ガールズちゃんねる

統合失調症で入院中に死亡し、遺族が病院を提訴「身体拘束は違法」 両手両足を固定し7日後に死亡

2625コメント2024/02/21(水) 21:00

  • 1501. 匿名 2024/02/16(金) 00:08:51 

    こういう裁判が原因で暴れれる人は拒否されてしまうんだよね。
    まぁこの人の家族は娘を失ったし、これ以上の痛手は無いのだろうけど

    +19

    -0

  • 1502. 匿名 2024/02/16(金) 00:09:03 

    >>4
    前に働いてた病院で、精神疾患持ちが整形外科に入院してきて、病室で看護師の首閉めた事件があったよ。
    怖いなんてもんじゃない。

    それに、もし自殺願望ある場合も抑制しないと何するかわからないよ。

    +60

    -1

  • 1503. 匿名 2024/02/16(金) 00:09:05 

    >>476
    それに患者はこの人一人ってわけじゃない
    夜勤帯、看護師3人4人と手薄な状態で何十人もの患者対応してる
    夜だからって患者は皆寝て静かなわけ無い
    それで暴れられたら本当に業務するのが困難
    大体うるさい家族は無理難題言って、ただ口だけを出す
    あなた達家族が寝泊まりして付きっきりで見守っていて欲しいと思うよ


    +44

    -2

  • 1504. 匿名 2024/02/16(金) 00:09:50 

    >>6
    床ずれだと思う。寝たきりの高齢者にもよくある話なのよ。

    +0

    -19

  • 1505. 匿名 2024/02/16(金) 00:10:41 

    高齢介護の仕事ですら大変で、昔利用者に指噛まれて骨折したこともある。だから、障害や精神病院はもっと大変なの容易に想像つくわ…
    人員基準何人なんだろう。拘束しなきゃ通常業務組むのも無理なんじゃなかろうか。

    +23

    -0

  • 1506. 匿名 2024/02/16(金) 00:11:22 

    >>76
    でも短くして暴れて誰かを怪我させたり命を奪ったり 自分の命を絶つかも知れないよね
    暴れている間はどうしようも無いんじゃない?
    それとも強い薬漬けで立てない喋れないレベルで生かす?

    +15

    -1

  • 1507. 匿名 2024/02/16(金) 00:12:04 

    >>1434

    鬱だけじゃなくて統合失調症もウイルスの可能性あるんじゃない?
    意思を持ったウイルス
    ウイルスは増殖のために生存の為に意思を持っているから何か他の意思があっても不思議じゃない

    +5

    -8

  • 1508. 匿名 2024/02/16(金) 00:12:26 

    >>86
    普段から、つねられたり、ひっかかれたり、思い切り振り回した手で殴られたりしてるけど我慢してる施設の方の人権ってない?痣や引っ掻きキズ作りながらも頑張ってくれてる人達への感謝とかないのかな

    +56

    -0

  • 1509. 匿名 2024/02/16(金) 00:12:51 

    >>1507
    ウイルスっていうか、宇宙から来た謎の極小の生物の可能性もあるかも

    +1

    -3

  • 1510. 匿名 2024/02/16(金) 00:12:59 

    糖質はヤバイからな

    +8

    -0

  • 1511. 匿名 2024/02/16(金) 00:13:26 

    >>405
    それが本当なら酷すぎる。けど、それならどうして拘束なんてしたんだろう?面倒だから拘束してしまえとか、単純に嫌がらせしてストレスの捌け口にされてたとか単純なことしか思いつかない……

    +4

    -16

  • 1512. 匿名 2024/02/16(金) 00:13:45 

    >>433
    落ち着く薬が誰にでも効くわけではないし効きすぎたら危険 医師は慎重に投薬してるよ
    そもそも誰か傷つける以外でも自分で自分を傷つける場合でも拘束するよ その人の命守るためにね
    まぁ監視カメラあるし記録開示もあるよね

    +8

    -0

  • 1513. 匿名 2024/02/16(金) 00:13:56 

    >>363
    関係ないけど都道府県みたいな統合失調だね

    +10

    -1

  • 1514. 匿名 2024/02/16(金) 00:14:42 

    滝山病院事件の教訓が活かされていないと思う

    +3

    -0

  • 1515. 匿名 2024/02/16(金) 00:15:01 

    身内が統合失調症で入院させたけど、入院させる前は本当に殺してしまうんじゃないかと思うくらい精神的に辛かった。誰でもいいからこいつ殺してくれないかなと毎日思いながら過ごしてたな…。
    この遺族はそういう気持ち一瞬でも持たなかったのかな。入院させるくらいだから相当家で大変だったんだろうし、病院訴えるってどんな状況なのか…

    +24

    -1

  • 1516. 匿名 2024/02/16(金) 00:15:17 

    パワー系は仕方ない部分もあるよね

    +15

    -0

  • 1517. 匿名 2024/02/16(金) 00:15:52 

    >>1480
    精神科経験なくて頓珍漢なことを申し上げたかも知れませんが、いつもお仕事お疲れ様です。
    いつも報われる訳ではなない仕事ですが、あなたのような方は尊敬しています。レス付き合って頂き、ありがとうございました。

    +3

    -0

  • 1518. 匿名 2024/02/16(金) 00:16:23 

    自害、他害の恐れがある場合、拘束していいか家族にちゃんと確認とるよね

    +7

    -0

  • 1519. 匿名 2024/02/16(金) 00:16:28 

    精神科医のyoutube、虐待が付いて回るから苦しいと言っていた。コメント気をつけた方がよいかも

    +2

    -1

  • 1520. 匿名 2024/02/16(金) 00:17:00 

    >>1504
    血の固まりが肺の血管に詰まり、死亡しました。記事にある

    +5

    -0

  • 1521. 匿名 2024/02/16(金) 00:17:18 

    >>1476
    横ですが そうですね全てしてくれるロボットを自宅に設置したら入院しなくて済みますね

    +3

    -0

  • 1522. 匿名 2024/02/16(金) 00:17:19 

    >>1507
    政府がばら撒いてるの

    +0

    -6

  • 1523. 匿名 2024/02/16(金) 00:20:05 

    >>1114
    言葉の一つ一つが心に沁みました。
    家族から責められても、私の自己満足で構わないんだ、と思っていたんですが、本当は、1114さんのような言葉で、労られたかったのかもしれないな、と気づきました。
    報われました。ありがとうございます。

    +7

    -0

  • 1524. 匿名 2024/02/16(金) 00:22:25 

    >>1044
    自閉症の子もそういう傾向なのかな。
    インスタに症状あげてるママさんたくさんいるけど、自分が今したいことを我慢するということが難しかったり、感情を口に出せなかったり等さまざまな所に地雷が落ちてる状態らしく触れて大爆発すると、躊躇なく全力で来るから勝てないみたいだね。
    将来はどこで過ごさせるか皆さん悩んでるね。

    +13

    -1

  • 1525. 匿名 2024/02/16(金) 00:23:14 

    統合失調症って薬で大人しくなるでしょ

    +0

    -0

  • 1526. 匿名 2024/02/16(金) 00:23:27 

    以前、放課後デイで亡くなった男の子のトピにも書いたんだけど、私が家族なら「あぁ、この子は最期に役に立ってくれた」と思ってしまう。
    この人の家族がどうだかは分からない。私の場合は、の話。
    最低だけど、それが本音。

    +9

    -1

  • 1527. 匿名 2024/02/16(金) 00:24:50 

    そもそも病院に預けるってなぜ?

    +0

    -1

  • 1528. 匿名 2024/02/16(金) 00:26:06 

    >>158
    このコメントに対してマイナスの量に驚く。そりゃあ、大変だったとしても、死んじゃうのはショックでしょう。

    +3

    -0

  • 1529. 匿名 2024/02/16(金) 00:26:23 

    身体拘束7日が妥当だったのかは現場にしかわかんないしカルテを見ないと何も言えないでしょ
    身体拘束の際、脱水にならないように輸液、血栓が大きくなんないように抗凝固、弾性ストッキングでうったいを防ぐ
    この3つやってたのかが争点じゃない?

    +13

    -0

  • 1530. 匿名 2024/02/16(金) 00:26:28 

    >>3
    トピの趣旨とはずれますが、仕事中独り言言ってませんか?
    職場に統合失調症っぽい高齢女性がいるのですが、独り言が凄いです。特に何か気に食わない事があると、ずっと見えない何かと戦っているがの如く不満をつぶやき続けています。
    独り言言ってるのは自覚してるみたいです。
    どういう心理状態なのでしょうか。

    +20

    -2

  • 1531. 匿名 2024/02/16(金) 00:27:21 

    100人に1人の割合で発症する。自分がその1人にならないとは誰にも言えない。

    +12

    -0

  • 1532. 匿名 2024/02/16(金) 00:27:50 

    >>1465
    精神専門の病院は一般病棟とは違う独房の様な監禁病室の有る所は多いよ
    一般病棟でも医師や看護師が複数常駐しているステーションを通らないと外に出られない構造になっていて常にドアロックされてたり
    何か有った時には職員総出で取り押さえられる様にサイレンで招集かけたり
    だから簡単には逃走なんてできないと思う

    この病院がどうだったのかは解らないけど
    エコノミー症候群の様な状態で亡くならなければならない程拘束する必要が有ったのかは疑問

    +4

    -0

  • 1533. 匿名 2024/02/16(金) 00:28:13 

    >>977
    うちも病院の外通路の隅でかがんで作業してたら、ニコニコしながら独り言喋りながら行ったり来たり歩き続けてる人がいて気にしてなかったら、最後ブチ切れながら背中膝蹴りされたもんね。

    30秒前までニコニコしてましたやん!って驚き

    +26

    -0

  • 1534. 匿名 2024/02/16(金) 00:28:21 

    >>1494
    同意書を取らない入院なんて措置入院くらいじゃない?精神保健指定医と都道府県知事の権限が要る
    ただこれはよっぽどの時しかない

    応急入院は精神保健指定医の判断でできるけど72時間に限る、それ以上は家族の同意が要る

    +5

    -0

  • 1535. 匿名 2024/02/16(金) 00:29:55 

    >>500
    この状態は辛いと思うよ
    でも仕方なくない?
    暴れる人1人に対してつきっきりで世話をし続けるなんて無理だよ

    +29

    -3

  • 1536. 匿名 2024/02/16(金) 00:31:17 


    こんな感じで7日も放置とか…ひどい

    +1

    -0

  • 1537. 匿名 2024/02/16(金) 00:31:20 

    >>1413
    私は理不尽が大嫌いなだけ。

    +0

    -5

  • 1538. 匿名 2024/02/16(金) 00:31:44 

    精神科病棟は一般病棟より看護師の配置基準が緩くて、1人の看護師がみなきゃいけない患者の数が一般病棟より多い
    その分、経営者が儲かる

    +0

    -0

  • 1539. 匿名 2024/02/16(金) 00:31:55 

    >>1525
    薬は効く効かないの個人差が大きいよ
    強い薬ならデメリットの方が大きくなる事もあるし

    +0

    -0

  • 1540. 匿名 2024/02/16(金) 00:32:23 

    >>830
    いくら女性でも暴れたら手に負えないよ。
    本気で暴れてくるわけだし、
    拘束する以外どうしたらいいんだ?
    薬漬け?
    そりゃ大事な子供だから大切にして欲しい気持ちは理解するけど、
    病院の方なら暴れてる大人を優しく制止できると思ったんだろうか。

    街の病院なわけじゃないんだから、
    預けた側にも責任を持たないと。
    腹括れないなら、預けない。
    それしかないよ。
    寄り添うのも難しい。

    +10

    -0

  • 1541. 匿名 2024/02/16(金) 00:33:33 

    >>268
    なぜ、爆笑するの?人が亡くなってるし、病気の話なんだけど。

    +3

    -11

  • 1542. 匿名 2024/02/16(金) 00:33:57 

    >>1524
    施設も預かってくれないみたいよね

    +4

    -1

  • 1543. 匿名 2024/02/16(金) 00:35:16 

    寝返りさえもうてないし痒いところもかけない
    正常な人もものすごいストレスだろうな
    私なら一日とて耐えられない

    +5

    -0

  • 1544. 匿名 2024/02/16(金) 00:35:54 

    >>1537
    理不尽な内容なんてないじゃん

    病気なんていつ誰がなるかわからないんだし。

    頑張ってるお母さんだと思う。

    +4

    -0

  • 1545. 匿名 2024/02/16(金) 00:38:15 

    クワイエットルームにようこそって映画あるよね
    真木よう子や蒼井優が出てる精神病棟の
    映画だからリアルではないけど、暴れたり自死の可能性がある場合に拘束するシーンがあった
    1週間って長すぎやしないかな、、それこそ鎮静剤や電気ショックみたいなのでどうにかできなかったのかなって思う

    +4

    -0

  • 1546. 匿名 2024/02/16(金) 00:38:56 

    >>1044
    見てることしかできない…?

    +1

    -6

  • 1547. 匿名 2024/02/16(金) 00:39:14 

    >>1338
    自己レスなんだけど、姉が入院することになり精神病棟に入った時、ほんとにすごい世界が広がっていた。何回か面会に行ったんだけど、なんか今でも覚えてるのが、
    1日中耐えず「バーベキュー味しか食べたくなーい」って発狂している人と、1日中タオル?シーツ?なにかをずっと畳んでるお婆ちゃん。かわいかった。
    ばかにしてるとかじゃなくて、ほんとに見たことない世界が広がってた。

    +5

    -0

  • 1548. 匿名 2024/02/16(金) 00:40:36 

    病院経営者や医療従事者が
    治療とその研究を後回しにし
    効率を追求するようになったら世も末。

    +0

    -0

  • 1549. 匿名 2024/02/16(金) 00:41:03 

    >>989
    それって食事とかもなしですか‥?普通に人として三日間(飲み?)食いなしって、それだけで非人道的な気もしちゃいますが、きっとしょうがないことなんですよね。。全然違いますが私の父も末期癌で最後亡くなる時暴れて呼吸器とか?とっちゃうからと手足縛られてたけど、母はそれがもうトラウマすぎて自分の時は本当に延命とか絶対しないでほしいって言ってます。。精神の病気なんて特に、自然に、、とかなさそうだし、話変わっちゃって恐縮ですが、自分含めて安楽死の選択肢が欲しい‥と改めて思っちゃいました‥

    +30

    -2

  • 1550. 匿名 2024/02/16(金) 00:42:16 

    統合失調症の怖い所は不可逆的にIQが下がること
    だから可能な限り速やかな治療が必要
    田舎で周りにバレたくないからと様子がおかしくなった子を隠してたらメチャクチャ病気が進行してたなんてこともある
    だから早く受診させて医療保護を頼むような親は責任感があると思う
    決して見捨てたとか無責任とかではない

    +4

    -0

  • 1551. 匿名 2024/02/16(金) 00:42:46 

    >>1543
    逆に精神おかしくなりそうだよね。

    +5

    -0

  • 1552. 匿名 2024/02/16(金) 00:43:00 

    >>1537
    横。
    病識のない躁鬱患者には、周りが本当に困らされるけど、このお母さんは、病識があるみたいだし、薬でコントロールききそうだから、そこまで理不尽な話ではないのかも。

    +7

    -1

  • 1553. 匿名 2024/02/16(金) 00:43:08 

    こういう病院が殺してくれているおかげで、私たちが平和な生活ができているんだろうにねえ

    +6

    -5

  • 1554. 匿名 2024/02/16(金) 00:43:26 

    ビタミンD必須

    +0

    -0

  • 1555. 匿名 2024/02/16(金) 00:43:35 

    >>1297
    どゆこと?

    +9

    -0

  • 1556. 匿名 2024/02/16(金) 00:44:07 

    コロナ後遺症を親身になって解明と治療を模索する病院や医師がいる一方で
    金にならずコスパの悪いコロナ後遺症はお断りの病院や医師がいる話と通じるな。

    +0

    -1

  • 1557. 匿名 2024/02/16(金) 00:44:24 

    いやいや、家族が統合失調症になって急性期のヤバさを体験してるから拘束は仕方ないよ…と思う。
    自分たちじゃ対処出来ないから入院させたんでしょう。

    +33

    -0

  • 1558. 匿名 2024/02/16(金) 00:44:36 

    >>1198
    つまんねーし、
    宮崎勤を彷彿させて不愉快以外ないわ!

    +11

    -0

  • 1559. 匿名 2024/02/16(金) 00:44:39 

    >>1524

    ウチの自閉の息子がまさにそう。
    雨が降ったからお外行けないね(保育園とか学校とか)ってなっても自分の中では「今日は外遊びの日」となってるから雨の中1人で校庭を駆け回っているという異様な光景…。
    そして、自分の気持ちに折り合いつけれなくて爆発して大癇癪。
    この前はよく分からない理由(感情を出すのが下手だから私にも分からない)で全力で殴られて私にアザ出来た。
    本当地雷だよ。本人も辛いんだろうけど周りも辛くて誰も幸せにならない地雷。

    +25

    -1

  • 1560. 匿名 2024/02/16(金) 00:45:00 

    暴れてしまう時は、拘束する前に家族に連絡したらいいのかな?もし断られたら、面倒看れないから帰宅してもらう。それが不服なら、合う病院を自分で探して貰うしかない。拘束せずに職員が大怪我したら責任取れるのかな?って思う。

    +5

    -0

  • 1561. 匿名 2024/02/16(金) 00:45:19 

    >>854
    確かになりやすい性格、気質はあるって言われてるけど、なりにくい=ならないじゃないからね
    あくまでなりにくいだけであって、誰でもなり得る病気だよ

    +18

    -0

  • 1562. 匿名 2024/02/16(金) 00:45:55 

    >>1198
    何でこんな画像持ってんねん

    +7

    -1

  • 1563. 匿名 2024/02/16(金) 00:47:13 

    >>1559
    障害があるんだから
    その障害を受け止めないとしょうがない。
    たとえばASDだって好き好んで空気が読めないわけじゃない。

    +1

    -17

  • 1564. 匿名 2024/02/16(金) 00:47:51 

    >>1405
    横だけど、そんなこと言ったら、精神科病棟で働ける人は激減するね。その場合、医療スタッフは職転は容易いからいいけど、精神病患者とその家族が苦労するだけ。

    +10

    -2

  • 1565. 匿名 2024/02/16(金) 00:49:09 

    患者に指噛まれたことある
    疾患の一つに統合失調症も含まれている
    なかなか厳しいよ

    +5

    -0

  • 1566. 匿名 2024/02/16(金) 00:49:43 

    >>1565
    ♪小指の思い出

    +0

    -9

  • 1567. 匿名 2024/02/16(金) 00:50:16 

    遺族も実はほっとしてるんじゃないの、、、自らの手ではできないし、、

    +2

    -1

  • 1568. 匿名 2024/02/16(金) 00:50:47 

    >>1530
    独り言は統失だけでなくアスペや双極や鬱にも多いし病気でない人も多いよ

    仕事への不満を呟いているだけとか手順等を復唱しているとかなら病気でない可能性が高いけど
    見えない誰かと会話したり責められて闘っているみたいな感じだと病気かもね

    いずれにせよその人に過度の負荷がかかっている状態なら軽減するなり休ませるなりの対処が必要とは思うけど

    +11

    -0

  • 1569. 匿名 2024/02/16(金) 00:54:05 

    私も強制入院でされました。一週間、拘束よりも暴れないようにさせる薬の心臓への負担が大きいから親がどうするか決めなきゃいけなかったらしい。
    全く記憶がないし、退院して6年近く経つけどまだ寛解ではないし、再発もしてる。

    +6

    -0

  • 1570. 匿名 2024/02/16(金) 00:54:12 

    この前、壁に頭打ちつける自害の人が亡くなって、職員が逮捕されてたよね。静止しなかった事が適切じゃないって。拘束は不可、暴れ出したら今いるギリギリの人数で、人権を尊重しながら安全を確保し、素早く落ち着かせて通常業務に戻るという難易度の高いお仕事ですね。

    +22

    -0

  • 1571. 匿名 2024/02/16(金) 00:54:49 

    統合失調症、薬も効かないほどの症状ってあるんですか?拘束が必要無いくらいひたすらトローンとして眠くなるような強い薬って無いんですか?

    +0

    -0

  • 1572. 匿名 2024/02/16(金) 00:55:42 

    >>1570
    難易度が高いというより、無理じゃんね

    +14

    -0

  • 1573. 匿名 2024/02/16(金) 00:56:29 

    >>2
    しょうがないとは思わない
    病院は受け入れ拒否したり対応不可能を理由に拒否できるようになるべき

    それができないから遺族も納得しなくなるし、逆に医療機関が可哀想になる

    +4

    -0

  • 1574. 匿名 2024/02/16(金) 00:57:57 

    >>2
    自分たちで見ればよかったじゃん

    +3

    -1

  • 1575. 匿名 2024/02/16(金) 00:58:01 

    >>877
    わたしは親が統合失調症だけど、そんなこと願ったことないです!大変なこともあるけど大好きです!大丈夫!気にしないでくださいね!

    +13

    -0

  • 1576. 匿名 2024/02/16(金) 00:58:06 

    じゃあ、自分でみろよ。
    家族も大変さはわかるだろ。同じ病気の人がたくさん入院して職員は患者より当たり前に人数は少ない。
    そんな中で感情のコントロールがつくまで押さえてもいけない、拘束もだめって。
    だったら家族が一緒にいれる時間だけでも面会してそばでみといてやれよ。
    家で見るよりはまだ家族も休めるでしょ。
    それで病院が酷いことしてるなら訴えたらいいでしょ。

    +7

    -1

  • 1577. 匿名 2024/02/16(金) 01:00:43 

    >>8
    >>80
    詳しい事を知りもしないくせによくこんな事言えるね。

    +10

    -18

  • 1578. 匿名 2024/02/16(金) 01:01:12 

    >>259
    (私の演技がお金になる…自分に暗示をかけよう。姉は優しかった。明るかった…涙よ出ろ!)
    って感じだろうね

    +51

    -2

  • 1579. 匿名 2024/02/16(金) 01:01:57 

    要求してる遺族って親なんだろうか
    正常者なんだろうか

    +2

    -0

  • 1580. 匿名 2024/02/16(金) 01:01:59 

    >>375
    7日間拘束しっぱなしって事は、7日間暴れっぱなしって事なんだと思うんだ…

    +8

    -2

  • 1581. 匿名 2024/02/16(金) 01:06:00 

    >>1532
    普通の壁や設備があると窓や壁に頭打ちつけたりしたら危ないとかはあったのかなって思いますけど、日光は大事ですから窓は必須ですよね。
    白壁でなくパステルカラーにしたりとか、殺伐とした感じだと怖がる患者もいそうですけど、それくらいは配慮されているんでしょうか。監視される事で更に病むなんて事もないレベルを超えた人達の終の住処なのかは分かりませんが、頭の奥底でそれに気付いてしまって恐怖がチラついていたら、気の毒だなあって思いますね。話せない人だと暴れてしまうのは仕方ないですよね。
    あまり返信っぽくなく済みません。

    +1

    -0

  • 1582. 匿名 2024/02/16(金) 01:06:22 

    >>572
    Xに統合失調症っぽい文体で芸能人の名前を出して婚約者だの裏切られただのを書いてる人、何人もいる
    ネットだけならともかく実際に会いに行っちゃうような人もいるのか

    +8

    -0

  • 1583. 匿名 2024/02/16(金) 01:06:38 

    >>1
    国立精神閉鎖病棟にいたけど、統失の叫び声暴れっぷりは物凄いものだった。1ヶ月いたけど1ヶ月ずっと叫んでいたし暴れ狂ってた。精神疾患で入院してるのに、統失の暴れっぷりを目の当たりにして逆に病んだし今でもトラウマだわ…暴れてる理由は四肢拘束してるからじゃなくて何かが襲ってくるからって言ってた。老人の認知症みたいな人の割合が高かったけど、若い人はパワー系で細身な看護士?さん達は男女共にボロボロ。でっかい太めな看護士さん雇えばいいのにと思うけどみんな患者より細め。ストレスで痩せていくのかな…先生はデカい太い強そうだったw

    重度統失は専用の病棟作って欲しいヤバすぎる。そこにいる全員を統失に変えそうなぐらいヤバい。というか四六時中叫んで暴れて、あんな体力使ってたら疲弊して死ぬと思う。幻覚から逃れたくて死にたがってるし…1ヶ月だけど彼女達がどうやったら治るか真剣に悩み続けた。私も患者なのに…

    +24

    -2

  • 1584. 匿名 2024/02/16(金) 01:07:21 

    >>354
    だって国が負担するしかないよ

    +0

    -0

  • 1585. 匿名 2024/02/16(金) 01:07:38 

    暴れ過ぎて憤死したのかな
    薬漬けでグッタリさせてればいいのに

    +0

    -0

  • 1586. 匿名 2024/02/16(金) 01:08:31 

    >>348
    預けるのは良いけど訴えるのはやめて
    何でもクレームだけはご立派な家族は病院でも施設でも要注意人物として煙たがられてる

    +10

    -4

  • 1587. 匿名 2024/02/16(金) 01:08:33 

    >>1583
    しかも大概ぽちゃっとしてるんだよね、デカいんだわ。副作用かもしれないけどせめて細けりゃいいのに…偏見だけど大変すぎるわ…

    +14

    -0

  • 1588. 匿名 2024/02/16(金) 01:08:54 

    >>1571過鎮静も怖いよ

    +2

    -0

  • 1589. 匿名 2024/02/16(金) 01:08:56 

    >>793
    糖質が9000万って錬金術みたい

    +12

    -0

  • 1590. 匿名 2024/02/16(金) 01:10:23 

    >>1481
    病院は定額でサービス受ける施設じゃないです
    お金かかるから致死可能性あっても対応しません、なんて普通に違法なんであり得ないです

    +3

    -9

  • 1591. 匿名 2024/02/16(金) 01:10:43 

    >>362
    妹が精神疾患発症して困っているけど?

    +12

    -1

  • 1592. 匿名 2024/02/16(金) 01:11:33 

    >>1590
    働いている人にしてみたらボランティアでもないからね。

    +6

    -0

  • 1593. 匿名 2024/02/16(金) 01:11:37 

    >>8
    ほんとそれ!ついでに金もとれてラッキー!
    おそろしいわ

    +7

    -0

  • 1594. 匿名 2024/02/16(金) 01:11:57 

    病気で面倒見れないからぶち込んだんでしょ。
    糖質ってなかなかよ。

    +2

    -0

  • 1595. 匿名 2024/02/16(金) 01:12:12 

    >>375
    蹴られて殴られて、噛まれたりする看護師介護士は怪我したって毎回泣き寝入りですけどね

    +9

    -0

  • 1596. 匿名 2024/02/16(金) 01:12:15 

    >>1524
    私が見たのはTwitterの知的障害、肥満、発達障害の母親のツイートなんだけど
    駅で特性の発作を我慢してる息子を見た通りすがりの女の子の母親が娘さんに「近付かないこと」と言ったの聞こえたモヤモヤする〜ってやつが流れて来て

    親切心からまだ幼い女の子が何か手助けして事件になったら困るのでは!?

    と言う返信に病んでた母親が
    何かさ、詳細や微妙に体の一部を投稿してたり特定されそうな感じなんだよね

    こう言う事故が起こると、親子さんもなんだけど障がいや病気を理解したとして犠牲になる人が(親や家族も)多過ぎて何とも言えない
    亡くなって良かったとは言えないし、長生きして欲しかったとは思わないよね

    +7

    -0

  • 1597. 匿名 2024/02/16(金) 01:13:50 

    >>572
    キツいキツ過ぎる。

    +13

    -1

  • 1598. 匿名 2024/02/16(金) 01:16:49 

    >>1594
    義叔父の兄と弟さんが精神科に何十年も入院していたから分かるわ。そのまま入院中に二人とも亡くなったけど。

    +1

    -0

  • 1599. 匿名 2024/02/16(金) 01:17:24 

    >>236
    以前いた職場に入ってきたよ。

    教えてた社員の人が言うには、今まで教えた中でトップってくらい仕事のおぼえ、理解がはやかったみたい。

    だけど、聞こえるくらいの声で同僚と私がコスメの話をしていたりしたのを、「私の悪口を言ってる!」と感じたらしい。

    私と同僚だけでなく、みんながみんな、自分のことを悪く言ってると。それをまとめて資料作って(辞書みたいな厚さ)、訴訟おこそうとしてたって。

    ちなみにその人のことを悪く言ったことはないし、陰口たたいてるのを見たこともない。その子の家族はその子の言う事を鵜呑みにしてて、親とその子で会社を訪れたりしてたみたい。

    大変だな、生きにくいなって感じたよ。関われないよね、怖くて。

    +36

    -2

  • 1600. 匿名 2024/02/16(金) 01:17:49 

    >>1459
    ガチの患者は5点拘束しても暴れてベッドごと移動するからモニターはすぐ壊されると思う…
    拘束の継続が必要かどうかきちんと毎日診察が行われていたのか、また血栓を防ぐケアは行われていたのかってとこが大事なんじゃないかなー

    +9

    -0

  • 1601. 匿名 2024/02/16(金) 01:20:37 

    >>1583
    あなたは冷静でまともそうなのにね。
    入院するほどの症状ってどんなだったの?
    興味本位でごめん

    +2

    -4

  • 1602. 匿名 2024/02/16(金) 01:20:37 

    >>827
    拘束するなじゃなくてこの裁判てたぶん拘束の必要がない時も拘束しっぱなしにしたんじゃないか、拘束後のガイドラインや規定を守らずに血栓が出来たんじゃないかって話で拘束の是非が争点ではないのでは

    +12

    -0

  • 1603. 匿名 2024/02/16(金) 01:21:15 

    >>8
    じゃ家の中で野放しで娘を見てれ
    外側から鍵しておいてあげるから

    +20

    -1

  • 1604. 匿名 2024/02/16(金) 01:21:30 

    >>1564
    別に激減なんてしませんね
    激減するとか、あなたのいって居ることって、志もってちゃんとやっているものはいないと言う侮辱ですよね
    やめてもらいたいですね

    +2

    -4

  • 1605. 匿名 2024/02/16(金) 01:22:24 

    >>1543
    可哀想だなと思うけど四肢抑制って余程の事があったんだと思うよ

    柵を蹴ったり殴り続けたり頭ぶつけまくったり自傷行為がある場合は拘束するしかないし
    サイレースとか薬で眠らせたっていつまでも大人しくしてくれる訳じゃない
    ドロドロになりすぎたら医者は薬減らしちゃうし

    +9

    -2

  • 1606. 匿名 2024/02/16(金) 01:22:44 

    >>609
    自分小学生なん?

    +2

    -1

  • 1607. 匿名 2024/02/16(金) 01:24:15 

    >>1599
    と、こう言う風に陰口を叩いておいて、、陰口たたいてるのを見たこともない。と無自覚と言う事ですね
    大変だな、生きにくいなって感じたよ。関われないよね、怖くて。と言う本人の方が怖いですね


    +1

    -25

  • 1608. 匿名 2024/02/16(金) 01:25:03 

    貧乏ゆすりをしてる人を見て「何か見えないものとやり取りしてるんだこの人は!」
    井戸端会議してる人を見て「私の悪口だ私なんか消えろと話してるんだ!」
    包丁を研いでいたら「私を切り刻もうとしている!」
    いちいち自分に関係無い現象に意味を付けようとするから厄介な病気だし家族がそうなったら他人に関わらせたく無いよ。

    +9

    -0

  • 1609. 匿名 2024/02/16(金) 01:30:01 

    >>972
    あの人の言ってることって極論だけどそうだよねってなるよね
    同じ人間だと言うなら罪を犯したら同じように罰せられるべきだって言ってるし

    +26

    -0

  • 1610. 匿名 2024/02/16(金) 01:31:16 

    >>1608
    社会の受け皿が大事なんだよ
    孤独と差別は良くない

    +4

    -2

  • 1611. 匿名 2024/02/16(金) 01:31:46 

    >>793
    糖質なんて90円が関の山

    +2

    -2

  • 1612. 匿名 2024/02/16(金) 01:31:47 

    >>1574
    認知症でも同じ様に暴れたり自殺しようとする人はいますよ

    義母は夜中でも台風でも勝手に外に出てしまうし死にたいとロープを吊ったりハサミわ振り回したり、、、糞尿まみれであざや傷が絶えず大変でしたが
    あなたはご両親のお世話を自力だけでするおつもりですか?

    +8

    -2

  • 1613. 匿名 2024/02/16(金) 01:32:05 

    なんか精神科で肺塞栓症で死亡例があるとニュースになるけど、一般病棟でも術後歩行時に肺塞栓症で死亡例とかたまにあるよ

    +4

    -1

  • 1614. 匿名 2024/02/16(金) 01:32:33 

    ビニール紐に執着するタイプがいませんか?

    +0

    -0

  • 1615. 匿名 2024/02/16(金) 01:32:48 

    >>1318
    ボランティアに頼る仕事ではないし、安い給与で働いてもらえる仕事でもないよ
    たぶん人手不足になってるとおもう

    +3

    -0

  • 1616. 匿名 2024/02/16(金) 01:34:48 

    >>1586
    殺されても訴えるなは暴論だろ

    +5

    -3

  • 1617. 匿名 2024/02/16(金) 01:37:57 

    亡くなってないしんホッとしてるくせに9100万も請求してるの怖。

    +4

    -4

  • 1618. 匿名 2024/02/16(金) 01:38:23 

    コメントする患者さん勇気あると思う、怖いと思う人もいると思う

    +1

    -0

  • 1619. 匿名 2024/02/16(金) 01:40:21 

    >>60
    産婦人科と同じように無くなっていく方向になりそうだよね‥

    +7

    -0

  • 1620. 匿名 2024/02/16(金) 01:40:21 

    >>605
    知人が入院してないけど薬を自己判断で飲まなくなる
    薬やめると症状悪化して自傷行為するけど覚えてない
    泊りにきたいって言われたけど断ったよ
    ナイフつかっても覚えてないのはこわいよ

    +12

    -0

  • 1621. 匿名 2024/02/16(金) 01:43:20 

    >>86
    病院から断られる家族が増えるだろうね

    +11

    -0

  • 1622. 匿名 2024/02/16(金) 01:44:22 

    >>2
    現場を見たのかなと思ってしまう

    +2

    -0

  • 1623. 匿名 2024/02/16(金) 01:45:29 

    うちの子は身体障害なんだけど、同じ学校に通ってた子は身体と自閉があった。自傷もあったから酷い時はヘルメットを被せてた。あまり暴れたりはしない代わりに、自傷で頭や身体を傷付けるから医師に相談して精神を安定させる薬を飲ませてたよ。でも効かなくなるからどんどん強めていくんだけど、医師からはこれ以上は出せないって言われたってお母さんはよく悩んでた。でもその子はいつも眠そうにフラフラしてたのも可哀想だったな。今は成人で、施設に入所させてるけどたまに帰宅する日も迎えに行かず預けっぱなしになってると聞いた。小さい頃は可愛いがっていた話を聞くけど、自閉や自傷があると親も疲れてしまうんだよね。泣けてくるわ。暴れるようであれば、ある程度の拘束や薬はお互いの為に必要な行為だと思います。




    +6

    -0

  • 1624. 匿名 2024/02/16(金) 01:46:34 

    >>394
    仕事だからちゃんとちゃんとしろ、( ー`дー´)キリッってカスハラだね‥。
    お世話する方は暴力振るわれてもひたすら耐えるだけ、自己防衛で相手にかすり傷でも与えたら訴えるって騒がれるんでしょ?
    しかも相手は力の加減もなくパワー全開。怖くてやってられないよ‥。

    +19

    -0

  • 1625. 匿名 2024/02/16(金) 01:48:27 

    ガル民みたいな顔してる

    +2

    -0

  • 1626. 匿名 2024/02/16(金) 01:48:41 

    >>1583
    あんたも同じやん
    入院レベルなんだろ?

    +1

    -10

  • 1627. 匿名 2024/02/16(金) 01:49:07 

    病院潰れてー

    +1

    -0

  • 1628. 匿名 2024/02/16(金) 01:49:49 

    じゃ、こういう仕事廃止だな
    ガル民ってヒトラー信者なの?
    気持ち悪すぎ

    +0

    -2

  • 1629. 匿名 2024/02/16(金) 01:50:46 

    >>1607
    陰口かな。事実しか書いてないよ。

    その人のことは好きでも嫌いでもなかった。挨拶もしてたしお菓子だってあげてたし(お菓子をみんなで食べたりする職場だった)。

    好きとか嫌いとか思う前に辞めてしまったから。(辞めた後訴訟うんぬんだった)

    悪口を言ってたことにされたのは嫌だったよ。言ってもいないことをさも事実みたいに言われたらさすがに気分悪いから。

    そう思うこともいけないのかね?

    +16

    -1

  • 1630. 匿名 2024/02/16(金) 01:51:29 

    >>1620
    あんたみないなのが友人なの?
    縁切ってあげな
    友人がかわいそうだわ

    +0

    -17

  • 1631. 匿名 2024/02/16(金) 01:51:39 

    >>3
    貴女は、頑張ってるの、認めてほしいんだよね
    私だって全く同じ病気なのに!って

    貴女は十分がんばってると思うよ
    でも頑張れない人もいるんだよ

    +4

    -1

  • 1632. 匿名 2024/02/16(金) 01:52:20 

    >>236
    電波ってよく言ってないかな?あと、家に誰か入ってきてるとかも言ってたような

    +4

    -2

  • 1633. 匿名 2024/02/16(金) 01:55:50 

    >>1610
    身内にいたから話してる、誰も手なんか差し伸べてくれないよ、悲しいけど現実。綺麗事ならいくらでも言える。家族で面倒も見れなくて施設も無理で精神科に長年入院させてその病院で悪い噂があっても転院出来ない。色んなものから目も耳も塞ぎたくなるんだよ。

    +3

    -0

  • 1634. 匿名 2024/02/16(金) 01:56:39 

    監視されてるや悪口言われてるが多い事例だけどどれも強迫観念系のネガティブな感情だよね
    ある日突然発症するって言うけど鬱やパーソナリティ障害の延長上の病気なんかなって思う

    +0

    -0

  • 1635. 匿名 2024/02/16(金) 01:56:47 

    >>1630
    知人て書いてるんだけど
    読めないの?
    あなたに言霊とんだから

    +0

    -6

  • 1636. 匿名 2024/02/16(金) 01:56:59 

    >>1600
    天井高くしてベッドで跳ねても届かない位置に配置している病院有るよ
    ナースコールもコードが危ないからか背伸びしてやっと届く位の位置に有ったり

    +0

    -0

  • 1637. 匿名 2024/02/16(金) 01:57:15 

    >>1633
    へー

    +0

    -0

  • 1638. 匿名 2024/02/16(金) 01:57:54 

    >>1630
    よこ
    実際に縁を切ったらかわいそうなのは知人のほうだと思うにゃ

    +0

    -0

  • 1639. 匿名 2024/02/16(金) 01:58:42 

    >>1635
    あなた怖いよ何が見えてるの

    +3

    -0

  • 1640. 匿名 2024/02/16(金) 01:59:08 

    >>996
    この人があなたになんかやったわけじゃないし、ここはネットの中
    あなたの過剰な拒否のほうが心配になる

    +6

    -6

  • 1641. 匿名 2024/02/16(金) 01:59:15 

    >>1635
    言霊?
    私が何を?
    いやいや、差別したのお前でしょ?笑

    +1

    -0

  • 1642. 匿名 2024/02/16(金) 01:59:58 

    >>1638
    かわいそうじゃないね
    あんな性悪女

    +0

    -0

  • 1643. 匿名 2024/02/16(金) 02:00:41 

    >>1639
    言霊は見えないよ
    だいじょうぶ?

    +0

    -3

  • 1644. 匿名 2024/02/16(金) 02:00:56 

    >>226
    >これ高額賠償認められたら重度ほど預かる施設が無くなるんじゃないのかな

    ホッとして使うことも無くなったからってねぇ

    +3

    -0

  • 1645. 匿名 2024/02/16(金) 02:01:11 

    >>1641
    こうやって事実を書いたひとを批判して隠そうとするひとっているよね

    でも隠しても仕方ないんだよ
    そういうとこ知らずに誰かにケガしてほしくないしね

    +1

    -0

  • 1646. 匿名 2024/02/16(金) 02:02:08 

    >>1641
    どこが差別なんだか
    じぶんで点数いれないでね

    +0

    -0

  • 1647. 匿名 2024/02/16(金) 02:02:27 

    なんやらヤバい人が紛れてるね、またガル男かな。
    荒らしたくて仕方ないんだな。

    +1

    -0

  • 1648. 匿名 2024/02/16(金) 02:03:32 

    ここに事実を書く必要性がある?
    こんな便所の落書きにw

    +0

    -0

  • 1649. 匿名 2024/02/16(金) 02:04:04 

    事実を書いた人を叩く人がヤバい人だよ

    +1

    -0

  • 1650. 匿名 2024/02/16(金) 02:04:30 

    >>1648
    じゃ、あなたが気にしなきゃいいだけだよ

    +0

    -0

  • 1651. 匿名 2024/02/16(金) 02:04:42 

    訴訟リスクのない身寄りのない人だけしか受け入れなくなりそう

    +14

    -0

  • 1652. 匿名 2024/02/16(金) 02:05:11 

    ヒトラー大好き
    頭おかしいヤツは消えてくれ
    ガル民より

    +2

    -1

  • 1653. 匿名 2024/02/16(金) 02:06:57 

    >>921
    ほんとにほんとにそう!
    こっちは労働基準法も守られず、休憩も短縮、無料残業もザラで働いて、患者から殴られても自己管理不足とか言われてさ。労働者の尊厳はないんかいと思うわ。

    だから病棟看護師やめた。給料のわりにリスク高すぎ。

    +48

    -0

  • 1654. 匿名 2024/02/16(金) 02:09:05 

    顔だけで判断したらダメだけど、体大きそうだよね
    暴れられたら職員も怖いよ

    +11

    -0

  • 1655. 匿名 2024/02/16(金) 02:09:07 

    >>1649
    デマの可能性あるのに?
    あんたこんな匿名掲示板で書いてること信じてんの?
    マジでやばいよw

    +2

    -1

  • 1656. 匿名 2024/02/16(金) 02:09:10 

    >>921
    わかる
    ここの流れもそう
    事実書かれたら、きにいらなくて差別だとかって騒ぐし暴言吐いてる
    そりゃみんな関わりたくないよ

    +11

    -5

  • 1657. 匿名 2024/02/16(金) 02:09:50 

    >>1655
    あなたみたいなやばい人がやばい人っていってもマジでどうでもいいんだよ

    +0

    -0

  • 1658. 匿名 2024/02/16(金) 02:10:49 

    >>1657
    私の何を知ってんだかwww

    +2

    -0

  • 1659. 匿名 2024/02/16(金) 02:11:30 

    >>1656
    大丈夫?
    薬飲んだら?

    +3

    -2

  • 1660. 匿名 2024/02/16(金) 02:11:58 

    知らないのはおたがいさま

    +0

    -0

  • 1661. 匿名 2024/02/16(金) 02:12:11 

    >>1659
    あなたがね

    +0

    -0

  • 1662. 匿名 2024/02/16(金) 02:12:17 

    統合失調症って何でなるんだろうね。
    脳の中で何かが起きて幻聴や幻覚になるんでしょ。
    何が起きてるんだろうかね。

    +4

    -1

  • 1663. 匿名 2024/02/16(金) 02:12:58 

    >>404
    本当にそう思う。
    私はあなたの意見に同感だけどマイナスの方が多いって、手に負えない=死んでもいいの思考回路の人間が多いって事なんだよね?恐ろしい

    +9

    -8

  • 1664. 匿名 2024/02/16(金) 02:13:17 

    >>1612
    うちの曽祖母がそうだった それで拘束された事がある

    +2

    -0

  • 1665. 匿名 2024/02/16(金) 02:13:26 

    これじゃ人手不足にもなるだろね

    +3

    -0

  • 1666. 匿名 2024/02/16(金) 02:13:37 

    >>1583
    昔読んだ小説で
    病棟には良い精神科の先生がいて実はその人は入院患者だったってオチの話を読んだことあるの思い出した。
    入院してると色々考えるよね。

    +14

    -0

  • 1667. 匿名 2024/02/16(金) 02:15:17 

    >>1651
    高齢でも、暴れないひと、暴言はかないひとしかムリになるかもね

    +0

    -0

  • 1668. 匿名 2024/02/16(金) 02:15:50 

    >>1661
    そうだね
    私も精神疾患あるから生きてたらダメな人間だもんね
    さようなら
    ご迷惑おかけしました

    +1

    -0

  • 1669. 匿名 2024/02/16(金) 02:17:23 

    >>1662
    あれってなんで発症するんだろうね。
    昔アメドラ見てたら、母親がこの病気だから自分もそのうち発症しちゃうんじゃと怯えてるキャラクターがいたけど、遺伝とかするの?と疑問に思ってた。

    +0

    -0

  • 1670. 匿名 2024/02/16(金) 02:19:03 

    これは何とも言えない。
    うちの妹も統合失調症なんだが、
    救急搬送されて絶叫しながら全身で暴れてた時、
    ナース4人がかりで押さえてて
    大変そうだった。身体拘束の許可を求められて承諾したよ。




    +7

    -1

  • 1671. 匿名 2024/02/16(金) 02:19:13 

    暴言はいて被害妄想
    人手不足にもなるわ

    +0

    -1

  • 1672. 匿名 2024/02/16(金) 02:20:49 

    統合失調症は誰でもなり得る精神疾患です

    +4

    -1

  • 1673. 匿名 2024/02/16(金) 02:20:53 

    >>1670
    ほんとそう
    拘束しないとしないでケガするかもしれないし

    +1

    -1

  • 1674. 匿名 2024/02/16(金) 02:22:00 

    >>1661
    自分の書いた事で、相手が自殺した時、どう責任とるのかまず書いてみて

    +0

    -0

  • 1675. 匿名 2024/02/16(金) 02:22:33 

    >>1629
    横だけど
    その人自身が統合失調症だと告知したの?
    でないならなぜ病気と断定したのかな

    幾つか似た特徴は有りそうだけど
    統失と知ってるはずの家族が娘の言葉を鵜呑みにするとか有り得なそうだし
    その分厚いクレーム帳みたいな物の中身をどうして知ったのかも謎なので気になった

    +0

    -3

  • 1676. 匿名 2024/02/16(金) 02:22:49 

    >>1674
    本人が発した言葉が本人に戻っただけだよ

    +1

    -1

  • 1677. 匿名 2024/02/16(金) 02:23:12 

    >>1673
    そう言うのを0か100思考

    +1

    -1

  • 1678. 匿名 2024/02/16(金) 02:24:26 

    >>1677
    じゃ暴れてる人をどうしたらいいと思う?

    +2

    -1

  • 1679. 匿名 2024/02/16(金) 02:25:15 

    >>1661
    才能のかけらもない返しね笑

    +0

    -0

  • 1680. 匿名 2024/02/16(金) 02:25:21 

    >>1629
    ほんと無自覚だねー
    恩着せがましさも凄いねー
    事実なんだと言うのなら、そう言ういやらしさが見抜かれていたのでは?

    +0

    -19

  • 1681. 匿名 2024/02/16(金) 02:25:22 

    >>1113
    それ思ったけど、鎮静剤使って亡くなるリスクもまあまあ高いからね。それこそ訴訟されそう。

    +2

    -0

  • 1682. 匿名 2024/02/16(金) 02:26:17 

    >>1678
    精神病の人は理由もなく暴れている人しかいないの?
    0か100なの?

    +1

    -2

  • 1683. 匿名 2024/02/16(金) 02:27:28 

    >>828
    壁に頭を打ちつけるって結構多いから、正直どうにもならんところがある。
    人権意識が向上するのはいいけど、強い薬の使用も難しくなる一方だし、日本も弁護士の過当競争で大赤字にならなければ何でも訴えるようになって来てるし。

    弁護士が増えすぎる弊害ってのも大きいよね。

    +23

    -0

  • 1684. 匿名 2024/02/16(金) 02:27:44 

    >>1676
    道徳観や人間性がない人ですね
    親の顔をみてみたいですね

    +0

    -1

  • 1685. 匿名 2024/02/16(金) 02:28:20 

    大きい精神病院に勤め始めた友達が明らかおかしくなっていって本人自覚なし。で、結局いろいろ精神疾患の診断ついた
    休職→復帰→再発×2回
    最後は患者と取っ組み合いの喧嘩になったらしいw
    ちょっと給料いいからだけじゃ引っ張られるんだよね
    転職して元の彼女に戻った
    万年人手不足でブラック企業と同じって言ってた
    職員の人権もどうにかするべきって強く思う

    +5

    -1

  • 1686. 匿名 2024/02/16(金) 02:28:27 

    好きで病気になったわけじゃないのに生きてるときにぞんざいに差別され、想像を絶するような亡くなり方をさせられても、無責任な愚人共から誹謗中傷されるなんて察するにあまりある。

    故人へのご冥福をお祈りします。
    天国から誹謗中傷してる輩達を憎んでも恨んでも、あなたに罰は当りませんから。
    どうか安らかに。合掌

    +5

    -5

  • 1687. 匿名 2024/02/16(金) 02:29:26 

    >>1683
    別に多くないですね
    想像力が凄いですね

    +0

    -10

  • 1688. 匿名 2024/02/16(金) 02:29:37 

    >>1682
    流れを読もうか
    暴れてる人の話をしてるよ

    +1

    -1

  • 1689. 匿名 2024/02/16(金) 02:31:14 

    >>1688
    で、この人は5日間ずっと暴れていたんですか?
    0か100思考ですね

    +1

    -2

  • 1690. 匿名 2024/02/16(金) 02:33:08 

    拘束されて苦しく動く事を、暴れていると言うちょっとアレな頭

    +1

    -1

  • 1691. 匿名 2024/02/16(金) 02:34:53 

    >>877
    私も母が統合失調症ですが死んで欲しいなんて思った事一度もありません。
    少しでも体調が良くなって長生きして欲しいと毎日願ってます。
    877さんのご家族と同じ気持ちです!

    +9

    -1

  • 1692. 匿名 2024/02/16(金) 02:35:32 

    >>1669
    遺伝はするよ…

    +0

    -0

  • 1693. 匿名 2024/02/16(金) 02:38:16 

    精神病は統合失調症だけではない
    このニュースは他の精神疾患患者ですらショックな事故だと思う
    それなのにこの度の事故は仕方がなかったとか親も内心ホッとしてるとか友人にこういう人がいてすごく怖かったとか
    命は皆平等、死んでいい人間なんていないのに
    私は父が精神やられて一緒に暮らせなくなりました
    暴力にもあいました
    けれど死んでいいなどと思ったことはないです

    +0

    -1

  • 1694. 匿名 2024/02/16(金) 02:39:21 

    詳しくないけど、拘束じゃなくて鎮静剤とかではダメなのかな?

    +0

    -0

  • 1695. 匿名 2024/02/16(金) 02:39:57 

    >>1686
    あなたみたいな人がいて安心しました
    私からもご冥福をお祈りします

    +2

    -3

  • 1696. 匿名 2024/02/16(金) 02:49:11 

    年齢も病名も全然違うけど祖父がボケちゃって拘束されてる姿を見た時は悲しいし苦しかったけど、点滴を抜いてしまう、もしかしたら暴れて他の患者さんに…って聞いたら仕方がない事なんだなって思いました。
    自分が遺族だったら仕方ないと思うのは難しいけど、ずっと見てる事は出来ない。
    それが現実( ; ; )

    +0

    -0

  • 1697. 匿名 2024/02/16(金) 02:49:59 

    フォローしてるニコ生配信者にトウシツ居るけどマジでぶたくせえからね。
    いきなり攻撃的になってNGしてくるし

    +0

    -0

  • 1698. 匿名 2024/02/16(金) 02:51:26 

    >>1694
    鎮静剤も呼吸止まったり、寝たきりで肺塞栓なったりで、死亡のリスクあるよ。それでも使うかどうかは医者によるだろうね。
    鎮静剤使用で亡くなったら、それこそ訴訟もの。

    +3

    -0

  • 1699. 匿名 2024/02/16(金) 02:55:49 

    >>500
    もちろん自傷行為や他害の恐れがあれば拘束は仕方ないんだけど、この画像のように寝返りも打てない状態ならば、何時間かおきに体位替えるとかは医療行為としてしなければならない。
    それは精神科だけじゃなくて、脳神経外科も整形外科でもそう。
    じゃないと褥瘡(体に穴が空く)も出来てしまうので。

    +1

    -0

  • 1700. 匿名 2024/02/16(金) 03:00:20 

    自分で看ろ

    +0

    -0

  • 1701. 匿名 2024/02/16(金) 03:00:54 

    >>487
    精神の薬は太ります。なので、精神科に通ってる人は肥満が多い。
    私は糖尿病になってしまいました。

    +23

    -1

  • 1702. 匿名 2024/02/16(金) 03:01:20 

    >>288
    実は遺伝ではないらしいからね

    +3

    -7

  • 1703. 匿名 2024/02/16(金) 03:03:28 

    >>259
    明るくて優しい姉ならあんたが世話しとけばよかったのに、ずっと一緒に居られただろうに

    +80

    -0

  • 1704. 匿名 2024/02/16(金) 03:03:54 

    >>1662
    幻聴や幻覚は健常者でも過度のストレス等で起こるらしいよ

    統失は脳内の神経伝達物質の濃度バランスが崩れドーパミンの分泌が過剰になると発症するらしいけど
    急性期と減退期では別人格の様になるからドーパミン量の調節機能に問題が有るんだと思う

    それは遺伝的な素因も有るだろうけど食事や生活習慣、ストレス等の外因で引き起こされるという

    +1

    -1

  • 1705. 匿名 2024/02/16(金) 03:06:29 

    >>1689

    こういう話よく聞くなと思って少し調べてみたら、あちこちでこういうことがあるんだなと色々な記事を見て思った。
    中には今回のような拘束ではなかったけど制圧したことで亡くなって、それについては適切だったとして請求を棄却されたものもあったし、他に賠償を命じられたものもあった。
    その他にも拘束後の患者と良い関係性を築きにくいという理由で「もう拘束はやめたい」と精神科病院に勤務する看護師らが立ち上がり、病院での身体拘束を再考する会を設立したという話もあった。
    びっくりした。
    ちょっと簡単には語れない話なのかなと思ったりした。

    +3

    -1

  • 1706. 匿名 2024/02/16(金) 03:07:25 

    拘束されてた7日間の間に家族は
    面会に来なかったわけ?
    面会に来て拘束されてるの見たら
    改善できたんじゃないかな

    +7

    -0

  • 1707. 匿名 2024/02/16(金) 03:11:07 

    >>639
    同意

    +15

    -0

  • 1708. 匿名 2024/02/16(金) 03:11:16 

    >>699
    だからお金目当てっていう人がいるんだと思う。
    ほったらかして置いて提訴って?って私も思ってしまった。

    +15

    -0

  • 1709. 匿名 2024/02/16(金) 03:15:17 

    顔写真出さなきゃいいのに
    どこから出るんだろう

    +3

    -0

  • 1710. 匿名 2024/02/16(金) 03:16:41 

    母親が統合失調症だけど入院先で拘束されて亡くなっても
    ぶっちゃけ悲しまないししたかないと思えるし何も訴えないと思う
    スタッフさん達にお世話になりましたと言える余裕すらあると思う
    遺族が訴えるのってレアケースなんじゃないかな

    +12

    -2

  • 1711. 匿名 2024/02/16(金) 03:17:37 

    >>4
    お前が精神科の何を知っているんだ!?

    +2

    -3

  • 1712. 匿名 2024/02/16(金) 03:19:49 

    >>555
    思い込み激しいね
    影響されてるんじゃない?

    +5

    -9

  • 1713. 匿名 2024/02/16(金) 03:20:29 

    >>142
    遺伝のみではないけど因子の遺伝はあってそれを持っていると結構な確率で発症してしまうようだね

    +9

    -6

  • 1714. 匿名 2024/02/16(金) 03:20:51 

    >>1706
    面会できない病院も有ったりするからその辺の事情も詳しく解らないと何とも言えない

    +0

    -0

  • 1715. 匿名 2024/02/16(金) 03:20:59 

    >>288
    鬱は誰でもなるけど、糖質は発症する素質?遺伝子?みたいのがないとならないんだと思ってた。ちがうのかな

    +14

    -2

  • 1716. 匿名 2024/02/16(金) 03:22:24 

    遺族側は、身体拘束される以前の岡田さんの様子を映した院内の監視カメラの映像から、顕著な多動などはなく、身体拘束の要件は満たしていないと主張ってあった。
    血栓を予防する措置も怠った、としているとも。
    よく分からなくなってきた。

    +0

    -1

  • 1717. 匿名 2024/02/16(金) 03:22:45 

    家族に統合失調症の人がいて家庭崩壊してない家庭なんてないと思う

    +4

    -0

  • 1718. 匿名 2024/02/16(金) 03:22:51 

    >>1218
    精神年金そんなにもらえる??

    +14

    -0

  • 1719. 匿名 2024/02/16(金) 03:25:00 

    >>1714
    病院のHPにはお断りする場合もありますって注意書きはあった。

    +1

    -0

  • 1720. 匿名 2024/02/16(金) 03:25:36 

    >>6
    そうだね
    統合失調症は水で中毒を起こすので水分もかなり制限する方向で管理される
    そこで拘束されていて動かなかったから起こったことでしょう

    閉鎖に入れても自傷の危険があれば結局は拘束になるし難儀だよなあ
    知的に問題がないから医療者に対して巧妙な嘘もつくし投薬だけでは限界があるのも事実なんだよね

    +7

    -0

  • 1721. 匿名 2024/02/16(金) 03:25:57 

    こういう事があると、精神疾患での入院が断られる様にどんどんなるけどいいのかな。身内に同じ疾患者いるけど本当に辛いよ。本人も辛いかもだけど私達家族も相当辛い。入院させてくれただけでも感謝するし7日間ってその間面会行ってないのかな?とも思うけど

    +8

    -0

  • 1722. 匿名 2024/02/16(金) 03:28:11 

    >>51
    何も知らないド素人が何を言ってんだ!?って思ってしまう

    +1

    -6

  • 1723. 匿名 2024/02/16(金) 03:28:58 

    >>1705
    動物でも無理矢理押さえつけ捕まえ、針を刺したりして痛み与える酷い事ばかりしてくるものに対して良い印象をもっていい関係性を築く事は不可能ですね

    +0

    -0

  • 1724. 匿名 2024/02/16(金) 03:31:08 

    >>1721
    こういうのって拘束状態の時に面会に行っても会えるの?

    +1

    -0

  • 1725. 匿名 2024/02/16(金) 03:32:48 

    >>1715
    よこだけど必須ではない
    遺伝の因子っていうのは性格傾向の事を指す
    この疾患は多因子疾患だから他の因子、例えば高いストレスや周産期イベントなどだけでも発症する人はいる
    まあただ精神疾患に於いて性格傾向って結構重要なトリガーだよねっていう話

    +8

    -1

  • 1726. 匿名 2024/02/16(金) 03:35:23 

    >>1655
    デマじゃないかもよ?
    デマじゃないと困る事でもあるのかしら

    +0

    -0

  • 1727. 匿名 2024/02/16(金) 03:35:25 

    そもそも、いまどき、身体拘束で死ぬってよっぽどだと思うけど。

    ちゃんと管理してたの? 医療的に。

    +0

    -4

  • 1728. 匿名 2024/02/16(金) 03:36:03 

    >>1723
    動物はバカだから針を刺されるのは自分のためだってわからないんだろうね

    +4

    -0

  • 1729. 匿名 2024/02/16(金) 03:36:14 

    統合失調症って表向きでは「繊細で優しい人がなる病気です」って言われてるけど
    家族側は口を揃えて「わがまま病」だと言ってる
    うちも身内に統合失調症がいるけど「わがまま病」だと言う声のほうが共感できる
    いつ発症したのかもわからないくらい昔からわがままだった

    +8

    -1

  • 1730. 匿名 2024/02/16(金) 03:36:37 

    >>1702
    遺伝因子の高い病気だよ。両親共に糖質なら子供は50%糖質。

    +10

    -4

  • 1731. 匿名 2024/02/16(金) 03:36:56 

    >>1659
    お前が飲むんだよw

    +0

    -0

  • 1732. 匿名 2024/02/16(金) 03:38:54 

    >>1715
    神経伝達物質のバランスが崩れてノルアドレナリン等の分泌低下で起こるのが鬱ですから
    発症の機序は似ていますね
    減退期の無気力症状も鬱と似ていて誤診される事も多い様です

    ただ統失の方は急性期に多大なエネルギーが必要なのでそこまでに至るのは誰でもとは言えないとは思いますが

    +3

    -1

  • 1733. 匿名 2024/02/16(金) 03:39:00 

    >>1729
    「繊細で優しい人がなる病気です」なんてはじめて聞いたよ。

    +4

    -0

  • 1734. 匿名 2024/02/16(金) 03:39:14 

    >>1715
    糖質の親の遺伝は13%らしいから10人産んでやっと1人程度

    +3

    -3

  • 1735. 匿名 2024/02/16(金) 03:39:40 

    >>1022
    よこなんだけどよく投薬頑張ってると思う
    太るから飲めなくなって予後悪化なんてあるあるなのに
    幸せに暮らしてほしい

    +7

    -2

  • 1736. 匿名 2024/02/16(金) 03:42:30 

    >>1714
    ここは昔から緩い病院だと思うよ

    +0

    -0

  • 1737. 匿名 2024/02/16(金) 03:45:11 

    >>1702
    統合失調症で入院中に死亡し、遺族が病院を提訴「身体拘束は違法」 両手両足を固定し7日後に死亡

    +6

    -1

  • 1738. 匿名 2024/02/16(金) 03:47:25 

    >>1735
    元ダイエット薬だった薬も有るけど効かないレベルなのかな

    +0

    -0

  • 1739. 匿名 2024/02/16(金) 03:48:52 

    >>18
    発達や精神疾患遺伝子を持つ家系から定期的に出るよ
    親類に発達、双極性障害、統合失調症がいたら出やすい
    会社や知り合い、友達の友達など周りで統合失調症の人今まで6人はいたよ
    割と高学歴の人もいた
    アインシュタインは発達あったけど次男が統合失調症で精神病院で亡くなった
    マリリンモンローのお母さんも統合失調症

    +19

    -0

  • 1740. 匿名 2024/02/16(金) 03:51:05 

    >>1729
    知り合いは幼少期から癇癪持ちで定期的にキレてたな 
    みんなからワガママだと言われてたけど双極性障害、統合失調症併発しててかなりやばかった
    幼少期からキレやすい

    +0

    -0

  • 1741. 匿名 2024/02/16(金) 03:52:28 

    >>1738
    本人の病状を一番安定させる薬を選ぶからね
    太ってしまってるから痩せられるほうにしましょうかとか安易には切り替えられないんだよ
    離脱もあるし悪化したら痩せても意味がないし

    +5

    -0

  • 1742. 匿名 2024/02/16(金) 03:55:48 

    >>1737
    対象の分類が不明なんだけどそれ何のグラフ?
    ってかゴッテスマンって何?
    信憑性全く無さげなんだけど

    +1

    -6

  • 1743. 匿名 2024/02/16(金) 03:57:19 

    >>3
    そりゃ、一度雇用されたら簡単には解雇できないもんね

    +5

    -2

  • 1744. 匿名 2024/02/16(金) 03:57:26 

    >>1
    群馬と栃木で前にもそういう記事を読んだ気がするんだけど、自治体によって親族の意思で強制入院とかあるなら怖いわ

    +0

    -0

  • 1745. 匿名 2024/02/16(金) 03:57:51 

    >>1669
    友達の母親が糖質で入院(悪化して2度と出てこられないと)、やっぱり同じ様に怯えてたよ。
    自分もいつか・・・ってね。
    母親の兄弟も精神病とか言っていたから尚更気にしていた。

    +1

    -0

  • 1746. 匿名 2024/02/16(金) 03:57:58 

    >>941
    友達の多さは関係ないね
    好かれてる子が発症してた

    +11

    -0

  • 1747. 匿名 2024/02/16(金) 03:59:01 

    >>1600
    血栓を防ぐケアを行わなかったから、こうなったのでは?

    +0

    -0

  • 1748. 匿名 2024/02/16(金) 04:01:31 

    統合失調症って誤診も多いからね
    中にはエセ統合失調症で働きたくないから暴れるとか
    病気のフリしてる人もいるのかもね
    それで強い薬飲まされて本当にアウアウアーになっても
    そういう人生を望んでたんだろうし仕方ないよね

    +0

    -0

  • 1749. 匿名 2024/02/16(金) 04:03:04 

    >>1043
    圧倒的にプラスの方が多いけど、賛同で盛り上がってるって事だね!嬉しいー

    +1

    -2

  • 1750. 匿名 2024/02/16(金) 04:05:11 

    >>1045
    私はあなたやこの患者みたいに暴れたり他人に暴力振るったりしないんで笑
    拘束される事の意味を理解しようね

    +1

    -2

  • 1751. 匿名 2024/02/16(金) 04:06:30 

    そもそも軽い統合失調症って何?
    精神病の中で一番重いのが統合失調症だと思ってた

    +16

    -1

  • 1752. 匿名 2024/02/16(金) 04:07:30 

    >>1737
    分裂病の頃の追跡研究かな
    本人が発症している場合の間柄だろうけど一卵性で100%じゃないからその辺りが鍵なんだろうなあ

    +7

    -1

  • 1753. 匿名 2024/02/16(金) 04:11:42 

    >>1747
    慢性期の統合失調症患者は水中毒を起こす
    そのために結構タイトな水分管理になるから起こったかなという感想を持った

    +7

    -0

  • 1754. 匿名 2024/02/16(金) 04:13:09 

    拘束せざるを得なくなって拘束したら、すぐに親族なり呼んですぐに退院させて帰宅でいいと思う

    +9

    -0

  • 1755. 匿名 2024/02/16(金) 04:17:10 

    >>1754
    そうなっても仕方ないよね
    病院の限界があるだろうし

    +1

    -0

  • 1756. 匿名 2024/02/16(金) 04:17:24 

    こんなデブに暴れられたら敵わんわ。

    +10

    -1

  • 1757. 匿名 2024/02/16(金) 04:18:17 

    >>1588
    呼吸抑制で死んじゃうよね

    +0

    -0

  • 1758. 匿名 2024/02/16(金) 04:23:10 

    >>1747
    行われないというのはちょっと考えにくいと思う
    医療現場ではDVT/PE対策はテンプレ化してる
    基礎疾患や薬の副作用など複合的な要因も加味するならば直接的な因子を特定するのは困難じゃないかな

    +0

    -0

  • 1759. 匿名 2024/02/16(金) 04:27:52 

    >>188
    自分の子供を保育園に預けてて、保育園側のミスで子供が亡くなっても、あなた同じ事言える?

    +15

    -19

  • 1760. 匿名 2024/02/16(金) 04:29:32 

    >>1755
    そうなの
    介護士さんや看護師さんたちや他の患者たちのためにもならないしね
    血栓が出来る可能性あるから一分一秒でも早く迎えにきて拘束はずして帰宅させたらいいかなと
    もうそれしかない

    +5

    -0

  • 1761. 匿名 2024/02/16(金) 04:30:40 

    >>1715
    親族にいなくても発症する人いるよ
    遺伝だから親族にいなければセーフって訳じゃない

    +7

    -1

  • 1762. 匿名 2024/02/16(金) 04:31:37 

    >>7
    遺族…病院に丸投げしておいて、よく訴えるとか出来るなぁ。流石に、これは遺族身勝手過ぎない?


    私なら、例え自分の子供でも死んだらホッとしてしまうかもしれない。
    むしろ、病院に感謝すらしてしまいそう。
    最低な人間かもしれないけど…。

    +13

    -1

  • 1763. 匿名 2024/02/16(金) 04:31:56 

    >>1755
    統合失調症の注射だけ打って
    後は家族で面倒みてねってなりそう

    +3

    -0

  • 1764. 匿名 2024/02/16(金) 04:33:16 

    入院したら良くなってまともになって戻ってくると思ってたんだろうか?
    入院したら悪化するケースがほとんどだし、治療するために入院させるんじゃない
    手に負えなくなって放り込むために入院させるんだよ
    それをわかってない

    +4

    -0

  • 1765. 匿名 2024/02/16(金) 04:33:17 

    >>159
    看護師してますが、暴れる患者にフットポンプ着けた所で一瞬で取られます。リスクが高い人は予防で血液サラサラの薬を飲ませる場合もあるけど、暴れる患者にしたら今度は全身アザだらけになるし精神科では絶対にしないと思う。できるとしたら弾性ストッキングくらい。しても絶対血栓できないわけではない。
    うちは急性期病院で入院時に必ずエコノミークラス症候群についての説明パンフレットを配って説明して、危険度評価して対策してる。そういう事をしなかったから訴えてるのかと思うけど…家族の気持ちもわかるが、急性期病院じゃないし、精神科の特徴もわかった上で色々言ってくれと思う。

    +45

    -2

  • 1766. 匿名 2024/02/16(金) 04:37:54 

    >>392
    漢字間違い多すぎ😞💦

    +7

    -0

  • 1767. 匿名 2024/02/16(金) 04:39:48 

    >>1191
    拘束時、医療用のメディキュット的なやつを履かせたりするよ。鎮静剤が効いてる時に職員が履かせれば良いんだけど、ここはそれもしてなさそうだね。
    裁判になる位のケースは病院側も悪い事して隠してる場合もある。親がどの位知識があるかも関係してくる。イエスマンになって書類も入院するからには書かなきゃ程度の無知識だと、病院側が違法な事をしても親側にも問題がある事になる。
    明らかに嘘の説明をした上なら病院側だけが悪い事になるけど、録音でもしてない限り証明出来ないから難しい。カルテでたらめ、隠ぺいも有る。ニュースになってるのは氷山の一角。
    パワー系の患者じゃなくても患者をゴミ扱いする病院は未だにあるから、病院選びも慎重にしなきゃ怖い世の中だよ。

    +4

    -3

  • 1768. 匿名 2024/02/16(金) 04:43:15 

    私がこの方だったら勝手に写真晒されたくない
    無念の死だったとしてもぼかして欲しい

    +8

    -1

  • 1769. 匿名 2024/02/16(金) 04:51:30 

    >>687
    よこって言ってる人絶対よこじゃないだろ。笑

    +4

    -2

  • 1770. 匿名 2024/02/16(金) 04:52:14 

    >>1748
    一日中、人にとらされた姿勢を保ち続けるだとか、一日中興奮状態で叫び続けるだとか、普通の人にできるかな

    +3

    -0

  • 1771. 匿名 2024/02/16(金) 04:55:23 

    >>1762
    家族でおなじこと言ってるひとがいるよ
    最低とは思わない

    +0

    -0

  • 1772. 匿名 2024/02/16(金) 04:56:37 

    >>1764
    入院前にこういう書類にサインしないのかね

    +0

    -0

  • 1773. 匿名 2024/02/16(金) 04:58:44 

    >>1751
    症状が少なくて薬も少なめで日常生活送れる人もいるよ。どの病気や障害でも症状の出方の大きさは同じ病名でも人それぞれ。薬の効果や副作用の出方も関係してくるし。
    症状も大きいのに体質で薬が効かない人が地獄だろうね。

    +1

    -0

  • 1774. 匿名 2024/02/16(金) 05:00:20 

    >>77
    これは酷い
    通報しました

    +10

    -26

  • 1775. 匿名 2024/02/16(金) 05:01:40 

    >>1
    どうしようもないじゃない?って意見が多いけど
    拘束して殺してしまったのは事実なのに、それを是とするのはやっぱりおかしい よね
    統合失調症は殺されても仕方ないって話になっちゃうじゃない

    +0

    -3

  • 1776. 匿名 2024/02/16(金) 05:02:01 

    暴れたりする大人を自宅で見ておくの無理。
    気持ちはわかるが、賠償金の額が疑問。

    +0

    -0

  • 1777. 匿名 2024/02/16(金) 05:08:17 

    >>1767
    病院での措置だって家族は同意書書かされるけど
    その同意書を逆手にとって「家族も望んでました!」って病院側がいうのはそもそもおかしいことだもんね
    医療措置の提案は病院側であって、家族がそれを提案したり積極的にやってくださいって頼むわけないじゃん
    これが病院の同意書のカラクリというか恐ろしいところなのよ
    「同意書があるからこれは家族が望んだ結果です」ってすり替えられてるのよ

    精神病だけでなく認知症でもこんなことだらけよ

    +8

    -7

  • 1778. 匿名 2024/02/16(金) 05:10:33 

    統合失調症は陽性症状と陰性症状、寛解期かあるんよ
    寛解期なら定期的に通院しながら社会で働くこともできる

    +0

    -0

  • 1779. 匿名 2024/02/16(金) 05:12:25 

    >>703
    それって、副作用で食べまくるの?
    それとも、脂肪が増殖してくるの?
    甲状腺の薬じゃないの?
    華原朋美も、そうだよね?
    ただ、食べるのが好きなんでしょうに。

    +0

    -9

  • 1780. 匿名 2024/02/16(金) 05:15:31 

    >>1777
    医療は完璧じゃないんよ
    家族の希望とかを聞いてる訳じゃなくて、治療にあたり、こういうリスクがあることを説明しました、っていう文書
    医療者は説明しないといけない義務があるから

    +5

    -1

  • 1781. 匿名 2024/02/16(金) 05:16:39 

    精神科がある病院で働いているけど、精神科での暴言暴力は本当にひどい
    アクシデントレポート見ても、半分は精神科の暴力被害
    亡くなった方は気の毒だけど、抑制も仕方がないと思う

    +3

    -0

  • 1782. 匿名 2024/02/16(金) 05:16:41 

    >>48
    たしかに、介護士体験の義務付けはしてもいいと思う

    +4

    -0

  • 1783. 匿名 2024/02/16(金) 05:16:57 

    >>266
    愛内あいらさん薬飲んで良くなってたよ

    +0

    -1

  • 1784. 匿名 2024/02/16(金) 05:20:10 

    >>1781
    わかる
    治らないと職員にあたったりネットで他人に暴言吐くひともいるだろうし
    病院は大変だと思う

    +0

    -0

  • 1785. 匿名 2024/02/16(金) 05:21:01 

    >>585
    場所によりけりだと思うけど精神科病院の給与全然高くないよ。
    むしろ他の科の病院の方が給与良くて転職してる人多かった。

    +2

    -0

  • 1786. 匿名 2024/02/16(金) 05:21:39 

    >>306
    外した瞬間、襲われるかもしれない

    +5

    -0

  • 1787. 匿名 2024/02/16(金) 05:22:01 

    >>1774
    私も初めて見た時怒りで震えたわ
    よくこんな酷いコメント平気でできるよね
    こういう人って酷い事言ってる自覚なかったりするら厄介
    マジで訴えられてほしい

    +8

    -18

  • 1788. 匿名 2024/02/16(金) 05:22:35 

    >>1786
    うるせーよ

    +0

    -5

  • 1789. 匿名 2024/02/16(金) 05:22:41 

    >>1779
    色んな人が書いてる通り、色々な副作用があって、そのうちの一つが太る
    何回も書いてあるし、少し調べれば分かる情報なのに

    +7

    -0

  • 1790. 匿名 2024/02/16(金) 05:23:59 

    >>1781
    辞めればいいのに
    給料低いのによく働くよね
    で、文句ばっか

    +1

    -4

  • 1791. 匿名 2024/02/16(金) 05:24:05 

    >>1785
    実際は高くないだろうけど、たとえ給与が高くても他の科を選ぶ人が多そう

    +0

    -0

  • 1792. 匿名 2024/02/16(金) 05:24:31 

    >>1779
    アホがいる

    +6

    -0

  • 1793. 匿名 2024/02/16(金) 05:25:00 

    >>1777

    >>1765さんみたいにパンフレット渡したり説明もちゃんとした上での病院もあるのにね。施設も。と言うかこれが当たり前であって欲しい。

    +5

    -0

  • 1794. 匿名 2024/02/16(金) 05:25:28 

    >>1763
    野に放たられたらヤバいんじゃないの
    京アニみたいなことしそう

    +1

    -1

  • 1795. 匿名 2024/02/16(金) 05:27:14 

    >>555
    このコメに対して批判的な考えの方は是非今すぐに障がい者デイに働いてください
    身内にいるけど現実知った方がいいわ

    +13

    -5

  • 1796. 匿名 2024/02/16(金) 05:27:56 

    >>1793
    いや、説明はしてると思う
    書類揃えないと入院のカルテ作れない

    +3

    -0

  • 1797. 匿名 2024/02/16(金) 05:28:13 

    >>1781
    差別になるからやめてもらえますか?
    あなたのせいで追い詰められて命絶つようなことになったらどうします?
    あと、辞めてくれませんか?
    あなた向いてないですわ

    +0

    -3

  • 1798. 匿名 2024/02/16(金) 05:30:34 

    >>1795
    働けない人は辞めるべき
    長年働いてる人もいます

    +2

    -4

  • 1799. 匿名 2024/02/16(金) 05:31:31 

    >>1
    そんなに大事な娘なら家族で見るべき。
    施設が見てくれる間自分はゆっくりできたはず。

    +1

    -1

  • 1800. 匿名 2024/02/16(金) 05:34:14 

    >>1794
    亡くなってるのにグダグダうるさいなぁ
    気持ち悪い

    +0

    -3

  • 1801. 匿名 2024/02/16(金) 05:34:50 

    >>1780
    その説明がちゃんとしてない上で足上げ取られる事を言ってるのでは?書類も後から書かされるとかもあるし。緊急じゃなくても。

    +1

    -1

  • 1802. 匿名 2024/02/16(金) 05:35:40 

    >>1799
    何のために施設があるのか説明してよ
    家族で見ろ!言うなら施設はいらないよね?

    +8

    -2

  • 1803. 匿名 2024/02/16(金) 05:36:16 

    >>1768
    わかる
    生前の知人友人や昔の同級生に、自分が病気だったとバレるじゃん
    統失とか鬱って遺伝以外だと基本的に物事を深く考える繊細な人が発症すると思ってるんだけど、そういうの嫌がると思う
    写真を出す家族は無配慮っぽいし、病院側も1週間拘束は長すぎと思ったし、この人は生きてる間にもこうやって嫌な思いたくさんしてたんじゃないか、ちゃんと心を理解してくれる人いたのかなって他人ながら心配になった
    この私の書き込みすらも一個人の決めつけにすぎないけど

    +20

    -1

  • 1804. 匿名 2024/02/16(金) 05:38:48 

    >>1491

    そっと席を離れても追いかけてくるらしいよ、獲物感覚なのかな

    友達が被害に遭ったらしい

    +15

    -0

  • 1805. 匿名 2024/02/16(金) 05:40:23 

    >>1796
    ちゃんとした説明なし、市のケースワーカーが慌てて動き出したら病院側が急に退院して良いと言って来た所もあるよ。カルテも適当。
    院長が新しくなってからその院長が必死になってた。

    +1

    -1

  • 1806. 匿名 2024/02/16(金) 05:42:19 

    >>1801
    ちょっと何言ってるのか分からない
    入院取ると膨大な量の書類を出して、家族に説明して、署名して貰って、アナムネとる
    この一連の作業はどこの病棟でも同じだと思うけど

    +3

    -1

  • 1807. 匿名 2024/02/16(金) 05:46:57 

    >>1805
    で?
    今回の肺塞栓症と何な関係があるの?
    入院にあたり拘束の同意書取ったり、肺塞栓症のリスクを説明するのは当たり前でカルテに署名された文書を添付するのも当たり前

    +0

    -2

  • 1808. 匿名 2024/02/16(金) 05:47:18 

    >>859
    ブサってあなた失礼だね

    +11

    -4

  • 1809. 匿名 2024/02/16(金) 05:52:13 

    >>1753
    そうなんですか!
    なぜ水中毒を起こすんでしょう?

    +0

    -0

  • 1810. 匿名 2024/02/16(金) 05:55:43 

    >>1753
    暴れたってことは陽性症状が出ていたって事でしょう
    急性期だと思います

    +1

    -0

  • 1811. 匿名 2024/02/16(金) 05:55:57 

    >>1777
    よこ
    記事読んだけどエコノミークラス症候群起こしてない?拘束したあと血栓が起きないように拘束したままでも定期的に体動かしたり、褥瘡出来ないように体位変えるんだけど、ちゃんとやってたのかな?同意書あってもここで瑕疵があれば病院不利。身体拘束のガイドラインを守ってたかどうか。

    +2

    -1

  • 1812. 匿名 2024/02/16(金) 05:56:50 

    >>1787
    横ですが

    これはみんな思ってるけど言わないだけのことじゃないかな?

    +14

    -3

  • 1813. 匿名 2024/02/16(金) 05:57:04 

    麻酔みたいのを打って四六時中ぐったりさせてれば良いのに

    +1

    -1

  • 1814. 匿名 2024/02/16(金) 05:58:28 

    錐体外路症状ってのが出る
    口渇中枢がバグる
    しまいにはトイレの水を飲んだりする

    水を大量に摂取すると低カリウム血症になる

    +2

    -1

  • 1815. 匿名 2024/02/16(金) 05:58:48 

    >>1549
    横だけど点滴してたのかな?
    点滴してるとお腹空かないって言うし

    +3

    -0

  • 1816. 匿名 2024/02/16(金) 05:59:05 

    >>1807
    違法な事が起こった
    当たり前の事が行われない病院だった
    この亡くなった患者さんの所は裁判でしか分からないけど、私が関わった所はリスクの説明も無し
    全ての病院がちゃんとしてる訳じゃないの流れからのコメなだけ

    +1

    -1

  • 1817. 匿名 2024/02/16(金) 05:59:28 

    >>1
    がるおばさんたち遺族への誹謗中傷はやめなよ
    症状を改善するために入院させたんだろ
    がるにも入院歴ある人がいるくらいだから改善の余地がある病気なんだろ?
    これをやったら死ぬといった判断ができない素人が金もらって医療現場で働くな
    7日間も人間をきつく縛ったまま放置したなら問題ありでしょうが

    +1

    -3

  • 1818. 匿名 2024/02/16(金) 05:59:35 

    >>1800
    今回の件で病院が萎縮しないで欲しい
    京アニ系は世に出したら駄目

    +3

    -1

  • 1819. 匿名 2024/02/16(金) 06:00:02 

    >>970
    大抵は選べないて空いてる病院に入院だね
    入院施設がない所は患者が希望する病院か(空きがなければ無理)先生が決めて紹介状を書く。救急車で運ばれるときは救急隊?の人が受け入れ先の病院を探して入院する形だった。

    +1

    -0

  • 1820. 匿名 2024/02/16(金) 06:00:21 

    >>1812
    私はもっと酷いこと心の中で思ってる

    +11

    -2

  • 1821. 匿名 2024/02/16(金) 06:01:08 

    >>103
    尿管だよ

    +0

    -0

  • 1822. 匿名 2024/02/16(金) 06:02:45 

    改善してもなぁ。。。

    +0

    -0

  • 1823. 匿名 2024/02/16(金) 06:03:10 

    >>1138
    その胃痛は今思うと何故でしょうか?
    慣れない場所とか、緊張とか…?

    +4

    -0

  • 1824. 匿名 2024/02/16(金) 06:03:24 

    >>226
    何だその金額???

    いろんなパターンがあるだろうけど、
    これはもう金目当てだろとしか思えない
    何だその金額ww
    労働者なめんなよ?マジでw

    +10

    -1

  • 1825. 匿名 2024/02/16(金) 06:04:07 

    >>923
    そういうリスクがあるなら定期的に検査するだろうし、本当に糖尿病なら病院も把握してたんじゃない?
    突然血栓のリスクも
    そうなら余計落ち度があるような

    +4

    -1

  • 1826. 匿名 2024/02/16(金) 06:04:45 

    >>1450
    同意
    自分で面倒見られない=死んでほしい、ではないもんね
    そんなこともわからなくなってしまったのか

    +2

    -9

  • 1827. 匿名 2024/02/16(金) 06:05:00 

    >>7
    極端な言い方だけどこういう事って医療従事者の方が患者さんに首を締められて亡くならない限り行政などは動かないって事だよね。こちらが何もしてないのにいきなり暴れられたら拘束するしかないんじゃないの。

    +6

    -1

  • 1828. 匿名 2024/02/16(金) 06:05:35 

    >>1811
    大抵の病院は守ってないと思う。
    普段、保護室に入っている人が危篤状態になって
    応援呼んだり、人工マッサージをしてたけど亡くなってしまって。死体を部屋から出してベットごと個室に入れてた。普段は個室に入ってたって感じを出したかったんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 1829. 匿名 2024/02/16(金) 06:08:37 

    >>1806
    適当な事を口で言ってまともな説明もなく書類も後からってという意味不明病院だったのよ。
    近くの障害者施設で殺人事件がおこってから、この病院はやっとやり方変え出した。

    +1

    -4

  • 1830. 匿名 2024/02/16(金) 06:09:57 

    糖質利用して、犯罪完遂してるのって
    多分、公安警察なんだよね

    集団ストーカースレッドとか
    明らかにおかしい書き込みが大量にあるけどさ
    公安警察が人を殺しまくってるとか
    創価学会が集団で嫌がらせしてるとか

    この2点だけは、普通の人も言ってるんだけど
    なんかわざと混ぜられてるんだよねこういうのって


    陰謀論とかも、北朝鮮が拉致してるっていうのは昔、陰謀論にされてて
    誰もが無視してたけど本当にやってた

    +0

    -4

  • 1831. 匿名 2024/02/16(金) 06:10:50 

    >>1827
    じゃないと医療従事者の安全を守れないね
    それなら受け入れ拒否するしかない

    +7

    -1

  • 1832. 匿名 2024/02/16(金) 06:11:21 

    入院となれば、点滴とか色々するし大暴れすると危ないし縛るしかないと思うんだけど。麻酔もずっとしておくことは不可能だし。

    +1

    -0

  • 1833. 匿名 2024/02/16(金) 06:12:55 

    >>1813
    それも命のキケンがあるんだって

    +3

    -0

  • 1834. 匿名 2024/02/16(金) 06:14:16 

    >>8
    自分たちではどうしようもないから病院を頼ったけど、病院も大暴れで叫ばれたらそうするしかないような。
    親も安心してそうな気がする。わたしが親ならそう思う。お金が欲しいんだろうね

    +8

    -1

  • 1835. 匿名 2024/02/16(金) 06:14:45 

    >>155
    それなあ
    拘束具をつけない代わりに職員含めて他人に害を及ぼした場合には本人に変わって親が責任をとりますって同意書を有効にしてくれるなら拘束具なしでいいと思う
    それができないなら拘束具はやむなし

    +10

    -0

  • 1836. 匿名 2024/02/16(金) 06:15:40 

    >>1535
    最近高齢母が整形に入院したけど、歩行は看護師など補助者がいればトイレまで行き来できるのにポータブルトイレを用意され
    それを使うように指示され、ずっと嫌だと恥ずかしい歩けるのにと文句を言ってたわ
    要するに看護師の手が足りないのよね。実際面会時間内のナースステーションで担当看護師を呼び出しても毎回忙しそうで待たされたし
    看護師不足はどこでも同じ、整形でも一人でトイレに行ける患者以外はポータブルトイレなのよ、他の患者さんのところにもポータブルトイレは置いてあったし
    >>1は看護師不足を嘆いているけど、精神科だけ看護師を増やしたら今回の事故は防げる?そんな単純に解決できるようなものじゃなかそうよ

    +7

    -1

  • 1837. 匿名 2024/02/16(金) 06:15:48 

    >>10
    じゃあ頑張って通院する方向に変えたら良かったんじゃない?って思う。
    自分たちで面倒みきれなくて預けたんだよね。
    こうゆう場合誓約書とか書かせないのな。
    暴れる場合拘束することもあります。
    拘束で思わぬ事態になることもあり得ますとか。

    +16

    -0

  • 1838. 匿名 2024/02/16(金) 06:18:04 

    >>972
    重度となるとね。
    施設で働いた経験のない人がとやかく言えるものではないよね。
    どれだけ大変か話聞くだけでも私には無理だった。

    +18

    -0

  • 1839. 匿名 2024/02/16(金) 06:18:10 

    >>1828
    ・P科の看護師配置人数基準が現状に合ってない
     政治の問題
    ・宿直の医師は注射で沈静させたか
     看護師四人がかりで押さえ付けて注射するよ
     これでも生命の危険があれば拘束
     既往症によっては注射で沈静化させられないけど
    ・保護室も指定医の判断が正しいか否か

    病院側にもしも瑕疵があっても今度は病院が行政訴えろよと思う。現状だと人員不足で守れないガイドラインなら、守れるように行政が予算つけて病院が看護師を増やせるようにしろって話。政治の怠慢。

    +4

    -3

  • 1840. 匿名 2024/02/16(金) 06:18:44 

    >>1
    私、ここに入院しかけた過去があるけど、「暴れたり自殺しようとしたらくくるよ?それでもいい?」って言われた。
    結局入院しなかったけど。

    ご両親も分かってたんじゃないかと思う。

    +7

    -0

  • 1841. 匿名 2024/02/16(金) 06:20:50 

    >>837
    保護房ならフワフワ素材で覆われてるよ。マジで自殺防止にありとあらゆる工夫がされてる部屋があるし。大きい病院の精神病棟には必ずある。フンワリ優しい色味のカラーのフワフワ部屋。水も頼まないと出ない便器もわれないように工夫されてる。暴れる患者は一時的にそこに入るか、一時的に拘束して鎮静剤打つしかないわけなんだわ。

    +9

    -0

  • 1842. 匿名 2024/02/16(金) 06:22:32 

    >>1836
    コロナで家族の付き添いダメになったからそうなる。家族が忙しくても付き添いさん(病院に入れる介護士みたいな人)を自費雇える人はいいけど。結局金なのよ、入院中のQOLも。

    +5

    -0

  • 1843. 匿名 2024/02/16(金) 06:23:31 

    患者が暴れて病院側の方が怪我でもしたら、他の患者の世話が出来なくなる。
    1人で何人も担当してるんだからさ。
    人手不足でしわ寄せを補助する余裕も無いだろうし。
    これで文句つけられる人はやってみろって話だよね。

    +2

    -0

  • 1844. 匿名 2024/02/16(金) 06:24:36 

    急性期病院だったから定期的に採血あって検査値確認してた。Dダイマー値も見れたな。
    精神科ってどうなんだろう

    +1

    -0

  • 1845. 匿名 2024/02/16(金) 06:24:58 

    >>1809
    薬の副作用で喉が渇くんだよ
    私も毎日3リットルは飲んでる
    ただ病院によるだろうけど
    水中毒は水制限せずにナトリウム注射打つって言ってたけどな

    +2

    -0

  • 1846. 匿名 2024/02/16(金) 06:25:33 

    >>9
    拘束無しなら暴れるたびに深夜だろうが早朝だろうが家族迎え来てもらう
    それも無理なら預かれない

    拘束可哀想て言ってたのに呼び出し多すぎて1週間しないうちに承諾したご家族いたよ

    +3

    -0

  • 1847. 匿名 2024/02/16(金) 06:26:38 

    >>1835
    それいいと思う。他害、破壊、損壊への損害賠償も含めてきっちり払う念書を書かせて拘束しない念書を書かせれば良いのよ

    +8

    -0

  • 1848. 匿名 2024/02/16(金) 06:29:44 

    統失って生まれつきなの?

    +0

    -3

  • 1849. 匿名 2024/02/16(金) 06:30:54 

    >>1831
    そうすると仕事がなくなって大量解雇が出てしまうね
    病院そのもの無くなるで
    前の病院の評判が他の所に流れるから、評判が悪い所だったらマトモな病院は採用してくれないかもって言われてるけど本当?

    +1

    -0

  • 1850. 匿名 2024/02/16(金) 06:31:24 

    なんで患者の顔写真出したんだろう。

    +0

    -0

  • 1851. 匿名 2024/02/16(金) 06:33:29 

    >>682
    精神科の病棟空きがないくらい埋まってるし、措置入院以外家族と本人の希望がないと入院するってないと思うんだけどな
    入院してあれこれ言うなら自宅で家族がつきっきりで看護すればよかったのに

    +39

    -3

  • 1852. 匿名 2024/02/16(金) 06:34:02 

    >>1848
    統計的には100人に1人の割合だから
    私もあなたも発症する可能性はあるんだよ

    +10

    -3

  • 1853. 匿名 2024/02/16(金) 06:34:38 

    食事させるとか下の世話する時に患者から思いっきりビンタされたりする事もある。
    噛みつき、引っ掻き、つねられる。
    こんなのだったら拘束されて当然だけどね。

    +20

    -2

  • 1854. 匿名 2024/02/16(金) 06:34:48 

    >>1833
    社会に危害を加えないのが最優先だから、身体拘束されたり多少の犠牲はやむを得ないかも
    病院もマンパワーが限られてるし

    +9

    -1

  • 1855. 匿名 2024/02/16(金) 06:35:43 

    >>102
    邪魔な子供は死んでくれた!
    金が入ってきてラッキー

    +22

    -4

  • 1856. 匿名 2024/02/16(金) 06:37:32 

    >>1802
    よこだけど家で診れない、診たくない人が頼るのが施設だよ。

    +4

    -1

  • 1857. 匿名 2024/02/16(金) 06:38:26 

    >>1848
    統合失調症と双極性障害は遺伝+環境なんじゃない?
    遺伝的要素があってもストレスフリーなら発症しないし
    どれだけメンタル病んでも遺伝的要素がないなら統合失調症にはならない

    +12

    -2

  • 1858. 匿名 2024/02/16(金) 06:39:25 

    >>1857
    とは限らない

    +5

    -2

  • 1859. 匿名 2024/02/16(金) 06:40:05 

    >>1653
    正しい選択

    +6

    -0

  • 1860. 匿名 2024/02/16(金) 06:40:24 

    >>1839
    >政治の怠慢。
    っていうけど、これで政府があれしろこれしろと言ったら改善するような話?政治家が何も知らないで口だけ出すと文句が出るわよ
    所詮十八番の金目当てなんだろうけど、これをまともに使うにはこれまたハードルが高いんだが?
    上の方にあった外国の現状を読んだら富裕層への手厚い介護を無料でやれと言ってるようなもの、日本はまだましよ
    出来る範囲で出来ることをやるしかないんだから公金チューチューの話は別の所へどうぞ

    +1

    -2

  • 1861. 匿名 2024/02/16(金) 06:41:28 

    病院のせいにするのをやめてほしい。親がどうしようもなく見れないから病院に預けたんでしょ?
    病院も大暴れで危ないからそうするしかなかったのでは。

    +10

    -2

  • 1862. 匿名 2024/02/16(金) 06:41:38 

    >>1172
    普段穏やかで優しいなら、病院いれず家で見れば良いのでは?

    +13

    -1

  • 1863. 匿名 2024/02/16(金) 06:41:46 

    >>972
    これガルで言う人見かけるけど、裁判の記事とか植松の取材記事読むと植松自身が事件起こす前に異常な言動で措置入院させられてるし、イルミナティカード信じて色んな事を自分に対するメッセージだと思ったりとか、文字の羅列に意味があると思い込んだり普通に植松自身が精神の病だったみたいだし、病気になる前もむちゃくちゃ稚拙な感じあるけどね

    ガルも陰謀論とか信じてる人多いしまあ親和性ありそうだなとは思うけど

    そんなものに共感したりするのって私は引く

    +8

    -8

  • 1864. 匿名 2024/02/16(金) 06:41:54 

    >>1857
    親族にいなくても発症する人はいる

    +6

    -0

  • 1865. 匿名 2024/02/16(金) 06:42:56 

    >>1863
    知的障害者は子供産むなって人多いし
    うっすら優生思想ある人は多い

    +7

    -6

  • 1866. 匿名 2024/02/16(金) 06:44:33 

    >>1861
    保護室になんで入れなかったのかそこが不明

    +2

    -1

  • 1867. 匿名 2024/02/16(金) 06:46:10 

    >>1857
    そうとも言い切れないよ

    +1

    -0

  • 1868. 匿名 2024/02/16(金) 06:46:29 

    >>1857
    統合失調症の原因は特定されてないんじゃなかった?
    胎児の時に妊婦がストレスにさらされること
    も発症原因じゃないかって言われてる

    +5

    -0

  • 1869. 匿名 2024/02/16(金) 06:47:52 

    >>543
    だからこういう施設で働く人も減ってるんだとおもう
    職員が危険な目にあう

    +25

    -1

  • 1870. 匿名 2024/02/16(金) 06:48:22 

    >>1857
    補足するとハッキリしないけど多因子疾患とか多因子遺伝だと考えられてるんじゃなかったっけ

    遺伝って言っても生物の授業で習うようなメンデル型の遺伝ではないし、環境因子って言っても遺伝学上の「環境因子」と世間一般の「環境」って全然別のものなので

    だから他の人も言ってるけど身内に発症する人がいなくてもなる場合もある。

    +4

    -0

  • 1871. 匿名 2024/02/16(金) 06:49:46 

    >>1854
    病院のことは責められないわ
    つきっきりはムリだよね

    +5

    -2

  • 1872. 匿名 2024/02/16(金) 06:50:38 

    >>1257
    7時間パート充分偉いよ!

    +2

    -0

  • 1873. 匿名 2024/02/16(金) 06:51:09 

    ドキュメンタリーにあった
    滝山病院みたいのもあるから一方的に患者側を叩くのもどうかと

    +3

    -0

  • 1874. 匿名 2024/02/16(金) 06:52:34 

    >>1861
    いや拘束そのものがどうこうって事ではなく、暴れてないのに長時間拘束してて、血栓が出来ないようなケアやチェックも(法律で決まってるっぽいよ)も適切じゃなかったんじゃないかって疑いがあるから裁判になってるっぽいよ

    実際病院が疲弊してるんならこういう裁判は現場を改善する問題提起にもなると思うけどね

    +2

    -0

  • 1875. 匿名 2024/02/16(金) 06:52:55 

    >>259
    日本語変だね
    親切に明るく接するって他人感ある

    +28

    -0

  • 1876. 匿名 2024/02/16(金) 06:53:28 

    >>1849
    病院が無くなっても医療従事者にはほかの病院があるから
    違う科に行く人が増えそうだね

    +1

    -0

  • 1877. 匿名 2024/02/16(金) 06:53:28 

    >>1864
    祖父母の世代、その上の世代とかにいそう。
    昔は座敷牢に隠してたし。

    +5

    -2

  • 1878. 匿名 2024/02/16(金) 06:54:41 

    >>1450
    何もしていない人が上から目線で偉そう

    +13

    -1

  • 1879. 匿名 2024/02/16(金) 06:56:09 

    >>1328
    お手数ですが遺族の弁護士にお伝えください。貴重な証言になるかもしれない

    +2

    -9

  • 1880. 匿名 2024/02/16(金) 06:56:43 

    >>8
    死んでホッとしてる…と決めつけは良くないだろうけど(まあ可能性はあるだろうけど)自分たちでどうにもできなかったくせにっていうのはその通りだと思う

    子供預ける施設や介護施設、障がい者施設でも同じことが言えると思う
    ぶどう丸まんま食べさせたとか真夏のバスの車内に何時間も放置したとかは訴えられて当然だけど、
    自傷行為止めなかったとか、90代にゼリー誤飲させたとかで訴えてたらたまったもんじゃないなと思う
    大阪の障がい者の自傷行為で亡くなった件に関しては遺族が訴えたってのは聞いてないけど

    +7

    -0

  • 1881. 匿名 2024/02/16(金) 06:57:09 

    >>543
    これも怖いけど、電車で大声で支離滅裂な独り言いってる中年男が、小学生くらいの女の子達が乗ってきたら小走りに駆け寄って
    「プリキュア好き?友達なろ~よ~!」
    とかハイテンションで言って恐ろしかった。

    +35

    -0

  • 1882. 匿名 2024/02/16(金) 06:58:00 

    >>1055

    普通だったら病院にも行かないし、診断もされないと思う。

    +7

    -1

  • 1883. 匿名 2024/02/16(金) 06:58:50 

    >>1873
    私は医療従事者だけど、正直いろんな医療従事者いる
    必要な拘束だったのか、過度なものだったのかは分からないけど、過度なものだったとしてもそれを証明するのは難しい気がする
    暴れました患者さんの身を守るためにも拘束しましたって記録を残してたらそれが事実ってことになるもんね

    +0

    -0

  • 1884. 匿名 2024/02/16(金) 06:59:32 

    >>1877
    王族や貴族にも多いから昔血族結婚してたらあるかもね
    似たもの同士の結婚も血族結婚みたいになる

    +1

    -0

  • 1885. 匿名 2024/02/16(金) 06:59:34 

    >>1879
    横だけど、母に何か言われたら泡吹いて痙攣して倒れるような人の話だよ…
    すぐに落ち着いたも怪しい。

    +9

    -2

  • 1886. 匿名 2024/02/16(金) 07:01:19 

    >>1885
    それを判断するのはあなたじゃないよ
    ただそういう見解になって責められたような気持ちになるかもしれないから、自分の気持ちを大切にしてね

    +2

    -6

  • 1887. 匿名 2024/02/16(金) 07:03:46 

    >>1863
    発表されてないけど親が某信者なんだよね。気がつかないうちにカルト洗脳されていた可能性は高い。

    +2

    -1

  • 1888. 匿名 2024/02/16(金) 07:03:51 

    7日間ずーっと拘束し続けたってことなのかな?

    +0

    -0

  • 1889. 匿名 2024/02/16(金) 07:04:03 

    >>1044
    拘束するしかないだろね

    +2

    -0

  • 1890. 匿名 2024/02/16(金) 07:04:51 

    >>1886
    変な文章。
    最初の文と次の文はそれぞれ違う人に言ってるのかな…?
    頭おかしな人がチラホラいるね。

    +6

    -2

  • 1891. 匿名 2024/02/16(金) 07:05:15 

    >>1874
    一般的に考えたら5点拘束なら弾性ストッキングはマストだけど、着けてなかったのかな?
    それなら裁判で不利になるのも理解出来るわ。

    +3

    -0

  • 1892. 匿名 2024/02/16(金) 07:05:48 

    >>1870
    私もそう習った

    +0

    -0

  • 1893. 匿名 2024/02/16(金) 07:06:36 

    >>1865
    健常者の高校生とかにも育てられないなら子供ができるような事するなって言ってるよ
    体力と経済力の問題でしょ

    +9

    -0

  • 1894. 匿名 2024/02/16(金) 07:06:46 

    >>226
    これじゃ働きても減るし。
    お金取ろうって気持ちわからない。

    +6

    -0

  • 1895. 匿名 2024/02/16(金) 07:06:53 

    >>1038
    統合失調症患者の自称普通はアテにならないw

    +5

    -0

  • 1896. 匿名 2024/02/16(金) 07:08:29 

    >>188
    別にあなたの懐が痛むわけじゃないのに
    事故や病気で、後天的に介護やヘルプが必要になる可能性は誰でもあるよ

    +1

    -11

  • 1897. 匿名 2024/02/16(金) 07:09:28 

    >>1868
    うん、特定されてない
    ドパミン仮説だってまだあくまで仮説

    +0

    -1

  • 1898. 匿名 2024/02/16(金) 07:10:12 

    >>1882

    私も統失だけど
    陽性症状って薬飲んで半年くらいで治まる人もいる
    あとは普段通りの生活をしてる人も居るんだよ
    私の場合は病院に言ってお薬手帳見せるまで医師も私が統失だとはわからないよ

    +2

    -2

  • 1899. 匿名 2024/02/16(金) 07:10:48 

    理性なくして暴れる人間は拘束する以外方法ないよ。人の力だけではどうもできない。
    これで批判する人の方が信じられない

    +1

    -0

  • 1900. 匿名 2024/02/16(金) 07:12:17 

    >>1831
    医療従事者のために病院と患者が存在してるんじゃないからさ?
    あなたの意見はまるで、医療従事者は困ってる患者のことを自分等の生活費を稼ぐための商売道具だと日常的に思ってる感じしかしない

    +1

    -5

  • 1901. 匿名 2024/02/16(金) 07:12:19 

    >>1896
    横だけど、すごい高額な賠償金を請求して認められて、まともな働き手がやってられないと辞めるのを危惧してるのでは?
    あなたの懐が痛むわけじゃないとか、言ってることが低レベルすぎ。

    +12

    -2

  • 1902. 匿名 2024/02/16(金) 07:15:11 

    >>1898
    知人にいたけど、陽性症状が治まってるとき以外も普通ではなかった。
    そりゃ、初対面の医師とかは分からないだろうけど、日常では分かるよ。

    +3

    -5

  • 1903. 匿名 2024/02/16(金) 07:15:51 

    >>1900
    ひねくれてるね

    +1

    -1

  • 1904. 匿名 2024/02/16(金) 07:17:14 

    >>1871
    精神障害者が起こす惨たらしい事件を思えば、身体の拘束もやむなしって感じだけどね
    獣みたいに暴れる人も居るみたいだし

    +13

    -0

  • 1905. 匿名 2024/02/16(金) 07:17:29 

    >>1902
    あなた医師なの
    どうやって知人の陽性症状が無くなったことがわかったの?

    +2

    -1

  • 1906. 匿名 2024/02/16(金) 07:18:00 

    >>1890
    ヨコだけど後半は入院してたって人に言ってるんでしょ。文章の意図で誰に言ってるかは想像つくし普通に分かったけど

    頭おかしいとか自分の読解力棚上げで言い過ぎでしょ。色々言葉が省略されるのはこういう掲示板系のとこでは良くある事だし

    +1

    -3

  • 1907. 匿名 2024/02/16(金) 07:18:26 

    >>1876
    前の職場の評判を聞くから前の職場の評判悪かったら採用されないね。精神科以外で務まると思えない

    +0

    -2

  • 1908. 匿名 2024/02/16(金) 07:20:20 

    >>1907
    評判が悪いかどうか、あなたが決めることじゃないよ

    +1

    -0

  • 1909. 匿名 2024/02/16(金) 07:20:47 

    >>5
    例えばですが法改正し、暇な年金受給高齢者に無料で勤務させ
    患者1人に対し、高齢者10人でソフトに抑えるなどしたらいい

    +1

    -4

  • 1910. 匿名 2024/02/16(金) 07:21:38 

    >>1902
    ヨコだけど初回に発症した時にすぐ服薬出来たりだとその後再発しても服薬でコントロールしやすいとか色々あるっぽいよ

    友達のお母さんと、仕事の顧客でいたけど落ち着いてる時は普通っぽく見えたけどな
    なんか大人しいというか真面目そうな印象だった

    人によるんじゃない?

    +4

    -0

  • 1911. 匿名 2024/02/16(金) 07:22:40 

    全く読んでないけど、拘束される人って自傷行為が激しかったりするよね…

    +2

    -2

  • 1912. 匿名 2024/02/16(金) 07:22:49 

    >>1905
    本人から直接聞いた。
    実は…みたいな感じで。
    言われなくても、元から普通じゃないと気づいてたよ。

    +2

    -3

  • 1913. 匿名 2024/02/16(金) 07:23:14 

    金もらっても帰ってくる訳じゃないし
    労働できていない状態なのに9千万請求???
    なぜ9千万なのか。
    院内の環境が良くなるように寄付でもするのかしら

    +7

    -2

  • 1914. 匿名 2024/02/16(金) 07:23:54 

    >>989
    医療従事者じゃないので医療行為や拘束行為については良くわからない

    だけど保護者の面談が禁止はダメだろうよ

    +4

    -4

  • 1915. 匿名 2024/02/16(金) 07:24:24 

    >>1911
    部屋に閉じ込めてるだけじゃ頭ぶつけたり自傷行為の心配があるよね

    +5

    -0

  • 1916. 匿名 2024/02/16(金) 07:26:14 

    >>1912
    統失患者のまとも、は信じられないと言っているのに
    日常で変だと思う知人の言う事は信じるんだ
    矛盾してるね

    +0

    -4

  • 1917. 匿名 2024/02/16(金) 07:26:38 

    >>1906
    言葉が省略とかでなく、
    「それを判断するのはあなたじゃないよ、ただ」
    って、「ただ」と繋がったら、その人に言ってると思うのが普通では…?
    ご本人かな?

    +2

    -2

  • 1918. 匿名 2024/02/16(金) 07:27:08 

    >>1913
    請求額多めはよくあること
    命の値段だから
    裁判して妥当性のある金額に落ち着く

    +0

    -0

  • 1919. 匿名 2024/02/16(金) 07:27:10 

    >>1
    元精神科ナースです
    入院のときに拘束の同意書はとってるはず。だから拘束に関しては違法ではない
    看護記録も15分ごとに書かないといけないし、一時間に一度は必ず拘束部位や、身体に異常ないかチェックして記録にのこす。拘束は指1.2本はいるスペース。しめすぎもだめだし、緩すぎも意味ない
    手足だけですむひとと、体幹までのひといるけと体幹までって結構激しい場合。
    7日はながいとかかいてるひといたけど長くはないよ。
    ただ状態おちついてきたら部位をへらしたりとか、一時的に様子見で解放してみたりする。ダメそうなら元通り
    あと清拭とかもするだろうからその時には1部位ずつとかでも外して関節曲げ伸ばしとかしてあげる。
    褥瘡とか皮膚異常ないかとかもみるよ
    まぁ正直こまめにみにいかないけど、異常の有無は各勤務で最低限は確認しないとですね

    +14

    -0

  • 1920. 匿名 2024/02/16(金) 07:28:17 

    >>1916
    矛盾してなくない?
    まともでないし、自称普通が信じられない事に変わりないし。

    +2

    -1

  • 1921. 匿名 2024/02/16(金) 07:28:30 

    >>1900
    患者のためだけに社会奉仕するためだけに医師や看護師が奴隷のごとくなんでも患者の望みを叶えなきゃいけないわけでもないと思うよ。
    病気を診てもらう病気を治す助けをしてもらうっていう意識も必要なんじゃない?お金払うからって何でもしてもらって当たり前ではないよ。

    +7

    -0

  • 1922. 匿名 2024/02/16(金) 07:28:59 

    >>1908
    脳外科医竹田くんの事もあるしなぁ
    転職先でも患者を死なせてるんだよね

    +1

    -0

  • 1923. 匿名 2024/02/16(金) 07:29:02 

    >>948
    家族の介護が必要になったら逃げるというのは、難しい気がします。
    猛反対にあい修羅場になると思います。
    介護の必要がない今のうちに逃げたほうがいい。

    +6

    -0

  • 1924. 匿名 2024/02/16(金) 07:29:27 

    >>1920
    勘違いしてたかも
    あなたが言われたのは病気の告知なの?

    +0

    -0

  • 1925. 匿名 2024/02/16(金) 07:30:09 

    >>1919
    勉強になりました

    +1

    -0

  • 1926. 匿名 2024/02/16(金) 07:30:38 

    >>1901
    1896さんじゃないけど、納得のいかない事があって泣き寝入りするのが美徳とは思わないけど

    こういった事起きた時、黙ってるのが正しいと思うならそうすれば良いと思うけど、裁判て「何が起きたか知りたい」「真実を明らかにしたい」って意味合いもあるし、病院が人手不足だったり制度設計に問題があるとしたら社会への良い問題提起にもなるとは思うよ

    +4

    -4

  • 1927. 匿名 2024/02/16(金) 07:31:15 

    >>1922
    そうそう
    怖いよね

    +0

    -0

  • 1928. 匿名 2024/02/16(金) 07:31:17 

    >>182

    自己愛性人格障害との違いがいまいちわからないです。
    似てませんか??

    +3

    -1

  • 1929. 匿名 2024/02/16(金) 07:31:27 

    >>1920
    レス読んだけど、言ってる内容わかるよ
    気づいてたのもわかる

    +1

    -0

  • 1930. 匿名 2024/02/16(金) 07:31:30 

    >>1919
    拘束の同意書をとってても患者が死んだ結果を遺族に受け入れろっていうのはムリな話じゃない?
    括った結果死んだのよ?

    +0

    -7

  • 1931. 匿名 2024/02/16(金) 07:32:43 

    >>117
    母の友達のお子さんの長男が統合失調で
    親子の縁を切り施設に入っていると聞きました
    次男がいるからそうしたとか
    残された兄弟のためにも親の責任でなんとかしてほしいものですよね

    +18

    -1

  • 1932. 匿名 2024/02/16(金) 07:33:02 

    >>1922
    なんで外科医の話なの

    +1

    -0

  • 1933. 匿名 2024/02/16(金) 07:33:18 

    >>1825
    把握してても、入院するほど統合失調症が悪化してたなら、糖尿病も悪化しててもおかしくないかも?同時に治療してたかもしれないけどね。それに、糖尿の治療をしてても、糖尿病があるとこと自体が血栓症のリスクを上げるのよね…
    まあ、本当に糖尿病があったかは分からないから全部憶測だけど、糖尿病は本当に罹患するとろくでもないから偶然でもこれを見た人は気をつけてもらえると嬉しいな。

    +4

    -1

  • 1934. 匿名 2024/02/16(金) 07:33:53 

    身内にいるけど、症状がでると暴れた時の力てかなり強いし自傷行為でブツブツ言いながら壁に頭を打ちつけたりするからね。。。。
    患者本人が自分で自分を傷つけないように、看護師を患者からの暴力から守るためには拘束は必要だと思うよ。患者家族の気持ちもわからなくはないけど、自宅で見ていられないくらいの症状が出たから入院したんだから何がおきてもおかしくない覚悟は必要だと思う。

    +2

    -0

  • 1935. 匿名 2024/02/16(金) 07:34:37 

    統失かどうかわからんけど、前に住んでたマンションの隣人が毎日のように部屋の壁叩いてきて突然「壁叩くな」って怒鳴り込んできて、叩いてるのはそっちでしょ?って言っても全然噛み合わなくて。ハンマーみたいなので壁叩いてるの?っていうぐらいの音で恐怖だった。隣人は両親と子供2人だったけど、おかしかったのは息子さん。中学生の頃は普通だったのにどんどんおかしくなっていって、そのうち学校も行かなくなったのかな。騒音でしょっちゅう警察きてうちも事情聞かれた。ほんと目つきが違うんだよね、バキバキで目線が合わなくてイッちゃってる感じ。ご両親と話ししたけど妄想が酷くてって言ってた。
    1ヶ月ぐらいで引っ越していった。正直身の危険を感じてたからホッとした。

    +3

    -0

  • 1936. 匿名 2024/02/16(金) 07:34:50 

    医療に携わる人は、仕事も大変な上、リスクも大きい。
    それでも希望し、努力する人達は、全員が人間国宝。

    +3

    -0

  • 1937. 匿名 2024/02/16(金) 07:35:04 

    >>1917
    ブロック機能使えば分かるけど元コメの人じゃないよ

    +3

    -1

  • 1938. 匿名 2024/02/16(金) 07:35:21 

    >>1926
    それは当然だけど、すごい高額を請求する必要あるの?
    重労働のうえハイリスクで、人手減ると思うよ? 

    +9

    -0

  • 1939. 匿名 2024/02/16(金) 07:36:10 

    >>1937
    違う端末で書いてるんだろうな…と思った。

    +2

    -2

  • 1940. 匿名 2024/02/16(金) 07:36:30 

    >>1921
    困ってるんだろ?みたいな足元みてる風に読めちゃうね
    医療従事者を進路に選んだ新人のときはもっと心根がうつくしかっただろうに

    +0

    -8

  • 1941. 匿名 2024/02/16(金) 07:37:40 

    >>1922
    医師の問題もあるけど、前の病院の事を調べないで受け入れる病院もヤバい所だと思う。どこの病院でも悪評が広まれば患者は来なくなるし、
    市民病院って国からの補助金貰ってるのを無くなったりするらしいですよ。

    +0

    -0

  • 1942. 匿名 2024/02/16(金) 07:37:46 

    >>1938
    多分9千万にはならないよ

    +2

    -0

  • 1943. 匿名 2024/02/16(金) 07:38:13 

    >>1939
    いや違いますけど

    +1

    -2

  • 1944. 匿名 2024/02/16(金) 07:38:53 

    けどさ、拘束したって死ぬ人って多くないし拘束して死ぬ事が良くあるわけじゃないよ?家族だってまさか娘が死んで帰ってくると思ってなかっただろうしね、、統失だから拘束して死んでもしゃーないってちょっと可哀想だなって思った

    +16

    -0

  • 1945. 匿名 2024/02/16(金) 07:39:00 

    精神病辛いね… 可哀想(;_;)

    +1

    -0

  • 1946. 匿名 2024/02/16(金) 07:40:04 

    >>1935
    引っ越してくれて良かったね。
    知人は、隣から夜中に隣が壁叩くような音がして、コンコンってたたき返したら
    翌朝家を出たときにバットでボコボコにされて入院したよ。
    その隣人の男は精神疾患ありらしく、措置入院になったみたい。
    殴られ損で可哀想だった…。

    +4

    -0

  • 1947. 匿名 2024/02/16(金) 07:40:24 

    ガル婆、死体蹴りは楽しいですか?
    もう亡くなってるのにいつまでグダグダ言ってんだよ
    いい加減しつこいんだよ
    この方すごく苦しかったと思う周りに迷惑かけてる自覚あるからね
    あんたらガル婆より何倍も懸命に生きてきたと思うんだわ
    言葉の暴力は絶対自分に返ってくるからな

    +3

    -5

  • 1948. 匿名 2024/02/16(金) 07:40:26 

    >>1918
    漫画で「命に値段つけるようなことがしたくないから請求は1円!」てのがあってなるほどーと思った

    +1

    -0

  • 1949. 匿名 2024/02/16(金) 07:40:33 

    >>110
    大事な子供を施設に預けないのよ
    愛してたら

    +0

    -9

  • 1950. 匿名 2024/02/16(金) 07:40:52 

    あれも拘束これも拘束ではもう医療の領域ではないな
    自然に自由にいてもらいなさいって事なんでしょうがまずその人にとっての自然が自然なのかを考えなければならない

    +0

    -0

  • 1951. 匿名 2024/02/16(金) 07:41:30 

    トロッコ問題みたいなもんでしょ
    糖質がなくなったって結果に騒ぎ過ぎだと思う

    +0

    -6

  • 1952. 匿名 2024/02/16(金) 07:41:56 

    >>1944
    それが普通の感情だよ

    +9

    -0

  • 1953. 匿名 2024/02/16(金) 07:42:20 

    >>1944
    「拘束するな」じゃなくて「死ぬような拘束ってどういうこと?」って訴えだもんね

    それを理解せずに暴れるんだから縛って何が悪いとか仕方なかったとか、可哀相だよね

    +10

    -1

  • 1954. 匿名 2024/02/16(金) 07:42:41 

    >>1904
    明日はお前だ

    +0

    -4

  • 1955. 匿名 2024/02/16(金) 07:43:53 

    >>1913

    知り合いは50代のご主人を医療ミスで亡くして9000万で和解した
    裁判が長期に渡ったんで被告側が疲労したんだと思う
    その方の普段の年収や定年まで勤めあげたら貰えるであろう収入や退職金や年金
    そして精神的苦痛を思えば随分少ないなと思ったよ
    請求は億単位だったと思う

    この人の場合は障害者手当は貰ってただろうからその部分は有るんじゃ
    まだ若いし将来完治して就労して定年まで勤めあげたら死ぬまで
    年金を貰えたはずとか試算が有るのかもね
    訴状の賠償の内訳見ないと良くわからんね

    +3

    -11

  • 1956. 匿名 2024/02/16(金) 07:44:35 

    四肢拘束された時、カメラがついてた記憶がある。誰かしら見守ってくれてるはずだから容態悪化は突然だったのでは。

    命の危険が(自死)あったんだろうなぁと思う。

    +2

    -0

  • 1957. 匿名 2024/02/16(金) 07:44:45 

    統合失調症の人がふつうに見えるかって話じゃなくて、亡くなった方にも日常があるって話。

    なんで亡くなった方が愛されていたかもっと書くと否定されるんだろ。

    +15

    -6

  • 1958. 匿名 2024/02/16(金) 07:45:22 

    >>1955
    就職も結婚もしないと思うんだよなぁ…

    +10

    -3

  • 1959. 匿名 2024/02/16(金) 07:46:30 

    >>1936
    医療従事者すごいよね
    守られてほしい

    +7

    -0

  • 1960. 匿名 2024/02/16(金) 07:48:15 

    >>1675
    課長から聞いた。

    裁判になったのかな。本当に事実ではなかったんだけど、本社宛で資料送りつけたりしてたみたいで大変だった様子。

    そういうハラスメントとかにうるさい会社だったし、調査も入っただろうけど。事実ではないからなにも出てこないよね。

    今回が初めてじゃないとも聞いたよ。(知らずに雇ってしまったみたいだけど)


    +5

    -0

  • 1961. 匿名 2024/02/16(金) 07:48:39 

    >>1953
    ほんとこういうとこガル民怖いよね

    +3

    -1

  • 1962. 匿名 2024/02/16(金) 07:48:39 

    既に家庭がありストレス性統合失調症で医療ミスなら億単位かも…と思う

    しかし7日も四肢拘束されるって、どれだけ酷い状態だったか安易に想像つくけど…ガルちゃん民で閉鎖病棟がどんなもんかなんて知ってる人いないよね

    +2

    -0

  • 1963. 匿名 2024/02/16(金) 07:49:32 

    拘束自体は必要ならやむを得ないけど、その間のケアとか観察とか?必要なことがなされてたかが問題だと思う。できてたなら防ぎようがない事故だったんだろうし、致命的な抜けがあったなら改善しないといけない

    +5

    -0

  • 1964. 匿名 2024/02/16(金) 07:50:02 

    >>5
    手に負えないから病院にまるなげしたんでしょ。
    で、ほっとしてたんでしょ家で。
    そんなに心配なら家で自分たちでみてろよと思う。

    病院側が不憫
    病院相手だとがっぽり取れるから、裁判てなったら被害者家族?の弁護士張り切りそう

    +5

    -4

  • 1965. 匿名 2024/02/16(金) 07:50:51 

    >>1940
    医療従事者に失礼だよ

    +4

    -0

  • 1966. 匿名 2024/02/16(金) 07:51:15 

    >>1957
    精神病や認知症って誰でもなる可能性があるのに、患者の昔の穏やかな日常や性質までなかったみたいにいじめるよね

    +12

    -2

  • 1967. 匿名 2024/02/16(金) 07:51:18 

    >>1962
    亡くなった女性の病症がかなり悪く手に負えない状態だったかってこと。

    統失が大暴れしてるの生で見たら、ガル民の多くはおしっこチビって泣いちゃうかもしれない。

    +3

    -2

  • 1968. 匿名 2024/02/16(金) 07:51:41 

    >>1949
    好きで入院させたわけ?そういう事情しらないよねぇ
    しかも入院させて1週間だよ

    +2

    -0

  • 1969. 匿名 2024/02/16(金) 07:52:07 

    >>1964
    遺族に聞いたの?

    +0

    -1

  • 1970. 匿名 2024/02/16(金) 07:52:13 

    >>450
    キャンプに何泊もしたのかな
    うちの兄弟は失恋がきっかけだったみたい でもその前から親の離婚とかいろいろあったけど

    +1

    -0

  • 1971. 匿名 2024/02/16(金) 07:54:10 

    >>1962
    知ってるから書いてる人もいるよ
    看護師は男性が多かったりするよ
    シメて意識落としてしまったりあるあるだよね

    +0

    -0

  • 1972. 匿名 2024/02/16(金) 07:54:26 

    >>1966
    まるで統失患者は穏やかになることなんて無い、
    ずっと暴れてる、みたいなの
    ちょくちょく書かれてるね

    +6

    -1

  • 1973. 匿名 2024/02/16(金) 07:54:49 

    >>1
    カスハラ
    お金目当てじゃん

    こんなんじゃ病院が減る一方だよ

    +4

    -1

  • 1974. 匿名 2024/02/16(金) 07:55:46 

    ルッキズムのせいか正当な判断ができないんだが

    +1

    -1

  • 1975. 匿名 2024/02/16(金) 07:55:56 

    >>259
    日本語おかしくない?

    +17

    -0

  • 1976. 匿名 2024/02/16(金) 07:58:11 

    +0

    -0

  • 1977. 匿名 2024/02/16(金) 07:58:42 

    >>22
    こう言ったらあれだけど、
    生きてると本人も家族も辛いんだよね
    入院費はかかるしいつ治るか、社会復帰も難しいし

    +10

    -1

  • 1978. 匿名 2024/02/16(金) 07:58:53 

    なんで入院させたのー?薬あるよねー?
    明るく優しく父にも接してたんでしょ?
    なんでそんな人をご家族は入院させたの?
    なんでなんで??

    +4

    -3

  • 1979. 匿名 2024/02/16(金) 07:59:33 

    >>1972
    私の見た統失は1ヶ月毎日暴れて叫んでたぞ
    トトロみたいだった
    別の人はセックスセックス言って暴れてたし
    全く静かにならない

    時々普通になる軽度は重度と同じ病気だと思っちゃいけないと思う

    +7

    -2

  • 1980. 匿名 2024/02/16(金) 07:59:34 

    >>1885
    あー。確かに妄想で(でも本当だと思って)色んな人に襲われてるとか相談してくる人いた。でもみんながみんな妄想でる疾患ではないよ?
    精神的に追い詰められてそうなるの私もびっくりした。
    今は看護師で内科病棟で働いてたけど認知症で危ない人も環境工夫したり落ち着くように車椅子で一緒にまわったり拘束てそんな簡単にするものではないんだよ。
    管を抜いたら命に関わるとかでも片片手だけ数時間置きに皮膚損傷ないか確認する。サナトリュームは手足に加えて胴まわり、しかも体幹起き上がれないようにベッドに固定もされるのは絶対おかしいとおもう。

    +1

    -3

  • 1981. 匿名 2024/02/16(金) 07:59:45 

    >>1583
    最後の一文で『あっ』となった。
    医療従事者だと思って読んだよ。
    どんでん返しのようだし、興味深くもあり。

    +6

    -0

  • 1982. 匿名 2024/02/16(金) 08:00:23 

    施設に入所する際に身体拘束の同意書にサインはもらってたのかな。9100万の請求は高すぎな気が、、

    +0

    -0

  • 1983. 匿名 2024/02/16(金) 08:01:24 

    ここに書いてるの、精神科の病棟知らない人もいて、勝手な憶測で書いてるよね
    暴れてたらすぐに拘束しないととか

    +1

    -0

  • 1984. 匿名 2024/02/16(金) 08:01:40 

    じゃスタッフが殴られたら毎回保障してたか?って話だよね

    自分の子が加害するのはOK
    加害受けるのはNGとか

    そんな都合いい話はない。やはり安楽死制度は必要だね。

    人間性が壊れたら逝去してほしい

    +3

    -2

  • 1985. 匿名 2024/02/16(金) 08:01:52 

    >>532
    いじめで影口言われた経験あると他の人も自分を悪く言ってるのでは?って疑心暗鬼になり被害妄想が拡大して病気になってしまうのかもね。
    繊細な人がなりやすいのかも知れない。

    +8

    -0

  • 1986. 匿名 2024/02/16(金) 08:02:36 

    >>1961
    ガル民ってこういう精神疾患抱えた方の事件だと病院=正義っていう偏見があるからなぁ
    正論いっても感情論でマイナス押す典型的なトピだよ

    +6

    -5

  • 1987. 匿名 2024/02/16(金) 08:02:38 

    >>1958
    勿論私もそう思うよ
    だからこそ訴状見ないと遺族側の主張がわからない


    +2

    -0

  • 1988. 匿名 2024/02/16(金) 08:02:56 

    >>1979
    病気がそうさせているわけでその人を貶めてよいわけではないよね

    +4

    -1

  • 1989. 匿名 2024/02/16(金) 08:03:02 

    >>2
    遺族は厄介払い出来た上に高額の賠償金も貰えるかもならメシウマだよね
    きれいごと言ったって自分たちで手に負えないから施設に入れたんでしょ
    施設職員だって同じ人間だよ

    +6

    -5

  • 1990. 匿名 2024/02/16(金) 08:03:15 

    >>1984
    お前が先にやったらいいんじゃね

    +0

    -3

  • 1991. 匿名 2024/02/16(金) 08:03:20 

    介護で統合失調症の既往がある人の担当した事があるけど
    認知症とはまた違う攻撃的で粘着質で関わるこちらが病みそうだった。
    そんで家族みんなちょっとおかしいパターンだった、話が通じないというか認知の歪みがあって受取り方が被害妄想みたいな、関わり方に気をつけないと本当こちらが病む

    +2

    -1

  • 1992. 匿名 2024/02/16(金) 08:03:31 

    >>1979
    薬は必須だと思う

    +4

    -0

  • 1993. 匿名 2024/02/16(金) 08:04:06 

    投薬が効かない患者がいるってことなの?かなり強い薬もあるのに。

    +0

    -0

  • 1994. 匿名 2024/02/16(金) 08:04:08 

    >>367
    私も同じだよ。
    軽い方?だからか理解ある夫は結婚してくれた。妹も。諦めないで。
    海外に逃げようかとか考えたこともあった。
    何年も連絡とっていなかったけど母が倒れて今は時々様子見に行ってる。
    歳とったからかな、元はピュアで優しい兄だから助けてあげたい気持ちに変わったよ。
    逆に妹の方が普通だけど詐欺みたいなことしていて怖い。
    私は医療従事者だから冷静に対応できているのかもしれないけど。
    ちなみに糖質の方は薬の副作用で長生きはできないよ。

    +1

    -0

  • 1995. 匿名 2024/02/16(金) 08:04:10 

    >>1389
    高校時代に空手部だったけど、看護学校入学が決まったら精神病院から卒業後に勤務のお誘いのパンフが送られてきたな。
    看護学校卒業時期にも同じ病院から送られてきた。人員が常に不足しているよね

    +0

    -0

  • 1996. 匿名 2024/02/16(金) 08:04:36 

    閉鎖病棟なんてこんなもんさ

    他害自傷の恐れがあるなら仕方ない
    拘束自体、動けなくなるものだから、力はかなり強いよね
    ただ亡くなるのは不幸だった

    +0

    -0

  • 1997. 匿名 2024/02/16(金) 08:05:04 

    >>226
    これに尽きる

    ただでさえ人が集まりにくい職だろうに、そんなに損害出るのなら国も対して予算を割かないままだから薄給のままだろうし

    訴える人の心理を知りたい
    暴れて叫ぶ人を、施設にはその人だけではないのに見る側の人手はギリギリだろうに拘束なんてするから!とキレて裁判起こして高額請求して、後に続く自分たちと同じく境遇の人たちの首を絞めること

    どういう心理なのか知りたい


    +10

    -0

  • 1998. 匿名 2024/02/16(金) 08:05:31 

    >>1979
    そんなに毎日見てる環境にあって
    その認識なのは悲しいかも

    +1

    -1

  • 1999. 匿名 2024/02/16(金) 08:05:34 

    太ってるから血栓てきやすかったとか

    +1

    -0

  • 2000. 匿名 2024/02/16(金) 08:05:39 

    >>1991
    若年層も多いしトピ読んでても思った

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。