ガールズちゃんねる

大学教授は精神的に楽で年収1千万?転職情報サイトが炎上

262コメント2020/02/27(木) 13:24

  • 1. 匿名 2020/02/24(月) 12:46:37 

    大学教授は精神的に楽で年収1千万? 転職情報サイトが炎上:イザ!
    大学教授は精神的に楽で年収1千万? 転職情報サイトが炎上:イザ!www.iza.ne.jp

    大学教授ほどボロい商売はない? 実態と大きくズレていると見られる情報を掲載したサイトがSNSで話題になった。 転職情報サイト「Career-Picks(キャリアピックス)」は、昨年12月8日付けで「給料のいい仕事15選!精神的・肉体的に楽で年収が高い仕事・業界も紹介」という記事を公開していた。


    この記事では、大学教授、研究者、親方(土木作業員)が「精神的に楽で給料のいい仕事」に挙げられており、大学教授については「平均年収は1,081万円」「授業がある日は大学に行って講義をする必要がありますが、授業が無ければ労働しなくても構いません」などと説明していた。

    (略)19日ごろからツイッターで「学部生向け講義の準備が…院生の論文の指導が…」「大学教授になるまでの時間とコストやその競争率、労働時間ではなく論文の質で評価されるという意味でかなり厳しい世界」などと非難が集中し“炎上”した。

    +11

    -117

  • 2. 匿名 2020/02/24(月) 12:48:03 

    給料ありきの仕事なのか? 仕事に対するプライドは無いのか?

    +168

    -9

  • 3. 匿名 2020/02/24(月) 12:48:43 

    大学教授になるには親の財力とコネが必要だから
    実際そこまで辿り着いてる人はそんなに苦労してないのは事実

    +29

    -121

  • 4. 匿名 2020/02/24(月) 12:48:55 

    大学教授って年収1000万しかないの?

    +218

    -8

  • 5. 匿名 2020/02/24(月) 12:49:00 

    YouTuberも楽そう。
    自分のペースで出来るもんね。
    編集は大変そうだけど。

    +23

    -23

  • 6. 匿名 2020/02/24(月) 12:49:09 

    こんな記事書いてお金貰えんのまさに精神的に楽でいい仕事だなぁ

    +335

    -0

  • 7. 匿名 2020/02/24(月) 12:49:33 

    研究員とか大学教授とか人間関係で苦労しまくりだよ。1人でできる仕事では絶対にない

    +370

    -8

  • 8. 匿名 2020/02/24(月) 12:49:47 

    >授業が無ければ労働しなくても構いません

    大学教授の仕事を何だと思ってるんだろw

    +359

    -2

  • 9. 匿名 2020/02/24(月) 12:49:49 

    >>4
    少ないよね
    本当に好きな人しかやれない仕事だと思うわ
    全ての学生が優秀なわけでもないしね

    +191

    -2

  • 10. 匿名 2020/02/24(月) 12:50:05 

    どんな時も自分の講義の時は教壇に立たなければいけない
    それは精神的に苦痛だと思うが

    +108

    -1

  • 11. 匿名 2020/02/24(月) 12:50:10 

    大学教授ってもっとお金もらってそうなイメージだった
    手取りで1000万もらってそうなイメージ

    +32

    -4

  • 12. 匿名 2020/02/24(月) 12:50:22 

    でもまあ学力が国内有数でないとなれない。
    東大出てもなれるか分からない職業。

    +148

    -6

  • 13. 匿名 2020/02/24(月) 12:50:49 

    >>大学教授になるまでの時間とコストやその競争率、労働時間ではなく論文の質で評価されるという意味でかなり厳しい世界

    論文の質よりコネだよ
    どこの研究室に入ってどの教授に承認してもらったかが全てで、中身なんか無意味

    +26

    -46

  • 14. 匿名 2020/02/24(月) 12:50:57 

    Twitterで政権批判している頭おかしい人達見てると楽そうではあるけどね

    +14

    -9

  • 15. 匿名 2020/02/24(月) 12:51:07 

    教授に昇るまでの柵をわかってないな

    +114

    -2

  • 16. 匿名 2020/02/24(月) 12:51:09 

    親方(土木作業員)が精神的に楽な仕事だと…

    +175

    -2

  • 17. 匿名 2020/02/24(月) 12:51:19 

    父親が物理だけどそこまで楽そうとは思わないなあ
    講師時代に比べたらかなり早く帰ってくるようにはなったし講義や実験あるとき以外はフレックスらしいけど家で仕事しててもグラフとにらめっこして難しい顔してる
    あと鬱病だし、周りもそういう人多いらしい

    +127

    -5

  • 18. 匿名 2020/02/24(月) 12:51:43 

    毎年同じノート読み上げてるだけの教授もいるしね

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2020/02/24(月) 12:52:00 

    夫が大学助教だけど全然楽じゃない。
    インパクトファクター高い学術誌に載らないと生き残っていけないし、そもそも潰れないであろう大学の教員になろうと思うと旧帝大をストレートで合格卒業してないとポストもみつかりにくい(医療系は別)。そして何より教授に嫌われたら終わるから、教授から頼まれたことは率先してきっちりこなさないといけない。

    +178

    -11

  • 20. 匿名 2020/02/24(月) 12:52:03 

    理系の大学教員は働き詰めだよ
    好きでやってるんだから天職だろうけどね

    +105

    -1

  • 21. 匿名 2020/02/24(月) 12:52:05 

    世の中には楽して1000万もらってる馬鹿連中がいるってことね!あたしはこんなに目が回るほど忙しいのに。あたしたちを舐めるな!

    +2

    -40

  • 22. 匿名 2020/02/24(月) 12:52:15 

    何年も毎年同じ授業しててつまらなそう。
    教授だけじゃなくて教師にも言えるけど

    +8

    -14

  • 23. 匿名 2020/02/24(月) 12:52:19 

    大学教員は、教授会を筆頭に、委員会(入試とか広報とか)業務もあって忙しい。上下関係が厳しいから、教員同士のやりとりに気を遣っている。

    +97

    -2

  • 24. 匿名 2020/02/24(月) 12:52:23 

    >>12
    私立の場合はまた別だと思うよ

    +13

    -2

  • 25. 匿名 2020/02/24(月) 12:52:31 

    「上司がいなくて気を使う必要がないから精神的に楽」という理論
    でも研究予算の確保とか成果を上げなきゃいけないプレッシャー、人間関係や学生の指導とか大変なこと多いと思うわ

    +35

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/24(月) 12:52:37 

    教授と博士ならどっちが位が上なの?

    +1

    -24

  • 27. 匿名 2020/02/24(月) 12:52:47 

    >>21
    じゃあなれば?楽なんでしょ。

    +33

    -0

  • 28. 匿名 2020/02/24(月) 12:52:48 

    >>21
    勉強して楽で給料のいい仕事つきなー

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2020/02/24(月) 12:52:55 

    何の実績も無いのにアベガーっていってるだけで無駄な科研費を貰ってる人は楽でいいなと思います。

    +15

    -6

  • 30. 匿名 2020/02/24(月) 12:52:56 

    なっちゃえば、こっちのもん的な感じ?

    イジワルな教授に耐えられず辞めてく子が多数いるもんね。

    +27

    -5

  • 31. 匿名 2020/02/24(月) 12:53:18 

    >>26
    そもそも博士ないと教授にはなれない。

    +77

    -6

  • 32. 匿名 2020/02/24(月) 12:53:33 

    何するか調べず適当に書いてるとしか思えない

    +28

    -1

  • 33. 匿名 2020/02/24(月) 12:54:21 

    だからあれだけみんな熾烈な競争に打ち勝ってアカデミックなポストにつきたがる。
    民間企業に行けばお金は貰えるかもだけど、
    こっちは教職という社会的地位がついてくる。その気分の良さは民間企業では味わえないだろうし。

    +6

    -7

  • 34. 匿名 2020/02/24(月) 12:54:27 

    教授まで行くと楽だと思うよ
    准教授だと、非正規の人も多いよね
    特に文系の研究職は一歩間違えれば貧困層行きだよね

    ただ、これから少子化で大学も潰れていくよね
    そうなった時、しょぼい大学の教授って潰しきくのかな?

    +52

    -16

  • 35. 匿名 2020/02/24(月) 12:54:40 

    >>11
    私立は二千万円くらい、国公立は一千万円くらいだからね。

    +10

    -5

  • 36. 匿名 2020/02/24(月) 12:55:00 

    >>17
    真面目な人が多そうだもんね、、

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2020/02/24(月) 12:55:51 

    大学教授でも700-800万もざらにいるのに

    +57

    -2

  • 38. 匿名 2020/02/24(月) 12:56:02 

    年収1000万なのに何でキコサンの実家はあんなんだったの?

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2020/02/24(月) 12:56:05 

    アホ大学で単位落としたと刺されたりするリスク考えたら楽ではないよ
    アホ相手って相当なストレス

    +18

    -3

  • 40. 匿名 2020/02/24(月) 12:56:21 

    >>22
    教授の場合は授業はオマケみたいなもんじゃない?
    どちらかというと研究がメインかと

    +60

    -3

  • 41. 匿名 2020/02/24(月) 12:56:23 

    大学教授はピンきりだけど、底辺の大学は仕事してないから楽そうだよね。

    +7

    -14

  • 42. 匿名 2020/02/24(月) 12:56:45 

    >>13
    無意味ではないがコネが重要なのはそう思う。
    コミュ障には厳しいよね

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/24(月) 12:56:49 

    こういう所で何の実情も知らずに教授は楽とか言ってる人は、なり損なった人々なんだろうね
    大学入試の問題ミスも、なれなかった塾講師が毎年血眼で間違い探しするとかしないとか

    +30

    -1

  • 44. 匿名 2020/02/24(月) 12:57:11 

    1000万なんてもらえない
    理系か文系か、国立か私立かにもよる

    教授の仕事は授業をやることだけではない
    そもそも、毎日研究しなければいけないし

    +59

    -1

  • 45. 匿名 2020/02/24(月) 12:57:16 

    ゼミの先生とか見てたら先生同士の教授会議も頻繁にあって、忙しそうだけど。

    +41

    -0

  • 46. 匿名 2020/02/24(月) 12:57:17 

    楽で高給なのは役所務めの公務員位だよ
    後は大なり小なり苦労は付き物
    この記事書いたやつは本物のアホ

    +14

    -6

  • 47. 匿名 2020/02/24(月) 12:57:22 

    大学にいない日も働いてるし給料もそんなに貰えないし1人じゃないし不定休だしドロドロの世界泣 ただ私はかなり底辺で、この記事みたいな教授がいることも事実。

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/24(月) 12:57:27 

    >>40
    研究してたの?

    +0

    -4

  • 49. 匿名 2020/02/24(月) 12:57:41 

    >>34
    えー!准教って非正規なの?!
    助教じゃなくて准教授が?

    +4

    -6

  • 50. 匿名 2020/02/24(月) 12:57:47 

    >>26
    大卒→学士 院前期→修士 院後期→博士
    これはどの過程を修めたか

    助手,助教<講師<准教授<教授
    これは、教える人の階級

    博士がなくても教授にもなれるけど、比べるものじゃない

    +22

    -2

  • 51. 匿名 2020/02/24(月) 12:57:51 

    >>7
    ほんと今は大学生の親が出てくるし、学生に対する言い方一つとっても気にしなくてはいけないし、もし楽だと言うのなら昔の教授だな。そして自分の研究も進めないといけないし大変だと思う。

    +40

    -1

  • 52. 匿名 2020/02/24(月) 12:58:05 

    大学教授ってほんとピンキリ。
    バカな大学が多すぎて教授が足りないからバカな人物まで教授にしてる。
    ホンモノの教授は日本の頭脳だよ。気楽に仕事してる人もいるけど、頭脳は間違いなく超一流。バカがボーッとしてるのとは訳が違う。それなのにどんなに立派でも日本の大学じゃ年収1500万円いくことはまずないよね。バカは切って日本の頭脳にもっとお金をかけてほしい。

    +42

    -1

  • 53. 匿名 2020/02/24(月) 12:58:31 

    >>25
    この記事書いた人は、博士号取ったらすぐに大学教授になれるとでも思ってるのかな
    色々おかしい記事だ

    +66

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/24(月) 12:58:50 

    >>38
    社宅だと月三万とかですめるならじゃない?
    だからその分めっちゃ貯金してるとおもうよ。

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2020/02/24(月) 12:59:10 

    たくさん給料もらってるのは天下りできた理事長とかだよ
    仕事なんかしないで給料だけ高い

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/24(月) 12:59:18 

    >>31
    なれないことはない。稀だけど

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/24(月) 12:59:39 

    >>13
    コネで入る人は、能力低くすぎてびっくりするほど無教養だよね。
    教養なくても大学教授になれるなんて、楽勝すぎるね。

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2020/02/24(月) 13:00:01 

    一番楽なのは根拠のない記事を書けるライターだと思う

    +51

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/24(月) 13:00:06 

    >>4
    地方の私大とかもっと安いと思う。

    +57

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/24(月) 13:00:16 

    >>53
    博士号取得→(2-3年ポスドク)→10年助教→15年准教授→教授って感じなのにね。そしてその中でも熾烈極まるポスト争い。

    +31

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/24(月) 13:00:20 

    >>35
    それも5,60代の話で、若い時はもっと安いでしょ

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/24(月) 13:00:26 

    >>43
    教授に気に入られるために飲み会に次ぐ飲み会とかああいうのは大変だなぁと思うけど?
    実務での問題解決の方が、研究成果あげて論文を仕上げるよりずっとか大変だと思う。

    +3

    -5

  • 63. 匿名 2020/02/24(月) 13:01:11 

    >>56
    将来潰れるであろう私大ならあるだろうけど、まともな大学だと必須だよね。

    +0

    -3

  • 64. 匿名 2020/02/24(月) 13:02:11 

    >>61
    大学教授って書いてるからそう書いた。
    そもそも教授になれるのが50代くらいだから妥当だよね。

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2020/02/24(月) 13:02:44 

    大学教授に当然備わっていないといけない知識や技術は、底辺の大学ではなくても教授になれる。

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2020/02/24(月) 13:02:57 

    >>11

    昔のドラマとか見ると
    大学教授が豪邸に住んでて
    専業の奥さんと娘をお嬢様のように養って
    別家庭に愛人と子供がいて
    住居費養育費や留学費まで出してる描写がある

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/24(月) 13:03:09 

    >>14
    全ての学者が政権万歳って言い始めたらその国は北朝鮮だよ

    +4

    -4

  • 68. 匿名 2020/02/24(月) 13:03:26 

    決めつけで他人の仕事を
    楽といえるんだから
    マスコミは楽な仕事だなー

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/24(月) 13:04:06 

    つまり大学教員は、論文をいかにたくさん書いたかを見せるテクニックがあれば、誰でも教授になれる。

    +3

    -18

  • 70. 匿名 2020/02/24(月) 13:04:11 

    大学職員してるから教授の仕事ぶりを日常的に見てるけど、ブラック企業もびっくりの働きぶりだよ。かなりキツそうだし、自分には無理だよ

    +41

    -1

  • 71. 匿名 2020/02/24(月) 13:06:10 

    大学教員です。アラサーでまだ講師クラスですが。
    Twitterはやってませんが、この記事は同業者で話題になってそれとなく知ってました。確かに、毎日一般的な9-17で出勤しなければいけないことはなく、授業や会議がなければ出勤しなくても午後から出勤してもいいので、普通の会社員と比べると時間に融通がきくことは恵まれてます
    だけど楽と言われるのは解せない。授業や会議以外にも授業準備や学生対応、本業の論文執筆、学務、入試やオープンキャンパスで休日出勤も少なからずあります
    ここで書かれてることも無責任なことが多くて苦笑です
    ゼミの先生の大変そうな様子を書いてる学生さんらしきコメントの方が信用できます。

    +58

    -3

  • 72. 匿名 2020/02/24(月) 13:07:02 

    >>38
    お母さん総連で電話番のバイトまでしてたのにね。

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2020/02/24(月) 13:07:29 

    >>48
    教員というより研究者だよ
    でも学生からしたら教師のイメージ強いんだろうね

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/24(月) 13:07:42 

    底辺の大学は、先生自体がアスペルガーが多いと聞く。

    +7

    -4

  • 75. 匿名 2020/02/24(月) 13:08:07 

    >>67
    あなたの頭では日本と北朝鮮は同じ位置なんですね。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2020/02/24(月) 13:08:29 

    >>69
    質の高い論文書かなきゃ意味ないけど。
    ボケたもんかいたらレフリーにはねられるよ。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/24(月) 13:08:32 

    昔、国立大学の学長が誘拐された。無事助かったけど、記者会見で国立大学の学長なんて金はない とおっしゃってた 
    ある大学講師の奥さん、顔バレしないようにファミレスの厨房でパートしてるよ。いい人だけど。

    +12

    -3

  • 78. 匿名 2020/02/24(月) 13:08:51 

    ガルちゃんて大学関係者とかその妻多いよね

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2020/02/24(月) 13:09:07 

    >>74
    Youtuber岩田センセのこと?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/24(月) 13:09:34 

    >>7
    大学教授なんか、学生の講義して、テストの試験監督して、問題学生がいたらその指導、その親の対応、会議も出て、その中で、やっと本分の研究して、研究するにも研究費とるための書類を書いて絶対大変。
    教授なら、ラボ運営に必要なお金取れなかったらっていうプレッシャーもあるだろうし。。

    さらに大学も教員減らしてるとかもあるから、そんなとこなら、講義や会議やらのウエートも増えてるだろし。。

    お疲れ様です。

    +51

    -2

  • 81. 匿名 2020/02/24(月) 13:10:28 

    >>73
    研究を「教える」ところではないの?
    だから、教授なんじゃない?
    研究者なら研究員でいいのにねww
    わざわざ教授なんて付けるからおかしい。


    +1

    -18

  • 82. 匿名 2020/02/24(月) 13:10:45 

    国立は本当に文科省?から年々研究費減らされてるらしいね
    うち足りない分は家計から旦那に貸してるんだけど、うちだけ?
    こんなんだから中国に論文数も追い抜かれるんだよね

    +20

    -1

  • 83. 匿名 2020/02/24(月) 13:10:51 

    >>58
    何の専門知識のないコメンテーターとかも。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/24(月) 13:12:16 

    国立大学の博士持ちですが、大学教員は取り敢えず国公立は相当なブラックですよ。
    博士在籍中の数年に、在職中の先生が複数名亡くなられてます。
    忙しすぎて病院に行けずに癌で亡くなった先生も。
    法人化で大学の予算は年々カットとなり、削られるのは教員の人件費(事務員ではない)です。
    国公立大学の公募を見るとわかりますが、必ず「外部資金獲得状況 」を書く欄があります。
    要は金を自力で獲ってくる人材募集!ってことですね。
    教員は科研費獲得のため、研究実績をあげる必要と、学生への指導、そして毎週の会議とに駆り出されます。
    地方国立の場合、地域貢献という名のもと、地元の集まりにも召集されます。
    今の大学教員に求められるのは、
    研究実績をコンスタントにあげて
    学生指導もできて
    他の教員との横の繋がりも円滑にこなせて
    事務方からも受けがよい
    お金を引っ張ってこれる
    オールマイティーな人材
    勿論、博士号必須
    ですよ?
    ちなみに、年収はどんどん下がってます。大学は安く済ませるために若手研究者の採用に積極的です。
    過労死の多い素敵な職場ですね!

    +45

    -1

  • 85. 匿名 2020/02/24(月) 13:12:22 

    ママ友の旦那、地方公立大学の講師。
    めちゃ楽そうですよ。
    常に習い事の送迎してる。
    病院送迎も。
    習い事もピアノ二ヶ所、くもんと学研とすごい数。
    地方公務員なのに全然仕事してないと思ってました。

    +2

    -14

  • 86. 匿名 2020/02/24(月) 13:13:33 

    >>73
    これから役職は、研究員に統一した方がいい。
    教授なんて役職はおかしいからね。

    +1

    -11

  • 87. 匿名 2020/02/24(月) 13:15:29 

    >>5
    大学教授もやってるしね。岩田センセだいぶん儲かったかもね。

    +5

    -3

  • 88. 匿名 2020/02/24(月) 13:16:17 

    土日に学会があったりするからかなり忙しいよ。
    だからって平日丸々休み取れるわけでもないし家でも仕事するから頭の中は常に仕事のこと考えてる感じ。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/24(月) 13:17:51 

    >>82
    うちの夫は旧帝だけど毎年研究費余るって言ってた。実験系じゃないからだろうけど。

    +4

    -7

  • 90. 匿名 2020/02/24(月) 13:18:11 

    息子が将来研究職に就きたいというから調べたら30近くまで無収入に近いそうで、資産家しかなれない職業だとわかった。

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2020/02/24(月) 13:18:29 

    >>85
    家でやってるんでしょ。
    そんな甘い仕事ならみんななってるわ。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/24(月) 13:19:06 

    >>90
    博士でるのが27だからじゃないですか?

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2020/02/24(月) 13:20:05 

    身内に有名な私大の大学教授いるけど大変だよ。しょっちゅうあちこちへ出張行ってるし学生集めも大変。サラリーマンよりは気楽だろうけど。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/02/24(月) 13:20:08 

    地方国立の博士課程だけど、めっちゃブラックだと思う…。民間で研究してる人の方がホワイトに見える

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/24(月) 13:20:39 

    >>46
    公務員は全然もらってない
    有名私立の大学職員が一番コスパいいよ

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2020/02/24(月) 13:21:08 

    >>85
    専任と契約でも違いそう

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/02/24(月) 13:21:18 

    >>88
    でも学会の度に世界中で観光してるよね。無職の時に誘われたよ。
    今度ハワイで学会あるからその間あんたも来れば?って。
    関係あるやつ以外のときは遊べるからさ、と。わたしも無職が長かったので一度や二度の話じゃなく。これを全部研究費?で行けるんでしょ?海外の同じ研究者とも交流できて夜は教授のお話聞けて、なんか私とは世界違うな楽しそうだなって思った…

    +5

    -8

  • 98. 匿名 2020/02/24(月) 13:21:36 

    >>59
    短大の教授とか安いってぼやいてたよ

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2020/02/24(月) 13:21:37 

    >>7
    雑務も増えてるしね
    (恩師に愚痴られたことがw)

    あと、研究所も大学も
    予算取らなくちゃいけなくて大変だよね

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/24(月) 13:21:39 

    >>85
    講師じゃん

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/24(月) 13:21:50 

    >>4
    有名私大だともっともらいます
    そのほかに講演、著作物、研究成果による収入があります
    年によっては1000万近く差があるよ

    さすがに講義だけで後はラクって調べてモノを書けと笑っちゃうけど

    +79

    -1

  • 102. 匿名 2020/02/24(月) 13:22:58 

    >>92
    そうです。
    家の子供は大学を出たら自立してもらわないと無理です。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/24(月) 13:23:23 

    >>90
    〜フェローとかになれば免除でしょ。それもよらば大樹の影てかんじで、勢いのある研究室に入れたら〜フェローに通りやすいとかあるんじゃないの。研究も研究所単位で大まかなテーマあるんだろうし。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/24(月) 13:23:32 

    >>11
    だから本当に優秀な人材は教授職を選択しない。もちろんお金が全てではないと言う人もいるけどね

    +7

    -3

  • 105. 匿名 2020/02/24(月) 13:24:39 

    4月から社会人枠で大学院に入学します。
    教授忙しそうですよ。
    前準備で研究の相談に行くんですが、
    いつも何かしら仕事を中断して私に付き合ってくれてます。
    その間にも電話掛かって来たり、他の先生の相談事受けたり大変そう。

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2020/02/24(月) 13:24:47 

    >>83
    コメンテーターといえば最近話題のむ、、、

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2020/02/24(月) 13:27:10 

    >>76
    そもそも論文は承認されるまで1年かかるとかザラにありますしね。
    ホイホイ出せるものではない。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2020/02/24(月) 13:28:01 

    >>102
    私の夫は学部時代は成績優秀者で学費免除&飛び級、修士は奨学金、博士は学振で全部賄ってましたよ。良かったらお子さんにこういうやり方があるよって教えてあげてください。

    +7

    -7

  • 109. 匿名 2020/02/24(月) 13:29:35 

    大学関係者だけど、先生たちが口を揃えて言うのは「我々はむしろ薄給で働いてる。好きじゃないとやっていけない。成功するか失敗するかもわからないけど、ひたすら打ち込んでる。辞めどきがわからない」ってことばかりだよ。

    ただの給料泥棒みたいな人も残念ながら一部いるけれど、真面目に研究してるのにポストがなくて上がれない人もいっぱいいる。
    大学教授はラクとか言ってるのって、大学にすら行ったことのないような人だと思う

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2020/02/24(月) 13:30:03 

    >>108
    成績優秀者だと学費免除になりますよね
    私の夫も同じです

    +8

    -4

  • 111. 匿名 2020/02/24(月) 13:30:24 

    研究員と教授の話ばっかりだけど、この3つで一番キツいの親方だと思う。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/24(月) 13:30:46 

    コネで入る人で有能な人はいないね。
    知識がないのに自意識過剰だから、授業料返してもらった方がいい。

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2020/02/24(月) 13:32:32 

    底辺の大学より、優秀な大学だけに研究してもらえば良くない?

    +3

    -3

  • 114. 匿名 2020/02/24(月) 13:33:19 

    >>110
    わかったから。

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2020/02/24(月) 13:33:25 

    >>84
    マジでこれ。私立の求人でも外部資金獲得状況聞かれますよ
    そして、任期ありの求人の多いこと。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/24(月) 13:34:33 

    >>92
    実際27歳でストレートに博士号とれる優秀な人はかなり稀な気がします。
    論文通らなくて何年も大学院に在籍してて30歳を超えてる人が多いし、結局在籍できる期間をオーバーして博士号とれずに大学院から出されてる人も多いです(諦めて中退する人もいます)
    そんな苦労して博士号とっても、就職できずアルバイト生活の人もいるし…

    +15

    -1

  • 117. 匿名 2020/02/24(月) 13:35:00 

    >>111
    一番なるのが難しいのも親方だと思う。
    競争率って観点で見たら。

    +1

    -4

  • 118. 匿名 2020/02/24(月) 13:35:08 

    >>111
    親方なんかに関わることがないからわからない。

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2020/02/24(月) 13:36:25 

    >>113
    大学は研究機関なんだが?
    講義だけするってもはや大学じゃない。

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2020/02/24(月) 13:37:10 

    夫が夫がって、自分はどうなの

    +4

    -3

  • 121. 匿名 2020/02/24(月) 13:37:12 

    >>118
    研究員や教授なんかよりキツいよ

    +1

    -3

  • 122. 匿名 2020/02/24(月) 13:38:03 

    >>118
    何様コイツ?
    "なんか"って言ってるし。

    +2

    -3

  • 123. 匿名 2020/02/24(月) 13:39:45 

    >>118
    なんか?
    この3つなら一番格上の職業じゃない?
    もしかして中卒の鳶職想像してる?

    +2

    -6

  • 124. 匿名 2020/02/24(月) 13:40:39 

    >>120
    そんだけ女性研究者が少ないってことだよ

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2020/02/24(月) 13:41:25 

    >>22
    教授の本業は研究者であり教育者じゃないから

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2020/02/24(月) 13:41:41 

    知り合いに大学教授いるけれど、常に忙殺されていると言っていたよ。
    生徒の面倒も見なくちゃいけないし絶対に楽な仕事じゃないよ!

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/24(月) 13:42:57 

    順天堂大学病院の天皇の執刀医天野篤教授はアエラ?の雑誌インタビューで
    年収は5000万以上と答えていたよ。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/02/24(月) 13:44:53 

    ただ「教師は激務!」っていう風潮も嫌だ。確かに教師は大変だけどサラリーマンの大変さは無視か?って思う。教師って大学出て先生、先生とペコペコされて勘違いしてる世間知らずが多過ぎ。サラリーマンだって激務だよ!教師より激務な人は普通にいるぞ!

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2020/02/24(月) 13:45:14 

    >>34
    准教授、教授は正規で
    助教は期限付きだったような気がする。
    名称変更あったよね

    +3

    -9

  • 130. 匿名 2020/02/24(月) 13:48:05 

    >>125
    教授じゃなくて研究員でいいのにね。


    +0

    -4

  • 131. 匿名 2020/02/24(月) 13:49:08 

    >>66
    というより、産まれた家に資産がないと学問は極められないよ。学問ってお金かかるし、実績だせるようになるまでが長いから、その間養ってもらう必要がある

    昔も今もかわらないか…

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2020/02/24(月) 13:50:40 

    >>71
    世間と比較せずに、比較出来ずに大変だと言う人がいるから教職は軽く見られる。

    +6

    -3

  • 133. 匿名 2020/02/24(月) 13:50:53 

    >>16
    多分わたしにはムリ
    ああいう人たちに舐められずにまとめあげてまともに働かせなきゃならないんでしょ…

    +25

    -0

  • 134. 匿名 2020/02/24(月) 13:51:11 

    >>4
    大学教授って、指導者(先生)という立場より研究者としての立場が本分だから
    研究成果が評価されればそれなりにだよ
    著作で印税も入ってくる

    +40

    -1

  • 135. 匿名 2020/02/24(月) 13:52:01 

    >>7
    大学教授ってクセがある人が多いというか、はっきり言うと変人が多い魑魅魍魎の世界
    そんな人が集まる大学が働きやすいとは思えない
    大学で生き残るのはそういう人だもん
    もちろん学生に慕われる良い先生もいるけどね

    +33

    -0

  • 136. 匿名 2020/02/24(月) 13:52:56 

    >>119
    大学の教師は、専門知識がある研究者なんて前提なわけ。
    優秀な研究ができる研究者が、専門知識を教えたり指導できる人を大学に置いて研究や指導してもらえば良くない?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/02/24(月) 13:54:20 

    こうやってその職業の上っ面しか見ないであーだこーだ適当なことも嘘も平気で書ける仕事はさぞかし楽だろうね。

    人によってピンキリだけど、
    講義のためのレジュメの準備やアウトプットのための資料集めとそれらに目を通す時間、日々いろんなところにアンテナ張って新しい知識や情報を得て講義で話す内容を変えていく、学生の答案採点、メールでの質問に返信、論文指導、就職先の相談、学生の個人的な相談に乗る、大学のいろんな会議、教授会などやることめちゃくちゃ多いよ。

    就業時間はっきり分けられないから、それこそ朝から晩まで何かしら仕事しっ放しの人も多い。
    忙しい時期は睡眠時間、細切れ数時間なんて人もいるし。

    医者とかもそうだけど、責任の重さや仕事量、忙しさが給与に見合ってないもののが多いと思う。
    教授に限らないけど、全ての仕事は大変だよ。

    +14

    -1

  • 138. 匿名 2020/02/24(月) 13:55:42 

    >>128
    それはわかるよ
    このトピは教授が楽って記事についてそうじゃないと言ってる人がいるの

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/02/24(月) 13:55:50 

    >>113
    大学ってものを知らないのかな
    底辺大学でも教授は東大京大がザラなんだけど
    名もない大学こそ自分のしたい研究ができたりするから

    +13

    -1

  • 140. 匿名 2020/02/24(月) 13:56:24 

    >>127
    医者であり教授であるなら、そりゃ収入高いでしょ
    しかも私立でしょ?いろんな手当てがつくんだよ

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2020/02/24(月) 13:56:28 

    まぁ、大学教授がここ見てる限り暇だとしか言えないよね。

    +0

    -5

  • 142. 匿名 2020/02/24(月) 13:57:55 

    知り合いが准教授やってるけど給料が
    安いのに保護者や学生の顔色伺ったり 
    今は子供少なく学生はお客様だから
    ストレス凄いって言ってたよ。

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2020/02/24(月) 13:59:11 

    >>139
    研究はね、優秀な大学にいる有能な専門の研究者にまかせたらいいんだよ。
    国もそれを分かって税金投入しているんだよ。

    +0

    -2

  • 144. 匿名 2020/02/24(月) 13:59:19 

    文系も理系もある大学の職員をしています。
    うちの大学は、文系の教授は週1授業、連絡なしに1週間以上通勤してこないなんてザラ。
    学生へのアカハラ、職員へのパワハラも酷く、やりたい放題で年収1千万なので記事の通り楽でしょうねと思います(実際にパワハラを受けたことがあるので嫌味を含んでいます)。
    理系の教授は、土日に出勤しても振り替え休日も取れない、ハラスメントに気を使い学生に強く言えない、毎日講義と実験を持ち、合間に科研費申請書を書かないといけないなど多忙で、年収1千万では割に合わない感じです。
    あと、うちの大学は非正規はテニュアトラックの若手と特任准教授くらいで
    講師~教授まで正規の先生もいらっしゃいます。
    なので、うちの大学に限って言えば、文系の教授は記事の通り精神的に楽。

    +4

    -8

  • 145. 匿名 2020/02/24(月) 13:59:22 

    >>37
    そうよね。

    知り合いの大学教授も、大学の経営不振で、
    ボーナスカットされて、年収700万円になったって聞いた。
    「1,000万円超えてたのは昔の話だよ」って。

    +5

    -3

  • 146. 匿名 2020/02/24(月) 14:00:00 

    >>111
    なぜ親方??

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/02/24(月) 14:00:01 

    いや、楽は仕事だよ。
    自身の研究なんて諦めてる人が大半だし、基本暇してる。

    +1

    -5

  • 148. 匿名 2020/02/24(月) 14:02:17 

    >>110
    皆さんありがとうございます。
    息子は文系で歴史の研究をしたかったそうです。理系で新しいことを発見する研究とは違い、お金にもならず狭き門だということは素人でも想像がつきます。

    息子もお金の苦労をするのはイヤだと思ったようで企業などへ就職の道を選ぶそうです。

    投げやりな返信をされているのは私ではありません。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2020/02/24(月) 14:02:52 

    いやぁ、どんな仕事も楽な仕事はないよ。
    夫が准教授だが、今も仕事してるよ。三連休?そんなものはないよ。連休中ずっと研究。日々研究研究研究。常に研究のことを考えている。プラス講義準備あり、大学の事務的な仕事あり。時間がいくらあっても足りないみたい。やることが多いっていつもぼやいている。せめて、仕事が研究と教育に絞れたらいいのに。雑務がすごく多いらしい。
    教授は違うんかな?

    +11

    -1

  • 150. 匿名 2020/02/24(月) 14:06:39 

    >>133
    夫が建設の現場監督だけど、親方さんたちは一癖あるひとが多く大変だと一度聞いたことがあります(基本お坊ちゃんタイプで、あまり仕事のことを話さないタイプ)
    そして、普段は静かで穏やかな夫なのですが、新聞勧誘の酷くしつこいのに私が捕まったときに見たことがない剣幕で追い返していてびっくりしました…
    いざというときの威圧感がすごかった…

    +12

    -5

  • 151. 匿名 2020/02/24(月) 14:12:09 

    >>123
    建築業界以外の人は親方がどれだけ凄いかイメージわかないと思う。
    相撲に興味ない人が大関の凄さを分からないのと一緒。

    +6

    -2

  • 152. 匿名 2020/02/24(月) 14:13:20 

    >>119
    研究機関(笑)だよ。
    ちょっと大きな高校くらいなもん。

    +0

    -6

  • 153. 匿名 2020/02/24(月) 14:14:45 

    >>53
    東大の博士ならなれるよ。
    それ以外の馬鹿大なら博士とる価値ないしw

    +0

    -12

  • 154. 匿名 2020/02/24(月) 14:27:22 

    >>53
    ポストを得られない研究者の自殺何年か前に続いてたのにね

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2020/02/24(月) 14:28:49 

    >>143
    研究なんて一部の大学だけでやればいいっていう世界じゃないんだけど

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2020/02/24(月) 14:32:47 

    >>84
    こういうの見ると、外国人留学生に奨学金とか生活費とか出してる場合じゃないだろって本当に憤りを感じる。

    +25

    -0

  • 157. 匿名 2020/02/24(月) 14:38:08 

    >>4
    何校か掛け持ちしてる人ばっかりだけど掛け持ちしてそれだったら少ないと思う

    +0

    -9

  • 158. 匿名 2020/02/24(月) 14:41:38 

    >>155
    優秀な研究機関がやればいいでしょ?

    +0

    -3

  • 159. 匿名 2020/02/24(月) 14:43:48 

    これ転職サイトじゃなくてアフィサイトでしょ?

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2020/02/24(月) 14:45:48 

    >>37
    夫が大学教授だけど、講師や准教授の時にそれくらいでしたよ。

    +11

    -1

  • 161. 匿名 2020/02/24(月) 14:46:14 

    >>155
    優秀でない大学が研究するメリットないよね。
    まず、研究ができない。
    研究ができないから、教えられない。
    何も学生に指導できない。
    研究者だというけど、優秀な大学にまかせたらいいんだよ。何もメリットないから。

    +1

    -4

  • 162. 匿名 2020/02/24(月) 14:48:46 

    >>119
    大学の講義で専門知識教えないで、何教えてるの?
    教授辞めたらいいのに。

    +0

    -2

  • 163. 匿名 2020/02/24(月) 14:51:06 

    >>145
    それはないよ、教授で700万?どこの大学?

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2020/02/24(月) 14:51:52 

    >>148
    私も大学院で歴史の研究してましたが、大学院卒業しても研究者や大学教員になったり歴史関連の職業に就職できる人は滅多にいません。そして大抵給料はよくありません。
    一般企業への就職も大卒と比べて難しいです。

    大学院生(とくに博士過程)は、就職難と貧困に苦しんだり将来への不安で鬱になってる人が多く、私の同級生は自殺してしまいました。

    息子さんが苦労するのが嫌というのであれば、企業への就職を目指すというのがやはり正しい選択だと思います。
    歴史の研究は趣味でもできます。

    +19

    -0

  • 165. 匿名 2020/02/24(月) 14:52:40 

    >>149
    教授も多忙ですよ

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2020/02/24(月) 15:04:21 

    >>2
    一部の先生だけだよ。今の時代仕事しないで結果出さない先生は評価されない。

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2020/02/24(月) 15:12:46 

    >>44
    教授になれば貰えますよ

    +1

    -2

  • 168. 匿名 2020/02/24(月) 15:18:06 

    助手をしていました。
    昔私がいた職場では教授よりも准教授の先生方の方が学務や授業量が多く大変そうでした。
    教授は自分の研究で研究室に籠もりきり。簡単な授業しか担当していなかったです。
    私は通常業務に加えお茶汲み、教授個人の私用(荷物の集荷手配、お茶菓子の買い出し、ボタン付け等)教授の身の回りのことをやらされていました。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2020/02/24(月) 15:18:19 

    >>85
    講師か…
    それフルタイムじゃなくコマ数の契約社員なんじゃないの?
    奥さんが稼ぎ頭なのでは?

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2020/02/24(月) 15:19:09 

    なるまでが大変な職業は、なったあとは高い給料もらって当たり前だと思うんだけど
    なったあとでも研鑽は必要だし

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2020/02/24(月) 15:20:30 

    医者の嫁の次にガルちゃんで流行りそうな称号「大学教授の嫁」

    +11

    -2

  • 172. 匿名 2020/02/24(月) 15:20:59 

    家族の立場から聞かせてください
    土日祝日仕事してもなぜ代休とらないの?
    なぜ残業代申請しないの?
    裁量労働制だからですか?
    好きでやってるからですか?
    その分私に皺寄せ来てシングルマザー状態です

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2020/02/24(月) 15:22:13 

    >>4
    早稲田の教授は3000万の人いたよ
    本が売れてる
    講演もよくしてた

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2020/02/24(月) 15:25:49 

    >>148
    私も企業に就職された方がよいかと思います

    私の友達で30歳でやっと助手になった人がいますが、お給料は新卒の初任給と変わらないそうです

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2020/02/24(月) 15:26:31 

    >>4
    1600万ちょいかな
    でも海外出張も多いし、早朝に起きて、出勤前迄パソコンに向かって毎朝仕事してるよ。帰ってきてもご飯食べたらまた仕事。休出も多いし。
    かわいそうなくらい働いてる。身体が心配です。
    理系だし、学会とか多いし仕方ないのかな。

    +28

    -2

  • 176. 匿名 2020/02/24(月) 15:27:03 

    >>169
    稀にいる。でも、出世は無理。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/02/24(月) 15:28:32 

    >>172
    代休取れないくらい多忙だからです。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2020/02/24(月) 15:30:01 

    >>172
    うちも今月も殆ど休出。
    代休くらい取ってほしい!
    もう子供達が大きくなったから、私も精神的にも安定してるけど、三人の子供達が小さい頃はストレスで自分はシングルマザーなのかって思う時あったわ。
    なんとか時間がある時は子供に関わろうとしてくれてたけど。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2020/02/24(月) 15:30:11 

    >>12
    馬鹿大学なら話は別かな。

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2020/02/24(月) 15:30:18 

    教授まで上り詰めるのが大変そう。
    最初は助手や講師だよね。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2020/02/24(月) 15:33:34 

    昔は海外の学会に奥さん同行させれたらしいね。今は殆どの大学が禁止になったけど。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/24(月) 15:33:58 

    助教です
    裁量労働制の名のもとに夜中まで働く時期もあります
    授業準備の合間でメンタル弱い学生のケアや卒論の指導、事務仕事、成績、実習の指導…でも自分の研究も進めないといけない

    今60代くらいの教授ならわかるけど、若手の大学教員はキツいんですよー!

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/24(月) 15:43:36 

    大学で働いてましたが一千万クラスは専任教員だけ
    ほとんどの非常勤講師は社会保険にも入れず一コマいくらのアルバイト並です

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2020/02/24(月) 16:16:33 

    >>158
    底辺の大学の教授と優秀な大学の教授では、専門的知識や研究内容も質も全然違うよね。
    底辺だとほとんど教養が足りない人や研究できない人が教授だから研究できるの?と思う。

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2020/02/24(月) 16:18:33 

    >>172
    仕事だと嘘ついてるだけでは?

    +1

    -4

  • 186. 匿名 2020/02/24(月) 16:25:17 

    この記事のライターが一番楽だね。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2020/02/24(月) 16:35:05 

    >>172
    平日は裁量労働制だから残業代でない。
    逆に8時間働かなくても1時間仕事すれば、8時間働いたとして見なされ、満額の給料でる。

    理系なら、マウスとか細胞使うことも多い。生き物飼ってるから土日面倒みないと月曜日死んで、全てパー。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2020/02/24(月) 17:00:11 

    >>129
    教授、准教授、助教も所定の年数内に論文等の業績出さないと切られます。
    非正規ではないけど終身雇用ではありません。
    なお国立大学法人になる前の教職員は業績出さなくても終身雇用です。
    これで昔の長い年数かけてじっくり研究をやるというスタイルからブラック並みに睡眠時間やプライベートを削って働くというスタイルになりました。
    楽じゃねーよ。

    +15

    -2

  • 189. 匿名 2020/02/24(月) 17:03:04 

    今の学生さんだと卒業させないのもパワハラですよねとか宣ったりする人いるみたいね。
    本人の努力次第じゃん…
    本当にパワハラする教員もいるけどさ。

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2020/02/24(月) 17:22:24 

    書いた人高卒?あるいは余程底辺の大学卒業したんでないの?

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2020/02/24(月) 17:30:46 

    でも自分の好きな興味のあることを追求していける仕事は他の仕事よりいいと思うよ
    どこかで本庶さんも似たようなこと言ってる記事もあったよ
    文系はしらん

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2020/02/24(月) 17:44:15 

    安定して稼げて自分のしたいことができるから理想的。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/02/24(月) 18:03:15 

    >>82
    うちもそうです。数年前から、教育研究費が年間十数万円になったので、かなり自腹切ってます。外部資金とってない年は、家計も苦しくなります。おまけに給料は年俸制なので、これからが心配です。

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2020/02/24(月) 18:27:00 

    >>188
    研究機関だから、教授→研究員、准教授→研究員、助教→研究員にしたらいい。

    +0

    -4

  • 195. 匿名 2020/02/24(月) 19:09:39 

    >>163
    地方の国立なぞはありえるよ

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2020/02/24(月) 19:12:30 

    >>182
    それでも就職できただけでもマシだったりするんだよね
    少ない募集にあぶれた野良博士がウヨウヨ…

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/02/24(月) 20:05:12 

    いっそのこと大学減らすのも手だと思ってる。子供も減ってるし。

    大学減らして1つの大学で働く教員増やして、研究もできる余裕を作ってほしい。
    もう今後は積み重ねる研究は出来なくて、外部資金を得るための研究ばかりになってしまうよ。

    ノーベル賞はとれなくなるだろうなって。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2020/02/24(月) 20:18:11 

    >>132
    世間って…。大学教員は、とにかく雑務が多くて、研究時間や学生指導の時間の捻出ができないって統計資料出てるよ。
    助教あたりは(大半理系)、真夜中に自分の実験して論文書いてで過労死ラインだし。
    まあ、理系文系で違うし、Fランで燻っているようなのもいるから一概には言えないけど。

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2020/02/24(月) 20:19:24 

    親方と大学教授比較してるけど、額面で比較しても全く無意味だと思う。多分ローン組める額で行ったら、2倍の開きじゃ収まらないと思うよ、社会的な属性は全く違う。
    あと、先生は公務員か団体職員に分類されるので、給与水準は低いよ、個人的には少なすぎると思う、特に国立大学の教授とかは。東大でも2千行かないでしょ。でも属性的に同レベルの民間企業の人は数千万貰ってる。

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2020/02/24(月) 20:19:49 

    理系は大変だけど文系は楽そうよね
    テレビに出ている教授とかを見ると

    +1

    -2

  • 201. 匿名 2020/02/24(月) 20:21:13 

    社会学の教授は精神的に楽でしょww

    +1

    -4

  • 202. 匿名 2020/02/24(月) 20:23:39 

    大学教授は、変人が多くて、お互いにひどいこと、いじめをしまくって、ストレスがすごいよ。
    常に論文の数でランクづけされ、授業評価でランクづけされ、競争心の塊たちが、醜い争いばかりしている。
    最近は、国立大学ではどこも、国が金をケチって、ものすごく貧乏になっているから、ブラック企業そのものになっている。
    だから、現職のまま、ガンで死ぬ大学教授がけっこう多い。
    外から見たイメージで、内部の事情を何も知らない人が、大学教授はストレスがないと勘違いしている。

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2020/02/24(月) 20:29:02 

    理系は学生の立場でも精神的にも肉体的にもツラかった
    理系の大学教授になると、もっとツラいだろうなぁ

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2020/02/24(月) 20:41:00 

    国立大学の教授秘書やってるけど、大学教授って人によるけど大半は激務だよ。研究、授業、会議、講演会等々一息つく暇すらない。先生の体が心配。

    +15

    -1

  • 205. 匿名 2020/02/24(月) 20:43:55 

    確かに本郷〇人は下っ端に仕事やらせて精神的に楽そう

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2020/02/24(月) 20:47:08 

    >>195
    ないよ、それだったら准教授や助教は一体いくらもらえるの?700万とか講師くらいよ。

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2020/02/24(月) 20:51:38 

    >>172
    裁量労働制だからだと思いますよ。
    あと、自分の研究については「勝手にやってる」という扱いにしている可能性もありますね。
    すっごい忙しいんですよ。会議、会議、講義、授業準備、院生指導、オープンキャンパスがあれば受験相談にも駆り出され、土日は学会、海外出張、国内の出張も。
    その合間合間に自分の研究を突っ込まなきゃならないんですよね。
    研究者としては本末転倒ですよ。
    ちなみに、海外出張を観光し放題、とか言ってる人いますが、今はそんなの無理だと思いますよ。
    科研費は度重なる不正(一部のアホ)でバカみたいに厳しくなって、飛行機乗れば航空券の半券提出が必須(チケットレス?何それですね)。
    一日の予定もがっつり管理されて、家族同伴がバレたら科研費全額返済になるんじゃないかな?
    相当厳しいです。

    まあ、忙しくても合間に不倫とかしてる屑もいるので、分かりませんが。

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2020/02/24(月) 20:52:31 

    夫が国立文系教授
    たしかに民間の会社員みたいなストレスはなさそう。ドラマに出てくるような嫌な上司に怒鳴られるとか営業成績で競うとかないもんね。
    でもメンタル調子悪い学生の対応なんかは大変そう。
    収入でいえば、大学の同期で民間に勤めた人はみんな早々に1000万越えてたらしいけど、うちは越えそうで越えない。お金のために就く仕事ではないね。

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2020/02/24(月) 20:55:39 

    自分は理科系でけっこう忙しいのですが、文系の先生は実際に暇そう
    特にちょっと前に退官したくらいの世代は、大学に来るのは週に2日くらい
    今は必須の雑務もせず、論文数や外部資金獲得もうるさくなく、先生先生言われて威張ってて羨ましかった

    精神的に楽かどうかは人によるとしか言えない
    何百人もの前で講義や講演したり、役所や政府の委員長やったり、責任やプレッシャーが平気な人には楽な仕事
    人の下で命令されたことだけしたり、人前に立って堂々とできない人には向いてない

    +5

    -4

  • 210. 匿名 2020/02/24(月) 20:59:56 

    >>175
    いいなー私立でしょ
    国立はお給料やっすいですよ
    研究費は年間数百万なのでそこは私立よりは潤沢

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2020/02/24(月) 21:05:35 

    >>208
    差し支えなければ年齢を教えてください。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/02/24(月) 21:08:11 

    >>206
    知ったかしてんじゃないよ。身近にいないのバレバレ。

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2020/02/24(月) 21:19:12 

    >>212
    横ですが、助教の時に650万から700万ぐらいでしたよ。どちらの大学ですか?

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2020/02/24(月) 21:29:10 

    >>4
    上位国立大で秘書やってたけど60前後の教授でも1200万ぐらい
    そもそも実家が金持ちって人が多いので割と余裕はありそうだったけど
    単に教員の収入だけだとそんな感じ

    あと講演料や著書、他機関での講義料とかあるけど人による

    +34

    -0

  • 215. 匿名 2020/02/24(月) 21:38:20 

    調整手当てがつかないくらいの田舎の国立だと学部長にでもならなきゃ1000万こえないよ

    +3

    -2

  • 216. 匿名 2020/02/24(月) 21:51:03 

    >>215
    田舎ってどこ?

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2020/02/24(月) 21:51:09 

    15年前くらいまでは学部長でも黒塗りの車で送迎されてたけど、今は学長くらいしか送迎ないね。
    国立はたいへんだわ。

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2020/02/24(月) 21:51:59 

    >>216
    調整手当(地域手当)つかないところって書いてあるでしょ

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2020/02/24(月) 22:09:19 

    >>204
    教授秘書って響きが良いね〜

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2020/02/24(月) 22:33:41 

    >>206
    あなたは私立でしょ?
    私立と国立は給与も手当も何もかも違うよ
    身内が両方いたから分かる

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2020/02/24(月) 22:46:50 

    >>169
    奥さんは専業で、常に家にいます。
    旦那さんしか運転しないから昼間でも夕方でも移動や送迎は旦那さんが仕事抜けて毎日してます。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2020/02/24(月) 22:51:57 

    >>169
    ちなみに1年間幼稚園がかぶって毎日2時に迎えきて、予防接種も連れて行き、週5の習い事も全部旦那。遊びに行けば旦那さんが送迎でその間待っており、研究室には内緒でいつも抜けてもらってると言ってました。
    その人に税金が払われているのになぁーと思っていました。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2020/02/24(月) 23:05:45 

    >>85

    講師って無くは無いけどものすごく稀なポジションです。普通は助教から准教授になるのに講師でいるというのは、何か准教授になれない理由があるのか。

    か、常勤ではなく、いわゆる時間講師のポジションではありませんか?

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2020/02/24(月) 23:07:37 

    >>84
    私の父は70代でかつて旧帝大理系教授でしたが、古泉政権時に国立行政法人化されてからは84さんの一言一句仰る通りにになりました。
    大学内から学長や副学長に選ばれたら研究は儘ならなくなり、大学運営の執務に忙殺されて、過労とストレスで癌で亡くなる方ばかりだったので、全力拒否して逃げ切ったから今もそこそこ健康に生きてますが。
    学長になってから退官すると退職金が上乗せされたようですが「死にたくないから俺は嫌だ!手伝い・協力ならするから勘弁してくれ!」て断ったって。
    私が子供の頃にはパソコンのプログラム稼働を見張るために研究室や自宅の自室にこもって三日三晩ほとんど寝なずに廃人みたいな風貌になる時があるような生活してた。
    研究者って振り切れたブラック労働?だけど、本人は労働というよりは研究の為って思うからできる職業だよね。

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2020/02/24(月) 23:09:10 

    >>144
    先生本人登場ですか?🤣🤣🤣

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2020/02/24(月) 23:16:51 

    大学は役人やマスコミリタイア組の聞こえの良い再就職先
    まあ教授と非常勤講師とは違うか。

    質が低い数が多いって言われて、大学も先生も評価作業が増えてるね
    この先は動画授業とも戦わないといけないし、
    好きな研究のみやってる訳には行かないね

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2020/02/24(月) 23:22:44 

    国立と私立で給料には違いがあります。
    私立は学校によってかなり差があると聞きます。

    国立は田舎か都会かによっても加算の差があります。またボーナスは評価により差があります。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2020/02/24(月) 23:25:39 

    大学教授は楽だなんて思ったこともなかったから、この記者の着眼点に驚いた。

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2020/02/25(火) 00:36:58 

    >>1
    いや、3つとも馬鹿にしすぎでしょ

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2020/02/25(火) 00:40:42 

    >>3
    苦労してない?
    んな訳あるかい、めっちゃしてるわw

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2020/02/25(火) 01:09:29 

    >>60
    50代助教「……」

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2020/02/25(火) 01:26:29 

    >>31

    文系は博士号ない人も教授になってるよ
    大学の教員紹介のページみてみて

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2020/02/25(火) 01:35:09 

    学生にはゼミの先生は知識のある気難しい教授より、准教授でもゆるくて休みやすい人のゼミの方が人気。後は就職の面倒見てくれるような教授のゼミかな。
    文系でその学部の学問極めたくて、大学来る人は結構少ない。
    『いい卒業論文書けたけど、就職出来ませんでした』じゃ意味ないしね。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2020/02/25(火) 01:54:30 

    >>13
    大学や分野によりけり。
    理系はそれなりに実績求められるけど、社会学部や芸術系はほんとコネが多いよ。お偉いさんに気に入られるのすごく大事。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2020/02/25(火) 03:33:39 

    相撲
    たった1分で勝てば50万貰える。時給3000万円
    馬主
    たった1分で一等取れば一億貰える。時給60億円
    ゴ○ゴ13
    たった1秒で成功したら3億円貰える。時給約1兆円。
    バイトは探す時代から選ぶ時代です。どれを選びますか?


    +0

    -2

  • 236. 匿名 2020/02/25(火) 05:17:51 

    >>52
    地元の国公立大学にお忍びで授業聞きに行ってましたが、授業や教授のレベルが低くて驚きと酷いなっていう感想しかありません。
    教授は中堅大や中韓の教授が多くいたり、定年間近でまともに日本語話せてない人ばかりで衝撃でした。
    しかも地方は都会で教授になれなかった高学歴か地元近辺のそこまでレベル高くない人しか行かないので、癖が強くアタオカの人が多くいました。うちの大学にもそういう人もいましたが、非常勤の講師で本業は他大学の講師や教授は変な人もいましたが、正規雇用の教授達は育ちが良さそうな人ばかりで変な問題を起こす様な人は見かけたことありません。

    うちの大学は偏差値は高くないけど、教授は天下りが多いからか地元の大学の教授より学歴も講義の質もレベルが高く人格者が多くて恵まれていたと思います。

    それに難ありの学生は単位落とすのは割と慣れっ子で一人の教授に執拗に恨むことはなかなかない思います。恨まれる教授陣も難ありだと思います。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2020/02/25(火) 05:26:36 

    >>84
    年々研究費削減してるのに、大学の校舎を増築、改装してる所多くないですか?

    震災対策はわかるけど、授業や講師や学生が使う建物ではなく事務員室ばかり綺麗にしているという大学をよく聞きます。

    学生や研究に還元せずに日本の大学は大丈夫なんでしょうか?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2020/02/25(火) 05:52:54 

    >>189
    なぜ努力じゃどうにもならない理不尽なやり方で卒業できないことをアカハラと呼ぶのがいけないんでしょうか?

    通常の学生からはイレギュラーに思われるかもしれませんが、意外と学歴問わず不祥事起こしてる大学はありますよ。

    そこそこの大学受験した人が努力せずに卒業できずに自殺を選ぶと思っているんですか?

    セクハラだって努力でどうにか改善できなかったの?って言われる立場を考えて下さい。
    努力してもどうにもならない理不尽な問題をなぜ事情を知らない貴方は批判するんですか?

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2020/02/25(火) 07:30:53 

    >>220
    私立ではないです。独立行政法人です。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2020/02/25(火) 09:33:48 

    教授の倍率はおおよそ文系で1万倍。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2020/02/25(火) 10:24:26 

    >>1
    これ書いた人大学行ってないじゃない?あと、周りに研究員もいないんじゃない?そもそも、研究員て何?企業の開発者も、他のランクにつけられてる大学教員も研究員だし、シンクタンク社員にも研究員がいるし、その他あらゆるところにいるけど?(笑)

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2020/02/25(火) 10:31:47 

    >>232現役大学院生です。

    文系は博士号をとるのめちゃ大変。もちろん大学にもよるけどね。とくに東大文系は難しい研究室がたくさんあるよ。

    生粋の東大卒でも10年たっても、査読つき論文たくさん持ってても、しかもそこで学会賞をとるレベルの人でもOK出ないこともよくある。

    そもそも目に見えるものが研究対象じゃなくて、物事に対する解釈の世界だったりするし、個人の解釈に対して、何人もの先生からOKもらうのは大変。

    あと、理系は研究室のテーマを引きつぎで実験してまとめればある程度出来上がってくし、調査や研究自体がチームプレイなんだけど、文系は基本個人作業で、研究テーマも個人で見つけて管理してるから、下調べから調査から執筆から何から、膨大な時間がかかるの。

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2020/02/25(火) 10:35:01 

    大学によるけど教授って学歴は関係ないんですよね。
    教授会が認めたらなれるんです。だから田島陽子とか上野千鶴子とか元朝日新聞記者とか世間とずれてる凝り固まった偏向した人がなってたりするんです。
    東大教授で和田や坂本や姜尚中なんてのは講義でも日本は北朝鮮に謝りお金払え拉致事件は済んだことだし仕方ないとかばっかりですよ‥‥世間と相当にズレています。

    +2

    -3

  • 244. 匿名 2020/02/25(火) 11:53:14 

    >>232
    博士持ちですが、指導教官の先生は博士持ってないです。
    でも、「博士号持ってる私の方が上♪」なんてとてもとても思えない…!
    超人的スキルの持ち主ですよ…文学部ですが。研究業績を知ってる人は「博士号ないの?ダメだね」なんて絶対言いません。
    まさに足の裏の米粒です。博士号なんて。
    前に飛行機乗るのにpd.と書いたら疑われた!とかいうtweetが話題になりましたが、博士程度で…と思いましたね…。

    +2

    -2

  • 245. 匿名 2020/02/25(火) 12:19:27 

    >>3
    大学行ったことないでしょ

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2020/02/25(火) 12:23:35 

    大学教授が楽なわけない。大学行ってたらわかるわ。偉そうなんは腹立つけど偉いからね…。

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2020/02/25(火) 12:25:10 

    >>231
    うちの夫が助教だけど、将来こうなってしまわないか不安だわ

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2020/02/25(火) 12:33:14 

    >>247
    昔でいう助手だからね。
    早く准教授になれたらいいね。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2020/02/25(火) 12:41:27 

    >>11
    私立大のメジャーに名前知られてる大きいとこは
    かなり高いよ。
    教授兼でなんとか長とか役職付くと
    2000万以上になる。
    あと他に副業あるから3000万以上の人達も
    いるよ。
    国立大と名の知れない単科大が1000万位
    でも国立大も学長クラスは3000万だから
    他に役職付くとそうなると思う。

    職業の平均年収って非常勤教授とかの
    300万位の人達まで含まれるから
    安くなるんだよ。
    でも非常勤教授は会社経営してたり
    だから安くても名誉でやってる人達。

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2020/02/25(火) 12:43:29 

    専任の大学教授は宝くじ当たるより確率低いと
    言われる位の一握り

    +6

    -2

  • 251. 匿名 2020/02/25(火) 12:57:02 

    >>152
    資格に特化している大学は知らないけど、カリキュラムがあって大学に受からせたら良い高校とは全く機能が違う。
    生徒としても高校までの勉強と大学からの勉強は違う。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2020/02/25(火) 13:05:41 

    テニュアとってれば楽しようと思えば楽できるよ。
    そんな人じゃ困るから選抜が厳しいけど、そこをすり抜けて残念な人はどうしても一定数いるよ。
    特に上の世代は若い世代に比べると相対的に緩かったせいか結構いる。
    ただこれはどんな職業でもある程度いえること。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2020/02/25(火) 13:28:06 

    >>37
    うちは准教授だけど1200だよ。大学によるよね。

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2020/02/25(火) 13:34:55 

    全体的に思うのは総合学科、教養学の研究室持たない教授は割と時間がある感じ。
    現国とか数学とか英語とかね。専門外のとこ。
    専門性ある教授は研究室も持ってるし学生預かるから、
    講義の他に理系なら実験だとか4年生の卒論から院生の論文から試験作りから
    試験解答から点数付から留年判定から
    学会発表の自分の研究から院生の研究テーマから学会も全国と地域ブロックと学内と
    何度もあるわけだし
    それに加えて、入試の時期はAOから始まり推薦数回、一般数回と全国の会場にも
    足運ぶし、入試前は高校にも足運ぶし、入試判定会議がしょっちゅうだし
    卒業生の就職の世話から企業からの話からあるし
    OBは訪ねてくるし企業との共同研究だ研究費だの話し合いや会合はあるし、
    政治家以上に忙しいよ。

    +1

    -2

  • 255. 匿名 2020/02/25(火) 16:38:52 

    >>38
    婚約するまで講師だった。世間体を整えるため、ロイヤルパワーで教授になった。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2020/02/25(火) 19:06:50 

    トピずれすみません
    大学はコロナ対策してるんでしょうか?
    この時期入試もあるしこれから卒業式や入学式もありますよね。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2020/02/25(火) 20:02:38 

    >>256大学院生です。春の学会やセミナーは、中止のところが多いかと。

    でも、来週のゼミの調査合宿が中止にならなくて、私は個人的に嫌だなと思っています。

    新幹線もホテルも使うし、調査先にはもちろん人がたくさんいて、しかも懇親会や有名観光地の散策も含まれているので。

    先生にもやめてほしいと言っていますが、(多分調査しか考えてないから)決行したいと。うちの教授おかしいですよね。訪問先の組織も自治体も、教授に忖度してないで断ってほしい。

    国がトップダウンで、「2週間学校を休みに」など、ずばっと言ってほしいです。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2020/02/26(水) 08:23:37 

    >>254
    教養学って分野は無いよ
    教養学部も今残ってるのは東大くらい
    今は各学部の教員が交代で関連科目を担当し、補えないと非常勤

    あと外国語や数学の先生もその分野の専門の研究者で、外国語学部や理学部の分野
    大学では原国って科目は無い
    今は教養学部無くなったけど、もともと入試問題作門や採点を担当してたのは教養学部の教員
    部局の先生は学生を見る代わりに教養の先生より授業コマ数が圧倒的に少ないしね

    詳しぶってるけど大学に行ったことないと見た

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2020/02/26(水) 08:28:29 

    >>60
    そんなにし烈じゃ無いよ
    ふつーに上がっていくよ
    岡山大学なんて博士号もない人をコネでバンバン教授で採用してるし

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2020/02/26(水) 09:10:18 

    >>127
    天野篤教授は3浪日大医学部卒だよね。
    本当に凄いよね。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2020/02/26(水) 23:06:53 

    トピ落ちしたので書きますが、この時期は学会や研究などで出張多めの時期ですよね
    みなさん、または旦那さんは変わらず出張行かれてますか?
    主人は学会中止のものはいけなくなったようですが、相変わらず研究の出張は行くようです
    仕事とはいえ、わざわざこの時期に行かなくてもと思うのですが、仕方ないのでしょうか…

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2020/02/27(木) 13:24:24 

    >>261
    うちも3月と4月に学会があります。今のところ学会中止になっていないので行くと思います。学会の主催者には懸命な判断をお願いしたいです。
    正直こんな時期にたくさんの人が集まる学会には行って欲しくないです。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。