ガールズちゃんねる

有吉弘行、都道府県の魅力度ランキングに「余計なお世話。どこも魅力がある」

157コメント2020/10/21(水) 14:55

  • 1. 匿名 2020/10/19(月) 20:52:51 

    有吉弘行 都道府県の魅力度ランキングに「余計なお世話。どこも魅力がある」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    有吉弘行 都道府県の魅力度ランキングに「余計なお世話。どこも魅力がある」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    お笑いタレントの有吉弘行(46)が18日、自らがパーソナリティーを務めるJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)に出演。民間の調査会社が行った「都道府県の魅力度ランキング2020」の結果を受けて「どこも魅力があります」などと語った。


    さらに、都道府県それぞれに「行ってみないと。行ってみたら、絶対いいところがあるから」とも。「旅行してみるっていうのはね。まぁ、でも落ち着いてからかな」と、コロナ禍を考慮しつつ「新たな魅力を見つけて欲しいなと思います」と語った。
    都道府県魅力度ランキング2020!茨城県がついに連続最下位脱出へ
    都道府県魅力度ランキング2020!茨城県がついに連続最下位脱出へgirlschannel.net

    都道府県魅力度ランキング2020!茨城県がついに連続最下位脱出へ 1位に選ばれたのは北海道で、なんと12年連続のトップとなった。2位は京都府、3位には沖縄県がランクインした。昨年3位の東京は1つ順位を落とし、4位となった。 一方、下位に目を移すと、茨城県...


    +383

    -9

  • 2. 匿名 2020/10/19(月) 20:53:31 

    その通り

    +735

    -7

  • 3. 匿名 2020/10/19(月) 20:53:53 

    まあ無い所ばっかだよ❗

    +5

    -92

  • 4. 匿名 2020/10/19(月) 20:53:57 

    無難なコメントだなw

    +44

    -45

  • 5. 匿名 2020/10/19(月) 20:54:04 

    御意。

    +92

    -4

  • 6. 匿名 2020/10/19(月) 20:54:13 

    有吉いいこと言うじゃないか!

    +391

    -6

  • 7. 匿名 2020/10/19(月) 20:54:16 

    優しいな

    +263

    -7

  • 8. 匿名 2020/10/19(月) 20:54:38 

    ほんとそう
    自分とこはランキング低かったけど、米と水と酒が旨い

    +347

    -5

  • 9. 匿名 2020/10/19(月) 20:54:40 

    本当にそうだよね。
    何が魅力かなんて人によっても違うし。

    +302

    -3

  • 10. 匿名 2020/10/19(月) 20:54:41 

    ないよ
    日本のほとんどは魅力なんて
    ただ畑と山があるのみの田舎が多い

    +4

    -110

  • 11. 匿名 2020/10/19(月) 20:54:48 

    前向きな発言だね

    +61

    -3

  • 12. 匿名 2020/10/19(月) 20:54:49 

    本当それだわ

    +115

    -3

  • 13. 匿名 2020/10/19(月) 20:54:50 

    マツコとの番組だったら違うこと言うでしょ

    +14

    -46

  • 14. 匿名 2020/10/19(月) 20:54:52 

    まあ探せば結構良いじゃん!が沢山あるんだろうけど
    折角お金使っていくんだから最高だよねって場所に行きたいわけで

    +7

    -25

  • 15. 匿名 2020/10/19(月) 20:54:53 

    正直茨城県民は最下位だろうが何も気にしてない

    +159

    -3

  • 16. 匿名 2020/10/19(月) 20:54:54 

    あれ?でも自分たちも(有吉とマツコ)、色んな都市引き合いに出してやいのやいの言ってない?

    +6

    -27

  • 17. 匿名 2020/10/19(月) 20:54:58 

    有吉弘行と書いて『可愛い』と読む😘

    +7

    -29

  • 18. 匿名 2020/10/19(月) 20:54:59 

    どこの都道府県にも良いところもあれば悪いところもある。
    別々のものを比べるのがおかしいよ。

    +128

    -1

  • 19. 匿名 2020/10/19(月) 20:55:03 

    今回最下位になった栃木県
    私、大好きだよ!!
    日光も那須もあるし、餃子もうまい!

    +234

    -5

  • 20. 匿名 2020/10/19(月) 20:55:09 

    もうランキングやめたら?って思う
    何位でもいいよ

    +176

    -2

  • 21. 匿名 2020/10/19(月) 20:55:15 

    ほんとそれ
    どこに行ってもその地域独特のものはあるし歴史を知ってると歩いてるだけで楽しめる
    旅行に予習は不可欠だよね

    +56

    -2

  • 22. 匿名 2020/10/19(月) 20:55:48 

    そうよ。みんな違ってみんな良いの。
    だからダサイタマいじりそろそろやめて店長。

    +70

    -1

  • 23. 匿名 2020/10/19(月) 20:55:48 

    何マイルドなこと言ってんだよ
    毒舌はどうした

    +9

    -11

  • 24. 匿名 2020/10/19(月) 20:56:13 

    >>1
    ほんと尊いし神ってるね!

    きゅんですっ!😍

    +6

    -7

  • 25. 匿名 2020/10/19(月) 20:56:14 

    えーーー有吉前私の地元を魅力も何もないけどって叩いてたじゃーん!笑

    +19

    -3

  • 26. 匿名 2020/10/19(月) 20:56:21 

    >>8
    北陸さんだね?⤴️

    +38

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/19(月) 20:56:23 

    ほんの少しの名所と美味しい食べ物。あとは出会った人が良ければもう全て良くなる。

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/19(月) 20:56:24 

    マツコの番組ならどこがブスが多いとかやってるよね

    +28

    -3

  • 29. 匿名 2020/10/19(月) 20:56:25 

    一喜一憂するのどの県も発表の日だけだから大丈夫です

    +3

    -3

  • 30. 匿名 2020/10/19(月) 20:56:26 

    有吉の優しさ、こういうとこで出るね

    +42

    -10

  • 31. 匿名 2020/10/19(月) 20:56:53 

    ランキングなんて喧嘩の原因になるだけだしね

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/19(月) 20:57:10 

    でもみんな、上位以外の観光地には行きもしないでしょ?
    そういうことだよ

    +3

    -27

  • 33. 匿名 2020/10/19(月) 20:57:15 

    たまたま親切な人に出会ったとか
    夕日が綺麗だったとかで楽しかった思い出になるからね

    +67

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/19(月) 20:57:16 

    私どこの地域に行っても楽しめる自信がある
    その場所その場所で魅力的なところなんて探せばいくらでもあるよ

    +27

    -1

  • 35. 匿名 2020/10/19(月) 20:57:16 

    さんま御殿とかでよくやってる感じの、北関東同士でディスり合う様なやつ、冗談だとしてもどうでも良すぎてつまんない。良いところ上げて欲しいけどそれじゃ盛り上がらないんだよねきっと。

    +85

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/19(月) 20:57:22 

    渦潮、阿波踊りぐらいしかないけど魚も鶏も美味しいよ
    アピールが下手くそなんだと思う

    46位より

    +35

    -1

  • 37. 匿名 2020/10/19(月) 20:57:57 

    でも、埼玉とかわざわざ旅行行く気にならないし、
    多分これからも行かないと思う。。

    +3

    -18

  • 38. 匿名 2020/10/19(月) 20:58:07 

    海外も魅力的だけど日本国内も魅力的なところたくさんあるよね。

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/19(月) 20:58:32 

    ここでそうだよねーって言ってる人だって、
    有名なとこ以外は行ったことないよね?

    +2

    -13

  • 40. 匿名 2020/10/19(月) 20:58:37 

    ラジオだとニュースのリアクションに関しては不用意に発言が切り取られないように考慮して話してる感じする
    それ以上に下品な下ネタばっかりだから聞く人は限られてるがw

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/19(月) 20:58:42 

    都道府県トピは平和でありたい

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/19(月) 20:58:45 

    私福井県民だけどマジで福井なんもないよ

    +2

    -5

  • 43. 匿名 2020/10/19(月) 21:00:13 

    私名古屋だけど、観光地としては魅力ない自覚あるよ
    案外、下位の県ってみんなこんな感じだから
    フォローしてくれなくてもいいし、
    最下位だからニュースになって注目されてるところもあるから別にいいのでは?
    来れなくなったらそれこそ何も注目されなくなるでしょ

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/19(月) 21:00:27 

    じゃあ「旅費全部無料だとしたら行きたい都道府県ランキング」ならしっくりくる?
    茨城とかわざわざ選ばないもんね

    +3

    -13

  • 45. 匿名 2020/10/19(月) 21:00:51 

    最下位でも本気で悔しくはない。え…と思ったけど。

    +2

    -3

  • 46. 匿名 2020/10/19(月) 21:00:52 

    >>43
    それは実際あるよね

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2020/10/19(月) 21:01:41 

    >>18
    そうだね。
    短所が別の視点で見れば長所にもなるわけだし。

    同じ日本じゃん。
    と思ってしまうわ

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2020/10/19(月) 21:01:47 

    >>38
    私国内旅行色々いったけど、その魅力的なところが上位って感じ
    他は特に一度行けばいいかな、と思う

    +1

    -5

  • 49. 匿名 2020/10/19(月) 21:02:43 

    鳥取島根が低いのが納得いかないんだよね
    美味しいもの沢山あるし、車移動できれば神社や美術館など凄く楽しい
    セットにしてあげて

    +20

    -2

  • 50. 匿名 2020/10/19(月) 21:03:30 

    どこも魅力あるわけじゃないよ
    うちの地元の県なんてほんと何もない
    ちょっとはあるけどさ
    でもわざわざ知らない奴に適当にランキングされるとムカつくのよね

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2020/10/19(月) 21:03:46 

    >>28
    ガルちゃんでもやってる。
    都会上げ、田舎下げのコメントで盛り上がったりもしてる。
    有吉やマツコのこと悪く言えないよ。

    +29

    -1

  • 52. 匿名 2020/10/19(月) 21:03:55 

    有吉さんはさ、インスタでコロナの本当に大変なときからその土地で美味しい食べ物「落ち着いたら是非」って紹介してたよ
    無難やらなんやらコメントあるけど、この人は本当に全国いろんな場所のために頑張ってたよ

    +36

    -1

  • 53. 匿名 2020/10/19(月) 21:05:41 

    >>19
    ごめんね、ごめんね~

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/19(月) 21:07:02 

    >>22
    その蔑称を使う人って、性格癖ある気がするんだよね

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2020/10/19(月) 21:07:31 

    確かにどの県もそれぞれの良さがありますよね。
    最下位の栃木とか、日光や那須とか観光地もたくさんあるのになぁ。
    自分の県もランキングでは下の方だったけど、温泉多いし、温泉好きの自分としては普通に気に入ってる。

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2020/10/19(月) 21:07:41 

    >>19
    私も栃木大好き

    +43

    -1

  • 57. 匿名 2020/10/19(月) 21:08:18 

    >>22
    店長ww

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2020/10/19(月) 21:09:10 

    >>19
    いいと思うけど、一度行ったらまぁ2回目はいいかな?ってなっちゃう
    沖縄、北海道は何度も行きたいんだけどね
    なんだろうね、この差って

    +3

    -30

  • 59. 匿名 2020/10/19(月) 21:09:14 

    >>1
    毎回思ってた。魅力度ランキングとか
    マジで余計なお世話だわ

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/19(月) 21:09:48 

    >>55
    良いところあるけど、お金と時間をかけていくほどでもないか、何度もいくほど魅力がないってことじゃないかな

    +1

    -3

  • 61. 匿名 2020/10/19(月) 21:10:21 

    北関東の最下位争いをマスコミが面白おかしく放送するためだけに、毎年毎年ランキング作ってるようにしか思えない。
    1位~43位までは何の話題にも触れずスルーされてるしね。ビリとビリから2~3番目くらいまでをいじる為だけのランキング。

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2020/10/19(月) 21:13:23 

    >>19
    道民ですが、東照宮とか羨ましすぎるよ!

    +27

    -3

  • 63. 匿名 2020/10/19(月) 21:14:12 

    視聴者からしたら勝手にどこかからランキング発表されてて地元貶されて勝手に芸能人が批判してってだけだから八百長みたいに見えるんだけど…

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/19(月) 21:14:37 

    >>16
    マツコと村上じゃない?

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2020/10/19(月) 21:14:41 

    >>60
    分かる。
    日本には沢山魅力的なところがあるから、わざわざ何度も選ばないってことかもね。
    日光東照宮だって拝観料払って何度も行くところじゃないと思う。
    好きな人は好きだけどね。

    +0

    -10

  • 66. 匿名 2020/10/19(月) 21:14:55 

    茨城の最下位、中途半端よりおいしいと思ってた

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/19(月) 21:15:11 

    >>20
    それ!同意!!!

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/19(月) 21:16:10 

    キャラ変わったよな~
    昔だったらいの一番に嫌いな都道府県とか言いだすタイプだったのにw

    +0

    -9

  • 69. 匿名 2020/10/19(月) 21:16:42 

    >>36
    阿波躍りだけで充分だと思う。あー夏が恋しいよ。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/19(月) 21:16:42 

    >>49
    旅行に行くには最適だと思う。
    人混みなんて無いし食べ物はやたら美味いし温泉もたくさんある。出雲大社はいっぺんは行った方がいい。とにかくツウな観光地がたくさんある。
    冬は超寒いんだけどね、それがまたいいんだよ。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/19(月) 21:17:13 

    >>15
    むしろまた最下位のほうが良かったのにと思った

    +26

    -1

  • 72. 匿名 2020/10/19(月) 21:18:44 

    本当そう。
    よく他県をディスる番組あるけどあれ嫌い。
    いいところ紹介して欲しい。
    ほめあえばいいのに。嫌な番組作らないで。

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2020/10/19(月) 21:19:41 

    魅力がない県って逆にある??
    そもそもランキングにする意味、、、
    栃木県が最下位なんてびっくりしたよー!!

    ご飯も観光も素晴らしい所なのにね!

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2020/10/19(月) 21:19:41 

    >>58
    そうかな
    うちでは毎年栃木県に旅行行ってるよ

    +25

    -2

  • 75. 匿名 2020/10/19(月) 21:19:45 

    >>1
    でも魅力度ランキングがなかったら、中間層から最下位層は本当に忘れ去られると思うけどね。

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2020/10/19(月) 21:19:53 

    >>8
    それ大事

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/19(月) 21:20:01 

    茨城県民としては、チャンピオンベルトを取られたような気持ち。正直、1位と最下位以外は意味ないと思う。

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2020/10/19(月) 21:20:36 

    >>1
    茨城、いいよ
    ロックフェスもあるし
    メロン美味しいし

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/19(月) 21:21:05 

    >>74
    関東の人?
    他の県に行きたくないの?

    +0

    -19

  • 80. 匿名 2020/10/19(月) 21:21:21 

    とちおとめ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/19(月) 21:21:49 

    >>10
    あなたがそう思えなくても、自然も魅力に入るんじゃないの?

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/19(月) 21:21:54 

    >>19
    有吉弘行、都道府県の魅力度ランキングに「余計なお世話。どこも魅力がある」

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2020/10/19(月) 21:23:19 

    >>8
    そんなの最高じゃん!

    +36

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/19(月) 21:24:04 

    下位の都道府県がただただ嫌な気持ちになるランキングだよね。不愉快

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2020/10/19(月) 21:24:07 

    >>55
    栃木、中禅寺湖の紅葉とか東照宮とか、足利の歴史遺産も魅力だけどな
    鬼怒川温泉や那須塩原もいいし

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/19(月) 21:24:15 

    47都道府県それぞれ魅力あるのは納得
    ただ、北海道と福岡が自己アピールが強烈過ぎて
    最近良いイメージがない

    +7

    -3

  • 87. 匿名 2020/10/19(月) 21:24:33 

    >>82
    これは…
    全然美味しそうに見えない。

    +1

    -5

  • 88. 匿名 2020/10/19(月) 21:25:50 

    >>1
    県の知名度そのままじゃない?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/19(月) 21:28:13 

    >>10
    つまんない人

    +28

    -1

  • 90. 匿名 2020/10/19(月) 21:28:21 

    >>16
    それは夜ふかし(マツコと村上)の方だと思う

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/19(月) 21:30:48 

    >>36
    数年前に参加した阿波踊り、めちゃくちゃ楽しかった。あーこれぞ日本の祭り!!って感じで。
    コロナおさまったらぜひまた行きたいよ。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/19(月) 21:31:31 

    >>1
    でもビリだからこそ自虐という手法で話題になるのが今けっこう主流じゃない?
    人気のところはそんなランキングなくたって良いけどビリだからこそPRしやすくなったりしてる部分があると思うから不人気の自治体にとってはかなり良い宣伝材料妊娠なってると思う。
    一番かわいそうなのは38位前後(笑)

    +5

    -5

  • 93. 匿名 2020/10/19(月) 21:31:59 

    >>28
    私の住んでる県はブス県だったよ。駅の構内でインタビューしてて、まだ垢抜けて無いような子たちだけど決してブスじゃなかったのに、こんな編集されて悲しかっただろうなと思った。
    あとラーメンも取り上げられたことあったけど、ラーメン研究家?みたいな人が違うこと言ってて(県の地域区分を間違えてた)それがそのまま放送されてびっくりした。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/19(月) 21:33:05 

    茨城、果物豊富、食材いっぱい米美味い
    東京日帰りできるし、山も海も湖もある
    住むには好きだけど、旅先としては北海道や沖縄とは、そりゃ違うと思ってる

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/19(月) 21:33:40 

    >>85
    埼玉住民だから小旅行といえば栃木。栃木大好き。
    那須や日光、宇都宮ぎょうざとかいちごとか牧場とか楽しい思い出がいっぱいある。

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/19(月) 21:34:18 

    これ、くそみたいな無名なところがアンケートとってランキングつけてるのが尚更腹立つのよ

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2020/10/19(月) 21:35:51 

    だって、岐阜県が42位なんておかしいもん(怒)さすがに飛騨高山がもう少し上げてくれるはずだ。

    +6

    -3

  • 98. 匿名 2020/10/19(月) 21:37:17 

    このランキング大きなお世話!って毎年思ってる!!
    下位で取り上げられてオイシイって言われても、住民にとっては不快だよ

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2020/10/19(月) 21:37:42 

    >>37
    よお!本当に何も無いしわざわざ来てもらうのも悪いから東京で遊ぼうぜ〜!

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2020/10/19(月) 21:37:54 

    >>8
    新潟?

    +24

    -1

  • 101. 匿名 2020/10/19(月) 21:40:19 

    >>19
    私も栃木にいたことあるけど、日光、那須、佐野、宇都宮、益子、茂木、栃木と観光地いっぱいあるよね。
    なんで最下位なのか本気でわからない。

    正直、地元新潟より全然いいとこだと思ってる。新潟もちろん好きだけどね。新潟は行くとこない。

    +46

    -1

  • 102. 匿名 2020/10/19(月) 21:41:04 

    >>19
    ありがとう(ノ_<)
    栃木良いところなんですよ。住むのにもちょうど良くて。
    またぜひ遊びに来てください!

    +40

    -1

  • 103. 匿名 2020/10/19(月) 21:43:11 

    >>22
    でも埼玉はそこそこ都会だからいじられるんだと思う
    本当の田舎だったらそういう風にいじられないと思う

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/19(月) 21:44:04 

    >>73
    ほんと、どの県にも魅力がたくさんあるのにね。
    死ぬまでに47都道府県制覇したいもん。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/19(月) 21:45:07 

    有吉、在に魂うったよね。
    インスタがやばい。
    顔も見たくない

    +5

    -13

  • 106. 匿名 2020/10/19(月) 21:46:07 

    >>74
    間違えてマイナス当たっちゃった(>_<)
    栃木県民です。
    ありがとうー!

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2020/10/19(月) 21:46:50 

    都道府県ランキング最初は面白いって思ったけど
    最近は
    で!?って感じだわ

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/19(月) 21:47:19 

    >>1
    いや、それはないよ。
    東京と大阪だったら全てにおいて東京が勝ってる。

    +5

    -5

  • 109. 匿名 2020/10/19(月) 21:47:43 

    >>20
    同じく。北海道やら京都やらそりゃ大昔から当たり前だろ!って順位つけて何が面白いのかわからない。ここ数年は最下位をもて遊んでるようで(特にメディア)胸クソ悪い

    このランキングに振り回されず各県には頑張って欲しい。今回最下位だった栃木県はこれまで目標順位を決めてたけど次回からは止めると言う事で賢明な判断だと思う

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/19(月) 21:49:55 

    >>2
    こういう奴嫌い

    +0

    -15

  • 111. 匿名 2020/10/19(月) 21:51:48 

    東京も実はそれほどでもない

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/19(月) 21:55:26 

    >>8
    福井県かな

    +7

    -2

  • 113. 匿名 2020/10/19(月) 21:57:58 

    >>20
    そもそも、どこでどうやってアンケートとってるんだ?と不思議。民間の調査会社っていうけど…。
    これに限らずだけど、私自身、1回も何かのランキングとかアンケート回答とか、した事無いわ。

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/19(月) 21:59:21 

    >>8
    新潟だったら同じ!おいしいものは多いけど観光地は全然無いよね。茨城や群馬なんて新潟からしてみれば観光地多いしとても魅力度が高い!!

    +22

    -2

  • 115. 匿名 2020/10/19(月) 22:02:35 

    >>52
    そういえば載せてましたね!どれも美味しそうでした!
    有吉さんは何処の県も取り敢えず行ってみたらいいって言ってるんだよね
    その土地の美味しい食べ物食べるだけでも楽しいと思う

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2020/10/19(月) 22:03:21 

    >>1
    そうだね!

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/19(月) 22:05:12 

    >>19
    佐野ラーメンも美味しくて好き。
    栃木は美味しい。いちごも美味しいし。

    +21

    -1

  • 118. 匿名 2020/10/19(月) 22:05:21 

    >>37
    埼玉県民だけど、否定はしない
    わざわざ旅行に来るところじゃない
    なぜ埼玉県が最下位にならないのかナゾすぎる
    どう考えても那須や日光がある栃木さんの方が魅力的

    生まれも育ちも埼玉で埼玉愛はあるけど、やっぱり何もない所だから、最下位で殿堂入りしてもいいと思ってる

    +3

    -3

  • 119. 匿名 2020/10/19(月) 22:06:52 

    茨城も栃木も大好き。
    栃木は家族旅行でよく行ってたし茨城は20代の頃知り合った友人が住んでたからしょっちゅう遊びに行ってた。
    どちらも観光、食事と魅力的です。景色が綺麗な所美味しい食材たくさんあります。今は転勤で関西住まいだけどまた東京戻ったら両県に遊びに行きたいなぁ。

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2020/10/19(月) 22:11:00 

    よく番組で茨城vs栃木とかやってて出身者が自虐も含めてワイワイやるのはいいんだけど、そこに23区出身のゲストも同席させるのは悪意あると思う
    有吉は広島だけど住んでいたのは田舎だから都市部と地方両方の良さを知ってるのかもしれないと思った

    +13

    -1

  • 121. 匿名 2020/10/19(月) 22:20:02 

    >>8
    水と米と酒が旨いなんて1番魅力を感じます!!

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/19(月) 22:25:31 

    有吉にしてはまともなこと言ってるけどつまらない。芸人なら同じことを言うのでももっとひねってほしい。

    +1

    -12

  • 123. 匿名 2020/10/19(月) 22:27:27 

    4年前くらいかな。
    茨城県初めて行ったけどめっちゃ良いとこだったよ!
    騒がしくないし、ご飯屋さんはみんな美味しいし、空気も澄んでたー

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2020/10/19(月) 22:28:08 

    那須高原はあちこち牧場や系のレジャーパークがあって関東近県では雰囲気が違う感じしたなぁ
    ロッジ、ペンションなんかの割安のところでもコスパ良い料理やお風呂のところが多くて一時通ったな
    観光地なのに職員や地元の人が観光地ズレしてないみたいな優しい雰囲気
    子供が幼かったら特にオススメだよ

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2020/10/19(月) 22:28:38 

    こういうところが坂上と有吉さんの差だと思う

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2020/10/19(月) 22:29:03 

    新潟といえば「雪国」

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/19(月) 22:30:04 

    >>8
    貴方、最高な所にお住みですねー

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/19(月) 22:33:21 

    >>93
    私の県は貧乳の県だよw

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/19(月) 22:38:17 

    >>101
    新潟の方が美味しいもの多いじゃん!
    お寿司や日本酒すごく美味しかったよ!

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/19(月) 22:38:30 

    >>31
    ランキングなくたって叩かれてる県もあるし、元々何かを叩いて反論して、とか好きな人が多いから…。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/19(月) 22:38:42 

    >>20
    失礼だよね
    住んでる人いるのに
    勝手にランキング決めて
    それも一部の人だけでしょ?
    数百人、数千人で何がわかるんだ

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/19(月) 22:40:50 

    >>35
    つまらんやらせ喧嘩バラエティの時間削ってアニメでも放映して欲しい

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/19(月) 22:46:14 

    芸能人がわちゃわちゃイジって
    番組を成立させるネタみたいになってるものね
    芸能人同士はそれで笑いに変えてるつもりかもしれないけど
    ちょっと差別じゃない?て思う事あるし

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2020/10/19(月) 23:05:52 

    そもそもこんなの業務用アンケートなんだよね
    良いところはそれをウリにつかって
    足りないところはアピール足りない部分を分析する用
    低い県をいじるために使いだしたマスコミが癌

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/19(月) 23:10:44 

    時代が変わってこういう誰かしらが嫌な気分になるランク付けって淘汰されると思う。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/19(月) 23:44:25 

    >>8
    東北かと思った

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/19(月) 23:59:55 

    >>10
    勉強しな
    世界がカラフルに見えるから

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/20(火) 00:03:05 

    どこの県でも何かしらあるけど好きか嫌いかなだけだと思う

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/20(火) 00:05:05 

    >>1
    仲良しのマツコは真逆と言われてもおかしくないけどどう思ってるんだろうか。私は日本はどこもすごいと思ってるからランキングや地域の言い合い観てるの苦手。

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2020/10/20(火) 00:45:05 

    マツコは日本各地の事よく知ってるよね。
    地図好きなんだっけ。
    マツコがディスるのは東京近郊の気取った街よね

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2020/10/20(火) 00:45:33 

    つまんねーこと言うヤツになっちゃったな
    守りに入ってんな

    +2

    -4

  • 142. 匿名 2020/10/20(火) 00:46:23 

    どの都道府県にも絶対に美味しい物があるはずだから、それだけで魅力があると食いしん坊な私は思うのです

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/20(火) 01:52:35 

    >>37
    長瀞とか川越とか、私は埼玉に母と日帰りで遊びに行くの好きだなーあ。

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2020/10/20(火) 02:02:36 

    >>111
    東京は観光地じゃないから観光目的だったら最下位かな
    TDRや東京以外の関東メインで観光するついでに寄る街が東京

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2020/10/20(火) 05:21:10 

    >>144
    まあ、発着場だね

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/20(火) 11:00:09 

    その通り!
    栃木も茨城もいいところ沢山あるよ。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/20(火) 11:52:37 

    私もそう思う!
    栃木が最下位だとか、栃木には栃木の魅力があるし、観光地もある!茨城もそう!

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/20(火) 14:35:08 

    そもそも、ランキング付ける事自体が失礼だし、ランキングを考えた番組スタッフの性格の悪さが伺える。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/20(火) 16:36:22 

    そろそろ都民の感覚と意見が正しくて田舎の感覚が
    全て間違いだったりバカにされるのはやめて欲しい

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/20(火) 17:27:45 

    >>4
    無難じゃなくて真実です

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/20(火) 18:27:38 

    栃木県知事が調査会社に調査方法などについて直談判するらしい

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/20(火) 20:36:45 

    1時間に電車1本はキツイけどね

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/20(火) 21:36:11 

    >>105
    偶然かと思ってみてたけど有吉骸骨載せて今何人目とかインスタでやってるね。キンキーブーツの遠回しの匂わせで赤い服とブーツはいてたり、亡くなったの嫌がらせしてんのかな?この前でた、CDのジャケット?のまねしたり、亡くなった前日にお疲れさまーって載せたり、いきなり春巻きのせたり、馬の首載せたり、ふざけすぎて、ひいた。

    +4

    -3

  • 154. 匿名 2020/10/20(火) 21:43:58 

    有吉っていいやつなの?悪いやつなの?ラジオでは悪口言ってるけども

    +2

    -2

  • 155. 匿名 2020/10/20(火) 22:05:05 

    >>105
    >>153
    本当消えて気持ち悪い。三浦春馬のトピで勝手に言ってれば?みんな三浦春馬に興味あると思うなよ
    憶測でなんでもかんでも誹謗中傷と変わんないよ…気分悪い

    +3

    -5

  • 156. 匿名 2020/10/21(水) 09:50:43 

    なお惜しい広島県出身

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/21(水) 14:55:19 

    >>155
    事実をいっても誹謗中傷になるのか。
    三浦春馬というかもう日本の問題なんだよ
    消えますからご心配なく

    +2

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。