ガールズちゃんねる

認可外保育施設  生後6カ月男児が死亡

208コメント2018/10/16(火) 01:27

  • 1. 匿名 2018/10/03(水) 23:55:26 

    認可外保育施設:生後6カ月男児が死亡 - 毎日新聞
    認可外保育施設:生後6カ月男児が死亡 - 毎日新聞mainichi.jp

    3日午後2時ごろ、東京都練馬区東大泉7の認可外保育施設「若草ベビールーム」の職員から「男児の様子がおかしい」と119番通報があった。男児は生後6カ月で、病院に搬送されたが、死亡が確認された。窒息死とみられ、警視庁石神井署は死因を調べる。


    職員は同署に「ミルクを飲ませて寝かせていたら様子がおかしいことに気づいた」と説明しているという。

    +12

    -153

  • 2. 匿名 2018/10/03(水) 23:55:46 

    こわっ

    +353

    -9

  • 3. 匿名 2018/10/03(水) 23:56:07 

    監視カメラ設置した方が良いと思う

    +575

    -10

  • 4. 匿名 2018/10/03(水) 23:56:09 

    事故なら仕方ない

    +37

    -94

  • 5. 匿名 2018/10/03(水) 23:56:16 

    認可外かあ、、

    +375

    -23

  • 6. 匿名 2018/10/03(水) 23:56:46 

    生後6ヶ月なんて、まだママのそばにいたいよね…。

    +852

    -128

  • 7. 匿名 2018/10/03(水) 23:57:10 

    こういうのって大概うつ伏せ寝だよね

    +525

    -13

  • 8. 匿名 2018/10/03(水) 23:57:41 

    授乳後の排気できてなかったのかな?
    認可保育園だけどこの手の事故はこわい
    背筋凍った

    +616

    -4

  • 9. 匿名 2018/10/03(水) 23:57:44 

    認可外だしね…

    +20

    -50

  • 10. 匿名 2018/10/03(水) 23:57:48 

    事件性はないのかねえ

    +96

    -6

  • 11. 匿名 2018/10/03(水) 23:57:59 

    この情報だけではなんとも言えないけれど、
    あっ、認可外かぁ…
    と思ってしまった。

    +652

    -27

  • 12. 匿名 2018/10/03(水) 23:58:08 

    放課後デイサービスっつーのも無資格の素人ばかりだよ

    +415

    -15

  • 13. 匿名 2018/10/03(水) 23:58:36 

    元気で預けた我が子が帰ってこないって、
    想像を絶する悲しみ。

    +1085

    -8

  • 14. 匿名 2018/10/03(水) 23:58:41 

    怖いね。。
    こういうことがあるから
    保育士にはなれないな…

    +513

    -5

  • 15. 匿名 2018/10/03(水) 23:58:52 

    こういう事故が絶えないから
    子供を預けたくても
    保育園には行かせれない(;_;)
    自分の子がもしもって
    考えたら本当に無理。だから
    幼稚園まで我慢。

    +665

    -116

  • 16. 匿名 2018/10/03(水) 23:58:53 

    >>6
    それぞれ家庭の事情がありますよ。
    それにそんな頃の事子供は覚えてませんよ。

    +53

    -90

  • 17. 匿名 2018/10/03(水) 23:59:02 

    怒鳴りつけたり過去にはボヤ騒ぎもあったらしい
    ほかのクチコミだと中国人ぽい先生もいて怒鳴ってたとか
    認可外保育施設  生後6カ月男児が死亡

    +535

    -8

  • 18. 匿名 2018/10/03(水) 23:59:03 

    預かるだけだからね、ちゃんとみてなんかいないよみてなんかいないよ

    +187

    -17

  • 19. 匿名 2018/10/03(水) 23:59:11 

    ゲップさせないで寝かせたのかな?

    +364

    -6

  • 20. 匿名 2018/10/04(木) 00:00:20 

    かといって、保育園も人手不足だし
    子供の数は多くて保育士大変だし
    ほんとに早く何とかして欲しい

    +365

    -5

  • 21. 匿名 2018/10/04(木) 00:01:40 

    赤ちゃんのご冥福をお祈りします。可哀想。

    +360

    -5

  • 22. 匿名 2018/10/04(木) 00:02:19 

    認可外なんかタコ部屋のようなもんだよ。混合保育で狭い部屋で私なら絶対預けたくない。

    +483

    -17

  • 23. 匿名 2018/10/04(木) 00:03:08 

    また東京で虐待...

    +6

    -42

  • 24. 匿名 2018/10/04(木) 00:03:44 

    明日 認可外保育所の申し込み予約をしたところだわ。園長はとてもいい人だけど電話応対の人が 暗く疲れた声してたから不安だな

    +318

    -14

  • 25. 匿名 2018/10/04(木) 00:03:54 

    げっぷさせた?

    +104

    -0

  • 26. 匿名 2018/10/04(木) 00:04:02 

    近所の保育園も、先生がまだ小さい子供に怒鳴り散らしてる。
    やっぱりそういうとこ保育園と幼稚園の違いなのかな?
    預かってやってる、って気持ちで働いてる職員もいるのかな?

    +37

    -50

  • 27. 匿名 2018/10/04(木) 00:04:53 

    認可外でもちゃんとしたところはあると思う
    それでも、それを素人目で判断できるかといったら
    難しいところだよね…

    +388

    -3

  • 28. 匿名 2018/10/04(木) 00:04:59 

    認可外ですら空きがないんだもん。
    入れたくなくても空いてるとこがあれば、そこに入れるしかない。

    +218

    -3

  • 29. 匿名 2018/10/04(木) 00:05:19 

    まだ一歳にもなってないのに悲しいね

    +188

    -1

  • 30. 匿名 2018/10/04(木) 00:05:27 

    6ヶ月ってかなり体もしっかりして寝返りもコロコロするし、手で歯固めのおもちゃ持ったりするよね。離乳食もはじまってバンボとかで座らせることもできるし。6ヶ月の子が窒息で亡くなるって、めったに無いとは思うんだけど、、やっぱり無認可だと目が行き届かないのかな。

    +460

    -14

  • 31. 匿名 2018/10/04(木) 00:05:31 

    これって保育士さんだけが責任を負うの?

    +154

    -1

  • 32. 匿名 2018/10/04(木) 00:05:41 

    ホント保育って命を預かる責任ある仕事なんだよね。親御さんの気持ち考えたら居た堪れないよね。

    +249

    -5

  • 33. 匿名 2018/10/04(木) 00:05:49 

    認可外もちゃんとした所たくさんあるのに。
    またイメージ悪くなるね。
    何年も事故が無い保育所は、誰が見てもわかるように優良シールとかつくてほしい。

    +308

    -3

  • 34. 匿名 2018/10/04(木) 00:06:48 

    認可外すべてが悪いわけじゃ
    ないんだろうけど怖いね。
    うちの認可には乳児が寝ている間の
    記録(SIDS確認)が15分おきに
    徹底づけられているけどあるのかな??

    +222

    -4

  • 35. 匿名 2018/10/04(木) 00:06:50 

    半年でもう預けるのか
    今の親は大変だね

    +342

    -17

  • 36. 匿名 2018/10/04(木) 00:06:59 

    生後6ヶ月の赤ちゃんを預けなきゃいけない状況ってなに?
    そんなに貧困なのに産んだの?そんなにキャリアが捨てられないの?

    +134

    -170

  • 37. 匿名 2018/10/04(木) 00:07:58 

    こういうニュース聞くと母親の気持ちを考えると辛すぎる…。
    まだ6ヶ月なんてこれからの成長の楽しみがいっぱいあってどんどん可愛いくなっていくのに…。

    +346

    -4

  • 38. 匿名 2018/10/04(木) 00:08:43 

    これだから許可外はって言われても仕方ない。

    +26

    -8

  • 39. 匿名 2018/10/04(木) 00:09:37 

    >>36
    そりゃシングルか二馬力じゃないと無理な感じなんでしょ(´・ω・`)
    まあ今の日本は少子化だしそれでも人口減少に貢献してて有り難いよ

    +211

    -21

  • 40. 匿名 2018/10/04(木) 00:10:43 

    >>36
    気持ちはわかる
    でも自分の価値観や尺度で他人責めんな

    +216

    -25

  • 41. 匿名 2018/10/04(木) 00:11:38 

    生後半年って少し体がしっかりしてきて死の危険に対しても不安が減ってくる時だよね
    突然死はあり得るんだろうけど、親の保育中に亡くなるのと他人に預けて亡くなるのでは意味合いが全く違う
    周りでも突然死は数件聞きますが、不思議といずれも保育園に預けている時なんだよね
    目が行き届いていないから発見が遅れて死に至るってことなのかな?
    それとも母乳より粉ミルクが多くなるから?
    (前に突然死のリスクが全然違うと見た気がする)

    +154

    -74

  • 42. 匿名 2018/10/04(木) 00:11:55 

    6ヶ月の赤ちゃんてけっこう頼もしくなってくる頃なのに窒息って、こりゃ施設側がずさん過ぎるんじゃないかと思う。
    6ヶ月にもなればミルク飲ませてすぐに寝かせるのではく、バウンサーとかバンボに座らせてもいいような気もするんだけど。

    +217

    -5

  • 43. 匿名 2018/10/04(木) 00:13:15 

    前に近所の認可保育園で死亡事故あったとき全国ニュースになったことある。
    「認可外は危ない」って思われがちだけど、正直どっちもわからない。

    +162

    -2

  • 44. 匿名 2018/10/04(木) 00:13:39 

    >>34
    認可だけどうちにもあるよー!
    でも乳児担当の人お昼寝
    終わってから記録書いてる、、
    もちろん1人ずつ確認なんて
    してないから意味がない。
    それだったらただ
    何かあって訴えられた時の
    予防記録でしかならないよね。

    +18

    -15

  • 45. 匿名 2018/10/04(木) 00:14:13 

    無認可、認可関係なく
    保育士はリスクがあるこを承知で預かって
    必死で保育してるけど
    預ける親側はリスクがあることさえ考えないで
    保育料が高いだのオムツがどうだの言ってる気がする…

    +365

    -5

  • 46. 匿名 2018/10/04(木) 00:15:33 

    6カ月で預けたことに対しては、やいやい言わないでやってほしい。
    それぞれ色んな事情があるでしょ....

    +346

    -36

  • 47. 匿名 2018/10/04(木) 00:16:05 

    窒息てことはうつぶせになったか、ふとんが顔までかかったか?てこと?でも6ヶ月なら寝返りできるかも?見守りできてなかっはたのかな?

    +24

    -2

  • 48. 匿名 2018/10/04(木) 00:16:52 

    >>44
    うちも記録はお昼寝後につけてしまうことが多いけど、ちゃんと時間おきに見てるし、うつ伏せ寝してたら100%ひっくり返すよ。泣いて起きて他の子起こしてもひっくり返す。息してるかは胸のあたり見ればわかる。

    +130

    -4

  • 49. 匿名 2018/10/04(木) 00:17:55 

    生後6ヶ月って寝返りして、飛行機ブーンとかのポーズもするようになるよね。うちは飛行機ブーンのすぐあとにずり這いの準備みたいな感じで、時計の針みたいに横に回転してた。
    そんなぐらい体が発達する頃なのに窒息って、どんな状況だったんだろう。
    そんなちょっと目を離したくらいじゃ窒息はしないような気がするんだよね。
    ミルク飲ませてすぐ寝かせて、1時間放置とかだったのかな?

    +115

    -15

  • 50. 匿名 2018/10/04(木) 00:19:44 

    >>36
    ほんとこれ

    +28

    -33

  • 51. 匿名 2018/10/04(木) 00:19:46 

    >>41
    個人の突然死はニュースにならないから
    わからないだけでかなり多いと思う…

    +86

    -1

  • 52. 匿名 2018/10/04(木) 00:21:12 

    想像するだけで悲しい
    お母さんも仕事してたのかなぁ、辛いなぁ。
    自分の子でもちょこちょこ確認はするけど、保育園は5分に1回確認するって聞いたけど、実際どうなのかな

    +75

    -0

  • 53. 匿名 2018/10/04(木) 00:21:34 

    認可外に入れて点数稼がないと認可に入れないとかあるからね。
    色んな事情があるんだよ。

    +105

    -6

  • 54. 匿名 2018/10/04(木) 00:22:18 

    子供がまだ6ヶ月でも働かないといけないから預けてるんでしょ
    母親が子供といたいからって生活保護申請したら叩くくせに

    +110

    -40

  • 55. 匿名 2018/10/04(木) 00:24:16 

    この施設の前を数年前に自転車でよく通ってたけど、通りすがりの数秒だけど外から中が少し見えて、私が見る時はたまたまかもしれないんだけど子どもしか居なくて、何の施設だろうと思ってた。認可外の保育施設だったんだ。
    悲しい事故だね。

    +114

    -3

  • 56. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:19 

    3ヶ月くらいまでの赤ちゃんなら、本当に窒息って心配だけど、6ヶ月過ぎれば環境がきちんとしていればそこまで心配じゃないよ。
    よっぽどフカフカの布団に寝かせたとか、ほぼ放置で見てないとかなんじゃないの?

    +91

    -6

  • 57. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:34 

    >>14
    保育士です。こういうニュース見る度にゾッとします。気をつけなくちゃ‥‥

    +127

    -0

  • 58. 匿名 2018/10/04(木) 00:25:34 

    >>41 周りでも突然死は数件聞きますが、不思議といずれも保育園に預けている時なんだよね

    数件って多くない?不思議と保育園預けている時って突然死との因果関係は本当にあったんですか?

    +102

    -3

  • 59. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:01 

    数年前に1歳の娘の預け先を探して最初に見学した保育園…正直ニュースを聞いて驚かなかった
    園長に説明受けてる間、中国人っぽい女性が一人で赤ちゃん抱えながらあたふた動いていて、入園してるのは申し訳ないけどちびっこギャングのような荒そうな男の子ばかりで、後日入園しないかと電話がきたけど女の子はとても預けられないと思って辞めました。
    ご冥福をお祈りします…

    +191

    -11

  • 60. 匿名 2018/10/04(木) 00:26:09 

    認可保育園に入れなさそうなので、1歳の子を認可外に預けようかと思ってますが、こういうことあるとやっぱりこわいなー。

    +69

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/04(木) 00:30:16 

    6か月だと寝返りしてる子多いし、ゴロゴロ動き回るし、ゲップうまく出なくても動きまわりながらゲップしてたし、寝るときブランケットとか毛布とか枕なんか気をつけてれば大丈夫だと思うんだけどなぁ。

    +60

    -3

  • 62. 匿名 2018/10/04(木) 00:31:33 

    6ヶ月の赤ちゃんて、もうベビーチェアで離乳食始まってますよ!!そんなに窒息は心配でなくなる月齢なのに窒息って、どういうこと???

    +69

    -10

  • 63. 匿名 2018/10/04(木) 00:31:47 

    >>55
    子供しかいないなら、ちゃんと見回れてないかもね

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2018/10/04(木) 00:33:04 

    無認可で保育士してたことあるんだけどさ、
    代替要員としてたまたま入った現場で0歳の部屋で見守りしようとしたら
    「寝てるんだからそっち行かなくていいから!」
    って言われて2時間放置だよ。
    本当怖すぎたわ。しかも園長以外全員パート。
    系列の園で死亡事故も起きてた。
    一応、園に過失はないってことになったみたいだけど、本当ずさんなとこもあるよ。

    +192

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/04(木) 00:33:30 

    >>26
    保育園と幼稚園の差じゃない
    その園の質の問題
    幼稚園も怒鳴るとこはひどい

    +55

    -1

  • 66. 匿名 2018/10/04(木) 00:33:49 

    >>64
    怖いわ

    +60

    -2

  • 67. 匿名 2018/10/04(木) 00:34:26 

    うちにも生後6ヶ月がいる。きょうハーフバースデーのお祝いしたところ。ほんとつい最近出産したような気持ちだったけど、感慨深かった。亡くなった子のお母さんの気持ちを想像するといたたまれない。

    +138

    -26

  • 68. 匿名 2018/10/04(木) 00:34:32 

    >>60

    気持ちすごくわかる。
    うちも認可に入らず認可外に1歳から預けた。

    ちょっと距離があるから通うのは気合いが必要なところも含めて5カ所見学に行ったよ。
    園によってやっぱり雰囲気が違う。

    5つ中3つは、ここに預けるのは心配って感じた。
    いくつか見学に行って、比べて見てみるのはおすすめだよ。
    きちんとした認可外保育園もあるからね、いい保育園に出会えますように。

    +76

    -2

  • 69. 匿名 2018/10/04(木) 00:35:47 

    >>64
    恐ろしすぎる!!

    +35

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/04(木) 00:36:12 

    認可だから絶対大丈夫ってこともないよ。
    認可だって事故は起きてる。

    +98

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/04(木) 00:36:25 

    >>68

    認可に入らずではなく、入れずです。

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2018/10/04(木) 00:36:54 

    自分でも絶対大丈夫なんて自信持てなさそう
    だから
    他人なら大丈夫
    なんて無理で当たり前だと思ってしまう

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/04(木) 00:39:53 

    夫の同僚のお子さんは認可だけど亡くなったよ。1歳半の時。

    ほとんど報道されなかったけど、
    地元では有名。

    +118

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/04(木) 00:40:36 

    大地震起きたら園児そっちのけで我が子迎えに行くわ!!自分の子が大事だもん!!って話してる職員もいるからね…
    まぁ冗談だろうけど結局、仕事とはいえ他人に任せるのは危険だよ

    +18

    -13

  • 75. 匿名 2018/10/04(木) 00:41:21 

    >>7
    何とか体操を思い出したわ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/04(木) 00:47:15 

    そんな月齢の子、預けたくて預けてる親ほぼ居ないよ
    仕事とか色んな事情があって預けるしかない親御さんの子だと思う
    その辺スルーして「預けるなんて可哀想」婆の方が死ねばよかったのに

    自分は運良く幼稚園入る年齢まで自宅に居れたけど、今なんて死ぬほど不景気だからね。3年の間に数回はパートに出ようかなって思ったことあったけどなんとか回避できたから預けずに済んだけども。なんとかなるなら月齢行ってないような小さい子預けたくない人のが多いに決まってるじゃん

    無認可のこういう死亡事件、本気で撲滅して欲しい
    保育士が足りないとか認可取るためにとか色々難しいことは山ほどあるだろうけど、その辺ちゃんとクリアにして誰でも安全に子供預けらる社会になればいいのにねぇ…




    +76

    -50

  • 77. 匿名 2018/10/04(木) 00:48:24 

    >>66
    >>69
    怖いよね…。
    でも幸いその無認可もう閉園してた。
    被害者が出なくて良かったわ。

    +52

    -1

  • 78. 匿名 2018/10/04(木) 00:54:14 

    保育士さん達はやりにくいかもしれないけど監視カメラあった方がいいよね。誰々が喧嘩して怪我したとかですぐ保護者に見せる訳じゃなく、こういう事故があった時には今後の事故防止の為にも。

    +86

    -1

  • 79. 匿名 2018/10/04(木) 00:58:52 

    こういうのは認可外が多いね
    寝返り?ゲップはしたのかな。。。
    ちゃんと見てられないなら預かってはだめだよね

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2018/10/04(木) 01:05:25 

    我が子が1歳過ぎて、そろそろ息抜きに主人と一時保育とか利用してみようかと思った事もあるけど、こんな事件を目にする度にやっぱり自分達の目の届かない所は不安だからやめようと思った。
    親なら絶対安心な訳ではないけど、1人を世話するのと複数だと違うから、親に預けられる時だけにする。

    仕事があると預けなければならないけど、もし評判が良くても少しでも気掛かりな事がある所は避けないと何かあった時に自分を責めてしまうと思う。
    素人目に見て分からないのが難しいね。

    +8

    -11

  • 81. 匿名 2018/10/04(木) 01:11:43 

    6ヶ月で預けるのやめにしようよ…
    せめて1歳までは家で見れるような社会になって欲しい

    +233

    -14

  • 82. 匿名 2018/10/04(木) 01:12:29 

    自分で育てれば良い

    +12

    -5

  • 83. 匿名 2018/10/04(木) 01:17:27 

    >>78
    介護では見守りカメラってあるけどね
    子供はしらんが

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2018/10/04(木) 01:17:38 

    無認可はこれだから怖いイメージ

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2018/10/04(木) 01:20:22 

    >>22
    一度見学に行ったけどマンション?の一室で年齢もバラバラな子供がワンフロアにいたよ。
    引き戸なんだけど開けたらすぐ歩道なの。
    ありえないよね

    +80

    -3

  • 86. 匿名 2018/10/04(木) 01:27:16 

    激戦区だと認可外も認可も選べる余地ないですよね
    入れたことがラッキーみたいな…
    これはちょっと…って思う認可外でも満員ですし。

    原因がわかって、今後同じような事故が起きないようにしてほしい…

    +50

    -0

  • 87. 匿名 2018/10/04(木) 01:45:22 

    >>75ズンズン体操だっけ?

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2018/10/04(木) 02:27:42 

    人手不足なんじゃ?って思う

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/10/04(木) 03:15:57 

    可愛そう。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2018/10/04(木) 03:23:16 

    生後6ヶ月の我が子を好きで預けてる訳がないと思う。母体だってまだ本調子じゃないだろうし何か事情があったんじゃないのかな。それがこんな事になってしまってお母さんは本当に悲しいと思うわ。

    +95

    -9

  • 91. 匿名 2018/10/04(木) 03:35:32 

    >>52
    公立保育園だけど、0才クラスと1才クラスは5分おきにみてたよ。目視で息してるのが分かっても、必ず触れて確認してくださいって。
    でも10人以上いるから、3時間他の仕事が一切できない。
    公立でさえ人数足りなくて大変なのに、私立、ましてや無認可保育園には無理だと思う…。

    +73

    -0

  • 92. 匿名 2018/10/04(木) 03:50:49 

    タワマン乱立で有名な地区の(隣の駅)無認可の英語教育が売りの保育園の女の先生が、公園で泣いてお茶飲まない子の顔にお茶かけてたの見てから、無認可保育園にトラウマ出来た……。
    たぶん3歳くらいの子なんだけど、飲まないからって顔にかけることないよね……。
    話せるようになるまで何されるかわからないから、出来るだけ預けない方が良いよね。

    +118

    -3

  • 93. 匿名 2018/10/04(木) 03:54:50 

    6ヶ月くらいだと、夜中にまだ授乳で起きる子もいるから働くママは大変だろうね。寝る間も惜しんで働いて、赤ちゃんの為に働いてたのに、赤ちゃんが無くなっちゃったら元も子もないよね。悲しすぎる。

    +94

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/04(木) 04:49:47 

    これから実際にあったとても恐ろしい話をします。
    非常に長くなってしまいますが、とても大事なことだと思いますし、実態を知っていただきたいと思うので、できれば最後まで読んでいただきたいと思います。

    私は学生時代、民間が経営している学童保育でバイトをしており、普段は小学1〜3年生の子供を相手にしていました。
    しかし、土曜日は学童で預かる子供が少なかったため、同じ会社が運営している保育園にヘルプで入るように言われて何度か保育園でも勤務をしました。
    しかし、当時学生で赤ちゃんを抱いたことどころか近くで見たこともなく、保育士資格も持っていない私だったというのに、配属されるクラスはいつも0〜1歳児のクラスでした。

    保育園の保育士さんたちはヘルプでバイトに入った私は当然赤ちゃんの面倒を見ることができると思っていたようで、色々な指示はしますが、やり方は全く教えてくれませんでした。
    私は慎重な性格だったので、自分からどのようにしたら良いのか毎回細かく聞いて全て教えてもらいながら仕事をしました。
    赤ちゃんの抱き方から、オムツの変え方、ミルクの飲ませ方、げっぷをさせなければならないこと、離乳食の食べさせ方など、どんなことでもどのようにしたら良いのからきちんと教えてもらいながらやりましたので、なんとかなりました。
    しかし、保育士資格を持っていない自分に0歳児を担当させるなんて、無責任すぎるのではないかと当時も思っていました。
    私だけでなく、多くの人は何かあっては取り返しかえしがつかなくなると思うはずなので、やり方をきちんと自分から聞くと思いますが、人によってはやり方教えてくれないから適当にやってしまおうと考える人もごく一部にいるのではないかと思うのです。
    今思い出しても本当に怖いです。
    よくあの時、何も問題なく赤ちゃんの面倒を見ることができたなと、何事も起こらず本当に良かったと心から思います。
    ちなみにこれは認可外保育所ではなく、都の認証保育所での話です。

    私は最近結婚したばかりでまだ子供はいませんが、もし子供が生まれても保育園には預けたくありません。
    保育園に子供を預けたくない理由は、無資格で全く赤ちゃんのことを知らずに働いている人がいる可能性があり、安全面に非常に疑問がある事が一番大きな理由です。無資格で保育補助の仕事をする人ももちろんたくさんいると思うのですが、無資格で一度も赤ちゃんを育てたことがない、全くなんの知識もない人を0〜1歳児の担当に振り分けるのはどうなんでしょうか。

    お仕事の関係などでお子さんを保育園に預けなければならない人はたくさんいらっしゃると思いますが、保育園選びは慎重になさってください。

    +159

    -4

  • 95. 匿名 2018/10/04(木) 04:54:30 

    うちにも今赤ちゃんがいて、保育園に入れるかどうか迷っているところでした…何歳からならまだ安心して預けられるのかな?出来る事ならば3歳くらいまでは手元に置いて育てた方が安心なのだろうか…こういうニュースを見るたびに怖くなる。

    +40

    -2

  • 96. 匿名 2018/10/04(木) 05:00:55 

    今回は保育園だったけど今10ヶ月の息子が産まれた時入院してた病院の助産師、ミルクあげてもゲップさせてくれてなかった。指摘すると、ゴチャゴチャ言わないで!って逆ギレされた。結局院長に相談してミルク、オムツ替えは私がさせてもらってた。帝王切開後だったけど、、、。それでも自分でする方が何百倍も安心出来た。

    今回の事件、本当に居た堪れない。6ヶ月の赤ちゃんが窒息死って、、。保育士の人数が足りないのはわかるけど
    5歳3歳の子達とは違うんだからもっと5分おきでも見るべきだったと思う。

    +34

    -2

  • 97. 匿名 2018/10/04(木) 05:10:01 

    親ですらたった1〜2人の子供の面倒を見きれなくて虐待に走ったり、ネグレクトしたり、産後うつになったりっていろいろあるんだから、ましてや他人の子供を1人で複数名見なきゃならない保育士さんの環境ってよく考えるとものすごくストレスだし緊張感あるし大変なことだよね。2歳になるくらいまでは親元で育てられたら良いんだろうけどね。こういう保育園での事件があると、『女性も子供を預けてバリバリ働こう!!』っていう政府の方針には疑問を感じる。赤ちゃんを親元から引き離してまで推奨しなきゃならないことか?自分にも数日前に6ヶ月になった赤ちゃんがいるから今回の事件はひとごとではなかった。保育園検討してたけどもう一度しっかり考えよう。

    +107

    -1

  • 98. 匿名 2018/10/04(木) 05:14:06 

    今ってちょうど来月申請期限の来る四月入園に向けて保活が盛んな時期だから(うちの地域だけかな?)、今回の事件見て考えさせられる人多いだろうね。認可だからって100%安心!お任せ!ってわけでもないし…相手がプロだとしても他人に預けるという事のリスクはつきものだよね。ほんと人ごとじゃない。

    +35

    -0

  • 99. 匿名 2018/10/04(木) 05:21:51 

    現代は保育士さんと介護士さんは本当に大変だね。
    本来ならば家族がやるべきことを赤の他人がやるわけだから。
    他人に預けなくても、家族がずっとそばにいられるくらい経済的に余裕のある日本社会になれば一番いいと思う。

    +123

    -5

  • 100. 匿名 2018/10/04(木) 06:09:38 

    うちは認可だけど1歳になって
    最近通い始めたばかり。
    できることなら仕事行きたくないし
    それでも頑張って働いてる間に
    自分の子供がこんなことになったら苦しすぎる
    この子のお母さんの気持ちになったらもう…

    +34

    -2

  • 101. 匿名 2018/10/04(木) 06:24:25 

    認可外=こう言うこともあるのは仕方ないと認めた上で入れないとね

    +11

    -4

  • 102. 匿名 2018/10/04(木) 06:26:37 

    自分でみるのが一番だよ

    +83

    -5

  • 103. 匿名 2018/10/04(木) 06:37:35 

    認可外は怖い

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2018/10/04(木) 06:54:21 

    せめて一歳くらいまでは産休がとれる社会になってほしいよね。
    赤ちゃんのご冥福をお祈り致します。

    +82

    -1

  • 105. 匿名 2018/10/04(木) 06:55:18 

    >>36
    まあ、そうなるけど私が保育士してたときは産休あけの2ヶ月半の子がいたよ。
    お母さんは企業の社員さんだったね。
    キャリアを捨てられなかったのかな。

    看護師がいる保育園だったけど、前日に熱が出たからとか言って点滴して連れてきたときはビビった。

    いろんな親がいる。

    +92

    -0

  • 106. 匿名 2018/10/04(木) 07:08:07 

    無認可、認可外。
    広告に耳触りのいいことばかり書いてあるけど実態は恐いよ。働いてるスタッフ達でさえ、自分の子はここに入れたくないって話してるからね。

    +55

    -1

  • 107. 匿名 2018/10/04(木) 07:13:16 

    保育園で認可も無認可も働いたことあるけど
    自分の子供は入れたくない
    幼稚園も新人の人しかいないし
    怒ってばかりだから預けたくない

    けど文句も言ってられない

    +8

    -3

  • 108. 匿名 2018/10/04(木) 07:14:21 

    命を他人に預けるなんて
    保証なんてない
    愛情なんてない
    親が見るのが一番なんだよ
    仕事より大事だよ

    +111

    -7

  • 109. 匿名 2018/10/04(木) 07:16:23 

    まぁはっきり言うと
    預けたのは自己責任だからね

    自分の親(祖父母)に預けてても
    こういう事件が起きないとは限らない

    +69

    -5

  • 110. 匿名 2018/10/04(木) 07:34:15 

    保育士より祖父母の方がいいに決まってる
    目の届く範囲愛情なんて比べ物にならないよ
    事務的仕事をしていてこなして目を離して忙しくてとか言い訳するからね
    親でも祖父母でも100%保証はないけどさ
    乳飲み子預けてまで働く状況も問題
    お金貯めて余裕持ってよ

    +12

    -29

  • 112. 匿名 2018/10/04(木) 07:44:57 

    保育所の数を増やすのであれば、保育の質も伴わないとダメだよね・・ずさんな管理しか出来ないのら、それで子供が危険な目にあうのなら、そんな保育所は無い方がマシ。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2018/10/04(木) 07:49:18 

    今当たり前に母親が働く風潮で旦那ですら「専業主婦は暇」とか誤解する時代だけどさ、子供が小さいうち、せめて一歳までは母親が見るのが当たり前って時代にならないものかね。
    乳児預けて働いて、帰って家事して育児して…ってそりゃ一人で手一杯よね。
    大学の授業料と老後の為に必死に働いて貯蓄するんだから、そこの保証にお金をしっかり使ってくれていいのにな。

    +109

    -2

  • 114. 匿名 2018/10/04(木) 07:50:34 

    だから保育料無償なんてやるべきじゃない。
    目先の何年の無料のために子供産まないよ。

    +74

    -1

  • 115. 匿名 2018/10/04(木) 07:54:47 

    保育料無償になったら事件や事故が増えそうだね

    +49

    -0

  • 116. 匿名 2018/10/04(木) 07:55:55 

    >>81
    6ヶ月で預けるのって逆に保育料高い気がするけどね

    +32

    -0

  • 117. 匿名 2018/10/04(木) 08:02:47 

    モールにある美容院行ってる間に見ててくれる一時保育あって、1歳すぎたからお願いしようかと思ってたけど保育士はいないみたい。
    バイトが見てるみたいなんだけど大丈夫なのかなー
    不安だけど美容院もいきたいし

    +10

    -9

  • 118. 匿名 2018/10/04(木) 08:10:41 

    今日、子供を市の一時保育の登録に行く。タイムリーなニュースだな。今11か月で、旦那の収入だけだと学資保険掛けられないから1歳過ぎたらパートしようかと思ってた。うちの地域は認可は全滅。でもこういうニュース観ると3歳まで待った方が良いのか迷う。

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2018/10/04(木) 08:16:59 

    お母さんを責めないでほしいよ。

    それぞれ事情があるんだよ。
    子供生まれてすぐ無くなった友人いる。
    おばあちゃんがワンオペで育てていたけど
    上の子もいたし 残された旦那様は働かないといけないし。
    仕方なく預けていた。

    本人が病気してて 
    転勤族で 夫以外誰もいなくて仕方なく預けてる人も。
    みんな祖母が居て 家に専業で居られる訳じゃない。

    認可でも事故はおきてる。
    近隣でうつぶせ寝でシボウ事故あった。
    おおっぴらにならないだけの事故ってけっこうある。

    +45

    -6

  • 120. 匿名 2018/10/04(木) 08:17:10 

    6ヶ月の赤ちゃんってママと2人で過ごしてても窒息事故で亡くなることある。
    何が悪いとかではなく、やっぱり一歳以下で保育園いれるならそれなりのリスクを覚悟しなきゃなと思う。

    +78

    -0

  • 121. 匿名 2018/10/04(木) 08:17:56 

    >>111馬鹿か?

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2018/10/04(木) 08:18:35 

    >>58
    赤ちゃんも保育所にいると緊張して心拍数が上がるとか。それで保育所内での突然死もあるのではとネットニュースで見たことあります。
    なんか...そんなに自分の手元で子どもって育てちゃいけないんですかね。

    本当は1才過ぎてから入れたいのに、保育所入れるために1才未満で入れようと頑張ってるお母さんを見るとそう思ってしまいます。

    +82

    -4

  • 123. 匿名 2018/10/04(木) 08:18:56 

    亡くなった男の子は本当にかわいそう。
    御冥福をお祈り申し上げます。
    子供を預ける事を否定的に言わないで欲しい。
    働いていたら、そうせざるを得ない状況がある。

    +26

    -6

  • 124. 匿名 2018/10/04(木) 08:20:25 

    この保育園を擁護する気は全く無いんだけど、保育園は昼寝中は15分置きに確認してくれるのすごいね。私は子供が寝ていたら寝てたからな。

    +76

    -0

  • 125. 匿名 2018/10/04(木) 08:21:20 

    >>56
    いやいや、突然死は1歳半くらいまで注意が必要ですよ。
    冬の厚着、子供複数家庭、別室での就寝、粉ミルクなどが突然死の多い条件。

    +28

    -3

  • 126. 匿名 2018/10/04(木) 08:22:42 

    >>123
    働く事も子供預ける事もいいと思うけど、生後6ヶ月でそれってのはどうなの?せめて1歳からじゃない?

    +11

    -5

  • 127. 匿名 2018/10/04(木) 08:27:24 

    >>111通報したい

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2018/10/04(木) 08:30:59 

    少子化どうにかしたいなら保育料無償ではなく老後の保証と大学授業料

    +47

    -0

  • 129. 匿名 2018/10/04(木) 08:39:14 

    認可外保育園の事故は昔から問題になってるよね
    なんで改善されないのだろ

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2018/10/04(木) 08:39:33 

    >>30
    普通なら大丈夫だと思うけど、ミルク飲んでゲップさせないまま寝かせて、タオルケットとかが顔にかかって吐き戻したら重くなったタオルで窒息するかも。
    顔にかかったのを払いのけられるのって8か月くらいだから。

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2018/10/04(木) 08:42:34 

    うちの子5ヶ月でうつぶせ寝してるのに、6ヶ月で窒息って、お昼寝の環境が悪いとしか思えない。タオルいっぱい置いてあるとか。

    +7

    -4

  • 132. 匿名 2018/10/04(木) 08:48:01 

    保育料無償にするより認可外保育園も認可にして、保育士も増やして目が届きやすくすれば少しは事故も防げるんじゃないかな。

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2018/10/04(木) 08:49:39 

    >>41
    自宅にいる子が多いからってのもあるけど
    突然死の割合は家庭が多いんだよ
    でも保育園だと事件性とか考慮して報道される
    保育園擁護ではなく自宅なら安心と思ってしまうのは危険だなと思って一応書き込みます

    +41

    -1

  • 134. 匿名 2018/10/04(木) 08:51:58 

    >>132
    うーん…
    保育士はもうそんなに増えないよ。
    私、戻りたくないもん。
    こういう事故があると余計に…

    +68

    -1

  • 135. 匿名 2018/10/04(木) 08:55:18 

    保育料無償にしたら保育士のお給料なんて絶対上がらないんじゃ…

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2018/10/04(木) 09:00:02 

    >>110
    その祖父母が毒って場合もあるよ。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2018/10/04(木) 09:01:36 

    うちも認可外だけど普通の保育園より保育料も高くて施設も充実してて先生達の対応もすごくいい保育園
    英語や体操、リトミック、歌唱指導も日替わりでやってる
    認可外って一括りにしてほしくないな

    +8

    -8

  • 138. 匿名 2018/10/04(木) 09:11:08 

    >>119
    そういう事情の人や働かないと生保受ける事になるって人達が多いなら同情される。でも大半が将来の貯蓄が欲しい、生活に余裕が欲しい、仕事が好き、キャリアを捨てられないって人。

    +45

    -1

  • 139. 匿名 2018/10/04(木) 09:11:12 

    >>105
    こういう話聞くと、母親、父親ってなんだろう、と思う。
    仕事も大事だし、どちらかが犠牲になれってわけじゃないんだけど。
    子供にとっては親はひと組しかいないわけだし、病気の時くらい子ども優先にできる社会になってほしいな。

    +59

    -0

  • 140. 匿名 2018/10/04(木) 09:18:46 

    >>33
    うちの保育園は優良認定された賞状みたいなのを飾ってるよ
    どこのなんていうやつか全然覚えてないけど、そういう制度はあるみたい

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2018/10/04(木) 09:22:33 

    >>111おばあちゃん、ご飯はもうさっき食べたでしょ

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2018/10/04(木) 09:23:10 

    >>126
    本当は私も1歳すぎから入れたかったけど、0歳じゃないと入れない激戦区だったから
    泣く泣く保育園に入れたよ
    受け入れに余裕のある地域なら1歳で入れたいっていう人はかなり多いと思う

    +30

    -6

  • 143. 匿名 2018/10/04(木) 09:33:41 

    私の周りには6ヶ月で預けてる人はさすがにいないなぁ…1歳過ぎくらいで預ける人はたくさんいるけどね。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2018/10/04(木) 09:34:04 

    認可、認可外ではなく人が他人の子を仕事で世話するとはこういう事。
    先生が一人につききりになる訳にはいかないし、ましてや理由がどうあれまだ乳のみ子を他人に預けるとこんな事故もありえる事を覚悟で預けなくてはならないよね。
    乳の後ちゃんとゲップさせてあげたのかな?
    私にも子供3人いるけど乳の後はゲップしたらそのままスヤスヤ寝てくれるからそのうちに家事したりして忙しくしてた。親でもゲップ後はあまり赤ちゃんに気がまわらなくなるから先生だともっとかもね。

    +11

    -1

  • 145. 匿名 2018/10/04(木) 09:37:04 

    >>138
    わかる。申し訳ないけどそういう理由で0歳児を預けるなら、そもそもなぜ産んだんだろうって思う。

    +31

    -7

  • 146. 匿名 2018/10/04(木) 09:38:06 

    これお母さん後悔してるだろうな
    大事な我が子とたった半年しか一緒にいられなかったなんて悲しすぎる

    +34

    -0

  • 147. 匿名 2018/10/04(木) 09:45:51 

    >>111

    貴方も日本の役にたってない人だから早く死んでオッケーよ!てか、みんなの為にも早く死んで下さい!!誰も悲しまないから笑
    さようなら!

    +4

    -2

  • 148. 匿名 2018/10/04(木) 09:50:33 

    認可外保育園の看護師として働いています。うちでは職員の数も確保出来ていて、5分置きのブレスチェック、記録をしています。保育園は国や市の監査も厳しくなっていて、抜き打ち監査もあります。でもこういう事件があると怖い。責任重い仕事だなと改めて思う。

    +32

    -1

  • 149. 匿名 2018/10/04(木) 09:53:25 

    保育園検討してたけどこういうニュース見ると怖くなる…

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2018/10/04(木) 09:55:52 

    >>41
    ニュースにならないだけで家庭での突然死も沢山ありますよ。大学病院で働いてた時、0歳の赤ちゃんが夜勤中に運ばれることもよくありました。

    +11

    -1

  • 151. 匿名 2018/10/04(木) 10:00:54 

    >>145
    はいはい

    +2

    -6

  • 152. 匿名 2018/10/04(木) 10:46:06 

    うちの子、寝返りするようになってから、うつ伏せでしか寝なくなってしまい、昼も夜も授乳して、すーっと寝入って行く子ですが、ゲップもせずにそのまま寝かせるんだけど危ないのかな。
    寝たのに、起こすのもな…って思っちゃってしまうんだが。

    +16

    -17

  • 153. 匿名 2018/10/04(木) 12:02:35 

    ここのめちゃくちゃ近所で、今子育て真っ只中だけど、ここのベビールームすごい評判悪かったよ。

    泣いてても放ったらかしで、それをさも当たり前かのように保護者の前でも気にせず無視。
    外国の人雇ってて経営者と喧嘩してるのを目撃されてたり、、、

    亡くなった子は本当に可哀想だし、練馬区はまだまだ待機児童問題が色濃くあるから、この子のお母さんも責められない。
    でも認可外に預けるのは怖いと思っちゃった。

    有資格者1人で他3人無資格者なんでしょ?

    +47

    -1

  • 154. 匿名 2018/10/04(木) 12:31:11 

    1歳くらいまで産休のとれる社会をと言いますが、実際1歳くらいまでは産休をとれる社会になってきていると思います。

    私の周りだけなのかもしれませんが、
    子供と家で2人で過ごすのが辛すぎて早く産休を明けたがる方がほとんどです。正当な理由(仕事)で子育てを他に任す事ができると堂々と言う人もいます。

    私は不妊治療に本腰をいれるべく、今年度で退職するつもりなので、まだ子供がいません。
    だから、専業主婦のワンオペ育児も、働きながらの子育て、どちらも大変だろうと漠然と思うことしかできません。

    だからこそ、後者の場合、もし本当に産休が半年しかとれない社会なのだとしたら、まず旦那さんと互いに協力できる環境、社会になればいいと願っています。身体の回復なども考えて、更にきちんと1年〜最大期限までは産休がとれたら尚理想的と考えますが、育児がつらくて仕事をしたいと思ってしまう孤独な育児環境もどうにかできたらいいのですが…

    +32

    -2

  • 155. 匿名 2018/10/04(木) 12:42:25 

    >>35
    自分優先なんだよ

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2018/10/04(木) 12:47:02 

    >>54んじゃそんな状況で子供つくんなよ貧乏人は…

    +17

    -4

  • 157. 匿名 2018/10/04(木) 12:49:11 

    貧乏が子供産んでも貧乏でろくに教育できないから生産性無い子供に育つと思う

    +10

    -3

  • 158. 匿名 2018/10/04(木) 12:51:11 

    6ヶ月ならもうどうのこうの言ってる人多いけど6ヶ月でも寝返りできない子いる

    +36

    -1

  • 159. 匿名 2018/10/04(木) 12:56:07 

    >>152
    お前の子なんてどうでもいいわ

    +7

    -7

  • 160. 匿名 2018/10/04(木) 12:59:41 

    一時期、無認可の保育園で働いていましたが、本当に最悪な場所でした。ここに書いたら、無認可に預けてるお母さんが悲しくなるくらい
    中にはきちんとした無認可保育園もあるかもしれないけど、保育士仲間でも無認可は評判悪いよ

    大切な我が子を無認可には預けてはいけないよ

    +42

    -2

  • 161. 匿名 2018/10/04(木) 13:03:30 

    認可外保育所は市が二つはカメラをつけるべきだよ。私の友人の子供も認可外に1歳から預けていて、ある日迎えに行ったら保育士が誰もいなくて近所のおじいさんとおばあさんが中にいたこともあった。その子供が3歳近くになり、喋り出してから悪いことをしたら押入れに入れられ叩かれて虐待されていることに友達が気づいた。辞めるときに教材や鍵盤ハーモニカを返してもらおうとしたらなくて、経営難で実際は使っていなかった。体操服もあったんだけど高額で無理やり買わされた。市に虐待があることを伝えたらこの認可外保育所が半年後になくなった。

    +17

    -1

  • 162. 匿名 2018/10/04(木) 13:16:24 

    6ヶ月で無認可預けるなんて何でだろ
    母乳あげて2人で昼寝して抱いて育てればいいのに

    +11

    -22

  • 163. 匿名 2018/10/04(木) 13:31:36 

    これ、変だと思って診療所に連れて行ってから救急車で運ばれたんだよね?

    診療所の先生でも処置出来なかったんなら、仕方なかったのかな?

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2018/10/04(木) 13:34:19 

    昼ごろに診療所に連れて行き、それから14時頃に救急車なんだよね?

    ちゃんと対応して連れて行ってるのに、何で救えなかったのだろう…

    +25

    -2

  • 165. 匿名 2018/10/04(木) 13:40:23 

    >>36
    すごいマイナスだけど
    私もちょっと聞きたいです
    私の周りには少なくとも1歳前に復職してる人が1人もいません
    産まれたばかりの子を預けなければならないって相当経済的に困窮しているか他にも何か理由があるのでしょうか?
    産まれたばかりの赤ちゃんを他人に預けるなんてお母さんもきっと本意では無いと思いますのでいたたまれないです

    +33

    -5

  • 166. 匿名 2018/10/04(木) 14:07:48 

    0歳から預けないと
    1歳になっても入れないから…


    と、夫婦で歯科医の家庭が言ってた。
    でも、流産したり、やっとの思いで出来た子なのに。
    奥さん、週2日しか歯医者いないし。

    なんで、産んだの?

    とは心の奥底で思ってる。。。


    実際、生活苦しくて苦しくて。
    なんて、少数派なイメージ。

    +54

    -3

  • 167. 匿名 2018/10/04(木) 14:16:50 

    ゲップが出ないまま寝かせて、ミルクが逆流したのかな?
    そして寝返りがまだ打てない子だったと。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2018/10/04(木) 16:17:04 

    1歳未満の託児は日本禁止にして欲しい…やっぱりどんなに共働きが当たり前になった世の中でも自分で子供作って産んで後は他人に預けるって言うのが当たり前になってるのどうしても理解出来ないんだけど。
    1歳位までは自分で育てようよ、保育園なんて子供の数多くて1人1人の変化なんてすぐには気付けない、母親が付きっ切りなら窒息とか異変にすぐ気付けるからちょっとでも助かるかもしれないのでは?
    保育園可哀想とかの話じゃなくてね。

    +34

    -4

  • 169. 匿名 2018/10/04(木) 16:25:15 

    >>132

    保育士の子も
    幼稚園教諭の子もみんな数年で退職して
    違う仕事に就いた

    子供は好きでも
    園長先生の考えに合わないとか
    やはりモンスターペアレントに耐えられないとか
    給料面だけじゃなくていろんな問題あるみたい

    私は友達が家に持ち帰ってまで仕事してて
    (教室の飾りや小道具作り)
    精神的に病んでておかしくなってて心配でたまらなかったよ

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2018/10/04(木) 16:27:48 

    >>165
    私の友達は預けてたよ
    付き合って8年くらいで結婚
    結婚式の時に妊娠6ヶ月&家を建て始めた

    子供産まれて少ししたら新築に引越し
    旦那さんが一回り以上離れてたから
    続けて2人目も妊娠出産してローンもあるし
    下の子は6ヶ月のときに預けて働きにでてたよ

    +1

    -6

  • 171. 匿名 2018/10/04(木) 16:31:37 

    知り合いのシングルマザー達は生後半年位で預けてた
    夫婦揃ってる所は1歳前には預けてなかったね

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2018/10/04(木) 16:39:38 

    ゼロ歳児を会社の託児室に預けてるけど、そういうところも無認可であることに変わらないんですよね。
    託児室の運営は別の会社だし、どんな体制でやってるのか、表面的にしか分からないし、こういう事件があると本当に不安になります。
    亡くなった赤ちゃん、赤ちゃんのお母さんのことを考えると胸が苦しくなる。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2018/10/04(木) 16:43:13 

    認可外かぁ…
    同僚が子供を認可外に預けてるんだけど
    web配信の連絡帳の内容がたまにコピペだったり、日本語わからない先生がいたり(グローバル教育を謳っているらしい)
    日々違和感を感じるって言ってたな

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2018/10/04(木) 16:45:05 

    保育士が足りない現状では、0歳児の保育は無しにした方が良いと思う。

    +45

    -1

  • 175. 匿名 2018/10/04(木) 16:45:23 

    >>165
    この事件は一時預かりの保育所みたいなんでわかりませんが。
    保育園激戦区だと、0歳児で預けないと人気の保育園には入れないとか、人気のない園にすら入れないとかありますよ。どうせ一歳になって入れるなら、環境や条件の良い園に入れてやりたいとかあるんじゃないですか。

    +17

    -2

  • 176. 匿名 2018/10/04(木) 18:18:07 

    >>175
    その理由も分からなくないけど、せっかく一緒に居られる時期なのにあえて保育園に入れてるってことですよね・・・
    保育園に入らないと生活できない状況ではなく、キャリアの為って言うところが何とも。

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2018/10/04(木) 18:38:40 

    マイナス覚悟で

    やっぱり死亡リスク考えたら
    1歳までは親が見てあげるべき
    0歳の乳児の集団保育は死亡リスク高いだけ
    1歳になれば集団保育の意味も出てくるけど
    0歳保育はよっぽどの理由がない限り親として無責任だと思う
    企業には1歳までの育休を義務づけて0歳保育は廃止してほしい

    +54

    -2

  • 178. 匿名 2018/10/04(木) 18:55:00 

    ここうちの近所だし私同業だけどかなり評判悪いよ。
    すごい安く預かってる代わりにあきらかに違反な人数預かってた。
    子供の人数に対しての保育者の数が少なすぎ。
    本当に子供の命ましてや人様の子供の命をなんだと思ってるの。

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2018/10/04(木) 18:59:22 

    >>178
    なのに、預けてしまう保護者の方も・・・
    子どもの命は何ものにも代えられないのにね。

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2018/10/04(木) 19:09:15 

    育休1年取れる人は結構居ると思う。
    だからこそ、1歳から預ける人がたくさんいて、1歳児クラスはパンパン。
    だから本当に預けたかったら、1歳児クラスよりは希望者が少ないであろう0歳クラスに希望出して預けるっていうのが今の主流なんだよね。
    色々とどうにかなんないのかな。

    +36

    -0

  • 181. 匿名 2018/10/04(木) 19:11:18 

    >>179
    そんな評判が悪いなんて知らなかったんじゃないですか?知ってたら預けないと思います。
    1人目の子供で、ママ友付き合いもなくて、昔から住んでる街でもなかったら分からない。
    私も保育園見学行ったことありますけど、一回見学しただけじゃ良い園かどうかなんて分かりませんでした。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2018/10/04(木) 19:28:00 

    無認可に半年で預けてまで働きたかったのかな?
    あ、シンママは除くよ。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2018/10/04(木) 19:28:36 

    余裕ないのに子供産んで働きに出なきゃいけないから・・・
    余裕ないなら産まなきゃいいのに。

    +2

    -3

  • 184. 匿名 2018/10/04(木) 19:40:50 

    >>181
    そういうものなんですね・・・

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2018/10/04(木) 19:49:15 

    >>64
    え、信じられない
    怖すぎでしょ…人の命をなんだと思ってんだ
    0クラスなんて一番見守りが必要でしょうに!
    保育士してるけど、0の部屋で保育者が無人になることなんて絶対ありえないよ!

    そしてなにより、こんな小さな子を預けるなんて…って親を批判する書き込みが多いことも信じられない。。
    他にも書いてる人いるけど、預けるにはそれぞれやむを得ない事情があるでしょ。誰一人として批判する権利なんてない。
    ましてやお子さんを失って深い悲しみの中にいる親御さんだよ。どうしてそんな批判の言葉が出てくるの

    +31

    -5

  • 186. 匿名 2018/10/04(木) 20:03:16 

    >>92
    だって自分の子供でさえイライラするんだよ?
    虐待や心中事件があると気持ちわかるってコメントいっぱいあるじゃん。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2018/10/04(木) 20:06:51 

    激戦区には待機児童の問題もあるし…
    そもそも共働きで無理して激戦区に住むのもどうなんだろう。

    +7

    -2

  • 188. 匿名 2018/10/04(木) 20:11:07 

    お昼寝時間中にどのくらいの時間目を離していたのかは分からないけど、私がいた園は5分おきに呼吸チェックしていた。
    全ての保育施設がずさんな保育をしているわけではなく、保育士たちがトイレ休憩もとれずに疲弊するほど、こまめにチェックしている園も沢山あるという事を知って欲しい。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2018/10/04(木) 20:29:58 

    第二子以降は職場復帰早い人たくさんいる

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2018/10/04(木) 20:37:56 

    保育園は危険〜
    幼稚園まで待つ〜
    アホかw
    保育園で起きるのは年間0〜1件
    乳幼児突然死症候群は平成28年で109件
    家庭での方が多いよ
    認可外保育施設  生後6カ月男児が死亡

    +15

    -8

  • 191. 匿名 2018/10/04(木) 20:51:12 

    無認可保育室でバイトしてたことあります。
    たしかに保育士免許がない人が大半でした。
    私も当時は無免でした。
    今は保育士試験を経て保育士をしてますが
    保育士の仕事ってふわっとした曖昧な指針しかなく
    個々の保育士の判断や声の大きい保育士の方針に従って保育してるような部分はあります

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2018/10/04(木) 20:53:55 

    6ヶ月で預けるのか…。
    どんだけかねないんだ

    +9

    -5

  • 193. 匿名 2018/10/04(木) 20:55:43 

    家庭によって色々な事情があるがあるってことは分かるよ。
    でも理屈抜きでまだ歩けないくらいの子供を人に預けるのは怖い。
    祖父母にでさえ丸一日預かってもらうのを躊躇うくらい。
    お腹から出てきて数ヶ月だし本能的に離れたくないって思っちゃうよ。

    +25

    -2

  • 194. 匿名 2018/10/04(木) 21:32:35 

    >>193
    その本能に逆らって預ける親御さん、毎日どんな気持ちだっただろうね。どれだけ辛かっただろうね。母親なら想像つくよね?今その我が子を失った悲しみも。

    +9

    -4

  • 195. 匿名 2018/10/04(木) 22:02:48 

    生後3ヶ月から預けられるところなんて、ざらにあります。
    現状は、0歳児の待機児童の需要はかなりあります。
    でも、保育士の数は圧倒的に足りてない。
    普通に考えて、0歳児なんて母親が一対一でみても大変なのに、保育士だから3人みれるとかありえないでしょ。
    しかも、1ヶ月違うだけで、全く生活リズムが違うのに。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2018/10/04(木) 22:11:54 

    >>194
    193ではありませんが、だから尚更、想像付くから193のコメントなのではないでしょうか?

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2018/10/04(木) 22:22:14 

    認可外に子ども預けているけど、先生は毎日帰りに子どもが何して遊んでたか、ご飯はどれくらい食べたか、どれくらいお昼寝してたかなどよく話してくれます。
    勘違いしている人がいるみたいだけど、認可外=無許可って訳じゃないよ。
    認可になるには先生の数や園庭の広さ、その他設備面でも色々な基準があるってこと。
    うちの自治体では認可外だけど市から補助金が出る認可外保育園があって、そこに預けると世帯年収によっては認可よりだいぶ安くなる。
    英語や体育のレッスンがあったり食育に力入れてたりする認可外保育園もあるし、認可外だから悪いってものでもないです。

    +12

    -1

  • 198. 匿名 2018/10/04(木) 23:09:51 

    うちの子が通ってる保育園は、午睡中、10分ごとに手首で脈測ってるよ。
    もちろん各教室、ろうか、門、駐車場に監視カメラついてる。
    仲良い先生が冗談っぽく午睡中、監視カメラあるから、ウトウトも出来ないって話してたよ。
    認可保育園だからカメラあるのかな?

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2018/10/04(木) 23:12:20 

    >>197
    うちの前に無認可あるけど、敷地が狭いってだけが認可にならない理由みたい。
    普通に園庭で運動会とかしてるくらい狭くは感じないけどね。

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2018/10/04(木) 23:19:53 

    親批判は明らかに筋違い

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2018/10/04(木) 23:22:42 

    母親が0歳児を預けて働かなくてはいけない環境は改善したほうがいいのは大前提として、ここの施設長のあの無責任でまるで他人事のようなインタビューはなんなんだろうか?
    はっきり言ってたよね「30分目を離した」って。
    0歳児から30分目を離すって殺人ではないか?
    あんな人が施設長の保育所に預けざるを得なかったお母さんに同情する。保育園激戦区なんだよね?選択の余地はなかったんだろうね。

    +5

    -5

  • 202. 匿名 2018/10/05(金) 07:30:02 

    専業主婦のトピで、働かなくちゃならないの仕事には責任がある!って書き込んであったんだけど。
    育児には 責任 はないんだね。
    結局、子ども<仕事・自分 なんだよね。
    まぁ、違う!家族の為!ひもじい思いさせたくないから!とか言うんだろうけど。
    お金さえかければいいってわけでも、お金さえ渡しとけばいいとも限らないよね、育児って。

    +8

    -2

  • 203. 匿名 2018/10/05(金) 11:20:04 

    親批判目立つね。
    家庭の数だけ異なる背景があるよ。
    そんなに金ないなら産むなとかいう書き込みもあったけど、思いっきりお門違いな意見。

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2018/10/05(金) 19:18:36 

    長くなりますが、これは実話で恐ろしかった話です。数年前、無認可の保育所でバイトしていました。酷い環境で唖然としたのを覚えてます…
    まず、私が働くまで0歳から8歳くらいの子ども15人程一人でみていたこと(その女は上下スウェットの不潔なヤンキーで無資格)
    赤ちゃんに飲ませるミルクのお湯のポットは洗ってなくて汚い、お湯を継ぎ足してました。
    赤ちゃんは下痢になってお腹壊してました。
    ヤンキーの女の他に、時々中国人やキャバ嬢ぽい無資格の人も働いてました。
    子どもへの対応も酷く、怒鳴るし気に入らないこには罵倒に近い酷い扱い。
    預けにくる保護者の方はほぼ夜の仕事関係でしたが、経営者もキャバクラと何かしら繋がってる感じで闇の匂いがしてました。
    働いてるのが怖くなり辞めて、しばらくすると保育所はなくなっていたのでホッとしたのを覚えています。
    私はその後私立幼稚園で結婚するまで働いていましたが、もし子どもが産まれたら認可外には絶対に預けたくないと思ったし、幼稚園も先生によっては怒鳴ったりひいきする先生もいます。
    今回の事件もきっと赤ちゃん放置か、何か隠してる事があると思いました…
    今子どもが産まれて11ヶ月になりましたが、3歳までは自分で子育てしようと思ってます。
    家計は厳しいですが、今まで働いてきた経験から、3歳未満の子どもを預けるのが怖いです。
    皆さんも色々事情はあると思いますが、自分で子育てできるうちは赤ちゃんと一緒になるべくいてあげられたら赤ちゃんも幸せだと思います。
    預ける方は焦らず慎重に探してください。

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2018/10/06(土) 08:22:31 

    経済的に困窮してなくても、単に子どもとずっと一緒にいたくなくて働きたいという気持ちも分かる。
    子どもが小さい時、育児が辛くてネットで共感記事探してるときに専業主婦批判見ると心の底から凹んだ。
    ひょっとしたら無理して言ってたのかもしれないけど、兼業の友達が「仕事してる方が楽!保育園最高!」といってたのが心に突き刺さった。
    子どもとずっと一緒にいるのはしんどい、って愚痴に嫌なら働けという意見多い。
    それで待機児童問題に直面しても保育ママ利用してでも働けとかいう意見もあった。自分がいないのに他人家にあげるなんて嫌だし。ベビーシッターもなんか問題あったな。
    下の子が幼稚園入るまで本当にキツかった。
    ネットに、共感意見求めることが間違ってるって今なら分かる。
    今は幼稚園入れば楽になるという意見もすごくよくわかるけど、当時は「ツライのは今だ!」っておもってた。
    認可外での事故ニュース見るたびに複雑な気分になる。全ての認可外はが悪いわけじゃないにしても、危険な場所に子ども預けざる終えなくなるほど精神的に追い詰められてるんじゃないか、という風に思える。


    +1

    -0

  • 206. 匿名 2018/10/07(日) 09:32:00 

    認可だって本当は危ない
    子供預けて仕事行ってる母親の方が先生よりよっぽど休憩出来てるような状態だよ
    心配なら預けないという選択肢が一番だと思う

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2018/10/13(土) 13:49:02 

    私認可外に預けてるけどとてもいい園だよー
    認可外は全部だめみたいに言われると悲しいな

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2018/10/16(火) 01:27:48 

    乳幼児突然死症候群の研究で、保育園に入園することへの園児のストレスとの関連が指摘されています。
    成長とともに新しい環境に順応する力をつけていきますが、その経験が少ない3歳未満の子どもにとっては、保護者から離れて1人で保育園に入ることが、想像以上の大きなストレスになっていると考えられると研究者である小児科医の先生は仰っています。
    新しい環境でのストレスと突然死については、各国の研究を見ても国際的に同じ傾向が出ているそうで、さらに日本では、欧米よりも預かり時間が長く昼寝を挟むため、1~2歳児でも突然死が高頻度で起きており、注意が必要だと言われています。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。