ガールズちゃんねる

「うつぶせ寝やめて」母親が入園前に要望も…「泣かれると大変だから」と園長容認 保育施設で生後4カ月の男児死亡

4187コメント2024/02/15(木) 03:41

  • 3501. 匿名 2024/02/08(木) 19:11:57 

    >>1
    たくさんあり過ぎて読めないたすけて

    +0

    -6

  • 3502. 匿名 2024/02/08(木) 19:12:25 

    >>17
    こういうニュース見るとキャリア手放す勇気も時には必要だと思うわ。お金優先の人もいるだろうけれども。

    +31

    -1

  • 3503. 匿名 2024/02/08(木) 19:13:05 

    1歳からじゃ空きがないから0歳から入れるんだよ!とか、4月入園のが入りやすいから育休残ってるけど早くから入れるんです!って当然のように言ってるけど、そういう人たちが居るから本当に必要な方が預けられずずっと悪循環なのでは?
    本当に必要なタイミングから預けずにズルしてるのに自分正当化してドヤったりキレて偉そうにしてるのは違くない?

    +17

    -25

  • 3504. 匿名 2024/02/08(木) 19:13:14 

    >>3484
    君に子供が出来たら自分ですべて育児すれば
    いいと思うよ。
    そんなに男が嫌いならSEXすらしないのが
    あなたにとっては一番いい事だと思うけど

    +1

    -4

  • 3505. 匿名 2024/02/08(木) 19:13:18 

    はい。1人泣かれちゃうと、他の子に伝染してやっぱり起きたり、つられて泣く子も多いし、大変だからですね。

    この原因がわかってるのに解決する為に人を金を使わないのが悪いよ。

    10万以下の端金でどうせ子供預かってるでしょ?

    +7

    -2

  • 3506. 匿名 2024/02/08(木) 19:13:37 

    >>1
    泣かれると大変と思っているなら保育所はしない方がいい。

    赤ちゃんって泣くものだし、泣かれて困るような保育所に預けたくはない。

    +11

    -0

  • 3507. 匿名 2024/02/08(木) 19:14:35 

    >>3350
    中学生の数学のテストの正答率、幼稚園出身の子の方が高いって記事が新聞に載ってた
    確かに今子どものクラスの問題児は保育園出身
    しかもその問題児の母親保育園で無資格パートしてる…

    +5

    -9

  • 3508. 匿名 2024/02/08(木) 19:15:19 

    >>3
    だから?

    +0

    -0

  • 3509. 匿名 2024/02/08(木) 19:15:36 

    1歳から入りずらいって言うけど待機児童0なら入れるのでは?

    まぁこんな状態にしてでの待機児童って思うけど、これなら
    待機児童いた方がマシだよね

    +1

    -2

  • 3510. 匿名 2024/02/08(木) 19:15:38 

    >>3295
    横ですが個人的には差はないと思います。
    少なくとも大人になった時に保育園に何歳から入った子が圧倒的に収入がいいとかそう言う研究結果は出ていません。
    ただ個人的に思うのは、子供が愛情を感じて育つためには、親が他人の言葉に振り回されず自分の決断に自信を持って後悔せず(子供に申し訳ないと思わず)接することが大事来なと思います。

    +3

    -0

  • 3511. 匿名 2024/02/08(木) 19:16:00 

    >>3363
    自治体によっては落ちるのを希望しますか?っていうチェック項目がある
    おかしな制度だよね
    田舎とかは落ちることないから2年目は当たり前に手当出ないのに

    +5

    -0

  • 3512. 匿名 2024/02/08(木) 19:16:11 

    >>118
    働く母親だけど、入園前からうつ伏せ寝させてるって分かってる園なら我が子はいれない。仕事も大事だけど、我が子が死ぬリスクと天秤にはかけないから、ぶっちゃけ共感できない。

    +23

    -0

  • 3513. 匿名 2024/02/08(木) 19:16:14 

    >>17
    経済的に問題ないならそのほうが良いよね

    +4

    -0

  • 3514. 匿名 2024/02/08(木) 19:17:16 

    >>3503
    何がズルなの??
    意味がわからん
    保活の仕組み分かってる?

    +23

    -4

  • 3515. 匿名 2024/02/08(木) 19:17:20 

    >>922
    その割には……

    +0

    -0

  • 3516. 匿名 2024/02/08(木) 19:17:26 

    >>3503
    自己中の親多いもんね。

    +9

    -6

  • 3517. 匿名 2024/02/08(木) 19:17:54 

    >>2023
    北欧系の顔のアラサー、そんないる?

    +2

    -0

  • 3518. 匿名 2024/02/08(木) 19:17:54 

    1人起きたら泣いて伝染してみんな泣き出すから泣く子はうつ伏せ寝にしてたとか言ってたっけ?
    泣いてもよくね?
    赤ちゃんは泣くのが仕事なんでしょ?

    +7

    -0

  • 3519. 匿名 2024/02/08(木) 19:18:05 

    でも4ヶ月の子を他人に任せられるって人に恵まれて育ってきた人なんだと思う。
    他人をそんな信じられないもんあたし

    +13

    -0

  • 3520. 匿名 2024/02/08(木) 19:18:37 

    取り敢えず兼業さんは今の貴重な時間を使ってお子さんに絵本のひとつでも読んであげたり、勉強みてあげたりしてあげてね。
    がるちゃんなんてしてないで。

    +4

    -2

  • 3521. 匿名 2024/02/08(木) 19:18:59 

    >>3431
    1月入園なんてほぼ無理でしょ
    保活もよく分かってない時代遅れの専業おばさんは黙ってな。

    +12

    -3

  • 3522. 匿名 2024/02/08(木) 19:19:15 

    >>293
    一律3歳にしたら持ち上がりもなにもないから大丈夫よ。0〜2歳分保育士余るし。

    +5

    -0

  • 3523. 匿名 2024/02/08(木) 19:19:47 

    >>3518
    連鎖して泣くと対応出来ないからでは?
    泣いてるの放題し過ぎって大丈夫なの?

    +4

    -0

  • 3524. 匿名 2024/02/08(木) 19:19:52 

    幼稚園だったけど、わかるわ。

    ネットに子どもの顔を載せないでって要望を再三お願いしても
    、口先だけでわかったといって対応してもらえなかったことがある。
    人の子どもだから軽くみてるんだよね。自分の子がされたらどうなの?と思うわ。
    思い出してムカついてきた。

    +4

    -0

  • 3525. 匿名 2024/02/08(木) 19:19:54 

    >>3514
    だからそういうのがアウトなんだって。

    +0

    -11

  • 3526. 匿名 2024/02/08(木) 19:20:05 

    ひどい

    +0

    -0

  • 3527. 匿名 2024/02/08(木) 19:20:11 

    >>2680
    いやいや、結局はお金でしょ。

    ただでさえ人手不足なのに、
    安くて大変で
    モンペに絡まれる上に
    訴えられるかもしれない保育士なんか
    やりたくないよ。

    理想と現実は大きく乖離してる。
    保育士は、
    優しくて、時に厳しく、躾やトイトレもやってくれて、
    歌が上手で、散歩も園庭遊びも、お昼寝もさせてくれて、
    子どもや親に寄りそってくれる〜
    なんて、
    経営に余裕がなきゃ無理でしょ。

    +10

    -0

  • 3528. 匿名 2024/02/08(木) 19:21:22 

    >>3503
    これにプラスってガルちゃん大丈夫?
    入りやすい時に保育園申し込まずに育休マックス取って結果落選して育休給付金貰い逃げ状態になっても文句言わないってことだよね

    +22

    -4

  • 3529. 匿名 2024/02/08(木) 19:21:50 

    >>3390
    アベマで出てきた女医さん、三歳児神話は否定してると言いながら、後半で3歳までは親などの特定の大人と深い愛着の形成をすべき的なこと言ってたから矛盾してると思った。

    +5

    -0

  • 3530. 匿名 2024/02/08(木) 19:21:52 

    >>3356
    ママが背中に手を添えて寝かせるみたいな感じで、絵本の重みが安心感を与えるみたいです。

    +0

    -0

  • 3531. 匿名 2024/02/08(木) 19:22:21 

    >>3521
    預ける事を前提にしてるやつが
    ドヤれる事じゃねえよ

    +4

    -6

  • 3532. 匿名 2024/02/08(木) 19:22:29 

    >>3518
    泣かせすぎると
    ひきつけ起こす子もいるし、
    午睡しないと不機嫌だったり、
    変な時間に寝てしまったり、

    赤ちゃんなんだから、寝るのも仕事なんだよ。

    +5

    -0

  • 3533. 匿名 2024/02/08(木) 19:22:31 

    >>3517

    まったくいないw
    都内だけど、普通にみんな日本人だわw

    +0

    -0

  • 3534. 匿名 2024/02/08(木) 19:22:52 

    >>3431
    ほんと専業主婦はアホだな

    +5

    -6

  • 3535. 匿名 2024/02/08(木) 19:22:53 

    >>3497
    子供が亡くなったら意味がない

    +8

    -1

  • 3536. 匿名 2024/02/08(木) 19:23:10 

    >>3493
    煽り方もなんか幼稚で見てて疲れるね。

    +3

    -0

  • 3537. 匿名 2024/02/08(木) 19:24:44 

    >>15
    無認可だと、人員配置基準とか無いからね…

    +4

    -0

  • 3538. 匿名 2024/02/08(木) 19:24:49 

    >>3465
    うちの地区は生後半年〜預けられるので
    半年といえば短時間座れるくらいになった時なので、会話はできなかったけど園の雰囲気も加味し安心して預けられたよ。

    ある程度の年令行くと通ってる子は成長が早いよね〜とよく言われたからそのへんもメリットだし、しっかりお金稼げるのもメリット。

    育児してるだけの夫のスネかじりが嫌だった。

    +3

    -9

  • 3539. 匿名 2024/02/08(木) 19:25:08 

    >>3529

    その女医がというわけではないんだけど、3歳神話は間違いです!とか否定しておきながら、自分はしっかり3歳まで見てる人とかっているよね
    学歴なんて意味ない!とか言いながら、自分は東大出てたりさ

    +3

    -0

  • 3540. 匿名 2024/02/08(木) 19:25:09 

    >>3529
    経済界が
    母親を労働市場に引っ張り出したいから、必死なんだよー。

    愛着の形成は3歳までって、
    保育や心理学的には、定説だべ。

    +6

    -0

  • 3541. 匿名 2024/02/08(木) 19:25:29 

    >>3519
    激しく同感 
    預けるにしても0歳児なんて
    自分には考えられない

    +4

    -0

  • 3542. 匿名 2024/02/08(木) 19:26:05 

    >>3539
    そうそう、赤の他人に何をいうかより、

    その人のやっている事が全て。

    +4

    -0

  • 3543. 匿名 2024/02/08(木) 19:26:28 

    え、泣き止まないからうつ伏せにさせて寝かせるってこと?ありえない。

    +2

    -0

  • 3544. 匿名 2024/02/08(木) 19:26:49 

    >>3503
    本当に必要なタイミングで預かってくれるならそうするよ。来月から、なんなら来週からお願いします!って希望通りのところに入れるんならね。
    計画的に動いて自己中扱いなの?

    +16

    -0

  • 3545. 匿名 2024/02/08(木) 19:27:00 

    >>3495
    話変えてやんの。根本的に違う施設だって言ってんの。

    +4

    -1

  • 3546. 匿名 2024/02/08(木) 19:28:00 

    >>3414
    そういう人結構多い。
    子育て向かなかったから、3、4ヶ月から保育園預けて仕事復帰!子供は2人欲しいけど、キャリアを考えて年子で連続産育休です!トイトレは保育園がやってくれるよーってやつ、同期にも結構いてびっくりする。
    保育士丸投げスタイルを包み隠さず話すのすごいなって、ぶっちゃけ引いてる。

    +8

    -1

  • 3547. 匿名 2024/02/08(木) 19:28:27 

    >>15 ここにどうしても預けないといけないひとだらけなのかな?私だったら見学で不信感抱く。保育園とかって近所じゃなきゃダメとかあるの?

    +5

    -1

  • 3548. 匿名 2024/02/08(木) 19:28:53 

    >>3534
    専業主婦をバカにするなら
    自分の職場に連れていけば? 
    無理とかそんなん知らんし
    どっちが他力本願なんだか、、、
    自分の子供の育児すらできないやつが
    専業主婦をバカにできる立場かよ

    +8

    -6

  • 3549. 匿名 2024/02/08(木) 19:28:58 

    >>2054
    その考えでいくと、
    飛行機乗りました。
    パイロットのちょっとした操作ミスで墜落。
    みんな死んでしまいました。
    電車に乗りました。
    運悪く車が突っ込んできて、車両が脱線し、乗客は死んでしまいました。
    高速道路を運転中、渋滞に遭い停車していました。
    後ろからトラックが突っ込んできて、ペシャンコになって死にました。

    これもぜーんぶリスクやんな?
    いつも生活する時にリスクヘッジ考えて生きてるやつなんかほぼいないと思うのだが。


    親を責めるのもおかしい。
    結局みんな運じゃん。

    +1

    -5

  • 3550. 匿名 2024/02/08(木) 19:29:11 

    >>3544
    計画的に保活したら自己中、その逆なら今度は無計画無責任って言われるだろうなw
    どっちにしろ批判しかしてこないよw

    +9

    -0

  • 3551. 匿名 2024/02/08(木) 19:29:34 

    専業主婦はある意味自立している。

    +7

    -6

  • 3552. 匿名 2024/02/08(木) 19:31:03 

    >>3545
    変えたのはあなただよ
    コメント遡った?
    元々は保育園卒と幼稚園卒の人間の違いを言ってるわけで、保育園と幼稚園の管轄が違うなんて誰しも分かってる話

    +1

    -0

  • 3553. 匿名 2024/02/08(木) 19:31:14 

    >>3431>>3503読んでて思ったけど、ガルちゃんってやっぱり高齢専業主婦多いんだね。
    4月入園が一番入りやすいってことも知らないんだな。
    なんか呆れる。
    若いワーママの足を引っ張らない方がいいよ。

    +17

    -10

  • 3554. 匿名 2024/02/08(木) 19:32:31 

    >>3544
    ほんとそれ。
    保活について無知すぎて笑えてくるw

    +9

    -1

  • 3555. 匿名 2024/02/08(木) 19:32:31 

    >>2483
    会話のキャッチボールができない相手って仕事も気遣いもできない傾向がある、今迄の経験から

    +3

    -0

  • 3556. 匿名 2024/02/08(木) 19:32:45 

    >>3550
    どうやっても批判に繋げられるのある意味すごいよね笑

    +3

    -0

  • 3557. 匿名 2024/02/08(木) 19:33:50 

    何歳未満の子は預かれませんって
    義務化すればいいんだろうけど
    今の日本にそんな期待はできないだろうな。
    またしばらくしたら同じような事故がおきて
    負の連鎖になるだけ

    +6

    -1

  • 3558. 匿名 2024/02/08(木) 19:34:05 

    専業主婦が何故叩かれなければならないの?

    兼業だってチマチマ子供の事で休んで0.5人前の仕事すらできてない人多いし、当たり前に母親が休んで殆ど仕事来てなかったりするじゃん。

    そんな事する位なら居ない方がマシだよ。
    けど、ソレ言ったらハラスメントになるから我慢してくれてるけど。

    充分な仕事できないし、保育園怖いから預けられないと判断する兼業のが合理的じゃない?

    +19

    -7

  • 3559. 匿名 2024/02/08(木) 19:34:17 

    >>10
    仕事辞めておけばね…
    赤ちゃんを他人に預けるなんて、やっぱり怖い

    +15

    -5

  • 3560. 匿名 2024/02/08(木) 19:34:36 

    >>3557
    学ばないよね。

    +0

    -0

  • 3561. 匿名 2024/02/08(木) 19:34:46 

    >>3
    仕事なんだからみんな大変だよ
    他の職業からみたらどれも

    +2

    -0

  • 3562. 匿名 2024/02/08(木) 19:34:54 

    >>814
    お母さんと一緒にいたい0~2歳の時期に保育園という社会に放り出されて集団生活だもんね。
    その頃の集団生活ってお母さんが一緒にいる上での友達との関わりじゃないのかな?

    +7

    -4

  • 3563. 匿名 2024/02/08(木) 19:35:54 

    可愛い赤ちゃんだな・・・

    +10

    -0

  • 3564. 匿名 2024/02/08(木) 19:36:20 

    >>3561
    なんて言うか福祉業なんて割に合わな過ぎる仕事だと思う、学校の教員とかもだけど。

    +2

    -0

  • 3565. 匿名 2024/02/08(木) 19:36:44 

    >>3554
    みんながみんな乳児から預けてないやろ
    保活保活ってドヤれる事じゃねえよ

    +5

    -7

  • 3566. 匿名 2024/02/08(木) 19:36:56 

    >>354
    今年落ちたの?

    +0

    -0

  • 3567. 匿名 2024/02/08(木) 19:37:10 

    >>3554
    4月に入るためには10月とかに申し込まなきゃいけないのも分かってなさそう。
    3月とかに言えば入れると思ってるのかな?
    途中入園なんて空きがないと無理だからね。

    +12

    -1

  • 3568. 匿名 2024/02/08(木) 19:37:39 

    >>3336
    私も一発で読めない人が多い名前だけど、別に苦労と思った記憶はない。
    ホント大きなお世話だし、ましてやこういった悲しいニュースでこんな事言う人の方がイヤだわ。

    +7

    -5

  • 3569. 匿名 2024/02/08(木) 19:38:01 

    イタズラなKissって漫画が好きで今もたまに読むけど、主人公の友達が出産して病院まで赤ちゃんを見に行くシーン、赤ちゃんがみんなうつ伏せ寝してた。時代ではうつ伏せ寝だったんだな~と思ったよ。その頃もこういう悲しい話多かったのかな。

    +2

    -1

  • 3570. 匿名 2024/02/08(木) 19:38:58 

    >>3552
    根本的に違うよって言ってんのに、昔の専業主婦だねー、って言ってるほうが理解力ないじゃん。

    +2

    -2

  • 3571. 匿名 2024/02/08(木) 19:39:30 

    >>1
    可哀想に
    泣くからという理由でうつ伏せにされてたった4ヶ月で1人で亡くなったんだね
    泣いたら抱っこしてくれるママが側にいてくれたらと思うと救える命だったよね

    +11

    -3

  • 3572. 匿名 2024/02/08(木) 19:39:35 

    >>3553
    おばさんの私でもそう思うよ。
    生きる活力って人それぞれなのにな。

    +8

    -2

  • 3573. 匿名 2024/02/08(木) 19:39:38 

    >>3007
    息子20歳だけど20年前からここらへん結局全然変わってないんだろうね。
    20年前は「しょっちゅう休むならやめて」と言われた友人いたよ。訴えることもできたんだろうけどやめてたわ。
    少子化対策ってこういうところを重点的にやることだろうにね。

    +3

    -0

  • 3574. 匿名 2024/02/08(木) 19:39:48 

    >>3551
    ある意味もなにも、家庭もったらみんな自立してるだろうが、それがどしたん?

    +0

    -4

  • 3575. 匿名 2024/02/08(木) 19:39:59 

    >>3558
    すぐ休んだり残業できない時短の兼業ママの尻拭いを妻が専業主婦の子持ち男性がするってこともあるからな。

    +15

    -3

  • 3576. 匿名 2024/02/08(木) 19:40:20 

    こんな劣悪な保育園あって待機児童0って。
    延命処置して寿命延びましたみたいな事言うなよ

    +5

    -0

  • 3577. 匿名 2024/02/08(木) 19:40:31 

    >>3551
    人のお金で生きてるのに?

    +6

    -8

  • 3578. 匿名 2024/02/08(木) 19:40:52 

    >>3304
    感じたこと無いけど幼稚園出身の子にバカにされて言われたことあるよ笑
    幼稚園は学ぶ所だからって保育園出身はバカみたいに言われた
    保育園でもちゃんと文字とかも教えて貰えたし色んな体験したけどな

    +1

    -0

  • 3579. 匿名 2024/02/08(木) 19:41:01 

    >>3571
    それが全てだよね。

    +4

    -1

  • 3580. 匿名 2024/02/08(木) 19:41:25 

    >>2811
    それでも違和感を感じた園に預けるのはな…
    これまで全員うつぶせ寝してるのに、自分一人が意見したからって聞いて貰えるとは思えないし。

    +2

    -1

  • 3581. 匿名 2024/02/08(木) 19:42:15 

    >>52
    そんなに大変さを知ってるなら、息子に資格くらい取らせたら良かったのに。せめて有資格者を一人、雇うくらい出来たのでは

    +2

    -0

  • 3582. 匿名 2024/02/08(木) 19:42:42 

    >>3
    トピチだけど認可保育園と料金同じなの?
    無理なら値上げするしかなくない?

    +0

    -0

  • 3583. 匿名 2024/02/08(木) 19:43:11 

    >>3580
    選んでほしかったけど選ぶ時間的余裕や空きの状況がなかったのかもしれないね。

    +2

    -1

  • 3584. 匿名 2024/02/08(木) 19:43:25 

    >>3503
    小梨発見器www

    +5

    -1

  • 3585. 匿名 2024/02/08(木) 19:45:21 

    >>3387
    ごちゃごちゃいうな

    +0

    -1

  • 3586. 匿名 2024/02/08(木) 19:45:30 

    >>2859
    祖父母が親代わりだね
    0~3、4,5歳位って
    人間の基礎ができる機関だから
    とても重要なんだよ

    親ではない人(祖父母やナニー)に丸投げして
    親は仕事に邁進するって
    本当は非常にまずい事だと思う


    +5

    -1

  • 3587. 匿名 2024/02/08(木) 19:45:38 

    >>3369
    ひとりひとりの家庭事情なんて知らん

    +0

    -2

  • 3588. 匿名 2024/02/08(木) 19:45:57 

    >>945
    自分で見るのが一番安全だからそれで良いんだよ
    1対1の育児だもん

    +2

    -0

  • 3589. 匿名 2024/02/08(木) 19:46:14 

    保育士の資格試験に寝方とかはあるの?

    +0

    -0

  • 3590. 匿名 2024/02/08(木) 19:46:40 

    >>3575
    独身からしても割と居ない方がマシって思ってるけど、我慢したフォローしてあげてるって感じだし。
    専業主婦を叩くの辞めて欲しいわ。

    兼業ってあらゆるモノを犠牲にして何か色々中途半端なんだよね

    +10

    -4

  • 3591. 匿名 2024/02/08(木) 19:47:20 

    >>3538
    素敵な保育園が見つかって良かったねって微笑ましく読んでたけど、最後の文でずっこけたw
    保護者がこの性格だったら子供も可哀想だわ。

    +5

    -0

  • 3592. 匿名 2024/02/08(木) 19:47:41 

    >>2802
    連続育休は、2人を同時に自宅保育になるからかなり大変だよ。。
    しかも同時に2人を保育園に入れなきゃだし。 
    妊娠中の自宅保育はきつい。
    一旦復帰してすぐに産休入る人はいるけどね。

    +1

    -4

  • 3593. 匿名 2024/02/08(木) 19:48:18 

    自分の知り合いに保育士いたけど
    給料も割にあわないし
    色々とリスクがでかすぎって
    やめた人いたよ。
    子供が好きってだけで
    保育士は勤まらないって言ってた。
    精神的にもやられるって言ってた。

    +7

    -0

  • 3594. 匿名 2024/02/08(木) 19:48:28 

    >>2958
    親が子供を育ててしかも仕事で活躍できる
    そういう社会が良いけど
    中々そうはならないからね…
    どうしたら良いんだろうね?

    +3

    -0

  • 3595. 匿名 2024/02/08(木) 19:49:45 

    これはつらい。お母さん耐えられないだろうな。
    見られないなら保育断れよ。
    どうせろくな責任も取らないんでしょ…

    +4

    -0

  • 3596. 匿名 2024/02/08(木) 19:50:00 

    >>3593
    そんな労働環境の保育業界に自分の子供なんて怖くて預けられないね…。

    +2

    -0

  • 3597. 匿名 2024/02/08(木) 19:50:29 

    >>16
    死因が窒息なら可能性ゼロじゃないけど
    死因は特定されてない(=SIDS)から殺人なんて無理 

    +1

    -0

  • 3598. 匿名 2024/02/08(木) 19:50:29 

    >>3503
    そういう親がいるからではなくて、そういう社会を変えたほうがいい。無休でも保育園や幼稚園入れるまで、会社に籍だけでもおけるとか。
    もっと一緒に子どもといたいけど、保育園入らなかったら正社員辞めることになるから、なくなく保育園に入れてる人もいるよ。。

    +3

    -1

  • 3599. 匿名 2024/02/08(木) 19:50:46 

    >>3553
    横だけど
    単に専業主婦だから知らないんでしょ。なんで高齢者扱いなんだよ。そういう無駄な煽りが痛々しい。

    +5

    -6

  • 3600. 匿名 2024/02/08(木) 19:51:45 

    >>3554
    普段楽しいことないんだね

    +0

    -2

  • 3601. 匿名 2024/02/08(木) 19:52:01 

    >>2900
    家で育ててくれる人がいるからまだどうにか保育の枠が取れたのかもしれないし、専業主婦でいてくれる人がいるから成り立っている事もあるよなと私は思います。
    義姉も何か気の利くこと言ってくれればいいのにね。
    本音は専業が羨ましい面もあるかもね。

    +24

    -3

  • 3602. 匿名 2024/02/08(木) 19:52:01 

    >>193
    >>3387
    >>3585
    老夫婦の会話ww

    +6

    -1

  • 3603. 匿名 2024/02/08(木) 19:52:33 

    雇われてる保育士なんて可哀想だと思うよ。
    0歳児の育児なんて
    他人からしたら恐怖でしかないと思う。
    0歳児なんてちょっとした事で亡くなってしまう

    +17

    -5

  • 3604. 匿名 2024/02/08(木) 19:52:41 

    偏見だし事故とは関係ないけど、読めないような名前をつける親きらーい。

    +4

    -12

  • 3605. 匿名 2024/02/08(木) 19:52:54 

    生後4ヶ月で保育園に預けられて可哀想って思ってしまった。

    +15

    -9

  • 3606. 匿名 2024/02/08(木) 19:53:14 

    >>3599
    専業でも子供いたら知識として知ってると思うよ。
    広報とか見ないのかな?

    +9

    -2

  • 3607. 匿名 2024/02/08(木) 19:54:46 

    >>3593
    私の友達もそうだわ
    割に合わない
    行事とかも多いし
    行事で使う園児のものを家で作るとかもある
    給料安くてそれはきついって言っていた

    まあそれなら保育士より小学校教員の方が
    良いよねと思ったわ
    小学校教員も行事が多くて大変だけど
    保育士より給料良いから

    +9

    -0

  • 3608. 匿名 2024/02/08(木) 19:54:58 

    >>177
    そもそも寝返りうてるなら基本苦しくなったら自分で身体動かすでしょ  

    +0

    -6

  • 3609. 匿名 2024/02/08(木) 19:56:15 

    >>3603
    0歳はこう言う事で死ぬし
    歩き始めたら歩き始めたで死ぬリスク高いよね。

    +4

    -0

  • 3610. 匿名 2024/02/08(木) 19:56:27 

    >>3577
    バカなの?
    専業主婦の人は働いた過去すらない事にされてんの?
    そういう人は専業主婦以前に男と出会い結婚すらできないと思うけど

    +5

    -4

  • 3611. 匿名 2024/02/08(木) 19:56:45 

    >>3592
    妊娠中の自宅保育がキツイって。
    専業主婦は普通にやってるよ?

    +13

    -1

  • 3612. 匿名 2024/02/08(木) 19:57:23 

    >>3557
    一歳まで育休義務化できたらいいな

    +7

    -0

  • 3613. 匿名 2024/02/08(木) 19:57:37 

    >>293
    どこの地域?
    三歳からなら普通は子供の人数に対してきちんと受け入れできるようになってるよね。
    じゃないと小学校すら定員オーバーで入れないって事にならない?
    うちの地域だと、その学区の小学校へ行く子は三歳からの枠は必ずあるよ。
    落ちたらいきなり小学生ってことになるよね。
    大問題だと思うけど。

    +2

    -0

  • 3614. 匿名 2024/02/08(木) 19:57:48 

    >>3586
    機関→期間

    +0

    -0

  • 3615. 匿名 2024/02/08(木) 19:58:09 

    >>3606
    保育園関係ないから見ねーよ。

    +3

    -6

  • 3616. 匿名 2024/02/08(木) 19:58:11 

    >>419
    いやいやホワイトの恩恵ゼロやん笑

    +1

    -1

  • 3617. 匿名 2024/02/08(木) 20:00:06 

    >>3608
    人間の赤ちゃんはそんなに器用じゃない。

    +6

    -0

  • 3618. 匿名 2024/02/08(木) 20:00:21 

    うつぶせのリスクより、泣かれたときのリスクをとったの?

    +6

    -0

  • 3619. 匿名 2024/02/08(木) 20:00:46 

    >>1
    ざまぁw

    +1

    -4

  • 3620. 匿名 2024/02/08(木) 20:01:04 

    というか、4ヶ月の子を保育園に預けるのが可哀想。可愛い時期くらい産休取ってお家で見てあげて欲しい

    +8

    -0

  • 3621. 匿名 2024/02/08(木) 20:01:54 

    >>1
    もうさ、保育園は3歳まで入れても入れなくてもいい世界になって欲しい。
    仕事で0歳児で復帰しないといけないのつらすぎるし、覚悟決めて働きに出だ途端保育園でこんな悲しい事故とかやるせない。

    +5

    -0

  • 3622. 匿名 2024/02/08(木) 20:01:59 

    >>3615
    じゃあ保育園について何も知らないんだから口出さなきゃいいのに。
    予防接種のこととか地域のイベントとか書いてあるし子どもいるなら見るのおすすめですよー
    いるならね。

    +10

    -2

  • 3623. 匿名 2024/02/08(木) 20:02:48 

    >>3607
    さらっと言うけど、小学校の先生は、教員採用試験に合格しないとなれないでしょ

    +3

    -0

  • 3624. 匿名 2024/02/08(木) 20:02:58 

    >>1838
    7000万くらいの物件けっこうあるけど、ペアローンじゃないとかなり稼げる旦那さんじゃないかぎり、一般的にはきついよね。子供作る予定ないならペアでも良いと思うけど、妊娠中子育て中何があるかわからないからよくペアローン組めるねとは思う。良い所に住みたいのはわかるけど。

    +3

    -0

  • 3625. 匿名 2024/02/08(木) 20:03:03 

    >>3535
    亡くなる確率はかなり低いし
    それを不安がっていたら普通に働けもしないわ

    +4

    -3

  • 3626. 匿名 2024/02/08(木) 20:03:29 

    >>1921
    私が今一番、信頼できる美容師さんと産婦人科医は男性だわ、、、見た目や言い方は柔らかいし丁寧。
    女性美容師にも何人か担当してもらったけど髪の引っ張り方が強くて痛い、言動がガサツで高圧的だった。産科は女医の言い方がヒステリックで、キツくて怖かったことが何回かある。
    男性でも細やかな対応や気遣いしてくれる人もいるから、女性は男性より丁寧とは一概に言えない気がする

    +4

    -5

  • 3627. 匿名 2024/02/08(木) 20:03:51 

    >>2546
    保育士も早々に復帰してる人多くない?復帰したけどその後数ヶ月で辞めてるパターンも多いけど。人手不足で育休が取りづらい環境なのかな。子供が好きで保育士になったのに自分の子を赤ちゃんのうちから預けるっておかしな話だよね。

    +3

    -0

  • 3628. 匿名 2024/02/08(木) 20:03:51 

    >>3577
    年金くらしの夫婦は自立してなくて国のお金で生きてるの?w

    +2

    -3

  • 3629. 匿名 2024/02/08(木) 20:03:54 

    >>3459
    私もホイ卒笑
    毎日楽しかった記憶しかないよ。

    +0

    -0

  • 3630. 匿名 2024/02/08(木) 20:04:03 

    >>3611
    専業主婦、すごいよ。

    +1

    -0

  • 3631. 匿名 2024/02/08(木) 20:04:34 

    生後3ヶ月なんて危ないから抱っこ紐で寝かしつけすりゃよかったのに
    うちのえんではそうしてる

    +2

    -0

  • 3632. 匿名 2024/02/08(木) 20:04:36 

    >>3623
    昔は倍率高かったけど
    今は倍率がかなり下がっている
    昔よりかなり教員になりやすいよ

    +4

    -0

  • 3633. 匿名 2024/02/08(木) 20:05:00 

    >>310
    うつ伏せで寝かせないで、と要望して承諾されたから預けているわけで、お母さんを責める内容は間違ってる

    +6

    -0

  • 3634. 匿名 2024/02/08(木) 20:05:34 

    子供を育てながらに関しては、独身は専業主婦を応援します。
    子供の身体に免疫付いてから仕事始めてって感じなので

    +1

    -1

  • 3635. 匿名 2024/02/08(木) 20:05:35 

    >>3630
    なのに専業主婦たたくのよくないよ。

    +1

    -1

  • 3636. 匿名 2024/02/08(木) 20:06:39 

    >>3
    大変なら死なせてもしょうがないってんなら、もしもアンタが入院患者で医療ミスして死んでも医療従事者も人手不足で大変だからしょうがないよな?

    +1

    -2

  • 3637. 匿名 2024/02/08(木) 20:06:49 

    >>1974
    私はこの方の意見に同意
    もちろんいろんな家庭の事情があるのもわかる
    1歳からだと預け先がなくて0歳からって気持ちもわかる
    母親だってできるなら一緒にいたいだろうし
    でもそれ含めてもせめて1歳までは子供の側にいてやったほうがいい

    +3

    -1

  • 3638. 匿名 2024/02/08(木) 20:07:04 

    >>3503
    4月入園は入りやすいというか、そもそも4月入園が1番スタンダード。なぜなら入園枠が多いもしくは、その月しか募集しないから。
    それ以外の月は空きが出ない、または定員割れしていないとそもそも募集がないから、申し込みができない。
    なので、市役所や保育園からも4月入園を進められる。
    また、激戦の地域は、1歳入園は兄弟枠で埋まって1人目のお子さんが入るのは難しいから、1歳クラスで入園したいと言うと、市役所、保育園側ともに苦い顔される。
    なぜなら1歳時クラスの募集は2人とかの枠しかない園も多いから。
    3歳枠は、小規模保育園などからの転園で枠が埋まる。もしくは3歳児クラスの募集がない。

    余談だけど、初めてのお子さんは0歳児で預けて、2人目は入園ポイントが加算されて入りやすいから1歳時で預ける人が多いのはこれが理由。

    +9

    -0

  • 3639. 匿名 2024/02/08(木) 20:07:26 

    >>3623
    そうだよね。免許は教職取れば誰でも取れるけど、教員採用試験は難しいよね。保育士と教師ではなりやすさが全然違う。特に社会科は法学部、経済学部、文学部史学科など条件満たしてる学部も多いから倍率かなり高いし。

    +3

    -0

  • 3640. 匿名 2024/02/08(木) 20:08:51 

    >>3586
    最近うちの子幼稚園で友達に引っ張られたり叩かれたりしてるんだけど、その叩いてくる子いつもおばあちゃん迎えに来てる。冬休み明けとか土日終わった月曜日は叩いたりして来ないみたいだから、お母さんと過ごせないストレスとか園のストレスぶつけてるのかなって思うと関係ありそう。

    +7

    -1

  • 3641. 匿名 2024/02/08(木) 20:09:02 

    年齢差別を撤廃して
    履歴書から年齢記入無くせば良いのに
    そうしたら再就職しやすくなるんじゃないの?

    +2

    -2

  • 3642. 匿名 2024/02/08(木) 20:09:05 

    0歳から預けるのはおかしい。
    家庭で一人の収入で生活できるのが基本で、何年ブランクがあっても就職できる社会、休んで元の会社に戻るだけでなく、いつでも正社員として雇われる社会を求めるべきで、それでもどうしても預けなければならない人のために保育所の改善を願うというのが筋だと思う。
    預ける預けないの対立は目眩しで、本質は竹中平蔵とかがやってきた政策を問題視するべき。

    +2

    -1

  • 3643. 匿名 2024/02/08(木) 20:09:18 

    >>36
    預ける方もリスクは考えるべきだったと思うよ。
    4ヶ月でノーリスクはありえないよ。

    +11

    -1

  • 3644. 匿名 2024/02/08(木) 20:09:54 

    1対1が1番安全だからね、保育士より親が見た方が子供の生存率が上がるのは確かだと思う

    +5

    -0

  • 3645. 匿名 2024/02/08(木) 20:10:14 

    なんつうか昭和なら死なせない自信があってむちゃなこともしてたけど実際死ななかったけど今ってむちゃくちゃしてマジで死なせてるから意味わからんよね
    命なんて生まれ変わることもないのにこの終わり方

    +1

    -5

  • 3646. 匿名 2024/02/08(木) 20:10:19 

    保活の仕組みとかバカにしているけどお門違いだよ。

    +2

    -1

  • 3647. 匿名 2024/02/08(木) 20:11:17 

    >>3632
    小学校はあんま人気ないらしいね
    1年生とか大変そうだもんな・・・

    +1

    -0

  • 3648. 匿名 2024/02/08(木) 20:11:34 

    >>2023
    遊んでいる時にうつ伏せに寝かせて自分の力で起き上がらせるという意味で言ったのではなくて?
    寝かしつけでうつ伏せを進めてきたのなら何を学んできた保健師かなと思ってしまう

    +2

    -0

  • 3649. 匿名 2024/02/08(木) 20:12:22 

    >>3556
    ほんとうに
    どうしても否定したいんだね

    +0

    -0

  • 3650. 匿名 2024/02/08(木) 20:12:27 

    >>3646
    保活のために4ヶ月から預けてますなんてバカな話聞いたことない。

    +4

    -0

  • 3651. 匿名 2024/02/08(木) 20:12:54 

    今回の事故には関係ないけど生後4ヶ月でもう預けて働かないといけないのも大変だね

    +21

    -2

  • 3652. 匿名 2024/02/08(木) 20:13:17 

    >>2166
    絶壁じゃない限りみんな後頭部はでっぱってるものだと思うんだけど…

    +0

    -0

  • 3653. 匿名 2024/02/08(木) 20:13:41 

    他人はなんとでも言えるからね
    実際産休がとれる職場環境だったのか
    致し方なく預けねばならん状況だったかもしれない
    国は子供産めだのなんだの言う前に
    全職場に整った環境を用意するべく先に制度をしっかりつくってほしい。



    +17

    -1

  • 3654. 匿名 2024/02/08(木) 20:14:04 

    確かに四ヶ月で親族頼れないってのもすごい
    今日び少子化で子孫は宝物だろうに
    奥さんも亭主も天涯孤独なん?
    田舎から出てきてるなら田舎に帰るのも手では
    自分は東京だけど僻地に住んでても地元帰ると思う
    家族が一番信用できる

    +4

    -19

  • 3655. 匿名 2024/02/08(木) 20:14:07 

    4ヶ月で保育園に預けないとダメな状況が凄いな

    +5

    -4

  • 3656. 匿名 2024/02/08(木) 20:14:13 

    >>3602
    お前もおばさんじゃねーの

    +0

    -4

  • 3657. 匿名 2024/02/08(木) 20:14:42 

    >>3647
    うちの子一年生だけど担任は15時定時だよ。

    +0

    -0

  • 3658. 匿名 2024/02/08(木) 20:14:55 

    >>2584
    いや子供は授かりものだから

    +2

    -4

  • 3659. 匿名 2024/02/08(木) 20:15:03 

    >>2112
    雑談も夫や子どもの話ばかりで子持ち主婦が一番多いと思うわ

    +2

    -0

  • 3660. 匿名 2024/02/08(木) 20:15:11 

    >>3650
    うん、うん!
    生後53日から預けられるのは知っているけどそれじゃあまりにも赤ちゃん過酷。

    +4

    -2

  • 3661. 匿名 2024/02/08(木) 20:16:02 

    >>589
    めちゃくちゃ同意だわ。
    これにマイナス多くて失望するわ

    +6

    -8

  • 3662. 匿名 2024/02/08(木) 20:16:36 

    今日のひるおびに変なおばさんが出てて
    保育業界を取り巻く環境は大変や
    保育士の待遇が悪い、改善みたい
    な違う方向にもっていってた。
    泣くと大変たまからうつ伏せ寝って
    明らかに殺人でしょ。
    子供が三歳になるまではお母さんが
    働かなくても良い社会になって欲しいよ。


    +14

    -1

  • 3663. 匿名 2024/02/08(木) 20:16:42 

    >>3647
    低学年は大変だよ
    クラスをまとめるのも大変だしね

    あとは後ろの壁に先生が飾り付けしたり
    運動会で使用するグッズも
    先生がクラス分手作りしたりね
    行事前はほぼ徹夜だよ

    +3

    -0

  • 3664. 匿名 2024/02/08(木) 20:18:49 

    >>3590
    横だけど同感
    ここでもめちゃくちゃ偉そうな兼業の人いるけどわかってんのかな?と思う

    +6

    -0

  • 3665. 匿名 2024/02/08(木) 20:19:09 

    >>817
    政治家になろうとする女性はバリバリ働きたいタイプだろうから、専業主婦や子供が小さい間は子供を優先したい人達の意見が政治に反映されにくい状況だよね。後者の声を代弁してくれる政治家が出てきて欲しいね。


    金銭的な問題共働きが多いけど、共働きしなくても良い 収入であれば選択肢も増えて絶対に良いよね。金銭的な問題で子供を産まないのは勿体ないし放置してはいけないと思う。
    少子化対策と言う言葉はあるけどわざとなのかずれてるよね

    +6

    -0

  • 3666. 匿名 2024/02/08(木) 20:19:18 

    >>3654
    外野がやいやい言うのは簡単

    +8

    -0

  • 3667. 匿名 2024/02/08(木) 20:19:22 

    何歳なんだろ
    三十路なら五百万くらいは貯金あるよね
    二十代でも二百は普通ある
    そしていくら働くのが好きな人でも四ヶ月目で仕事始めるのも考えにくい
    色々ちょっとよくわからない
    夫婦が貧乏ならなおさらその家族がケアしようとすると思うんだがな…さっぱり意味がわからない

    +2

    -13

  • 3668. 匿名 2024/02/08(木) 20:20:00 

    >>3594
    長年保育士していた人は子どものためにも待遇改善のためにも預けられる社会より復帰しやすい社会にしてほしいと言っていたな
    子供がいる身だけど、育休に関しては手当より復職権を充実させた方が良いのではと思った

    +8

    -0

  • 3669. 匿名 2024/02/08(木) 20:20:08 

    >>3651
    お母さんが働かないといけない経済環境
    以外に貧乏に耐えられなくなってるだよね。
    三歳までは母親が育てないと。

    +2

    -8

  • 3670. 匿名 2024/02/08(木) 20:21:27 

    >>3577
    うちの夫は会社でもらう給料は2人で稼いだお金と言う認識。私も同じ考え。お互いに支え合って家庭を維持しているよ。

    +4

    -2

  • 3671. 匿名 2024/02/08(木) 20:21:56 

    >>6
    死亡確率は多少上がるが殺人呼ばわりするほどでは無い

    +1

    -5

  • 3672. 匿名 2024/02/08(木) 20:22:42 

    >>2900
    そんなとこ行かなくていいよ
    なぜ虐待されに行くの
    虐待、あなたと子供の二人がされてるんだよ。逃げていいよ
    親孝行は旦那本人に押し付けときな

    +5

    -0

  • 3673. 匿名 2024/02/08(木) 20:22:55 

    >>1435
    専業だし、同じく喋れるようになった3歳くらいなら園での事を話せるって思って上の子年少から幼稚園入れたけど、話せてもやっぱり3歳の話なんだよね。

    せんせいにおこられた。せんせいにあしペチンされた。先生に話を聞くと、ちょっと子供の受け取り方と相違があったり。100%子供の話だけ聞いて動くことは出来ないな、って。

    何歳から預けてもやっぱり不安は付いてくるんだと思う。

    +0

    -0

  • 3674. 匿名 2024/02/08(木) 20:24:17 

    >>2269
    ガルで言ってるよね?
    保育園に入れる方が悪いって。保育園に預けた側の自己責任だって。

    +3

    -0

  • 3675. 匿名 2024/02/08(木) 20:24:33 

    親はもちろん被害者だけど家族としてはなんで頼ってくれなかったのってならないのかな
    がるって親族付き合いしてない人たまにいるけどなんでそこまで疎遠?
    宗教一家とかなの?
    子供生まれたことすら知らせたら詰むとか?
    令和にすごいな

    +0

    -3

  • 3676. 匿名 2024/02/08(木) 20:26:02 

    >>1048
    そんなこともなさそう
    吸引した人がなんにも対策しないからずっと間延びしてたよ
    あとは未熟児も横向きで長いこといるから頭が縦に細く伸びてしまうと聞いたことある
    やっぱり外からの刺激も関係あると思う

    +0

    -0

  • 3677. 匿名 2024/02/08(木) 20:26:20 

    いやマジでえらいわ
    自分なら疎遠でも泣きつくw
    実家に転がり込む選択肢しかない
    高邁だなあ…人に頼らない人
    でも他人頼ってこの結末

    +0

    -3

  • 3678. 匿名 2024/02/08(木) 20:26:38 

    >>3669
    還暦過ぎの婆さんみたいな思想だね

    +8

    -1

  • 3679. 匿名 2024/02/08(木) 20:27:27 

    >>3654
    親が現役で働いてる人もいるんじゃないの?子育て世代の親世代なら。うちはまだ両親ともに現役だよ。遠方の実家に仕事捨てて帰るなんて考えなし過ぎると思う。

    頼れる環境がある人はその環境に黙って感謝しときなよ。

    +10

    -0

  • 3680. 匿名 2024/02/08(木) 20:27:48 

    >>3675
    うちは実家も義実家も頼れないから専業主婦になったよ。
    そういう家庭多いのに保活がーとか専業主婦がーとか言われたくない。

    +6

    -0

  • 3681. 匿名 2024/02/08(木) 20:27:57 

    このトピの年齢層すごいな。
    専業主婦崇拝、3歳児神話、うつ伏せ寝が流行った時代知ってる....60代??

    他のトピでも7-80年代のアイドルの話題が普通に出てくるし、本当に年齢層高いんだな。

    +8

    -4

  • 3682. 匿名 2024/02/08(木) 20:28:32 

    御冥福を御祈りいたします。

    +1

    -0

  • 3683. 匿名 2024/02/08(木) 20:28:40 

    >>3670
    うちもそうだよ。
    人の金で暮らしてるとかいう夫じゃなくて良かったよね笑

    +2

    -1

  • 3684. 匿名 2024/02/08(木) 20:29:05 

    >>3645
    昔のうつ伏せ寝は、頭の形が悪くなるという子供のための理由があってさせてたけれど、現代でうつ伏せ寝させてるのはその方が楽に寝るからとかの親が楽したい視点だから視点が違うから危機管理感も違うのかも

    +0

    -1

  • 3685. 匿名 2024/02/08(木) 20:29:43 

    うつ伏せ怖いよね

    +0

    -0

  • 3686. 匿名 2024/02/08(木) 20:30:19 

    やっぱり認可外は怖い

    +2

    -0

  • 3687. 匿名 2024/02/08(木) 20:30:35 

    『流れると大変だから』は理由でも何でもないだろ。そもそも子供の人数に対しての有資格者が足りてない。

    +0

    -0

  • 3688. 匿名 2024/02/08(木) 20:30:38 

    >>3684
    追加だけど、さらに現代の場合はうつ伏せ寝は危険と周囲された中でやるから余計悪質な気がする

    +1

    -0

  • 3689. 匿名 2024/02/08(木) 20:31:18 

    >>3688
    訂正です。
    周囲→周知ね。

    +0

    -0

  • 3690. 匿名 2024/02/08(木) 20:31:19 

    >>3674
    そうそう。二言目には自己責任。
    でも預けないで専業でいると寄生虫扱い。

    +5

    -0

  • 3691. 匿名 2024/02/08(木) 20:31:28 

    ニュースでみたけど
    そもそも園長しか保育士免許ない(しかも男性)時点でヤバくないかと思ったし、20代のスタッフなんか育児経験もないから知識もないんだろうしとんだ保育園じゃないかって印象だったんだけど

    +5

    -0

  • 3692. 匿名 2024/02/08(木) 20:31:59 

    >>3667
    このトピでも散々いわれてるけど
    直近の貯金がないから働くんじゃなくて、長期的に職をキープした状態で子育てしたいから預けて働いてる親がほとんどだよ

    育休を3年取れる職場は多くないし、法定通りの満1歳の職場も多い
    でも満1歳だと枠に空きがないから0歳4月で入れてる

    辞めたら同じ待遇でまた働くのはよっぽどの資格等がないと無理だよ

    +6

    -0

  • 3693. 匿名 2024/02/08(木) 20:32:24 

    >>13
    私の働いてるところはチェック表つけて事故防止してる。寝てる向きと、保育士が直した向きを書き込む。

    +0

    -0

  • 3694. 匿名 2024/02/08(木) 20:32:24 

    >>3691
    ままあることだよ

    +0

    -0

  • 3695. 匿名 2024/02/08(木) 20:32:42 

    >>1419
    絶壁は遺伝だよ〜。

    +0

    -2

  • 3696. 匿名 2024/02/08(木) 20:33:00 

    >>3690
    専業主婦を寄生虫扱いしているリアルな人間見た事ないんだけど
    ネットでの愉快犯がやっているのでは?それを言ったら高齢の男性ニートなんて子供すら産んでないしもっと叩かれるべきなのになぜ主婦だけなんだろうと疑問に思わないのかな?ネットばかりしている人達は?

    +3

    -2

  • 3697. 匿名 2024/02/08(木) 20:33:02 

    >>3662
    そもそも働いてないと預けられないというね。

    +0

    -0

  • 3698. 匿名 2024/02/08(木) 20:33:09 

    >>3324
    それはうつ伏せのせいではないよ。

    過剰にあたためたりがいけないとか言われてたはず。

    +1

    -0

  • 3699. 匿名 2024/02/08(木) 20:33:43 

    >>3690
    子持ちが憎くて憎くて仕方ないんだろう
    あれだけ中絶経験者いたらそりゃそうだよ

    +3

    -0

  • 3700. 匿名 2024/02/08(木) 20:34:16 

    >>3635
    わたしゃ、叩いてないよ!
    産後や入院中は上の子を旦那さんがしっかり見てくれないと大変だろうし。

    +0

    -0

  • 3701. 匿名 2024/02/08(木) 20:34:19 

    幼稚園は幼稚園教諭免許ないと出来ないはずなんだけど
    なんで保育園は保育士免許なくても出来るの?そんな簡単なものなの???

    +14

    -4

  • 3702. 匿名 2024/02/08(木) 20:35:43 

    >>3701
    有資格者がその場にいれば補助として働ける

    +10

    -0

  • 3703. 匿名 2024/02/08(木) 20:35:58 

    人手不足だからね

    +4

    -1

  • 3704. 匿名 2024/02/08(木) 20:36:12 

    >>3681
    いや、現役子育て世代だけど、3歳神話も昔はうつ伏せさせてた事も知ってるよ。よくネットでも親世代の間違った口出しの代表例として出てくるし。

    +14

    -6

  • 3705. 匿名 2024/02/08(木) 20:36:36 

    >>3681
    今の育休制度や保育園入園システムを知らないで想像だけで「金がないのに子供を作るな」とか「今の親は楽したいだけ」って決めつけて語ってる人が多いし
    乳幼児を育ててる20-30代なんてほとんど居なそう、このトピ

    +15

    -4

  • 3706. 匿名 2024/02/08(木) 20:36:37 

    >>349
    そんなことないよ‥
    うちの子が通ってる認可外はすごく人気だよ。0才児は2人に対し保育士1名で、睡眠は5分に一度確認、毎日写真付きの連絡帳。
    友人の子供は肢体不自由だから認可全落ちで、私が通ってる保育園紹介したら二つ返事で入園決まったよ。歩行練習までしてくれて歩けるようになって、友人が泣いて喜んでるよ。子どももイキイキしてて、たくさん泥だらけで遊んで、食育もしっかりして、毎月遠足、毎日お散歩、おやつも手作り、ご飯は全て出汁を取ってあって、お休みの日行けなくて子供ががっかりするぐらい。
    認可外を一括りにして、悪く言ってほしくない。

    +32

    -1

  • 3707. 匿名 2024/02/08(木) 20:36:37 

    保育園選ぶのも慎重にしないといけないね

    +4

    -0

  • 3708. 匿名 2024/02/08(木) 20:37:00 

    >>155
    本当だよね、、起こるべくして起こった事故。
    親御さんがうつ伏せ寝はやめてって要望した時、この園長はなんて答えたんだろうね。その場を取り繕う「はい、やめます!」って言ったんだろうか。

    +8

    -0

  • 3709. 匿名 2024/02/08(木) 20:37:39 

    >>3696
    私もそんな人見たこと無いよ笑
    ネットの意見、真に受けはしないけど、いい気もしないよね。
    ニート高齢男性に関しても思う所はあっても、普通の常識もった人なら何も言わない。
    こんなとこで叩いて同じ土俵に上がるの馬鹿らしいし

    +3

    -1

  • 3710. 匿名 2024/02/08(木) 20:38:10 

    >>3698
    SIDSの原因はうつ伏せとは限らないけど、うつ伏せで窒息死(≠SIDS)するのはよくある事故だと思うよ

    +6

    -0

  • 3711. 匿名 2024/02/08(木) 20:38:50 

    >>3645
    いやいや、昔のほうがよっぽど子供死んでるって。よく寝るからっていううつぶせ寝だけじゃなくて、家の中の危機管理が原因で。

    でも日常茶飯事だからニュースにならなかっただけだとおもうよ。

    +8

    -0

  • 3712. 匿名 2024/02/08(木) 20:38:52 

    >>1109
    出た、このコメント(笑)
    毎回誰やねんコピペしてんのw

    +4

    -2

  • 3713. 匿名 2024/02/08(木) 20:39:21 

    >>3704
    それを「昔の根拠のない育児」として語るんじゃなくて、今もそうしてるように語る人が多いから年齢層高そう、って言われてるのでは?

    +6

    -1

  • 3714. 匿名 2024/02/08(木) 20:39:24 

    >>3708
    親からやめてと言われたら普通やめるよね
    なんでやめなかったんだろうか

    +6

    -2

  • 3715. 匿名 2024/02/08(木) 20:39:57 

    >>3674
    他人に自己責任を強いるそんなコメントするガル民はめちゃくちゃ無責任だと思うよ

    +2

    -0

  • 3716. 匿名 2024/02/08(木) 20:40:01 

    >>3681
    3歳児神話は今でも言ってる人いない?
    育児の記事とかでも『三歳児神話って本当なの?』みたいなの見るよ

    +5

    -1

  • 3717. 匿名 2024/02/08(木) 20:41:21 

    >>3711
    ほんとだ!

    +4

    -0

  • 3718. 匿名 2024/02/08(木) 20:41:46 

    >>3708
    うつ伏せが危険なことは知ってたみたいだから要望聞き入れるフリはしたんじゃない?

    +4

    -0

  • 3719. 匿名 2024/02/08(木) 20:42:11 

    >>3711
    昔ってどれほど昔なんだろう?一応兄弟のいるアラフォー80年代生まれだけど、親が原因で亡くなった同級生はいなかったしそもそも亡くなった同級生もいなかった
    80年代生まれよりももっと昔の子供とか?昔の漫画で机に花瓶表現よく見たし。とりあえず80年代生まれ私は自分の範囲内ではそんなのなかった。地域でも治安の悪い場所であるにも関わらず。

    +3

    -0

  • 3720. 匿名 2024/02/08(木) 20:42:35 

    >>3641
    けどさ、学歴載せるだから普通に年齢バレない?
    19歳と29歳ってやっぱり肌が違うんだよね。

    +2

    -0

  • 3721. 匿名 2024/02/08(木) 20:43:19 

    >>3668
    それだよね!
    産休前と同じかもしくは望んだ立場での復職権!
    総合職が良い人は総合職。
    一般職が良い人は一般職。
    正規だったけどパートになりたい人はパート。

    +4

    -1

  • 3722. 匿名 2024/02/08(木) 20:43:23 

    >>2915
    看護師だったけど、10年くらいキャリア経て出産希望の人、結構不妊治療してる人多いよ。
    体外とか顕微とかざらにいる。若さと体力的には経験5年くらいでも全然良い気がする。

    +4

    -0

  • 3723. 匿名 2024/02/08(木) 20:43:33 

    >>3
    それと泣くと面倒だから
    うつ伏せで死んじゃった(あっは)
    は別。

    +6

    -0

  • 3724. 匿名 2024/02/08(木) 20:43:50 

    >>3641
    年齢じゃないと思うよ
    「子持ちの女!?すぐ休むからうちはいらない」って弾かれるんだから

    +6

    -0

  • 3725. 匿名 2024/02/08(木) 20:44:09 

    >>3714
    午睡中に泣かれると困るとか途中で起きられると大人の手がかかるからだと思う。最低だよね。

    +4

    -0

  • 3726. 匿名 2024/02/08(木) 20:44:15 

    >>3701
    補助としてならバイトやパートできるよ

    +2

    -0

  • 3727. 匿名 2024/02/08(木) 20:44:38 

    >>3719
    ネットが普及してるからこう言う意見交換もしやすいし、目に付くし、記憶に新しいから今が多く感じるだけでは?

    +2

    -0

  • 3728. 匿名 2024/02/08(木) 20:45:49 

    保育園で働いてたとき、うつぶせで寝たがる0才の子いてタオルで転がらないようにしたり、起きちゃうけど何回も体勢直してたな。

    +3

    -0

  • 3729. 匿名 2024/02/08(木) 20:47:25 

    >>3725
    何で預けてるのか本末転倒だよね
    泣かれて困ってうつ伏せ寝で大人しくなるなら世のお母さん達みんな預けずに職場に連れてけるわ
    職場に連れてくと泣かれたりお世話で困るから、預けてるのになぜ預け先が困るのかよく分からないマジで

    +0

    -2

  • 3730. 匿名 2024/02/08(木) 20:47:34 

    >>180
    よこ
    大人しくなるって寝苦しくて声が出せないんじゃないか?
    怖いわ

    +1

    -0

  • 3731. 匿名 2024/02/08(木) 20:47:40 

    >>3713

    うつぶせ寝はさすがに現在進行形ではいないんでは?と思ったけど、この保育園がやってたからなあ
    今も結構いるのかも?

    +1

    -1

  • 3732. 匿名 2024/02/08(木) 20:49:02 

    産婦人科にある子どもの呼吸が止まったら音が鳴る機械を国が全施設に導入すればいいのにね。
    通園バスに子どもが取り残されない安全装置もさ。
    無駄を削れば出来ることなのに。

    +4

    -0

  • 3733. 匿名 2024/02/08(木) 20:49:08 

    >>3727
    かもね。ネットがない頃はよくて学区内か広くて市内レベルの情報しか入ってこなかったもんね 全国の情報知れるようになったから目立つようになったのかもね

    +1

    -0

  • 3734. 匿名 2024/02/08(木) 20:49:46 

    >>3593
    コルセンにいた時、もと保育士さんがいたけど
    ちゃんとシフト休みは休めることが幸せ!
    お給料も倍近いって言ったよ。
    資格返上したいとも。15年くらい前でこれだから、今なんか変なクレーマーも増えただろうしだよね

    +6

    -0

  • 3735. 匿名 2024/02/08(木) 20:49:53 

    >>3706
    横だけどうちの子が認可園の選考漏れの時に通っていた認可外園も凄いいい園だった
    卒業の時親の私も会えなくなるのが悲しくて泣いてしまったくらい人格者の先生方ばかりでいまでもあの園良かったねって旦那と話すくらいいい園だった
    無認可だからダメってわけではないんだよね

    +16

    -0

  • 3736. 匿名 2024/02/08(木) 20:50:13 

    >>2587
    0歳児ほど大変なものはないよ。
    とにかく目が離せない。

    +3

    -0

  • 3737. 匿名 2024/02/08(木) 20:50:44 

    >>239
    子供の命が失われたんじゃ割り切れないだろうけど…、「違和感あったのに預け、損害が生じた」場合、私なら自己責任だなーって諦める

    信頼した自分にも責任あるって考えちゃうや
    子供やペットは、そんな思いしたくないから絶対妥協できないよ

    +1

    -4

  • 3738. 匿名 2024/02/08(木) 20:51:18 

    >>3716
    三歳児神話はあると思うよ
    ただ、それが母親でなければならないということではない
    いろんな人にたくさんの愛情をかけてもらえばいいんだよ
    保育園に行ってたって母親はちゃんと愛情もって接してるもの

    +4

    -0

  • 3739. 匿名 2024/02/08(木) 20:51:22 

    国が配置基準見直してくれないと寝かしつけ中の呼吸確認担当に1人付きっきりでつけるのもなかなか厳しいよね。

    +1

    -0

  • 3740. 匿名 2024/02/08(木) 20:52:32 

    >>2738
    これは金儲けしたいから安いアルバイト雇ってるのか、それとも人材不足で仕方なくアルバイト雇ってるのかで意見変わってくる

    +3

    -0

  • 3741. 匿名 2024/02/08(木) 20:52:46 

    >>6
    殺人には殺人の故意ってのが必要なのよ。

    +1

    -1

  • 3742. 匿名 2024/02/08(木) 20:54:22 

    世田谷って田舎民が思うほどお金持ちセレブの街ではないのかな?テレビ見てると土地勘ないとそういうイメージあるよね それこそ他のどこよりも保育も教育も充実してるイメージがあった
    地方民がよくテレビ出てくる地元の大学そんなに偏差値では高くないのにテレビに出てくるから他の地域ではもっと偏差値が良いところと思われてるみたいなものなのかな

    +5

    -0

  • 3743. 匿名 2024/02/08(木) 20:55:08 

    >>3728
    保育士してるけど、正直タオルも怖いよ。
    タオルケットだって口元に掛かってないかなってヒヤヒヤして見てるし、確認してる。

    +1

    -0

  • 3744. 匿名 2024/02/08(木) 20:55:21 

    我が子はよく寝る子でしたが、うつ伏せの癖があるから赤ちゃんの時期は寝ても私が眠れませんでした。それくらい心配でした。

    +0

    -0

  • 3745. 匿名 2024/02/08(木) 20:57:09 

    >>1805
    私も同じ。看護師だけど数年だけ専業して、あとは保育園使ってパート。もう少し子が大きくなったら常勤に戻る予定。
    でも資格がなかったら、一旦辞めてしまうともう常勤にはなれないよね…

    +4

    -0

  • 3746. 匿名 2024/02/08(木) 20:57:37 

    >>3724
    マジ?
    それならアメリカのように
    家族構成聞いたらアウトにしたら良いわ

    +1

    -0

  • 3747. 匿名 2024/02/08(木) 20:58:00 

    >>2343
    私の周りにはいる。
    開業医で働いていることにしていて、保育園預けてる。実態は朝から喫茶店へいき、お茶してる。

    +2

    -1

  • 3748. 匿名 2024/02/08(木) 21:01:31 

    >>1137
    そんなんだからガルちゃんで専業主婦が叩かれるのにね

    +2

    -1

  • 3749. 匿名 2024/02/08(木) 21:01:51 

    >>2953
    保育園に入れない問題って昔より解決したんじゃないんですか?

    +1

    -0

  • 3750. 匿名 2024/02/08(木) 21:02:46 

    >>505
    認可外が全て悪いわけではないと思うよ。
    子供2人、あえて高いお金だして認可外に預けてる。教育内容とか保育士さんの配置が基準より多いとか手厚いところもあるからさ。
    あと、すべて認可にしてしまうと落選した時の受け皿がないし、こちらも選ぶ選択肢がなくなるからそれはやめて欲しい。

    +4

    -0

  • 3751. 匿名 2024/02/08(木) 21:02:48 

    >>3706
    認可外も色々ありますよね。
    イメージだけど、一時預かりを専門にやってる認可外は良くなさそう。

    +5

    -2

  • 3752. 匿名 2024/02/08(木) 21:05:41 

    皆が皆旦那さんの給料がいいわけでもないし2人ならこれぐらいの収入で子供育てられると思って兼業してる人もいると思う。
    自営業の人とか2か月で預けて仕事してる人もいるけど私達が知り得ない大変な仕事してる方もいると思う。
    預けた方に色々言うのは恵まれた人だよ。

    +11

    -1

  • 3753. 匿名 2024/02/08(木) 21:06:24 

    >>2738
    これお昼ご飯どうしてたんだろ…絶対面倒見きれないでしょ…怖すぎる

    +4

    -0

  • 3754. 匿名 2024/02/08(木) 21:06:40 

    >>3591
    夫婦で家族回してるんだから夫の稼ぎは全て家族のお金だ!ってのも勿論理解できるし経験もしたけど、自分が外で稼いだお金を好きに使えるのは結構いいよ〜

    +6

    -6

  • 3755. 匿名 2024/02/08(木) 21:06:41 

    >>1
    こいつがどんだけ苦しくても姿勢を変えられないようにして死刑で。
    そこまでやってもわかんねーんじゃねーのこういうやつって

    +2

    -0

  • 3756. 匿名 2024/02/08(木) 21:07:17 

    >>2043
    最後の笑がなければいい文章なのに。

    +0

    -0

  • 3757. 匿名 2024/02/08(木) 21:07:26 

    >>3753
    0歳児はミルクだけとか?

    +0

    -0

  • 3758. 匿名 2024/02/08(木) 21:08:29 

    >>3701
    厚生労働省が仕事してない

    +2

    -0

  • 3759. 匿名 2024/02/08(木) 21:09:26 

    >>1
    なんか案の定預けた親を批判するコメント多いね。
    私なら「なんで4ヶ月から預けるの!?」て思うよりも「4ヶ月から預けなきゃいけない事情があるんだろうな」って思うけどね。
    まあそう言うと、0歳から子供を預けた兼業が傷を舐め合ってるとかここで言われたけど(笑)、わたし3年家庭保育した立場だけどそう言ってるから。
    専業兼業で括ろうとするなよ。
    兼業のこと意識しまくって批判したくてウズウズしてる人みっともないよ。

    +21

    -8

  • 3760. 匿名 2024/02/08(木) 21:10:45 

    >>3756
    11の「うつぶせ寝とか意味不明。大人でもそんな寝方するやつおらんやろ」と、知らないくせになぜか横柄な言い方に対してだからいいでしょ。

    +5

    -1

  • 3761. 匿名 2024/02/08(木) 21:10:53 

    >>2798
    せーので寝る、わけないから違うと思うけど、
    そもそも自宅保育してた身からすると、二歳くらいでもせーので寝るとか不思議なんだよね。
    お昼寝の時間ですよーで眠るかせめて大人しくしろなんて、疲れた社会人の大人ならできるんじゃないのーって思うけど、
    子どもに強いることなの?ってそもそも疑問。
    一年生くらいならフツーの子ならまぁまぁできるんじゃない?って感じ。

    +2

    -6

  • 3762. 匿名 2024/02/08(木) 21:11:04 

    うつ伏せ寝って
    布団に顔をうずめてるわけではなくて
    お腹を下にして顔を横向けて
    息しててもうつ伏せ寝になる??!

    +3

    -0

  • 3763. 匿名 2024/02/08(木) 21:11:18 

    >>179
    2ヶ月から保育園に預けた友達2人いるよ。
    もちろん批判めいたことは一切言わなかったけど内心びっくりしたし、そんなに可愛い時期の赤ちゃん自分で見たいと思わないのかなぁと思った。

    +6

    -5

  • 3764. 匿名 2024/02/08(木) 21:11:32 

    >>3558
    産休育休明けで出てきたと思ったらまたすぐ妊娠し産休育休を使いきったあとに結局辞めるというのも利用できる制度だから仕方ないのはわかっていけれど、なら最初から辞めるって言ってよー!と思う
    清く辞めて専業になった人の方がよっぽどきちんとしているなと思ったよ
    子供にも会社にもその方がいい

    +6

    -3

  • 3765. 匿名 2024/02/08(木) 21:12:01 

    子供が亡くなってるのに親を責める人間ってどういう育ち方したらそうなるんだろう
    親がそんなこと言ってる人の子供ってどんだけ自宅保育で幼稚園から通わせてもロクな人間にならなさそう
    子育てしたことない人が叩いてるから論外だし

    +14

    -4

  • 3766. 匿名 2024/02/08(木) 21:12:11 

    この子が亡くなったのは本当に悲しい。ただ、生後半年未満の赤ちゃんは、年間7000人に1人くらいの割合で、原因不明の突然死で亡くなってるんだよ。その事は、あまり知られてないよね。もっと周知されてもいいと思う。

    +7

    -0

  • 3767. 匿名 2024/02/08(木) 21:12:16 

    >>2875
    子供より自分のキャリアが大事だよね

    +2

    -6

  • 3768. 匿名 2024/02/08(木) 21:12:50 

    >>2738
    認可外こわいね
    政府は子供預けて働け、働けっていうけど保育士不足なのに、人員配置をこれ以上緩くして子供たちにリスクが増えるだけだよね

    +13

    -0

  • 3769. 匿名 2024/02/08(木) 21:13:14 

    >>3558
    こういう事件でトピで鬼の首を取ったかのように兼業批判するからじゃない?
    責められるべきは園のみだよね

    +7

    -5

  • 3770. 匿名 2024/02/08(木) 21:13:29 

    >>3752
    恵まれていても満たされてはいないんだろうね

    +5

    -0

  • 3771. 匿名 2024/02/08(木) 21:13:55 

    >>3757
    離乳食とかありそうだけどね

    +0

    -0

  • 3772. 匿名 2024/02/08(木) 21:14:50 

    >>3766
    あとうつ伏せ寝の中に、窒息と冬の厚着による体温上昇による心臓への負担によるものもあるし、研究データでは何故か預けている間でのSIDS死亡率が多いんだよね

    +3

    -0

  • 3773. 匿名 2024/02/08(木) 21:15:02 

    >>3742
    世田谷も色々よ
    私は世田谷区の烏山の隣の市の出身だけど
    烏山なんて畑あったりして田舎だよ
    セレブってより庶民の街

    +5

    -0

  • 3774. 匿名 2024/02/08(木) 21:15:05 

    ご両親は入園時にうつ伏せ寝しないよう要望してたんだ…
    それでもこうなってしまったのは本当にやり切れないね

    +4

    -0

  • 3775. 匿名 2024/02/08(木) 21:15:17 

    >>1117
    性格悪すぎる

    +12

    -0

  • 3776. 匿名 2024/02/08(木) 21:16:00 

    >>3701
    正直、逆だよね?と思うんだけど。
    普通に考えて乳児見るほうが大変だし。
    寝ない食わない泣くわめくだけならかわいいよ
    少し目を離しただけで命に直結する謎の生き物、それが乳児だもの。
    3、4歳にもなればある程度は言うこと聞くから、とりあえず預かるだけ状態なら資格なくてもなんとかなるのかなって思っちゃう。
    赤ちゃんに比べれば。

    +6

    -0

  • 3777. 匿名 2024/02/08(木) 21:16:13 

    >>1117
    今後この人に不幸が降り掛かりますように

    +10

    -1

  • 3778. 匿名 2024/02/08(木) 21:16:22 

    一旦辞めると
    中々以前のような厚遇の就職できないからなあ
    幼い子供がいたら不利だし

    +11

    -0

  • 3779. 匿名 2024/02/08(木) 21:16:40 

    >>1117
    何言ってんのこいつ

    +15

    -0

  • 3780. 匿名 2024/02/08(木) 21:17:35 

    >>3457
    はい、大体要約の通りです。ただ、私は自分を良いママとは思っていません。これが子供を産み育てる親として当たり前の責務だと思っているからです。

    うつ伏せで寝させるような無認可にしか入れないなら、せめて寝返りが上手くできるようになる6ヶ月まで自分で見られなかったのか?たった2ヶ月どうにか頑張れなかったのか?それかやっぱり4月入園まで。とは思います。

    私自身も育休取れる仕事ではなかったので妊娠してすぐ辞めました。ただ、結婚してからいつ妊娠しても、どんな子が産まれてもいいように夫と2人で仕事やお金のことは計画していました。決してお金持ちではありませんが。

    親のエゴで産まれてきて、親の都合で4ヶ月から預けられて、訳も分からないまま亡くなってしまったのはあまりにも可哀想です。この子は苦しむために産まれてきたのですか?子供を守れるのは親だけです。アカの他人ではありません。

    ただ、現実世界では家族にしかこんなこと言いませんよ。マイナス意見が多いのはよく分かっているからです。実際、都内の周りのお母さん達は0歳からいれてる人が多いですし。

    あとは実際、親御さんは保育園より自分自身を責めてしまうと思います。私も子供が2歳児クラスに入園してすぐに他の子に怪我させられて帰ってきた(先生は見てなかった)とき、保育園や先生や相手の子ではなく自分を責めました。かなり後悔して引きずりました。まだ早すぎた、本当にごめんね、と。

    子供を亡くし一生後悔する人生より大事な「やむを得ず戻った仕事」なんてこの世に存在しません。

    +9

    -11

  • 3781. 匿名 2024/02/08(木) 21:17:44 

    >>2722
    うちの子が0歳児クラスだけど9人の0歳から1歳の子たちを3人の先生で見てくれてるよ
    認可の私立保育園だから別におかしくはないんだと思う

    +0

    -0

  • 3782. 匿名 2024/02/08(木) 21:17:45 

    >>2738
    0歳児を預けてる親が5人もいる事にも驚き
    自分が保育士なら0歳児を預かったって
    わかった時点で即辞めるわ
    とてもじゃないけど他人の0歳児なんて
    怖くて面倒見きれん
    何かおきてからじゃ遅い
    面倒みるくらいなら
    辞める事に対して仕事放棄っていわれてもいい

    +7

    -5

  • 3783. 匿名 2024/02/08(木) 21:17:54 

    >>843
    父親の育児休暇も進んでるよね?

    +0

    -1

  • 3784. 匿名 2024/02/08(木) 21:18:23 

    >>3765
    責めるコメントもだけどそれに賛同するプラスにも引く

    +5

    -0

  • 3785. 匿名 2024/02/08(木) 21:18:24 

    >>3769
    自分らが先に失礼なことめちゃくちゃ言ってるくせにちょっと反論されると被害者ヅラすんなよと思うよね

    +7

    -1

  • 3786. 匿名 2024/02/08(木) 21:18:27 

    >>3194
    都合が良くて国の思う壷だったとしても、今現在そんな理想的な社会じゃないんだから子どもを守るためには自衛するしかないよね。

    +1

    -0

  • 3787. 匿名 2024/02/08(木) 21:20:48 

    >>124
    このコメントにプラスがこんなについているなんて、流石ガルちゃん。無職、専業主婦やパートが多いのね。

    +7

    -0

  • 3788. 匿名 2024/02/08(木) 21:20:49 

    >>3778
    そこが問題だよね
    専業しながらたまに派遣の身だけど、本当にそれ。
    お金の問題じゃなくて、企業の立場からしてもこっちとしても派遣が都合いいから成り立ってしまってる部分もあって難しい。
    正社員やりながらだったらこんなに休めないなと実際何度も思ったし、責任ある仕事を任せられても対応しきれないし、本当難しい。

    +1

    -0

  • 3789. 匿名 2024/02/08(木) 21:20:50 

    >>1323
    保育園預けるくらいだから、もちろんミルク育児だよね
    どっちが死亡の原因か判断難しそう

    +1

    -1

  • 3790. 匿名 2024/02/08(木) 21:20:51 

    >>2609
    ナァとか言ってるからじゃない?

    +4

    -1

  • 3791. 匿名 2024/02/08(木) 21:21:12 

    >>1117
    いい年して人に対して悪意しかまき散らせないこいつが消えればよかったのになぁ
    なんで幼い子供が亡くなってこういう害にしかならない人が生きてんだろ

    +7

    -0

  • 3792. 匿名 2024/02/08(木) 21:21:26 

    >>3705
    30代子育て世帯だけど、周り皆0〜1歳で保育園いれて働いてる人ばっかりだわ。
    あくまでも身近ではだけど、3歳まで家で見て幼稚園に入れる子の方がマイノリティだよ。

    +6

    -1

  • 3793. 匿名 2024/02/08(木) 21:21:48 

    >>817
    それ大賛成。
    政府はなぜか母親に仕事と育児の両立を推進しているけど、ベクトル違うんじゃない?と強く疑問。

    そうではなくて、経済的な理由で働かざるをえないけど本当は子供自分で見たい人には育児ベーシックインカム的な制度作って育児中は働かなくても安心して暮らせる給付をするのと、働いているお母さんが職場に戻っても困らないよう環境整えることが本当に必要なことだと思う。
    その上で、子供を見るよりも働な方が精神的に楽なお母さんには働けるようにすればいい。

    +6

    -0

  • 3794. 匿名 2024/02/08(木) 21:22:12 

    >>3772
    慣らし保育や通い出した期間が短いとリスクも上がる

    +1

    -0

  • 3795. 匿名 2024/02/08(木) 21:22:17 

    話せない年齢の子供は預けられない。何されるかわからないし。

    +1

    -3

  • 3796. 匿名 2024/02/08(木) 21:23:00 

    >>3765
    偉そうに自宅育児の大切さとか言ってるけど1番大切な他者への思いやりとかお前が1番育ってなくて笑う、と思って見てる

    +8

    -2

  • 3797. 匿名 2024/02/08(木) 21:24:00 

    >>2738
    こんなとこに雇われたら
    保育士も地獄だな

    +0

    -0

  • 3798. 匿名 2024/02/08(木) 21:24:54 

    >>3785
    ガルの専業主婦ってそんなのばっか

    +4

    -2

  • 3799. 匿名 2024/02/08(木) 21:25:45 

    >>3773
    子供が小さい時、烏山地域に住んでた。
    そんなセレブっぽい人はあまり見なかった。
    庶民っぽい雰囲気だけど治安はそんなに悪くないし子育て中のママさんも気さくな人が多くて良かった。

    +1

    -0

  • 3800. 匿名 2024/02/08(木) 21:26:04 

    >>6
    禁止事項わざとやってたんだから殺人だよね
    わかっててあえてやってたんだから

    +3

    -1

  • 3801. 匿名 2024/02/08(木) 21:26:25 

    >>3622
    口なんて出してませーん!!
    予防接種とかは見るけど保育園の情報なんて見ないっつってんだよ
    姑かよ

    +0

    -10

  • 3802. 匿名 2024/02/08(木) 21:26:49 

    >>2666
    受け取る側が設定したお金がちゃんと支払われてる以上それは言い訳になるよ。

    +4

    -1

  • 3803. 匿名 2024/02/08(木) 21:26:49 

    >>3705
    5歳「全部の町にお菓子でできた公園を作って下さい」
    10歳「不登校でも推薦で中学高校に行けるように」
    15歳「マッチングアプリと美容整形は15歳から可能に」
    20歳「全大学卒業生の希望就職先受け入れ義務化を」
    子育て世代「こども産んだら1人につき1000万円くれ」

    若い世代の要望を聞いて言う通りにするんじゃなくて、全体の益になるかどうか他の世代はどう思うかも考えるべき

    +10

    -0

  • 3804. 匿名 2024/02/08(木) 21:27:26 

    >>6、危ないからって保護者に言われても無視、その結果赤ちゃん死亡、過失致死罪で逮捕されろ、と思う、人の命をなんだとおもてやがる、私も生後十日の赤ちゃん預かったことあるけど、生きた心地しなかったけど、ちゃんとやった、仰向けに寝かすのは当たり前過ぎ、ちゃんとこの園長罰受けろ保育士も

    +11

    -0

  • 3805. 匿名 2024/02/08(木) 21:27:40 

    このトピの遺族への中傷見るとガルの専業主婦が色んなところで嫌われてバカにされてるのも納得してしまう

    +15

    -4

  • 3806. 匿名 2024/02/08(木) 21:28:51 

    >>2738
    亡くなった子は気の毒だけど
    こんな従業員体制じゃ
    遅かれ早かれ誰かしら亡くなってたと思う。

    +4

    -0

  • 3807. 匿名 2024/02/08(木) 21:29:21 

    >>2738
    こんな人員配置なのわかってたら預けないよね普通。
    認可外とか認可とかを問わずで規定人数はキチンと監査して守らせるべきでしょ

    +4

    -0

  • 3808. 匿名 2024/02/08(木) 21:29:36 

    >>574
    あなたは子供いるんですか?

    +5

    -1

  • 3809. 匿名 2024/02/08(木) 21:29:47 

    >>3796
    本当にそれ思う

    +7

    -2

  • 3810. 匿名 2024/02/08(木) 21:29:48 

    この事故で思うこと
    ①うつぶせ寝で亡くなったらもうそういう運命だと思う
    ②園側は何故できない約束をしたのか?
    ③事前に怪しい保育園と知りながら預けたのはなぜ?
    ④東京は貧乏人が子育てするところではない
    ⑤自分でできないことを他人に求めるのは違うと思う

    +5

    -6

  • 3811. 匿名 2024/02/08(木) 21:31:01 

    >>3802
    横。
    お金を払えば100パーセント絶対なんてないよ。

    +3

    -5

  • 3812. 匿名 2024/02/08(木) 21:31:28 

    専業主婦ってアホばっかなん?

    +7

    -2

  • 3813. 匿名 2024/02/08(木) 21:31:30 

    >>916
    保育園も親と子、面談して選んでいいと思うよ。本当ならひとり親に対して一人子育てする期間なのに、3人で9人でしょ?
    お昼休みも交互にとったりて9人を2人になるタイミングいくらでもあるだろうし。
    親が見るのが一番よ。

    +3

    -2

  • 3814. 匿名 2024/02/08(木) 21:33:04 

    >>2088
    じゃーそれはSIDSじゃなくて窒息死だね
    SIDSは眠ってる時に突然死亡してしまうんだよ

    +0

    -0

  • 3815. 匿名 2024/02/08(木) 21:33:38 

    夜になってまともな社会人が多くなってプラマイ逆転してんの笑う

    +3

    -1

  • 3816. 匿名 2024/02/08(木) 21:33:45 

    >>2609
    小馬鹿にした言い方じゃない??
    文章から伝わる

    +1

    -1

  • 3817. 匿名 2024/02/08(木) 21:34:07 

    >>3807
    子育て経験者のベテランおばさんとかパートで雇えば良かったのにね
    本当にただ居るだけだったんだろうな
    スマホとか見ながら、泣いたらうるさいからうつ伏せ寝になっても起こさないようにしてたのかな?とか想像してしまう

    +4

    -0

  • 3818. 匿名 2024/02/08(木) 21:34:29 

    >>3
    今回の場合、お昼寝の時の付き添いは保育士ではなかったんですよね?
    唯一保育士免許ある人が出掛けてた時のことみたいだし。
    保育士ならもう少し昼寝の時の危険性を分かっていたのではないだろうか…

    +0

    -0

  • 3819. 匿名 2024/02/08(木) 21:35:18 

    >>589
    想像力も配慮もない人多すぎるよね
    あと自分の意見がすべてって思ってるような人
    よくそんなに叩けるなと思うわ

    +2

    -0

  • 3820. 匿名 2024/02/08(木) 21:35:18 

    >>3753
    高齢者の介護施設だと食事介助しながら一緒に食べていたよ。
    食事介助が一番大変だったわ。

    +1

    -0

  • 3821. 匿名 2024/02/08(木) 21:35:26 

    >>3759

    友人の専業の子も、○○は働きながら私と同じ分家事してるんだもんね、すごいわ、とかいつも労ってくれる。
    だから3759さんみたいな考え方の方がいることもわかるし、働いてるってわかった瞬間目つきが変わる親とかもいたから一括りにしたくないけど、そういう感情があるのはわかる。

    攻撃しないことだよ。お互いに。
    だからなにか事情があって幼い時から預けなければならない人がいることも理解しないと。
    無認可入れて、認可の空きまつ人もいるから、問題は幼いうちから預けることじゃないし。今回は認可外だっただけで認可だってわからないじゃない。

    +5

    -0

  • 3822. 匿名 2024/02/08(木) 21:36:41 

    >>287
    昔流行ったよね
    山口百恵さんも長男はうつぶせ寝で育てたはず

    +0

    -0

  • 3823. 匿名 2024/02/08(木) 21:37:06 

    >>3813
    言いたいことはわかるけど、最低基準で0歳児は3人に1人の保育士ってなってるからなんとも言えない。
    1歳児なら6人に1人だし、4、5歳になると30人に1人だよ。どんなに子沢山母さんでも、こんなに見れないよね。

    +3

    -0

  • 3824. 匿名 2024/02/08(木) 21:37:32 

    >>453
    何回か預けた事ある!
    5年前くらいです。
    その頃は女性も数名いて、そんなに汚い印象では無く、監視カメラで様子見れたりしたよ。
    でも送迎は園長自らで、あんまり余裕無さそうだった。

    +1

    -0

  • 3825. 匿名 2024/02/08(木) 21:38:08 

    >>3812
    専業主婦じゃなくて優良企業に勤めて育休ちゃんと取ってるまともな人の意見だと思うけど。

    +2

    -3

  • 3826. 匿名 2024/02/08(木) 21:38:16 

    >>3812
    ここ見てるとそう思ってしまう

    +4

    -0

  • 3827. 匿名 2024/02/08(木) 21:38:40 

    >>3782
    0歳児っていっても1歳すぎてることもあるから、育休一年で復帰してるひとも多いんじゃない?
    確か4/1時点の年齢で0歳児クラスか一歳時クラスか決まるんだよね?

    +3

    -0

  • 3828. 匿名 2024/02/08(木) 21:38:59 

    >>3825
    そうかな?笑

    +3

    -1

  • 3829. 匿名 2024/02/08(木) 21:39:32 

    >>817
    そうしたら働き手がいなくなるよ
    日本に今一番足りない者は労働者なんだから

    汗水垂らして低賃金で労働を担ってくれる人がいないの
    頭脳職じゃなくて、肉体労働ね
    SNSの弊害で今、日本人は楽して稼ぐこと、いかに肉体労働をしなくてよいかばかり考えてる

    肉体労働を誰もやりたがらないってことは=外国人に頑張ってもらいましょう=治安の悪化に繋がるんだけどね

    子供がひとりで公園で遊んだり、夜道を女性が歩いて帰ることができなくなるってこと

    +3

    -3

  • 3830. 匿名 2024/02/08(木) 21:39:58 

    >>3828
    そうだよ。
    4か月で復帰なんて大変だなと思うけど親子共にリスク高い。

    +1

    -1

  • 3831. 匿名 2024/02/08(木) 21:40:10 

    >>3805
    ごちゃん住民でもさすがに母親を攻撃はしない

    +7

    -0

  • 3832. 匿名 2024/02/08(木) 21:40:19 

    >>2766
    持病がある赤ちゃんは付けてました。
    健康な赤ちゃんはなしだったよ。

    +0

    -0

  • 3833. 匿名 2024/02/08(木) 21:40:49 

    >>3830
    この方は事情があったってことを大企業に勤めてるくせにわかんない人は居ないと思うけど

    +2

    -2

  • 3834. 匿名 2024/02/08(木) 21:40:53 

    >>287
    テレビでもよく寝ると90年代の始めぐらいに報道されて
    産科の赤ちゃんみんなうつぶせで寝かされた映像みたことある

    +0

    -0

  • 3835. 匿名 2024/02/08(木) 21:41:15 

    >>2339
    でもさ、資格ある園長が
    うつ伏せにして外出したんだよね?
    4ヶ月なんて、まだ首座ったくらいで
    寝返りも出来ないから、
    わざわざ窒息のリスクがある姿勢にして外出って
    資格がある方がむしろ悪質、、

    +2

    -0

  • 3836. 匿名 2024/02/08(木) 21:41:26 

    >>3831
    まともな母親はごちゃんなんかやらないから笑

    +3

    -0

  • 3837. 匿名 2024/02/08(木) 21:41:30 

    >>3817
    こういう意見必ず出るけど、変に子育て経験あるおばさんとか来ると余計に厄介なことになったりするから嫌だ。後、最低基準満たしてたら、パートさんを余分に雇ってくれるとかほとんどないよ。人件費の予算無いから。

    +1

    -0

  • 3838. 匿名 2024/02/08(木) 21:41:33 

    >>9
    ね。申し訳ないけどDQNネーム(敢えてそう表現します)つけられた子供って
    虐待死したり事件、事故に巻き込まれて
    早逝する。凄く多い

    +5

    -6

  • 3839. 匿名 2024/02/08(木) 21:42:04 

    >>3833
    事情って何?

    +1

    -1

  • 3840. 匿名 2024/02/08(木) 21:42:37 

    >>3831
    普段女性叩きはあってもこういう事件で母親を責める人は居ないな
    そういう人はごちゃんでも浮くからネカマでここに書き込んでる可能性はありそうだけどね

    +5

    -0

  • 3841. 匿名 2024/02/08(木) 21:43:25 

    >>3838
    親の知能指数低いとリスク回避できないから

    +5

    -2

  • 3842. 匿名 2024/02/08(木) 21:43:32 

    >>3122
    同じく!!0歳の間なんて苦行すぎてノイローゼだったわ。可愛いとは思えなかった。
    コミュニケーション取れる今はめちゃくちゃ可愛いけど。

    +2

    -1

  • 3843. 匿名 2024/02/08(木) 21:43:36 

    >>2338
    何言ってるの?親と同等の愛情ではなくプロとしてのスキルできちんと保育するんだよ。ちゃんとした保育園、ちゃんとした保育士はね。

    +3

    -1

  • 3844. 匿名 2024/02/08(木) 21:44:17 

    >>3754
    社会人経験したけど、それはもういいかなw

    +4

    -2

  • 3845. 匿名 2024/02/08(木) 21:45:31 

    >>3839
    あなたみたいな人は例えどんな事情があっても納得しなさそうw

    +4

    -1

  • 3846. 匿名 2024/02/08(木) 21:45:35 

    >>3782
    べつに0歳児だけがトラブル起きるわけじゃないから、0歳だろうが5歳だろうが危機感持って子供と関わらないといけないんだよ
    私が保育士なら0歳は怖くて無理だから保育士辞める〜じゃないよ、アホらしい

    +5

    -0

  • 3847. 匿名 2024/02/08(木) 21:45:55 

    >>2197
    横、深く入眠してしまうことが危ないのかなと思ってる。
    ミルク(腹持ち良くてよく寝る)、厚着(温まってよく寝る)、うつ伏せ寝(寝付きが良くなりよく寝る)って感じで…
    うちの子はNICUにいたときよく酸素が70台とかたまに60台に落ちることもあってアラーム鳴って私はヒヤヒヤしてたんだけど、看護師さんたちは呼吸を忘れてしまうんですよね~と慣れた感じで胸あたりをトントンして呼吸するよう促してそれで正常に戻ってたんだけど、それと一緒で普通に生まれた赤ちゃんでも条件によっては深く眠りすぎることで呼吸を忘れてしまうのかもしれないと思ってる。

    +0

    -0

  • 3848. 匿名 2024/02/08(木) 21:46:20 

    >>2798
    お昼寝時間は決まってる。とりあえずトントンしたりさすったりして何とか寝かせる。0歳だと途中で起きて寝ない子もいるけど、大体決まった時間に寝てるよ。

    +2

    -0

  • 3849. 匿名 2024/02/08(木) 21:46:48 

    >>3
    そうだね…
    看護師も医師も大変な仕事だから医療ミスされても許さないとね

    +4

    -0

  • 3850. 匿名 2024/02/08(木) 21:47:41 

    >>3831
    ある意味ごちゃん以下の民度になるよね特に幼い子供が亡くなった事件になると

    +5

    -0

  • 3851. 匿名 2024/02/08(木) 21:47:56 

    >>3618
    オジサンの育児って保育士免許持っていても、そんなもんなのかな

    +0

    -0

  • 3852. 匿名 2024/02/08(木) 21:48:27 

    >>1251
    私の以前働いていた託児所も社長が「保育士資格ある若い子なんかより、子育て経験ある主婦のほうが使えるよね~!」って感じで積極的に無資格の主婦を雇っていました。まぁ確かに、そういう側面もあるかもしれませんが、そういう人は「うちの子もうつ伏せが落ち着いて寝てたよ~子どもってそうなんだよね」とか、自分の経験や価値観で甘く考える人が多い気がします。そういうところ、多いですよね。本当に我が子を預ける前に見極めて欲しいですが、なかなか難しいですよね。

    +9

    -0

  • 3853. 匿名 2024/02/08(木) 21:49:00 

    >>3805
    ガル民は言われるの嫌がるけどこういうトピ読んでると女の敵ってやっぱ女だなって思う

    +7

    -0

  • 3854. 匿名 2024/02/08(木) 21:49:12 

    >>3845
    え、言えないんだ笑

    +1

    -3

  • 3855. 匿名 2024/02/08(木) 21:49:51 

    >>2738
    これ貼ってくれなきゃわからなかったけど
    うつ伏せ以前の問題じゃね
    保育園として機能すらしてないように思うんだが
    なんだこの従業員体制は、、、
    預かってる0歳児も5人って

    +4

    -0

  • 3856. 匿名 2024/02/08(木) 21:50:10 

    >>3854
    むしろ事情がなくて4ヶ月から預けなくない?
    そんな頭で本当に働けてるの?

    +3

    -2

  • 3857. 匿名 2024/02/08(木) 21:50:28 

    >>3
    保育士はきつい仕事
    責任重くて体力的にも大変
    それでいて給料安く社会的地位も低い
    だから保育士の仕事は辞める人多い

    +5

    -1

  • 3858. 匿名 2024/02/08(木) 21:51:03 

    >>2738
    預かりますけど面倒は一切見ませんよって
    言ってるようなもん
    コインロッカーかよ

    +1

    -0

  • 3859. 匿名 2024/02/08(木) 21:51:16 

    >>3855
    うん。凄く怖いよね。逆に今までよく事故が起こらなかったと思う。完全にキャパオーバーだわ。

    +1

    -0

  • 3860. 匿名 2024/02/08(木) 21:51:22 

    >>224
    うちの親は医者だったけど共働きでどちらもふっつーのサラリーマン家庭からの医者だから開業なんてはなから出来なくて、2ヶ月で預けられた。

    +2

    -0

  • 3861. 匿名 2024/02/08(木) 21:51:36 

    >>517
    国からの補助金も結局は上層部が持って行き末端の保育士まで回ってないよね
    保育料減らしても国が国民に負担させてその分を園に補填しているはずだしそれでなくても補助金沢山出てるはずなのに上層部しか給料上がらないんでしょ

    +3

    -0

  • 3862. 匿名 2024/02/08(木) 21:51:41 

    >>3856
    だからその事情ってなに?
    お金ないの?
    ブラックなの?

    +0

    -3

  • 3863. 匿名 2024/02/08(木) 21:51:49 

    >>3811
    命奪っちゃいかんでしょ。馬鹿なのね

    +2

    -0

  • 3864. 匿名 2024/02/08(木) 21:52:01 

    >>3856
    頑なに言わないの何故?笑

    +0

    -2

  • 3865. 匿名 2024/02/08(木) 21:52:08 

    >>1117
    お前が◯ねばよかったね、本当に

    +5

    -1

  • 3866. 匿名 2024/02/08(木) 21:52:34 

    >>3863
    4ヶ月で預けてノーリスクはありえない。
    馬鹿なんだね。

    +3

    -5

  • 3867. 匿名 2024/02/08(木) 21:53:04 

    >>3851
    園長がクソだから
    保育士すらここはヤバいと思って
    働かなかったんじゃないの?と推測

    +4

    -0

  • 3868. 匿名 2024/02/08(木) 21:53:53 

    >>3864
    考えたらわかるじゃん
    家計が困窮してたのかもしれない、職場から戻ってと言われたのかもしれない。
    その理由に文句つけて子供亡くした遺族に偉そうに説教して何がしたいの?

    +6

    -1

  • 3869. 匿名 2024/02/08(木) 21:54:01 

    >>3863
    他人なんて無責任なのに
    よく預けられるなあ
    預けて無事なのは運が良いからだよ

    +4

    -5

  • 3870. 匿名 2024/02/08(木) 21:54:12 

    >>2666
    給与が安いって言うより、割に合わない責任を押し付けられるからだと思う
    保育士に限らずだけど、割と誰でも出来るような仕事は低賃金でも良いけどサービスの質を下げたり根性論で仕事させるのをやめるべき

    よく低賃金の話が出るけど、給与安くても良いから責任ない楽な仕事を望む人も多いからね

    例えば、手書きの連絡帳をやめる
    手作りの制作物をやめる
    プールやお遊戯会をやめる
    大怪我や生命に関わらないような怪我は謝る必要なし

    +1

    -1

  • 3871. 匿名 2024/02/08(木) 21:54:53 

    >>177
    せめて寝返りうてるようになるまでは預けるの不可とか基準できたらいいよね…働かないといけないという部分もどうにかして変えないといけなくなるけど…。

    +1

    -0

  • 3872. 匿名 2024/02/08(木) 21:54:53 

    >>2900
    孫が入った大学で手のひら返してきそう

    +2

    -0

  • 3873. 匿名 2024/02/08(木) 21:54:57 

    >>3869
    医者にも同じこと言えよw

    +4

    -0

  • 3874. 匿名 2024/02/08(木) 21:55:52 

    >>3868
    偉そうに説教なんかしてないよ
    記憶力どうなってんの?笑

    +0

    -2

  • 3875. 匿名 2024/02/08(木) 21:56:22 

    >>3794
    不安とか心因的な要因もあるのかな?
    同じ環境下でうつ伏せでも慣れてない環境での発生率が高いんだよね

    +0

    -0

  • 3876. 匿名 2024/02/08(木) 21:56:35 

    >>3805
    普段人とコミュニケーション取ってないし社会との繋がりないと誰かを責めて承認欲求満たしたくなるのかね?
    ヤフコメでもここまでないよ

    +6

    -0

  • 3877. 匿名 2024/02/08(木) 21:57:16 

    >>3874
    お前の読解力の方がどうなってんだよw
    そんなんだから外で働けないんだろ

    +3

    -0

  • 3878. 匿名 2024/02/08(木) 21:58:25 

    >>3807
    そうそう認可園でも会社ぐるみで保育士の人員を水増しして補助金不正受給してた所もあるしばんばん監査すべきだよ
    他の人も言ってたけど厚労省はちゃんと仕事すべき

    +3

    -0

  • 3879. 匿名 2024/02/08(木) 21:58:28 

    >>3873
    横だけど
    私は医者も同じだと思ってるよ。
    お金払ってるからって100パーセント保証されてるわけではないからね。
    医者や病院はちゃんと選ぶしそれでもリスクはあるよ。だからこそハイリスクなことはしない。

    +2

    -4

  • 3880. 匿名 2024/02/08(木) 21:59:02 

    >>2879
    自分だけは絶対にアラカンにはならないと思ってるの?笑

    +1

    -1

  • 3881. 匿名 2024/02/08(木) 21:59:16 

    申し込みの時点でうつ伏せで子供寝てるの見てる時点で「ここやべーな」って思わなかったのかね。

    +1

    -0

  • 3882. 匿名 2024/02/08(木) 21:59:18 

    >>3879
    それでも医者が医療ミスをした時にここまで母親を責める声があがるか?っていう話をしてんのよ

    +4

    -0

  • 3883. 匿名 2024/02/08(木) 21:59:20 

    >>3873
    子供は自分で面倒見るかどうか
    決められるよね

    病気だとして医療機関にかかるか
    かからないか自分で決められるの?w
    病気治す為には病院へ行くしかないんだけどw

    +2

    -3

  • 3884. 匿名 2024/02/08(木) 21:59:28 

    >>2738
    子供を預けてる親達はこの体制を知っていたのかな?迎え行った時とかに分からないかな?
    私なら絶対預けたくない。

    +0

    -0

  • 3885. 匿名 2024/02/08(木) 22:00:29 

    >>3883
    保育士だと子供殺してもあなたはいいって考えなんだ
    すごいね

    +3

    -2

  • 3886. 匿名 2024/02/08(木) 22:00:47 

    >>3877
    働いてるよ笑
    優良企業だから3人分育休ちゃんと取って認可の所に預けてますけど。

    説教なんか全くしてないんだけど、具体的にどこのこと言ってるの?

    +1

    -4

  • 3887. 匿名 2024/02/08(木) 22:01:08 

    >>287
    これ調べたら出てくるけど、実はうつ伏せ寝推奨時とうつ伏せ寝非推奨時では乳幼児の突然死の発生率が実は変わらないんだよ

    うつ伏せ寝自体は、未熟児の赤ちゃんにさせる体制で(もちろんモニター監視付き)心肺機能への負担自体は実は軽くなる

    ただ、うつ伏せをあまりさせてない首座りがしっかりしない赤ちゃんだと、顔があげられなくて窒息してしまったり、最近の赤ちゃんは暖かくしすぎていたりして心臓からの突然死であったり
    それがひっくるめてうつ伏せ寝による突然死とされているから複雑なんだよ

    +2

    -0

  • 3888. 匿名 2024/02/08(木) 22:01:10 

    4か月で預けるのはやっぱり怖い。

    シンママ(シンパパ)など経済的な理由や、自身の家族の療養などで預ける場合は仕方ないと思うけど、経済的に問題なく自分も家族も心身も健康な状態で、6か月未満の赤ちゃん預けるのは理解できない。

    +2

    -0

  • 3889. 匿名 2024/02/08(木) 22:01:28 

    「入園の申し込みに行った際、1歳に満たない他の園児たちがうつぶせで昼寝をしている状況を見て、園長にうつ伏せ寝を辞めるように要望して、園長が承諾した」って書いてあるけど、
    園長が承諾したからって、保育士の人数増やしたりで体制変更しない限り、うつ伏せ寝を辞めるとは思えない。
    私だったらこの園には怖くて預けられない。

    +2

    -0

  • 3890. 匿名 2024/02/08(木) 22:02:00 

    >>3886
    人にはそれぞれ事情があるってことを理解せずにしつこいからどんだけ遺族を責めたいんだろうなって
    子育て大丈夫?まともに育ってる?子供

    +1

    -0

  • 3891. 匿名 2024/02/08(木) 22:02:34 

    >>3882
    相手が超高齢だったり生後4ヶ月とかならハイリスクだから同じように声は上がるよ。

    +0

    -1

  • 3892. 匿名 2024/02/08(木) 22:02:56 

    >>3885
    自分で面倒見る方が安全だよ
    他人に任せる方が安全性は落ちる
    どれを選択するかでしょw

    +5

    -4

  • 3893. 匿名 2024/02/08(木) 22:03:17 

    つい最近勤めた園で0歳児のうつ伏せを直してたら起きるから触らないでください!って数人の保育士に注意された。他にもえっ?って思う事多すぎてすぐ辞めました。転職数回や周りの保育士仲間と話すと、不適切な保育してる園は思っているよりも多いです。我が子を預ける時は睡眠時センサー導入してて記録が見れる、室内にカメラついてる、求人みて年度内に数人辞めている園は避ける等気にしすぎなくらいがいいと思います。

    +5

    -0

  • 3894. 匿名 2024/02/08(木) 22:03:46 

    >>3805
    なんで専業だって分かるの?
    働いていてもがるちゃんする時間ある会社だってあるのに
    休憩中や移動中や暇な会社だってあるのよ

    +1

    -3

  • 3895. 匿名 2024/02/08(木) 22:03:50 

    >>3890
    だからどこの部分を説教と言ってるの?
    さっきからまともに返せないやん笑

    +1

    -2

  • 3896. 匿名 2024/02/08(木) 22:03:59 

    >>3891
    お前があげてるだけだろw
    法律的にも医療ミスも今回の園のミスも罪に問われますよ
    あなたがどれだけ遺族を責めようがね
    自分はそういう生き方してるならそれでいいじゃない
    どうして子供を亡くした遺族をせめるのよ

    +1

    -0

  • 3897. 匿名 2024/02/08(木) 22:04:12 

    こういう認可外の保育園が他にも無いか調べて欲しい。
    こんな人為配置でこの人数見るって無理過ぎるでしょ。

    うつ伏せが問題じゃない寧ろ今まで事故が無かったのがって感じ。

    待機児童0とかにしなくて良いし、今そういう所に預けて仕事してる親には申し訳ないけど。
    見れる人数で、子供を見ていくしか無いと思う。

    +1

    -0

  • 3898. 匿名 2024/02/08(木) 22:04:18 

    >>3895
    そのしつこさがもう説教したいだけじゃんw

    +1

    -0

  • 3899. 匿名 2024/02/08(木) 22:04:43 

    >>3853
    いやーまさにね

    +3

    -0

  • 3900. 匿名 2024/02/08(木) 22:04:44 

    >>3875
    ストレスが原因の1つかもと言われてるよね。あと保育園に預けられないほどではないけど体調が悪い状況でSIDSになった子が6割くらい。(食欲がない、よく泣く、機嫌が悪いなど)

    +2

    -0

  • 3901. 匿名 2024/02/08(木) 22:04:49 

    >>2738
    亡くなった子は本当気の毒で運がなかった。
    この園に預けてた他の親は運が良かっただけ
    こんな従業員体制なら他人事とは
    とても思えないだろうね
    起こるべきして起きた事故事件としか
    言いようがない

    +5

    -0

  • 3902. 匿名 2024/02/08(木) 22:05:11 

    >>3892
    じゃあ小学校にも行かせないんだね
    すごいね

    +4

    -6

  • 3903. 匿名 2024/02/08(木) 22:05:27 

    >>3883
    どの病院にかかるかは自分で選べるから、選んだ病院で医療事故が起きても選んだ自分の自己責任だよね
    お医者さんも看護師さんも忙しいし。。。

    +1

    -2

  • 3904. 匿名 2024/02/08(木) 22:05:52 

    >>2344
    だいぶ前って、なんでそんな昔の話をするの?
    昔と今とじゃ何もかもが違うのに、何の意味があるの?

    +2

    -1

  • 3905. 匿名 2024/02/08(木) 22:06:06 

    >>3120
    みんなが言いたい事はそういう事ではないでしょ
    会話が成立しない人が本当に増えた
    日本人の読解力が低下しているのは本当なんだね

    +5

    -1

  • 3906. 匿名 2024/02/08(木) 22:06:06 

    >>3902

    なんで0歳と小学生一緒くたにするのw

    +1

    -5

  • 3907. 匿名 2024/02/08(木) 22:06:23 

    >>3906
    え?だってあなたが言ってることってそういうことだよね?

    +4

    -2

  • 3908. 匿名 2024/02/08(木) 22:06:25 

    >>3868
    家計に困窮してたら産むな。
    そんなブラックな会社ならやめた方がいい。

    +2

    -6

  • 3909. 匿名 2024/02/08(木) 22:06:40 

    >>3801
    無駄な煽りが痛々しい←その言葉お返しします

    +5

    -0

  • 3910. 匿名 2024/02/08(木) 22:06:44 

    >>3902
    あれやこれや言い訳して
    そんなに自分の子供の面倒を見るのが嫌なんだ?
    凄いねw

    +3

    -5

  • 3911. 匿名 2024/02/08(木) 22:07:08 

    >>3902
    よこ、その例えはあまりにもバカすぎる

    +3

    -5

  • 3912. 匿名 2024/02/08(木) 22:07:24 

    >>3664
    過去に同じようなコメントを別の板でしたら制度を利用してるだけ、文句あるやつは会社やめたら?という内容の返信コメントを頂いたことがありました。何様なんでしょうね。

    +3

    -1

  • 3913. 匿名 2024/02/08(木) 22:07:30 

    >>3907
    横だっつてんのw落ち着けw
    明日も仕事じゃないの?早く寝ればw

    +3

    -5

  • 3914. 匿名 2024/02/08(木) 22:08:27 

    >>3908
    それが理由か断定できないけどね
    結局そうやって説教したいだけだもんね
    よかったね

    +2

    -0

  • 3915. 匿名 2024/02/08(木) 22:08:30 

    >>3898
    いや違うやん。笑
    仕事してない、説教したといちいち決めつけで返されてるから反論してるだけやん。
    自分の意見を通すために決めつけで批判するのはズルイやり方。

    +1

    -3

  • 3916. 匿名 2024/02/08(木) 22:08:54 

    >>3913
    言い返せなくなるなら入ってこなきゃいいのにだっさw

    +5

    -1

  • 3917. 匿名 2024/02/08(木) 22:09:09 

    >>3762
    なる

    +0

    -0

  • 3918. 匿名 2024/02/08(木) 22:09:12 

    >>3915
    それブーメラン刺さってますよ

    +3

    -1

  • 3919. 匿名 2024/02/08(木) 22:09:34 

    >>3916
    言い返してるやんw

    +1

    -2

  • 3920. 匿名 2024/02/08(木) 22:09:57 

    >>3910
    言い返せなくなるとなんでそうなるの?

    +3

    -2

  • 3921. 匿名 2024/02/08(木) 22:09:57 

    >>3907
    赤ん坊と小学生と
    リスクは同じじゃないよ
    赤ん坊は顔にかかったタオルケットも
    自分でよける事ができない
    無力なんだし

    +6

    -4

  • 3922. 匿名 2024/02/08(木) 22:10:02 

    >>3918
    だからどの部分が?笑
    全く話にならない。

    +0

    -1

  • 3923. 匿名 2024/02/08(木) 22:10:08 

    >>3853
    売り言葉に買い言葉でどんどん別の論点で伸びてるし、知らずに開いたら何のトピだよって思うかもね。

    +4

    -1

  • 3924. 匿名 2024/02/08(木) 22:10:10 

    専業主婦をバカ呼ばわりするほうがバカ。

    +0

    -6

  • 3925. 匿名 2024/02/08(木) 22:10:19 

    >>3766
    うつぶせ寝はハイリスクだけどまだ原因は断定されてないよね

    +0

    -0

  • 3926. 匿名 2024/02/08(木) 22:10:35 

    >>3921
    小学生でもまだ大人の悪意もわからないしいじめのリスクもありますよね?
    それで預ける親が悪いってことですよねあなたの言い分だと

    +2

    -3

  • 3927. 匿名 2024/02/08(木) 22:10:39 

    >>3622
    よこ。予防接種のこととか地域のイベントは当然見るけど保活の内容は関係ないから見ないですよ。
    すごく上から目線で物申してるけど、自分だって必要ないものも端から端まで全部目を通して把握してるの?してないでしょ。

    +2

    -5

  • 3928. 匿名 2024/02/08(木) 22:11:05 

    >>3922
    >>自分の意見を通すために決めつけで批判するのはズルイやり方。

    +3

    -0

  • 3929. 匿名 2024/02/08(木) 22:11:37 

    >>3919
    まともに反論できてないじゃん

    +1

    -1

  • 3930. 匿名 2024/02/08(木) 22:11:54 

    >>3911
    うん、バカだよね。

    +5

    -3

  • 3931. 匿名 2024/02/08(木) 22:12:12 

    >>3926
    赤ん坊と小学生とリスクが同じと考えるって
    おかしいと自分で思わないんだ?
    凄いねえw

    +4

    -3

  • 3932. 匿名 2024/02/08(木) 22:12:15 

    >>3704
    私ももちろん知ってますよ!

    自分の子供の時はそれがスタンダードだったという世代の方のコメントが多いので、年齢想像できちゃいますよね。

    +2

    -0

  • 3933. 匿名 2024/02/08(木) 22:13:14 

    >>3928
    だから私のどこが?って聞いてるのにちっとも具体的に出さないやん笑
    やばいね笑

    +0

    -1

  • 3934. 匿名 2024/02/08(木) 22:13:50 

    >>3931
    預けてる親からしたらどの年齢でもどの施設でもまともに預かってもらいたいのは当たり前では?
    なぜ年齢で死んでも遺族が文句言えない子とそうでない子が出てくるんですかねぇ
    まぁ法律的にはどちらも罰則ありますけどね

    +2

    -1

  • 3935. 匿名 2024/02/08(木) 22:14:13 

    >>3929
    0歳と小学生一緒にするなw
    ↑最初に書いたけど、これ以上簡潔に反論出来ないわw
    反論コメントたくさん過ぎて追い付いてないぞw

    +1

    -3

  • 3936. 匿名 2024/02/08(木) 22:14:13 

    >>3933
    もういいって説教おばさん

    +4

    -1

  • 3937. 匿名 2024/02/08(木) 22:14:32 

    >>3930
    ネットで良かったねレベルのバカ
    リアルなら距離をおくレベル

    +3

    -5

  • 3938. 匿名 2024/02/08(木) 22:14:55 

    赤ちゃんの面倒見るのは大変だから
    保育士に押し付けたいんだろうな
    友達も外で働く方が楽と言って
    0歳から預けていたしね

    +7

    -7

  • 3939. 匿名 2024/02/08(木) 22:15:08 

    >>3924
    やっぱり専業主婦だったんじゃんwwwww

    +5

    -0

  • 3940. 匿名 2024/02/08(木) 22:15:47 

    >>3933
    聞かなきゃわからないの?
    モンペまっしぐら
    先生も大変だわ

    +3

    -1

  • 3941. 匿名 2024/02/08(木) 22:16:13 

    >>3876
    ヤフコメ以下だよね、なぜか幼い子供が亡くなると自己責任論者が沸く

    +6

    -1

  • 3942. 匿名 2024/02/08(木) 22:16:26 

    >>3927
    さらに横
    関係ないなら何も言わなきゃいいのに
    4月入園がズルだのやり方が自己中だの、あの手この手で批判しといて、反論コメント付いたら保活は無関係なので、っていうのは無しだわ

    +3

    -2

  • 3943. 匿名 2024/02/08(木) 22:16:49 

    >>3
    別の問題。
    親が言わなくても
    うつぶせ寝なんてこわくて出来ない。
    泣かれると面倒だからうつぶせ寝
    って殺人でしょ。

    +1

    -0

  • 3944. 匿名 2024/02/08(木) 22:16:52 

    >>3939
    なに言っての?
    誰かと勘違いしていない?

    +0

    -4

  • 3945. 匿名 2024/02/08(木) 22:17:23 

    >>1555
    だから厚着させる冬に多いんだよね
    寒いなら泣いて体温あげることができるけど暑いときは赤ちゃん自分でどうすることもできないから

    +1

    -0

  • 3946. 匿名 2024/02/08(木) 22:17:41 

    >>3938
    うん、それしか理由ないよね。
    自分が0歳から見ず知らずの他人に朝一から遅くまで渡されたらどんな気分よ。

    +4

    -2

  • 3947. 匿名 2024/02/08(木) 22:18:41 

    命がけで産んだ子供を普通は4か月で預けたりしないし万が一預ける事情があるならちゃんとした保育園かどうかきっちり調べてからにする。ここは論外。親に責任がないなんてことはあり得ない。

    +6

    -2

  • 3948. 匿名 2024/02/08(木) 22:19:31 

    >>3853
    同じ子供が居るのによくそこまで言えるなぁって結構引くコメント多い

    +5

    -0

  • 3949. 匿名 2024/02/08(木) 22:19:48 

    >>3936
    かわいそうに。
    子供をゆっくり育ても出来ずにあくせく働かないといけないなんて哀れね。

    +4

    -6

  • 3950. 匿名 2024/02/08(木) 22:20:00 

    >>3944
    図星ww

    +2

    -0

  • 3951. 匿名 2024/02/08(木) 22:20:41 

    >>3949
    自宅保育で歪んだ母親に育てられるよりマシかも⭐︎

    +7

    -3

  • 3952. 匿名 2024/02/08(木) 22:21:52 

    >>3951
    哀れな労働おばさん

    +2

    -4

  • 3953. 匿名 2024/02/08(木) 22:22:07 

    >>3853
    まさにそれ

    +4

    -0

  • 3954. 匿名 2024/02/08(木) 22:22:35 

    >>3952
    そういうことでいいですよー

    +2

    -1

  • 3955. 匿名 2024/02/08(木) 22:23:00 

    >>3902
    よこ。それは例えにするにはあまりに乱暴では。0歳と小学生じゃリスクが全く異なるでしょう。
    せめて幼稚園との比較では。それでも比較にならないくらいリスクがちがうけど。
    0歳はちょっとまわりが気を抜いたら死んじゃう儚い命だよ。

    +4

    -5

  • 3956. 匿名 2024/02/08(木) 22:23:08 

    >>3761
    1人で何の話?

    +3

    -0

  • 3957. 匿名 2024/02/08(木) 22:24:11 

    >>3796

    それな

    +2

    -1

  • 3958. 匿名 2024/02/08(木) 22:24:53 

    >>3713
    でも3歳神話とか関係なく年少までは自分で育てたいよ。可愛い時期だしわざわざ人に頼みたくない。

    +8

    -0

  • 3959. 匿名 2024/02/08(木) 22:25:00 

    >>3955
    だからこそ預かるならちゃんと人員配置して目を離さなよってことをまともな人は話してるんだよ?

    +6

    -0

  • 3960. 匿名 2024/02/08(木) 22:25:40 

    >>1048
    ヘルメットしてる子増えたね

    +0

    -1

  • 3961. 匿名 2024/02/08(木) 22:26:07 

    >>3955
    横。
    今ここにいる人って4ヶ月から子供預けてる底辺労働者だから何言っても話が通じないよ。

    +3

    -12

  • 3962. 匿名 2024/02/08(木) 22:26:33 

    >>3921

    小学校でも分団登校中に事件、事故に巻き込まれるとかいろいろあるけどな。
    そのときなんで学校まで迎えに行かないの?とか言って親責めますか?
    子供はいつでもリスクと隣り合わせ。
    預けた親が悪いみたいな意見は筋違い。

    +3

    -5

  • 3963. 匿名 2024/02/08(木) 22:26:47 

    無職の専業主婦って物凄いコンプだったんだ
    ごめんね図星ついちゃって

    +2

    -3

  • 3964. 匿名 2024/02/08(木) 22:27:25 

    >>3946
    それだよね

    トイレトレーニングも躾も
    保育士に丸投げで楽だよーって
    言っていたわ

    +6

    -3

  • 3965. 匿名 2024/02/08(木) 22:27:42 

    >>3955
    でも安全をとるなら学校にも行けないよ
    いじめを黙認し助長させる教師もいるし、それで病んで自殺する子供も実際にいる
    登下校で車が突っ込んでくる可能性もあるし、体育の授業で熱中症で倒れる子供もいる
    自宅で見るのが1番安全なのは0歳も小学生も一緒

    +5

    -1

  • 3966. 匿名 2024/02/08(木) 22:28:03 

    >>3962
    全然話違うから…

    +1

    -3

  • 3967. 匿名 2024/02/08(木) 22:28:52 

    >>3719
    私は80年代産まれだけど、近所の子沢山家庭の小さな子が用水路に流されて亡くなってたよ。年上の兄弟が一緒に遊んでて親は見てなかったみたいだけど。

    交通事故に遭う子もいたし。

    +2

    -0

  • 3968. 匿名 2024/02/08(木) 22:28:58 

    なんで保育園で子供が死んだ時だけやたら自己責任になるんだろ
    これが幼稚園だったら?小学校だったら?

    +9

    -5

  • 3969. 匿名 2024/02/08(木) 22:29:06 

    >>484
    高すぎる。
    0歳の赤ちゃん預けて仕事復帰してもこんなに払わなきゃいけないなんて働く意味あるんかと思ってしまう。

    +1

    -1

  • 3970. 匿名 2024/02/08(木) 22:29:49 

    >>3965
    全く違う笑

    +3

    -3

  • 3971. 匿名 2024/02/08(木) 22:30:17 

    >>3959

    それな
    なんで預けた親が悪いになるのか意味不明すぎない?

    +6

    -1

  • 3972. 匿名 2024/02/08(木) 22:30:54 

    >>3970
    そうですか
    お好きにどうぞ

    +3

    -1

  • 3973. 匿名 2024/02/08(木) 22:31:49 

    >>3120
    >>3107だけど、なんでそんな返しになるの?
    論点をわざとズラしてるのか、ズレてることに気付いてないのか…
    ドン引き

    +2

    -0

  • 3974. 匿名 2024/02/08(木) 22:32:06 

    >>3964
    言ってた言ってた。
    トイトレ、保育園ではしてもらってるのに家では新築汚れるからオムツしとくんだってw
    新築いらんから、親が育ててやれよ。

    +5

    -1

  • 3975. 匿名 2024/02/08(木) 22:32:12 

    >>3951
    そういうあなたが歪んだ人に既になってるやん
    歪んだのは親のせいとか何度も言ってそう

    +7

    -1

  • 3976. 匿名 2024/02/08(木) 22:32:23 

    >>3961

    よこ
    あんまり言い返したくなかったけど、ちょっとあなたお口が過ぎるね。
    底辺だろうがなんだろうが毎日働いて、税金納めながら子ども育ててんだよ、何がわかる?
    家にいて子供守ってたら偉いのかな?
    底辺って言葉やめなさいよ。
    働くのに底辺もてっぺんもない。毎日嫌なこともたくさんあるなか働くことで社会の役に立っていると思ってる。バカにされたくないなら人をバカにするのはやめなさいよ。

    +9

    -5

  • 3977. 匿名 2024/02/08(木) 22:32:32 

    >>3968
    生きた化石がいっぱいいるから

    +4

    -2

  • 3978. 匿名 2024/02/08(木) 22:32:37 

    いつもバトってんなガルは…

    +4

    -0

  • 3979. 匿名 2024/02/08(木) 22:33:06 

    >>3959
    ほんとそれだよ。何で論点ずらすんだろうね。

    +3

    -0

  • 3980. 匿名 2024/02/08(木) 22:34:22 

    >>3769
    専業主婦を叩くからでしょ?滅茶苦茶子供の事とソレを支える周りの人の事を考えてるじゃん。

    +5

    -3

  • 3981. 匿名 2024/02/08(木) 22:34:59 

    >>3959
    よこ。
    私もそう思う。色々言いたいだけなんだろうなーと思うわ笑

    +3

    -0

  • 3982. 匿名 2024/02/08(木) 22:36:04 

    >>3853
    ガルは自分が正しいと思ったら
    正論かまされても聞く耳持たないから
    あまり絡みすぎると通報して逃げる

    +2

    -0

  • 3983. 匿名 2024/02/08(木) 22:36:23 

    >>3529
    深い愛着の形成=保育園に預けないこと
    ではないんでは?

    +0

    -1

  • 3984. 匿名 2024/02/08(木) 22:37:29 

    >>2566
    このページの写真、女性保育士と若い男性保育士の写真だけど現実と違いすぎるやん。こんなの使っていいの?

    +3

    -0

  • 3985. 匿名 2024/02/08(木) 22:39:12 

    >>3963
    よこ、むしろあなたが専業主婦になりたくて嫉妬しているように
    見えるのは気のせい?

    +4

    -1

  • 3986. 匿名 2024/02/08(木) 22:39:20 

    >>3976
    役に立ってる…ねぇ。会社のお荷物って自覚が全くないようで。

    +3

    -9

  • 3987. 匿名 2024/02/08(木) 22:40:33 

    専業でも兼業でもどっちでもいいやん
    どっちもやったことあるけどさ、それぞれいいとこも悪いとこもあるよ
    どちらかが悪いなんてないんだからさーあんまバトるなよ

    +2

    -0

  • 3988. 匿名 2024/02/08(木) 22:41:05 

    >>3975
    本当だよね。
    でも言っても分からないと思う。
    親は子供を守らないといけない。
    預け先を選ぶのも親の責任だし、預けたからって全て保育園の責任なんてことはないのに。
    こんな親がモンペになるんだと思う。

    +6

    -1

  • 3989. 匿名 2024/02/08(木) 22:42:33 

    >>3963
    ホワイト企業勤めへの嫉妬かしら。
    ちゃんと育休も取れなくて可哀想。

    +1

    -2

  • 3990. 匿名 2024/02/08(木) 22:42:48 

    >>3622
    口汚く上から目線で物申してるのは元コメの人だと思いますけどね。

    私広報好きなので結構じっくり見るタイプです。
    決めつけないでくださいね。

    +1

    -2

  • 3991. 匿名 2024/02/08(木) 22:44:05 

    何の罪もない赤ちゃんが亡くなった悲しい事件で、何でこんなに攻撃的なコメが多いんだろう
    読んでて怖くなってきた

    +3

    -2

  • 3992. 匿名 2024/02/08(木) 22:44:32 

    >>3986
    会社のお荷物と社会のお荷物で、お荷物同士仲良くすれば?

    +3

    -1

  • 3993. 匿名 2024/02/08(木) 22:44:38 

    >>3976
    私、ずっと前から働いてるけど税金払うから偉いなんて思ったことないなぁ。
    子供は自分が欲しくて産んだんだし。
    保育園選びも選んだ後のケアも親の責任だと思ってる。自分で不満を伝えられない赤ちゃんなら尚更。

    +3

    -3

  • 3994. 匿名 2024/02/08(木) 22:45:04 

    >>3965
    なんとしても0歳を保育園に預けることと、小学校に行かせることのリスクを同程度と思い込みたいんだろうけど…うん。まぁそう思いたいならその認識でいたらいいのでは。そうやって自分の都合の良いように子どもの命にかかわるリスクから目を逸らしていたらいつか大きな損失を生むと個人的には思うけどね。

    +5

    -0

  • 3995. 匿名 2024/02/08(木) 22:49:24 

    >>3968
    0歳4ヶ月だからじゃない?

    +2

    -1

  • 3996. 匿名 2024/02/08(木) 22:50:23 

    >>3986

    ごめん、お荷物どころか、一番に昇級、昇進してます。独身、子育て終了組の方々差し置いてますので、その罵倒、私には当てはまらないですね。ごめんなさい。
    同じ部署の男性社員の子供が熱出して早退するときに男性社員の仕事肩代わりすることもあるので、
    お互い様ですし、あの人子供いるから迷惑、お荷物..とか悪口言われたことないですね。

    +10

    -6

  • 3997. 匿名 2024/02/08(木) 22:51:21 

    >>3994
    何もしないと命にかかわる月齢と小学生を一緒に考えてしまうのは流石に酷いね。

    +3

    -1

  • 3998. 匿名 2024/02/08(木) 22:52:55 

    >>1863
    まちがいない

    +0

    -5

  • 3999. 匿名 2024/02/08(木) 22:53:16 

    >>3996
    w

    +5

    -4

  • 4000. 匿名 2024/02/08(木) 22:59:02 

    >>3996
    >>3046

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。