまらなかったらしい
    商学部の子だったから税理士事務所に転職してたわ

    +14

    -2

  • 32. 匿名 2024/04/05(金) 00:18:25 

    >>17
    日大ですか?笑

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/05(金) 00:20:07 

    >>4
    ブラックなの?
    私転職したかったけど、待遇良いから倍率高くて、採用数も少なく、高学歴でコネもないとかなり難しいとエージェントに言われて諦めたよ。

    +64

    -2

  • 34. 匿名 2024/04/05(金) 00:20:58 

    >>29
    独立行政法人で今はみなし公務員ですね
    保険証は国家公務員扱いで変な感じです

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/05(金) 00:20:59 

    >>14
    なくなる大学もまぁ絶対出てくる
    そうじゃなかったら留学生だらけになるか

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/05(金) 00:21:51 

    いやー、さすがに毎日大学に通勤したくはないよ…
    なんか切なくなりそうじゃない?毎日毎日輝いてる大学生を見ながら自分はどんどん衰えていくんでしょ?自分が卒業した大学でかなり思い入れがあって大好きで死ぬまでその大学のために貢献したいとかじゃなければ100%ムリ
    だって大学事務の知り合いいるけど、まー世間では通用しないようなもう20代で人生諦めましたみたいな死んだ魚の目みたいな人だよ

    +8

    -13

  • 37. 匿名 2024/04/05(金) 00:22:28 

    >>1
    >自分の考えをしっかり持って業務を遂行することが求められます。それができないと、あちこちから寄せられる要望になんとか応えようとして疲弊してしまうこともあります。

    この部分がよくわからない。自分の考えがあれば、いろんな要望に応えずに済むってこと?上手く断れるってこと?

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2024/04/05(金) 00:25:20 

    >>4
    いまだに土曜日あるのは労働条件悪いなーと思う

    +7

    -8

  • 39. 匿名 2024/04/05(金) 00:26:54 

    旦那が国家2種合格して一番に大学職員希望したけど既に定員達してたらしい
    昔から楽で人気
    今も変わらないのね

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2024/04/05(金) 00:28:59 

    >>14
    日本全体がだよ

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/05(金) 00:33:16 

    自分は大学時代ぼっちだったから、毎日リア充な大学生見たり接するのは辛いから、職員にはなれそうにないや。

    +5

    -4

  • 42. 匿名 2024/04/05(金) 00:35:01 

    >>3
    なんか新しい価値を生んでないからね

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/05(金) 00:35:13 

    職員なら年収500万でも高いぐらいの仕事内容
    私大は入試とか授業料でボロ儲け
    長期休みも長すぎるんだけど
    立派なキャンパスもいらんから

    授業料下げろや!!!

    +13

    -4

  • 44. 匿名 2024/04/05(金) 00:41:39 

    私立大学の教授だと、年収1,000万円以上が大学から支払われるけど、授業は少ないし、副業し放題、学生のマンパワー使い放題
    まさに濡れ手に泡状態
    私立大学に対する国の私学助成は憲法違反ではないかと言われているんだけど、実際に行われていて、そのせいで私立大学の教授や職員らは高待遇となっている
    国の財政が逼迫化しているのに、国からお金をもらうことで必要以上にぬくぬくと厚遇されている人たちがいてとても腹が立つ

    +11

    -4

  • 45. 匿名 2024/04/05(金) 00:44:53 

    >>5
    もう辞めたけど
    定年間際の役職の男性職員が似たような年齢の女性職員を苛めてたし、アラサー女性職員は若い女性職員を苛めてるし、もう課全体で雰囲気が悪い。常にミスがあれば全員で総攻撃してくるから、スキがみせられなかった。
    派遣で行ったけど、母校ではないから、アウェー感が凄いと言うか、愛校心を試される感じがした。
    別の派遣に対して、ある職員が「お前は正規職員を狙ってるんだろ~」と大声で絡まれてて本人は否定しているのに、晒し者みたいにされててかわいそうだった。

    +27

    -2

  • 46. 匿名 2024/04/05(金) 00:46:14 

    >>5
    公務員と似たようなものだと思うな
    人間関係が面倒でしょ

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2024/04/05(金) 00:48:42 

    >>16
    普通の企業だってまず入社条件からして大卒以上ってのが普通なんだから、そこは大学職員だけの話じゃなくない?

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/05(金) 00:51:20 

    >>4
    だよね?
    親戚に大学職員いるけど病んで休職してるよ

    +47

    -2

  • 49. 匿名 2024/04/05(金) 00:57:51 

    転勤とか異動とかもなく、周りがいい人たちならいいけどそうじゃないとすごい大変そう。
    確かに残業とかないし夏休み冬休みは暇そうでいいよね。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/05(金) 01:04:49 

    >>1
    そんだけ?ならフリーランスエンジニアのほうがいいな

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/05(金) 01:12:48 

    >>25
    しらないよ公立は。国立の大学だよ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/05(金) 01:14:20 

    >>4
    身内で褒め合い存在価値を高めようとしてるのかな。
    大学ドヤァしたいんたと思う。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/05(金) 01:18:52 

    >>21
    大学時代思ってたけど、実際の役所並にお役所仕事の人多かった
    「私は知らないのでちょっと」「担当者が不在で」みたいな。昼休みになると誰もいなかったり(交代制でよくない?)
    そりゃ利益上げる仕事じゃないから成果とかないし給料変わらないなら面倒事は避けたいだろうけど、もうちょっと頑張ってくれてもいいんじゃないかと思った
    融通が効かないというか、責任感がないというか...

    +26

    -2

  • 54. 匿名 2024/04/05(金) 01:20:52 

    >>47
    知らない。
    少なくとも、応募し面接受けた時は何も言われなかったよ。そういうシステムなら辞退すれば良かった。
    臨時職員が真っ二つで、高卒はレベルアップ不可能、大卒しか嘱託なれないなら最初に伝えるべき。どんなに業務こなしても真面目に仕事しても期限来たら終わり、大卒臨時はサボっても遅刻しても優遇されてた。

    +0

    -15

  • 55. 匿名 2024/04/05(金) 01:25:10 

    >>4
    家族が私大の教員(文系)だし、私大の事務で働いてた友達もいるんだけど、話聞いてると全然ブラックではなさそう。
    マジで単なる当たりの職業っぽい。

    +34

    -5

  • 56. 匿名 2024/04/05(金) 01:27:44 

    一部の東京ではない勝ち組私立大職員ね、教授より偉い笑笑

    東大出た奴らもめちゃくちゃ受けにくるよ楽だもの

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/05(金) 01:54:20 

    大学職員て先生のこと?

    +1

    -5

  • 58. 匿名 2024/04/05(金) 01:56:13 

    >>53
    派遣やパートでは?

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2024/04/05(金) 02:06:53 

    >>45
    アラサー職員も若い職員じゃないの?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/05(金) 02:08:59 

    >>32
    そう思われるかなと思ったのですが、違うのですw

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/05(金) 02:47:21 

    >>4
    国家公務員時代の国立大学の職員だったけど、給料は普通に公務員と同じだから1000万なんてありえないし、年度替わりの時期なんか忙しすぎて毎日夜中まで働いて毎週休日出勤当たり前なのに予算がないから月に1万ちょっとの残業代しか出ないし、事務職員のこと石ころくらいにしか思ってない教員とかいるし、夏休みなんか普通に夏季休暇として与えられる3日しかないし、どこの世界の話だよ羨ましいなとしか思えないよw
    儲かってる一部の私大の話なんだろうな

    +59

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/05(金) 03:38:47 

    >>1
    偏差値が高くなくても大規模で儲かってる私大だとほんとに待遇が良い。あと出身校だと採用されやすい。母校がまさにそうで、卒業生の出世頭はうちの大学職員と教授が言ってた。学内アルバイトで一緒だった子がなってたけど、就職してすぐに外車買ってて羽振り良さそうだったよ。バイト時代、提出書類の期限守らない・やっと出したと思ったら誤字脱字だらけの内容すっからかん・ミーティングではアハンアハン笑ってるだけで問題解決能力無し!だったから、へーこんな子が採用されるんだーって思った。
    ただ、顔だけは上戸彩に似てて可愛いくて有名だった笑

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/05(金) 04:08:28 

    >>4
    少子化でこれから統合とか経営競争激しくなりそうだよね。人材獲得大変なんじゃない?

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/05(金) 05:10:15 

    >>59
    さらに若いって意味じゃない?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/05(金) 05:22:38 

    前職大学職員です
    まー楽すぎるくらい楽だけど、あれを定年までは無理。ノルマももちろん無いし、達成感も皆無。ただただ毎日緩い時間が過ぎていくだけで何も得てない時間。
    新卒から10年勤めたけど何が楽しくて仕事してるかわからなくなって辞めました。
    緩すぎて、同僚はいわゆる教職が世間知らずと言われていた時代そのものの、世間知らずの人ばっかりだった。
    自分も同様に世間知らずだったと転職して思い知らされた。

    +12

    -2

  • 66. 匿名 2024/04/05(金) 05:53:44 

    夫が年収一千万以上の有名私立大学職員ですが、はっきり言ってブラックですよ。サービス残業すごい(残業代全部つけてたら基本給より高くなると思う)。夫の事務処理能力が低いのではなく、仕事量が部署によりムラがありすぎます。夫もゆるい部署にいた時は残業少なかったけど、今は周りから憐れまれるブラック部署にいるため過労死寸前です。過去には労基署に駆け込んだ職員いたらしいし。夫は子供には大学職員なんか絶対なるなって言ってますよ。斜陽産業だし。

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2024/04/05(金) 05:58:55 

    大学教授の個性の強さは小中高の教師の比ではないぞ
    無茶振りを物ともしない人ならユートピアかも

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/05(金) 06:24:28 

    日大とか近畿大とか
    名の通った大学職員は安泰かもしれない

    +3

    -3

  • 69. 匿名 2024/04/05(金) 07:16:05 

    >>53
    >昼休みになると誰もいない
    それ普通の企業でもあるよ。
    役所とかのほうが「昼休みに来たのにー」という住民があるから開けたりする。
    大学は別に昼休み開けなくていいでしょ。要望が少ないなら。
    その分給料払わなきゃならんのよ?

    >もうちょっと頑張ってくれてもいいんじゃないか
    って、日本人は求め過ぎ、答えすぎだよ。
    仕事は結局するならどうでもいいじゃん。
    一刻も早く答ええてくれないと死ぬような案件なの?

    +4

    -4

  • 70. 匿名 2024/04/05(金) 07:27:44 

    ノルマはないですが、締切はあるので、楽ではないです。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2024/04/05(金) 07:58:53 

    少なからず楽なイメージを持って入ってみたら痛い目見ると思う
    これはどの仕事でもそうだけど

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/05(金) 08:12:49 

    >>4
    周りに私大職員何人もいるけど、ブラックかは職場による
    そして、偏差値と待遇は比例しない

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/05(金) 08:14:28 

    >>1
    こう言う緩くて高収入な仕事こそ女性を最優先で採用すべきだと思う
    もう男尊女卑の国じゃなくそうよ

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2024/04/05(金) 08:15:12 

    >>1
    天下りじゃん....

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2024/04/05(金) 08:38:10 

    >>4
    ブラックとうより、変わり者多い。裏で縁故採用も多いから、自力で就職できない人や、一般企業ではやっていけない人、ネット的に言うとギリ健みたいな人とか。
    普通の人は、しんどくなりそう。

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2024/04/05(金) 08:38:42 

    >>1
    周りの大学職員、中堅私大〜難関私大までいるけど「夏・冬の休暇で約1ヶ月前後の休み」は誰もいないな
    今公開されている某大学の求人票が4週8休制、祝日、創立記念日、年末年始(6日間)夏季休暇(6月から10月の間で5日間)
    とかだけど、周りもだいたいこんな感じ

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/05(金) 08:45:21 

    うちの旦那大学職員だけど、年度末年度始めは帰宅が23時くらいだよ。明日も休日出勤。
    TOEICも全職員受けなきゃいけないし、(ちなみに旦那の部署は英語全く使わない)そんなにハッピーな仕事にも見えないけど。退職金だって、今、定年退職する人は良いみたいだけど、旦那の頃にはどうなってるか…。
    シングルマザーでも家を買ってる同僚がいるみたいだから、男女の待遇の差がなく、男性と同じ収入だから頑張る女性には良いのかもしれない。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/05(金) 08:55:10 

    >>4
    私は契約職員だけれど、正職員は本当にホワイトだよ。
    こんなまったり仕事して、この高給って思うよ。
    契約職員は高給ではないし、有期雇用だから不安定。でも、企業より断然仕事は楽だし、満期終了後に他大学の契約職員って渡り歩く人は多いし、私もそう。
    じゃあ、正職員になれば?って言われそうだけれど、正職員になるのは倍率高くて超狭き門だから無理なのよ、

    +7

    -4

  • 79. 匿名 2024/04/05(金) 09:03:04 

    でも暇そうでやり甲斐や成長もそんなに無さそうなイメージがどうしても付き纏ってしまう
    あと気になるのはこれからどんどん少子化になるけど私立大学経営は安泰なのかな?

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2024/04/05(金) 09:13:32 

    >>1
    早稲田で働いてる友人(その子は別会社から早稲田に来て、常駐してる)は、職員さんは本当に忙しくて帰れないよ〜って言ってたよ。
    その子も、早くて20時に仕事終わるとかのレベルらしい。

    私はそれまで私立大学職員になりたかったけど、それ聞いて諦めた。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2024/04/05(金) 09:26:59 

    土曜出勤もあるし、閑散期も皆無だから定時帰りなんかほぼしたことない。
    一年目から23時越えの残業。
    役職や給与は男女平等だったけど、その代わり女性であっても小学生の子持ちの先輩も22時過ぎまで残業。

    教授の対応もなかなかキツイ\(^o^)/

    私は病んで辞めたし結構退職者多かった。大学によると思うけど。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/05(金) 09:27:28 

    >>68

    日大??

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/05(金) 09:44:28 

    >>4
    今35歳の私が大学生の頃から就活で大学職員は人気だった。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/05(金) 10:02:35 

    >>51
    ごめん国立って言いたかった。私立より国立のイメージ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/05(金) 10:06:33 

    人気大学とかはほんとこんな感じ
    仕事なんてその辺の民間行ってたら3くらいの仕事内容なのに…
    まあコネが多い。
    国立は別。安いよ。

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2024/04/05(金) 10:35:29 

    うそぉ
    大学教授じゃなくて職員でしょ?そんな給料いいわけないじゃん
    国立大だったけど職員さん普通の事務のおばちゃんやったで

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/05(金) 11:45:52 

    職員にキレられたことあるけどなあ
    本当は楽な仕事だったん?

    +0

    -3

  • 88. 匿名 2024/04/05(金) 12:34:46 

    私大だけだよ。
    国立大学職員はブラック

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2024/04/05(金) 12:43:08 

    >>1
    でも、どんどん大学が消えていってるという現実

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/05(金) 14:26:14 

    >>4
    大学事務のパートをしていたけど、なかなかのブラックでした。
    日大のニュースを見ていても「どこも同じようなんだな」と思ってました。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/05(金) 14:48:54 

    >>14
    一人当たりの授業料を上げて職員の年収維持するのかな
    絶対に定員割れでおなじ待遇維持できない大学とか廃校になる大学あるよね

    大学職員ってスキル身につかないし公務員みたいに雇用を保証されてるわけじゃないから、リストラされたら厳しそう

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2024/04/05(金) 20:20:17 

    めっちゃブラックだよ
    中途採用一年でやめてく人多数

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/05(金) 22:35:17 

    >>20
    都内のお嬢様女子大と言われるとこ出身だけど、大学受験で入学してきた子達より、内部進学組のが優先的に職員にって感じだった。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/06(土) 13:26:57 

    >>63
    でも事務職は今でも倍率高いからTwitterで煽る意味はないよね
    単なる大学職員のマウンティングか?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/07(日) 17:49:11 

    嘱託ですが、駒のように激務の担当に割り振られました。
    年度末なにしていたか思い出せない。
    学校や部署に寄りますが、うちはブラックでした。転職活動しています。

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2024/04/18(木) 20:54:17  [通報]

    >>4
    現役の大学職員だけど、大学によるよー。
    国公立大は公務員並みの給料、待遇。
    私大は大学によって差はあるけど、総じて高め。
    当たりの大学は、休みは長いし、仕事まったりだし、給与は大企業並みだしでめっちゃ良いよ。
    ただ少子化で斜陽産業なのは間違いないから、将来ずっと今の状態が続くとは思えない。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/28(日) 20:34:53  [通報]

    >>4
    丸紅やら大きい所が人材あっせんに関わってるからクチコミ操作なんてタダで出来てお手のものなのでは

    でも大学だって経営者がとんでもないって日大などのせいでバレたし、商売やってる会社の方が結果がシロクロつけやすいしマシな気がするよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。