ガールズちゃんねる

統合失調症で入院中に死亡し、遺族が病院を提訴「身体拘束は違法」 両手両足を固定し7日後に死亡

2625コメント2024/02/21(水) 21:00

  • 2001. 匿名 2024/02/16(金) 08:05:44 

    >>1957
    そうそう。
    ふつうに暮らしてると書けば、統合にふつうはないと言われた。
    ふつうには見えないとか。
    いじわるだなと思う。

    +3

    -2

  • 2002. 匿名 2024/02/16(金) 08:05:49 

    >>1077
    働いた事あるけど柵越しに食事や薬を渡すので部屋に入る(開ける)時は症状が落ち着いた時です
    6畳程の広さの何もない部屋にトイレがポツンと部屋の端に衝立もなく設置されている状態です

    +5

    -1

  • 2003. 匿名 2024/02/16(金) 08:06:17 

    精神科もピンキリだから、良いケアをしてくれるところと、そうじゃないところがあるから、病院選びは大事だね

    +5

    -0

  • 2004. 匿名 2024/02/16(金) 08:06:25 

    >>1989
    遺族に聞いたんですか?

    +2

    -2

  • 2005. 匿名 2024/02/16(金) 08:06:39 

    >>1979
    なんか理解ない人ってこういう認識になるんだな

    +7

    -12

  • 2006. 匿名 2024/02/16(金) 08:07:00 

    >>1
    神戸市西区の精神科病院「関西青少年サナトリューム」に入院中だった明石市の岡田幸子さん=当時(47)=が死亡したのは違法な身体拘束が原因として、父親が14日、同病院を運営する「東峰会」(同区)に約9200万円の損害賠償を求め神戸地裁に提訴した。
     訴状などによると、統合失調症のため同病院への入院歴があった岡田さんは2021年3月30日、持病が悪化したため同病院に医療保護入院した。4月2日、病院医師は「多動または不穏が顕著な状態」と判断し、両手足と胴の5点を拘束した。拘束は7日間続き、岡田さんは同8日に肺塞栓症で死亡した。

    、父親(81)が病院側に対し約9200万円の損害賠償を求める裁判

    父親81歳…

    +5

    -4

  • 2007. 匿名 2024/02/16(金) 08:07:59 

    >>1989
    名誉毀損だなこれ
    遺族も亡くなった方も人間だって考えが欠落してる

    +8

    -2

  • 2008. 匿名 2024/02/16(金) 08:08:07 

    四肢拘束って12時間ぐらいすると死ぬほど体勢辛いのに7日もつけっぱなし?本当にそんなことするのかなぁ…

    +5

    -0

  • 2009. 匿名 2024/02/16(金) 08:08:25 

    >>585
    でもこれにプラス押してる人たちも遺族を追い詰めるようなコメントしてるよね?

    +2

    -7

  • 2010. 匿名 2024/02/16(金) 08:08:26 

    >>217
    症状が悪化したら入院させていたのでしょ。
    症状が悪化しても入院させずに家族で面倒みていたら大変さが良くわかるよ。
    面倒みているこっちが手当たり次第 暴力振るわれて先に死ぬんじゃないかと思うし 死にたくなるよ。
    もう人間じゃない。

    +6

    -3

  • 2011. 匿名 2024/02/16(金) 08:09:15 

    >>1960
    あと補足。

    課長は面白おかしく広めようとしたわけでなくて、悪口を言ってたとされる人たちに危害を加えるかもしれないからってことで話してくれた感じでした。

    自分は被害者、周りはみんな加害者って、恨んでたみたいだから。

    +7

    -1

  • 2012. 匿名 2024/02/16(金) 08:09:42 

    >>1989
    厄介払いって言葉止めようよ

    +7

    -1

  • 2013. 匿名 2024/02/16(金) 08:09:43 

    >>1314

    薬で眠らせて、そういう部屋に入れておくというのが良いと思うけど、人権的にNGな感じもするから、もうやってるところは少ないかも

    +0

    -0

  • 2014. 匿名 2024/02/16(金) 08:10:00 

    >>120
    じゃあ家族が入院して病院の過失で死んでも同じこと言える?
    もうちょっと想像力働かせようか

    +2

    -3

  • 2015. 匿名 2024/02/16(金) 08:10:08 

    >>1586
    流石に命奪われてはいありがとうございました!お世話になりました!はありえなくね。

    +2

    -0

  • 2016. 匿名 2024/02/16(金) 08:10:10 

    >>367
    上が障害とわかってて下の子をつくる親も同じ心理なのだろうけれど、どうして自分が負った枷を我が子も負って当たり前だと思うんだろう?

    しかも親の場合は子供産むまではそんな枷なかったパターンのほうが多いよね?

    マジで勝手

    ここのコメントでもみんな言ってるけど、色んな人の意見を聞いて冷静になってね
    親とあなたは違う人間。違う人間は違う人生を選んでもいいんだよ。

    +9

    -0

  • 2017. 匿名 2024/02/16(金) 08:10:14 

    >>2006
    被害者47?!
    10代かと思った
    47歳四肢拘束7日されたら死ぬと思う
    腰爆発するよね…

    +13

    -0

  • 2018. 匿名 2024/02/16(金) 08:11:03 

    >>1972
    全く知らないと思うよ
    知ったかで話してて呆れるわ
    こういう精神疾患抱えた人を叩ける人って自分は外野から面白がって石投げてる感じだよね
    まるで生贄みたいに

    +6

    -0

  • 2019. 匿名 2024/02/16(金) 08:11:39 

    >>2006

    >父親81歳…

    裁判しないといけないんだろうか

    周囲がやれやれ言ってるのかな

    3/30に入院したっていうのは、やっぱり、春先は、ってことなのかな

    +20

    -1

  • 2020. 匿名 2024/02/16(金) 08:11:55 

    >>315
    親が元気なうちに逃げて下さい。

    +6

    -1

  • 2021. 匿名 2024/02/16(金) 08:12:58 

    >>2011
    それ独断でしょ?
    面白おかしく広めたっていう完全なアウティング
    ネットに書き込んで後付けで色々と書き込むあなたも怖いね
    リテラシー勉強した方がいいよ

    +3

    -10

  • 2022. 匿名 2024/02/16(金) 08:13:39 

    >>1967
    拘束をするなという人はそういう自分でいたいって事かな
    たとえば排泄物をいじり顔をぬり最悪食する
    それをだれかにきれいにしてもらう
    家族なら自分自身なら正してもらいたいね

    +0

    -1

  • 2023. 匿名 2024/02/16(金) 08:13:53 

    >>1998
    毎日見てたから恐怖でしかないね…
    鬱病とか境界性とか自傷とか希死念慮とかぶっ飛ぶ。
    私の人生を救ってくれたと言っても過言では無いけど、怖いものは怖い。

    +1

    -3

  • 2024. 匿名 2024/02/16(金) 08:13:54 

    >>1396

    お母さん、あなたに助けてもらいたかったのかもね

    若いし、自分より体力あるから、どうにかなる、とか、もう色々考えられないくらい疲弊していそう

    +0

    -0

  • 2025. 匿名 2024/02/16(金) 08:13:58 

    >>1433
    どういうこと?w

    +2

    -0

  • 2026. 匿名 2024/02/16(金) 08:14:12 

    >>1
    統合失調症の患者を7日間も”身体拘束” 患者は死亡 遺族は病院側を提訴へ「拘束は必要なく違法」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    統合失調症の患者を7日間も”身体拘束” 患者は死亡 遺族は病院側を提訴へ「拘束は必要なく違法」(関西テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    精神科病院に入院していた女性が違法な身体拘束が原因で死亡したとして、遺族が病院側に損害賠償を求める裁判を起こしました。 遺族が裁判にかける思いとは… 【遺族】「なぜ姉が亡くならなければいけなかっ


    コメント欄みても、遺族の味方な人はいないよね

    +2

    -1

  • 2027. 匿名 2024/02/16(金) 08:14:15 

    >>1962
    映画ターミネーター2に出てきたサラコナーが入院してた精神病院しかイメージできてない
    でも日本の病院の看護士は映画のように屈強な人はいないだろうから大変だろうね

    +0

    -1

  • 2028. 匿名 2024/02/16(金) 08:14:22 

    >>121
    身体拘束するのは患者や他者の安全を守るためですよ。
    身体拘束で亡くなっても良いとは誰も同意しないでしょ。身体拘束していても患者の安全確認(皮膚トラブルや循環障害が出ていないか)を行うのは、病院の義務です。
    障害者だから、暴れるから、それなら四肢•胴体縛られ続けていいの?どう考えても苦しいでしょ。
    身体拘束が原因で亡くなるのはあってはならないことだと思います。

    +7

    -1

  • 2029. 匿名 2024/02/16(金) 08:14:46 

    >>2026
    ヤフコメ本当に通常運転だね

    +1

    -2

  • 2030. 匿名 2024/02/16(金) 08:14:51 

    >>1989
    自分だったらの話かな?
    怖い怖い

    +1

    -0

  • 2031. 匿名 2024/02/16(金) 08:15:23 

    >>2019
    周囲ですよね?
    人権団体かなぁ。。

    +18

    -0

  • 2032. 匿名 2024/02/16(金) 08:15:28 

    >>77
    ネット弁慶おばさんが言ってやったぞ感出して酔いしれてるのめちゃくちゃ痛いな
    あんたも請求されるんじゃない?

    +9

    -2

  • 2033. 匿名 2024/02/16(金) 08:15:30 

    >>1
    韓国籍の統合失調の方に姉が殴られて、てんかんの後遺症残ってしまってる。
    火病と呼ばれるらしいね

    他の人に迷惑かけても良いの???

    +3

    -0

  • 2034. 匿名 2024/02/16(金) 08:15:37 

    >>2026
    だから何?

    +0

    -1

  • 2035. 匿名 2024/02/16(金) 08:15:47 

    >>41
    わかるわ。ここにも何個かそういう書き込みあってプラスもたくさんついてるけど、自分はなにもしないくせに、こうすれば良かったんじゃない?とか言ってるやつら、お前実際現場に行ってやってこいよと思う。

    +34

    -1

  • 2036. 匿名 2024/02/16(金) 08:16:25 

    いずれにしろこれからの裁判で遺族側が
    どういう根拠でこの金額の損失があったのかという
    立証をしていかないといけない。
    興味有るならこの先の行方を見守れば良い

    +3

    -0

  • 2037. 匿名 2024/02/16(金) 08:16:46 

    >>2022
    7日も継続して殺したら訴えられて当たり前やな

    +3

    -0

  • 2038. 匿名 2024/02/16(金) 08:17:16 

    >>1530
    息子が統失なんだけど、ストレスが大きくなるとネガティブな幻聴も大きくなって、それと会話する感じだと思う。「そんなわけない!!」とか言って振り払ってます。傍から見たら怖いよね…

    +4

    -0

  • 2039. 匿名 2024/02/16(金) 08:17:16 

    >>77
    薬がよく効くんだけどね
    別人のように大人しくなるよ
    ご家族が反対したのかもね

    +1

    -1

  • 2040. 匿名 2024/02/16(金) 08:17:45 

    障がい者叩きが好きな人、結局はなにが楽しくてやってるの??

    +3

    -0

  • 2041. 匿名 2024/02/16(金) 08:18:40 

    >>2033
    その論調
    精神疾患を理由に長期拘束して殺した

    精神疾患だから何してもいいの??
    って感じにも言えるな

    +1

    -0

  • 2042. 匿名 2024/02/16(金) 08:18:44 

    じゃあ家でみろよ
    看護師が一体一人で何人の患者見てるか知ってんの?
    日勤でも7.8人
    夜勤だと15-20人
    それで身体拘束するなって???
    こっちの体一つしかないけど、どうやれと???

    +4

    -8

  • 2043. 匿名 2024/02/16(金) 08:19:03 

    >>2040
    完全に憂さ晴らしやろ

    +5

    -0

  • 2044. 匿名 2024/02/16(金) 08:19:05 

    >>2019
    人権団体ですね

    +14

    -0

  • 2045. 匿名 2024/02/16(金) 08:19:40 

    病院のことなんだと思ってんだろう
    文句言うなら自分でみろ

    +0

    -2

  • 2046. 匿名 2024/02/16(金) 08:20:13 

    >>2042
    それさ、患者側ではなくそんな体制しか組まない病院を批判するべきでは?
    負担かけてるのは雇い主だと思うんだが

    +11

    -3

  • 2047. 匿名 2024/02/16(金) 08:20:17 

    >>2033
    韓国籍は関係なくない??

    +1

    -0

  • 2048. 匿名 2024/02/16(金) 08:20:22 

    私当時20代だったけど四肢拘束されてヒーンヒーン泣いてたら、若い男性スタッフ達(何者?看護士?)がオロオロしてて私より辛そうだったな…スタッフに命乞いしてずっとコールボタン押して、おしっこうんこ泣きじゃくり地獄絵図です…それでもみてくれる当時のスタッフには頭が上がらない想い…

    +2

    -0

  • 2049. 匿名 2024/02/16(金) 08:20:26 

    関西青少年サナトリュームってとこ、経営難で、おまけに人手不足ぽいね
    看護職なら住宅手当とかあるのに廃止、交通費の削減までされてるみたい
    ボーナスも年々減るらしい

    あと、古い体質の病院かもしれないね

    +1

    -0

  • 2050. 匿名 2024/02/16(金) 08:20:53 

    >>2040
    障害者の姉が、統合失調症の男に殴られて、てんかんになってしまった
    障害者叩きではない
    なぜ周りに迷惑かけて平気なのか

    +0

    -3

  • 2051. 匿名 2024/02/16(金) 08:21:04 

    >>1986
    警察もそれ
    目潰された少年とかも夜中に出歩くのが悪いとか言われてたしね

    +7

    -2

  • 2052. 匿名 2024/02/16(金) 08:21:27 

    >>2047
    火病は多いらしい

    +1

    -1

  • 2053. 匿名 2024/02/16(金) 08:21:39 

    >>2036

    身内亡くしたんだから、慰謝料じゃないの?

    今まで大変な思いして、一緒に暮らしてきた人が、預けたとたん・・・みたいな??

    +0

    -1

  • 2054. 匿名 2024/02/16(金) 08:22:04 

    >>2050
    お前車が人を跳ねたら、ひいた運転手だけじゃなくてドライバー全員恨むつもりか?w

    +4

    -2

  • 2055. 匿名 2024/02/16(金) 08:22:14 

    >>1979
    自分がいつそうなるか分からないことは頭に無いんだね。

    +4

    -2

  • 2056. 匿名 2024/02/16(金) 08:22:18 

    四肢を固定されたくない自由時間がほしいだったら暴れなければいい
    固定するのは担当者1人ではできないだろうし数人がかりだろうね
    固定解いて動かすと暴れる鎮圧する人手が足りてないのがあったのかも
    私は他者に殴る蹴るの暴力受けた側だから他者に暴力を振るったことある人は誰であろうと味方も同情もできないししないと決めてる

    +0

    -3

  • 2057. 匿名 2024/02/16(金) 08:22:59 

    >>2049

    経営難の病院って、逆に真面目にやってるってことなのかな??

    普通は補助金とかでがっぽがっぽなイメージだけど

    +2

    -2

  • 2058. 匿名 2024/02/16(金) 08:23:21 

    >>2056
    固定解いて動かすと暴れる鎮圧する人手が足りてないのがあったのかも

    これ完全に病院が悪くね?

    +0

    -0

  • 2059. 匿名 2024/02/16(金) 08:23:31 

    >>1812
    私も横だけど
    その「言わない」が人として大事なんじゃない?
    思うだけなら誹謗中傷にならないし

    +5

    -0

  • 2060. 匿名 2024/02/16(金) 08:23:42 

    >>10
    家で見ればいい

    +10

    -2

  • 2061. 匿名 2024/02/16(金) 08:23:49 

    >>585
    自分や身内や友人がこの状況になったときに同じことを言えるのかな。無理だろうね、こんだけ感情的になる人は。

    +0

    -3

  • 2062. 匿名 2024/02/16(金) 08:23:50 

    >>2051
    警察が悪いと思ってるの?

    +5

    -0

  • 2063. 匿名 2024/02/16(金) 08:24:08 

    >>2057
    真面目なら七日間も拘束せんやろ

    +3

    -0

  • 2064. 匿名 2024/02/16(金) 08:24:19 

    >>2014
    その前に優しかった家族が病気で暴れ、他人に迷惑を毎日毎日かけていたら、
    本人が一番辛いのでは

    +2

    -0

  • 2065. 匿名 2024/02/16(金) 08:24:36 

    緊迫した状態の中で従事者にも自分の身を守る権利はあると思うのだが

    +1

    -1

  • 2066. 匿名 2024/02/16(金) 08:24:44 

    >>2062
    それ警察が悪いって判決とっくに出てるぞ
    警察も謝罪済み

    +6

    -3

  • 2067. 匿名 2024/02/16(金) 08:24:49 

    >>2058
    受け入れ拒否しないといけなかったね

    +1

    -0

  • 2068. 匿名 2024/02/16(金) 08:24:52 

    >>2019
    人権団体が家で見たら良くない?

    +22

    -1

  • 2069. 匿名 2024/02/16(金) 08:25:06 

    >>1855
    これだよねぶっちゃけ

    +6

    -1

  • 2070. 匿名 2024/02/16(金) 08:25:33 

    >>2056
    精神疾患の急性期は理性効かなくなるから、暴れなければいいとかの話じゃないよ

    人手不足もあるんだったら、病棟閉鎖して、病棟数少なくするとかして人員確保しなきゃいけなかったと思うよ
    ここの病院、最近はかなり人手不足だったみたいだし

    +2

    -0

  • 2071. 匿名 2024/02/16(金) 08:25:41 

    >>2047
    人権団体が騒いでるのかもね
    人権団体はあっち系

    +2

    -0

  • 2072. 匿名 2024/02/16(金) 08:25:51 

    >>2066
    判決は分かってるよ。
    少年は悪くないと思ってるの?

    +4

    -1

  • 2073. 匿名 2024/02/16(金) 08:26:10 

    >>2055
    怖いこと言うな
    正論と綺麗ごとばかり
    情報開示請求を恐れて言葉選ぶな
    それは私だが。

    +3

    -0

  • 2074. 匿名 2024/02/16(金) 08:26:15 

    >>2067
    人手が足りないのに無理に受け入れて、結果面倒をちゃんと見きれないとか
    施設として破綻してるな

    +0

    -0

  • 2075. 匿名 2024/02/16(金) 08:26:26 

    >>2019
    施設脱走して金も払わずドーナツ食って死亡した障害者の兄貴思い出した。

    +11

    -0

  • 2076. 匿名 2024/02/16(金) 08:26:59 

    >>2072
    悪くないからそういう判決になってんだろ
    裁判批判か?

    +2

    -4

  • 2077. 匿名 2024/02/16(金) 08:27:00 

    統合失調症とか、投薬で落ち着くはずだけど、そうとう酷かったのか
    家族が反対したのか

    +2

    -0

  • 2078. 匿名 2024/02/16(金) 08:27:15 

    もう安楽死認めた方が良いよ

    病院に閉じ込めて生きてて何の意味があるのよ
    精神病なら
    寝てる時に安楽死で良いじゃん

    +3

    -3

  • 2079. 匿名 2024/02/16(金) 08:27:21 

    >>2
    私も
    家で面倒見切れないから預けっぱなしだったんでしょうに
    こういう患者に暴力を振るわれても訴える事も出来ないし医療従事者は本当に大変だったと思うよ 
    こう言っちゃなんだけどこの世に生きていられない存在だったんだと思うしかない
    こういう医療業界への訴えはマイナスにしかならないと思う

    +8

    -4

  • 2080. 匿名 2024/02/16(金) 08:27:32 

    >>41
    自分や自分の家族や友人がいつそのクマになるか分からんのに。安全なところからならなんとでも言えるよね。

    +12

    -2

  • 2081. 匿名 2024/02/16(金) 08:28:11 

    >>2064
    本人はもうみんなの知ってる人物ではなくて別人だと思う
    私を好きだった頃の元彼は死んだんだ、ぐらいな感覚で見てるけど…元彼だったら無関係で済むけども

    +1

    -0

  • 2082. 匿名 2024/02/16(金) 08:29:13 

    >>2019
    人権団体ってやばいよね

    +13

    -0

  • 2083. 匿名 2024/02/16(金) 08:29:44 

    >>2068
    看れないなら病院運営するなよ…w

    +1

    -7

  • 2084. 匿名 2024/02/16(金) 08:30:12 

    外国では拘束なんて最終手段らしいけどね
    重度の精神疾患患者とも共存しなきゃ何のために生まれてきたのよ
    確か統合失調症の男性がきちんと労働し一人暮らしもしていたのに周りから白い目で見られたり差別されたりを苦痛に自殺した悲しい事件があったのをふと思い出したよ

    +2

    -4

  • 2085. 匿名 2024/02/16(金) 08:31:04 

    ガル民47歳統合失調症
    父親90代、いそうだけど…
    3年前、ガルちゃんで言葉を交わしたかもしれない

    +0

    -0

  • 2086. 匿名 2024/02/16(金) 08:31:23 

    >>477
    今の日本はもうそんな重病人を税金を使って生かしておけるほど豊かじゃない
    納税してるから、じゃなく(高額納税者ならともかく)手厚い看護を受けさせたいなら自分が大金を出して良い施設に入れてあげれば良いよ

    +7

    -0

  • 2087. 匿名 2024/02/16(金) 08:32:07 

    >>1354
    このようなところに預ける場合って、ご家族は面会とかに行けないんですか?
    普通なら7日間も預けるのなら面会や差し入れなどしながら様子を聞きに行ったりすると思うんですが、完全に病院に任せっきりにしないといけないのでしょうか?

    +3

    -1

  • 2088. 匿名 2024/02/16(金) 08:32:14 

    >>2014
    ヨコ
    稀に優しい時とほぼ機嫌が悪い加害してくる精神病もちが兄だったけど親が兄可愛がりだったので病院に預けずずっと家にいて私が面倒見さされてた
    こんな日々が続くなら死にたい
    明日こそは居なくなっててくれないかなと成人して実家から逃げるまで毎日考えて過ごしてた
    自分で仕留めたくても出来なかったから病院がしてくれたなら私はありがとうと言えるよ

    +4

    -1

  • 2089. 匿名 2024/02/16(金) 08:32:20 

    >>160
    裁判官にも病院の職員経験してもらえば、実情が分かるのかと。
    政治家にもですね。
    実情に踏まえた法の制定を政治が行い
    実情に合った病院の働き方を職員に行って頂く
    職員の犠牲ありき、泣き寝入りありきじゃ、おかしいよ

    +8

    -0

  • 2090. 匿名 2024/02/16(金) 08:32:42 

    >>2055
    自分は?他人に暴れて毎日迷惑をかけて、暴言、暴力振るったりして

    生きていたいの?

    +3

    -0

  • 2091. 匿名 2024/02/16(金) 08:32:43 

    >>2079
    預けることは違法ではない
    今回の件は違法の可能性があるから訴訟を起こされている。訴訟を起こすのは個人の自由だし結果は裁判所が決めることだよ。
    あんたが他人に訴訟を起こすなって止める権利はない

    +1

    -2

  • 2092. 匿名 2024/02/16(金) 08:32:45 

    病室にカメラあったら、どんなことしてたか分かるのにね
    カルテも見ないとだけど

    +0

    -0

  • 2093. 匿名 2024/02/16(金) 08:32:46 

    統失の身内を精神病院に入院させてるけど、スタッフさんには感謝してる。最初は発狂状態だったけど、治療が合ってたらしく普通に会話できるようになった。
    発狂状態の時に事件(直接の被害者はいないけど)起こしてしまったからもう外には出せなくて、看取りまで病院でお世話になることになってる。

    病院がなかったら私の人生まで詰んでた。時々面会に行くけど、看護師さんや主治医にはいつもお礼言ってる。本当に感謝。

    +10

    -1

  • 2094. 匿名 2024/02/16(金) 08:32:48 

    >>1
    えー…やたらと拘束するのは駄目だろうけど仕方なかったんじゃない?

    入居する際に誓約書に記載されてないのかな?

    +0

    -0

  • 2095. 匿名 2024/02/16(金) 08:32:55 

    >>2084さんしあわせそう
    私は自殺迷惑なんだよなって思うだけだったわ…

    +0

    -1

  • 2096. 匿名 2024/02/16(金) 08:33:25 

    >>2085
    この間、たまたま反出生系のトピ覗いたんだけど、ガル民同士で言い合いしてたのね
    そしたらある方が「私は子供生まない!精神疾患を抱えていて旦那と相談して一生生まないと決めたんだ!」って書き込んでて、すごい悲しい気持ちになった
    その決断した経緯とか思うと

    +4

    -3

  • 2097. 匿名 2024/02/16(金) 08:33:27 

    >>1986
    ガル民は高齢者が多いからかも
    昔の人って障害者にものすごい偏見持ってる
    男尊女卑の時代に生きてきたからなのかなあ

    +3

    -2

  • 2098. 匿名 2024/02/16(金) 08:33:28 

    >>2
    私もそう思う…

    +1

    -1

  • 2099. 匿名 2024/02/16(金) 08:34:05 

    >>2093
    そ、外に出せない?!?!
    ひええ

    +0

    -1

  • 2100. 匿名 2024/02/16(金) 08:34:32 

    >>2090
    そのために施設ってあるしな
    殺す気なら山に放置するだろ

    +2

    -0

  • 2101. 匿名 2024/02/16(金) 08:34:40 

    「障害があると書かされ翌日自殺」 遺族が自治会を提訴:朝日新聞デジタル
    「障害があると書かされ翌日自殺」 遺族が自治会を提訴:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     大阪市平野区の市営住宅で昨年11月、知的障害や精神障害のある男性(当時36)が自殺し、その原因は自治会役員の言動にあるとして、男性の両親が自治会と当時の役員2人に、慰謝料など計2500万円の損害賠償…



    統合失調症じゃなかったけど

    +0

    -4

  • 2102. 匿名 2024/02/16(金) 08:34:47 

    >>2087
    拘束されるほどだと面会謝絶の可能性高いよ

    +4

    -0

  • 2103. 匿名 2024/02/16(金) 08:34:52 

    >>160
    正直言うと、
    暴れて害を加えるだけの何の生産性もない患者と
    病院のスタッフ、
    どちらの健康が大切かって天秤にかけたら後者なんだわ。
    優生思想になっちゃうけどさ、重度の精神障害患者はもう仕方なくない?

    +30

    -12

  • 2104. 匿名 2024/02/16(金) 08:35:19 

    >>2091
    止めてはいない
    私の考えを書いているだけ

    +4

    -0

  • 2105. 匿名 2024/02/16(金) 08:35:55 

    ここのコメント欄見てるとやっぱり身近に精神病患者がいない人は病院職員、家族の辛さがわからないんだなと思った。
    絵空事書いてる人もいるし。
    さっさと死んでくれないかなって自分の親、子共に思いながら介助するのほんとしんどいよ。
    これは認知症家族の方にも言えることだと思うけど

    +21

    -4

  • 2106. 匿名 2024/02/16(金) 08:36:08 

    >>2088
    親はありがとうと言えないだろうね
    それと看護師の方々を殺人の肩代わり呼ばわりするのやめようか

    +4

    -2

  • 2107. 匿名 2024/02/16(金) 08:36:29 

    >>853
    介護職としては気持ちは分かる

    +2

    -0

  • 2108. 匿名 2024/02/16(金) 08:36:50 

    >>2105
    絵空事書いてるかなあ?
    私は身内にいるけど死んでほしいとは思ってないよ

    +8

    -9

  • 2109. 匿名 2024/02/16(金) 08:37:02 

    >>2096
    え?賢明じゃないの
    冷静な判断だと思う

    共感性高すぎる病気あったよねなんだっけか
    しかも勝手に想像して安全なところから可愛そう可哀想言うwまあ優しくて素敵だと思うけど。

    そのご夫婦の判断を私を尊重する

    +4

    -4

  • 2110. 匿名 2024/02/16(金) 08:37:22 

    匿名だからってなんでも書いていいとか自分は正しいから何でも書いていいとか勘違いしてる小中学生レベルの大人が多いんだよな。
    思うのは自由だけどネットに書くなら匿名でも書いてることに責任持てよ

    +4

    -2

  • 2111. 匿名 2024/02/16(金) 08:37:33 

    80代の父親が提訴したらしいけど、47歳の娘が病院を叫び声を上げながら走り回ってて、手に負えなくて拘束したのだから、家だったらもっと無理だったろうなと思ったりする。
    だからといって死んだのはって気持ちも分かる。
    分からないのは賠償金額の高さだけ
    1000万円くらいなら払ってあげなよって気持ちになったと思う

    +6

    -0

  • 2112. 匿名 2024/02/16(金) 08:37:46 

    >>1808
    殆どがプラス頂いてますけどー?

    +1

    -2

  • 2113. 匿名 2024/02/16(金) 08:38:07 

    >>2090
    尊厳死の話がしたくなるね

    +2

    -0

  • 2114. 匿名 2024/02/16(金) 08:38:45 

    >>1546
    無理でしょ
    警察呼んでも家族間のことってなるし、営業妨害で訴えるには母親が謝ってて悪気はないんだとわかるし、女性の店員なら押さえつけるのもパワー系相手ならほぼ無理
    下手すると火に油みたいになるしね
    これがさ、怪我させてもいいよなら急所に棒でも叩きつければ一時的に止められるだろうけど、それやったら訴えられるじゃん
    手段がないわ
    他の店員応援呼ぶにしたって接客してるかもだし大事にしていいのか咄嗟に判断出来なかったんでしょ

    +9

    -1

  • 2115. 匿名 2024/02/16(金) 08:38:50 

    >>2112
    プラスが正しいとか認知歪みすぎだろ…
    はあちゅう悪口トピでも大量にプラスもらってた奴が訴えられて敗訴してたやんけ

    +3

    -0

  • 2116. 匿名 2024/02/16(金) 08:39:12 

    >>2084
    最終手段だよ
    統合失調の人なんて、みんな拘束されてないから笑

    +0

    -0

  • 2117. 匿名 2024/02/16(金) 08:39:21 

    身体拘束しててそれが原因で死ぬのはしょっちゅうあることじゃないから
    てか、ほぼない

    +0

    -0

  • 2118. 匿名 2024/02/16(金) 08:39:21 

    >>2006
    神戸って
    医療が破綻してるよね
    コロナもたくさんだしてたくさん亡くなってたし
    維新の地域は医療がタイトに削られててヤバイって話を聞くね

    +8

    -1

  • 2119. 匿名 2024/02/16(金) 08:39:34 

    >血の固まりが肺の血管に詰まり、死亡しました。
    医療機関でありながらこうした事態を予期できなかったのが問題の気がする。素人間でもエコノミー症候群や何やらで知られている注意事項だと思ってた。

    +1

    -0

  • 2120. 匿名 2024/02/16(金) 08:39:55 

    >>2109
    生みたかったと書いてたんだよ
    その女性は
    平気でwって書く神経を疑うわ

    +3

    -1

  • 2121. 匿名 2024/02/16(金) 08:40:00 

    >>266
    この病気の一番やっかいな所
    病気である自覚がないの
    だから電波って言われる
    そして通院も投薬も嫌がる
    病気だと言う家族を敵認定する

    +3

    -1

  • 2122. 匿名 2024/02/16(金) 08:41:11 

    >>2105
    認知症も大変だと思うけど、大半は自分より年齢の高い両親の話だから、いつかは亡くなるだろうって期限があるけれど、娘が失調症で入退院繰り返すほど拘束されるほどの暴れ具合だと絶望感はもっとだろうなと思う

    +11

    -2

  • 2123. 匿名 2024/02/16(金) 08:41:12 

    >>2099
    詳しくは言えないんだけど、直接的な被害者はいないタイプの刑事事件起こしてしまってね…。たまのホテル一泊程度の外出は私同伴でやってるけど、病院外での1人暮らしとかは絶対にさせられないんだ。病院が生活の場だよ。

    +3

    -0

  • 2124. 匿名 2024/02/16(金) 08:42:16 

    >>2108
    たまに天使みたいな女神みたいな人いるよね…

    死ねばいいのに殺してやりたい、でも大切だ、そんな葛藤の繰り返しの中で、最終結論として死んで欲しくはない、に落ち着くのが大半だろうが、

    +3

    -2

  • 2125. 匿名 2024/02/16(金) 08:42:26 

    統合失調症の人がバンバン他人の車殴り続けたり、店に大声で文句言い続けてる動画有るよね
    言えないような酷いこともある
    投薬しないなら、拘束は仕方ない

    +0

    -0

  • 2126. 匿名 2024/02/16(金) 08:43:00 

    >>2118
    10年前の話になるけど、私が看護科卒業して就職するときに、神戸は医療崩壊してるから、やめたほうがいいって言われたよ

    まだ、続いてるんかな!?医療崩壊

    +3

    -0

  • 2127. 匿名 2024/02/16(金) 08:43:09 

    >>2084
    死ぬほど暴れるってヤバイ暴れ方では…

    +2

    -0

  • 2128. 匿名 2024/02/16(金) 08:43:16 

    >>2105
    あなたみたいに「死んでくれないかな」って皆が思ってるみたいに言わないでほしいな
    自分の親子関係の悪さと介護の辛さを一般論化しないでよ

    +5

    -12

  • 2129. 匿名 2024/02/16(金) 08:43:17 

    >>2095
    このニュース知らないの?
    健常者に差別され亡くなったんだよ

    「障害があると書かされ翌日自殺」 遺族が自治会を提訴:朝日新聞デジタル
    「障害があると書かされ翌日自殺」 遺族が自治会を提訴:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     大阪市平野区の市営住宅で昨年11月、知的障害や精神障害のある男性(当時36)が自殺し、その原因は自治会役員の言動にあるとして、男性の両親が自治会と当時の役員2人に、慰謝料など計2500万円の損害賠償…

    +1

    -0

  • 2130. 匿名 2024/02/16(金) 08:43:26 

    >>2123
    おいくら万円かかるんですか?それって身内がもつの?キツすぎる……

    +1

    -0

  • 2131. 匿名 2024/02/16(金) 08:43:54 

    >>2053
    慰謝料のみでこの金額なのかな
    身体拘束を事前に了承してても適切な方法でしていたのか
    身体に異常が出ていたのに中止せずに見過ごさなかったのかとか

    何度も書くけど9200万の訴えの内訳がきっと書いてあって
    その立証を原告側がする事になるんだと思う

    +0

    -0

  • 2132. 匿名 2024/02/16(金) 08:43:57 

    >>2105
    うちの身内にも精神障害がいるけど、薬でだいぶコントロール出来て今は落ち着いてるけど暴れたり外で寄生出してたりした時はマジで◯んで欲しいって毎日祈ってたし近所からも白い目で見られたり聞こえるように悪口言われた時は無理心中まで考えた。
    一人暮らし出来る年齢なら家出れたけど学生時代はほぼ毎日身内に苦しめられた。

    +10

    -1

  • 2133. 匿名 2024/02/16(金) 08:44:07 

    >>1955
    統合失調症は慢性疾患だから完治とは言わない、寛解

    +2

    -0

  • 2134. 匿名 2024/02/16(金) 08:44:33 

    >>2126
    ちょっと昔だけど私の友達も似たようなこといってた
    そのときは冗談だと思ってたが本当なんかね…?

    +1

    -0

  • 2135. 匿名 2024/02/16(金) 08:44:33 

    >>2127
    暴れて死んだわけじゃないわ
    エコノミーなって死んだんだよ

    +1

    -0

  • 2136. 匿名 2024/02/16(金) 08:44:40 

    >>2129
    あー書かされたやつか…うーんうーん…悲しくなる…(なるんかい的な)

    +0

    -1

  • 2137. 匿名 2024/02/16(金) 08:45:41 

    >>2133
    知ってます
    わかりやすい言葉にしました

    +0

    -0

  • 2138. 匿名 2024/02/16(金) 08:45:53 

    >>1940
    あなたの言う心根のうつくしさとやらを医療従事者に期待して病院に行ったことないわ。診察や医療行為をしてもらって薬の処方してもらいに行ってるよ。もちろん、こちらも社会生活をおくる人間なんですそれなりの礼節を持って相手と接するし、相手もそれに見合う接し方をしてくれる。社会ってそういうもんでしょ?一方的に何かを要求する立場ではいられないよ。

    +3

    -0

  • 2139. 匿名 2024/02/16(金) 08:46:55 

    >>1953
    病院側から説明があれば遺族も納得できただろうに。

    +0

    -0

  • 2140. 匿名 2024/02/16(金) 08:46:56 

    うちの施設も統失の人が入ってて、末期は、ずっと怒鳴って殺害予告ばかりだし、女性職員に聞くに耐えない性的な発言を大声で叫び続ける。
    しまいには女性職員襲おうとして警察からの入院だよ。女性職員はトラウマで辞めちゃったし、あの「何するか分からない」は怖いよ。

    +4

    -0

  • 2141. 匿名 2024/02/16(金) 08:47:05 

    >>2136
    あなたじゃなくて良かったわ

    +1

    -0

  • 2142. 匿名 2024/02/16(金) 08:47:16 

    >>2134
    その話をしてくれた人は、看護師の紹介をしてる仕事の人だったよ
    本当かもね

    ここの病院の看護師の口コミ見てたら、2年ほど前から、人がたくさん辞めていって、人手不足って書いてた

    +0

    -0

  • 2143. 匿名 2024/02/16(金) 08:47:21 

    >>2118
    過労死自殺した26歳の未来ある医師も神戸の病院だった
    親の絶望思ったら、あれこそ何十億の裁判したっていいと思う
    未だに病院は謝罪もしていない

    +6

    -0

  • 2144. 匿名 2024/02/16(金) 08:47:22 

    やっぱトピ後半になると良識的な人が増えるんだね

    +1

    -0

  • 2145. 匿名 2024/02/16(金) 08:48:09 

    >>1
    統失のこと知らないからでしょ
    どうせロクに勉強せず面倒見ず即病院放り込んだ類でしょうに
    私は隣家に統失の人がいただけだけど、どんどん家族が痩せて暗くなって鍵が増えて救急車や警察が来て、その翌日に我が家に謝りにきたり、入院が決まったとき玄関で泣き崩れてたり、まともに産んでやれなかったのは私のせいって自殺未遂までしたお隣さん見てるから
    もう仕方ない、嫌ならお前らが見ろと思ってしまう
    入院は家族の救済措置だし、拘束は本人と職員を守るためなのに

    +5

    -2

  • 2146. 匿名 2024/02/16(金) 08:48:32 

    >>2126
    コロナのときにとある神戸の個人医院はガッチリ閉院してて
    他府県の介護施設の提携医師みたいなバイトしてるのがいたわ
    月に数回たま~に介護施設まで外車カッ飛ばして数時間仕事してるフリしにいくの
    医師だってコロナが怖かったのよね

    +0

    -0

  • 2147. 匿名 2024/02/16(金) 08:49:09 

    だったら親が面倒みたら?出来ないから他人に渡したのに
    文句とかよく言えるね
    前に若年性認知症のとこに体験で行ったとき暴れる患者は薬漬けで拘束されてた
    お年寄りもいたので歩ける人はひたすら職員に「帰りたい」とお願いして回っていたけど
    病院は鍵だらけだった

    親はこういう施設だと子供はこの病気を理解したうえで預けたんでしょ
    職員だって苦痛なんだよ理解できないから文句いってるんだろうけど

    +2

    -2

  • 2148. 匿名 2024/02/16(金) 08:49:15 

    確かに拘束ばかりの状態は良くないと思うけどそれって病院の責任?
    家族が見舞いに行ってその時に外したりもうちょっと病院と一丸になってやれば防げたのでは?
    病院に任せっきりなら仕方ないとしか言いようが無いわ

    +3

    -2

  • 2149. 匿名 2024/02/16(金) 08:49:16 

    >>2142
    人手不足で起きた事故なら、やっぱ病院側の体制も見直し必要になってくるんじゃないかなこれ

    +4

    -0

  • 2150. 匿名 2024/02/16(金) 08:49:42 

    >>2132
    声帯と足腰潰さないとダメだな
    私ならやりかねない
    私が小さい頃は私宅監禁ってのがあって人権なんてなかったように思う
    半地下の檻にいたような気がする
    今は捕まっちゃうもんね…

    +3

    -0

  • 2151. 匿名 2024/02/16(金) 08:50:00 

    >>2148
    でもこの病院人が辞めまくってて大変な状況だったんだろ?なんでその中で患者を受け入れたのかね

    +2

    -0

  • 2152. 匿名 2024/02/16(金) 08:50:07 

    >>1
    じゃあ今度からそういうケースは病院から通知して

    ・家族合意の下、身体拘束を行う
    ・夜間は家族が同室で、責任を持って監視する(家族の管理不足で病院や他の患者に害を与えた場合は多額の損害賠償)
    ・退院

    この3択にしてもらうしかないね。
    正直入院させる時点で家族では24時間ケアすることが出来なかったんだから、病院側に任せて、一部身体拘束を受け入れるしかないと思うけど。

    +17

    -2

  • 2153. 匿名 2024/02/16(金) 08:50:22 

    >>2148
    面接禁止だった記憶がある四肢拘束

    +1

    -0

  • 2154. 匿名 2024/02/16(金) 08:50:34 

    >>1804
    こう言う人達ってターゲットロックオンすると延々付いてくる。こっちの気持ちなんてお構い無し。

    +10

    -0

  • 2155. 匿名 2024/02/16(金) 08:50:38 

    >>2146
    だから、コロナ以前に、少なくとも10年前からは言われてたんだよ

    +0

    -0

  • 2156. 匿名 2024/02/16(金) 08:51:29 

    しあわせ村みたいな不思議な一角があったような

    +0

    -0

  • 2157. 匿名 2024/02/16(金) 08:51:50 

    >>2128

    ほらもう精神病で殺されかけてるのを親子関係で片付ける人出てくる
    病気のせいでそういう行動をしてくるんだよ親子関係云々じゃないよ

    +6

    -3

  • 2158. 匿名 2024/02/16(金) 08:51:54 

    >>2151
    よこ
    病院もベッド埋めたいから、取ったんだろうね
    私の行ってる病院も、ベッドに空きがあるから、人手不足でも、入院させようとしたりするよ

    +3

    -0

  • 2159. 匿名 2024/02/16(金) 08:51:55 

    >>2151
    方針が言えんから何とも言えん
    受け入れるしかない状況なら仕方ないし

    +1

    -1

  • 2160. 匿名 2024/02/16(金) 08:52:33 

    >>2152
    この病院、看護師が多く辞めてるようだしそもそもが管理不足慢性化してたんじゃないの?

    +3

    -0

  • 2161. 匿名 2024/02/16(金) 08:52:41 

    >>2
    以前
    そういう娘さんを別室に入れて
    鍵をかけていたら
    逮捕されちゃった親御さんがいたんだよね
    娘さんの人権も大切だけど
    ご家族の生活や周りの人の人権だって大切だもんね
    保健所に相談もしてたのに
    逮捕された時は
    不便に思ってしまった

    +7

    -0

  • 2162. 匿名 2024/02/16(金) 08:52:41 

    じゃ、家族で看たら良いんじゃない?

    +3

    -2

  • 2163. 匿名 2024/02/16(金) 08:52:53 

    >>2153
    まぁそこを選んだ側にも責任ってあるんじゃないかと思うな
    一概に病院が悪いとは言えん

    +0

    -2

  • 2164. 匿名 2024/02/16(金) 08:53:09 

    >>2159
    キャパオーバーで受け入れるのはおかしいよ

    +3

    -0

  • 2165. 匿名 2024/02/16(金) 08:53:14 

    >>2108
    殴られたり蹴られたり物投げつけられたりしてくるタイプが身内にいるの?
    他害が軽いほう?

    +4

    -0

  • 2166. 匿名 2024/02/16(金) 08:53:37 

    >>2128

    こういう人が精神病患者の身内を苦しめていくんだよな

    +6

    -3

  • 2167. 匿名 2024/02/16(金) 08:53:49 

    本当に大変な仕事だよね
    体力的にも精神的にも大変だろうに
    挙げ句の果て、訴えられるとか…

    +2

    -0

  • 2168. 匿名 2024/02/16(金) 08:53:55 

    拘束するのにきっと同意書などご家族は書かれたと思います。

    うちも弟がなんの前触れもなしに突然叫ぶ、暴れる、の症状が出ました。
    一過性なのか統合失調症なのかまだ判断がついていない状態ですが、その時は強制入院させられ手足拘束されていました。
    もちろん同意書を書いた上で。
    本当に手がつけられなくて病院に搬送される際も警察官が来て拘束された手を振り払おうとしたらそれが業務妨害?だったかな?それになって警官2人に手足をがっちり掴まれてパトカーに乗せられました。その後警察→病院のコース。

    警官2人でやっと取り押さえられる精神疾患。
    病院で拘束なしで看るなんて絶対無理だと思います。

    +8

    -0

  • 2169. 匿名 2024/02/16(金) 08:55:02 

    >>2120
    私もなぜ安易にワラwってつけたのか自問自答してる。不謹慎過ぎますよね。幸せそうな雰囲気にムカッときて、あなたの美しい感受性や正論を卑下したかったんだと思う、ごめんなさい。

    +2

    -0

  • 2170. 匿名 2024/02/16(金) 08:55:05 

    >>2164
    そのキャパオーバーを誰が把握して誰が指揮を執るかで全然話が違うからね

    +1

    -0

  • 2171. 匿名 2024/02/16(金) 08:55:28 

    >>2157
    病気の具合や家庭環境で差あるんだから、自分のケースを他者に適応するのはよくないよ
    私の知り合いは寛解して社会生活に順応している

    +0

    -4

  • 2172. 匿名 2024/02/16(金) 08:55:33 

    >>1878
    それをいうなら部外者が植松の気持ちわかるなんて書き込むことのほうが頭狂ってるって

    +1

    -0

  • 2173. 匿名 2024/02/16(金) 08:55:51 

    >>2124
    辛くて憎くても憎みきれないし
    変わってしまって憐れで可哀相だし
    どうにかしてやりたいのに足らないし
    ほんとやるせないんだよね、いろんな思いがぐちゃぐちゃになって涙が出る

    +4

    -0

  • 2174. 匿名 2024/02/16(金) 08:56:07 

    >>2103
    どっちが優先か決めるのはあなたの役割ではない

    偉そうすぎ

    +6

    -6

  • 2175. 匿名 2024/02/16(金) 08:56:15 

    >>2166
    よこ
    どっちが

    +0

    -4

  • 2176. 匿名 2024/02/16(金) 08:56:29 

    私が、精神科に任意入院したときに、必要であれば隔離拘束しますって、同意書に書いてあったわ
    でも、どの程度、隔離したり、拘束するかは書いてなかったよ

    +1

    -0

  • 2177. 匿名 2024/02/16(金) 08:57:04 

    >>2170
    雇い主、運営側が人材流出を把握してないってありうる?病院って運営側が全く指揮を取らないで患者をガバガバ受け入れるの?

    +1

    -0

  • 2178. 匿名 2024/02/16(金) 08:57:14 

    >>2158
    こんなこと言ってるんじゃ
    もう受け入れない方がいいよ

    +0

    -0

  • 2179. 匿名 2024/02/16(金) 08:57:20 

    >>1301
    犯罪者に関してはそこまで暴れる本人にも非がないとは言えないしね。逃走の危険もあるなら難しいね

    +2

    -0

  • 2180. 匿名 2024/02/16(金) 08:57:32 

    >>2046
    理想を掲げていた時と今とでは状況が変わってきている
    おそらく今後崩す事もないだろうしこれでは従事者も定着する事はない

    +2

    -2

  • 2181. 匿名 2024/02/16(金) 08:58:21 

    >>2163
    一概っていうか
    あなたそもそも医療に関して知識なしで擁護してるでしょ?

    +3

    -0

  • 2182. 匿名 2024/02/16(金) 08:58:54 

    私40代、時給が5000円ならアハハ!となんでも笑って受け流しながらボコられても、クソが!と思いながら、いやそれすら思わず淡々と仕事するけど

    だけど実際は低い時給でピュアな若い子が雇われてこき使われてるんだろうな

    +2

    -0

  • 2183. 匿名 2024/02/16(金) 08:58:55 

    >>13
    これ本当そう思う
    介護や看病でもあるあるだよ
    何もしなかった奴程施設への入所や葬儀の時に大げさに文句言うし大泣きしたりする

    +3

    -0

  • 2184. 匿名 2024/02/16(金) 08:59:36 

    >>2130
    お金の管理してるのは別の身内だけど、入院諸費用については月10万超えてるか?どうだったかな…でも本人の年金で事足りてるよ。本人すでに後期高齢者だから、医療費自体の負担額としては少ない。死ぬまで、本人の貯蓄と年金で回していける試算にはなってる。

    +2

    -0

  • 2185. 匿名 2024/02/16(金) 08:59:52 

    >>352
    芥川龍之介の母フクも、今でいう統合失調症を患っていたから、龍之介はそれが遺伝してるんじゃないかと終生不安に怯えていたらしい。
    フクは龍之介を産んだわずか7ヶ月後に統合失調症を発症。龍之介は自らの死の前年に著した『点鬼簿』という文章のなかで「僕の母は狂人だった。僕は一度も僕の母に母らしい親しみを感じたことはない」と記している。
    出生13_「点鬼簿」 - 芥川龍之介先生マンガ記
    出生13_「点鬼簿」 - 芥川龍之介先生マンガ記akutagawamanga.hatenablog.com

    点鬼簿死者の姓名を書いた帳面。過去帳。「大辞林より」 一 僕の母は狂人だった。僕は一度も僕の母に母らしい親しみを感じたことはない。僕の母は髪を櫛巻くしまきにし、いつも芝の実家にたった一人坐すわりながら、長煙管ながぎせるですぱすぱ煙草たばこを吸ってい...

    +3

    -2

  • 2186. 匿名 2024/02/16(金) 09:00:09 

    >>2177
    よこ
    患者来て、状態悪くて、ベッド空いてたら、受け入れるよ
    人手不足だろうがなんだろうが
    そのほうが儲かるからね
    上の人はそんな考えよ
    実際に働くスタッフのことは、基本、考えてないと思うよ

    +1

    -1

  • 2187. 匿名 2024/02/16(金) 09:00:09 

    >>2182
    うーーん
    この病院ではないけど、実際働いてた側見てるとピュアっていえるのかなぁw

    +1

    -0

  • 2188. 匿名 2024/02/16(金) 09:01:11 

    >>274
    ケアする看護師さん側の人権も大切にしないと

    +6

    -0

  • 2189. 匿名 2024/02/16(金) 09:01:11 

    病院が抑制帯を使用することで、肺塞栓症を予見して、それを起こさないために治療や予防をしていたのかどうか?というところになると思う

    ご飯も食べてなかったことで脱水になって下肢血栓がより起きやすい環境だったかもしれない
    点滴はしていたと思いたい… 点滴を抜いちゃうから治療行為ができるように抑制帯をつけることはあるし
    病院は大変だなぁ

    +1

    -0

  • 2190. 匿名 2024/02/16(金) 09:01:24 

    >>2186
    恐ろしいね
    大変なのは現場の人と助けを求める患者なのに

    +0

    -0

  • 2191. 匿名 2024/02/16(金) 09:01:28 

    >>2176
    書いていなくても法律で決まってるんだよ
    精神科は特に、人権無視した安易な拘束に繋がりやすいから身体拘束に対して厳格なルールがある
    病院側がそれを守っていたかどうかだね

    +3

    -0

  • 2192. 匿名 2024/02/16(金) 09:01:41 

    1919さんだったかな
    元精神科のナースのコメント

    当時勤務していた病院の身体拘束についての指針みたいのを書いてくれてる
    今回のケースが拘束する際にこういう事を守ってくれていたのか
    具合が悪くなっていたのに放置されたんじゃないかとか
    遺族が不信感を持ったのかなと思ったよ

    +2

    -0

  • 2193. 匿名 2024/02/16(金) 09:01:44 

    >>2
    私病院で実際身体拘束をすることが多かったのですが

    手首や足首をギュッとやらない、拘束しても
    遊びがないといけないとかありました。

    どのような拘束、時間などいろいろ総合的に見なくてはならないですね。。

    なるべくならしたくないんですけどね。。どうしてもなときはあります...

    +6

    -0

  • 2194. 匿名 2024/02/16(金) 09:01:45 

    >>2163
    その病院を選んだ側の責任ってなんなの?
    そんな病院があることを正さなきゃならないのに!
    利用者の自己責任論にするべきことじゃないでしょ?

    +4

    -0

  • 2195. 匿名 2024/02/16(金) 09:01:53 

    >>2178
    病院経営のために、何も考えずに受け入れると思うよ
    受け入れるのは簡単だからね
    それで大変になるのは、看護師だけどね

    +0

    -0

  • 2196. 匿名 2024/02/16(金) 09:01:55 

    >>2
    >>1

    以前、ヘルパーしてたけど、殴られる蹴られるつねられるは普通 私達に対してはいいけど、暴れてベッドから落ちたりストレッチャーで運ぶ時にも危険なのでお風呂移動させる時とかやむなく拘束する場合があった

    文句言うなら家で自分達で見てくれよって思う

    +9

    -0

  • 2197. 匿名 2024/02/16(金) 09:03:12 

    >>1765
    こんな看護師がいる病院嫌だわ。
    言ってる事は分かるけど、>>1はまだどういう対策を取ってどういう説明をしてたのか分からないのに自分の勤務する病院のケースで決めつけて話してんだもんなぁ…それに手足拘束してる状態でフットポンプ取れるわけがない。
    手術するときに拘束された事あるけど、あんなん付けられたら動けないわ。

    +1

    -19

  • 2198. 匿名 2024/02/16(金) 09:03:38 

    >>2191
    今回のはやりすぎだと思うし、元々やり過ぎ傾向なら、それを変えないといけないよね
    まあ、こういうのは変わんないんだろうけどね

    +1

    -0

  • 2199. 匿名 2024/02/16(金) 09:04:52 

    >>2159
    受け入れなきゃいけない状況もあるだろうね
    コロナ禍の病院もそうだったはず

    +1

    -1

  • 2200. 匿名 2024/02/16(金) 09:04:56 

    >>1439
    昔医療系の仕事してたんだけど、患者のケアの為に入院の部屋に入って話しかけたら、おじいさんが杖(足が悪いから持ってる)を振りかぶって思い切り殴られたことがある。
    棒で殴られると痛いし怖いし、自分も若かったからしばらくトラウマになった。
    そんな暴力を受けても「精神疾患があるから」「気をつけて」で終わるし、医療者に人権なんて無いのかと感じた。

    +23

    -0

  • 2201. 匿名 2024/02/16(金) 09:05:12 

    >>2186
    病院によるよ
    ほとんどの良心的なところはキャパオーバーしそうだったら断るよ
    断るのは責任発生しないけど預かったら責任発生するからね
    手が足りず亡くなったら責任問われる

    +5

    -0

  • 2202. 匿名 2024/02/16(金) 09:05:47 

    >>2108
    急性期病院でいろんな家族みてるけど、割合は少ないにしもそうじゃない家族もいるのですよ…悲

    +1

    -2

  • 2203. 匿名 2024/02/16(金) 09:05:57 

    >>2184
    それは良かった
    稀に見る?自給自足?下手に子供部屋おじさんしてる人より全然いいんだね。日本の福祉はちゃんと利用出来れば優秀だ

    +2

    -0

  • 2204. 匿名 2024/02/16(金) 09:06:54 

    拘束は必要だと思うけど、血栓が出来ないように対処は無理なのかな

    手術後に絶対安静で、動かないように体を固定した後で、足に血栓予防の自動マッサージ機みたいなものを着けてもらったことがある
    拘束して薬で鎮静化したあとで、ああいう道具を使えば予防できないのかな?

    +7

    -0

  • 2205. 匿名 2024/02/16(金) 09:07:02 

    >>2200
    …時給1万円にして欲しい…

    +8

    -1

  • 2206. 匿名 2024/02/16(金) 09:07:05 

    >>1486
    壁とか床が全部クッションみたいにふわふわしてる部屋とか聞いたことあるけど実際あるのかな。

    +6

    -0

  • 2207. 匿名 2024/02/16(金) 09:07:40 

    >>2203
    いや身内とご本人が優秀なのか…

    +0

    -0

  • 2208. 匿名 2024/02/16(金) 09:07:56 

    >>2042
    家でみろよって話にすり替えるのは賢明じゃないわ
    「患者を受け入れます」って看板掲げてる医療機関の人手不足をそこの利用者のせいにするのはおかしいよね

    +16

    -7

  • 2209. 匿名 2024/02/16(金) 09:07:57 

    術後せん妄で暴れた母が拘束されたんだけど、弟はいまだにその話の時は泣いてるわ。やはりあの姿はかなりのショックだったらしい。
    看護師さんに噛み付いたり叩いたり辛抱強く携わって下さった方々には本当に感謝してるしあの時は仕方なかったとは理解してるんだけどね。
    私は遠方にいたので落ち着いてから母に面会したから弟1人に背負わせて申し訳ないと思ってる。

    +5

    -2

  • 2210. 匿名 2024/02/16(金) 09:08:29 

    >>2186
    これは拘束問題だってそうでしょ結局マイナスと見なされるし理想だけで本当に深く考えていないんだよ

    +0

    -0

  • 2211. 匿名 2024/02/16(金) 09:08:30 

    >>2200
    医療者だけの話じゃなく、社会での犯罪だって相手に精神疾患あったら罰が少なくなることあるからね
    責任能力の有無って裁判でよく争点になるけど

    +14

    -0

  • 2212. 匿名 2024/02/16(金) 09:08:49 

    身体拘束する時って家族に了承取ってからやるはずなんだけどぞれもなかったってこと?
    暴れたら自傷他害の危険もあるから、落ち着くまでの身体拘束精神科では珍しくないけど、病院とのすり合わせがどこまで出来ていたのかがわからないね

    +0

    -0

  • 2213. 匿名 2024/02/16(金) 09:09:27 

    >>1304
    想像するだけで疲れますね。ご本人はもっと疲れるし苦しいだろうなと思います。

    +0

    -0

  • 2214. 匿名 2024/02/16(金) 09:09:57 

    >>2200
    それじゃ駄目だよね

    外で押されたり叩かれても、気をつけてで終わるのも理不尽

    +12

    -0

  • 2215. 匿名 2024/02/16(金) 09:10:18 

    >>13
    これは本当に思う。
    普通の病院勤務だけど、認知症とか要介護の親が入院したときに、普段から熱心に介護したりしてる家族ほど「いつもありがとうございます」「暴れてすみません」「私やるのでいいですよ」「スタッフさんも大変ですよね」
    普段独居させて完全放置で入院してもたまーにしか顔出さないひとに限って「なんで手袋つけられてるんですか?」「呼んでるのになんですぐこないんですか?」「なるべく抑制はしないでください」って喧嘩腰。
    自分は大したことないくせに他人にはやたら厳しい人って世の中いるからそういう性格なのか、それか、誰かも書いてたけど、罪悪感からそうするのもあるかもね。普段見てなかった自分、見れないで病院施設に預けっぱなしの自分への罪悪感を紛らわすために、病院施設には厳しく正義感振りまいてみてるのかも。

    +33

    -1

  • 2216. 匿名 2024/02/16(金) 09:10:19 

    >>2157
    死んでほしいを一般論化するな

    +4

    -3

  • 2217. 匿名 2024/02/16(金) 09:10:20 

    >>33
    友人の看護師は肋骨おられたり怪我は絶えないと言ってたし、メガネ壊されるのもあるあるなんだそう。
    むこうは自分の骨が砕けることもわからずに壁を殴りつけたりもするんだとか、そりゃあ肋骨も折れる。
    拘束は、患者の体を守るために致し方ないと思えるのよね。
    それがだめなら家族が入院に付き添ってあげるのも方法だと思う。暴れ出したら家族がなだめて落ち着かせ…られるのかなあ。

    +34

    -0

  • 2218. 匿名 2024/02/16(金) 09:10:57 

    病院からしたら正直「やってらんねーわ。家で見てくれ。」って思うよね

    +8

    -2

  • 2219. 匿名 2024/02/16(金) 09:12:07 

    >>2201
    私の周りの病院はベッド空いてたら取るよ
    だから、看護師も疲れてるよ

    そういう病院を見たことないから、分かんないけど、そういう病院もあるのかな

    +1

    -0

  • 2220. 匿名 2024/02/16(金) 09:12:28 

    精神疾患持ちの家族もなかなかなんだよね…
    遺伝もあると思う

    +5

    -2

  • 2221. 匿名 2024/02/16(金) 09:12:54 

    >>2038
    近所の女性、普段は大人しい方だけどたまに外に出て何も無い場所に向かって会話していたり馬鹿野郎とか叫んでる

    結局この病気の方が荒れて暴れるのはネガティブな幻聴や幻覚からなんだろうね
    私等には見えない化け物から追われていたりね
    そう考えると本人も相当しんどいと思うわ

    元々ドーパミンの過剰分泌がどうのこうのらしいけど脳を触るのは怖いし服薬ぐらいしか症状を抑える方法はないのかな

    +3

    -0

  • 2222. 匿名 2024/02/16(金) 09:13:37 

    >>2103
    この人ちょっと恐ろしい
    植松ってるわ

    +4

    -13

  • 2223. 匿名 2024/02/16(金) 09:13:55 

    >>500
    奇声を上げ暴力や性に関する行動を実際に見ると仕方無いと思う

    +6

    -0

  • 2224. 匿名 2024/02/16(金) 09:14:48 

    拘束しただけなら家族は怒らないよね。拘束した結果死んだのがいけない。最低限死なないようにっていうのは医者なんだから責められても仕方ないポイントだと思う。

    +6

    -2

  • 2225. 匿名 2024/02/16(金) 09:15:32 

    >>259
    家で面倒みれないから病院送りにしたくせにね

    +9

    -3

  • 2226. 匿名 2024/02/16(金) 09:15:49 

    これはみんな辛い、、
    病状コントロールできなきゃ、自分や他人の安全のために拘束は仕方ない。でも、たしかにエコノミークラス症候群のリスクあるから、気をつけないとだけど、精神症状出てる時に自覚症状の訴えはむずいだろうし。
    仕事する時、私も気をつけて観察しなきゃなぁと思う。

    +3

    -0

  • 2227. 匿名 2024/02/16(金) 09:16:34 

    >>2212
    了承はしてたと思うよ
    だけど身体拘束がキチンとした方法でされていたのか
    拘束される事で起きるであろう身体へのリスクを踏まえて
    キチンと状態をこまめに見守ってくれてくれていたのか
    という事辺りが争点じゃないのかな?

    +3

    -0

  • 2228. 匿名 2024/02/16(金) 09:17:24 

    >>2224
    シンプルにこれだと思うよ

    +4

    -1

  • 2229. 匿名 2024/02/16(金) 09:17:54 

    理性がない人の力ものすごいよ
    義母が統合失調症で、後に食べ物喉に詰まらせて亡くなってるんだけど、暴れた時は190cmある夫でも抑えてられなかったらしい
    夫が全力だとお互い怪我する恐れもあるし、予想のつかない暴れ方するから本当に大変だったとか
    この家族だって丸投げだったとはいえ見切れないから病院に預けたんだろうに、よく訴えるとか出来るな

    +9

    -0

  • 2230. 匿名 2024/02/16(金) 09:18:06 

    薬で過鎮静💊することで、さらに他の病気を招く可能性もあって、一概に鎮静させることが良いとは言えない
    足も拘束しないと、ベッド柵に打ちつけて内出血起こして、それはまた家族に責められるだろうし
    良くて男性ストッキングくらいでしょうか?
    内服やご飯も拒否してたら、もっと大変ですね

    +3

    -0

  • 2231. 匿名 2024/02/16(金) 09:19:06 

    >>2222
    私は致し方ない意見だとは思う

    旦那と子供が崖から落ちかけてたら旦那なんか落として子供助ける

    +5

    -3

  • 2232. 匿名 2024/02/16(金) 09:19:19 

    >>1851
    母親が躁鬱で何度か精神科病棟に入院しているのだけれど、入院する際に必ず身体拘束の許可書にサインするよ
    勿論、拒否する事も可
    ちなみに大学病院の精神科

    経験があるから良く分かるのだけれど、タガが外れた時の人間の力は半端無くて、点滴を嫌がる高齢者の小さな母親の肩、手、胴体、足を大人4人で何とか押さえつけた事がある
    それでもやっと

    患者本人と周りの医療関係者を守る為に、身体拘束は必要だと私は思ってる

    +13

    -0

  • 2233. 匿名 2024/02/16(金) 09:20:12 

    >>2046
    横だけど、人数は国で決めてるんじゃなかった?

    +1

    -0

  • 2234. 匿名 2024/02/16(金) 09:20:49 

    >>2225
    そもそも統合失調症でそれが悪化・・・
    多様性なのだから親が最後まで面倒をみるのが筋だよね
    病気、ケガで病院に行き亡くなったなら理解できるけど

    +3

    -1

  • 2235. 匿名 2024/02/16(金) 09:21:16 

    ご家族はどうでも良さそう疲弊してるだろうし…バックはそうはいかなそう…お父さん大丈夫かな…

    +0

    -0

  • 2236. 匿名 2024/02/16(金) 09:21:37 

    この件は知らないから分からないけど、よく世間にあるのは無理やり入院させられた、拘束されたって訴えてる人ってたまにいるじゃん?
    何か入院させる必要がない人を無理やり入院させて、入院するべき人を入院させないイメージもあるんだよね正直
    日本の精神医療が遅れてるってそういうことだと思うんだけど

    どちらかというと世の中って被害者側が入院させらてしまってるみたいな
    例えば人格障害の親に虐待されたのに、自分がおかしい扱いされて、入院させられてしまったとか
    何かそういうのもあると思うんだよね
    いじめも加害者がサイコパスで異常なのに、被害者が精神おかしい扱いされるとかさ
    本来は加害者が入院して拘束される側だと思うんだよ

    自分が思うのはいじめ加害者や虐待加害者やDV犯やパワハラ加害者、煽り運転してくるおっさんとか、そういう他害性強めの人を入院とか懲役にするべきだと思うんだよね
    世の中って加害者側が野放しになってるのが問題なわけで

    なのにそれらの被害受けた側がいつも精神病院に入院させられたりしがちなんだよね
    元々サイコパスなのは加害者側なんだよ
    世の中そこを間違ってるパターンが多い気がする
    加害者がのうのうと生き、被害者がさらに世間から勘違いされて、つらい目に遭うみたいなのが多すぎると思う

    よく最近はいじめとかも被害者が不登校や転校するんじゃなくて加害者を転校や精神科受けさせるべき、みたいな
    そういう考え方も出てきてると思うけど
    まあそういうことで、被害者が大変な目に遭うんじゃなくて、加害者をしっかり罰しよう更生させようという世の中になるべきだと思う

    +4

    -10

  • 2237. 匿名 2024/02/16(金) 09:21:51 

    破壊させないために事故につながっている
    現場の者は事故を起こそうと思って働いてはいないんだよ
    じゃどうするのか
    自分が逃げるしかないんじゃないかな

    +0

    -0

  • 2238. 匿名 2024/02/16(金) 09:21:51 

    >>513
    私も手術の時そうだった
    この人は両手両足胴体の拘束って、体勢変えたり寝返りうったりできなかったんじゃないかな
    一晩でも寝返り出来ないと相当つらい

    +3

    -0

  • 2239. 匿名 2024/02/16(金) 09:23:31 

    >>2231
    待って、その子供に精神疾患があったら?医療機関に預けて放置されて死んだら?

    私なら死ぬまで裁判するだろうな
    あぁもう難しい問題過ぎて朝から大変だ

    +2

    -0

  • 2240. 匿名 2024/02/16(金) 09:24:08 

    >>1
    入院する際の同意書に身体拘束の記載ってされてそうなんだけどどうなんだろう。

    +1

    -0

  • 2241. 匿名 2024/02/16(金) 09:25:17 

    >>2231
    子供の場合はどうなんだろう
    子供が精神疾患を今日発症したら、殺処分しろって他人に言われても納得できるのだろうか
    私は無理だけど、そういう考えもあるのかな
    子供でも唐突に統合失調症になることあるから、本当に他人事ではないと思うよ

    +5

    -0

  • 2242. 匿名 2024/02/16(金) 09:25:20 

    >>2236
    ほんとだね
    イジメに関しては、イジメ加害者がカウンセリング受けて入院させられた方がいいと思う

    +1

    -2

  • 2243. 匿名 2024/02/16(金) 09:25:26 

    >>8
    いくら大変でも我が子がころされてホッとするかな…?

    +0

    -3

  • 2244. 匿名 2024/02/16(金) 09:26:30 

    拘束しただけなら家族は怒らないよね。拘束した結果死んだのがいけない。最低限死なないようにっていうのは医者なんだから責められても仕方ないポイントだと思う。

    +2

    -0

  • 2245. 匿名 2024/02/16(金) 09:26:41 

    >>499
    恐ろしい
    文面だけで無理だわ

    働いてくださってる方々には本当に頭が下がるわ

    +0

    -0

  • 2246. 匿名 2024/02/16(金) 09:27:32 

    精神科ナースしてた。昔の精神分裂病だよね。今は統失は100人に1人だと言われてるけど明らかに重い人と軽い人がいる。治る人もね。治るなんてありえないのに。簡単に診断つけすぎる傾向にある。

    +6

    -0

  • 2247. 匿名 2024/02/16(金) 09:28:07 

    >>2148
    これは病院の責任だよ。受け入れて責任が発生する状態で家族がやってればという話にはならないから。

    だからどこも慎重になったり受け入れ体制を整えたりを重要視するんだよ。

    +2

    -0

  • 2248. 匿名 2024/02/16(金) 09:28:08 

    >>2239
    自分でどうしようもないくらい暴れて奇声を上げてる子なのに?
    病院だって最終手段が拘束だよ
    現場を一度見た方が良いと思う

    +1

    -0

  • 2249. 匿名 2024/02/16(金) 09:29:08 

    >>2240
    これは身体拘束で亡くなったんじゃなく、身体拘束後のやり方で死に至った事案だからね。

    +1

    -0

  • 2250. 匿名 2024/02/16(金) 09:29:20 

    >>2245
    びっくりするぐらいの高身長の美少年もたまにいる
    奴ら何者なんだろう
    大概ずっとなんかお絵描きしてる

    +0

    -2

  • 2251. 匿名 2024/02/16(金) 09:30:47 

    >>2246
    私も精神科通ってるけど、今の医師は私を統合失調症に結びつけようとしてくるよ
    眠くてボッーとしてただけなのに幻聴、幻覚はあるか、人を傷つけようとしたいかとか聞いてくるよ
    一度もそんなこと言ったことないのにね

    +8

    -16

  • 2252. 匿名 2024/02/16(金) 09:31:14 

    >>2236
    あなたのイメージ?
    実際に精神科に通って入院するまでの過程を経験すれば、全くその様な事は起こり得ないと分かるよ
    精神科に入院するのはそんなに簡単な事では無い
    都内は常に満員で空きが無いし、主治医ご入院を決めてからも空きが出るまで何週間も待つ事もある
    精神の病気は脳の病気
    だから、MRIで脳の状態を見る事もある

    +7

    -3

  • 2253. 匿名 2024/02/16(金) 09:31:23 

    >>2044
    人権団体ってハイエナみたいだね。
    そりゃ死んだら悲しいよ、あんなんでも。
    家族が悲しいところに囁いてくるんでしょ

    +14

    -1

  • 2254. 匿名 2024/02/16(金) 09:31:33 

    >>2208
    ガルってこういう人ほんと多いよね
    保育園で園児が虐待や事故で亡くなってもこんな感じ
    日本人ってアホだから経営者や上の人には文句言わずに何故か利用する人を叩く
    そんなんだから変わらんのやでと思う

    +15

    -6

  • 2255. 匿名 2024/02/16(金) 09:33:12 

    >>2243
    親のメンタルが限界に来てたら、ホッとするかもね。

    +12

    -1

  • 2256. 匿名 2024/02/16(金) 09:33:24 

    同僚の奥さんが精神科に勤めてて、暴れるタイプの患者に首を絞められてあざになって帰ってきたそうです
    それでもその患者はお咎め無し。やっぱり抑制が必要な人はいると思う

    +37

    -3

  • 2257. 匿名 2024/02/16(金) 09:34:09 

    >>27
    本当に。それで拘束しないで、暴れてベッドから落ちたり怪我でもしたら「怪我させたー!なぜ見てなかったー!」でまた騒ぐんだもんね。
    拘束って、その人自身や周りの人が安全に過ごせるためにやってるんだよ。
    一人の患者をずーっと付きっきりで診てるわけじゃないし、スイッチ入って暴れてる時なんて3〜4人で抑えなきゃ無理だし、他の患者への危害とかも考えてだよ。
    必要なかったらやらないし。ちゃんとした病院なら、常にスタッフみんなで評価してると思うよ。

    +29

    -4

  • 2258. 匿名 2024/02/16(金) 09:34:15 

    >>2
    精神科の看護師だけど、うちも身体拘束は実際してます。けど、患者が統合失調症で薬のコントロールができてなく興奮したら他害もあるし自傷もあるし身体拘束はやむおえない。もちろん、血栓のリスクの説明もするし必ず家族と先生に身体拘束の同意ももらう。それはどこの施設もそうだとおもいます。15分おきに身体拘束してる患者の観察も必須だと思う。この施設はどうだったかしらないけど。
    どの、場面でも身体拘束にしても手術においても肺塞栓については説明はしているけど、やっぱり医療事故として訴訟されるケースは多いよね

    +19

    -1

  • 2259. 匿名 2024/02/16(金) 09:34:48 

    姉が思春期に統合失調症になったけど、暴れ方凄かったよ…
    壁にも床にも穴開けるわ、光を嫌がるから電気もつけられない、笑い声が耳障りらしく笑うと怒って壁を殴る
    気に食わないことがあれば包丁を持ち出す、顔面や腹を執拗に蹴ってくる
    薬は副作用が出て嫌だからと拒否
    暴力の対象はいつもなぜか私だったよ…お陰で私は鬱とPTSDになった
    体は健康な分抑え込むのは困難だし、拘束は妥当だと思う…

    +43

    -3

  • 2260. 匿名 2024/02/16(金) 09:36:14 

    >>1860
    国に飼い慣らされてると人権侵害が横行するよ。国は口だけじゃなく、人を雇える金を出せって話。
    診療報酬改定でP科だけでなく全診療科の売上が上がらなくてヒーヒー言ってるんだけどねぇ。
    看護師を増やせるようにしろは政治に対する正当な要求。予算を増やせないなら拘束のガイドラインの方を緩くする。どちらをやるか。病院や介護施設が人員不足のまま、訴訟リスクと背中合わせで治療や介護しなきゃいけないのは理不尽だという話。

    +3

    -0

  • 2261. 匿名 2024/02/16(金) 09:38:56 

    認知症の親とかも家で面倒見きれないから、病院入って拘束されて死んでる人って多分毎日たくさんいるんだと思う
    だからといって病院を違法拘束だ!って訴えたりしないのが大半なんだろうな

    +6

    -1

  • 2262. 匿名 2024/02/16(金) 09:40:03 

    >>2259
    大変だったね。
    今はお姉さん落ち着いてるの?

    +8

    -1

  • 2263. 匿名 2024/02/16(金) 09:40:32 

    >>2252
    横だけど同感!どっちかというと入院治療必要な人が入院できてない。
    治療されずに道端で奇声あげてたり刃物持ってて通報されたとしても「自傷他害というまでにはあたらない」とか言われて措置入院にはならない。家族がどうにか入院させようとしても、暴れて連れて行けない。
    病院に状況話して、「この日なら診察・入院可能ですからどうにかして連れてきて下さい」って言われても、そのタイミング通りに連れてくことがどれだけ困難か…。やったことある人じゃないと分からないと思う

    +11

    -0

  • 2264. 匿名 2024/02/16(金) 09:40:40 

    保育園で事故が起きたら保育園を叩く
    老人ホームや精神疾患系の施設で事故が起きて遺族が訴えたら遺族を叩く
    なんか変なの

    後者で働いている人が大変なのはわかるんだけど、もし適切な業務を行っていなかった可能性や
    意図的に放置や虐待などしていたら、それは職業倫理的に問題じゃん
    だから真相究明目的で訴えるのはある意味仕方ないと思う
    金目当ての人もいるかもしれないけど、ちゃんとお世話されていて亡くなったのか、
    そうじゃないのかは知る権利があるよね
    そうすると刑事はなかなか難しくて、民事になってくるからどうしてもお金が発生するんだよね

    あと親もせいせいしたでしょって書くの本当やめろよ
    自分の子が亡くなってせいせいしたなんてあの毒殺親くらいだっつーの
    病気だって障がいがあったってかわいい子であることには変わらないんでしょ

    +3

    -4

  • 2265. 匿名 2024/02/16(金) 09:40:50 

    >>2254
    保育園のとはぜんぜん違うと思う

    +2

    -5

  • 2266. 匿名 2024/02/16(金) 09:42:11 

    >>2243
    思うにこういう話って0か100かじゃないと思うんだよね
    こういう家族が亡くなった時100パーホッとした!ってわけではなく
    亡くなって悲しいって気持ちと開放された…て気持ちどっちもあるんじゃないかね
    その割合は各々違うと思うけど

    +13

    -0

  • 2267. 匿名 2024/02/16(金) 09:43:01 

    >>500
    これ1日でもしんどいと思うよ。ここにいる人これ7日間ずっとこの状態で平気な人ばっかりなの?さすがにやり過ぎ。

    +6

    -11

  • 2268. 匿名 2024/02/16(金) 09:43:22 

    >>996
    義実家が新築の頃に近所の精神病の人に迷惑をかけられてたそうです。
    石を投げ込まれて窓ガラスを割られたり、ずっと家の中から見ていてずっと何か叫んでいたり。義母も精神的に参ったそうです。当然窓ガラスの修繕費を請求できるわけもなく。。
    本当に被害に合った人にしかわからないと思う。
    そして今私の家の前に住んでる人が糖質っぽい。神経質っぽいなぁという印象だったのがそれだけでは表現しにくい感じになってきた…

    +6

    -0

  • 2269. 匿名 2024/02/16(金) 09:43:44 

    残酷だけど若くて美人だったら世間の対応と注目度と同情の声は上がってたのでしょう。

    +4

    -1

  • 2270. 匿名 2024/02/16(金) 09:44:33 

    精神科の入院っていわゆる体は健康なのにベッドで寝たきりで拘束されて、幼児かボケた老人のような扱いされるわけで、まともな精神保てる人っていないと思うんだよね
    それをされたら普通の人でもみんな発狂すると思うんだよ
    その状況で健全な心身保てるわけないから、より悪化するのってある意味当たり前なんだよね…

    精神科ってのは薬漬けになって体は健康な若者なのに入院状態になって余計悪化させるんだよね
    心も体もボケて若くても老人みたいに体力なくなって廃人みたいになるから
    自分も知人にいたから分かるんだけど

    だから基本は人生で避けるべき場所だよね
    今は簡単に精神科通って精神疾患が何個もあります!とか、むしろ公表したがるみたいな人って多いけどさ
    基本は一生関わらないほうがいい場所だと思う
    一回関わると悪化してるだけで、社会復帰できず悪化したまま一生終わる人が多いから

    +3

    -9

  • 2271. 匿名 2024/02/16(金) 09:44:48 

    >>2262
    時間かかったけど今は落ち着いて障害者雇用で働けるようにまでなった
    20代の頃神のお告げを聞いて自殺未遂したけど、一命をとりとめて、それをきっかけに薬飲むようになった
    それからはかなり安定したよ

    +13

    -1

  • 2272. 匿名 2024/02/16(金) 09:44:57 

    >>2259
    ひどいね
    やさしい人が狙われそう
    強い相手にはやらないよね

    +10

    -3

  • 2273. 匿名 2024/02/16(金) 09:46:16 

    >>594
    ストレスが原因なら拘束されたら余計ストレス溜まって悪化しそう。
    ていうか医療関係者なら7日間も拘束してたら血栓に繋がるとかわかるはずでは、、、

    +4

    -1

  • 2274. 匿名 2024/02/16(金) 09:47:03 

    身体拘束がよくわからないんだけど両手と両足縛ってベットかどこかに固定されちゃうんでしょう?
    それも170時間くらいずっと?
    鼻くそほじりたくても出来ないし耳が痒くても我慢、身体が痒くて掻きたくても掻けないんでしょう?考えただけでそれだけで気が狂いそうになる

    +3

    -0

  • 2275. 匿名 2024/02/16(金) 09:47:13 

    >>1804
    私もたまたま乗った電車でこれやられた
    そっと気付かないふりしてやり過ごしたよ

    怖いよね

    +5

    -0

  • 2276. 匿名 2024/02/16(金) 09:49:40 

    >>2272
    大人になってから母から伝え聞いたんだけど、私の顔が気に食わなかったから暴力対象にしたんだって
    今もたまに姉のことが怖い

    +9

    -0

  • 2277. 匿名 2024/02/16(金) 09:51:36 

    >>2251
    ある程度通ってる人って大体統失って診断されてるよね…
    日本の精神医療って精神病じゃない人を精神病にしたり入院させてるイメージ
    優秀な若者だった人が久々に会ったら精神障害者になってるとか、全然あるんだよね
    社会で活躍できそうな人だったのに、ずっと精神病院に入院になってる人とか

    +4

    -3

  • 2278. 匿名 2024/02/16(金) 09:52:37 

    本来安全を守るためのものが命にまで影響を及ぼしたということが非常に悲しいし残念でもあり悔しくも思う

    +1

    -0

  • 2279. 匿名 2024/02/16(金) 09:52:58 

    >>2270
    大半の医者は薬飲ませたがるからね
    副作用とか気にせずに
    で、薬の量がすごいことになる
    一度飲むと辞めるのも大変だったりするし
    簡単に行くところじゃないよね

    +2

    -0

  • 2280. 匿名 2024/02/16(金) 09:54:06 

    身体拘束されたら寝返りも出来ないんだよね

    +1

    -0

  • 2281. 匿名 2024/02/16(金) 09:54:28 

    3年間入院してたんだ。こういう時に安楽死が認められたらいいのにね。多分本人が1番辛かったんじゃないかな

    +1

    -3

  • 2282. 匿名 2024/02/16(金) 09:54:37  ID:W7Fr2JetLE 

    >>2240
    身体拘束します、に同意できても
    身体拘束の結果死亡するリスクがあります とまで書いてあったら誰も同意しないと思うが…
    手術じゃないんだから

    +1

    -0

  • 2283. 匿名 2024/02/16(金) 09:55:10 

    >>259
    暴れて自傷するとか他害する恐れのある患者は縛るしかなくない?普段の人柄がそうなら入院させず自宅で療養できたんじゃないの?

    +7

    -0

  • 2284. 匿名 2024/02/16(金) 09:56:45 

    >>2277
    怒ったり、泣いたり、わめいたりする理由を聞かず、話もせずに、症状だけを見て診断名つけて、薬出してみたいなことはザラにあるよね

    普通に生活してる人だって、大なり小なりその時の環境で感情の起伏はあるよね
    話を聞いてあげるだけで、気持ちが落ち着いたりするし

    精神科はそういう状態でも、薬出して様子見ましょうとかだからね

    医者によっては、薬に頼るんじゃなくて、話を聞いてくれて、落ち着かせてくれる人もいるけどね

    +1

    -6

  • 2285. 匿名 2024/02/16(金) 09:58:41 

    >>2276
    幸せそうで羨ましかったんだよ
    自分を第一に労わってね

    +6

    -1

  • 2286. 匿名 2024/02/16(金) 09:58:52 

    >>2254
    保育園はどっちかと言うと昭和一桁生まれのおばさんが保育園利用者の悪口いうかいつのまにか専業と兼業の喧嘩になってるかどっちか
    まあどちらにしろバカ

    +2

    -0

  • 2287. 匿名 2024/02/16(金) 09:59:33 

    >>2285
    優しい言葉をありがとう

    +3

    -1

  • 2288. 匿名 2024/02/16(金) 09:59:48 

    >>7
    統合失調症なら強制入院なんじゃないの?

    +0

    -0

  • 2289. 匿名 2024/02/16(金) 10:00:40 

    >>2242
    共感してくれてありがとう
    あなたのおかげで救われました
    でもマイナス多くて加害者を守る最悪な世の中って変わらないんだなって改めて悲しくなった

    >>2252
    知人に数人いますので
    全ていじめなど被害者側の人です
    入院で体が弱りすぎて亡くなった人もいます
    優秀な若者でしたので、社会で活躍できるはずの人だったので、なぜ入院して人生が全部潰れたのか、すごく疑問なんですよね
    若者を簡単に重度の精神疾患と診断する風潮もあると思いますよ

    +1

    -2

  • 2290. 匿名 2024/02/16(金) 10:00:48 

    >>1059
    精神疾患は原因によって心因性・外因性・内因性の3つに分類されてる
    心因性は親しい人が亡くなって強く長く落ち込む等、心理的な理由で反応が出るもの
    外因性は脳梗塞などメンタル以外の脳の病気でメンタルにも影響が出た場合
    内因性は心理的なことが原因とは言いきれず遺伝や本人の脳のつくりなどその人自身の素因があると思われるもの

    統合失調症は内因性に分類されているから、なりやすい人以外はリスクは少ないんじゃないかな
    誰でもメンタルヘルスは大事だけどね

    +0

    -3

  • 2291. 匿名 2024/02/16(金) 10:01:10 

    >>1084
    なりっぱなしだと何なの?
    いざというときのセーフティネット叩いてる人って自分は絶対体悪くならないし精神もやまないし仕事もクビにならないし一生健康体で生きていけるとでも思ってんのかね。
    私はいざというときでもこういう制度があるからなんとかなるわ、こういう施設があるからなんとかなるわっていう安心感持って生きていきたいけどね。精神的にも安心だし。

    +1

    -0

  • 2292. 匿名 2024/02/16(金) 10:02:19 

    >>1111
    発症して通院してある程度安定してる人でも、家に客が来たり知らない場所に頻繁にでかけるのが精神的に疲れるって人がいるから
    知らない場所や友人とキャンプみたいな非日常が刺激になってしまったのかもね

    +5

    -1

  • 2293. 匿名 2024/02/16(金) 10:02:44 

    >>3
    人によって程度が違う事も、合う薬が見つかるか分からない事にも考えが至らないの?
    一人暮らしで働いてても、そういう所がね…

    +3

    -1

  • 2294. 匿名 2024/02/16(金) 10:03:11 

    >>2019
    こんなふうに周囲が焚き付けて裁判を起こした結果、こうした施設に携わる人が減っていくんじゃないかね。
    暴れてどうしようもない患者に何もできないんじゃ、怖くて仕事なんかできないもん。

    +9

    -0

  • 2295. 匿名 2024/02/16(金) 10:03:14 

    >>98
    ホッとしたことを隠したいってのが根底にあるだろうね。訴えることで、自分たちはこの子を大切に思ってたんだと世間にアピールしたい心理、みたいな。

    +20

    -0

  • 2296. 匿名 2024/02/16(金) 10:03:16 

    塞栓症のリスクがありますって記載された身体拘束の同意書について説明して、おそらく家族からサインもらってるでしょ?
    サインしたならこんな裁判起こしたって無駄じゃない?
    勝てないよ。

    +1

    -1

  • 2297. 匿名 2024/02/16(金) 10:03:28 

    娘が死んだ時の親の心情なんて他人からは推し量れないものあるけど、独身のおそらく無職の入退院繰り返した失調症の47歳の賠償金額としては9200万円は高いってなるのは仕方ないと思う
    命の値段って裁判するなら客観的に計算されてしまうものだからさ

    +3

    -1

  • 2298. 匿名 2024/02/16(金) 10:03:31 

    >>1118
    それって前兆みたいなものはありましたか?若しくはこんな事がきっかけみたい、的な物とか。

    +2

    -0

  • 2299. 匿名 2024/02/16(金) 10:04:06 

    >>2251
    それに迎合せずに流されずに、私は違いますって言えるあなたはまともな人だと思うよ
    流されやすい人だと医師の言うことにハイハイって言ってると色んな精神病名が付いてしまう

    +3

    -0

  • 2300. 匿名 2024/02/16(金) 10:04:17 

    >>1869
    周りの人の人権と安全も守らないとだからね…

    例えばだけど、周囲の人間を危険に晒してまで他害する障がい者を生かす事って人権を守ってる事になるの?

    +6

    -0

  • 2301. 匿名 2024/02/16(金) 10:04:48 

    中国の精神病院やウイグルの収容所はひどいらしいよ

    +3

    -5

  • 2302. 匿名 2024/02/16(金) 10:05:05 

    >>2287
    あなたが優しい人だからね

    +9

    -3

  • 2303. 匿名 2024/02/16(金) 10:05:34 

    >>2
    いろんな方法があるにせよ薬飲んでもらえるような状況じゃなかったからこその物理的手段なんだろうかね
    血栓が出来るということは水分摂取も難しかったのかもしれないし
    だけど拘束するならするでちゃんと家族にどこをどうするとか具体的に説明したのかな

    +2

    -0

  • 2304. 匿名 2024/02/16(金) 10:05:35 

    どのくらいの時間拘束させていたんだろう。血栓の発生と拘束時間に因果関係があるなら病院の落ち度は大きいと思うが。

    +7

    -0

  • 2305. 匿名 2024/02/16(金) 10:06:48 

    >>2284
    えぇ。でも話聞くだけなら病院じゃなくてもいいじゃん。それこそ高齢者のとにかく「病院行っておこう」じゃないんだから。病院側だってこられたら処置する立場で、話聞いて薬も出さなかったらボロくそ文句言われるよ?
    話聞いてくれるとこなんていくらでもあるんだから病院に行ってまで辞めてよ。それこそ本当にクスリが直ぐに必要な人にまで迷惑でしょ。精神科ってただでさえ予約取りにくいのに。

    +3

    -7

  • 2306. 匿名 2024/02/16(金) 10:07:51 

    >>2152
    夜間見てもらえないなら家族がやるしかないんだろうが、かなり大変なんだよね。
    痰を吐き出せない寝たきりのおばあさんがいて、たまらないように数時間に一回吸い出さないといけないって、友達が毎日夜に泊まり込みで病院に通っていて、仕事になら無いよ。

    +1

    -1

  • 2307. 匿名 2024/02/16(金) 10:09:02 

    >>2231
    意味違くない?
    子供は旦那より生産性あるから助けるわけじゃないよね?
    助ける基準が生産性なんだよ

    +2

    -1

  • 2308. 匿名 2024/02/16(金) 10:12:07 

    >>1851
    本当に大人しかったら、病院側が入院なんてさせてくれないよね
    措置入院出来たって事は、それなりの症状があったはず

    +10

    -2

  • 2309. 匿名 2024/02/16(金) 10:13:19 

    こういう暴れる系の病気って、ずっと鎮静剤とか精神薬打ってボーッとさせてたらいけないの?薬で中毒みたいになっちゃうのかな?

    +3

    -1

  • 2310. 匿名 2024/02/16(金) 10:13:44 

    >>1
    お薬でおとなしくさせられないのかな?
    眠らせちゃうみたいな
    やっぱり法的にやったらだめなことを勝手にやったら予想外のことが起きるんだな

    +0

    -3

  • 2311. 匿名 2024/02/16(金) 10:14:40 

    結局病院もパンク状態だから介護施設の方ももうそこで見るしかなくとにかく施設も大変だと友だちが話していた
    将来どうなるんだろうね

    +1

    -1

  • 2312. 匿名 2024/02/16(金) 10:14:44 

    この家族は訴えてるところが意味わからんけど、こういう手の付けられない身内がいる家族はどうしたら幸せになれるのかなぁ
    私は兄が知的障害のきょうだい児なんだけど、付き合ってる人に言えたことが1度もない
    聞かれたら答えると思うけど、兄弟に障害者いる?なんて聞いてくる人いないし…
    かと言ってこっちから言うタイミングもなかなかないし
    今は大人しくなったけど幼少期はパワー系ガ○ジだったから虐待されてたし損なことしかない
    虐待されてたのにこれからは私が面倒見なきゃいけないんだろうか
    理不尽過ぎる

    +15

    -2

  • 2313. 匿名 2024/02/16(金) 10:15:04 

    >>287
    だったら病院なんか頼らないで自分達で世話すれば良いと思うの。それが出来ないんだから自分達も悪くないかい?自分達じゃ対処が無理だから入れたのに優しい姉とは矛盾してるよね😞

    +10

    -2

  • 2314. 匿名 2024/02/16(金) 10:15:46 

    >>2296
    身体拘束自体じゃなくて当時のやり方が違法って言ってるのかな。
    7日間拘束って普通のことなのかわからないけど。

    +0

    -0

  • 2315. 匿名 2024/02/16(金) 10:16:00 

    統合失調症は本当にやべーのよ。
    言い方悪いけどまじでまともに相手なんかできない。拘束するしかない。他の患者さんもいるもの。

    +11

    -3

  • 2316. 匿名 2024/02/16(金) 10:16:25 

    >>3
    私は精神障害者に関わって13年の医療職ですが入院して他の患者さん見たことないんかね?
    あなたは軽くて良かったねとしか。

    正直、この仕事やってるとテレビで見る当事者の涙の訴えも素直に受け取れなくなった。
    あまりにも、とんでもない作話レベルの被害妄想抱く患者さんもいるからね。本当にゼロから話作って「虐待された!」「殺される!」って喚くのよ。

    施設で働いてるときは利用者さんが暴れて騒いで施設だから隔離も出来ないし何とかなだめて居室に帰りましょうと部屋前までお連れしただけで後から「監禁された!!」「法的措置する!」「警察呼ぶ!」「弁護士呼ぶ!」って職員や自分の親に訴えたり。
    自分で部屋に入って自分の部屋の鍵自分で持ってるのによ。

    +17

    -1

  • 2317. 匿名 2024/02/16(金) 10:16:42 

    >>2
    人間的に最悪。死んでどうぞ

    +6

    -12

  • 2318. 匿名 2024/02/16(金) 10:17:13 

    >>1329
    ある日突然神様の声が聞こえたという人もいる
    けど通常内面を全部話す人はあまりいないから、たいていはすぐには言わない
    声は聞こえるけど普通に生活できる人や、色々混乱する中日常生活を回そうと努力してでもできなくなる人もいる
    後者はそのことで周囲が不調に気付いたりする
    発症も症状も症状の強さも様々みたいだよ

    +3

    -0

  • 2319. 匿名 2024/02/16(金) 10:17:54 

    >>287
    本当に都合いいよね。
    相手にできないから預けたくせに何かあるとそういう時期もあったっていう一瞬だけで相手を責め立てる。やってられないわよ。優しくて明るい姉なわけないんだよ。

    +13

    -2

  • 2320. 匿名 2024/02/16(金) 10:17:57 

    >>1022
    副作用で太る事あるあるのコメントを書いた者ですが、決して食べ過ぎた怠慢じゃない事わかってるよ。あれは運動したからとか食事制限したとかそういう問題じゃないよね。ホルモンをいじるっていうなんていうか。悩ましい副作用はそれの他にも沢山あるのにちゃんと治療して頑張ってますよ。養生されてください。健康の改善を祈ります

    +8

    -0

  • 2321. 匿名 2024/02/16(金) 10:18:47 

    >>2017
    7日間拘束はまずいよね

    +2

    -1

  • 2322. 匿名 2024/02/16(金) 10:19:32 

    >>2311
    有料老人ホームが特老になっていて特老が病院になっているんですってね

    +0

    -0

  • 2323. 匿名 2024/02/16(金) 10:20:14 

    >>1490
    情緒不安定性パーソナリティ障害です。

    +2

    -0

  • 2324. 匿名 2024/02/16(金) 10:20:38 

    >>594>>2273
    結局現実はそこなんだよね
    社会でちゃんと生活する、人に恵まれて暮らす、ストレスのあまりない暮らしってのが一番精神が回復する方法なんだよね
    ちゃんとした暮らしをするようになると心身の不調が治っていくから
    まあそれができたら最初から苦労しないんだけど
    とりあえず精神科通ったり入院したり薬漬けだと悪化するだけだから

    リアルの人生がよくならない限り何も変わらないんだよ
    よく女性って育った環境が過酷とか、いじめとか、仕事のストレスとかでメンタル悪化しても、
    今はいい人と出会って結婚して主婦で幸せです、って人とか多いじゃん?
    それはリアルの生活環境がよくなったからメンタルが安定して回復したわけだから

    自分の人生が不幸である限りは精神科通おうが薬飲もうが、永遠によくならない
    自分の人生が幸せになったり前向きに生きていける環境になるしか、メンタル回復する方法ってないんだよね

    +1

    -4

  • 2325. 匿名 2024/02/16(金) 10:20:39 

    >>2316
    本当に全く話が通じないよね。常に謎の被害者思考というか。こっちの頭もおかしくなりそう。
    独自の理論を展開して相手を責めてくるから正直統合失調症の人の話は信用できない。

    +8

    -0

  • 2326. 匿名 2024/02/16(金) 10:21:20 

    >>2284
    精神科と心療内科の違いすらいまいち解らないんだけどどちらも薬の処方してくれるよね?
    カウンセリングとやらは医師じゃないから薬は無しで話を聞いてくれるイメージ。
    だから話聞いて欲しいだけならカウンセリングってやつに行けば良いじゃんと思っちゃった。

    重い順に
    カウンセリング<心療内科≦精神科
    ぼんやりとこんな感じ。 ↑この辺りから病気って認識。

    あくまでもイメージだけど。

    +0

    -4

  • 2327. 匿名 2024/02/16(金) 10:22:23 

    >>2321
    メンタルは7日で直らない。
    無理もないと思います。関わればわかる。
    …理性ではだめなのはわかるけどね。

    +2

    -0

  • 2328. 匿名 2024/02/16(金) 10:22:41 

    >>287
    家族仲が良ければ一緒に住んでてそこまで悪化しないはずなんだけどなあ。おかしいねえ

    +2

    -4

  • 2329. 匿名 2024/02/16(金) 10:23:33 

    >>226
    いままでも、国民の税金で病院で世話されてたのにね
    重度ならしょうがないだろう
    そんなら自分の家で、自分の金で世話すればいい
    どこまで国に迷惑と、金掛けさせれば気が済むのか

    +7

    -0

  • 2330. 匿名 2024/02/16(金) 10:25:40 

    >>287
    なんでも周りから金取ろうとする
    いままでも国の補助金を大量に貰ってたのだろうに

    +5

    -1

  • 2331. 匿名 2024/02/16(金) 10:27:15 

    >>4
    こっちだって必死になって患者と他の患者さん、スタッフを守ってるんだよ。
    つきっきりで見られないし、メンタルの人って理性なく暴れるから男性が何人も抑えないと厳しいくらい。何度も殴られて罵倒されたことか。こっちが訴えてやろうか?って感じだよ。

    ただでさえ多忙で人手不足、多くの事を求められる病院では薬でドロドロにするか拘束以外の選択はない。
    というか拘束の同意書もとってるはずなんだが…、検証は必要だけど訴えられるとやりがい無くす……

    +7

    -1

  • 2332. 匿名 2024/02/16(金) 10:27:22 

    >>2316
    わかる分かる。すっごい攻撃的なんだよね。
    こちらがどんなに寄り添っても、恩を仇で返し続けられる感じ。
    一緒についててあげるから→バカにしてんだろ!
    話聞くよ→お前なんかに私の気持ちがわかるわけない!
    終始こんな感じ。

    メンヘラに関わるだけ無駄って言ってる人の気持ちわかる。

    +11

    -1

  • 2333. 匿名 2024/02/16(金) 10:27:57 

    記事読んでると糖尿病の持病を持っていて肺血栓のリスクが高いのに
    予防措置や検査をしていなかったであろう点と身体拘束するほどの多動だったのかが疑問だかららしい。
    防犯カメラの開示も病院側は当初渋っていたらしく後に15秒程度は見れたらしいけど
    その映像では足取りもしっかりしてるし7日間も拘束が必要だったとは思えないそうです。
    防げた死だと思ってるんだろうね。病院側の見解も聞きたいね。

    +4

    -0

  • 2334. 匿名 2024/02/16(金) 10:28:34 

    >>2332
    一応相手に寄り添う、とか言ってるけど寄り添っても無駄だと思う。

    +2

    -0

  • 2335. 匿名 2024/02/16(金) 10:29:01 

    >>413
    薬飲んだから完全に治る病気ではないけれど飲む事によって少しずつ症状は和らぐよ。飲まないとどんどん悪化する。幻覚や妄想が酷くなると最悪自○したり他人を傷づけたりする事もある怖い病気だよ。だからおかしいなと思ったら早めに病院に行くと良いんだよ。
    薬飲まなくても治ったなら症状が軽かったんだと思うよ。

    +7

    -0

  • 2336. 匿名 2024/02/16(金) 10:29:09 

    >>2322
    友だちはコロナなんかは当たり前で3回目かかりましたーと笑っいたよ
    そうじゃなきゃ勤まらないんだよ
    無理です

    +0

    -0

  • 2337. 匿名 2024/02/16(金) 10:29:55 

    >>2334
    ほらほら、こう言う感じで攻撃してくるの。わかるでしょ?

    +2

    -5

  • 2338. 匿名 2024/02/16(金) 10:30:11 

    10年保育士してるけど、子供も他害、自傷、見えないものに怒る子、色々います。私はメガネを数本壊されたのでコンタクト使うようになったし、耳元で叫ばれて鼓膜が破れた職員もいる。他の子に被害が及ばないようにすごく気を張るし、毎日ヘトヘト。でもなんだかんだ言っても子どもは重くても20キロほどだし、力でかなわないことないからギリギリどうにかなってる。これが大人だったらギブだわ。本当に仕事だからって見れる人いないよ。

    +3

    -1

  • 2339. 匿名 2024/02/16(金) 10:30:26 

    >>2333
    外す努力も必要だけど、突発的に暴れることもあるからなかなか外す選択も取りづらいんだろうなぁ…って思う

    +0

    -0

  • 2340. 匿名 2024/02/16(金) 10:31:58 

    >>1
    ずっと拘束されたままだったのか、そのせいで血栓が出来て肺に詰まって死亡したのかが争点なんじゃない
    投薬されたら大人しくなっただろうし
    そこら辺が記事からはよくわからない
    血栓が詰まってもよく調べもしないで放置して死なせてそう

    +0

    -0

  • 2341. 匿名 2024/02/16(金) 10:33:13 

    障害者ってゾンビと同じ
    自分がどうしたいのか感情もない、暴れて何してくるか分からない、他人に迷惑もかける。

    だから施設に入れたんじゃないの、仕方ないよ

    +2

    -5

  • 2342. 匿名 2024/02/16(金) 10:34:32 

    >>2309
    多分現場で働いてらっしゃる>>2230さんが書いてくれてる

    胃カメラの時の麻酔?鎮静剤?程度でもその後半日は副作用で大変らしいから強い薬をずっと打ち続けるとなるとこれはこれでまた問題視されてしまうのかもね

    +3

    -0

  • 2343. 匿名 2024/02/16(金) 10:34:42 

    ちょっと10歳下の男性を好きになったトピで使用済みナプキン見せてるんだけどやばくない?

    +0

    -5

  • 2344. 匿名 2024/02/16(金) 10:35:07 

    ガルだと拘束されるのは仕方がないみたいな流れになることが多いけど
    医療事故かどうかでしょ
    9000万円取れるわけでもないのも知ってるよね

    +3

    -0

  • 2345. 匿名 2024/02/16(金) 10:35:39 

    >>2259
    お気持ちわかります。
    私も兄が発症してボコボコにされて裸足で逃げたこともありました。若い頃に2度ほどされて本当にしぬんじゃないかと思いました。
    包丁を母に向けることもありました。
    わたしは家を出た後にパニック障害になりましたよ。
    自分は逃げても親は大丈夫だろうかって時々考えちゃうんですよね。
    時々しにたいなって思うこともありました。
    この病気の人は孤独、不安、不眠、過労が悪化させるからなるべくそうならないようにケアしています。
    ただ同じ遺伝を持っているからもしかしたら自分だったかも?と思うと可哀想な気もするんですよね。

    乳児期に弟と妹を亡くしていてその子たちが生きていたらもう1人くらい同じ病気がいたかも?と思うとゾッとします。

    +8

    -3

  • 2346. 匿名 2024/02/16(金) 10:35:51 

    >>500
    健康な大人がこれで下の世話も食事の世話もってことだもんね…
    でも昨今って簡単に精神疾患って診断されてる人って多いじゃん?
    いきなり入院させられる事態になる人も居ると思うんだよね

    だから普段から気をつけようと思ってるのは何らかの悩み相談する場とかがあったとしても、自殺とかの言葉を出さないようにしたほうがいいと思ってる

    例えば役所とかで生活保護にしても子育て問題でも老人介護問題でも何らかの悩み相談に行く人っていると思うけど、
    結局助けてもらえなくて、もう自殺するしかない!とか言ったら精神科に入院案件になると思うんだよね
    普段精神疾患とかなくても
    基本的に自傷や他害要素があると判断させられたら入院させられるイメージだから

    だから何か切羽詰まるような場面が人生にあっても、自殺とか言うんじゃなくて、
    私は自殺願望は一切ないんです、とか前向きに生きて幸せになりたいんですよ、とか
    そういう感じで生きてたほうがいいと思う
    どこで精神科入院させられるか分からない世の中だと思うから

    普段から「自殺願望は全くない人」とか「他害性は一切ない人」と思われてたほうが得なんだよね
    いっぱい精神疾患あってメンヘルだ自殺だって普段から言ってる人のほうが絶対損するから

    +1

    -4

  • 2347. 匿名 2024/02/16(金) 10:35:55 

    >>2338
    精神疾患のごく一部の人の場合はそういうのとはまた違うかも

    +0

    -0

  • 2348. 匿名 2024/02/16(金) 10:35:56 

    >>2343
    気持ち悪いなどうでもいい

    +0

    -1

  • 2349. 匿名 2024/02/16(金) 10:36:11 

    >>15
    これが許されるなら暴れられて殴られたりしてる医療従事者だって訴えてもいいんじゃない?
    認知症や精神疾患関係ない。
    都合がいいんだよ家族も

    +9

    -1

  • 2350. 匿名 2024/02/16(金) 10:36:12 

    >>2327
    いや身体的にまずい7日間動けないのは血行不良になる

    +3

    -0

  • 2351. 匿名 2024/02/16(金) 10:36:18 

    精神なら抑制の同意書は入院時に取るはずなんだけどな、、

    +12

    -2

  • 2352. 匿名 2024/02/16(金) 10:36:52 

    >>2350
    血がせき止める程に拘束してるのはだめかな。ちゃんと観察しているかが問題

    +1

    -0

  • 2353. 匿名 2024/02/16(金) 10:37:19 

    攻撃型の統合失調症患者やパワー型の精神遅滞者は症状悪化したら拘束しなきゃ職員や他の患者さんに危険が及ぶ場合もあるからねえ。
    私も顔ぶん殴られたことある。泣き寝入りよ。

    拘束された側は拘束されるだけの理由が必ずあることを棚上げしてるからモヤる。落ち着いて過ごせるなら絶対に隔離拘束なんてしないよ。
    それが嫌なら親御さんが面倒見るしかないよ。病院は好きに暴れられるという場所じゃない。

    +31

    -3

  • 2354. 匿名 2024/02/16(金) 10:37:22 

    >>27
    拘束もマットもセンサーもダメなら入院拒否するしかないな、うん。お互いにいいんじゃないかな。後から訴えてくるくらいならさ

    +27

    -1

  • 2355. 匿名 2024/02/16(金) 10:37:29 

    身体拘束って違法なんだ

    +1

    -3

  • 2356. 匿名 2024/02/16(金) 10:39:08 

    >>2326
    全然違う

    +3

    -0

  • 2357. 匿名 2024/02/16(金) 10:39:21 

    >>2079
    処置入院以外保険効かない
    家族の意向で預けてたならめっちゃ金かかるよ
    あと、暴力あると処置入院以外ならもう入院拒否されるんで

    +4

    -2

  • 2358. 匿名 2024/02/16(金) 10:39:35 

    >>1592
    ボランティアじゃないからこそ死なせないための措置を行わないといけないのでは?

    +8

    -4

  • 2359. 匿名 2024/02/16(金) 10:39:39 

    へ~世の中的に拘束なしの方向に向かってるんだ

    +2

    -2

  • 2360. 匿名 2024/02/16(金) 10:40:26 

    >>80
    本当それ!

    +7

    -1

  • 2361. 匿名 2024/02/16(金) 10:40:31 

    >>2337
    その人あなた寄りのコメントだと思ったけど違うの

    +2

    -0

  • 2362. 匿名 2024/02/16(金) 10:41:53 

    >>1301
    数時間で死ぬなら7日間て殺害行為と思われても仕方ないな

    +3

    -3

  • 2363. 匿名 2024/02/16(金) 10:42:17 

    やっぱり自分の子供でも死ぬことを願う親もいるんだね
    自分の命より大事っていうけど
    子供産んでもハズレの場合もあるんだ

    +6

    -5

  • 2364. 匿名 2024/02/16(金) 10:43:03 

    >>2267
    人に危害を加えたり自傷したりしない人にはやりませんよ。
    とても難しい問題だけど、現実を知ってから考えて欲しい。

    +5

    -2

  • 2365. 匿名 2024/02/16(金) 10:43:05 

    >>2346

    まず2~3行目が違う
    簡単に精神疾患って診断されてる人が増えてるわけではない
    (精神科に足を踏み入れやすくなったということはあるかもしれない)
    必要もないのにいきなり入院させられることはない

    +4

    -1

  • 2366. 匿名 2024/02/16(金) 10:43:08 

    >>2359
    だから大変なんだろパワー系とかさ
    拘束できたら現場がどんなに楽か

    +5

    -1

  • 2367. 匿名 2024/02/16(金) 10:43:42 

    >>2039
    でも糖質の人って薬飲むの拒否するよ
    本人が拒否してるのに無理矢理には飲ませられないし

    +7

    -2

  • 2368. 匿名 2024/02/16(金) 10:44:04 

    >>2305
    精神療法の一環でお金取られるよ

    +2

    -1

  • 2369. 匿名 2024/02/16(金) 10:45:40 

    >>2345
    共感ありがとうございます
    お辛かったですね
    私も10代の頃は家にいるのが辛くて怖くて、ときどき死にたかったです
    発症前は優しい人だったので、病気が変えてしまったのだなと今は思えるようになりましたが、身内から暴力を繰り返されると人が怖くなりますよね…
    2345さんの病気が少しでも和らぎますように…

    +2

    -2

  • 2370. 匿名 2024/02/16(金) 10:45:46 

    >>2356
    どう違うの?

    +0

    -1

  • 2371. 匿名 2024/02/16(金) 10:47:02 

    7日間ずっと拘束されたままだったのかそりゃ血栓も出来るし死ぬわ
    素人でもわかるわ
    病院負けるね

    +2

    -5

  • 2372. 匿名 2024/02/16(金) 10:47:42 

    >>2072
    夜中に出歩くことに非があったとして、それは警察による誤認追跡と暴行で失明する結果を全く正当化しないよ
    悪い悪くないという定義のあいまいな2分法に分けようとするから話がおかしくなるんであって、
    夜中に未成年が出歩いていたのは一般的に良くない事だったが、
    それはそれとして警察の暴挙は犯罪であり法的に少年にはなんの非もないってだけの話

    +3

    -0

  • 2373. 匿名 2024/02/16(金) 10:47:48 

    >>2299
    診察中、その答えにうんと言わせたいような気分に持って行かそうとしてくるよ
    たぶん、私の医者がおかしいんだと思う
    かと言って、すぐに医者を変えるのは体力的にも、精神的にも難しい
    こういう医者がいるのは知っててほしいな

    +0

    -1

  • 2374. 匿名 2024/02/16(金) 10:48:24 

    >>747
    映画で見たことがあるけど、ああいう部屋は本当にあるの?

    +0

    -0

  • 2375. 匿名 2024/02/16(金) 10:49:03 

    >>2351
    同意書があっても訴えているんじゃない?

    +3

    -1

  • 2376. 匿名 2024/02/16(金) 10:49:39 

    この病院では常日頃から重度の患者はベッドに拘束したままだったということ?
    他の病院ではやらないのに

    +0

    -0

  • 2377. 匿名 2024/02/16(金) 10:49:46 

    >>2248
    見たけど自分の子供となると目の色変えるだろうな。どの立場に立つかで正義が動いてしまいそうだ

    +2

    -2

  • 2378. 匿名 2024/02/16(金) 10:50:32 

    >>2376
    3年入院しててどこか常習化してたんじゃないかなぁ…

    +2

    -0

  • 2379. 匿名 2024/02/16(金) 10:50:43 

    自分たちではどうしようもなくて入院させたんでしょ?
    肉親ですらお手上げなのに他人にどうにかできるはずない

    +3

    -2

  • 2380. 匿名 2024/02/16(金) 10:51:42 

    >>2376
    食事はどうしてるの
    その時は起きてもらってるの

    +0

    -0

  • 2381. 匿名 2024/02/16(金) 10:51:52 

    日本の病院はダメです。日本の病院は患者さんの事を全く考えず、自分の都合しか考えません。日本の病院は全く信用できません。

    +2

    -12

  • 2382. 匿名 2024/02/16(金) 10:52:36 

    >>2352
    7日では薬も合わせられないし、無理だよ…。
    拘束しないとダメだと判断されるような病状なら尚のこと。
    そして、拘束したら拘束のチェック項目あるから病院側はそのカルテを提出すると思うよ?

    例えばだけど、たまたま血栓がとんだ日がこの7日目なのかもしれないよ?
    今までの食生活が完璧で血栓なんてできるはずがないって言いきれる人いる?
    私は無理だな…他の病気で血流よくなるような薬飲んでいるけど、100%はないと思っている。

    拘束したり、隔離室に入ってもらったりするのには結構手順必要なのは確かだよ。
    そこを怠っていたのなら病院側の過失だけど…その辺は後々分かるんじゃないかな?


    でもこれだけは言える。
    精神科の勤務は予想以上に大変。

    私はもう精神科に務めるのは無理だな。
    個人の意見だけどね…後ろから飛び蹴りとかが毎日の日々は無理。

    +10

    -2

  • 2383. 匿名 2024/02/16(金) 10:52:37 

    >>584
    拘束してからも暴れて興奮状態なら
    鎮静剤うつしか方法ないと思うけど
    そのあたりはどうなんだろうな

    +1

    -0

  • 2384. 匿名 2024/02/16(金) 10:53:04 

    別に7日間24h拘束しっぱなしだった訳じゃなくて、流石に清拭とか排泄とかの時は外してるんじゃないかなぁ
    弾スト履いても血栓できる時はできてしまうよ、立ち上がらずとも側臥位とかに動かした拍子にぽーんと血栓飛んでしまうこともあるしさぁ。下肢の観察で腫れてるとか思っても元の足の感じが分からないと判別つかないし
    本当に見たかったら下肢静脈エコーしかないけどそんなの毎回無理だろうし
    それか血栓予防にアスピリンでも飲みますか?w他のとこ出血しても知らんでな、って感じ
    現場知らない人が訴訟して現場知らない人が裁判で判決出すんだからほんとやってられないわ

    +5

    -1

  • 2385. 匿名 2024/02/16(金) 10:53:41 

    >>2382
    そうだよね…
    勤めてい方は日々お疲れ様ですって思います

    +6

    -0

  • 2386. 匿名 2024/02/16(金) 10:54:00 

    安楽死を合法にして欲しい。

    +3

    -0

  • 2387. 匿名 2024/02/16(金) 10:54:38 

    >>2381
    じゃあ母国へ帰国しな

    +5

    -1

  • 2388. 匿名 2024/02/16(金) 10:55:27 

    >>2359
    人権屋がうるさいから病院や施設は身体拘束はなるべくしない方向だと思う
    それでもどうしようもない場合はするだろうけど
    現実問題無理な事は無理だから受け入れ先も減っているし
    大抵の親や家族は暴れたらどうにもならない事が分かっているから仕方がないで済むけど、一部の声がデカい人のせいで現場も家族も疲弊しているんだと思う

    +10

    -0

  • 2389. 匿名 2024/02/16(金) 10:56:16 

    >>98
    人間って……………

    +0

    -1

  • 2390. 匿名 2024/02/16(金) 10:56:20 

    >>2388
    お前が24時間相手してみろって思うわ本当に。

    +9

    -1

  • 2391. 匿名 2024/02/16(金) 10:57:00 

    >>2381
    はあ?

    +2

    -0

  • 2392. 匿名 2024/02/16(金) 10:58:15 

    不穏な患者は拘束or入院拒否or24h付き添いでいいんじゃない?付き添いはコロナ禍で少なくなったけど、現場と患者自身の状況をちゃんと見てたら病院を訴えるとかいう人も減るんじゃないかな

    +2

    -0

  • 2393. 匿名 2024/02/16(金) 10:58:21 

    >>1511
    身体拘束ってする方が面倒だからなるべくしたくないのが本音

    +0

    -0

  • 2394. 匿名 2024/02/16(金) 10:58:22 

    >>2337
    よくわからんけどあなたに攻撃してるつもりはなかった

    +0

    -0

  • 2395. 匿名 2024/02/16(金) 10:58:51 

    >>846 >>1

    大変なんだ大変なんだ、人の苦労が判るか!
    と逆ギレするけど

    人はみんなそれぞれの立場や仕事があって大変なのは自分だけじゃないよね?

    いつも言ってるじゃんね、ガル民
    自分の選択が誤って過酷な環境にあってるくせに自分で努力していい仕事を手に入れろと

    大変大変言うなら努力して良い仕事に就け
    できないくせに大変とか文句言うな泣き言言うなと

    そんな環境でしか生きられない自分が悪いって言ってるよね

    +1

    -0

  • 2396. 匿名 2024/02/16(金) 10:59:50 

    >>2390
    精神科の医師に聞くと人権問題との瀬戸際で戦っているって言ってたんだよね
    安易に身体拘束をする病院て今は少ないと思うの
    ただ厚労省は精神科のベッド数を減らす方向だし、綺麗事を盾にしていると結局は追い詰められる家族が増えるだけだと思うんだよね
    医療は魔法じゃないからさ、限度ってものはある

    +5

    -1

  • 2397. 匿名 2024/02/16(金) 11:01:38 

    >>500
    寝るとき足ムズムズするからこのパターンは想像しただけで地獄

    +2

    -0

  • 2398. 匿名 2024/02/16(金) 11:02:00 

    >>1511
    拘束は無駄な観察が増えるし業務が増えるからしたくないよ。しなきゃいけない人にしかするわけ無いじゃん。
    ストレスのはけ口というかそういう人がいる方がストレスだわ。命を守らなきゃいけない、勝手にいなくなると大騒ぎで探さなきゃいけない、けどずっと見ていられない、
    徘徊する人が勝手に道路に出てひかれたら病院の監督責任で訴えられるでしょ?

    だから拘束なんよ。

    +4

    -0

  • 2399. 匿名 2024/02/16(金) 11:02:35 

    >>1190
    大丈夫ですか?

    +0

    -0

  • 2400. 匿名 2024/02/16(金) 11:03:18 

    >>2166
    どっちもどっちでは?
    「私は死んでほしいと思わない」も「私は死んでほしいと思う」もそのケース、その個人の話であって、
    精神障碍者の身内であれば当然死んでほしいと思う気持ちが分かるはずってのは完全に過剰な一般化じゃん

    特にこのトピは「重度障がい者なら長時間拘束で死んでも仕方ないだろ文句言うな」っていう論調が支配的なわけで、
    その論調が「死んでほしいと思わない」精神障碍者の身内に対してどれだけ心理的圧力や、自分が大切に思っている身内を不用品扱いされる悲しみを与えるかなんてみんな全然考えず好き勝手言いまくってるわけでしょ?

    >>2128の書き方は明らかに攻撃的でこちらも過剰な一般化による間違った書き込みだと思うけど、
    この書き込みに傷つく家族の心を心配する気持ちがあるなら、
    同じように大事な身内を死んで当然の不用品扱いされて、法にのっとった訴えに対して法にのっとらない誹謗中傷を大量に浴びせかけられる人たちの気持ちにももうちょっと配慮の心をみんな持ちなよ

    +3

    -0

  • 2401. 匿名 2024/02/16(金) 11:03:19 

    >>2358
    人間は必ず死ぬよ
    普通の人だって血栓飛ぶ時あるよ

    +11

    -2

  • 2402. 匿名 2024/02/16(金) 11:03:46 

    >>2312
    途絶える、しかないと思う
    今の世の中実際そうなってる
    社会で生きていけない、社会から必要とされない、そういう家系はもちろん結婚できないし子孫も残らなくなった

    自分も生まれもって人格障害みたいな兄弟いるけど、嫌な目にばかり遭ったし、人生全部潰されたし、心身ボロボロにさせられたけど
    この先もし事件でも起こせばもっと家族は生き地獄になってくるし、自分も常に恐怖で自◯に追い詰められてる
    子供の頃からずっと不幸
    理不尽でムカつくけど生まれた家庭に恵まれなかったら、こんなんもんだよ、人生って
    世の中は誰も助けてくれないからね

    自分は子供産んでないし
    この家系の遺伝子いらない、って思いは強い
    これ以上苦労したくないので
    産んだらその兄弟に似た子が生まれると思ってるので、将来青◯や宅◯みたいになっても困るから
    産まなくて正解と思ってます

    世間では子無し女性ってみじめだろうけど、実は将来の不幸を生み出さずに済んで、これ以上何倍も不幸になることを確実に回避できたので本心では安心してる…
    家系を途絶える、以外で不幸を回避できる方法がないのよ
    これが最低限の不幸を拡大しない方法でしかないから

    昔は見合い婚で誰でも子孫残ったけど、今は不幸な家庭は子孫が途絶えてる家庭多い
    生きやすい人だけ選ばれて結婚して子孫残る、そうじゃない家系は残らない、ある意味本質的な時代になった

    +19

    -3

  • 2403. 匿名 2024/02/16(金) 11:04:12 

    >>2392
    何をしても病院を訴える人は後を絶たないと思うよ
    あまりにおかしな事はやるべきだと思うけど、あまりに裁判が増えると成り手も減るけどね
    産婦人科医が減ったのもこれだし

    +11

    -1

  • 2404. 匿名 2024/02/16(金) 11:04:41 

    拘束をしてもそこで終わりじゃなくて本当に必要であるのか外す取り組みをしているのかを見られるため観察と膨大な記録の量が求められ余計に大変と読んだことがある

    +6

    -0

  • 2405. 匿名 2024/02/16(金) 11:05:06 

    >>27
    ホントこれ。
    物理的に拘束がダメなのは1億歩譲るとして、コールマットダメな意味がわからん。もう退職してかなりたつから言うけど、現場でこっそり夜間ベッド柵に鈴ぶら下げてたよ。柵外したり降りようとしたら鳴るように。鈴音が鳴るとダッシュしてた。拘束禁止なのに勝手に歩いて転倒したら職員のせい、事故扱いで報告書、謝罪。なのに鈴をつけることすら許されない。

    無理だっつーの。
    35人、2人でどーやって見ろってのさ。

    +25

    -1

  • 2406. 匿名 2024/02/16(金) 11:05:16 

    >>2152
    論点はそこじゃないでしょ
    拘束を受け入れるかどうかじゃなくて死なせるほど拘束してたのがどうなん?って話だよ

    +3

    -3

  • 2407. 匿名 2024/02/16(金) 11:06:13 

    >>1113
    身体拘束必要な人に安全に鎮静剤打てるのかね

    +9

    -0

  • 2408. 匿名 2024/02/16(金) 11:06:42 

    >>2355
    あなたがされたら嫌でしょ?

    +2

    -0

  • 2409. 匿名 2024/02/16(金) 11:06:52 

    >>501
    なんでみんなこの話をしないの?
    遺族や精神患者を叩きたいだけに見えてしまう

    +19

    -0

  • 2410. 匿名 2024/02/16(金) 11:08:06 

    >>2409
    ガルは優生思想が多いから
    その時点でまともな議論はできない

    +12

    -0

  • 2411. 匿名 2024/02/16(金) 11:09:24 

    >>445
    同じアパートで仲良かった奥さんが新興住宅地に家買ったらママ友トラブルがきっかけで統失になってしまったのもそんな感じだった。ある宗教の勧誘断ったら他の会員と団結してターゲットにしたようで家の前通る時咳払いや車の空ぶかししつこくされたことで外部に敏感になってしまい様子が変わったこと心配してたら案の定。

    +13

    -0

  • 2412. 匿名 2024/02/16(金) 11:10:14 

    お互いの身を守るための拘束なんだけどね

    +1

    -0

  • 2413. 匿名 2024/02/16(金) 11:10:17 

    難しいよね。欧米みたいに拘束するな地域で普通の人と同じように生活させろっていう人もいるし、その結果何か問題が起きても誰も責任取ってくれない。そもそも欧米とやらが急性期の患者を全く拘束してないかも疑わしい。なにしろ安楽死システムが稼働してる国がいくつもあるし。
    理想と現実は違う。医者やスタッフの安全も地域の人たちの安全も大事。答えなんてないし、よその国が正しいとも限らないし。

    +3

    -0

  • 2414. 匿名 2024/02/16(金) 11:10:31 

    >>2405
    鈴って猫ですか

    +0

    -14

  • 2415. 匿名 2024/02/16(金) 11:10:58 

    >>1


    >>1022

    統合失調症の人の話は信用できないとよく言われるけど
    太ってる人の言い訳?信用できないってこういうこと?

    +3

    -3

  • 2416. 匿名 2024/02/16(金) 11:11:22 

    >>2410
    ガル民てどっちかっていうと淘汰される側なのに強気だよね

    +11

    -3

  • 2417. 匿名 2024/02/16(金) 11:11:37 

    >>1798
    ??????????????????

    +0

    -0

  • 2418. 匿名 2024/02/16(金) 11:11:38 

    >>1485
    垂れ流しはきつい

    +1

    -0

  • 2419. 匿名 2024/02/16(金) 11:12:37 

    >>2345
    子供産んだら遺伝するから
    生まないことが大事

    +4

    -2

  • 2420. 匿名 2024/02/16(金) 11:12:59 

    >>2416
    淘汰されたいんだと思う
    ガルは安楽死希望者多いよ
    病んでる人が多い

    +6

    -2

  • 2421. 匿名 2024/02/16(金) 11:13:24 

    >>2408
    されたら嫌だけどされずに自傷他害するほうがもっと嫌だわ。他人に後遺症でも負わせたらって考えたら……

    +4

    -3

  • 2422. 匿名 2024/02/16(金) 11:13:45 

    >>981
    考えごとが頭を巡ってるのは健常者も同じだよ
    だから瞑想は難しいとされてるわけで

    +3

    -0

  • 2423. 匿名 2024/02/16(金) 11:15:27 

    >>2014
    ごめんなさい!間違えてマイナス触ってしまった
    私も我が子が、と思ったら悲しい

    +0

    -0

  • 2424. 匿名 2024/02/16(金) 11:15:53 

    >>1686
    同意。言葉が過ぎる人が多すぎる。同じ人が連投してるのかもだけど。

    衷心より御冥福をお祈り致します。

    +2

    -5

  • 2425. 匿名 2024/02/16(金) 11:16:26 

    >>2312 >>2402 >>1

    結婚してないとか子孫を残さない
    と言うことと
    障害や犯罪者などの血筋のことを一緒くたにすることはさすがは人格障害の兄弟のいる人だけはあるね

    結婚してない人や子供を持たない人はたくさんいるけどそれと障害や犯罪者は関係ないし
    それが絶対に障害や犯罪者の家系だから…という方程式もない
    寧ろ障害や犯罪者の血筋ほどみんな結婚したり子供持ってるよね、だから障害が絶えないんであって

    それに誰か1人が結婚しないで子供を残さなくてもその他の親族はたくさんいて子孫みんな残してるからね

    なんかガルってこういう卑劣な曖昧な姑息な偏って歪んだ書き方をしてミスリードするよね

    どこかちょっと誤ってるの

    +5

    -13

  • 2426. 匿名 2024/02/16(金) 11:18:06 

    >>2406

    血栓が飛ぶなんて普通に生活していても起こるリスクはあるよ
    もちろん身体拘束はリスクが上がるけど、同意書にもそれは書いてあると思う
    そのリスクと暴れるリスクを天秤にかけて現場は判断しているんだよ
    どうにもならない患者を身体拘束しないでどうやって看護できるの?
    他にも患者はいるんだよ?

    +9

    -3

  • 2427. 匿名 2024/02/16(金) 11:18:36 

    >>1 >>2402
    人格障害の人達のほうが生きやすいじゃん
    クセがあってみんな悠々自適に生きてるよ

    そんな人達ほど蔓延る世の中

    +6

    -3

  • 2428. 匿名 2024/02/16(金) 11:19:44 

    >>2351
    家族がその同意書で拘束に同意してたとしても、それが原因で死亡することに対する同意は当然してないだろうからね

    +2

    -3

  • 2429. 匿名 2024/02/16(金) 11:20:51 

    まだそこまで詳細分かってることでもないし、家族さんが提訴したってだけで、提訴するなとか、家族さんが責められるのもなと思うな

    裁判で詳細が分かれば、病院に非があったのか、無かったのかが分かってくるだろうし、自分も看護師だけど、働いていた病院は拘束は必要最低限だけで、かなり慎重に観察、管理をしてたけど、昨年に滝山病院の報道見て、ここまで酷い病院がまだあるんだとビックリした事もあったし、詳細分からないことはどうこう言えないよ

    +3

    -0

  • 2430. 匿名 2024/02/16(金) 11:21:07 

    >>2030
    施設内で働く人は大変だと言いたいのでは
    言葉は確かに問題あるけど

    +0

    -0

  • 2431. 匿名 2024/02/16(金) 11:21:23 

    >>227 >>1

    でしょう?障害って遺伝子だよね
    安定してる遺伝系統は見た目も中身も何もないよ

    それなのに統合失調症も「後天的になるものだ!」
    とガルは息巻いてるよ

    その方が都合が良い人達がいるものね
    なんでも統合失調症にして病院に強制的にぶち込む

    都合悪いことを言うものは病気や障害のことにしてしまう


    +6

    -1

  • 2432. 匿名 2024/02/16(金) 11:22:28 

    >>2061
    いや、普通に同意書読んで納得してサインしましたよ?
    精神科ではなかったのですが、大変なのは毎日顔をだしていたら分かりましたし。
    リスクも承知の上で受け入れてくれている施設が見つかるだけでも有難かったです。

    拘束されてからも毎日お見舞いに言ってました。
    でもこの時は拘束されつつもゆっくり寝ている親族と家族には申し訳ないと思いながらも、これで誰かを傷つけたり、施設のものを壊す可能性がなくなったと少しホッとしてしまったのが事実です。

    自身の身に降り掛かっていないからそう言えるのかもしれませんが、拘束されるにはそれなりの理由があります。

    食事やオムツ交換、体位変換、弾性ストッキング等でできる限りの対応はとっているはずです。

    亡くなってしまったのは悲しい事です。
    確かに誰かに怒りをぶつけたいと思います。

    しかし、病院側の不手際だと言うならそれなりの証拠等を開示して頂かないと何も言えません。
    今後の証拠次第では無いでしょうか?

    +5

    -1

  • 2433. 匿名 2024/02/16(金) 11:22:52 

    >>2410
    ガルちゃんやTwitter、障害者を執拗以上にぶっ叩く自称健常者が多い
    ここ最近特に酷いなと思う
    自他境界がおかしい人ばかり

    +13

    -1

  • 2434. 匿名 2024/02/16(金) 11:23:10 

    >>1
    外国人なの?東南アジアとかどこかのアジア人ぽくお見受けする

    それともダウン症とか知的とか何か他にもあるのかな?

    +0

    -2

  • 2435. 匿名 2024/02/16(金) 11:25:32 

    >>1 >>8
    病院でもどうしようもできてないじゃん笑


    ていうか判ってて精神病院という施設や仕事をしているくせにそういうことを言うような人間達も何かしら特性

    そう言う人らがカサンドラ的にまた精神病む人達を作り出すよね

    それで病院に突っ込んでしなせる

    +2

    -4

  • 2436. 匿名 2024/02/16(金) 11:27:02 

    >>2196 >>1

    お金出してる利用者や消費者側に文句言うならそんな仕事してないで良い仕事につけよと思う



    +0

    -4

  • 2437. 匿名 2024/02/16(金) 11:28:30 

    監禁だめっていうけど、高齢者施設なんて全部外に勝手に出れないしさ
    一部屋に閉じ込めたら監禁?

    +0

    -1

  • 2438. 匿名 2024/02/16(金) 11:28:45 

    >>2426
    だから拘束していた状況、状態は適切だったのかということなのでは。同意をしていて(同意の有無は分からないけど)も過度なやり方、何をしてもいいというわけじゃないから、ご遺族はそれを違法と訴えてるんじゃないかな。

    +4

    -1

  • 2439. 匿名 2024/02/16(金) 11:29:18 

    >>2312
    親じゃないんだし面倒みなくていいよ

    +5

    -0

  • 2440. 匿名 2024/02/16(金) 11:29:37 

    死んで良かったって思ってるなら、訴訟なんて起こさないでしょ

    +1

    -3

  • 2441. 匿名 2024/02/16(金) 11:30:12 

    >>528 >>1

    閉じ込められていることに違和感を覚える時点で精神とか心はまともじゃない?
    そんな人達に病名がついたり入院する方がおかしくて本来病名がついたり何かしなければならない人間が別にいるんだよね


    +1

    -0

  • 2442. 匿名 2024/02/16(金) 11:31:22 

    >>2312
    兄のことが嫌いとか憎いとかなら縁切ってもいいと思う。結婚できなくなるとかあるらしいしさ。でもそうなると親とも縁切らないと無理なのかな。
    途絶えろとか言ってる人いるけど、兄とあなたは血は繋がっているけど別人格なわけだし、兄のせいであなたの幸せが無くなって良いはずがないと思うよ
    ただし自分の子に知的障害が産まれる可能性はあるかも、でもそれは健常者だって一緒だし

    +6

    -0

  • 2443. 匿名 2024/02/16(金) 11:32:02 

    >>1762
    産んでおいて無責任だなぁとは思うけどどうしようもできないなら仕方ない。
    病院にちゃんと預けていれば別に良いと思うけど今回みたいに文句言うのは違うよね

    +2

    -0

  • 2444. 匿名 2024/02/16(金) 11:33:33 

    >>1

    介護とか精神科とかこういうことになるとすぐに

    自分じゃ見れないくせに!
    と幼稚で暴論を吐きつける人達いるけどそういう仕事や施設なんだからそういうことを言うのがおかしいと思わないのかな

    幼稚でわがままだよね

    利用するためにある物を利用してるからと言ってだったら何も感じたり言ったりしてはいけないのか?

    自分達も不服なことをされたらいいよ

    +11

    -12

  • 2445. 匿名 2024/02/16(金) 11:34:21 

    >>2425
    何の非もないのに苦労してきた人を追い詰めるあなたこそ、だいぶ卑劣だと思うけど

    +6

    -0

  • 2446. 匿名 2024/02/16(金) 11:35:21 

    拘束って寝返りもできないの?
    足の置き方も変えられず磔状態?
    これ1時間でも全身痛みそうなんだけど
    腰痛持ちの人とか耐えられる?

    +2

    -0

  • 2447. 匿名 2024/02/16(金) 11:35:36 

    7日間放置して血栓ができないような処置を怠ったなら病院が悪いじゃん

    +3

    -0

  • 2448. 匿名 2024/02/16(金) 11:35:45 

    弁護士もよく受けたなと思うよね
    ワンチャン可能性あるんかな?
    長引くと病院側の心象と弁護士費用も無駄になるし、
    頑張って和解が着地になるのかな

    +6

    -1

  • 2449. 匿名 2024/02/16(金) 11:36:09 

    >>1973 >>1

    それはそういう組織や団体とかが悪いよね
    障害を目当てに障害年金でふんだくってる人達がたくさんいるんでしょ

    わざとそう言う子を産んだり産ませて障がい者ビジネスとかそんな記事あったね

    子供に愛はないけどってやつ

    +0

    -0

  • 2450. 匿名 2024/02/16(金) 11:37:24 

    >>799
    閉鎖病棟の隔離室に家族は入れないと思うよ

    +0

    -0

  • 2451. 匿名 2024/02/16(金) 11:40:08 

    >>2444
    だから、不服だったらでてきゃいいじゃんって話。
    施設なんてどこも大体満員だしどうぞ出てってくださいってなるだけでしょ

    +17

    -4

  • 2452. 匿名 2024/02/16(金) 11:40:36 

    >>2438
    それが適切かどうかは裁判で争われるだろうけど、こういう裁判が増えると、結局は重度の人の受け入れ先が減るだろうね
    現に減っているし
    それでいいならいいと思うよ

    +16

    -4

  • 2453. 匿名 2024/02/16(金) 11:41:13 

    >>2448
    すごいよね
    こういう裁判って、どちらが勝つんだろうね

    +0

    -0

  • 2454. 匿名 2024/02/16(金) 11:43:12 

    >>2358
    そうそう、問題は血栓症にならない為の処置をしてたかどうか。
    病室に監視カメラがあるだろうから、それ見たらすぐ調べがつくだろうけど

    +9

    -1

  • 2455. 匿名 2024/02/16(金) 11:43:29 

    >>2446
    体勢は変えたりするよ
    じゃないと褥瘡とかできるから
    可能なら、手とか片方ずつ外して、運動したりするよ

    +4

    -0

  • 2456. 匿名 2024/02/16(金) 11:44:05 

    >>2452
    なんで法的に白黒つくことに対して開き直って勝手に怒ってるのw
    あなたの言ってることって「サービス残業を厳しく規制したらこの国の経済は回らなくなると思うけどそれでいいならいいんじゃない!」と拗ねてるブラック企業の社長とおんなじ
    ちなみにアメリカで奴隷解放運動がおこったときも、「奴隷を解放なんてしたら社会が回らなくなるぞ!それでもいいのか!」と言い出す経済界の人間や奴隷のオーナーは大量にいたよ

    +8

    -7

  • 2457. 匿名 2024/02/16(金) 11:46:28 

    >>2433
    自分が社会に淘汰されかかってる実感があるからこそ、
    心理的に淘汰する側に回ろうとする防御反応が働いているのかもね
    自分より下だと思える人を叩いているうちは、自分は淘汰されない側だと感じて安心できるから

    +9

    -2

  • 2458. 匿名 2024/02/16(金) 11:46:41 

    >>2446
    磔状態だけどさ、こういう患者さんってかなりキツめに縛らないとガンガン柵を手で殴ったり足で蹴って骨折したりさ、無理やり抜け出そうとしてベットから頭から転落したりするのよ。もちろん定期的に観察や寝返り介助はしてるし、精神科ならなんならモニターで監視とかもしてるかもだけど、拘束外した瞬間グーパン飛んできたりさぁ……若いし力あるからなおさらね

    これがへろへろのおばあちゃんとかならもうちょっと緩めにして少し足腰動かしたりするくらいのゆとりは持ったりするよ。患者さんの状態による。

    +13

    -0

  • 2459. 匿名 2024/02/16(金) 11:47:43 

    >>2363
    そりゃ他害する危険性もあるからね
    無関係な人を巻き込んで、刺したり殴ったり暴れたりするくらいなら…って身内が思うのは仕方がない
    本人は妄想で何かしらの理由があるんだろうけどね

    +5

    -0

  • 2460. 匿名 2024/02/16(金) 11:48:32 

    >>1973 >>1

    別にもう精神病院減っても良いんじゃない?
    何か解決してる?

    障害のある安定してない遺伝系統がずーっと子孫残し続けていて何もない安定している遺伝系統が子孫を残さないから

    障害の人間達が絶えないしいつまでもいたちごっこで焼け石に水だよ

    世にはびこってる人達の遺伝系統の枝分かれなんだから今選んでる人達をとるから次から次へと障害が生まれるんだよ

    +5

    -4

  • 2461. 匿名 2024/02/16(金) 11:48:51 

    >>2456
    逆じゃない?
    現場の人の人権が守られていないんだから
    患者家族がブラック企業の社長みたいなものだよ

    +12

    -6

  • 2462. 匿名 2024/02/16(金) 11:49:34 

    なんかもう麻酔の注射さしておとなしくさせるとかできないのかな

    +4

    -0

  • 2463. 匿名 2024/02/16(金) 11:51:15 

    >>2456
    横だけど全然例えがパッとしないというか分かりづらいです笑

    +5

    -8

  • 2464. 匿名 2024/02/16(金) 11:53:45 

    糖質は無理だよ
    どうせいっちゅーねん

    +6

    -1

  • 2465. 匿名 2024/02/16(金) 11:54:43 

    >>946 >>1

    患者本人や患者側へ醜い悪態ばかりついてる人達を見ていてじゃあもうそんな心や発想、考えなら原則として自傷や自殺する者は勝手にさせたらいいんじゃない?他害は困るよね、他害なら拘束すればいいけど

    暴論の暴言ばかり言うような本心や本音なんだから自傷するような人達はもうさせて死なせても仕方ないと思う
    どの道拘束させて死なせて「仕方ない、こちらの苦労はわからない」と言ってるんだから同じじゃん
    だったら自分で死なせては…

    +2

    -1

  • 2466. 匿名 2024/02/16(金) 11:57:22 

    >>2461
    人権を守るべきものと考えるのであれば、それは患者と現場の人の両方の人権が守られているべきなのであって、長時間の拘束によって死んでも文句言うなはおかしいでしょ
    しかも病院の人手不足は患者家族がそう仕向けているわけではなく、国や病院の金銭的な事情の要因が大きいわけで、
    その要因を患者家族の側がどうすることもできないしする責任もないんだから、利害の対立しうる立場ではあるけど明らかにブラック企業の経営者側の立場ではないよ

    +6

    -2

  • 2467. 匿名 2024/02/16(金) 11:58:49 

    >>1823

    皆が皆家族旅行が楽しいものとは限らないから…
    高速道路の渋滞とか食事場所の順番待ちなんかで親がイライラしてたりすることもあるし

    +3

    -0

  • 2468. 匿名 2024/02/16(金) 11:58:50 

    >>2464
    あなた、通報だわ

    +1

    -10

  • 2469. 匿名 2024/02/16(金) 12:00:11 

    >>2463
    法にのっとった訴えに対して、「そんなきれいごとを本当にやったら大変なことになるけどいいのかな?」と社会や経済の停滞を盾にして不法行為を開き直ろうとすしているよねという例示ですよ
    あなたみたいな理解力の人のために最初から説明文もつけてあげればよかったですね

    +6

    -3

  • 2470. 匿名 2024/02/16(金) 12:00:40 

    >>1

    大体こんな風に提訴したりする人達ってお金や立場があったりそう言う人達に限ってこういう障害の身内が多いよね

    あと暴れたり激しく動いたりするカメラの映像はないって言ってるじゃん
    こういうのこそ施設や病院って信用がないよね

    +2

    -1

  • 2471. 匿名 2024/02/16(金) 12:00:45 

    >>2456
    横から失礼致します。

    今の精神科の医療現場はブラック企業以上に悲惨ですよ?
    その人に対しての対応マニュアルが長々と書かれていてそれが何人もいたりして…。
    1個でも間違うとそれこそ殴られます。
    それが精神科の日常になりつつありますよ?
    本来なら拘束したいのに…家族が色々言ってきてとか…。

    2456さんは、とりあえず1ヶ月ぐらい精神科で現状を見てきてはどうですか?
    多分1週間も持たずに心折れると思いますよ。

    もしかしたら、私が勤めていた病院が職員に対して厳しかったのかもされませんが、現場の厳しさは同じだと思います。
    2箇所の精神科の隔離病棟に勤めていましたが、どちらも同じでしたよ?

    何度も思いました。
    そんなに文句あるなら自分達で対応してくれと…。

    無理矢理退院させておいて、事件起こしたからもう一度とか…本当にふざけるな!ってなりましたよ。


    この方が亡くなったのは悲しい話ですし、その点に関してはお悔やみ申し上げます。

    +11

    -6

  • 2472. 匿名 2024/02/16(金) 12:01:09 

    >>2402
    詳しくは分からないけど当時の先天性染色体検査では異常が発見されなかったみたいだから遺伝的なものかは分からないな
    低体重児で生まれてきたけど元気に泣いてるからって普通の対応されたせいで酸素が行かなかったのかも…と母は言ってた
    私は検査会社で働いてるから遺伝学的検査や染色体検査の事は少し勉強したけど、全てが遺伝で片付く問題でもないよ
    血を残さないと言うよりは、リスクを減らすことは必要かもね
    高齢な遺伝子を避けるとか

    +4

    -1

  • 2473. 匿名 2024/02/16(金) 12:03:48 

    >>975 >>1

    だから頭おかしい犯罪者達の子供や親戚も殺されても自分達で撒いた種を自分達で処理してるだけだから理に適ってるね

    犯罪者の子供たちも同じ理屈だよ

    +2

    -0

  • 2474. 匿名 2024/02/16(金) 12:04:51 

    >>1
    医療保護入院だと思うけどやっと入院させられたと思ったら医療事故を疑う形で7日後に娘を奪われたらやるせないね。ただ慰謝料9100万はふっかけ過ぎかなそこが世間の風当たりが強くなる理由だと思う。ただでさえ重症精神障害者は誰もみたくなくて医療内でも人手不足がかなり深刻になってるのに追い討ちをかけるやり方。リスクしかなくてアホらしいね。

    +8

    -0

  • 2475. 匿名 2024/02/16(金) 12:06:00 

    >>1

    できなくて何か言われたら「自分で見ろ!」とか言ってる人達は無理そうな可能性のある患者は最初から受け入れなければ良い

    自分達でそんな仕事しといて受け入れといてそんなこと言う

    +0

    -6

  • 2476. 匿名 2024/02/16(金) 12:06:01 

    >>2469
    はいどうもありがとうございます。
    でももうちょっと句読点を適切に使って、文章ももう一度読み返す等して推敲したほうが伝わると思いますよ。今後、気を付けてみてはいかがでしょうか。

    +1

    -4

  • 2477. 匿名 2024/02/16(金) 12:06:14 

    >>2471
    精神病棟の現場がブラック企業以上に悲惨であるのは分かるんですけど、
    それって患者家族に責任を押し付けて、長時間の身体拘束で死んだって仕方ないんだから文句言うなと責め立てるようなことではないでしょう
    私は一貫して患者は文句言うなは理屈としておかしいでしょって話をしているのであって、
    精神病棟の現場が大変であることを否定しているわけではないですよ

    +8

    -5

  • 2478. 匿名 2024/02/16(金) 12:07:53 

    >>2466
    拘束が妥当だったかはこれから争われるんじゃない?
    でも拘束しないとどうにもならない現実ってあるし、それに同意出来ないのなら入院させなければいいだけだよ
    人はどれだけ拘束したら血栓になるかもわからないし、普通に生きていても血栓で亡くなる方もいるし

    +7

    -3

  • 2479. 匿名 2024/02/16(金) 12:08:09 

    >>2474
    医療訴訟って結構儲かるらしいしねぇ。最初はふっかけるんだろうね。

    +5

    -1

  • 2480. 匿名 2024/02/16(金) 12:10:25 

    >>450
    そういえば秋葉原の電車内で刺した女の人の情報出てないよね
    貞子みたいな感じの人

    +2

    -1

  • 2481. 匿名 2024/02/16(金) 12:10:58 

    >>2033 >>1
    韓国から日本の皇室に入ったヒメもそんな人いなかった?


    +0

    -0

  • 2482. 匿名 2024/02/16(金) 12:13:22 

    >>2478
    拘束不可は入院させられない、患者が暴れて医療者に暴行および器物破損させたら本人や家族に全額請求を入院時の契約書に盛り込もう

    +7

    -1

  • 2483. 匿名 2024/02/16(金) 12:14:07 

    >>2476
    すみませんが、あの程度の文章のあの程度の例えを理解できないのは明らかにあなたの知性の問題ですので、
    そんな知的レベルの方に議論の内容と関係ない謎の添削をしていただかなくても大丈夫ですよ。
    人の添削をする前に、もっと本でも読んで理解力をお付けになればいかがですか?
    まあもともとの知性にもよるのであなたに効果があるかは分かりませんが。

    +4

    -5

  • 2484. 匿名 2024/02/16(金) 12:21:59 

    >>2483
    図星言われて顔真っ赤になってそうですね、大丈夫ですか?無理して句読点使わなくても平気ですよ。

    ところで、私への返信も誤字があるの気づいてますかね。添削なんてしてませんし、ただのご指摘です。気に障ったのなら申し訳ありません。

    私もあなたと議論する気はないですし、とりあえずお疲れ様です。今後も色々と頑張ってくださいね、笑

    +1

    -6

  • 2485. 匿名 2024/02/16(金) 12:26:30 

    >>3
    私は働いてますというコメント多いけど、統合失調症の人の言うことは病気による妄想の可能性あるし信じられない。

    +7

    -2

  • 2486. 匿名 2024/02/16(金) 12:26:52 

    >>1533
    そーだよ。いきなり何かの拍子でスイッチ入るからね。
    テレビの中の人と目が合ったって、いきなり破壊したり。聞いてみればポツリポツリとほーんの小さな前兆があったりする。その人の癖かな?レベルで。
    玄人になると、そろそろ来そうです、隔離してください。って自分から言う人もいる。

    +6

    -0

  • 2487. 匿名 2024/02/16(金) 12:29:22 

    >>2478
    まさにこれから争われることなのに、なんであなたは病院の拘束の正当性と血栓の予期不可能性を主張して、患者側の訴えが不当であるかのような論調で話してるの?
    どれだけ拘束したら血栓になるかもわからないってずいぶん大雑把に言ってるけど、
    拘束が血栓のリスクを高めることも、そのリスクが拘束時間によって上昇する事も医学的な事実であって、そのリスクを軽減するための手立ても現に存在している以上は、
    そのリスク管理が十分であったか、軽減の措置は行われていたのかも、そもそもそれほど長時間の拘束が必要であったかも調べられないといけないでしょ

    普通に生きてても血栓は出来るってのも無茶苦茶だよ
    普通に生きてても血管が破裂する事はあるとしても、病院の医療ミスで血管損傷するのとはわけが違うわけで、
    血栓に関しても今回は血栓ができやすくなる長時間拘束という措置を行った結果血栓が発生したんじゃないかという疑いがあるわけだから、それを突き止めるためにも裁判が必要なわけでしょ

    +6

    -1

  • 2488. 匿名 2024/02/16(金) 12:33:10 

    >>2465
    薬でコントロールすれば良くなるんだから安易に死んではどうかは違う。病院や施設ってゆー資格持ってる人の監視下で死なれたら何故こうなった?ってなる。保護する義務がある。

    ある日いきなり、自分が、大切な誰か、あの人が?って人が環境やストレスでそーゆー疾患になるリスクがあるってこと、承知してね。

    +3

    -0

  • 2489. 匿名 2024/02/16(金) 12:34:39 

    >>2484
    内容に対してのコメントとかなんかないの?
    なんでガルちゃんで国語の先生気取ってるのこの人
    年金生活で暇してる元国語教師?

    +7

    -0

  • 2490. 匿名 2024/02/16(金) 12:37:39 

    >>2382
    医療従事者に飛び蹴りするとか許せないわ

    +4

    -1

  • 2491. 匿名 2024/02/16(金) 12:40:39 

    >>2456
    正論なのにマイナス押されてるのも不思議だね

    +5

    -2

  • 2492. 匿名 2024/02/16(金) 12:42:46 

    >>2486
    自分から申告する人は優等生だな。どこかでひとに迷惑かけてはいけない自制が残ってるんだね。

    +5

    -0

  • 2493. 匿名 2024/02/16(金) 12:47:09 

    >>2461
    医療従事者がケガしてもスルーで威張ってる家族もいるんだろうね
    このトピでも、悪評ある病院の医療従事者はもう他の病院でも雇ってもらえないよと何度も投稿してるのがいる

    +5

    -0

  • 2494. 匿名 2024/02/16(金) 12:50:40 

    >>2485
    それを疑う理性があるなら、そもそもガルちゃんの匿名の書き込みなんてどんな内容でもただの妄想や嘘っぱちでしかない可能性を先に考えた方がいいのでは
    統合失調症であるという言い分自体は信じるってのはなんか理性の働き方が中途半端

    +4

    -2

  • 2495. 匿名 2024/02/16(金) 12:52:06 

    >>1022

    統合失調症の人の話は信用できないとよく言われてることだけど
    太ってる人の言い訳?信用できないってこういうこと?

    都合いいこと悪いことでコロコロ差別化するからこの先憲法や条項の改変で「令和」の意味がますます加速してとんでもないことになるね

    公務員の権限やら
    国民の個人の尊厳や自由、基本的人権は削除やら公益、公の秩序やら…
    なんとでもできちゃうね


    家族は助け合わなければならないってのもあるから
    そこはこういうのや福祉関連も含まれるのかな?


    まぁそれでもどこまでも人見て相手選ぶことは変わらないんだろうね、立場や選民もあったり命の重さに優劣がつけられる
    >>1

    +0

    -4

  • 2496. 匿名 2024/02/16(金) 12:52:10 

    >>2456
    ブラック企業とは違うし奴隷解放の話も違う
    ほかの例を出さなくていいんだよ

    +3

    -4

  • 2497. 匿名 2024/02/16(金) 12:54:10 

    >>2477
    いえ、責任の押し付け合いにならないように入院の同意書や拘束、隔離の同意書があります。
    もしこれを記入して貰っていなければ病院の過失になりますが…7日間もあったので同意書はあると考えていいでしょう。

    そして全く動かさない等の行為は後々カルテ等が出てきたら分かると思いますが、まずありえないと思います。
    食事やオムツ交換、体位変換に少しの運動(可動域の確認等)今書ききれない程沢山の項目を色々な職種の方ががみて記録を書いていると思います。

    文句は言うなとはいいません。
    現実に、文句は毎日のように言ってくる家族の方も居られます。


    ただ同意書の有無や医師からの説明、病院側からの連絡の有無等全ての証拠が集まってからこの件について話すべきではありませんか?

    同意書は知らない間に書かされていたでは済まされない書類になります。
    しかし現実に拘束されていたのであれば、何らかの書類があるはずです。

    そしてここまでのコメ読んだ上で言えるのは、私なら拘束が必要と言われたら書類にサインします。
    拘束が必要な程の子供を24時間みるのは無理です。
    その辺をきっと病院と調整すると思います。
    愛する娘、もしくは息子さんかもしれませんが、他の入院患者さんや医療関係者さんに危害を加える可能性があるのなら…色々考えるべきではありませんか?

    そして、お亡くなりになった方にご冥福をお祈りします。

    +2

    -4

  • 2498. 匿名 2024/02/16(金) 13:06:18 

    >>2497
    詳しいようなので聞きたいんですけど、そもそも拘束の同意とその結果として起こりうる死亡への同意ってセットになっているものなの?
    また、仮にそこで死亡リスクがあることに同意をしていたとして、
    それはどんな形態で、どんな長時間にわたって行われる拘束であっても問題なしとするものなの?
    例えば、手術する時には手術の同意書が当然あって、その結果として起こりうる後遺症とかのリスクもそこには含まれるんだろうけど、それはそれとして医療過誤によって何かの後遺症が出たり死に繋がったりしたら同意書があろうがなかろうが裁判になると思うんだけど、
    今回のケースって少なくとも患者遺族側の訴えとしては後者に当たる訴えではないの?

    情報が出そろってから話すべきだってのは全くもって同意だけど、
    少なくともこのトピでは圧倒的に訴えを起こす側がおかしいという断定ばっかりで、仮に過誤があったとしても訴えるべきではない、誰かに吹き込まれて金になると思ってやってるんだろうとか無茶苦茶言われてるじゃない
    中立を気取るには場が中立ではなさすぎると思うんだけど

    +5

    -1

  • 2499. 匿名 2024/02/16(金) 13:07:18 

    >>2433
    あなたは失調症がどんなに大変かわかってない
    ドキュメンタリーとか本とか二年くらい見た方がいい

    +0

    -4

  • 2500. 匿名 2024/02/16(金) 13:11:59 

    >>2499
    失調症が大変であるからといって障害者を必要以上にぶっ叩くことが正当化されるわけでも、優生思想が正当化されるわけでもないのでは?

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。