ガールズちゃんねる

統合失調症で入院中に死亡し、遺族が病院を提訴「身体拘束は違法」 両手両足を固定し7日後に死亡

2625コメント2024/02/21(水) 21:00

  • 1001. 匿名 2024/02/15(木) 21:10:15 

    >>898
    普段の姿?
    統合失調症を分かってないね。
    友達のお父さんが、幻聴、幻覚で暴れて入院してたよ。
    手が付けられない、もう疲れたって言ってた。

    +35

    -4

  • 1002. 匿名 2024/02/15(木) 21:10:59 

    >>574

    必要のない長期拘束ねえ。
    家族が同意書書かなきゃ拘束って今しないんだけどね

    +12

    -0

  • 1003. 匿名 2024/02/15(木) 21:11:16 

    この糖質に9000万の価値があるの?
    個人的感情とか抜きにして、社会的価値として

    むしろ生きていても金かかるだけだし周りの人間には危害及ぼすし、拘束しなくちゃいけないくらいの猛獣を押し付けられた病院が可哀想だわ
    しかもここぞとばかりに大金むしり取ろうとしてんのも腹立つ
    9000万のも価値がある娘なら自分でしっかり面倒見ろよ

    +54

    -9

  • 1004. 匿名 2024/02/15(木) 21:11:38 

    >>9
    拘束しなかったら、スタッフや他の患者さんが怪我したり、本人も怪我することが予想されるよね。

    完全24時間の付き添いで常に2人以上を配置するという、特別費用を家族が負担すればいいんじゃないかな。

    +46

    -0

  • 1005. 匿名 2024/02/15(木) 21:11:54 

    >>1
    47歳のおばさんなら仕方ない

    +3

    -0

  • 1006. 匿名 2024/02/15(木) 21:12:46 

    兄が精神疾患だったけど正直面倒見れなかった
    家族に1人でも精神疾患者がいると家庭崩壊する
    今は縁切って生きてるかどうかすらわからんし、せいせいしてる

    +19

    -0

  • 1007. 匿名 2024/02/15(木) 21:12:53 

    >>963
    病院側は遺族に納得のいく説明ができなかったからこうなったんだろうしね
    実際に親族に看護師がいて、事故に気付くってケースも少なくないみたい
    最近話題になってる脳外科医竹田くんにもあったと思う

    +5

    -0

  • 1008. 匿名 2024/02/15(木) 21:13:04 

    >>920
    怖いですね。
    巻き込まれて自分の子になにかあっても子供だから、、で済まされてしまいそう。
    転校させたくなってしまいますね。

    +8

    -0

  • 1009. 匿名 2024/02/15(木) 21:13:15 

    >>803
    それは病院次第じゃない?
    私は精神科の看護師やってるけど、詰め所で悪口言ってるスタッフなんて見たことないよ(笑)

    母も統合失調症で一度入院したし、隔離室にも入ってたけど、3ヶ月で退院してそれから再燃なし。もう10年経つよー!スタッフがどうとかより薬の調整だよね。

    +16

    -1

  • 1010. 匿名 2024/02/15(木) 21:13:39 

    身体が元気な障がい者って怖くない?
    何されるかわからん恐怖

    +9

    -0

  • 1011. 匿名 2024/02/15(木) 21:14:06 

    >>16
    私の知ってる男性で、結婚相手の女性が鬱になり「ちゃんと病院で治療しよう」と言ったら、その言葉で悪化したから一生面倒見る金よこせってひたすら離婚拒否してお金を無心し続けた家族がいた。気が付けば本人は実家で寝たきり、父母兄が無職。罪悪感からそれに従ってた。
    会社の飲み会の席でそんな話になり、全員で猛反対してそれまで十数年の金額を振込記録提出して離婚成立。
    ご家族に難ありってのは多いと思う。

    +56

    -1

  • 1012. 匿名 2024/02/15(木) 21:14:56 

    子供が精神病院実習行ったら
    すさまじかったらしい
    入院するレベルは想像以上だったそうです
    外にいる精神病んでる人が全然正常にみえるって

    +15

    -0

  • 1013. 匿名 2024/02/15(木) 21:15:34 

    >>2
    7日間連続の拘束がまずいんだと思うよ
    綺麗事なのは分かるけど、血栓が出来るって相当だよ

    +11

    -17

  • 1014. 匿名 2024/02/15(木) 21:15:37 

    >>948
    逃げてください
    両親はどうだか知らないが、あなたにはなんにも面倒を見る責任はないと思います

    +78

    -0

  • 1015. 匿名 2024/02/15(木) 21:16:07 

    精神科は薬漬けにされて廃人にされるから行っちゃいけない
    行き着く先は拘束だよ
    みんな精神科の闇に気付いてない

    +2

    -5

  • 1016. 匿名 2024/02/15(木) 21:16:41 

    >>285
    生きている時に自力で稼げる額しか賠償する必要なくない?って思う。プラス、悲しみの料金=慰謝料。勿論、悲しみはあるだろうけど、解放される気持ちもあるだろうから、慰謝料もプラマイゼロで、そんな大金にしなくて良くない?とも思うし。

    そもそも自分達で世話出来ない大変さがあったから預けてたんだろうから、解放される気持ちもあるんじゃないかな。それに罪悪感感じて、自責じゃなくて他責にしたいのかもしれないけど。

    +38

    -1

  • 1017. 匿名 2024/02/15(木) 21:17:35 

    >>53
    分からないのが病気なの
    普通の人とは違うから

    +56

    -1

  • 1018. 匿名 2024/02/15(木) 21:17:37 

    >>5

    なんか薬とかでぼーっとなる感じにできないのかなあ?

    +0

    -0

  • 1019. 匿名 2024/02/15(木) 21:17:54 

    >>137
    お荷物いなくなって駄々こねればお金もらえてラッキー🤞って感じなんじゃない?
    それなら自分達で見れば良いだけの話なのに

    +27

    -0

  • 1020. 匿名 2024/02/15(木) 21:17:55 

    >>972
    でもあの人自身病んでるから、障害者施設でなくても何処かしらに矛先は向けたと思う

    +24

    -4

  • 1021. 匿名 2024/02/15(木) 21:18:07 

    >>691
    しかも>>348
    国の世話になって←このセリフ、
    自分は一度も国の世話になってないわけ?って思うわw
    てか義務教育受けてきてる時点で自分も国の世話になってきて何文句言ってんだよって感じ~。
    まさか親は348に愛情が無いから教育を学校に任せたのかね?ww

    介護だって育児だって病人だって、愛情あったって他のプロの世話になるの当たり前だし、愛情あるなら自分で見ろよってそんな綺麗事だけじゃないんだよな。

    +12

    -15

  • 1022. 匿名 2024/02/15(木) 21:18:11 

    >>981
    怠慢でごめんなさいね。
    元は45から60キロ。まあまあ標準。
    統合失調症になって体重3桁になりました。
    性格変わったわけではないのよ。
    人生諦めたわけでもないの。
    薬が効きやすく、でも副作用も出やすい体質なの。

    +23

    -0

  • 1023. 匿名 2024/02/15(木) 21:18:30 

    >>367
    わかるよ。私もお前の姉ちゃん変わってるね病気じゃね?とか子供の頃から言われてたし、私の友達とは絡んで欲しくなくて知られたくもなかった。なのに姉は友達が居ないから私にすごい執着してきて、年頃になると性的興味を私で晴らすようになりました。
    この経験から性的好意を人から向けられると気持ち悪いし、統合失調症の姉が居るのに結婚やましてや子供なんて無理だと思っています。なのに家族は介護要員を増やしたいのか結婚や孫って言います。なんでこの事件が姉に起こらなかったのか、私なら訴えないしお礼金まで送ると思う。

    +71

    -0

  • 1024. 匿名 2024/02/15(木) 21:18:58 

    >>993
    ありがとう。

    +1

    -0

  • 1025. 匿名 2024/02/15(木) 21:19:05 

    >>675
    フラッシュバックとかで虐待されて育った人が「死ね」とか親の声で聴こえてきたりするのはPTSDとしては有名

    +4

    -0

  • 1026. 匿名 2024/02/15(木) 21:19:12 

    >>1003
    あなたの価値はいくらですか?

    +6

    -6

  • 1027. 匿名 2024/02/15(木) 21:19:21 

    >>666
    何のために 統合失調症になりすますの?
    何もいいイメージないのに

    +1

    -0

  • 1028. 匿名 2024/02/15(木) 21:19:47 

    >>794
    おかしいんじゃない?
    比べる対象にならないと思うけど

    +6

    -3

  • 1029. 匿名 2024/02/15(木) 21:19:50 

    >>367
    他人事だから言えるのでしょって思われるかもしれないけど、面倒見る必要ないよ
    家出て好きな人みつけて結婚しても良いんだよ
    私躁鬱でね、子供が居るんだけど優しい子たちだから
    ままの事心配って言ってくれるんだけどさ
    やっぱ自立して幸せになって欲しいもん
    そりゃ近くに居てくれるのも嬉しいけどさ
    私の面倒を見るために犠牲になってほしくないよ
    あなたのご両親のことは分からないけどさ
    私はあなたにも幸せになってほしいと思うよ!
    自分の人生歩んでいいんだよ犠牲になっちゃだめだよ!

    +74

    -5

  • 1030. 匿名 2024/02/15(木) 21:19:51 

    >>92
    いや、そこまで考えてないと思う

    +7

    -2

  • 1031. 匿名 2024/02/15(木) 21:19:58 

    >>1021
    ミス。
    国の世話になって、ってセリフは348じゃなくて>>120のコメントでしたー。

    +2

    -1

  • 1032. 匿名 2024/02/15(木) 21:20:14 

    >>547
    あなた看護師じゃないよね
    何言ってるの?知らないでしょとかまともな看護師さんなら言わないかな
    重度を知ってるら軽度も知ってるはずだし

    +6

    -32

  • 1033. 匿名 2024/02/15(木) 21:20:24 

    >>947
    そんな自分流にやりたいなら連れて帰りゃいいじゃんねぇ⁉︎
    えー、むかつくねw

    +21

    -0

  • 1034. 匿名 2024/02/15(木) 21:20:57 

    近所にこの病気?のおばちゃんがいた

    昼間も夜中も明け方もそこらじゅうの家のインターホン押してまわって、ドアノブをガチャガチャして、キャミソールによれよれの短パン、片乳出して徘徊してた。警察に通報されまくって 施設と投薬になったけど、親と兄弟はほったらかして野放しだった。施設に入って落ち着いたら兄弟結婚して嫁と同居し出したから、邪魔だったんだろうな

    +3

    -0

  • 1035. 匿名 2024/02/15(木) 21:21:05 

    統合失調症の母が病院で長期入院してるけど、必要に迫られての拘束で事故として同じことが起こったら病院責める気はないな…。よくしてもらってるし、急性期の症状の激しさはわかりすぎるほど分かってるから。

    +8

    -0

  • 1036. 匿名 2024/02/15(木) 21:21:08 

    >>548
    そうだよね
    暴力あった場合は家族に賠償してもらいます。となったら拘束に反対する人が凄く減ると思う

    +14

    -0

  • 1037. 匿名 2024/02/15(木) 21:21:41 

    >>921
    ほんとそう。ボランティアじゃない

    +101

    -2

  • 1038. 匿名 2024/02/15(木) 21:22:28 

    >>1001
    わたし自身がとうしつだよ。
    同じ病気でも傾向とレベルが違うんだよ。
    わたしの普段の姿はふつうの専業主婦だよ。
    普段の姿ってあるんだよ。

    +7

    -18

  • 1039. 匿名 2024/02/15(木) 21:23:15 

    >>367
    あなたにはあなたの人生を好きに歩む権利がある
    親と縁を切ることをお勧めします
    できれば実家から飛行機の距離に引っ越してスマホの番号も変えて着拒もして支援措置も忘れずにね
    これであなたは自由だよ

    +57

    -0

  • 1040. 匿名 2024/02/15(木) 21:23:32 

    >>681
    面会できる状態じゃありません と
    病院から断られてた 可能性もあるよね
    その辺 事実関係はどうなんだろうね

    +13

    -0

  • 1041. 匿名 2024/02/15(木) 21:23:48 

    >>375
    全然異常じゃないよ
    暴れて手に負えない患者様は、隔離室に入室して頂くか、それも無理な場合、拘束させて頂くこともある。
    それでも、1時間に一回は確認をするし、そもそも手足の固定をしたとしても関節可動域にそった固定を行うから、完全に手足が動かない固定って何って感じ。
    エコノミーに起因するものなら、、動けなくなるほどの固定ってむしろどんな固定だったのとは思う、、。病院によるかもしれないけど、、、。

    +7

    -1

  • 1042. 匿名 2024/02/15(木) 21:24:04 

    >>117
    私の妹も
    10年ぐらい入退院繰り返してるよ
    いろいろ考えるよね

    +9

    -0

  • 1043. 匿名 2024/02/15(木) 21:24:37 

    >>1003
    あなたのコメントが他所で盛り上がってますよ!
    見に来ました
    どんだけの愚人なのかを

    +0

    -11

  • 1044. 匿名 2024/02/15(木) 21:24:55 

    >>86
    前に家電量販店で携帯電話の販売してたんだけど、母親の携帯を契約してる時、16歳ぐらいの息子がこの人みたいに暴れて叫びまくって大変だった。
    しまいには母親のこと叩いて蹴飛ばして、髪の毛引っ張って引きずり回す勢いで攻撃してて。
    でも私たちにはどうすることも出来ないから見てることしか出来なくて、母親も「すいません、すいません」って謝り続けてて気の毒だったの思い出した。
    たった30分程度のことでこの有様なんだから、病院で終始面倒見てるのに拘束するななんて無理だよ。

    +69

    -1

  • 1045. 匿名 2024/02/15(木) 21:25:38 

    >>1003
    この糖質に9000万の価値があるの?とか犯罪毀損行為したり、自分はまともみたいな上から目線をして、こう言う犯罪行為しているあなたの方が社会的害悪な存在になっていますから、ご自身が精神病院いったほうがいいですよ
    自ら拘束を依頼してずっとされてもらったらどうですか?

    +4

    -9

  • 1046. 匿名 2024/02/15(木) 21:25:39 

    >>1038
    それは自分が普通だと思い込んでるだけ
    まともじゃないよ

    +21

    -3

  • 1047. 匿名 2024/02/15(木) 21:26:03 

    >>263
    それ、私も思った。
    拘束するには同意書必ず書いてもらうと思う。
    入院中に錯乱しそうな高齢者とかにも必ず書いてもらってたから精神科病棟なら書いてると思うけどな。

    +21

    -0

  • 1048. 匿名 2024/02/15(木) 21:26:26 

    >>560
    それ! 誰しも絶対にならないとは言えないよ

    +4

    -0

  • 1049. 匿名 2024/02/15(木) 21:26:48 

    薬の投薬でもう少し抑えられなかったのかな?
    7日も拘束せずに日数短めにとか
    何日から薬が効くんだろう?
    注射で投与なら調整出来そうと思ってしまうけど
    難しいのかな

    +1

    -0

  • 1050. 匿名 2024/02/15(木) 21:26:56 

    >>1046
    横からみていても、あなたがまともじゃないですね

    +2

    -12

  • 1051. 匿名 2024/02/15(木) 21:28:17 

    >>1009
    そうですね、病院次第ですね。看護師さん全員が性格悪いみたいな書き方してすみません。

    +7

    -1

  • 1052. 匿名 2024/02/15(木) 21:28:19 

    うちの父親は元精神科医
    入院患者にいきなり顔を殴られて私の結婚式で前歯が歯抜けだった
    そういう話なんて山ほど聞いてるから拘束は必要

    +34

    -1

  • 1053. 匿名 2024/02/15(木) 21:28:29 

    >>1047
    あなたは正常ではない、判断ができないとレッテル貼るのなら、そんな人のサインに効果はなく意味ないですよ

    +0

    -5

  • 1054. 匿名 2024/02/15(木) 21:29:06 

    >>1052
    嘘松ご苦労さま

    +2

    -20

  • 1055. 匿名 2024/02/15(木) 21:29:19 

    >>1046
    笑ってしまいました。
    わたしのこと見たことないじゃん。

    +1

    -9

  • 1056. 匿名 2024/02/15(木) 21:29:48 

    >>1053
    その場合は家族の同意をとるよ。
    本人が書けない場合は家族の記入欄ちゃんとあるし。

    +11

    -0

  • 1057. 匿名 2024/02/15(木) 21:30:00 

    精神科で働いたことないけど、拘束は精神科だけの話しではなくて、一般病棟でも普通にたくさんある
    ただ、入院する時にその旨、文書で家族に承諾取ってる
    アナフィラキシーとかもそう。抗生剤治療する時には同意書取ってる

    ただ一日中拘束してる訳じゃない、清拭やオムツ交換などのケア時は外すし、体位変換も定期的にする(体位変換はチェックシートあった)
    勿論、弾性ストッキング履かせるし、足にポンプついてる人も多い。
    病院側はそういう記録が残ってる
    精神科どんな感じかは知らないけど、病院だから記録はつけてるはず

    +17

    -1

  • 1058. 匿名 2024/02/15(木) 21:30:20 

    >>75
    統失だけど普通に会社員してるよ→診断されたのは10代の頃です
    なんじゃそりゃ

    +64

    -0

  • 1059. 匿名 2024/02/15(木) 21:30:49 

    >>450
    ええ…友達とキャンプして発症…
    本人にとってはたぶん楽しい体験だったろうにそうなるなんて、原因やトリガーがどこにあるのか本当にわからないんだね
    誰でもなる可能性がある病気とは聞くけど、もう気をつけようがないや

    +47

    -0

  • 1060. 匿名 2024/02/15(木) 21:30:55 

    >>16
    申し訳ないけど、なくなった方がこの先なん十年と生きていたとしても状態からして9000万円も稼げるようになるとは思えない。なのに亡くなったからとそんな慰謝料ふっかけるのはどうかしてるよな。

    +96

    -1

  • 1061. 匿名 2024/02/15(木) 21:31:11 

    >>92
    老人や障がい者の死亡で、遺族が施設や病院を訴えてるのを見るたびにモヤモヤしていたけど、あなたの言語化でしっくり来た

    +50

    -3

  • 1062. 匿名 2024/02/15(木) 21:31:32 

    >>386
    あなたの方が何らかの精神疾患ありそう

    +7

    -0

  • 1063. 匿名 2024/02/15(木) 21:31:48 

    >>1003
    賛否の否が多いけど、実際に生涯年収で9000万円は言い過ぎだと思う。

    統合失調症の人の稼ぎはしれてる。職業訓練所のAでも手取りは10満足ないのよ。
    兄、甥がそれだからわかる。

    +32

    -2

  • 1064. 匿名 2024/02/15(木) 21:32:03 

    >>1018
    そっちの方がマシだよね
    薬で合う合わないがあって現実的じゃないのかな?

    この方の普段の様子はわからんけど
    統合失調症の人につきまとわれたことあるから治療を義務付けるなりしてほしい

    +5

    -1

  • 1065. 匿名 2024/02/15(木) 21:33:19 

    なんだか居た堪れないなぁ
    病院側もこうするしかなかっただろうし、遺族側もこんな風に家族が亡くなるのは辛いしね…
    まぁ私だったら割り切れないけど訴えるまではしないかなぁ…
    ただ、自分の家族が拘束されて亡くなるってのはしんどいね

    +8

    -0

  • 1066. 匿名 2024/02/15(木) 21:33:52 

    >>1027
    よこ
    何でだろうねぇ。でもこのトピにもいるよね。なりすましが

    +2

    -0

  • 1067. 匿名 2024/02/15(木) 21:34:00 

    >>125
    あたしが働いてた精神科病院もそうだったよ。
    しかも住所まで病院に移してるって患者さんもいた。
    そんなことできるんだなぁと。
    で、面会はほぼなし。身内が精神科に入院してること自体が世間体とか気にしてうけいれられないっぽい。

    +49

    -0

  • 1068. 匿名 2024/02/15(木) 21:34:40 

    >>1001
    ヨコでごめんなさい。

    うちの兄は静かな統合失調症、暴れるも妄想も一人で抱えてる。でも、普通の社会生活は難しい。


    色んなタイプがいるんじゃないかな?

    +19

    -0

  • 1069. 匿名 2024/02/15(木) 21:34:47 

    >>1
    う~ん。両親が脳梗塞になった時、稀に妄想等で暴れたりするらしいのでその場合は身体拘束しますと言われて承諾書を書いたけど。
    統合失調症で症状が悪化して入院させたのならどんな病気かも分かってると思うし自宅で看るのは難しかったんだろうから仕方ないと思う。
    不幸にも亡くなってしまった事は同情するけど、全部病院のせいにして提訴までするのはちょっとなぁ。
    難しい問題だね。

    +17

    -0

  • 1070. 匿名 2024/02/15(木) 21:34:57 

    >>1065
    病院側もこうするしかなかっただろうし←これが根本的に間違っていますね
    体調崩す様なやり方をして5日も連続して拘束し続けなければならないなんてないですよ

    +1

    -4

  • 1071. 匿名 2024/02/15(木) 21:35:26 

    >>923
    そもそも精神の薬って代謝系の副作用出やすいからね。
    太りやすくなるっていうのもそれ。
    肝臓の数値とか、コレステロール値とか上がると使えなくなる薬多いし。

    +21

    -0

  • 1072. 匿名 2024/02/15(木) 21:35:29 

    他人に看てもらうって、
    そういうことだと思う

    +8

    -0

  • 1073. 匿名 2024/02/15(木) 21:35:33 

    >>650
    私の家族の双極性障害の場合は、1回目は、刃物振り回して暴れたので、警察を呼んで連れて行ってもらった。
    2回目は、騙し騙し病院まで連れて入ったら、担当してくれた先生が、即措置入院の手続き取ってくれた。
    とにかく、病院の敷地内まで連れて行けば、先生の判断次第で入院させてくれる、と粘って粘って連れて行った。

    けど、母や兄は、家族から精神病院なんて…とか、すごく消極的だった。
    どんなに暴れられても、暴力を受けても、入院させるのは何故だか不安だったみたい。
    医師とのカウンセリングの時は、そこも話して、母は共依存の状態にあるので、すぐ退院させようとするかもしれませんが、先生が退院しても大丈夫と思うまで退院させないでください、とお願いした。
    こんな目に遭っても、目が覚めないんだなー、とすごくガッカリした。

    +18

    -1

  • 1074. 匿名 2024/02/15(木) 21:36:48 

    >>1003
    命に価値つけるのもなんだか…って感じではあるけど実際年齢と職業で賠償金って現実問題として変わるからね
    棄却されるか一部認容って感じかな、9000万円は取れないと思う

    +4

    -0

  • 1075. 匿名 2024/02/15(木) 21:37:35 

    >>264
    説明するし書類を読んでサインもしているのにあとから文句言ってくる人は多いよ。
    特に説明書とか読まないタイプだと文字を目で追っているのに頭で理解出来ていない、とりあえず「わかりました」と言っておけの人とか
    だから口頭説明、サイン、看護記録にしっかり残すのに聞いていない、了承してないだかね
    もう、患者さん一人一人に常時録画録音しないといけない時代かもね。あ、もちろん録画費用は患者さん持ちだよ。

    +38

    -0

  • 1076. 匿名 2024/02/15(木) 21:37:53 

    >>102
    こう言っちゃなんだけど過失だとして
    せめて二千万円か二千万円あたりじゃないの??

    随分な要求するんだね

    +71

    -0

  • 1077. 匿名 2024/02/15(木) 21:38:44 

    >>828
    うーん、檻に入れても薬を飲ませるとか医療行為をする時には誰か檻に入るよね?
    その時錯乱している人に襲われたりする可能性高いと思う。
    檻に入れっぱなしで何もせず病気が落ち着く訳ないし。
    人が人の自由を奪う訳だから拘束は最小限にしたいしたいけど、フリーで動ける、錯乱している人の部屋に怖くて誰も入れないよ。

    +50

    -0

  • 1078. 匿名 2024/02/15(木) 21:38:52 

    >>1047

    精神科でなく、全身麻酔する手術の時も拘束する場合があった時にはって同意書書かされた。
    精神科ではかなりの確率で拘束ありそうだから、書いてそう。

    +9

    -0

  • 1079. 匿名 2024/02/15(木) 21:38:55 

    >>1063
    ?、統合失調症を患っている中でノーベル賞受賞されいますね
    あなたよりも存在が優秀、社会でも優秀、比較にならないですが、どうされますか?

    +0

    -16

  • 1080. 匿名 2024/02/15(木) 21:38:56 

    なんで統合失調症なんて病気があるのか。
    戦国時代とか飢饉とか奴隷として売られるとかそういうときに、正常な頭をしてると子供をつくろうとしなくなるから。
    子供をつくるために誰とでも交わり、自分が生き延びる為ならその子供だって棄てる。
    マトモな人だったら鬱になるけど、おかしい人だったらなんとかなってしまう。
    取り締まりとか警察とか訴訟がある社会なら拘束されるようなことでも、おかしくなった世界では止める者が居ない。
    マトモな人が食べようとしない物でも口に入れてしまって、偶然食べられるモノを発見しちゃったりもする。

    +0

    -0

  • 1081. 匿名 2024/02/15(木) 21:39:17 

    精神科で働いてたけど、足まで拘束することなんかなかったよ。どんなにひどくても。
    両手、胴体の拘束は分かるけど、両足拘束は必要なかったんじゃない?
    両手、胴体がちゃんと固定できていれば、動けないし、ベッドからずり落ちることもないよね。
    ずり落ちることがあるとすれば、上半身の拘束がうまくできてないってことだから。

    +3

    -4

  • 1082. 匿名 2024/02/15(木) 21:39:33 

    >>478
    認知症の親を介護したとか、本当に経験のある人は死んでくれたらホッとするよ。
    こちらが倒れる前に終わって良かったってくらいなもんよ。

    +64

    -0

  • 1083. 匿名 2024/02/15(木) 21:39:54 

    >>898
    でも拘束するのは仕方ないんじゃないかな

    祖母がホームに入ってるけど、自力歩行出来ないのに夜に1人で歩こうとしてしまうから柵とブザー付きマットを使ってもらってる
    これで足りない場合は拘束になるみたい

    亡くなった方は期間が長くて血栓が出来てしまったけど、予防で1日1時間歩かせるなどしたら本人や職員が怪我の恐れがあったり逃亡も防がないといけない
    それを止めるにはやはり怪我をする可能性があるから難しいよね
    例えば祖母が歩こうとして転倒して亡くなったら死因は脳挫傷になる
    今回亡くなった方も個人的には病気の合併症で亡くなったと思う
    大きな病気だと合併症で亡くなる事も多いんだよね
    がんでも死因は合併症だったりするから

    +19

    -0

  • 1084. 匿名 2024/02/15(木) 21:39:55 

    >>1021
    障害者は国の世話になりっぱなしじゃんw
    一部を除いて、ほとんどの健常者は働いて納税して国を支える方になるんだけど

    +13

    -10

  • 1085. 匿名 2024/02/15(木) 21:40:03 

    >>8
    自分たちの手にを得なかったくせによくもまぁ相手を攻めるよね
    滝川病院に送られないだけで幸せなのに

    +35

    -3

  • 1086. 匿名 2024/02/15(木) 21:40:21 

    >>945
    凄く危ないし心配だよね。他の人も言ってる通り学校も学校だと思う

    でも保護者会開いたり他の家庭に知らせたりは今の世の中それも問題になりそうなのは分かる気がする

    親が情緒級に行くの拒否してるのか、そこら辺の事情はよく分かんないけど学校の管理の問題でもあるからやっぱり補助の先生必要だと思うよ

    周囲も本人も安全にいられるように環境設定して欲しいよね

    +5

    -0

  • 1087. 匿名 2024/02/15(木) 21:40:45 

    >>1
    精神科勤務しています。
    入院時に『自傷他害がある場合は、身体拘束します。着圧靴下等で対応しますがまれに血栓ができます。24時間見守りはできません転倒し骨折する恐れがあります。自○する場合もあります。………』と入院同意者の方に大量の承諾書を記入してもらっても文句言う人はいる。

    +18

    -0

  • 1088. 匿名 2024/02/15(木) 21:40:48 

    >>188
    川に入ったやつかな?
    判決あった日、施設の前に人いたわ

    +91

    -0

  • 1089. 匿名 2024/02/15(木) 21:40:57 

    >>1063
    そもそも賛否の賛の方が多いよ

    こんな糖質は社会の害悪だからね
    さっさと死ねって感じ

    +6

    -4

  • 1090. 匿名 2024/02/15(木) 21:41:00 

    >>908
    >>629です 
    そんな統失患者もいるんですね 
    私も夫子供いて子供産んでから発症しました
    今まで生きていた世界とは正反対の人が冷たい世界で体の調子は悪いし 大切にしてくれるのは家族だけになりましたね

    +1

    -1

  • 1091. 匿名 2024/02/15(木) 21:41:08 

    統合失調症持ちだけどネガティブな印象を持つ人が多いから周りには内緒にしてる
    このスレのコメントも怖くて見れない

    +4

    -1

  • 1092. 匿名 2024/02/15(木) 21:41:12 

    >>110
    重度の統合失調症の人を目の当たりにした事あります?
    目を合わせた事あります?

    とてもしゃないけど綺麗事なんて微塵も通用しないんですよ。

    +39

    -1

  • 1093. 匿名 2024/02/15(木) 21:41:20 

    >>1082
    認知症でもないのに、そんな事いっている、そんなあなたが死んでくれたらホッとするよ。

    +0

    -30

  • 1094. 匿名 2024/02/15(木) 21:42:31 

    やりきれない親の気持ちもわからなくもないけど、もし自宅で見ていても結局拘束する羽目になっていたのでは?
    それを代わりにやってくれたんだよね
    結果命を落とす事になってしまって、感謝しろとは言わないけど訴えるのはどうなんだろう
    どうせならって感じに見てしまう

    +2

    -0

  • 1095. 匿名 2024/02/15(木) 21:42:56 

    >>1073
    わかり過ぎます

    兄は統合失調症、母親は躁うつ病で入院。

    母はまともなときの記憶しかないから入院させられと恨みに思ってるし、兄は静かな人だけどまともに話し合えないし(泣)

    因みに父は他界。

    どうすれば!?ってなるよね。なんなら入院してもらえてホッとするわ。

    +16

    -0

  • 1096. 匿名 2024/02/15(木) 21:43:31 

    >>1092
    重度でしょ?
    ありますが何か?
    重度の状態がなにかわかっていないで、暴れるとか思っているイメージで語っていますよね

    +0

    -28

  • 1097. 匿名 2024/02/15(木) 21:43:49 

    3年入院してたのか
    精神科っていつまでも長期入院がなくならないね

    +1

    -0

  • 1098. 匿名 2024/02/15(木) 21:43:51 

    >>1051
    全部じゃないけどいるからねぇ
    仕事で面会が遅れてしまうので電話で病院に一報いれてから行ったんだけど、
    まだ帰らないのー?って看護師の会話が聞こえてきた。まだそんなに面会してないのに
    嫌な看護師や職員のいる病院ってあるある。大抵トップの院長も変

    +6

    -0

  • 1099. 匿名 2024/02/15(木) 21:43:54 

    >>981
    精神科の薬は太りやすいよ、副作用で

    +17

    -0

  • 1100. 匿名 2024/02/15(木) 21:44:06 

    >>631
    あなたの家族が統失になったらどうするのか気になる

    +20

    -3

  • 1101. 匿名 2024/02/15(木) 21:44:16 

    >>1084
    ヨコだけど年収いくら以下が国にとっておんぶにだっこなんだっけ

    障害者の人叩いて勝ち組気分の人にそこまで年収あると思えない

    +10

    -11

  • 1102. 匿名 2024/02/15(木) 21:44:29 

    >>1081
    興奮状態で攻撃的になっててても胴と腕が固定してあれば蹴ったりはして来ないの?
    高齢者や幼児ならともかく中年女性なら力もありそうだし蹴られたりしたらかなり大変そうだけど

    +7

    -0

  • 1103. 匿名 2024/02/15(木) 21:44:32 

    精神疾患ある人にも普段の姿があるってなんでマイナス多いの??

    +3

    -2

  • 1104. 匿名 2024/02/15(木) 21:45:04 

    >>1093
    おまえがなー

    +5

    -3

  • 1105. 匿名 2024/02/15(木) 21:45:17 

    西洋医学だけに頼るからこういうことになるんだよね。
    薬だけに頼らずに、マッサージとか、足浴とかケアの方法とかも色々学んだほうがいいよね。
    つくづく思う。

    +2

    -17

  • 1106. 匿名 2024/02/15(木) 21:45:32 

    >>1079
    何億万分の1のことを言わないで下さい。

    障害者をかかえる日常生活もままならない人を抱えた身内の気持ちになれないなら、発言しないで。

    +7

    -1

  • 1107. 匿名 2024/02/15(木) 21:45:40 

    >>1103
    痛い所つかれて必死にぽちぽち

    +0

    -4

  • 1108. 匿名 2024/02/15(木) 21:46:22 

    >>236
    被害妄想とかが酷いって聞くよね。後ろの車が自分をつけている。とか言いだしたとかは聞いた事ある。

    +56

    -2

  • 1109. 匿名 2024/02/15(木) 21:46:38 

    しかし日本国内だと100人に1人弱の割合でいるんだっけ?
    割と身近な病気だよね、何がきっかけかイマイチわからないのもこの病気の恐ろしいところだね

    +7

    -0

  • 1110. 匿名 2024/02/15(木) 21:46:51 

    >>362
    しょうもない感想

    +20

    -1

  • 1111. 匿名 2024/02/15(木) 21:47:10 

    >>450
    キャンプで発症とか何がトリガーになったんだろう
    慣れない自然環境でとか?

    +31

    -0

  • 1112. 匿名 2024/02/15(木) 21:47:17 

    >>1106
    ならやめなよ
    あなたに関わる人が不幸
    糖質に9000万の価値があるの?
    個人的感情とか抜きにして、社会的価値としてとか、人間としてもう駄目人間になっているじゃない

    +3

    -5

  • 1113. 匿名 2024/02/15(木) 21:47:26 

    >>4
    たしかに、鎮静剤打つとか、睡眠導入剤でもいいし、身体的拘束以外に何も方法が無かったとは思えないような...

    +2

    -13

  • 1114. 匿名 2024/02/15(木) 21:47:38 

    >>1073
    あなたとてもがんばったね。
    強くて優しい人だ。
    真面目な性格だと思うから、少しでも自分を労ってね。
    (見当違いなコメントだったらごめんよ)

    +9

    -0

  • 1115. 匿名 2024/02/15(木) 21:47:39 

    >>1038
    >>1044が波のように交互にくるんだろうな。
    店の中で殴る蹴るにプラスして引きずり回されるって、それも我が子から受けるストレスはどれだけの心労になるか
    自分が親の立場になったら耐えられますか?
    普通の時は良いけど、状態が悪化したときは親も抑えられないってなるから措置入院なんじゃないのかな
    入院でも波はあるだろうしそれを抑えられますかっての

    +26

    -1

  • 1116. 匿名 2024/02/15(木) 21:48:10 

    >>1066
    ミュンヒハウゼン症候群や演技性パーソナリティ障害や、とにかく かまってちゃん かな

    本物の糖質の人がアカウントで発信はありだと思う

    +2

    -0

  • 1117. 匿名 2024/02/15(木) 21:48:23 

    私の知り合いの統合失調症の人は大人しく
    て暴れたりなんかしないよ
    青葉のイメージで語るのをやめて欲しい

    +1

    -6

  • 1118. 匿名 2024/02/15(木) 21:48:39 

    >>236
    すれ違う人が自分の悪口いってる
    弟がある日発病したけど 電車の音ですらうるさい俺の事バカにするな
    って言ってた
    ラジオの歌もうるさいとか
    結局母親の実家のドイナカに3ヶ月行ったけど治らず 今働いてない 手帳持ち

    +59

    -2

  • 1119. 匿名 2024/02/15(木) 21:48:55 

    >>188
    いやあれなんか施設側にルール守らないだか不備があったかだかだった記憶ある
    そうじゃなきゃ訴えた側の勝訴にはならない

    +48

    -10

  • 1120. 匿名 2024/02/15(木) 21:48:55 

    >>2
    薬でどうにか出来なかったのかなーとは思ってしまう
    暴れてる本人もしんどいと思うし

    +9

    -3

  • 1121. 匿名 2024/02/15(木) 21:49:06 

    >>1115
    作り話を真に受けているんですか?
    そして病気かもわからないのに糖質に違いないとかおもい込んでるんですか
    精神病質ですよね

    +0

    -22

  • 1122. 匿名 2024/02/15(木) 21:49:08 

    >>92
    完全に八つ当たりだわ
    自分自身を罰しろと思うわ

    +25

    -3

  • 1123. 匿名 2024/02/15(木) 21:49:27 

    >>1081
    急性期の精神科病棟で働いていたけど、胴体だけの拘束で大丈夫な人もいれば四肢拘束までしないとダメな人、色々いたよ。
    足の自由がきけば蹴られるし、器用に拘束をすり抜ける人もいた。
    人それぞれだったな

    +9

    -0

  • 1124. 匿名 2024/02/15(木) 21:49:46 

    >>6
    3年前ならワクチン打った後なんだろうか?

    +3

    -18

  • 1125. 匿名 2024/02/15(木) 21:49:48 

    >>1117
    あれ色々時期とかあるんだっけ
    陽性期?とか前駆期?とか

    +4

    -0

  • 1126. 匿名 2024/02/15(木) 21:50:56 

    >>1097
    長期入院は医療費安くなるから本当は追い出したいはず
    けど家族が拒否したり戻ることが困難な方がたくさんいる

    +5

    -0

  • 1127. 匿名 2024/02/15(木) 21:50:59 

    >>1122
    こけが噂の自己紹介というものですね

    +1

    -5

  • 1128. 匿名 2024/02/15(木) 21:51:08 

    >>793
    9000万!?
    生涯生涯年収を基準にする場合があるけど、この人の場合ゼロなんだからゼロでしょ

    +35

    -0

  • 1129. 匿名 2024/02/15(木) 21:52:09 

    >>1128
    そんな君も0円

    +1

    -12

  • 1130. 匿名 2024/02/15(木) 21:52:13 

    >>604
    現場を知らない人の意見だよね。机上の空論。

    +10

    -0

  • 1131. 匿名 2024/02/15(木) 21:52:21 

    これ、よくある話しじゃないの?

    +0

    -0

  • 1132. 匿名 2024/02/15(木) 21:52:28 

    >>1120
    本人に病気の自覚が無ければ薬飲まないんだよ。
    飲んだフリして捨てたり。
    自分が精神を病んでいるなんて認めたくない人が多い。

    +13

    -0

  • 1133. 匿名 2024/02/15(木) 21:53:14 

    >>1127
    自己紹介ありがとう

    +3

    -0

  • 1134. 匿名 2024/02/15(木) 21:53:21 

    >>923
    そもそも精神の薬って代謝系の副作用出やすいからね。
    太りやすくなるっていうのもそれ。
    肝臓の数値とか、コレステロール値とか上がると使えなくなる薬多いし。

    +1

    -0

  • 1135. 匿名 2024/02/15(木) 21:53:23 

    パワー系の人ってなんでみんなデカいの?娘でも息子でもやつれてガリガリのお母さんと3倍以上のパワー系の子供って組み合わせよく見る。
    というか逆は見たことない。

    +7

    -0

  • 1136. 匿名 2024/02/15(木) 21:53:31 

    >>1123
    拘束すり抜けるって、ちゃんと拘束されてない状態だったんじゃないのかな?

    +0

    -2

  • 1137. 匿名 2024/02/15(木) 21:53:54 

    >>1129
    あなたも負の遺産

    +7

    -2

  • 1138. 匿名 2024/02/15(木) 21:54:07 

    >>450
    私子供の頃、家族旅行では高確率で胃が痛くなったけど
    それが統合失調症の発症になっちゃう人もいるんだね

    +27

    -0

  • 1139. 匿名 2024/02/15(木) 21:54:13 

    >>77
    思うのは自由だけど書くのダメでしょ

    +25

    -19

  • 1140. 匿名 2024/02/15(木) 21:54:22 

    >>1132
    そっか自覚ないのか
    この人の場合は医療措置入院ってやつなんかな?
    家族の同意があれば入れるやつ

    +2

    -0

  • 1141. 匿名 2024/02/15(木) 21:54:40 

    >>1089
    お薬で寛解する人もいるよね?

    +0

    -0

  • 1142. 匿名 2024/02/15(木) 21:54:52 

    >>1136
    いや、しっかり固定してもすり抜けるよ。

    +2

    -0

  • 1143. 匿名 2024/02/15(木) 21:55:07 

    >>1112

    すいが、冷たい言い方ですが、統合失調症の方に9000万の価値がないと言っているんですが、、、 

    どなたかと間違われてますか?

    +9

    -0

  • 1144. 匿名 2024/02/15(木) 21:55:27 

    >>1107
    痛いとこ??
    別にそういうわけじゃないよ。
    意味わからないだけ。

    +0

    -0

  • 1145. 匿名 2024/02/15(木) 21:55:28 

    >>236
    よこ
    このトピにもいるみたいだからどんな状態なのか聞きたい

    +13

    -2

  • 1146. 匿名 2024/02/15(木) 21:55:59 

    >>405
    これエコノミークラス症候群だよね

    +11

    -1

  • 1147. 匿名 2024/02/15(木) 21:56:02 

    >>1141
    ええっ!?
    そこですか、考えもつかなかった

    +1

    -0

  • 1148. 匿名 2024/02/15(木) 21:56:31 

    >>1132
    病識あります!と言いつつ服薬しない人に8年ストーキングされた

    +2

    -0

  • 1149. 匿名 2024/02/15(木) 21:56:47 

    >>793
    9000万と算出した根拠がしりたいよね 

    大事な家族?
    じゃあ病院に丸投げせず 
    付きっきりでみればよかったんじゃないの?

    +33

    -0

  • 1150. 匿名 2024/02/15(木) 21:57:06 

    >>1102
    体が柔らかい人は拘束してて足が頭の上まで届くこともあったけど、そういうときは一時的に、人呼んで、足を抑えてもらってたりしてたけどな。

    時間をずらして人手があるときに色々やってたよ。

    足で顔を傷つけるとかなければ、足を拘束する必要はないと思う。24時間、足まで拘束はおかしいと思う。

    +2

    -1

  • 1151. 匿名 2024/02/15(木) 21:57:12 

    >>682
    暴れなくても入院することは普通にあるよ
    不安が強くなってご飯食べなくなったり、自殺願望が強くて薬飲んじゃうとかね

    +34

    -5

  • 1152. 匿名 2024/02/15(木) 21:57:15 

    >>626
    言い方よ。

    +13

    -6

  • 1153. 匿名 2024/02/15(木) 21:57:24 

    >>1089
    まず病気の名前をネットスラングで呼ぶのやめよっか
    それが出来ない人にまともに議論する資格ないと思う

    +5

    -7

  • 1154. 匿名 2024/02/15(木) 21:57:28 

    >>972
    植松に共感する人が多いから報道規制がかかったような気がする

    +79

    -0

  • 1155. 匿名 2024/02/15(木) 21:57:28 

    >>1
    身体拘束の同意書とって無いことはないと思うけどなぁ。

    +8

    -0

  • 1156. 匿名 2024/02/15(木) 21:58:00 

    これが認められると今後は利用者とその家族が困るよ…
    身体拘束ができないと施設でみることは不可能になるよ

    +13

    -1

  • 1157. 匿名 2024/02/15(木) 21:58:10 

    >>1132
    一番厄介かも
    こういう人はどう対処するんだろう

    +0

    -0

  • 1158. 匿名 2024/02/15(木) 21:58:10 

    >>1112
    あなたは何の病気?
    あとあなた価値=金額を教えてよ
    亡くなられた方に対してすっごく失礼なコメントしてるんだよね
    第三者が見て不快なくらい
    あなたこそ価値がありそうに思えないし、大したコメントしてないよね
    例えばあなたが自然なシじゃなくて、裁判で家族が金額を決めるとしたら、いくらにすると思う?
    1000円くらいが妥当かな

    +5

    -12

  • 1159. 匿名 2024/02/15(木) 21:58:11 

    ひとが死ぬってほんとに余程だと思うんだよね
    こういう亡くなり方って本当に不思議
    ウィジャマさんの事件なども

    +3

    -1

  • 1160. 匿名 2024/02/15(木) 21:58:46 

    >>16
    死を利用して、もらえるものはもらうって疑ってしまう

    +37

    -1

  • 1161. 匿名 2024/02/15(木) 21:59:08 

    ふつうはね、身体拘束をしたところで、死んだりしないんだよ。

    「ちゃんと医療的に管理してなかったんじゃない?」ってことなんじゃないの?

    +2

    -9

  • 1162. 匿名 2024/02/15(木) 21:59:39 

    どんどん自宅で見ましょうってなっていくと思うわ
    訴訟リスクありすぎる

    +20

    -0

  • 1163. 匿名 2024/02/15(木) 21:59:42 

    >>972
    わたしも。植松攻めてる奴らって想像力ないバカしかいねーだろと思ってる

    +66

    -15

  • 1164. 匿名 2024/02/15(木) 21:59:53 

    >>972
    意外と支持する人多いみたいね

    +52

    -0

  • 1165. 匿名 2024/02/15(木) 22:00:12 

    >>1119
    規定より少ない人員配置をしてたとかじゃなかったっけ。
    それは良くないけど、まあ人が居ないんだろうね。私看護師で転職サイトに登録してるけど、ああいう障害児支援系のデイが乱立しまくってるのかめちゃくちゃスカウト来る。
    どう考えても激務だし訴訟のリスクすらあるのに時給1500円とかだったよ。誰もやらないよね。

    +77

    -3

  • 1166. 匿名 2024/02/15(木) 22:00:24 

    壁とかで自傷する可能性があったのかどうかは分からないけど、なかったのなら、隔離だけで良かったんじゃないかな…

    +0

    -5

  • 1167. 匿名 2024/02/15(木) 22:00:40 

    >>1109
    それ本当なのかな
    もし本当だとしたらなった人とその周囲の人は物凄い勢いでひた隠しにしてるってことなんだろうな

    +2

    -0

  • 1168. 匿名 2024/02/15(木) 22:01:17 

    >>860
    拘束しないでやっている病院は元々拘束が必要な患者を受け入れてないって可能性は考えないのか?

    そして「海外では〜」って薄い根拠を振り翳すやつは大抵無根拠

    +19

    -1

  • 1169. 匿名 2024/02/15(木) 22:01:35 

    病院で働いてる。身体拘束についてはお身内の方にも説明し、同意書の書類にサインを頂いて冊子もお渡しする。痛くないようタオルを撒いてその上から縛ったりするけど、本人は分かってないので無理矢理動かそうとして結果締め付けるがぎゅうぎゅうになったり絡まったりと。可哀想だけどやらないと、自分で点滴抜くわ心電図モニター外すわ、オムツ替える時に顔面蹴っ飛ばしてくるわ首絞められるわ。
    縛るのは最終手段なんです。こっちも命懸けなとこあるんですよ。

    +23

    -0

  • 1170. 匿名 2024/02/15(木) 22:01:38 

    >>1159
    その方って出入国管理局に収容されてる時に亡くなられた外国人の方ですよね
    その方の収容されている動画を思い出しました

    +1

    -0

  • 1171. 匿名 2024/02/15(木) 22:01:51 

    >>1
    統合失調症ってこんなに激しい症状なのか…。ひたすら独り言をブツブツ言ってるイメージしてた。

    +18

    -1

  • 1172. 匿名 2024/02/15(木) 22:02:00 

    >>1115
    わたしは亡くなった方が家族から愛されてなかったかどうかはわからないって言いたい。
    普段は穏やかな優しい女性だったかもしれないじゃない。

    +1

    -14

  • 1173. 匿名 2024/02/15(木) 22:02:15 

    >>4
    この方だけが入院しているわけじゃないしね。他の入院患者さんや医師や看護師さんなど医療従事者の方々の安全も確保しなきゃいけないんだし。
    文句あるなら自宅で自分達で世話するしかないよね、それで例えば隣近所の人とかに万が一危害加えたりしたら今度は自分達が訴えられる立場になるのに。

    +55

    -0

  • 1174. 匿名 2024/02/15(木) 22:03:11 

    拘束って入院のとき家族に同意取るって思ってた

    +0

    -0

  • 1175. 匿名 2024/02/15(木) 22:03:45 

    >>558
    同意書の有無というか、入院する時に拘束やセンサーをつけさせる場合があるってのにサインしたと思うよ。
    うちの母がそうだったからね。
    拘束せずに四六時中みてなきゃいけないって無理でしょ。

    +22

    -0

  • 1176. 匿名 2024/02/15(木) 22:03:46 

    >>8
    うん、それをまず思った。
    じゃあ、自分らで最後までみれよと。

    +43

    -0

  • 1177. 匿名 2024/02/15(木) 22:04:51 

    統合失調症かわかりませんが、知的っぽい方の後ろを歩いていただけで拳を振り上げられて「ついてくるなー!」って逃げ道のないところで言われたのでどうすれば良かったのかわかりません。

    とにかく、正解がないからわからないんです。

    その評価(損害賠償9000)ってどうなんですかね。訴えたれた施設側が運営そのものを辞められても困りますし。

    私が身内なら死んだら、胸をなでおろすかも。いやする。

    うーん。

    +3

    -1

  • 1178. 匿名 2024/02/15(木) 22:04:57 

    >>445
    母の友達で統合失調症の人がいるんだけど原因は別れた旦那さんからのモラハラDVみたい。強いストレスが引き金になるってのはあるのかも。

    +64

    -0

  • 1179. 匿名 2024/02/15(木) 22:05:00 

    >>1158
    1000円もないでしょ。

    +1

    -3

  • 1180. 匿名 2024/02/15(木) 22:05:27 

    >>1157
    料理に薬混ぜたりする。
    味噌汁とか混ぜやすい。味が複雑だから。
    でもすこし効き目弱ると聞いたことある。

    +4

    -0

  • 1181. 匿名 2024/02/15(木) 22:05:29 

    >>1
    あのさ、加害者よりも被害者優先に考えようよ
    悪くない人が気がおかしくなった人に何かされてキ地ガ医だから無罪っておかしいよ
    私もいきなり松井ってハゲオヤジにヅヅキして来られても病気だからって何も無しだったよ 今でも仕返ししたい 野田警察役立たず ヤラレ損はダメだよね せめて相手が気狂いでも倍返しさせて欲しい

    +5

    -1

  • 1182. 匿名 2024/02/15(木) 22:05:47 

    >>214
    どうしたらよかったって
    いや、病院なんだから
    拘束するなら血栓で致死するようなことがないようにモニタリングする体勢にしとくべきでしょ…

    +7

    -20

  • 1183. 匿名 2024/02/15(木) 22:06:24 

    殿「毎晩暴れる精神病患者を拘束具無しで世話してみよ」

    一休「御意。さぁどなたかあの患者を落ち着かせてから解放して下さい!」

    「キェェエェーーーあおぉあぉ」
    ガッチャガッチャガッチャガッチャ

    一同「……」

    +0

    -0

  • 1184. 匿名 2024/02/15(木) 22:06:36 

    >>1121
    1044です。
    作り話って私のこと言ってますか?もし作り話だったらどれだけよかったことか。
    自分の経験してないこと、見てないことは全て嘘だと思わない方がいいですよ。

    +12

    -0

  • 1185. 匿名 2024/02/15(木) 22:06:43 

    >>1109
    不思議なことにどの国でも100人に1人の割合なんだってさ
    精神科医が言ってた

    +5

    -0

  • 1186. 匿名 2024/02/15(木) 22:07:27 

    >>259

    妹さんか弟さんかわからないけど、変な日本語の使い方で、家族もちょっと変わってるのかなと思ってしまった。

    +119

    -1

  • 1187. 匿名 2024/02/15(木) 22:07:46 

    >>385
    MRがこないだ貼り薬持ってきたわ。飲み薬嫌がる患者さんにもこれなら大丈夫!って言ってたけど、剥がれたらどうすんだろうと思った。難しいね。

    +8

    -0

  • 1188. 匿名 2024/02/15(木) 22:08:17 

    ガリガリなおじいちゃんさえ、力が凄くてケア時に大変だったりするからなぁ

    +0

    -0

  • 1189. 匿名 2024/02/15(木) 22:08:26 

    >>1
    何年か前にこの方をテレビで見た気がするのだけれど、気のせいかな?

    +0

    -0

  • 1190. 匿名 2024/02/15(木) 22:08:41 

    >>1184
    あなたが苦労したかどうかと、
    亡くなった方が家族に愛されてなかったかは関係ないじゃん。

    +0

    -10

  • 1191. 匿名 2024/02/15(木) 22:08:42 

    >>25
    対人のマッサージが無理でもせめてメドマー(足もみ器)くらい使わなかったのかねと思ってしまう。

    +6

    -1

  • 1192. 匿名 2024/02/15(木) 22:09:08 

    統合失調症は、病識がない。だから私は病気じゃない!ここから出せ!と暴れる。
    症状ひどい時、脳のリミッター外れるみたいですごい力だよ。拘束も仕方ないと思う。看護師さんが危ない。
    そして寛解はしても一生治らない病気だから、
    9100万円も給料稼ぐはずもないし…
    入院も昔の人みたいに長くはさせてくれない。
    少し落ち着いたら退院させられ、病識なくて薬飲まないからまた酷くなる。。
    なんなら世話で家族が働けなくなるけど…。
    なんで訴えるのか?と思うレベル。

    +5

    -0

  • 1193. 匿名 2024/02/15(木) 22:09:11 

    >>1112
    糖質に価値があるなんて言ってないw
    あなた病気??

    +1

    -0

  • 1194. 匿名 2024/02/15(木) 22:09:28 

    >>276
    そんで私たちはネットで誹謗中傷に・・・ヨヨヨとかいって二毛作するところまで見えたわ

    +7

    -2

  • 1195. 匿名 2024/02/15(木) 22:09:56 

    >>1120
    ウチの母親は幻聴で「毒だからこの薬は飲んではダメだ」って聞こえたらしく、薬を全て捨てたか隠したかしたことがあったわ
    ゴミ袋やタンス、全てひっくり返して探したけど見つからなかったな

    +5

    -0

  • 1196. 匿名 2024/02/15(木) 22:09:59 

    >>1185
    へー不謹慎だけど人間って面白いと思ってしまった

    +1

    -0

  • 1197. 匿名 2024/02/15(木) 22:10:30 

    >>1190
    ?????

    +10

    -0

  • 1198. 匿名 2024/02/15(木) 22:10:31 

    >>1
    映画『 ハム太郎の家に遊びに行ったら 』

    一緒にお風呂に入って、その後でベッドに連れていかれて・・・。
    統合失調症で入院中に死亡し、遺族が病院を提訴「身体拘束は違法」 両手両足を固定し7日後に死亡

    +0

    -11

  • 1199. 匿名 2024/02/15(木) 22:10:45 

    >>5
    家で面倒を見てみろと言いたい

    +7

    -0

  • 1200. 匿名 2024/02/15(木) 22:10:55 

    >>1153
    医療現場では普通にSと呼ぶけど何か

    +1

    -2

  • 1201. 匿名 2024/02/15(木) 22:11:16 

    看護学校行ってた頃(中退してます)、精神科の実習があったんだけど、統合失調症の患者さんは本当に話が通じない。病気だから仕方ないけど、普通に接するのがまず無理。実習で学生1人につき1人受け持ち患者が決まるんだけど、精神科はこの患者の病室に入る時は男女ペアでとか決まりがあるくらいだった。身体拘束されてる人も何人か居たし、閉鎖病棟から叫び声とか聞こえるし、ブツブツ独り言言ってるのも当たり前みたいな感じ。
    怖くはなかったけど、精神科は本当に独特な感じ。

    +29

    -2

  • 1202. 匿名 2024/02/15(木) 22:11:24 

    >>1165
    あとなんか開けてちゃいけないとこに施錠してなかったとかな気がする。しっかり覚えてないから間違ってるかもしれないけど、なんか割と明らかな過失あった筈だよ

    +34

    -3

  • 1203. 匿名 2024/02/15(木) 22:11:28 

    >>929
    言ってはいけないとわかってます。
    酷いとか人権とかわかってます。

    でも、929さんの思うことも自然だと思う。

    +28

    -1

  • 1204. 匿名 2024/02/15(木) 22:11:34 

    >>1132
    精神科はきちんと飲むか看護師さんが確認して口の中まで見るよ

    +5

    -0

  • 1205. 匿名 2024/02/15(木) 22:11:49 

    >>424
    拘束しなくて怪我したり亡くなっても慰謝料を求めて提訴だったでしょうね。

    +15

    -0

  • 1206. 匿名 2024/02/15(木) 22:12:01 

    >>928
    大変なお仕事ですね

    +2

    -1

  • 1207. 匿名 2024/02/15(木) 22:12:01 

    >>1157
    入院中は薬飲んだあと口を開けてもらって口の中をチェックしていたよ。
    普通に考えると患者さんに対して失礼なんだけどね。
    家にいる場合はそこまで介入できないから定期的に外来で薬物血中濃度を測ったり、どうしても飲めない人は注射に切り替えたり。
    きちんと服薬できればそこまで悪化するケースは多くないと思うんだけどな

    +13

    -0

  • 1208. 匿名 2024/02/15(木) 22:12:24 

    >>31
    精神科で働いてるけど拘束する時は弾性ストッキングや弾性包帯するよ。
    でも暴れてたらストッキングはかせられない。
    弾性ストッキングってすごくキツイんだよ。

    +67

    -0

  • 1209. 匿名 2024/02/15(木) 22:13:02 

    人権云々はわかるけどそれなら差別じゃなく区別しないとダメだよ 親のエゴで普通学級行かせたいとかあるけど1人のために大勢が犠牲になるのはおかしいよ 何かあっても全て無罪のやつ野放しにしたらダメだよ

    +6

    -1

  • 1210. 匿名 2024/02/15(木) 22:13:06 

    >>437
    全然違います

    +2

    -0

  • 1211. 匿名 2024/02/15(木) 22:13:16 

    >>655
    この体勢やってみてよ。私、帝王切開後、尿管に導入されて背中には麻酔のための管刺さったままで2日過ごしたけどまぁ辛かった
    唯一動かせる足だけでもじっとしていられなくて、なるべく開いてみたりしたら導入の管ズレて痛いし怒られるし。
    寝返りうてて、心地よい体勢で寝るのと、
    画像レベルの拘束でろくに動かせず強制的に横になるのではぜんっぜんストレスが違う!
    全身虫が這うような息苦しいような‥伝わってほしい

    +42

    -7

  • 1212. 匿名 2024/02/15(木) 22:13:31 

    >>1001
    さらよこだけど友達のお母さん統合失調症だけど薬で治ってる時は普通っぽかったよ
    いろんな人いるでしょ

    +11

    -0

  • 1213. 匿名 2024/02/15(木) 22:13:33 

    >>1021
    障害者は成人してから施設に行くと捨てられたと言われるのけど、実際は成人したら親元離れる人が大半。
    ずっと一緒に暮らすのは普通の親子でも難しいし、社会人になってから実家にいると馬鹿にする人ばっかりなのに、ガル民は厳しい。
    このトピの慰謝料請求はどうかとは思うけどさ…

    +13

    -1

  • 1214. 匿名 2024/02/15(木) 22:14:08 

    詳細が分からないことには何とも言えないな

    +2

    -0

  • 1215. 匿名 2024/02/15(木) 22:14:31 

    >>655
    これ何日かされたままなら別の病気になる人いると思うけどね

    +18

    -0

  • 1216. 匿名 2024/02/15(木) 22:15:44 

    >>500
    拘束をすり抜けられるなら、手の固定がうまくいってないよね
    ベッドとの距離を短くして固定すれば抜けないよね

    +13

    -0

  • 1217. 匿名 2024/02/15(木) 22:16:19 

    >>1153
    まともな議論?
    対岸の火事を好き放題言い合うことが議論?
    じゃあまず議題はなんだ?

    +0

    -2

  • 1218. 匿名 2024/02/15(木) 22:16:23 

    >>626
    生きていたら障害年金みたいなのが9100万円くらい自分たちに入る予定だったとかなのかね

    +34

    -6

  • 1219. 匿名 2024/02/15(木) 22:16:39 

    >>1204
    退院後も継続して服薬出来れば症状が悪化するケース多くないと思うんだけどね。(中にはちゃんと飲んでいても悪化することがあるけど)
    入院中は薬がちゃんと入るから症状は落ち着いてくるよね

    +5

    -0

  • 1220. 匿名 2024/02/15(木) 22:16:48 

    >>631
    横だけど、そっくりそのお言葉お返しします
    あなたのコメントマイナスだらけだよ

    +25

    -3

  • 1221. 匿名 2024/02/15(木) 22:16:59 

    >>788
    お薬飲みましょうね

    +3

    -3

  • 1222. 匿名 2024/02/15(木) 22:17:13 

    海外はどうしてるんやろう
    日本は確かに拘束多いような

    +2

    -0

  • 1223. 匿名 2024/02/15(木) 22:17:38 

    >>1
    ろくに面会も来ない家族に限って何かあったら文句言うの精神科あるある。

    +16

    -1

  • 1224. 匿名 2024/02/15(木) 22:17:46 

    >>500
    これ、手と足の拘束、柵にしてない!?
    あぶないね…

    +12

    -0

  • 1225. 匿名 2024/02/15(木) 22:18:09 

    >>27
    ほんとそうだよ。相談員やっていたけど、患者の足の包帯を交換する為に数人の職員で身体を抑えていたのにも関わらず、怪我している足で職員さんを蹴り上げて怪我させていたよ。もうさ、包帯の交換しなくて良いんじゃない?って思ったよ。
    こんなの日常茶飯事だから、私は相談員やめたよ。

    +48

    -1

  • 1226. 匿名 2024/02/15(木) 22:18:09 

    綺麗事抜きに言うと迷惑と恐怖
    好きでなったんじゃないのは分かるけど住み分けしないとダメだし病院責める前に自分責めなよって家族に言いたい 逆の立場ならどう思うか

    +7

    -1

  • 1227. 匿名 2024/02/15(木) 22:18:43 

    >>5
    病院にも断る権利を与える
    正当な理由なく断るなって法律に書いてる

    +13

    -0

  • 1228. 匿名 2024/02/15(木) 22:18:58 

    今ある統合失調症の薬はドパミン仮説を元につくられてて、それがある程度の効果があると認められてるから使われるだけ。

    脳という臓器はまだまだ未解明な部分が多く、病気の原因は実は分かってない。
    心臓みたいに単純で明確な臓器じゃないから。

    鬱病ならセロトニン仮説みたいに、仮説を元に薬つくって効く人もいるし、効かない人もいるって感じ。
    TMS治療とかも効果がある人が一定数いるからやってるだけで、詳しい機序は分かってる訳じゃない。
    分からなくても効果が(一定数)あるから良しとされている。


    +2

    -0

  • 1229. 匿名 2024/02/15(木) 22:19:31 

    自分の家で面倒見れなかったの?

    +3

    -3

  • 1230. 匿名 2024/02/15(木) 22:19:51 

    薬も飲み続けたら効かなくなるからね
    薬に頼りすぎるのは良くないわ

    +0

    -7

  • 1231. 匿名 2024/02/15(木) 22:20:06 

    統合失調症への偏見酷いね
    ほとんどの人は無害な人なのに

    +9

    -1

  • 1232. 匿名 2024/02/15(木) 22:20:38 

    保育園に子供丸投げの文句垂れるばっかの親と一緒。

    +6

    -2

  • 1233. 匿名 2024/02/15(木) 22:21:47 

    >>1201
    中退してるのに偉そうに…

    +4

    -16

  • 1234. 匿名 2024/02/15(木) 22:21:57 

    今話題の細谷志保は統合失調症?

    +0

    -1

  • 1235. 匿名 2024/02/15(木) 22:22:18 

    >>33

    研修で先生として来てくれた精神病棟の男性看護師さん、患者に鉛筆で刺されて手のひら貫通してた…。

    こういう危険と隣り合わせだもの、仕方ない部分あるよね。。

    +164

    -4

  • 1236. 匿名 2024/02/15(木) 22:22:38 

    >>1223
    特養もそんな感じだよ。普段よく来る身内は職員が親身にお世話しているのを知っているから徐々に看取りの段階になっても、よくしてもらったよね、本人もよく頑張ったって感じ。
    だけど、ほんの、たまーにくる「誰やねん?」って感じのうすーい感情しかなさそうな親戚が騒ぎだす。

    +8

    -1

  • 1237. 匿名 2024/02/15(木) 22:24:17 

    >>6
    身体を長時間動かさなかったり水分も取ってなかったら血栓できるよね その後動いたら血栓も動くんだよね どうしたらいいんだろうね

    +54

    -1

  • 1238. 匿名 2024/02/15(木) 22:25:04 

    >>858
    税金でかなり賄ってる、私も納税してますが?と言い返してOKだよ。
    どの口だよな。金払ってるとか。家族がそんなだからこーなるんだよ。

    +10

    -0

  • 1239. 匿名 2024/02/15(木) 22:25:13 

    >>1223
    そう、精神科あるあるだよね
    普段来ないくせに何かあると苦情入れてくる

    +4

    -0

  • 1240. 匿名 2024/02/15(木) 22:25:19 

    >>1140
    家族の同意は医療保護入院です
    措置は家族や本人の同意が得られないけど、指定医の資格を持つ精神科医2名が診察して、入院適応になれば入院です。病状安定してきたら、医療保護入院や任意に切り替えます。それだけ措置は緊急性が高いです。

    +6

    -0

  • 1241. 匿名 2024/02/15(木) 22:25:28 

    >>1220
    急に突っかかったコメントしてるからコメ主も見てみたんだけど、そもそもガルのブラマイなんて当てにならないよ!
    プラマイを気にする人がいてびっくり笑

    +1

    -12

  • 1242. 匿名 2024/02/15(木) 22:26:24 

    >>68
    この言葉に尽きる。同じく統合失調症で入院、施設に預けていますが殺してほしい訳じゃない。
    家族が人らしい暮らしを選び問題が起きれば、なら家で見ろと言われ、家で限界が来て他害や介護苦から殺人が起きれば入院させない家族が悪いと言われる。

    拘束は必要ながらも、死に至らないようケアをお願いすることは悪なんでしょうか。

    +5

    -11

  • 1243. 匿名 2024/02/15(木) 22:26:50 

    >>1082
    ホッとする気持ちは分かるよ。
    やっと解放された気持ちと、今まで頑張ってきた自分を褒めてやりたい気持ちと、見送れた安心感と、認知症の人と統合失調症の人では大分違うと思うけど、数年間ボケた祖母を見てきた故の感想。
    ああ、やりきったのか…もうやらなくていいのか…もうあんな祖母を見なくていいんだな…ってなったよ。
    祖母のことは大好きだけど、そう思った。
    何にしろ介護や介助、周りの人の苦労は心身共に計り知れないものがあると思うよ。

    +28

    -0

  • 1244. 匿名 2024/02/15(木) 22:27:46 

    >>8
    このコメントにプラスが多いということは、重度の障害者はしんでも仕方ないという考えがある人が多いということ?重度で生きてる意味って何?

    +11

    -1

  • 1245. 匿名 2024/02/15(木) 22:27:59 

    問題となるのは身体を7日間拘束していて、どのようなケアをしてたか、だと思う
    遺族の賠償金については、妥当じゃないかな
    人ひとりが亡くなったわけだからね

    +7

    -1

  • 1246. 匿名 2024/02/15(木) 22:28:13 

    >>315
    私ら法とかに詳しくないけど
    ご両親が生きているうちに縁を切って、お姉さんの介護から逃れることできる手立てはないものか…

    詳しい人はいないかな

    コメ主さんの状況は辛すぎる

    +27

    -0

  • 1247. 匿名 2024/02/15(木) 22:28:29 

    >>631
    マイナス66とかwww

    +4

    -1

  • 1248. 匿名 2024/02/15(木) 22:28:44 

    拘束を外したくても不穏だと高齢者でも力がすごくて看護師が怪我することも多い。再拘束も困難だし夜は人いないしで本当に大変。拘束中は危険がないか注意しなきゃだし基本的には拘束はしたくないけど患者の安全を守るためにどうしても必要になる時がある。今回の事故はあってはいけないことだけど現場の苦労を考えると同情をしてしまう

    +3

    -0

  • 1249. 匿名 2024/02/15(木) 22:28:47 

    >>117
    ほんとにこれだわ
    結婚も諦めざるをえなかったし

    +19

    -0

  • 1250. 匿名 2024/02/15(木) 22:29:18 

    >>1241
    返信している時点で気にしてるね

    +7

    -1

  • 1251. 匿名 2024/02/15(木) 22:29:50 

    身体拘束が問題なんじゃなくて、やり方が問題だったんでしょ。身体拘束は必要云々言ってる人はそこをごちゃ混ぜにしない方がいい。

    +23

    -0

  • 1252. 匿名 2024/02/15(木) 22:30:27 

    >>828
    精神科病院で働いていた時、地下に牢獄みたいな檻がある病棟で働いてたけど昔の座敷牢みたいな感じで抜け出そうとして柵の間に頭が挟まってしまい朝の巡回で発見された時には亡くなっていた方がいました

    +69

    -2

  • 1253. 匿名 2024/02/15(木) 22:30:46 

    >>1245
    どんなケアしてたかは気になるね
    こういう患者さんで、こういう拘束状態になることってこれからもあると思うし

    +2

    -0

  • 1254. 匿名 2024/02/15(木) 22:30:53 

    正直統合失調症でそこまで若くない方に9000万の価値があるのかと思ってしまう
    家族だって今まで苦労した分居なくなって少しはせいせいしただろうに

    +29

    -1

  • 1255. 匿名 2024/02/15(木) 22:31:03 

    >>264
    精神科入院の拘束で家族の同意書はうちはとらないです。そこは病院によるのでしょうか。精神科での拘束は、精神保健福祉法に則り、指定医が判断した上での拘束であり、一般科とは法律自体が違うから。身体拘束適応の三原則に忠実でなければいけないし。(これに関しては一般科での拘束もそうであるべき)イコール緊急性が高い。もちろん、必要になった経緯と拘束する上でのリスクは説明しますが……

    +12

    -0

  • 1256. 匿名 2024/02/15(木) 22:31:04 

    >>1250
    プラマイに拘る人って珍しいなと思って気になったよ!

    +0

    -8

  • 1257. 匿名 2024/02/15(木) 22:32:24 

    >>3
    軽いんだね!
    自分は、7時間パートで精いっぱい

    +3

    -0

  • 1258. 匿名 2024/02/15(木) 22:32:54 

    >>1201
    嫌味でなくてなぜ中退したのか気になります

    +0

    -0

  • 1259. 匿名 2024/02/15(木) 22:33:20 

    >>142
    そういう施設出入りしたことあるけど、
    そのきっかけになった年代くらいで成長が止まってるのかなーと思うような人たくさん見たよ。 

    服装や話し方が小学生みたいだったり、ずっと全盛期あゆのうた聞き続けてたり人それぞれ

    +60

    -3

  • 1260. 匿名 2024/02/15(木) 22:33:47 

    父親も建築業でお得意様の精神病院によく仕事に行くけど、凄いらしいよ
    壁に手で💩塗りたくったり
    腰袋に道具を入れてたら格子から手を伸ばして取ろうとしてきたり
    垂れ流しで尿の臭い匂いがするらしいし
    そういうの聞いたら、拘束しないと無理だよなと思う

    +23

    -1

  • 1261. 匿名 2024/02/15(木) 22:34:10 

    >>2
    身体拘束はやむを得ない理由や家族の同意があれば一時的にやっていいんじゃなかったっけ?
    必ずしも禁止ってわけではなかったような。

    +6

    -0

  • 1262. 匿名 2024/02/15(木) 22:34:17 

    お任せした以上は訴えたりしたら
    いけないわ
    家族が面倒見きれなくて入院
    させたのに
    酷い症状で拘束しなかったら
    スゴい現状になってるわ

    +10

    -1

  • 1263. 匿名 2024/02/15(木) 22:34:29 

    >>1256
    へーそうなんだ
    でも拘る人多いんじゃない?だってここはそういう所でしょ?

    +1

    -0

  • 1264. 匿名 2024/02/15(木) 22:34:50 

    亡くなってるのに仕方ないとは?
    精神疾患患者は生きる権利もないのかよ
    自分は安全だからと言いたい放題
    精神の病なんて明日は我が身だと思うけど
    大変なのは100も承知な上で仕事してんだろ
    ガル民なんて明日は我が身みたいな人ばっかでしょ
    匿名だからっていい大人なのに好き勝手言い過ぎ

    +7

    -17

  • 1265. 匿名 2024/02/15(木) 22:35:12 

    >>226
    金額の根拠は何だろう?到底稼げないよね

    +45

    -0

  • 1266. 匿名 2024/02/15(木) 22:36:02 

    >>1233
    すみません!

    +4

    -0

  • 1267. 匿名 2024/02/15(木) 22:36:04 

    >>1260
    拘束までしなくても下着を触れないようにする服とかもあるよ
    つなぎみたいな

    +5

    -2

  • 1268. 匿名 2024/02/15(木) 22:36:26 

    >>1201
    話が通じない人ばかりではないよ。そこは勘違いしないでほしい。統合失調症でも慢性期になれば、人格にも影響したり、ADLが落ちる人もいたりするし、急性期での悪化は病的体験が活発で、それに左右された人もいるけど。病状安定していても、固定化された妄想がある人もいるが、全員が全員そうではない。治療や関わり、環境がその人にバシッとはまるものがあれば、地域で一人暮らしも出来るし、仕事も出来るよ。現役の精神科看護師より

    +13

    -0

  • 1269. 匿名 2024/02/15(木) 22:36:28 

    コロナ後遺症で微小血栓が出来てたとかない?

    +3

    -0

  • 1270. 匿名 2024/02/15(木) 22:36:46 

    >>1260
    💩塗りたくりはきつい
    働いている医療従事者の方々尊敬しかない

    +16

    -0

  • 1271. 匿名 2024/02/15(木) 22:37:14 

    >>1253
    そうなんですよね
    どんなケアをしてたのかが気になりますよね
    規則を守って適切なケアしてたのか、それとも極端な言い方をするけど放置してたのかとか
    そうなると下のお世話はどうなってたのかなって

    +4

    -0

  • 1272. 匿名 2024/02/15(木) 22:37:27 

    >>1201
    同感。
    施錠されて外部と遮断されてる人たちの棟に入った経験がある人はその感想みんな持つと思う。
    保護室エリアなんて衝撃をうける。

    +4

    -0

  • 1273. 匿名 2024/02/15(木) 22:37:28 

    >>1241
    ブラマイ??笑
    ブラマヨかよ
    当てにならないとはどう言う意味なの

    +5

    -2

  • 1274. 匿名 2024/02/15(木) 22:37:45 

    >>1267
    つなぎも一応、身体の自由を奪うから拘束の類になります。

    +4

    -0

  • 1275. 匿名 2024/02/15(木) 22:38:05 

    >>1
    あばれる知恵遅れの大人をどうやって大人しくさせられるか

    +0

    -4

  • 1276. 匿名 2024/02/15(木) 22:38:30 

    >>450
    オカルト案件。ネットにキャンプ場の怖い話チラホラある。

    +1

    -4

  • 1277. 匿名 2024/02/15(木) 22:39:02 

    >>41
    例えが的確だと思います。

    +99

    -7

  • 1278. 匿名 2024/02/15(木) 22:39:14 

    >>1263
    そんなんだね!
    じゃあ、それでいいよ
    これで終わりね!

    +0

    -8

  • 1279. 匿名 2024/02/15(木) 22:40:01 

    >>1274
    知ってます
    記録に書くのかどうかは忘れたけど

    +1

    -2

  • 1280. 匿名 2024/02/15(木) 22:40:12 

    >>653
    患者同士の争いで死んじゃってならまだいいけど、職員コロしたとかなったら大変だね。
    預けたとて親族は気掛かりだし、なかなか詰んだ病気なんだね。知らなかった。

    +30

    -0

  • 1281. 匿名 2024/02/15(木) 22:40:13 

    >>259
    だったら普通に家族で暮らせや
    と言いたい。

    +104

    -1

  • 1282. 匿名 2024/02/15(木) 22:40:51 

    >>1258
    色々と重なり、うつ気味になり、それで勉強にも仕事(病院で働きながら学校に通ってました)にも影響が出て単位を落としてしまい、そのまま学校は中退し、病院も退職ました。

    +11

    -0

  • 1283. 匿名 2024/02/15(木) 22:41:57 

    >>4
    個室に入れてほっとけばいいじゃん
    独房みたいなのと監視カメラくらい常備だろうし

    +4

    -1

  • 1284. 匿名 2024/02/15(木) 22:42:04 

    >>1268
    >話が通じない人ばかりではないよ。
    ここでも誹謗中傷、糖質がーと話が通じないのがいて暴れている

    +3

    -0

  • 1285. 匿名 2024/02/15(木) 22:42:26 

    >>119
    薬使って落ち着かせたり、眠らせたりするのを家族が了承してくれればいいけど、そんなに薬使って大丈夫なんですか?薬で眠らせるなんて生きてると言えるんですか?みたいな事言ってくる家族もいるんだよね…。難しいね。

    +77

    -0

  • 1286. 匿名 2024/02/15(木) 22:42:48 

    >>2
    裁判所の許可、家族の同意は?

    +1

    -0

  • 1287. 匿名 2024/02/15(木) 22:42:51 

    >>205
    うちも姉がそう。
    ただ、家で暴力ふるって、外では大人しくしてるから、どこにも助けてもらえない。
    病院にも相談したけど、措置入院は無理と言われた。
    もしもどこかに引きとってもらえたら、母も私もすごく嬉しい。
    手に終えない人の世話を丸投げしているのだから、後のことは引き取り先に一任する。
    亡くなったとしたら、心底ほっとする。
    ようやく、怯えることなく自分の生活ができる、と。

    家庭によって状況は違うので、あくまで私の場合は…だけど。

    +60

    -0

  • 1288. 匿名 2024/02/15(木) 22:43:39 

    >>234
    だよね。9100万てよくそんな金額言えるよね。身の程知らずだと思うし、娘を預けてる立場で一体何様なのかと思ってしまう😅

    +46

    -2

  • 1289. 匿名 2024/02/15(木) 22:43:45 

    >>1077
    家族に来てもらって世話してもらうしかないんじゃない?

    +7

    -1

  • 1290. 匿名 2024/02/15(木) 22:44:13 

    >>478
    いやいや、あなたは人として何一つ間違ってない。
    誰よりもまともな感覚を持っている。
    だから自己嫌悪にならなくていいんだよ。

    あなたが心から安心して安らげることを切に願う。

    +75

    -0

  • 1291. 匿名 2024/02/15(木) 22:44:25 

    >>142
    ストレスもあるよね、壮絶な介護の後とか。抱え込む人に多いみたいだし

    +54

    -0

  • 1292. 匿名 2024/02/15(木) 22:44:46 

    なんか法律で15分に一回、見回りしなきゃいけないってなかったっけ?
    あれは隔離?

    +1

    -0

  • 1293. 匿名 2024/02/15(木) 22:45:04 

    >>1135
    食欲抑えられなくてずっと食べてる。
    家族が制限しようとすると暴れるから、好きなものをどんどん与えてしまった結果。

    +0

    -0

  • 1294. 匿名 2024/02/15(木) 22:45:16 

    >>1244

    重度で生きてる意味って何だろうね。
    健康な人からしたら何も出来ない生活って幸せなのかな?って疑問もあるだろうね。
    まあでも、健康でも生きてる意味って分からないよ。
    何で生きてるの?って聞かれたら、産まれて来たから生きてるよって答えになるよ。
    幸せだから楽しいから生きてるって人も多いと思うけど、幸せじゃなくても楽しくなくても生きてる人はいくらでもいるからさ。

    +29

    -0

  • 1295. 匿名 2024/02/15(木) 22:45:20 

    >>1105
    拘束が必要なほど暴れる患者を誰がマッサージするんだ?
    足浴中ずっと大人しくしてくれるの?

    +4

    -0

  • 1296. 匿名 2024/02/15(木) 22:45:32 

    >>5
    着圧ストッキングつける

    +3

    -0

  • 1297. 匿名 2024/02/15(木) 22:45:39 

    統合失調症で入院中に死亡し、遺族が病院を提訴「身体拘束は違法」 両手両足を固定し7日後に死亡

    +1

    -5

  • 1298. 匿名 2024/02/15(木) 22:46:03 

    >>761
    下肢拘束だと弾性ソックスはかせるのは当然だけどな。by精神科ナース

    +10

    -0

  • 1299. 匿名 2024/02/15(木) 22:46:11 

    >>1292
    隔離は30分に一回、拘束は15分に一回の見回りだよ

    +8

    -0

  • 1300. 匿名 2024/02/15(木) 22:46:42 

    >>1268
    もちろん病状が安定してる患者さんも居ました!書き方が悪かったです。私が実習を受けた所は急性期の方が多かった病棟だったんですかね。精神状態が不安定な患者さんが多かったです。

    +3

    -0

  • 1301. 匿名 2024/02/15(木) 22:46:47 

    >>6
    警察署に留置されてる被疑者が暴れた場合に付ける拘束具も何度かニュースになり問題になってる。
    ミイラみたいな体勢で固定されて両手両足が使えなくなり、数時間後に外すと固定中に滞留していた悪い成分が一気に全身を駆け巡って死亡する。
    ニュースなってるだけでも数人いるのにいまだに行われている。
    持病が無いのに勾留中に急死する若めの被疑者は、これで消されてる説がある。
    死因は腎不全等で発表。
    直近ではハウルカラシニコフ氏なんかも、この手法で消されたかもしれない。

    +54

    -10

  • 1302. 匿名 2024/02/15(木) 22:47:43 

    >>367
    あなたの人生はあなたのため。
    人生の主役はあなただけ。
    だから家族の犠牲にならなくていいんだよ!!!!

    犠牲になりたくなくて逃げた人もいます。
    逃げるが勝ちです。
    思い切って海外に高跳びしてもいいんだよ。

    +32

    -0

  • 1303. 匿名 2024/02/15(木) 22:47:50 

    >>1295
    暴れまくってるときに足浴は無理でしょ
    足をタオルで温めながらマッサージとか
    片足ずつね

    +1

    -0

  • 1304. 匿名 2024/02/15(木) 22:48:41 

    >>1171
    急性期の状態なら、幻覚妄想が活発にあって、それに伴った行動が見られます。自分が襲われる、殺されるから放火したとか刺したとか。電波が頭に流れてくるとか、あとは天皇系のことを言う人も結構多かったり。自分は天皇の一族で……とか、有名会社の社長だからどうのとか。(誇大妄想)
    苛立ちが目立って些細なことで怒鳴り散らしたり、壁やドア蹴ったり。マットレス破損させたりとかもありました。

    +14

    -0

  • 1305. 匿名 2024/02/15(木) 22:49:05 

    >>1145

    自分はうつ病で入院したことがあるけど統合失調症って一言で言っても症状はさまざま。
    常に独り言みたいな明らかに統合失調症だなって人から普通にやり取りできる人まで。(薬や入院の環境がうまくいって落ち着いてるだけかもだけど)
    でも落ち着いてる人でも病識ない人は多かった。「私別に暴れるわけでもないのになぜか入院させられてるの」って言ってた人は確かに落ち着いてたけどよくよく聞くと定期的にふらりとどこかへ言ってしまって行方不明になってしまう癖があるそうで。でもそのこと自体をおかしいと思ってなかった。
    統合失調症イコール常に被害妄想したり人を攻撃したり暴れたりしてるってイメージの人は、そんな感じの人もいるって知ったらちょっと意外に思うかも。

    +28

    -0

  • 1306. 匿名 2024/02/15(木) 22:49:16 

    老人ホームもそうだけど、職員が患者に怪我させられたりメガネ等破損されたら、賠償にすべき。

    +21

    -0

  • 1307. 匿名 2024/02/15(木) 22:49:24 

    いまどき、身体拘束で死んだりすること自体がふつうではないと思う。

    やり方がまずかったんじゃないの?

    まさか、7日間以上つなぎっぱなしだったとかなんてことは、ないよね?

    +8

    -4

  • 1308. 匿名 2024/02/15(木) 22:49:47 

    >>773
    それね。
    似たようなことがあるから現在進行形で向き合ってる家族からはかなりの迷惑行為

    +15

    -1

  • 1309. 匿名 2024/02/15(木) 22:50:21 

    暴れたらどうしたらよかったんだろうね…
    本人も施設の人も怪我しかねないから拘束は仕方ないと私は思ってしまうけども
    今後、身体の障害者以外はなかなか受け入れてくれなくなってしまうと思う
    拘束するような事態になったら鍵付きの部屋に入ってもらっておいて、即日保護者に引き取ってもらうしかなくなるかもね

    +9

    -0

  • 1310. 匿名 2024/02/15(木) 22:51:13 

    違法な身体拘束を行っていたなら、それはまあダメだよね

    +5

    -0

  • 1311. 匿名 2024/02/15(木) 22:51:47 

    >>1304
    なんでみんな電波や政治とか国絡みのことを言い出すんだろう
    私の知人も何人かいるけど、みんなそういう方向性のこと言ってる。
    テレビやスマホがない時代は電波じゃなくて何のことを言ってたのかな、とか気になる。
    でもそこまで遡ると知的障害や自閉症と統合失調症の区別が多分ついてなかっただろうね

    +9

    -0

  • 1312. 匿名 2024/02/15(木) 22:52:41 

    >>3
    自称統合失調くさいんだけど…
    あなたにとってそれはステイタスなの?
    重度だとフルタイム社員で一人暮らしなんてできないし、判断能力低そうなのは分かった

    +11

    -5

  • 1313. 匿名 2024/02/15(木) 22:52:43 

    かれこれ何十年前、統合失調症だと思い生活に支障きたすレベル藁にもすがる思いで精神科行ったら違うと言われた。統合失調症の人はメイインブラックでみたような自分の脳に宇宙人がいて操作しているとか言うレベルの人だと。違うと言われたことすらそう言うように政府からの指示なのかと思いその後も苦労したわ

    +3

    -0

  • 1314. 匿名 2024/02/15(木) 22:53:14 

    >>1283
    壁床がフワフワでできててトイレの穴が空いてるだけの部屋とかあるから(この方の施設は知らないけど)そこじゃ駄目だったのかな〜って思う。

    全室モニタリングされてて常に看護師さんに監視されてる。

    その部屋に入れようと自傷が激しいと拘束するか眠らすしかないだろうし、ご家族との意向と合わないといろいろ難しいよね。

    +7

    -2

  • 1315. 匿名 2024/02/15(木) 22:53:56 

    賠償金請求額の9100万円に価値があるのか、とコメントしている人がいるけど価値有無に拘るのは何故?
    賠償金請求額を決めるのはご遺族で、他者が決めることじゃないと思うんだけど
    しかも別に価値に拘るコメントをしてる人が支払うわけじゃないのに

    +0

    -5

  • 1316. 匿名 2024/02/15(木) 22:54:15 

    >>1282
    ご丁寧にありがとうございます!
    勉強と仕事…とても大変な思いをされたんですね
    自分もちょっと似たような時期があったので…健康第一で良いと思います
    精神病院のお話すごく為になりました









    +3

    -0

  • 1317. 匿名 2024/02/15(木) 22:54:16 

    >>1311
    みんなではないよ。統失の中でそういう人が目立つだけ

    +10

    -2

  • 1318. 匿名 2024/02/15(木) 22:54:53 

    >>1037
    お金とっているなら、無償のボランティアよりもタチ悪いっすね

    +6

    -1

  • 1319. 匿名 2024/02/15(木) 22:54:58 

    >>1299
    ありがとう。それって精神科だけだっけ?

    15分に一回見回りならその都度、簡単な記録つけるだろうし、死亡推定時刻が分かるなら記録とすり合わせるのかな?

    てかPEだったらモニターアラーム鳴ると思うけど、モニターとかはつけない感じなんだろうか、精神科

    PEって術後最初の歩行が要注意で必ず看護師付き添う。
    発症の確率は高くないけど、一回発症すると救命率は高くないと、聞いた気がする

    +0

    -1

  • 1320. 匿名 2024/02/15(木) 22:54:59 

    部屋に閉じ込めれば良かったんだよ

    +2

    -0

  • 1321. 匿名 2024/02/15(木) 22:54:59 

    これ場を借りてお礼を言いたい
    私が統合失調症で入院した時は、暴れて入院したんじゃなくて、判断力落ちて警察に親を呼ばれて死んだふりしたら救急車よばれて、、っていきさつなのよね。
    気づいたら窓に鉄格子、仕切り無しで外の監視員しか流せないトイレ、線路沿いで大きな機械音のする部屋に着た覚えないパジャマでめちゃくちゃ怖かったから、すきをついて逃げようとした。
    そしたら男性ばかりかな?3人くらいに押さえつけられて部屋に押し込まれて逃げようと振り払ったりしてしまった。
    段々諦めて殺されるな、と思って囚人みたいな生活してたら共同スペースも行けるようになって数週間で退院したんだけど、
    あの時に怯えてた私の目を見て大丈夫だからねと言ってくれたおねえさんありがとう。
    諦めず薬を飲ませて見守ってくれた看護師さんたちありがとう。
    おかげさまで今は寛解し幸せに暮らしています。

    +17

    -0

  • 1322. 匿名 2024/02/15(木) 22:55:17 

    >>1260
    退院したら家の壁にやるよ。
    床に💩落ちていたりもする。
    本当に家族は大変だと思う。

    +6

    -0

  • 1323. 匿名 2024/02/15(木) 22:55:40 

    >>1315
    他人をせめないといられない、他人を貶めないといらないと言う病気なんですよ

    +0

    -0

  • 1324. 匿名 2024/02/15(木) 22:56:16 

    >>1300
    同じ疾患でも病状は人それぞれだからね……学生さんだとあの独特な雰囲気は驚くことのほうが多いと思う。私も最初配属になったときは不安でしかなかった。急性期を脱して回復期に向かっていく患者さんを見ていると、普段は大人しい人なんだ!とか、優しい人なんだ!とか、明るい人なんだ!とか、本来の患者さんの姿を取り戻していく様子が嬉しい。こんな病気にさえならなければ、もっとたくさんの人生の選択肢があっただろうになと思う。一生付き合っていかないといけない病気だし、病状悪化時は周りもだけど、本人が1番辛いと思うから。だいたい、覚えてないって言う方のほうが多いかな。

    +5

    -0

  • 1325. 匿名 2024/02/15(木) 22:56:29 

    >>118
    私の父が入院した時、少し痴呆もあって暴れるので拘束しても良いか聞かれて、母が署名してたと思う。
    見るのは辛かったけど、自分で点滴抜いてしまって血まみれになったりしてたから、家族としては仕方ない事だと思ったよ。

    +15

    -0

  • 1326. 匿名 2024/02/15(木) 22:56:44 

    >>1321
    作り話ではないのなら、こんな所ではなく直接病院にどうぞ

    +1

    -11

  • 1327. 匿名 2024/02/15(木) 22:57:06 

    >>1252
    昔から更新されてない施設に問題あり

    +2

    -13

  • 1328. 匿名 2024/02/15(木) 22:57:34 

    >>1
    10代の頃にこの病院に入院してた。公衆電話で母に言われた言葉がショックで泡吹いて身体痙攣して倒れたら拘束された。すぐ落ち着いてもう外して欲しいと頼んでも先生来るまで無理と長時間拘束をといてもらえませんでした。喉がカラカラで動けなくてすごく辛かった…
    病棟の中に喫煙ブースがあってよくおじちゃんに煙草もらって吸ってたし、外の散歩の時は公衆トイレとかで患者同士いたしちゃってたり色々無茶苦茶だった。

    +14

    -3

  • 1329. 匿名 2024/02/15(木) 22:57:53 

    >>450
    高校の友達と久しぶりに近所でたまたま会ったら明らかに言動がおかしくて(国の秘密を知ってるから私は狙われてるとか知らない人に話しかけてしまったりとか)統合失調症になったとしか思えなかった。知的障害とかで最初からちょっと変わってたわけじゃなくて突然別人みたいになってたからショックが大きかった。
    私は久々に会ったけど、毎日会ってたら境目がわかるものなのか、段々そうなったのか、何があったのか気になる

    +40

    -0

  • 1330. 匿名 2024/02/15(木) 22:58:02 

    >>1311
    狐憑きとかいわれてたのかな
    あと電波がない時代は神のお告げとか

    +7

    -0

  • 1331. 匿名 2024/02/15(木) 22:58:08 

    >>1182
    そうは言っても、暴れ回るから拘束が必要って人にモニター付けるのも相当大変だと思う
    ガリバーみたいな拘束のされ方なら何でも付けられるだろうけど…

    +10

    -1

  • 1332. 匿名 2024/02/15(木) 22:58:35 

    じゃあ、家族で世話すれば良かったやん。

    +2

    -0

  • 1333. 匿名 2024/02/15(木) 22:59:38 

    あーぁ

    母親は躁うつ病、普通に生きていけるが精神病入院履歴あり
    兄は統合失調、障害者何とか生きていけるが精神病入院履歴あり
    姪は適応障害、障害者で回復困難、自立支援なか
    甥は軽度の自閉症だけど自立可能
    姉はグレーだけど、一応社会生活に支障ない程度

    詰んでる。誰かーーー!!

    ここだけ言わせて、平和で何事もありませんように。

    +9

    -0

  • 1334. 匿名 2024/02/15(木) 22:59:39 

    >>1279
    記録には書くよ
    評価日に継続する場合はその理由も含めて書いてた気がする。しかも自分だけじゃなくNs.誰々と誰々がカンファしました的に書かないといけなかった

    +6

    -0

  • 1335. 匿名 2024/02/15(木) 23:00:03 

    精神科で実習してたのですが担当患者さんが凄かったです。まず体を拭く熱いタオルを用意するための熱湯を目を離した隙に頭からかぶったり、急にいなくなりどこ探してもいなくて大騒ぎになったら部屋のトイレの壁をスパイダーマンのように壁をつたって登り天井に張り付いてたみたいです。
    精神疾患の人は普通の人がもってる抑制機能が働かないらしく思ってる以上にパワーがでるみたいです。
    だからこのケースも、病院側としては仕方なかったのかな…と思ったり。ただ、抑制するならかなり頻繁に観察しないといけないのでそれをどこまでしてたのかな てところが争点になるんでしょうか。
    難しいですね。

    +7

    -0

  • 1336. 匿名 2024/02/15(木) 23:00:14 

    >>10
    入院できてむしろ幸運だったんじゃないのかね?なかなか入院できなそうだし。

    +20

    -0

  • 1337. 匿名 2024/02/15(木) 23:00:22 

    >>367
    結婚とか諦めなくてもいい
    あなたの人生なんだからお兄さんの面倒みる義務無いと思う
    逃げるのもアリ

    +20

    -0

  • 1338. 匿名 2024/02/15(木) 23:01:05 

    私の姉統合失調症で本当に暴れ狂ってやばかった時、手足腰の拘束の同意書のサイン書かされました!
    もちろんオッケーしたけど、腰も手足腰拘束されてんのにベッドガタガタ動いててまじで暴れすぎて怖かった。
    最終的には注射して薬で眠らされてた。それもサイン書いたような気がする。
    MAXヤバい時期の統合失調症は本当にひどい。
    今は寛解しつつあり平和だけど、あの頃のことを思い出すと本当に辛かった。

    +14

    -0

  • 1339. 匿名 2024/02/15(木) 23:01:23 

    >>1331
    まずは自分の体を使って、拘束がどう言うものが身をもって判ってから言う事からはじめましょう
    他人には酷い事できるけど、自分は嫌なんて言う屑な人間になったおわりですからね

    +1

    -10

  • 1340. 匿名 2024/02/15(木) 23:03:23 

    >>248
    ウチの親認知症だけど、人から触れられるの極度に嫌がるよ。器具を付けることも嫌がる。
    さすがに暴れるまでは行かないけれど、大声で叫ぶし、悲鳴をあげる。
    もし暴れて嫌がる患者ならどうすればいいの?

    +14

    -2

  • 1341. 匿名 2024/02/15(木) 23:05:02 

    >>605
    わかる
    素っ裸で病室から出てきた人とかいた

    +4

    -0

  • 1342. 匿名 2024/02/15(木) 23:05:22 

    >>1233
    どこが偉そうなん?
    あなたこそちゃんと卒業した看護師?

    +2

    -2

  • 1343. 匿名 2024/02/15(木) 23:06:01 

    >>164
    TVやネットで知識を得る人も多いしね。お偉いさん達はお金や人員が豊富にあるから綺麗事をたれ流せるの。そんなお偉いさんが国で方針を決めているんだから現状を知らない策ばかりでるんだよね。
    現場たたき上げは忙し過ぎてそれ所じゃないし

    +6

    -0

  • 1344. 匿名 2024/02/15(木) 23:06:02 

    ますます受け入れてくれる施設減るし働く人も減るけど仕方ないよね。

    +2

    -0

  • 1345. 匿名 2024/02/15(木) 23:06:51 

    >>416
    それはそれで病院を訴えそう

    正直、>>5の「じゃあどうしろと」に尽きるわ

    +1

    -0

  • 1346. 匿名 2024/02/15(木) 23:07:16 

    >>383
    同意書には、「両手両足胴体の継続的な拘束が24時間×7日間続くこともある」とか、具体的に書かれてあるものなの?
    「暴れたときには拘束します」とかザックリな感じなの?

    +1

    -0

  • 1347. 匿名 2024/02/15(木) 23:07:20 

    >>33
    これだよ、、
    福祉業界全般に言えることだけどさ

    立場が利用者<介助者だと思われてるのかな
    それとも金払ってるから利用者が偉いとでも思ってる?

    たかが数百万の年収じゃ殴られセクハラされじゃあ割に合わないよね
    関わらないのが1番ってなって人手不足のループ

    +118

    -0

  • 1348. 匿名 2024/02/15(木) 23:07:33 

    >>1321
    精神科看護師です
    保護室の環境に慣れることはなかったでしょうし、(周りの方、1番にあなた自身の安全のための選択だったのだと思います)いちばんしんどい時は正常な判断も難しく、何をされるのか、自分はどうなってしまうのかと不安だったことと思います。しんどいながらも、医療者を信じて治療に協力して下さったからこそ、早期の改善に向かったのかなと思います。よく頑張られましたね!精神科でお礼の言葉を頂くことは私の印象ですがあまりなく、私が関わったわけではないですが、同業者として嬉しい気持ちになりました。

    +10

    -0

  • 1349. 匿名 2024/02/15(木) 23:07:55 

    >>651
    横だけどそうだよね。

    ガルに時々統失トピ立つけど、「親族に統失がいると発症しやすい」と書いたら凄い勢いで「統失に遺伝要素はない。医師も否定してる。さっきから何度もデマを広げる書き込みしてる(私は1回しか書いてない)がいい加減にしろ」とレスされた。

    遺伝について否定する文献探したけど「必ずしも遺伝する訳ではないが…」位の記述しか見つけられないし、確か診療時に「親族に統失と診断された人がいるか?」って質問あったと思うから、どこから「遺伝要素はない」という情報が来たのか未だに気になってる。

    +11

    -0

  • 1350. 匿名 2024/02/15(木) 23:08:25 

    >>1260

    認知症の人もしたりするよね。
    知り合いは自宅介護してて、仕事から帰ると炊飯器開けたら便が入ってて壁じゅう便まみれだったとか。
    また別日は普通に手に便を持ってたりしてて弄便は処理が辛かったと言ってたわ


    +6

    -0

  • 1351. 匿名 2024/02/15(木) 23:08:34 

    >>500
    この状態は本当にきついよ
    子宮全摘のオペ後丸一日は拘束こそないけど狭いベッドから起きあがっちゃいけなくて発狂しそうだった
    認知症も酷いと拘束だよね
    安楽死はよ

    +63

    -6

  • 1352. 匿名 2024/02/15(木) 23:08:44 

    >>1344

    そもそも、いまどき、身体拘束で患者を死なせるなんて、まともな施設だと思う?

    まともじゃない施設なのなら、一度がっつりリセットしたほうが、いいかもね。

    +6

    -7

  • 1353. 匿名 2024/02/15(木) 23:10:50 

    >>1319
    精神科だけかは分かんない

    記録は絶対につけてたよ
    時間のとこに〇をつけるだけだけど
    つけないと監査で引っかかるから、絶対に抜かりが無いようにって言われてたよ

    モニターはつけてなかったよ

    +3

    -1

  • 1354. 匿名 2024/02/15(木) 23:12:16 

    >>8
    それはあまりに単純な感情論だと思う。
    100分の1の珍しくない病気。遺伝はあっても、いつ誰が当事者や関係者になってもおかしくない。
    知人にいるので拘束が必要なのは知っているけど、7日の拘束が必要ならその間血栓が出来ない処置が出来なかったのは怠慢なのか仕方ない事なのか、裁判をするのは今後医療従事者を含め関係者達にとっても大切だと思う。
    統合失調症になったからと言って人間じゃなくなった訳では絶対にない。

    +73

    -5

  • 1355. 匿名 2024/02/15(木) 23:12:23 

    >>1330
    遥か昔の双極性障害や統合失調症は確実に狐憑きだよね。
    薬も無かっただろうから、本人も家族も大変だったと思う。

    +12

    -0

  • 1356. 匿名 2024/02/15(木) 23:14:04 

    なんの生産性もなく、他害の危険性もあって、本人も生きてるの楽しくないだろうし、親も捨てるしかないような人間を、倫理だけで生かすのってどうなのかね。

    +13

    -0

  • 1357. 匿名 2024/02/15(木) 23:14:58 

    >>2
    精神障がい者は元は普通の人ですよ。恐らく学生時代や職場で虐めを受け、長い間苦しんだあげく、統合失調症を発症し、最期も医療従事者に虐められ


    殺されたんだよ.........

    +3

    -20

  • 1358. 匿名 2024/02/15(木) 23:15:06 

    >>405
    でも統合で入院するような患者さんって、大人しくしていても突発的に殴りかかってくることがある。
    夜中の映像、数時間分全部見たら、また違うのかも。

    +86

    -2

  • 1359. 匿名 2024/02/15(木) 23:15:09 

    精神科は難あり家族が多いように思う

    +4

    -0

  • 1360. 匿名 2024/02/15(木) 23:15:46 

    >>7
    これからは拘束を承諾する同意書がなければ受け入れ拒否すればいいね。

    +20

    -0

  • 1361. 匿名 2024/02/15(木) 23:16:15 

    >>214
    横。もうふわふわなスポンジみたいなので四方八方が埋めつくされてる独房にいれるしかないね。ライオンやクマみたいな危険な動物みたいに人間との接触は無しで管理するしか。まあそうすると医療じゃないとか人権がーって言われるんだろうけどね

    +19

    -0

  • 1362. 匿名 2024/02/15(木) 23:16:16 

    >>3
    あなたは軽度なんだろうね
    でもいつ悪化するかわからないよ
    そうなったら同じ感じなるかもね怖い

    +21

    -2

  • 1363. 匿名 2024/02/15(木) 23:16:35 

    >>1029
    と言いながら、あなたは全く犠牲にしていないのかしら?
    子供が自分の人生を歩めるような病状なのかしら?

    そんな(犠牲にする)つもりがないを通用させては絶対にいけない。

    +3

    -15

  • 1364. 匿名 2024/02/15(木) 23:17:19 

    >>22

    怖いですよね。
    パニック障害で不安感が酷い時、我を忘れそうで必死に自分の顔を叩いた事があります。
    認知症になった私の母が何度か暴れた事がありましたが、とてもじゃないけど抑える事は出来ませんでした。
    暴れて家族に迷惑をかけるくらいなら、その前に自分でケリを付けられるようにして欲しいって私は思いました。

    +8

    -0

  • 1365. 匿名 2024/02/15(木) 23:18:03 

    >>288
    アトピー体質はなりやすいっていうね

    +4

    -17

  • 1366. 匿名 2024/02/15(木) 23:18:19 

    >>1306
    障害者の支援員です。
    背後から背中を突然殴られたり、スイッチが入り他の入居者を殴り始めたり、大声出したり、もう、本当にすごい。
    でも、私達が殴られても入居者が捕まる事はない。
    暴れてるのを止めようとして怪我でもさせたら、行政へ報告、
    安い給料で何やってんだろうと思う事もあります。
    精神の方も入居してますが、本当に大変です。

    +17

    -1

  • 1367. 匿名 2024/02/15(木) 23:18:28 

    >>18
    精神病は完治するものじゃないんだよね。鬱とかも。
    知人で発症したひとは、シングルマザーで仕事しながら普通のお母さんだったのに、発症したあとは会話にならない、服装や見た目もひどい、口からよだれたらしてぼーっと歩いてたよ。人が変わってしまった。
    元旦那さんが引き取って生活してるけどあの状態は大変だと思う。

    +38

    -2

  • 1368. 匿名 2024/02/15(木) 23:18:29 

    人権侵害!

    +1

    -3

  • 1369. 匿名 2024/02/15(木) 23:18:32 

    7日間ずっと拘束してたのならやばい病院だよ

    +1

    -2

  • 1370. 匿名 2024/02/15(木) 23:18:45 

    >>1264

    > 大変なのは100も承知な上で仕事してんだろ

    誰に対して言っているんだ?

    +2

    -6

  • 1371. 匿名 2024/02/15(木) 23:19:46 

    >>1353
    そういえば、そういうチェックシート書いたことないから、精神科だけなのかも?
    法律的にも特殊だよね、精神科
     
    他の人も書いてるけどモニターつけてたらまた違ってたのかな

    +0

    -0

  • 1372. 匿名 2024/02/15(木) 23:20:05 

    縛っても暴れ続けるような状態を
    どうやって安全に預かればいいの?
    家でできないことは病院に求めてもできないじゃん

    +4

    -0

  • 1373. 匿名 2024/02/15(木) 23:20:24 

    精神科に勤務しているけど、精神科だからって特別な訓練は受けていないし、みんなただの普通の医療スタッフ。
    でも、精神的におかしくなってしまった状態の患者さんは、全力で暴れるし全力で殴りかかってくる。
    抑制がきかないから、患者さん本人もケガのリスクがある。
    拘束をしないと、スタッフだけでなく本人も危険なことがあるのです。

    +15

    -1

  • 1374. 匿名 2024/02/15(木) 23:20:32 

    >>1311
    教科書や参考書にも天皇や電波って出てくるよね。神のお告げとか、芸能人のなんとかと知り合いでーとか。考えが他人に知られてる気がするとか考えが抜き取られる!とか。そして実際に患者さんも言ってる。患者さんの発言からこれが誇大妄想か!これが思考伝播か!思考奪取か!教科書と同じだと思う。

    +3

    -0

  • 1375. 匿名 2024/02/15(木) 23:20:37 

    >>500
    手首の脈の部分って抑え続けると死ぬって聞いたよ?足首も縛り、お腹も?
    以前ダイエットの一環で、お腹をベルトで縛ったら食欲出なくなった。試してみて。

    +1

    -8

  • 1376. 匿名 2024/02/15(木) 23:20:39 

    >>45
    いわゆる座敷牢でしょ
    日本は今は法律で禁じられている

    八方塞がりだよね

    +9

    -0

  • 1377. 匿名 2024/02/15(木) 23:20:45 

    >>1151
    それなら家で管理しなよ
    無駄に病院かかられても、その保険料皆で負担しなきゃなんでしょ?
    家族が責任持ってやればいい

    +26

    -14

  • 1378. 匿名 2024/02/15(木) 23:21:10 

    >>1186
    家族内で親切って表現おかしいよね。

    +69

    -1

  • 1379. 匿名 2024/02/15(木) 23:21:15 

    >>1334
    チェックシート使ってやってたな
    あれかもな
    週1でその日の看護師とやってたやつ

    +0

    -0

  • 1380. 匿名 2024/02/15(木) 23:21:15 

    >>1265
    娘が亡くなってる
    アホなの?

    +1

    -28

  • 1381. 匿名 2024/02/15(木) 23:21:18 

    >>1357
    発達障害の二次障害で発症なら普通の人ではありません。

    +4

    -2

  • 1382. 匿名 2024/02/15(木) 23:21:27 

    >>1260
    親の介護してるけど。徘徊とか、自傷行為とか、危険な行為をしたときとかは叱るんだけど、そのあとは必ず大便で仕返ししてくるの。認知症の人にとって、自分を守るための武器が大便しかなくなるんだよね。

    +7

    -0

  • 1383. 匿名 2024/02/15(木) 23:22:17 

    >>1373
    やめれば?笑

    +1

    -14

  • 1384. 匿名 2024/02/15(木) 23:22:54 

    >>1375
    拘束帯つけるときは指1本分の余裕はあるけど、長時間はよくないよね

    +3

    -0

  • 1385. 匿名 2024/02/15(木) 23:23:04 

    >>1373
    そして患者さんを加害者にしないように、対応の仕方を医療者が学ばないといけないなあと思いつつ、難しい……CVPPPの研修もあったりするけど、なかなかできてない

    +3

    -0

  • 1386. 匿名 2024/02/15(木) 23:23:06 

    >>1366
    そういうのきちんと罪を償わせるべきだよね
    正直そこまでして健常者が犠牲になって生かしておく意味ないと思うし
    生かしたいなら家族が責任持って見ろよって思う

    +8

    -0

  • 1387. 匿名 2024/02/15(木) 23:23:23 

    >>1
    統合失調症って誰でもなる可能性のある病気なんだよね、、
    本当自分も家族もなったら面倒見れないと思うわ
    怖い

    +3

    -0

  • 1388. 匿名 2024/02/15(木) 23:23:29 

    >>1370
    100も承知してやるべきものを、承知してないみたいな感覚で語る屑なものにでしょ

    +0

    -5

  • 1389. 匿名 2024/02/15(木) 23:23:57 

    >>1373
    護身術とかを病院で研修しないと危ないとさよね
    私はやったから、まだ、楽に勤務できてた

    +1

    -0

  • 1390. 匿名 2024/02/15(木) 23:24:16 

    >>1383
    横から見ても笑える部分が判らんね
    どこが笑えるの?

    +11

    -0

  • 1391. 匿名 2024/02/15(木) 23:24:22 

    9100万…。
    生きてたらそんな稼げたのこの方。
    訴えるなら自宅で身内でお世話したら良かったんじゃないの。

    +7

    -0

  • 1392. 匿名 2024/02/15(木) 23:24:38 

    >>1383
    何がおかしいの?

    +6

    -0

  • 1393. 匿名 2024/02/15(木) 23:24:45 

    >>1186
    変だよね
    弁護士からいい金になるから裁判しようってそそのかされてそう

    +56

    -0

  • 1394. 匿名 2024/02/15(木) 23:25:29 

    障がい者関係のトピって荒れるね。
    それはなぜなんだろう。

    +0

    -0

  • 1395. 匿名 2024/02/15(木) 23:25:36 

    >>314
    診てもらって感謝の気持ちもないのかね

    +3

    -0

  • 1396. 匿名 2024/02/15(木) 23:25:49 

    >>367
    逃げなよ。それで、絶対戻ってきちゃだめだよ。

    私、せっかく遠方に就職したのに、色々あって、途中で地元に戻ってきてしまったんだ。
    実家の近くで、将来は親の手助けもしながら生活すべきかと思って。

    子どもの頃からとんでもなかった姉が就職したと聞いていたから、大丈夫かなと思って。

    でも、戻ってきたら、大暴れしてた。
    戻りたいと相談したとき、母は一言も現在の症状を説明してくれなかった。
    で、戻ってきたら、私と姉がアパートを借りて一緒に住めばいいと言い出した。

    とりあえず、隣の市に転居して実家からは脱出したけど、怖くて仕方ない。

    本当はもっと遠くに逃げたかったけど、力尽きてしまいました。
    心療内科受診したらトラウマだって言われて治療中です。
    1、2年経って自分の症状が治らなければ、もう一度県外に脱出をはかるかも。

    逃げたら絶対に戻ってきたらだめだよ。
    普通の家と同じだと思ったらだめだよ。
    家族に情を見せたらだめだよ。
    一気にこちらにしがみついてくるから、一緒におぼれてしまうよ。

    +42

    -0

  • 1397. 匿名 2024/02/15(木) 23:25:53 

    >>1357
    まわりも被害者だったりするよ

    支える、支えないといけない側も心が殺されてくんだよ

    +8

    -1

  • 1398. 匿名 2024/02/15(木) 23:25:53 

    >>1386
    生かしたいならとか、何様???

    +0

    -5

  • 1399. 匿名 2024/02/15(木) 23:26:23 

    >>1264
    家族に責任持って面倒見てもらいなよ
    無関係な周りに押し付けられても困るわ

    +3

    -0

  • 1400. 匿名 2024/02/15(木) 23:26:23 

    >>1371
    書いたことないのか
    チェックシートは義務だったよ
    確かに独特だね

    モニターあれば違ったのかもしれないね

    +1

    -0

  • 1401. 匿名 2024/02/15(木) 23:27:23 

    >>1363
    犠牲にしてきた部分もあると思う
    すごく申し訳なく感じてる
    今17歳の子供は18歳になったら家を出る方向で話をしてるよ
    私はずっと10年間精神科に通院してて薬もたくさん出てて、そんな生活を今後も続けていくんだろうけど
    10年前に比べたらだいぶ落ち着いてる。

    +13

    -1

  • 1402. 匿名 2024/02/15(木) 23:27:28 

    >>1377
    脳の病気も風邪と同じで誰でもかかる
    病気は病院で適切に治療する
    今回は不適切な治療

    +6

    -8

  • 1403. 匿名 2024/02/15(木) 23:27:43 

    >>33
    前に友達が介護の仕事してて送迎の運転中(シェンタみたいな自動車)に首を突然絞められたり、頭をグーで叩かれたりして事故及び事故後の社会的な制裁を考えたらリスク高すぎると辞めたよ

    +102

    -0

  • 1404. 匿名 2024/02/15(木) 23:28:05 

    病院の受け入れが少なくなりそうだね

    +7

    -0

  • 1405. 匿名 2024/02/15(木) 23:28:11 

    >>1390
    なんでしがみついてるの?
    そんな事いっているのならやめなよ
    みんな不幸
    あなたに仕事できる才能がないんだからやめなよ

    +1

    -12

  • 1406. 匿名 2024/02/15(木) 23:28:16 

    >>1388
    屑とかそう言う主観はどうでもいいんだけど
    その「仕事」がなにか具体的に言わないのはなんで?

    +0

    -0

  • 1407. 匿名 2024/02/15(木) 23:28:57 

    >>1398
    病院に押し付けず、家族が世話してたら問題なく生かせてたんでしょお?

    じゃあ家族が病院に押し付けず死ぬまで世話しろよって話
    そこまで生かしたいんでしょ?
    他人に世話させんな

    +22

    -0

  • 1408. 匿名 2024/02/15(木) 23:29:42 

    はいはいこれが自然淘汰定期
    ちょっと前にも自傷行為が止められなくて死んじゃった障害児いたけど
    あれと同じでしょ
    誰かに他害する前にこれで終わるのが運命で決まってたんだよ
    あるいは拘束してなけりゃ自傷で死んでたかもしれんし
    こんなふくよかな体型の成人女に暴れられたら施設の人がまず危ない

    +8

    -1

  • 1409. 匿名 2024/02/15(木) 23:30:19 


    厄介払い出来て9100万ねぇ

    +9

    -0

  • 1410. 匿名 2024/02/15(木) 23:30:20 

    >>1405
    1373じゃないからやめろ言われましてもw
    横からって書いてあるの読めなかった?

    で、笑いどころはどこ?

    +3

    -0

  • 1411. 匿名 2024/02/15(木) 23:30:24 

    >>113
    仲間はバックヤードに隠れたわ、ばかたれだよ

    って言ってるけど、それでそれは仕方ないというか
    それでいいと思う

    頭のおかしい人間に、正面から立ち向かうのは危険
    命をかけるほどの給料はもらってないはず
    自分の身や自分で守らなきゃ

    +8

    -0

  • 1412. 匿名 2024/02/15(木) 23:30:28 

    >>1399
    そんな事をいって無関係な周りに、こうしてぐちこぼしたり犯罪行為の誹謗中傷を押し付けて暴れられても困るわ

    +0

    -1

  • 1413. 匿名 2024/02/15(木) 23:30:33 

    >>1363
    なんでいじわるなの??

    +9

    -0

  • 1414. 匿名 2024/02/15(木) 23:31:32 

    >>205
    本当にそうだよ
    看護師さんや他の入院患者さんに
    暴れてケガさせたりしたら
    大変な事になるし
    その補償は誰が取るのって感じ

    +44

    -0

  • 1415. 匿名 2024/02/15(木) 23:31:45 

    >>1402
    風邪ならいつ頃治るか目処あるけど
    当然風邪なら障害者として手当を貰う事もなく、病気を治してきちんと働いて納税できる

    で、この病気の人いつなら治った訳?

    +9

    -5

  • 1416. 匿名 2024/02/15(木) 23:31:46 

    >>928
    この事件自殺じゃないじゃん。まれに圧力で死にますとは書いてないだろ。ころすまで縛るなよ

    +4

    -8

  • 1417. 匿名 2024/02/15(木) 23:31:56 

    精神科で働いていたけど、
    こういう人たくさんいるよ。私は女だから拘束されてる患者さんとかの部屋とかには行ったことはなかったけど、(暴力など、力で勝てなかったり自分を守る方法かないため)拘束される理由や、拘束にもレベルがあるためなんとも言えない。

    +4

    -0

  • 1418. 匿名 2024/02/15(木) 23:32:03 

    >>1407
    病気を治す、仕事ができないなら金とるなよw

    +1

    -10

  • 1419. 匿名 2024/02/15(木) 23:32:38 

    >>121
    暴れたり手に負えなくなったら退院させたらどうだろう

    +5

    -0

  • 1420. 匿名 2024/02/15(木) 23:32:58 

    >>1417
    患者虐待、殺害、逆も沢山いるよ
    どうするの?

    +0

    -0

  • 1421. 匿名 2024/02/15(木) 23:34:52 

    >>1418
    ならそんな病院に預けなきゃいい

    家族で責任持って世話したらぁ?
    さぞ素晴らしい世話でもできるんでしょ

    +7

    -0

  • 1422. 匿名 2024/02/15(木) 23:35:10 

    >>1
    遺族側は「身体拘束する必要はなく違法だ」と主張し、14日、病院におよそ9200万円の損害賠償を求め、神戸地裁に提訴しました。

    ってあったけど死亡保険に入っててもそんなに貰えるの難しいみたい平均3000万位内が多いらしい

    あまり知られていませんが、実は死亡保険には各会社ごとにかけられる上限額が定められています。
    誰でも1億円など高額な保険に加入できてしまうと、モラルの問題や保険金殺人などを引き起こしてしまいかねないため、保険会社独自の上限額があります。

    毎月、保険会社にお金払っててもそんな大金貰えないのに、病院から高額慰謝料取れるなら受け入れ拒否されて預け先なくなって巡り巡って同じ病気で預けたい人々が預け先無くなって困るだけではないかな。

    +7

    -0

  • 1423. 匿名 2024/02/15(木) 23:35:37 

    >>1260
    その精神病院、お父様のお得意先になってるってことは、しょっちゅう患者に床や壁その他壊されたりしてるのかな…

    +0

    -0

  • 1424. 匿名 2024/02/15(木) 23:35:52 

    >>1419
    病院に丸投げするような奴が、その状態になって引き取る訳がないっしょ
    暴れるようなのはさっさと安楽死可能にすればいいのにね

    +11

    -0

  • 1425. 匿名 2024/02/15(木) 23:35:54 

    >>1415
    うつ病誘発しやすいウイルス遺伝子変異 慈恵医大研究班が発見 遺伝との関係も判明(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    うつ病誘発しやすいウイルス遺伝子変異 慈恵医大研究班が発見 遺伝との関係も判明(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    東京慈恵会医科大学の研究班が、特定の遺伝子変異を持つウイルスに感染することでうつ病がおよそ5倍発症しやすくなると発表しました。  うつ病の発症は周囲の環境と体質の2つが関係し、同じ環境であっても、


    他人事じゃないけどね!

    +6

    -3

  • 1426. 匿名 2024/02/15(木) 23:35:57 

    >>214
    受け入れ拒否する

    +9

    -0

  • 1427. 匿名 2024/02/15(木) 23:37:06 

    拘束したら家族に連絡ってするものなのかな

    +0

    -0

  • 1428. 匿名 2024/02/15(木) 23:37:13 

    隠れて酷い事するよね
    ここでも暴れているのがやっていそう

    “車いす患者転倒させ蹴る“”顔叩く” 精神科病院の違反行為認定 改善計画提出求める=静岡県 - YouTube
    “車いす患者転倒させ蹴る“”顔叩く” 精神科病院の違反行為認定 改善計画提出求める=静岡県 - YouTubewww.youtube.com

    静岡県沼津市の精神科病院で職員2人が入院患者に対し虐待行為をした問題で、精神保健福祉法に違反したとして静岡県は4月21日、病院側に改善計画書を提出するよう指導しました。沼津市の精神科病院「ふれあい沼津ホスピタル」では、2022年9月、男性看護師が車いすの患...

    +2

    -0

  • 1429. 匿名 2024/02/15(木) 23:37:38 

    うちの姉も統合失調症だ

    +0

    -0

  • 1430. 匿名 2024/02/15(木) 23:38:07 

    >>1012
    知人がバイトの面接で行ったら
    あちこちで寝転がってる患者さんいてみんな大人しいですよって感じだったらしい
    床で倒れて寝てる人とかも
    暴れる人との違いって何?
    きつい薬ならひたすら倒れてる気がする
    病院によって違うのかな

    +0

    -0

  • 1431. 匿名 2024/02/15(木) 23:39:07 

    >>1421
    なら事前に病院紹介にかけば 笑
    さすが何様、なに勘違度が高すぎ

    +0

    -4

  • 1432. 匿名 2024/02/15(木) 23:39:24 

    >>173
    それは統合失調症じゃなかったんじゃないの?
    確かに霊的なものの場合もあるみたい

    +0

    -0

  • 1433. 匿名 2024/02/15(木) 23:40:10 

    >>974
    そういうあなたの感情がバレるから、お仕事中怪我されるのでは?

    +3

    -15

  • 1434. 匿名 2024/02/15(木) 23:40:23 

    >>1425
    うつ病を引き起こしやすい「SITH-1」遺伝子を持つウイルスが親から子に受け継がれることで遺伝に関係するというメカニズムも分かった

    このウイルスってそもそもどっから発生したやつなんだろか
    遺伝で受け継がれてるならもう先祖代々ずっとそうだよね?

    +5

    -0

  • 1435. 匿名 2024/02/15(木) 23:40:48 

    >>932
    例え思ってもここに書くことじゃないよね
    ご家族の目に触れることがあったらどうするんだろう

    +12

    -3

  • 1436. 匿名 2024/02/15(木) 23:41:47 

    >>1434
    家でーの暴れている人、虐待していそう

    +2

    -0

  • 1437. 匿名 2024/02/15(木) 23:41:53 

    正直幽霊より精神疾患者の方が怖い
    何もしてないのに追いかけまわされたり叩かれたりした
    看護師さんは首締められたり暴れて殴られたりするって聞いた
    本当に付きっきりで面倒みたことある家族なら訴えたりしないと思ってた

    +5

    -1

  • 1438. 匿名 2024/02/15(木) 23:42:05 

    >>54
    阿笠博士がいてくれたらな…

    +6

    -0

  • 1439. 匿名 2024/02/15(木) 23:42:11 

    >>9
    うちも父親が認知症と統失を併発しておまけに心臓も悪くして入院したんだけど、叫ぶわ暴れるわ点滴引っこ抜くわで逆に病院に申し訳なくて拘束して貰ったよ。
    病院スタッフの身の安全を確保する事は患者の尊厳に負けない位重要な事だと思う。

    +22

    -0

  • 1440. 匿名 2024/02/15(木) 23:42:11 

    一体どうすれば・・

    +1

    -0

  • 1441. 匿名 2024/02/15(木) 23:42:12 

    他害や自傷する人間を守るために拘束されるのが嫌ならもう自宅で自分達で見たらいい

    +3

    -0

  • 1442. 匿名 2024/02/15(木) 23:42:36 

    高齢者の拘束も訴えられるよね?

    +0

    -0

  • 1443. 匿名 2024/02/15(木) 23:42:59 

    まーた遺族叩いてるがるおばたち大丈夫?
    7日間も死ぬほどの圧力で縛ったことが問題なんでしょ
    普通に人間が死ぬほどの力かけたらダメでしょうが

    +2

    -3

  • 1444. 匿名 2024/02/15(木) 23:43:11 

    こうゆうので家族が後々出てきて色々言ってるけど、そんなに大事な娘なら自分で面倒見たらって思うんだけど
    預けといて死んだら文句言うってなんだかなぁ
    もう自分たちはどうにも出来なくて手放してるんだからどうになっても仕方ないぐらい思ってるんじゃないの?って思うけど

    +4

    -0

  • 1445. 匿名 2024/02/15(木) 23:43:14 

    >>972
    精神科看護師してるけど植松の言ってる事わかるよ
    というか、働き始めてからわかるようになってしまった
    長期間病院にぶちこんでおいて面会どころか調子伺う連絡のひとつもない家族
    裁判してでも縁を切りたいという家族
    音信不通の家族
    亡くなった後親族内で誰が引き取るかで揉めてら家族
    そんな家族を見てたらね…まともな家族さん達もいるけどごく一部

    +68

    -1

  • 1446. 匿名 2024/02/15(木) 23:44:54 

    子供なんて生むもんじゃない

    こんなモンスターに育ったら、親の人生終わるよ

    +0

    -0

  • 1447. 匿名 2024/02/15(木) 23:44:55 

    >>1434
    環境次第で50%は発症しない
    けれども遺伝はするので環境次第で孫だったりどっかで発症する可能性あるってこと?
    そんなに遺伝していくなら、人類ほぼほぼこのウイルスに感染してないか?
    薬で根絶出来たらいいのにね

    +2

    -0

  • 1448. 匿名 2024/02/15(木) 23:45:53 

    >>1260
    スーパーのバイト時代、トイレで壁一面に💩塗りたくられてたの掃除当番の時に発見して長年意味不明だったけどそういうことか
    最低賃金でなんでこんな掃除しなくてはならないのかと一回だけの壁💩掃除でさえ最悪な記憶になった30年近くたった今でも時々思い出して吐きそうになる
    何度も壁💩掃除を続けれてる人々の精神疲弊すごいだろうな

    +6

    -1

  • 1449. 匿名 2024/02/15(木) 23:46:28 

    >>405
    病院側もカメラ映像何で全部提出しないんだろうね?
    元旦那が鬱で精神科入院したけど、やっぱり拘束の同意書あったよ。暴れるとかもそうだけど、自殺行為があったりとかの場合も。入院するまでが自殺願望すごくて大変すぎて私も鬱になって共倒れる寸前だった。だから拘束で亡くなったとしても、きちんと納得できればこんな訴訟起こさないと思うよ。

    +38

    -0

  • 1450. 匿名 2024/02/15(木) 23:46:57 

    >>1445
    わかるようになったのではなく、心構えも忘れ堕落しただけ
    毒されてしまってできないのならやめたら?

    +3

    -20

  • 1451. 匿名 2024/02/15(木) 23:47:05 

    >>1360
    うちの病院(精神科)は、拘束が必要になった患者さんの家族に連絡をして承諾を得るし、血栓などのリスクも説明してるよ。
    拒否するご家族はほとんどいないし、たいてい「ご迷惑をおかけします」「よろしくお願いします」とおっしゃる。
    そうじゃないところも多いのかな。

    +20

    -0

  • 1452. 匿名 2024/02/15(木) 23:47:16 

    叫んだり暴れたりする人を
    どうやって接しろと言うんだろう
    家族が見れなくて病院に入れたなら
    仕方ない事じゃないかね
    拘束しないと別の誰かが被害にあった
    と思うよ

    +11

    -1

  • 1453. 匿名 2024/02/15(木) 23:47:24 

    >>1301
    レクター博士のやつ?

    +2

    -0

  • 1454. 匿名 2024/02/15(木) 23:48:08 

    鎮静剤みたいなのあるよね?注射で打つやつ
    暴れたりで拘束するのはわかるんだけど一週間はさすがに長すぎない?

    +1

    -0

  • 1455. 匿名 2024/02/15(木) 23:48:29 

    >>1408
    そうだね、いろんな病気や不幸がいつ誰にふりかかって自然淘汰されるかわかんないもんね、次はあなたかもよ

    +4

    -0

  • 1456. 匿名 2024/02/15(木) 23:48:45 

    >>543
    女の子気づかないのかな

    +6

    -0

  • 1457. 匿名 2024/02/15(木) 23:49:54 

    >>1431
    よこ、病院紹介に何を書くのですか?

    +3

    -0

  • 1458. 匿名 2024/02/15(木) 23:49:55 

    拘束はしかたないにしても血の塊ができるまで7日間も拘束しっぱなしなら酷い

    +2

    -0

  • 1459. 匿名 2024/02/15(木) 23:50:14 

    >>1400
    医療従事者責めたり、家族責めたり、患者責めたりしても仕方ないよね
    同様の事故を防ぐシステムをつくるしかない

    拘束自体を批判する人もいるかも知れないけど、医療資源は限られてる

    15分の見回りよりモニター付けた方がよっぽど看護師の負担も緊急時の対応もしやすい気がする

    +8

    -0

  • 1460. 匿名 2024/02/15(木) 23:50:17 

    精神科病棟勤務の方にはほんと感謝です
    見学しか行ってないけどすごかった

    +6

    -0

  • 1461. 匿名 2024/02/15(木) 23:51:28 

    >>1457
    価値がないとか、このスレに自分が書いたものを書けば?

    +0

    -8

  • 1462. 匿名 2024/02/15(木) 23:51:45 

    >>1456
    1分位ガン見しながら、凄い勢いで布越しに両手で◯◯◯を挟んで激しく上下してるから、当然気づかないふりしてる

    +29

    -0

  • 1463. 匿名 2024/02/15(木) 23:52:24 

    >>1454
    入院してきてる時点で薬の調整もするから、暴れ続けるってない気がするんだよね
    服薬が無理なら注射もあるから、足の拘束までする必要ないと思うんだよね

    +0

    -2

  • 1464. 匿名 2024/02/15(木) 23:53:28 

    >>236
    幻聴がはっきり聞こえて、会話もできる、電磁波が見える、居もしない人が自分の中では存在していて自分に危害を加えようとするなどと聞いたことはある。同級生が自称統失だった。本当かどうかは何の確認もしてないから知らないし、その子自身は普通に生活してたからぱっと見は元気な人だった。
    でも人の病気って見た目じゃ測れないからね。

    +7

    -2

  • 1465. 匿名 2024/02/15(木) 23:53:31 

    >>8
    同感だけど、苦しんで死ぬ事までは望んでなかったんだろうね。病院なら人目を気にせず、伸び伸びとさせられるって想いもあったのか?
    病院もそのつもりでいても体が健康だと、例えば逃走しようとされてしまえば、それだけでも拘束しないとどうにもならなくなるよね。
    天井近くに小窓がある以外何もない、壁と床が頑丈なマットレスで覆われるような部屋を複数作るでもすれば、身体拘束は可能かなって思うけど、それはそれで刑務所や拘置所みたいで人権侵害って言われちゃうかな。

    +3

    -0

  • 1466. 匿名 2024/02/15(木) 23:53:57 

    こんなの聞くとうちのご近所さんにいる統合失調症の方は軽度&薬が効いてる方なんだな
    それでも季節の変わり目とかしんどいらしいけど

    +3

    -0

  • 1467. 匿名 2024/02/15(木) 23:54:17 

    >>1461
    よこですが、意味不明…
    ですがありがとうございましたー

    +4

    -0

  • 1469. 匿名 2024/02/15(木) 23:55:49 

    >>1443
    圧力かけて縛ってなくてもエコノミー症候群なるよ
    震災で被災して車中寝してエコノミー症候群による死亡って毎回のように出てるよ
    拘束されても異常が出てない人達と何が違ったのかね

    +2

    -0

  • 1470. 匿名 2024/02/15(木) 23:55:50 

    介護職だけど、精神病院追い出された高齢の統合失調症の利用者がここ数年増えてるよ。20〜30代から何十年も精神病院で暮らしてた人もいれば、50〜60代で発症して入院してから来る人もいる。そしてみーんな生活保護。
    言い方悪いけど、税金で何十年も暮らして1日3食出て健康管理されてって高齢者よりも生産性ないと思う。そして意外としっかりしててワガママ。本当精神病は高齢者だとしても別枠での施設で暮らしてもらわないと認知症高齢者も可哀想になる

    +11

    -0

  • 1471. 匿名 2024/02/15(木) 23:55:55 

    もちろん適切な処置ではなかったかもだけどさ
    良く面倒みてくれた病院訴えられるよね
    不満でも言って終わればいいじゃん

    +0

    -0

  • 1472. 匿名 2024/02/15(木) 23:56:25 

    >>1455
    そりゃそうだよ(笑)
    誰しも分かりきってることじゃん
    そしてその理論は明日からの私にもあなたにも当てはまってるんだからお互い様でブーメラン乙~☆彡

    +0

    -3

  • 1473. 匿名 2024/02/15(木) 23:56:36 

    亡くなられた方への誹謗中傷が凄いね。
    障害者施設で殺人事件を起こした植松死刑囚の主張と同じ。
    植松聖死刑囚の主張を全否定できない人へ 社会と自分の「黒い部分」とどう向き合う?(原田隆之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    植松聖死刑囚の主張を全否定できない人へ 社会と自分の「黒い部分」とどう向き合う?(原田隆之) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「開けられたパンドラの箱」 死者19人、負傷者27人という犠牲者を出した神奈川県相模原市の「津久井やまゆり園事件」から、この26日で4年目を迎えた。裁判では、今年3月死刑が確定し、植松聖死刑囚は拘置所

    +0

    -3

  • 1474. 匿名 2024/02/15(木) 23:56:48 

    >>1443
    糖尿病だかの疾患があってそれが拘束によって悪化したみたいなこと見たけど…

    +0

    -0

  • 1475. 匿名 2024/02/15(木) 23:57:44 

    >>1473
    植松みたいなことはしないけど、言ってることは確かになと共感できちゃうんだよなぁ。

    +7

    -0

  • 1476. 匿名 2024/02/15(木) 23:58:52 

    >>1468
    リスクとらない分、金とらなきゃいい
    はやくロボットができて介護職が消えるといい

    +1

    -0

  • 1477. 匿名 2024/02/15(木) 23:59:36 

    >>1463
    だよね?これはひどいと思った
    家族叩くガル民は周りに精神疾患の方がいなくて無知故なのかなとは思うけど有り得ないよ
    完治は無理だとしてもいつかは寛解したり、昔みたいに暮らせるかなって本人もご家族も希望を持ってたかもしれない
    こんなにピンクの文字になってひどいサイトだね

    +1

    -0

  • 1478. 匿名 2024/02/15(木) 23:59:54 

    >>1475
    しないけどなんて言うものに限って、似たようなするよね
    自分が予備軍だと思う自覚が必要だよね

    +0

    -2

  • 1479. 匿名 2024/02/16(金) 00:00:09 

    >>1470
    介護職してたけど身寄りもなくて生活保護で認知度すすんでる人何のために世話してるだろって考えてた

    +2

    -0

  • 1480. 匿名 2024/02/16(金) 00:00:58 

    >>1459
    そうだね

    15分ラウンドは拘束帯の確認もあるから、必要だね
    モニターもあれば尚良しだけどね

    +1

    -0

  • 1481. 匿名 2024/02/16(金) 00:00:58 

    >>1182
    そんなにお金かけられないと思うよ。

    +6

    -3

  • 1482. 匿名 2024/02/16(金) 00:01:24 

    >>392
    換金×監禁〇

    +7

    -0

  • 1483. 匿名 2024/02/16(金) 00:01:29 

    >>8
    自分たちが面倒見きれないような問題を抱えた子を施設に押し付けたのに完全な被害者ぶるのはおかしい気がするよね。

    こういう施設に入れた時点である程度の自由が剥奪されることは容易に想像がついたはず。

    +50

    -0

  • 1484. 匿名 2024/02/16(金) 00:01:53 

    >>9
    呆けとかでも他人に暴力ふるうのはあるからねぇ
    螺子外れて遠慮ない力ってそうとうだしな

    +2

    -0

  • 1485. 匿名 2024/02/16(金) 00:03:33 

    私も統合失調症ではないけど、情緒不安定性障害で強制入院させられた。
    手足、腹部全部縛られてたから、ナースコールもできないし、垂れ流し状態。
    3日間だけだったけど両隣統合失調症だったから奇声とか夜中うるさくて眠れないし死にたかった。

    +2

    -0

  • 1486. 匿名 2024/02/16(金) 00:04:07 

    >>828
    壁に頭打ちつけちゃうから自傷行為を防ぐための拘束の意味もあるみたいよ

    +32

    -0

  • 1487. 匿名 2024/02/16(金) 00:05:05 

    「相模原障害者施設殺傷事件」の教訓が活かされてないと思う

    +0

    -0

  • 1488. 匿名 2024/02/16(金) 00:05:06 

    >>1478
    何で他人のキチガイの為に自分の人生捨てなきゃなんないのさ笑

    +2

    -0

  • 1489. 匿名 2024/02/16(金) 00:05:30 

    >>1431
    文章おかしくない?

    +4

    -0

  • 1490. 匿名 2024/02/16(金) 00:06:18 

    >>1485
    そんな病名ある?

    +0

    -0

  • 1491. 匿名 2024/02/16(金) 00:06:19 

    >>1456
    こう言う痴漢にあったことあるけど、怖すぎて気付かない振りしかできなかったよ

    +44

    -0

  • 1492. 匿名 2024/02/16(金) 00:06:56 

    >>211
    遺族の主張は「法律で定める要件に該当せず違法だ」だから、期間を問題視してるのかも

    +0

    -0

  • 1493. 匿名 2024/02/16(金) 00:07:02 

    >>1247
    88になっですた

    +1

    -0

  • 1494. 匿名 2024/02/16(金) 00:07:05 

    >>1451
    今回は同意書とってなかったのかな?

    +4

    -0

  • 1495. 匿名 2024/02/16(金) 00:07:06 

    >>4
    特別につきっきりで看ることはできないよね
    無理なものは無理だもん

    +3

    -0

  • 1496. 匿名 2024/02/16(金) 00:07:07 

    遺族は純粋に賠償金が欲しくて訴訟起こしたのか、拘束が必要だったのかきちんと納得したいのに病院が曖昧な対応するから高額賠償で訴訟起こしてマスコミに広げたのかどっちなんだろね。

    +0

    -0

  • 1497. 匿名 2024/02/16(金) 00:07:28 

    じゃあ檻付きの牢屋みたいなのに入れるのか?てのもね…それはそれでモンクつけるんだろし、ムズかしいよね

    +0

    -0

  • 1498. 匿名 2024/02/16(金) 00:07:31 

    >>408
    精神障害者のきちんとやってるは他から見たらやっぱり病的なのよ。

    +12

    -0

  • 1499. 匿名 2024/02/16(金) 00:08:35 

    >>1408
    海外で体格のいいメンヘラの女があばれていたのを複数人で優しく止めようとしてたらわざと急所を蹴られて亡くなった男性介護士?看護師?の方がいたよ

    +5

    -0

  • 1500. 匿名 2024/02/16(金) 00:08:35 

    病気が悪いのであって本人は病気の被害者だ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。