ガールズちゃんねる

「泣き止まずイライラした」 0歳長男の首を絞めて殺害しようとした母親を逮捕 男児は死亡

857コメント2020/04/19(日) 00:55

  • 1. 匿名 2020/04/17(金) 13:48:14 

    「泣き止まずイライラした」 0歳長男の首を絞めて殺害しようとした母親を逮捕 男児は死亡 - 名古屋テレビ【メ~テレ】
    「泣き止まずイライラした」 0歳長男の首を絞めて殺害しようとした母親を逮捕 男児は死亡 - 名古屋テレビ【メ~テレ】www.nagoyatv.com

    愛知県豊橋市のアパートで0歳の息子の首を手で圧迫するなどして殺害しようとしたとして逮捕された母親が、「泣き止まずイライラした」と供述していることがわかりました。…


    +27

    -554

  • 2. 匿名 2020/04/17(金) 13:49:03 

    赤ちゃんは泣くのが仕事だよ

    +1424

    -378

  • 3. 匿名 2020/04/17(金) 13:49:12 

    は?理解できない

    +696

    -226

  • 4. 匿名 2020/04/17(金) 13:49:12 

    なんで産んだの

    +942

    -275

  • 5. 匿名 2020/04/17(金) 13:49:18 

    ひどい

    +436

    -39

  • 6. 匿名 2020/04/17(金) 13:49:29 

    母親22歳ならまたいつか避妊しないでセックスして子ども産みそう。繁殖力だけは高そう。

    +1732

    -46

  • 7. 匿名 2020/04/17(金) 13:49:33 

    シケイ

    +328

    -41

  • 8. 匿名 2020/04/17(金) 13:49:36 

    てめーにイライラするわ

    +679

    -44

  • 9. 匿名 2020/04/17(金) 13:49:43 

    育児ノイローゼかなあ

    +1205

    -60

  • 10. 匿名 2020/04/17(金) 13:49:50 

    殺害しようとしてって、亡くなってるじゃん。
    ただの殺人だよ。

    +1473

    -8

  • 11. 匿名 2020/04/17(金) 13:50:03 

    どこか痒かったのかも
    ベビーマッサージの知識があればね

    +18

    -279

  • 12. 匿名 2020/04/17(金) 13:50:04 

    許されることじゃない。
    でも私自身里帰りしたり頼れるものがなく、主人も激務で
    ノイローゼ気味だったから、
    このお母さんの環境が気になる。

    +1365

    -41

  • 13. 匿名 2020/04/17(金) 13:50:06 

    父親は何してたの?

    +525

    -16

  • 14. 匿名 2020/04/17(金) 13:50:08 

    >>9
    育児ノイローゼならなんでもしていいの?って感じ。

    +218

    -267

  • 15. 匿名 2020/04/17(金) 13:50:14 

    22歳でも中身が子供だと子供育てられる訳がない。

    +651

    -19

  • 16. 匿名 2020/04/17(金) 13:50:17 

    こんな奴は死刑で

    +178

    -83

  • 17. 匿名 2020/04/17(金) 13:50:23 

    私も乳児育ててるからイライラするのはよく分かる。でも、絶対に一線越えたら駄目だよ。

    +1045

    -10

  • 18. 匿名 2020/04/17(金) 13:50:28 

    殺害しようとしたじゃなく明らかな殺意を持って殺害しただよね。

    +362

    -13

  • 19. 匿名 2020/04/17(金) 13:50:36 

    育児ノイローゼだとしても犯罪

    +323

    -8

  • 20. 匿名 2020/04/17(金) 13:50:40 

    おまえには10万円あげない(*`Д´*)

    +129

    -66

  • 21. 匿名 2020/04/17(金) 13:51:02 

    500円で耳栓買えばよかったのに。

    +320

    -28

  • 22. 匿名 2020/04/17(金) 13:51:02 

    イライラするよねわかる

    +279

    -40

  • 23. 匿名 2020/04/17(金) 13:51:03 

    最低

    +31

    -16

  • 24. 匿名 2020/04/17(金) 13:51:10 

    大した覚悟もないのに産むなよ。

    +201

    -83

  • 25. 匿名 2020/04/17(金) 13:51:11 

    あ〜あ…
    もう二度と子供産んじゃ駄目だ

    +368

    -9

  • 26. 匿名 2020/04/17(金) 13:51:15 

    亡くなっているのに殺人未遂?

    +346

    -4

  • 27. 匿名 2020/04/17(金) 13:51:15 

    殺害しようとした母親
    じゃなくて、殺害した母親、だよね。

    +403

    -5

  • 28. 匿名 2020/04/17(金) 13:51:23 

    やっぱはじめての育児は自分の親のサポート必要だよね

    旦那は仕事だろうし

    +406

    -30

  • 29. 匿名 2020/04/17(金) 13:51:25 

    やっぱ昔みたいに大家族で住むのがいいんじゃないかな。

    磯野家みたいに妻側の親と同居したら、姑問題もなく育児ノイローゼも防げそう。

    +442

    -53

  • 30. 匿名 2020/04/17(金) 13:51:25 

    またこの手の記事?
    本当に乳幼児を手にかける親が多過ぎる。
    本当に子育ては大変なのは分かるけど、どうしてそんな事が出来るのか理解に苦しむ。
    こんな人が子供産めて、本当に欲しい人には授からないし。
    こんな親、重い処罰下して欲しい。

    +212

    -27

  • 31. 匿名 2020/04/17(金) 13:51:30 

    泣き止まないから口を抑えた、なら気持ちはわからなくもないけど、首を絞めるって殺す気満々じゃん。

    +256

    -4

  • 32. 匿名 2020/04/17(金) 13:51:41 

    8日に出産したばかりだって…
    4/8に出産したばかり…“生後間もない赤ちゃん”が死亡「首を絞めた」と通報の22歳母親を緊急逮捕(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    4/8に出産したばかり…“生後間もない赤ちゃん”が死亡「首を絞めた」と通報の22歳母親を緊急逮捕(東海テレビ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    16日午前、愛知県豊橋市の集合住宅で生後間もない赤ちゃんが心肺停止の状態で見つかり、搬送先の病院で死亡しました。警察は「首を絞めた」と通報してきた22歳の母親を殺人未遂の疑いで緊急逮捕しました。(リ


    +259

    -2

  • 33. 匿名 2020/04/17(金) 13:51:42 

    カッとなってもそれを我慢できない人が増えたね。

    +101

    -12

  • 34. 匿名 2020/04/17(金) 13:51:43 

    あんな大変な思いしてお腹の中で育てて産んで、それでこれか
    私は妊娠中も出産も結構な辛い思いしたからこの苦労を無駄にはできんと半ば意地で世話してたな
    ただあれがもう少し上回ったら憎悪抱くのかもって自覚はある
    あまり泣かずにグースカ寝てる子で助かった

    +281

    -11

  • 35. 匿名 2020/04/17(金) 13:51:46 

    >>13
    本当にこれ!
    母親だけ責められるけど、父親何してたの?

    +468

    -25

  • 36. 匿名 2020/04/17(金) 13:51:53 

    殺害しようとしたんじゃなくて殺害したんだよ

    +66

    -0

  • 37. 匿名 2020/04/17(金) 13:51:57 

    私も22で産んで新生児期は寝不足で病んでたけど、殺そうなんて1ミリも思わなかったわ。

    +256

    -18

  • 38. 匿名 2020/04/17(金) 13:51:59 

    >>4
    虐待するかも〜って思いながら産む奴いないだろ。
    私も子どものとき虐待されて一時期は家から離れて過ごしたけど、今回の人も私の母親もまさか自分が虐待するなんて思ってなかったかと。

    +329

    -65

  • 39. 匿名 2020/04/17(金) 13:52:07 

    うちも1歳半でまだ何度も夜泣きするし日中もグズグズだけど、殺すなんて想像できない。でもノイローゼ気味でイライラはする。

    +197

    -4

  • 40. 匿名 2020/04/17(金) 13:52:11 

    最低だね

    +9

    -5

  • 41. 匿名 2020/04/17(金) 13:52:25 

    わかるけど首を締めようという境地には至らない

    +80

    -1

  • 42. 匿名 2020/04/17(金) 13:52:29 

    イライラするのは分かる。だけどそこは理性を保たなきゃダメなところだよね。

    +73

    -2

  • 43. 匿名 2020/04/17(金) 13:52:40 

    >>13
    仕事行ってたんだろ

    +111

    -23

  • 44. 匿名 2020/04/17(金) 13:53:02 

    赤ちゃんの育児に耐えられないならその後の育児なんて無理だろうね

    +155

    -7

  • 45. 匿名 2020/04/17(金) 13:53:02 

    22才で生まれたばかりの我が子に手をかけた…どういう境遇だったんだろう?

    +29

    -2

  • 46. 匿名 2020/04/17(金) 13:53:09 

    親とか頼れなかっなのかな?
    赤ちゃんは泣くのが仕事、そんな事わかっていたけど、授乳したオムツかえたなのに泣く。寝かしつけてもおろしたら泣くの繰り返し。私は1ヶ月親元にいたから救われただけだと思う。

    +82

    -6

  • 47. 匿名 2020/04/17(金) 13:53:16 

    >>32
    退院して何日も経ってないじゃん・・・

    +231

    -2

  • 48. 匿名 2020/04/17(金) 13:53:23 

    やってしまった事は許されないけど、うちは寝てる時以外ほんとうにずっと泣いてたし、寝てると言っても朝昼晩問わず細切れで気が狂いそうになった。望んで産んだはずなのにね、可哀想。

    +107

    -2

  • 49. 匿名 2020/04/17(金) 13:53:23 

    望まない出産したんだろうね
    22才なんて自分が子供だもん
    赤ちゃんが怖かったんだろうな

    +165

    -12

  • 50. 匿名 2020/04/17(金) 13:53:31 

    確かに何しても泣き止まない時もあるし、夜は頻回授乳でまとまった睡眠取れなくてしんどいけど、どうして殺そうって発想になるの?

    +79

    -5

  • 51. 匿名 2020/04/17(金) 13:53:38 

    こういう人って出所してもすぐまた未婚で子供ポコポコ産みそう。
    子殺しは死刑、ダメなら懲役プラス避妊手術してから釈放して!

    +76

    -3

  • 52. 匿名 2020/04/17(金) 13:53:43 

    >>13
    平日の午前中だから普通に考えて仕事じゃない?
    通報も母親自身がしたみたいだし

    +143

    -15

  • 53. 匿名 2020/04/17(金) 13:53:45 

    >>12
    私も。新生児の時期を思い出したらトラウマで一人っ子決定。

    +262

    -8

  • 54. 匿名 2020/04/17(金) 13:53:45 

    ノイローゼだろうが何だろうが最後の理性だけが保たれていれば首を締めたりなんかしない。

    +53

    -3

  • 55. 匿名 2020/04/17(金) 13:53:51 

    >>20
    偉そうに言ってるけど、あなたがあげるんじゃないよね?

    +37

    -11

  • 56. 匿名 2020/04/17(金) 13:53:54 

    生まれてみて想像と違うことは多々あるし、どんなに手を尽くしてもなんでこんなに泣くんだというときもあるけど…やっぱり手をかけちゃ駄目だわ

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2020/04/17(金) 13:54:03 

    >>21
    そうしたいけど泣きっぱなしにさせとくと周りに迷惑かけるからなぁ
    アパートだとなおさらストレス溜まってたんだろうな

    +129

    -7

  • 58. 匿名 2020/04/17(金) 13:54:09 

    頭に障害でもあるのか?
    産んだばっかりで育児ノイローゼになるほど育児してないやん

    +40

    -19

  • 59. 匿名 2020/04/17(金) 13:54:25 

    >>1
    懲役6年で娑婆に戻るとしてまだアラサーか…
    なんとかならんの?この法律

    +82

    -4

  • 60. 匿名 2020/04/17(金) 13:54:26 

    >>29
    マスオだからなりたってるだけ

    +149

    -2

  • 61. 匿名 2020/04/17(金) 13:54:34 

    どんだけ寝不足で疲労でイライラしても
    一線だけは越えてはいけない
    その一歩前でとどまるのが母親よ。
    自覚もちなさい。

    私も年子育てて一線越えそうやばい。と
    何回も何回も思ってきたけど寝顔見たら愛が勝つのよ。
    ノイローゼは本当に分かるし
    診断されてないだけで私もノイローゼだったかも。
    でも、ちゃんとやっぱり一歩手前でとどまるの。

    +29

    -11

  • 62. 匿名 2020/04/17(金) 13:54:42 

    夜中寝られなくて、旦那さんは出勤して”また一日頑張るのか。。”って絶望したのかも。。

    一人目だから余計真面目に考えちゃったりとかもあったのかなあ。。
    とりあえず誰か抱っこかわったり、そばに誰もいなかったんだよねきっと

    +53

    -3

  • 63. 匿名 2020/04/17(金) 13:54:54 

    まあ自分の命削って自分が産んだんだしそれをどうしようと自由だと思ってしまっても仕方ない
    そういう人もいる

    +5

    -28

  • 64. 匿名 2020/04/17(金) 13:55:14 

    シングルなの?

    +7

    -4

  • 65. 匿名 2020/04/17(金) 13:55:14 

    まじで0歳児育児中に限界迎える気持ちはわかるけど実行したらもう同情の余地なしだよ。

    +83

    -2

  • 66. 匿名 2020/04/17(金) 13:55:26 

    私も21才で子供産んでイライラも何度もしたよ。もうだいぶ前の話だけど。気持ちも分からないでも無いけど思い留まって欲しかった。

    +46

    -4

  • 67. 匿名 2020/04/17(金) 13:55:42 

    >>57
    迷惑かなぁ
    新生児の泣き声なんてたかが知れてるし
    そのうち泣き疲れて寝るよ
    殺すより全然良い

    +15

    -37

  • 68. 匿名 2020/04/17(金) 13:55:53 

    >>43
    帰宅したら妻のフォローしてやれよと思ってしまう。

    +80

    -20

  • 69. 匿名 2020/04/17(金) 13:56:11 

    元々頼るものないうえに、コロナで立会出産もなし、
    自宅で少しゆっくりできるかと思いきや
    よく泣くタイプ、旦那さん育児家事手伝わないタイプ、
    とかなら思いつめてたのかな。。

    +60

    -6

  • 70. 匿名 2020/04/17(金) 13:56:14 

    好きで産んだのにころすとか意味わかんない。
    気持ちいいことだけしてたいならもう子宮しばるなり取るなりしろよ。

    +9

    -12

  • 71. 匿名 2020/04/17(金) 13:56:18 

    >>9
    私の子もとにかくよく泣いて全然寝ないタイプで育児ノイローゼになったけど、まあ殺さないわ。一緒に窓から飛び降りようかという気持ちにはなったりもしたが、思うだけでそこを越えることはまずない。でも余程の条件が重なればあり得なくもない。自分がすごく虐待受けてたか、助けてくれる人が誰もいなかったか、お金が本当になかったか、クスリでもやってたか。よほど追い詰められてたのでは?役場にでも助け求めろよ、とは思うけど、そういう情報も知らなかった可能性もあるしね。なんともいえない。

    +326

    -12

  • 72. 匿名 2020/04/17(金) 13:56:19 

    >>39
    うちも1歳児がいる。産後は旦那の非協力的さにもイライラして、「もう!ひとりにさせて!!」と思うことが何度もあったけど殺そうとは思わなかった。

    悲しいね、赤ちゃん10日も生きれてないんだよ。

    +56

    -1

  • 73. 匿名 2020/04/17(金) 13:56:22 

    >>32
    普通産後一週間は入院するよね?
    8日に出産って事は退院して自宅に戻ってすぐ?

    +22

    -14

  • 74. 匿名 2020/04/17(金) 13:56:31 

    >>55
    このハゲー(*`Д´*)

    +10

    -15

  • 75. 匿名 2020/04/17(金) 13:56:33 

    >>63
    そんな人いたら怖いんだが

    +16

    -1

  • 76. 匿名 2020/04/17(金) 13:56:38 

    >>9

    生後9日みたいですよ。
    それで育児ノイローゼって…

    ノイローゼを否定はしないけど、妊娠する前に育児の大変さをちゃんと知った上で子供を考えないとね。22歳だから無計画で妊娠しちゃったのかもしれない。
    酷い。

    +302

    -26

  • 77. 匿名 2020/04/17(金) 13:56:46 

    >>14
    横だけど、ノイローゼって普通の思考ができなくなるレベルだから
    言いたいことはわかるけど

    +157

    -18

  • 78. 匿名 2020/04/17(金) 13:56:52 

    子供いない自分は毎日赤ちゃん抱くことを夢見てる。
    うちに預けてくれたら大事に大事に育てたのに。
    養子縁組のハードルが高すぎて迎えたいのにできてないご家庭一杯あると思う。

    +10

    -19

  • 79. 匿名 2020/04/17(金) 13:56:59 

    どうせデキ婚だろ

    +9

    -13

  • 80. 匿名 2020/04/17(金) 13:57:10 

    里帰りができる環境じゃなかったのかな?私も里帰りなしで、すぐ子供とアパートに帰ったけど股は痛いし、胸は痛いし、子供は泣くしで、自分のご飯も睡眠もほとんど取れなくて、その期間の記憶がほとんどないし1ヶ月で10キロは減った。産後すぐ赤ちゃんを1人で見るのは本当にしんどい。
    よく検診の時や産後病院で書くアンケートで、産後頼れる人は居ますか?とか育児の事で相談できる人は居ますか?ってやつがあるけど、あれなんのためにあるの?毎回、居ません。とか不安。に丸をつけるのだけど、特になにもないんだよね。

    +53

    -2

  • 81. 匿名 2020/04/17(金) 13:57:19 

    育児ノイローゼというより、産後鬱かもしれん

    +27

    -4

  • 82. 匿名 2020/04/17(金) 13:57:50 

    >>63
    まあ自分の命削って自分が産んだんだしそれをどうしようと自由だと思ってしまっても仕方ない

    おっそろしい考え…
    絶対子ども産まないでね!
    虐待死させそうだから!

    +15

    -6

  • 83. 匿名 2020/04/17(金) 13:58:13 

    生後9日ぐらいの赤ちゃんでしよ?

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2020/04/17(金) 13:58:18 

    他に家に人いたらこうはならないよね多分。
    赤ちゃんにもし病気があったら、もう頑張り切れなくなった、
    将来の子供のこと思うと悲観しかできなかった。。

    とかも可能性として考えちゃう。

    +0

    -8

  • 85. 匿名 2020/04/17(金) 13:58:20 

    >>73
    産院によって違うけど4.5日で退院の所もある。どっちにしても退院してからすぐだね。

    +77

    -1

  • 86. 匿名 2020/04/17(金) 13:58:29 

    >>58
    出産、未経験か。なら、そう思うよね。

    +10

    -16

  • 87. 匿名 2020/04/17(金) 13:59:23 

    >>22
    分かったとしても殺さないでしょ…

    +31

    -3

  • 88. 匿名 2020/04/17(金) 13:59:24 

    赤ちゃん、かわいそう

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2020/04/17(金) 13:59:37 

    >>73
    うちは母子同室だったから入院中からすでに寝不足だった。

    +51

    -3

  • 90. 匿名 2020/04/17(金) 13:59:45 

    やっぱり首に手が伸びるってそういうことだよね
    息子が夫に首掴まれて苦しかった出来事があった
    息子はショックを受けてる
    人の首を掴むってそうそうないよね
    やっぱり警察に相談しようかな

    +26

    -1

  • 91. 匿名 2020/04/17(金) 13:59:51 

    >>78
    こういうの毎回イラっとする。子供いない人がどうとか言いたくないけど、実際育ててないならどれだけ過酷かわからないよね。
    この人は殺したから同情は一切ないけど、本当にうちにくれたら大切にするのにっていう理想抱えた子供欲しい人の意見やめてほしい。

    +30

    -17

  • 92. 匿名 2020/04/17(金) 13:59:58 

    私も今生後2ヶ月の赤ちゃん育ててるけど、
    新生児のころは想像以上に大変だった。

    このお母さんも育児にいっぱいいっぱいだったのかな?
    望まない妊娠だとしたら許せない。

    +10

    -2

  • 93. 匿名 2020/04/17(金) 14:00:20 

    育児ノイローゼじゃなくて、精神的に出産が受け入れられなかったんだと思う
    産まれたばかりの得体の知れない生き物を拒絶したくなったり、自分の身体や生活を蝕む存在だって思ったらいてもたってもいられなくなったんじゃないかな

    今ようやくこういう精神病が認知されはじめてきてるけど、わからない人にはわからないかもしれない

    +9

    -6

  • 94. 匿名 2020/04/17(金) 14:00:37 

    >>67
    新生児の泣き声にも苦情入れる人なんてたくさんいるよ
    アパートなんて壁薄いだろうから余計に周りに気を使うし

    +55

    -2

  • 95. 匿名 2020/04/17(金) 14:00:39 

    ヒステリーは抑肝散でものんどけ

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/17(金) 14:00:55 

    >>67
    アパートに住んでる時隣の独身男性に、ゴミ撒かれる嫌がらせされたよ?
    十分気をつけてはいたけど。

    +27

    -4

  • 97. 匿名 2020/04/17(金) 14:00:59 

    >>80
    めっちゃわかるw何かフローの案内とか個別にあるわけでもなく。。
    むしろ”居ません”に○して改めて落ち込むだけっていう。。

    うち同じ環境で何とか二人目歳離して産んだけど、
    一人目も二人も目同様とにかくしんどかった、っていうのしか最初の方記憶にない。

    +27

    -1

  • 98. 匿名 2020/04/17(金) 14:01:01 

    >>90
    そうね。いくら頭に来ても首に手が伸びたことは一瞬でもないわ。

    +26

    -2

  • 99. 匿名 2020/04/17(金) 14:01:09 

    >>58
    産んだばかりほど辛い
    寝れないもん

    誰かの協力がないとキツイ

    だからと言って殺してはいけない

    +46

    -2

  • 100. 匿名 2020/04/17(金) 14:01:21 

    >>97
    フォロー

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2020/04/17(金) 14:01:22 

    >>1
    鬼畜

    +14

    -2

  • 102. 匿名 2020/04/17(金) 14:01:26 

    知識が全く無かったのかも。
    本人に母親がいないとか施設育ちとか、何か異変があるから泣くという常識さえ知らなかったかも。
    思い付くことは色々してるのに泣き止まないと、母親として責められてるようで苦しい気持ちになるのは理解できる。
    殺しはしないけど、泣き止ます方法がそれしか思い付かない精神状態だったのかなとも思う。

    +15

    -6

  • 103. 匿名 2020/04/17(金) 14:01:29 

    子ども産むな

    +10

    -6

  • 104. 匿名 2020/04/17(金) 14:01:30 

    >>93
    そうだとするなら最初から避妊しろよとしか言えない

    +14

    -5

  • 105. 匿名 2020/04/17(金) 14:01:33 

    >>91
    そうか…ごめんね。死産だったのよ。だから育てたことないの。勝手なこと書いてしまったね。

    +7

    -15

  • 106. 匿名 2020/04/17(金) 14:01:34 

    >>14
    本当。こう言うトピたつたびに必ず育児ノイローゼ援護するコメントする人現れるけど、産む選択をしたのも育児ノイローゼになったのも自分の責任なのに。産んでみなきゃ分からないけどノイローゼになる前に、ひどくなる前に何の対策もしないのがね。ワンオペで育児するなんて相当大変なんだから産む前に周り固めておかないのも無能。

    +43

    -97

  • 107. 匿名 2020/04/17(金) 14:01:55 

    >>102
    スマホが普及した現代でまったく情報ないとかあり得る?

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/17(金) 14:02:04 

    泣き止まなくてもうっ!って思う事あるけどさ、、それ以上に可愛さが勝つじゃん

    +25

    -2

  • 109. 匿名 2020/04/17(金) 14:02:05 

    >>82
    恐ろしいけど、そういう風に思ってしまう人だっているんだと知ってほしい
    ってか私がそうだとは言ってない(笑)

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2020/04/17(金) 14:02:11 

    助けがなくてノイローゼになることもあるってわかるけど、母親がしっかりしなくてどうすんの?市の相談窓口なり電話一本かけてどうにかしようとしないなんて親じゃないよ…殺してしまってはノイローゼとか言い訳にならない。命だよ。

    +15

    -3

  • 111. 匿名 2020/04/17(金) 14:02:21 

    漫画のコウノドリで、同じ話なかったっけ?

    考えさせられる…

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/17(金) 14:02:24 

    >>74
    まぁまぁ⊂(・ω・*⊂)

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/17(金) 14:02:34 

    旦那さんは何してたのかな

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2020/04/17(金) 14:02:42 

    本当に育てにくい子を育てた人にしか産後うつや育児ノイローゼってわからないと思うんだよね。新生児は特によく泣くけど、そのレベルも全然違う。だからって殺していい訳じゃないよ!でもお母さんもかなり追い詰められてたと思う。
    私は娘を酷い時期は一日16時間ほど抱っこしてたよ、その頃は本当に毎日毎日やってくる明日が嫌でしかたなかった。

    +16

    -19

  • 115. 匿名 2020/04/17(金) 14:02:48 

    >>90
    すごい機能不全の家庭
    息子さんがPTSDやアダルトチルドレンにならないか心配だわ

    +32

    -1

  • 116. 匿名 2020/04/17(金) 14:02:53 

    >>78
    なぜ不妊の人は自分は絶対におおらかに育てられると信じてやまないんだろうか

    +73

    -1

  • 117. 匿名 2020/04/17(金) 14:03:02 

    >>57
    アパートの住人皆で耳栓すればいいよ
    大分楽になる

    子供ならともかく
    赤ちゃんの泣き声はさすがに大人が我慢するしかないでしょう

    +13

    -11

  • 118. 匿名 2020/04/17(金) 14:03:28 

    頼れる人はいなかったのかな…

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2020/04/17(金) 14:03:45 

    >>12
    私も。1人目は結局一日中抱っこしてソファに座ってた。
    今から思えば病んでたのかな?でも、それでもいいじゃん。とも思える。
    2人目は親も赤ちゃんも逞ましくなりました(笑)

    +180

    -4

  • 120. 匿名 2020/04/17(金) 14:03:47 

    >>117
    そんなことしてくれないよ…

    +18

    -1

  • 121. 匿名 2020/04/17(金) 14:03:57 

    子供って何歳くらいから育てやすくなるんだろ。うちの子、男の子で高学年なったけど、毎日毎日「死なないかな」「事故に遭って死なないかな」、自粛のこの時期は「夜中に死んだら日中好きな事してゆっくり過ごせるな」と思いながら毎日過ごしてる。
    子の将来なんて見えてるからね、お金かけてまで育てるの勿体ないんだよね。

    +6

    -35

  • 122. 匿名 2020/04/17(金) 14:04:08 

    >>13
    世の中の旦那の何割が夜泣き、家事中の子守をしてくれるんだよ

    +204

    -10

  • 123. 匿名 2020/04/17(金) 14:04:11 

    >>117
    世の中の人が皆そんな理解のある人だといいんですけどねえ

    +15

    -3

  • 124. 匿名 2020/04/17(金) 14:04:13 

    >>32
    本当は違うかもしれないけど、産院でいいから、駆け込んでほしかった…
    担当医も辛いだろうな

    +91

    -4

  • 125. 匿名 2020/04/17(金) 14:04:22 

    >>106
    キツいおばさん

    +38

    -17

  • 126. 匿名 2020/04/17(金) 14:04:33 

    >>104
    男のスイッチを甘く見てはいけない
    避妊が簡単にできると思ったら大間違い

    +6

    -8

  • 127. 匿名 2020/04/17(金) 14:04:33 

    赤ちゃんの泣き声って個人差あって、小さいのに凄まじい声で本当によく泣く子もいるから、もしそのタイプだったらしんどいのは分かる。
    けど、やっぱり産んだのなら殺すのはダメだよ。

    +38

    -2

  • 128. 匿名 2020/04/17(金) 14:04:33 

    >>76
    でもさ、母胎だって瀕死な状態の人と意外と颯爽と歩ける人と様々じゃないですか。

    瀕死な状態の所にギャン泣きなれたら自分の生命優先な思考になる人もいるよ。

    それでもやっちゃダメだけどさ···

    +14

    -36

  • 129. 匿名 2020/04/17(金) 14:05:01 

    >>121
    児童相談所経由で施設措置したら

    +31

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/17(金) 14:05:02 

    頼るものない一人目って、退院初日から凄いプレッシャーだし、
    気も身体も休まらない。

    周りはいろんな助けの中、娘に戻ったり母親になったりして
    皆で子供をみてるなか、
    全部ひとりって。

    こういうニュースの時は、母親の環境も触れてほしい。
    もちろん擁護のためじゃなく、
    そういう時はこうしよう、っていう苦しんでる他のお母さんのためにも。

    +22

    -3

  • 131. 匿名 2020/04/17(金) 14:05:11 

    >>121
    高学年でそう思うならあなたはもう一生無理かも。お子さんが気の毒だわ。

    +39

    -1

  • 132. 匿名 2020/04/17(金) 14:05:16 

    >>76
    だよね妊婦時代じゃ遅い、妊娠する前に親の素質テストや育児の大変さの知識とまわりのサポート有無、無いなら頼れる行政の確認とかしないといけない

    +73

    -3

  • 133. 匿名 2020/04/17(金) 14:06:03 

    >>16
    父親も同罪で死刑だよね

    +15

    -8

  • 134. 匿名 2020/04/17(金) 14:06:15 

    0歳なんでまだまだ可愛い泣き声なのに…

    +6

    -10

  • 135. 匿名 2020/04/17(金) 14:06:37 

    >>104
    なんでそうなるんだよ!w
    未来のことがわかるの?
    産後鬱とか産後の精神病に私はかかる!って確信もてる人なんていないよ

    +11

    -5

  • 136. 匿名 2020/04/17(金) 14:06:53 

    >>126
    レイプされたの?そうじゃないなら何言ってんだよとしか

    +20

    -3

  • 137. 匿名 2020/04/17(金) 14:06:53 

    イライラするけど、殺そうって発想にまで至らないのが普通だと思う。
    私はとにかく死なさないように必死で世話してた。

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/17(金) 14:06:56 

    アパートって本当に子育てに適してない環境だよね。

    +37

    -1

  • 139. 匿名 2020/04/17(金) 14:07:04 

    >>58
    はっきり言ってその後の育児の方が心身ともにやられる。

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2020/04/17(金) 14:07:05 

    >>67
    子供育てた人からしたら赤ちゃんの泣き声って懐かしいから気にならないんだよ。でも子供いない人には鬱陶しいって人それなりにいると思う。

    +40

    -2

  • 141. 匿名 2020/04/17(金) 14:07:16 

    >>32
    まだ生まれたてじゃんか…。
    泣き声だってまだまだ小さいよ。
    それでイライラして首しめるなんて信じられない。
    もう二度と子供産まないでほしい。

    +202

    -1

  • 142. 匿名 2020/04/17(金) 14:07:28 

    気持ちは少しわかるけど、そんな時に家族を頼りました

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/17(金) 14:07:34 

    >>106
    こういう人が自然と妊婦や母親を追い詰めるような言葉を発してるもんなんだよね。
    母親なんだからちゃんとしなさい!とかさ。

    +59

    -22

  • 144. 匿名 2020/04/17(金) 14:08:27 

    有り得ない
    七ヶ月の子を持つ母親です
    泣き止まなくてイライラすることがあったとしても
    しても!だよ
    子宮取ってもう産めない身体になればいい
    命を我が子をなんだと思ってるんや
    本当にありえない

    +11

    -4

  • 145. 匿名 2020/04/17(金) 14:08:34 

    出産を受け入れられない病でしょ
    なんだっけ、産褥期精神病だっけ?
    あんまり好きな言葉じゃないし、褥って漢字がそもそも腹立つけどそれなんじゃないかな

    +4

    -2

  • 146. 匿名 2020/04/17(金) 14:09:02 

    >>1
    『殺害しようとした』って、殺害してるやん!

    +83

    -1

  • 147. 匿名 2020/04/17(金) 14:09:04 

    >>106
    マイナス多いけど同意。
    ノイローゼなら子供殺しても仕方ないで許されるの?
    どんな環境で育児することになるか、産む前に普通考えるよね。
    子供を殺すくらいなら、自分が死ねばいいのに。
    結局は自分可愛さに、邪魔なものを排除しただけじゃん。
    普通の親なら、子供殺して自分だけ生き残るなんて出来ない。

    +29

    -29

  • 148. 匿名 2020/04/17(金) 14:09:12 

    家からも出られないし、つらい気持ちはわかる。
    誰にもSOS出せなかったのかな。。

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2020/04/17(金) 14:09:13 

    >>115
    真剣なコメントに対してアドバイスするでもなく上からな嫌な言い方

    +2

    -13

  • 150. 匿名 2020/04/17(金) 14:09:51 

    手をかけたのは許されないことだけど、今ってコロナで新生児連れて気分転換に散歩なんてできない状況じゃん?泣き喚く赤ちゃんと狭い部屋でずっと過ごしてるとノイローゼになりそう。自粛中で在宅ワークの人もいるだろうからうるさいとか言われそうだし。
    この状況も相まってストレスすごいと思うよ。

    +6

    -11

  • 151. 匿名 2020/04/17(金) 14:10:22 

    >>4
    こういう事件のとき毎回このコメントあるけど
    産んでみなきゃわからないことなんてたくさんあるんだよ

    +235

    -53

  • 152. 匿名 2020/04/17(金) 14:10:27 

    なぜこんな所に赤ちゃんが来て私には赤ちゃん来ないの
    そして気持ちは分かるって言ってる、ここの人間も理解出来ない

    私は気持ちは分からないし、そんな事しないお願いします

    +1

    -13

  • 153. 匿名 2020/04/17(金) 14:10:34 

    0歳児は確かにイライラして大変だけど、そんでも世の母親はみんな頑張ってきたのに、手をあげるのは自分に甘い証拠

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2020/04/17(金) 14:10:44 

    イライラするよね
    夜も眠れない
    わたしも夜泣きひどくてベランダであやしてたけど泣き止まなくて 放り投げたくなったこと何度もあるよ
    いずれ大きくなるけどその時は先のことまで考えられないよね

    +7

    -11

  • 155. 匿名 2020/04/17(金) 14:11:00 

    あーまたこのニュースみた義理家族から電話くるわ
    虐待するなよって

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2020/04/17(金) 14:11:11 

    今0歳児育ててるけどこんなちっこい首を締めるなんて考えられない最後まで力一杯泣いてたかと思うと涙が出る

    +17

    -2

  • 157. 匿名 2020/04/17(金) 14:11:14 

    >>151
    悩み苦しみ自殺したい気持ちになるのはよくわかるけど、実際に子供殺したらその意見は一切通用しないよ

    +76

    -2

  • 158. 匿名 2020/04/17(金) 14:11:30 

    閉経まで刑務所から出すな!

    +6

    -2

  • 159. 匿名 2020/04/17(金) 14:11:48 

    >>114
    >>32の記事見たらわかるけど
    この人の場合は1週間ほどしか子育てしてない
    育児ノイローゼというには甘えすぎだと思う

    +188

    -10

  • 160. 匿名 2020/04/17(金) 14:12:05 

    首しめるくらいなら交番に置き去りとかの方が数千倍マシ。赤ちゃんを殺そうと思う発想がなぜ起きる?ノイローゼや鬱だったら仕方ない?本当にそうかなぁ?

    +7

    -4

  • 161. 匿名 2020/04/17(金) 14:12:09 

    >>73
    今は産院少ないからすぐ退院させられるよ

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/17(金) 14:12:11 

    >>138
    確かに。泣き声や物音が聞こえにくい構造で出産予定の家族が優先される住居や施設的なものが格安で利用できるしくみなんかができたらいいのに

    +5

    -8

  • 163. 匿名 2020/04/17(金) 14:12:12 

    まだ保健師や助産師の訪問も来ない頃だと思うけど、結局みんな他人事だからつらくて相談しても「つらかったら、連絡して」「一時保育やファミリーサポートもあるよ」なんてマニュアル通りのこと言われるだけで助けにならない。産後院がもっと手の届きやすい値段で入れたらいいのに。
    頑張って成長して、頑張って生まれてきたのに首絞められて本当に苦しかっただろうね。

    +16

    -2

  • 164. 匿名 2020/04/17(金) 14:12:28 

    >>4
    これ毎回言う奴いるけどお前はそんなに完璧なのか?って思うわ

    +124

    -49

  • 165. 匿名 2020/04/17(金) 14:12:28 

    >>121
    とんでもない息子なんだろうね、お察しします
    親の生活を蝕むレベル?

    +7

    -15

  • 166. 匿名 2020/04/17(金) 14:12:49 

    イライラするのはわかるけど首しめるのはありえないわ

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2020/04/17(金) 14:12:49 

    一人目を産んだ時は、自分が気付かずに死なせてしまったらどうしよう…と気が気じゃなくて眠れなかった
    二人目の時は泣いているのも気付かず爆睡…という事もあったような…

    +16

    -1

  • 168. 匿名 2020/04/17(金) 14:12:52 

    >>149
    人1人殺されかかったのに警察いった方がいいのかなーなんて、普通に考えて子どもが可哀想過ぎるでしょう
    自分を守ってくれるはずの家族いなかったんだよ?充分まともな回答してるけど

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2020/04/17(金) 14:13:00 

    0歳児の夜泣きは本当にあー!もう!うるさい!!と投げ出したくなるけど、叩くとか殴るとか、そこまでいくのはさすがに制限できる。
    首しめるくらいなら泣かせたまま放置のがマシ

    +9

    -3

  • 170. 匿名 2020/04/17(金) 14:13:16 

    >>131
    そうかなあ。本人は好きなことして過ごしてるからね。直接、子に「まだ生きてるの?死なないの?」と言ってるわけじゃないからな~。衣食住に教育まで与えてるんだけど…、ほんとなんでも生きてるんだろう。やめたらいいのにな。

    +2

    -10

  • 171. 匿名 2020/04/17(金) 14:13:20 

    >>107
    調べてもやり尽くしても泣き止まない時あるよ?

    +7

    -6

  • 172. 匿名 2020/04/17(金) 14:13:22 

    >>38
    人殺しとあなたの母親一緒にしないで

    +22

    -34

  • 173. 匿名 2020/04/17(金) 14:13:25 

    >>147
    仕方ないとは言ってないよ。

    私も子供殺すなんて考えられないし許せない!
    しんどいこともあるけど、たった一つのカワイイでしんどい気持ちも吹っ飛ぶし。そんな気持ちもなくなるくらいの育児ノイローゼとか怖いなって思う。

    +19

    -7

  • 174. 匿名 2020/04/17(金) 14:13:51 

    旦那や実家や義実家に頼れなかったのかな?
    公的な産後のサポートもあるけど、この時期だしいろんなサポートが受けれなかったのかなとか想像してしまう

    +4

    -5

  • 175. 匿名 2020/04/17(金) 14:13:57 

    >>114
    私もすごくわかる。あの時自殺したくて仕方なかったもんな。
    壁にも穴開けたし食器も割ったしサンドバッグも買ったけど、子供には一切手をかけてない。どんなに辛くてもしんどくても私が勝手に産んだんだから。
    殺して鬱だから仕方ない部分もあるよねってなるのは甚だおかしい。

    +10

    -2

  • 176. 匿名 2020/04/17(金) 14:14:03 

    >>106
    頼れば「自分の子でしょ。私は甘えないでできたよ」って言いそう

    +45

    -8

  • 177. 匿名 2020/04/17(金) 14:14:14 

    責めるけどこれは分からないでもない 環境次第だから上から叩くべきじゃないよ

    +0

    -3

  • 178. 匿名 2020/04/17(金) 14:14:16 

    >>11
    この記事読んでその感想って…。あなた大丈夫?

    +88

    -4

  • 179. 匿名 2020/04/17(金) 14:14:24 

    >>152
    そんなことしないかは誰にも分かりませんよ。
    あなたにも。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2020/04/17(金) 14:14:56 

    >>1
    ただただ赤ちゃんが可哀想

    +32

    -0

  • 181. 匿名 2020/04/17(金) 14:15:11 

    >>116
    本当それ。
    よく「こんな人にすぐに子供ができて、私にはできない!来てくれたら大切にするのに!」ってコメントよく見るけどすごい自信満々でびっくりする。若いから可能性低いけどもしかしたらこの人や、他の子供殺してしまった母親も不妊治療の末授かったかもしれないのにね。

    +51

    -3

  • 182. 匿名 2020/04/17(金) 14:15:17 

    >>174
    新生児訪問はどうしても何かあるなら行きますよって言われたよー。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2020/04/17(金) 14:15:34 

    母親の周りの大人は何してたの?
    父親は?

    +2

    -2

  • 184. 匿名 2020/04/17(金) 14:15:58 

    夜中の三時頃に、二時間くらい何してもギャンギャン泣かれたときはもうなんなの?ふざけんな!と思ってしまったよ、その瞬間だけはね。
    でもどんなに辛くても手をあげるという発想にはならなかった

    +7

    -3

  • 185. 匿名 2020/04/17(金) 14:16:17 

    >>136
    お花畑かよ

    +3

    -3

  • 186. 匿名 2020/04/17(金) 14:16:18 

    >>147
    どんなに環境を整えても、明日どうなるかわからないよ。
    明日旦那無職になるかもしれないし、親が病気になるかもしれない。そして育児ノイローゼになるかもしれないしね。

    +11

    -7

  • 187. 匿名 2020/04/17(金) 14:16:20 

    >>171
    いやでもそういう生き物であることもわかるじゃん。何したってダメな赤子がいるということ。
    何したって泣きやまないし、育児論見て泣きやまないじゃねーかバーカ!って何度も思ったよ。だからってもう無理殺そ、はないわ。

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2020/04/17(金) 14:16:39 

    >>121
    素直に話してくれてありがとう
    心療内科に受診することをおすすめします

    +31

    -1

  • 189. 匿名 2020/04/17(金) 14:16:46 

    22で産んだから〜
    ってコメント多いけど年齢とか関係ある?
    10代で産んでもとてもしっかりしたお母さんもいれば、近所に住む40代で2歳児?のお母さんは毎日息子に罵声浴びせてる。
    22だろうが32だろうがこうなる人はこうなる。

    +28

    -2

  • 190. 匿名 2020/04/17(金) 14:17:10 

    >>156
    めっちゃわかります
    想像するだけで可哀想でしかない
    我が子見てたら涙出てきた

    +8

    -2

  • 191. 匿名 2020/04/17(金) 14:17:31 

    >>182
    ファミサポとかは受けられるのかな?
    ワンオペで初産でファミサポも受けられなかったら大変だ

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/17(金) 14:17:32 

    >>10
    それ引っ掛かった
    なぜ殺害したって言わんの?

    +141

    -1

  • 193. 匿名 2020/04/17(金) 14:17:37 

    >>63
    そういう人って何故産むんだろう?
    産まれ落ちた瞬間から自分とは別の人間、別の人格なのに…

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2020/04/17(金) 14:17:49 

    >>121
    やっぱりオスガキを産むのって負け組なんだね

    +5

    -22

  • 195. 匿名 2020/04/17(金) 14:18:11 

    >>73
    私、帝王切開だったけど母子同室で6日で退院。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2020/04/17(金) 14:18:12 

    >>170
    お母さんが早く死なないかなこいつって思ってること、子供に伝わってないと思う?

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2020/04/17(金) 14:18:16 

    >>106
    マイナス多いけど正論。

    +20

    -7

  • 198. 匿名 2020/04/17(金) 14:18:51 

    >>2
    仕事とは違う

    +212

    -15

  • 199. 匿名 2020/04/17(金) 14:19:08 

    >>147

    仕方ない、許させるなんて女性は誰も感じてないと思うよ。

    犯罪してしまう感情のみ理解出来るというだけ。

    その罪も仕方ない許させると思ってしまうあなたの感情も理解出来るけど

    +6

    -6

  • 200. 匿名 2020/04/17(金) 14:19:14 

    >>121
    息子さん、病院で診察して貰ったことありますか?
    本人も薬を飲んだほうが楽な場合もありますよ。

    +20

    -1

  • 201. 匿名 2020/04/17(金) 14:19:42 

    息子が新生児の頃、睡眠不足がつらくてつらくて「もう一度お腹に戻してしまいたい」なんて考えたことあった。寝顔はとんでもなく可愛いんだけどね笑
    新生児特有の泣き声で泣かれると、自分が責められ急かされてるような気持ちになってた。

    +32

    -2

  • 202. 匿名 2020/04/17(金) 14:19:45 

    双子だったとか、完全なワンオペで本当に寝ない子供だったとかなら気持ちもわかるかもしれないけど、ワンオペでもないのに手をあげたっていうなら自分に甘すぎるかもしれない。
    この人が子供生むのはまだ早すぎたんじゃない?と思ってしまう

    0歳児育てるのはみんなそれなりに苦労するよ、投げ出したくなることもある。

    +12

    -1

  • 203. 匿名 2020/04/17(金) 14:19:50 

    >>150
    新生児連れて気分転換に散歩って…
    8日に産まれたばかりの子だよ?
    コロナじゃなくてもまだ自宅に籠ってる時期だと思うけどな。

    +36

    -0

  • 204. 匿名 2020/04/17(金) 14:19:54 

    22歳だからって書いてる人いるけど年齢は関係ないでしょ

    +14

    -2

  • 205. 匿名 2020/04/17(金) 14:19:56 

    >>178
    赤ちゃんが殺された事実にばっかりこだわってコメントするばかりが能じゃないでしょ
    でも、育児中というより、生後すぐだったということだから、たぶん赤ちゃん側の問題じゃないね

    +4

    -9

  • 206. 匿名 2020/04/17(金) 14:20:12 

    >>187
    情報あればみたいな言い方してるからでしょ
    殺す殺さないなんて話してない

    +1

    -4

  • 207. 匿名 2020/04/17(金) 14:20:23 

    殺害しようとしたっていうか、もう亡くなってるなら殺害したって書けばいいのに

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2020/04/17(金) 14:20:42 

    >>73
    総合病院でこないだ産んだけど3日で退院だったよ

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2020/04/17(金) 14:21:11 

    >>176
    まさにそれうちの義母に言われた!
    『夜泣きひどくて~』って軽い世間話的な感じで言ったら、『赤ちゃんなんてみんなそうだよ。私は3人1人で育てたから!』って。赤ちゃん泣くのが仕事って言うけど、飲んだら寝る子もいるけど、ホント1日中泣きっぱなしの子もいるから、皆一緒みたいに言わないで欲しいよね。

    +31

    -3

  • 210. 匿名 2020/04/17(金) 14:21:42 

    子供を殺しそうになったら子供を連れて家を出て、人通りのある道の真ん中でその気持ちを叫べばいい。助けを求めればいい。おせっかいなおばさんやおばあさんがきっと声をかけてくれるよ。

    +1

    -12

  • 211. 匿名 2020/04/17(金) 14:21:51 

    >>206
    だから情報はスマホで得られるし、それでも当てはまらない泣きやまないなら何したって無理なんだってば。

    +2

    -4

  • 212. 匿名 2020/04/17(金) 14:22:08 

    >>194
    あなた男性に愛されたことないのね
    かわいそうすぎるわ

    +10

    -4

  • 213. 匿名 2020/04/17(金) 14:22:08 

    >>32
    いやいや産まれたばっかってことは育児ノイローゼになるほど息詰まってもないよね…
    祭祀から子供なんか作んなよ
    コロナでイライラしてるのに、更に苛つくわ

    +112

    -7

  • 214. 匿名 2020/04/17(金) 14:22:22 

    >>198
    仕事て言い方しない?
    子供は遊ぶのが仕事。勉強するのが仕事て言うよね

    +17

    -41

  • 215. 匿名 2020/04/17(金) 14:22:31 

    >>209
    私なんて みたいな話はいらないよね。
    うんうんって共感して聞いてあげりゃいいのに。

    +22

    -0

  • 216. 匿名 2020/04/17(金) 14:22:39 

    >>211
    そう言ってるよね
    最初から
    あなた意味わからないわ

    +0

    -3

  • 217. 匿名 2020/04/17(金) 14:22:47 

    >>173
    そう、まさに「たった1つのカワイイで吹き飛ばない」のがノイローゼなんだよね
    産後の精神状態甘く見ちゃいけないと思った

    +7

    -8

  • 218. 匿名 2020/04/17(金) 14:23:47 

    >>213
    コロナでイラついてるレベルの人に言われたくないだろうなあ

    +5

    -10

  • 219. 匿名 2020/04/17(金) 14:24:10 

    >>215
    私なんて~って言う人に限って実のある話ないしね!

    +13

    -1

  • 220. 匿名 2020/04/17(金) 14:24:12 

    >>203
    こんな時期だしアパートの住人も家にいる時間長くてイラついて、壁ドンとかされてたら…

    +8

    -3

  • 221. 匿名 2020/04/17(金) 14:24:18 

    >>216
    そっちが意味わからないんだけど…
    情報さえあればね…っていうからスマホで調べられるよね?って言ったら、調べてもわからないことがあるよって言うから、調べてもわからないなら情報云々じゃないじゃん何してもダメなもんはダメなんだよって言ってるんだけど

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2020/04/17(金) 14:24:53 

    >>210
    どうぞやってみて~

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2020/04/17(金) 14:25:05 

    >>121
    ゲイバーのもちぎさんの母親みたいだな
    ずーっと死ね死ねお前なんか産まなきゃ良かったって言い続けてる親

    +18

    -1

  • 224. 匿名 2020/04/17(金) 14:25:33 

    >>35
    母親が殺したんだから当たり前では?

    +29

    -18

  • 225. 匿名 2020/04/17(金) 14:25:37 

    男は何したったんや!!
    嫁さんが育児ノイローゼなってるのに手を差し伸べなかたんかよ!!
    実母もなにしとるねん!!
    アホか

    +3

    -6

  • 226. 匿名 2020/04/17(金) 14:25:40 

    >>43
    その時どうしてたか、って意味ではないんだよコレ。泣き止まないってだけで手を掛けてしまうほど精神的に追い込まれていた妻の状態をどれほど把握し、話を聞いてあげるなどのケアを日常的にしていたのか。22歳で第二子を産ませて、育児に切羽詰まってる妻のフォローが出来ないんじゃ旦那にもそれ相応の責任がある気がする

    +93

    -10

  • 227. 匿名 2020/04/17(金) 14:26:28 

    出産前から鬱だった可能性あるなぁこれ。

    +5

    -2

  • 228. 匿名 2020/04/17(金) 14:26:54 

    >>68
    俺だって疲れてる!うるさい泣き止ませろ!ってタイプだったんじゃない?どうせ似たもの同士だよ

    +18

    -11

  • 229. 匿名 2020/04/17(金) 14:26:54 

    >>12
    絶対に許されないことだけど泣き止まなくて気持ちが爆発してしまうのはわかる
    出産で疲れた身体に鞭打って24時間営業だもん…
    頼れる人がいなったら尚更
    いつ限界をむかえるかは分からない

    限界になる前に189(いち早く)に連絡してほしいです。

    +197

    -4

  • 230. 匿名 2020/04/17(金) 14:27:01 

    >>213
    出産は、ものすごく体力を消耗するんですよ。
    大量の出血をし、人によっては手術。
    体力の戻らぬまま、よく寝れても1、2時間程度の細切れ睡眠。
    経験した人しかわかりませんね。

    +8

    -15

  • 231. 匿名 2020/04/17(金) 14:27:23 

    産褥期精神病でしょ

    +3

    -3

  • 232. 匿名 2020/04/17(金) 14:27:50 

    >>29
    うちの近所がそうだったけど旦那さん出てったよ。
    旦那からしたらマスオ状態なのってほんとに辛いと思う。
    田舎だから関係ない近所のジジババから甲斐性なしとか言われたし気の毒だったわ。

    +102

    -2

  • 233. 匿名 2020/04/17(金) 14:27:51 

    育児が生半可なものじゃないって、義務教育で性教育としてちゃんと教えてほしい。

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2020/04/17(金) 14:28:12 

    まーた馬鹿親だよ
    半年で裁判終わらせてはよ吊るせや

    +6

    -3

  • 235. 匿名 2020/04/17(金) 14:28:42 

    見落としてたけど第二子なのか。キャパオーバーなのに複数産む人多すぎない?

    +27

    -1

  • 236. 匿名 2020/04/17(金) 14:29:20 

    まだ退院してすぐだよね?
    育児ノイローゼ早い遅いじゃないけど、もっと日が経つにつれ寝不足、ストレスすごいはずだから遅かれ早かれ手を出してた気がする。
    実家は頼れない環境だったのかな?
    頼れず、旦那も家事すら手伝ってくれないならすぐノイローゼなっちゃうかもなー。
    でも子供は好きで生まれてきたわけじゃないのに

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2020/04/17(金) 14:29:48 

    >>106
    何の対策もできないからノイローゼになるんだよ
    何とかしようと思って何とかできるなら初めからノイローゼになんてならない
    この人がどうだったかは知らないけどね!

    +4

    -13

  • 238. 匿名 2020/04/17(金) 14:30:34 

    >>170
    なんで生きてるんだろう?あんたが産んだからだよ

    +11

    -1

  • 239. 匿名 2020/04/17(金) 14:31:07 

    >>194
    121はレアケース
    この母親なら女の子でも同じ事言ってると思うよ
    文面からして遺伝性のものかもしれない

    +10

    -3

  • 240. 匿名 2020/04/17(金) 14:31:20 

    そう!泣き止まなくてイライラするよね!
    眠くて頭落ちるくらいになりながら授乳してんのに寝ないし、オムツ替えても寝ないし、どうしたらいいの?って泣いた時もあった!
    最終的に機嫌はいいから「なんかあったら起こせよ!」つって寝たら一緒に寝てたのでびっくり。
    案外放っといても平気なんだな。
    彼女もこれに気付けたらよかったのに。

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2020/04/17(金) 14:31:57 

    逆に『私たちの若い頃は~』とか『こんなカワイイ子なのに』とか言って追い詰めるやついるよ。

    私なら道にそんな人いたら危ない人だと思って関わらないかもな。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2020/04/17(金) 14:32:18 

    >>213
    産後すぐがいちばん辛いよ
    よく知ったようなこと言えるね

    +10

    -14

  • 243. 匿名 2020/04/17(金) 14:32:31 

    泣き止んでよ&寝てくれよおおおおってのでウワーってなる気持ちはわかる
    自分も寝不足で余裕なくて揺さぶりたくなることあった

    でも実行したらアカン…

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2020/04/17(金) 14:32:43 

    こう責任能力がない人ってある程度いるけど
    脳内どうなってんの?

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2020/04/17(金) 14:33:34 

    手をかける前にどこか施設に預けてほしかった。
    産み落としたその瞬間から、もう別の個体。
    その命を自由に出来る権利なんてないんだよ。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2020/04/17(金) 14:35:15 

    >>230
    出産も経験してるからこそ苛ついてるんだけど。
    何ヶ月もしんどいなら分かるけど、まだ始まったばかりで音を上げるくらいなら子供作るなよって話だよ。

    +22

    -1

  • 247. 匿名 2020/04/17(金) 14:36:06 

    今までにSNSでも何でも子育てについて詳しく書いてあるやん。何の覚悟も無く産んだのかな〜?
    こんな奴出て来るから…子供を持つには免許制にしたら良いわ。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2020/04/17(金) 14:36:13 

    >>242
    産後も経験して子育ての大変さも理解したうえでコメントしてるんだけど。
    あなたこそこんなクズの肩持って馬鹿なの?

    +13

    -7

  • 249. 匿名 2020/04/17(金) 14:36:25 

    >>246
    あらあら、お厳しい。

    +1

    -14

  • 250. 匿名 2020/04/17(金) 14:36:46 

    正直言うと9日目ってある意味辛くなる初回の波に近い時かも。
    夜泣きが凄くて寝れなくて、体も慣れてないから辛い第一回目の波なんだよね。
    体が寝不足に慣れたら少し楽になる

    +3

    -2

  • 251. 匿名 2020/04/17(金) 14:37:14 

    どうして子供を殺してはいけないのだろうか?
    幼稚園にいってるわけでもなく、産まれたばかりでまだ人格や自我もなく社会的な存在感激はまだない時期
    自分が産んだんだから自分で終わらせたいという発想は否定されるべきものなのか

    根源的な生存本能(=慈愛)が働けば、この子は殺せない!と思うものだろうけど、そうじゃない人は思ってしまうよね…

    +1

    -20

  • 252. 匿名 2020/04/17(金) 14:37:27 

    口抑えるとかじゃなくて咄嗟に首絞めるってやばすぎ
    この先も絶対子供産むべきじゃない

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2020/04/17(金) 14:37:44 

    新生児はおっぱい飲んでる以外はすやすやと寝てます~みたいな事育児書に書いてあったから目をバッチリ開けて起きてたりギャンギャン泣いてたりしたらどこかおかしいのかと心配になったわ
    育児相談に電話したら「赤ちゃんなので泣きますよ」と言われそうだよなと納得した

    +26

    -0

  • 254. 匿名 2020/04/17(金) 14:37:46 

    >>214
    親のなってなさを棚に上げてどういうものも子供の仕事って言い訳に使う親が多いからもう無くなった方がいい表現だと思う

    +48

    -4

  • 255. 匿名 2020/04/17(金) 14:38:03 

    >>246
    私もそう思う。出産直後新生児期なんてみんな辛いの十分わかってるじゃない…
    朝までぐっすりミルクあげてオムツ綺麗ならご機嫌な赤ちゃんと、一日中抱っこ毎日夜泣き離乳食破棄と差が出てくるあたりで限界くるんですよね…

    +22

    -0

  • 256. 匿名 2020/04/17(金) 14:38:11 

    >>12
    うちもアパート暮らしなんだけど、アパートって騒音に神経使うから疲れるんだよね。一軒家だと泣いててもある程度ほったらかしでも気にならないけど

    +160

    -1

  • 257. 匿名 2020/04/17(金) 14:38:15 

    >>248
    文の流れを見ると、犯罪者の母親の擁護では無く、産後すぐでもきついよってことよね。
    あなた、すっごく苛ついているけど大丈夫?

    +7

    -6

  • 258. 匿名 2020/04/17(金) 14:39:11 

    生後9日だったらまだ産後入院が終わったばかりだよね
    ノイローゼになるほど追い詰められてたなら病院のスタッフは何か察知できなかったんだろうか
    別に責めてる訳じゃないけどそこまで精神的にキテると多少なりとも態度や言動に出るもんだけど

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2020/04/17(金) 14:39:57 

    >>253
    そんな育児書あるんだ(笑)めちゃくちゃ参考にならないね

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2020/04/17(金) 14:40:40 

    生後1週間で「1人にしてくれ!!!」ってなって
    親に預けてローソンまで歩いていって
    6000円くらい買い物した。
    すっきりした。

    +22

    -0

  • 261. 匿名 2020/04/17(金) 14:41:27 

    >>248
    こんな人にはなりたくないわ

    +5

    -5

  • 262. 匿名 2020/04/17(金) 14:41:59 

    私も若い頃産んで、旦那は激務、実家は遠方で頼る人もいなくて何度もイライラしてしまった。産まなければ良かったと勝手なこと考えては泣いてたな。昼夜逆転してたしね。成長しても違う悩みや苛立ちが出てきてそれはそれで悩みは尽きないし人を育てるって本当に大変です。
    それ以上に楽しいことや幸せなことがたくさん見つかるといいんだけど、このお母さんは目の前のことでいっぱいになってしまったんだろうね。しっかり罪を償って欲しいです。

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2020/04/17(金) 14:42:44 

    >>248もなかなか恐ろしくて草

    +5

    -7

  • 264. 匿名 2020/04/17(金) 14:42:55 

    近所の赤ちゃんが夜泣きしてても 
    うるさいなんて1ミリも思わないでほしいと思ってる

    +6

    -2

  • 265. 匿名 2020/04/17(金) 14:43:20 

    >>2
    この言葉に追い詰められる母親がどれだけいるか

    +339

    -13

  • 266. 匿名 2020/04/17(金) 14:43:29 

    >>32
    わたしも2ヶ月の息子育ててるけど、ようやく産んだ子を痛めつけるなんかできないわ。。授乳とオムツ替えるばかりで睡眠不足なのも分かるけど、殺したらだめよ、、(;_;)

    +104

    -2

  • 267. 匿名 2020/04/17(金) 14:43:31 

    >>191
    ファミサポ、自宅に身内以外招くことになるから、
    少し掃除したりするし、
    完全に寝落ちもできなそう。
    子供が4歳くらいになって、億が一サポーターの方が不審な行動とっても理解して
    私に伝えられる位になってから
    やっと具合悪い時はサポーターさんいても寝れたよ私は。

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2020/04/17(金) 14:43:41 

    >>248
    子供いたらこんな考えにならないでしょう
    ネットでならいくらでも嘘つけるからね

    +5

    -7

  • 269. 匿名 2020/04/17(金) 14:43:51 

    >>238
    ほんとそれだよね
    どうやら息子より母親に問題がありそうな気がする

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2020/04/17(金) 14:43:51 

    >>260
    ローソンうける
    6000円になるまで何買ったの?

    +9

    -1

  • 271. 匿名 2020/04/17(金) 14:44:34 

    もう交尾するな

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2020/04/17(金) 14:45:05 

    >>253
    私、泣き止まなくて怖くなって夜中に夢中で病院まで向かったよw
    結局、途中の車の中でスヤスヤと寝たからそのまま家に帰った。今考えたら夜泣きで病院に行こうだなんて何て迷惑なこと考えてたんだろって思うわ。

    +19

    -1

  • 273. 匿名 2020/04/17(金) 14:45:43 

    >>251
    作らんかったらよかったやん
    避妊しなさい

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2020/04/17(金) 14:45:46 

    私も最近出産しました。
    寝不足、泣かない赤ちゃんイライラする気持ちはわかるけど
    とてもあんなか弱い生き物の首を絞めるなんて考えられない。
    新生児なんてふにゃふにゃでまだ手足も細くって
    ちょっと触れただけで痛くないかな?って心配しちゃうくらいなのに。

    +4

    -6

  • 275. 匿名 2020/04/17(金) 14:46:24 

    第2子なの!?
    じゃあ上の子は動かなくなった泣かなくなった子を見てたってこと。。?

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2020/04/17(金) 14:47:07 

    >>9
    子殺しに甘いね。

    +34

    -6

  • 277. 匿名 2020/04/17(金) 14:47:47 

    知り合いも育児ノイローゼ
    こういうニュースでスカッとし育児頑張れるそうだ
    頭おかしい

    +4

    -5

  • 278. 匿名 2020/04/17(金) 14:48:45 

    >>2
    いつの時代の姑だよ。

    +198

    -5

  • 279. 匿名 2020/04/17(金) 14:49:11 

    >>1
    生後9日くらいだよね?
    4〜5日は入院だろうし、退院して間もない....。
    育児ノイローゼになるにしても早すぎない?
    イライラしてしまう気持ちは十二分に理解できるけど、たった4日間くらい育児したくらいで我が子が死ぬまで首を絞めれるほど理性が保てなくなるって怖すぎる。

    +112

    -1

  • 280. 匿名 2020/04/17(金) 14:49:30 

    >>76
    この認識がこういう事件を引き起こすんだと思う。
    想像してたって、上行くことあるよ。

    必要なのは周りのサポート。
    お役所でもいいから、殺してしまう前に助けを求められる場所が必要なんだよ。
    精神的に追い詰められなきゃ、まだまともな判断できたはず。
    おんぶにだっこじゃだめだけど、自分も死にそうに追い詰められてる時は助けが必要。冷静になったら恩返しすればいい。

    この国は子育てに冷たい国だよ。

    +71

    -14

  • 281. 匿名 2020/04/17(金) 14:50:25 

    >>251
    は??何言ってるの?
    精神科行きなよ

    +9

    -1

  • 282. 匿名 2020/04/17(金) 14:50:27 

    >>277
    頭おかしくなってることをノイローゼと言うんだからそうだよ
    問題は頭がおかしくなってしまった原因

    +4

    -2

  • 283. 匿名 2020/04/17(金) 14:51:14 

    コロナ自粛でこういうの増えるよ

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2020/04/17(金) 14:52:09 

    8日に出産したばかりの子にイライラして殺そうとするなんて初めから望まない妊娠だったのかな…

    +8

    -1

  • 285. 匿名 2020/04/17(金) 14:52:36 

    >>281
    自分の話じゃないよ
    議論もできないのか…

    +3

    -2

  • 286. 匿名 2020/04/17(金) 14:52:45 

    アパート住まいだったみたいだから、過剰に周りに泣き声が聞こえるのを気にして病んだのかもね。実際、ガルでも隣の子供がうるさいとか書き込みあるしね。

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2020/04/17(金) 14:52:47 

    いつも思うんだけど、知り合いだったら、
    言ってくれたら全然預かった。
    悔やむ…

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2020/04/17(金) 14:52:50 

    >>32
    生かしておいたら10万円もらえたのに惜しい

    +1

    -35

  • 289. 匿名 2020/04/17(金) 14:53:19 

    >>246
    根性論ですか

    +1

    -15

  • 290. 匿名 2020/04/17(金) 14:53:22 

    >>1
    また女か!

    女は絶対に自分より強い者にはいかない。
    常に自分より弱い人間しか手を出さない卑怯者!

    +10

    -22

  • 291. 匿名 2020/04/17(金) 14:54:46 

    うるせーすっこんでろ

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2020/04/17(金) 14:55:02 

    真面目な人ほど、ノイローゼになるような気がする
    。この人は別として、友達で真面目で少しも泣かしちゃいけない、周りに迷惑かけちゃいけないの子がノイローゼになってた。
    おっぱいも出なくて真冬の夜中に何回も何回もミルク作らなくなちゃいけないのも追い討ちだったと思う。実家頼れず、ご主人は出張が多くて激務。

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2020/04/17(金) 14:55:14 

    >>256
    親が苦情言われても凛として言い返せばいいのよ。子どもの騒音で苦情いう迷惑な人が引っ越せばいいんだからね。お母さんならシャキッとして。

    +3

    -38

  • 294. 匿名 2020/04/17(金) 14:56:14 

    >>106
    電車に飛び込む自殺者が、正しい判断してると思えるのなら、貴方の意見は正しい

    精神病、少しでも勉強して

    +16

    -9

  • 295. 匿名 2020/04/17(金) 14:56:54 

    >>293
    うわーーー引くわ

    +26

    -7

  • 296. 匿名 2020/04/17(金) 14:57:03 

    神経質、すぐ気を病む人はアパートで子育てしちゃダメ。一軒家より確実に精神的にやられる。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2020/04/17(金) 14:57:31 

    >>295
    なんで引くの!言い返せない親に引くわ!

    +4

    -7

  • 298. 匿名 2020/04/17(金) 14:57:32 

    >>293
    言い合いになって刺されたりするニュース見てないの?

    +10

    -2

  • 299. 匿名 2020/04/17(金) 14:58:03 

    >>296
    転勤族で会社指定なのよ。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2020/04/17(金) 14:59:17 

    >>293
    そんなの余計自分たちを追い込む悪手
    ちゃんと誠意もって謝れば大抵の人は許すのにこういう人が子育て世代の足引っ張ってる

    +20

    -3

  • 301. 匿名 2020/04/17(金) 14:59:32 

    >>297
    自分は絶対に正しいと信じて疑わないところに引くわ

    +11

    -3

  • 302. 匿名 2020/04/17(金) 14:59:40 

    >>297
    言いがかりならわかるけど、こちらが実際騒音で迷惑かけてるのにそんなこと言えないよ…

    +11

    -1

  • 303. 匿名 2020/04/17(金) 14:59:55 

    子供が0歳の頃ってイライラよりも不安のが大きくない?

    +14

    -1

  • 304. 匿名 2020/04/17(金) 15:00:14 

    >>302
    子どもの出す音は騒音じゃないって知らないの?

    +1

    -13

  • 305. 匿名 2020/04/17(金) 15:00:35 

    >>304
    なんだ釣りか

    +10

    -2

  • 306. 匿名 2020/04/17(金) 15:01:09 

    >>265
    わかる。
    私もこの言葉で傷付いたひとりです。

    +75

    -5

  • 307. 匿名 2020/04/17(金) 15:03:34 

    産まれて0才で母親に殺されるって、なんて悲しい一生なんだろう。
    軽い刑にしないでほしい。

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2020/04/17(金) 15:04:00 

    >>265
    子供のいない人の意見は、ナイフみたいに刺さること平気で言う

    きっと正しい子育て出来るんでしょ?生んだら

    私達子持ちは全てが失敗らしいよ

    +10

    -27

  • 309. 匿名 2020/04/17(金) 15:04:06 

    >>304
    あなたと現実に関わったことのある人たちが気の毒で仕方ない
    ま、アホすぎて釣りにしか見えないが

    +5

    -2

  • 310. 匿名 2020/04/17(金) 15:04:30 

    >>224
    もし母親に育児押し付けてノイローゼにさせたなら
    十分共犯だよ

    +52

    -10

  • 311. 匿名 2020/04/17(金) 15:05:29 

    >>308
    あなた悪口に尾ひれつけて広めるタイプだね
    クラスにいると迷惑な人

    +37

    -1

  • 312. 匿名 2020/04/17(金) 15:06:03 

    >>298
    苦情言ってきた人に言い返して出て行ってもらったけど刺されてないよ

    +2

    -7

  • 313. 匿名 2020/04/17(金) 15:06:14 

    >>307
    なにもわからないうちでまだよかったとしか…

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2020/04/17(金) 15:07:33 

    >>312
    いつか刺されるぞ

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2020/04/17(金) 15:10:34 

    コロナの影響で、来る予定だったお母さん(おばあちゃん)が来れなかった、
    里帰りをやめた、
    とかも可能性ありそう。

    +18

    -1

  • 316. 匿名 2020/04/17(金) 15:12:05 

    泣き止まないくらいでイライラするなら子供作るな!!

    +3

    -1

  • 317. 匿名 2020/04/17(金) 15:12:56 

    >>311
    そう、子育てをバカにする発言は悪口

    +0

    -10

  • 318. 匿名 2020/04/17(金) 15:13:06 

    >>308
    何事も考え方は人それぞれだから、反対意見があってもおかしくないよ。もちろんあなたと同意見の人もいるだろうし。

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2020/04/17(金) 15:13:51 

    >>312
    こわい

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2020/04/17(金) 15:15:41 

    >>186
    それはみんな一緒でしょ。育児ノイローゼになるほど育児は大変だしキツイものだけど結局自分で産んで自分で育児ノイローゼになってりゃ世話ねーわ笑

    +6

    -7

  • 321. 匿名 2020/04/17(金) 15:16:55 

    >>114
    でも自分の子だし自分で出産したから仕方ないよね。

    +7

    -1

  • 322. 匿名 2020/04/17(金) 15:17:20 

    >>1
    また愛知

    +15

    -4

  • 323. 匿名 2020/04/17(金) 15:18:37 

    生まれてから怒ったことあまりないマイペースな自分でもイライラすることあるもん
    最近はコロナで特に
    気の毒な事件だがわたしだけじゃないんだとホッとする

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2020/04/17(金) 15:19:08 

    >>320
    育児ノイローゼの
    意味全く分かってないね

    自分で買って自分で失敗したと思う、オモチャか何かと思ってる?

    相手は人だよ、生きてるよ

    ペットすら飼うな!

    +3

    -5

  • 325. 匿名 2020/04/17(金) 15:19:29 

    >>307
    父親も同罪で。

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2020/04/17(金) 15:22:07 

    上4歳と今8ヶ月の子いるけど、どんなときでも、抱っこしたりすれば、そのうち泣き止むんだけど、
    どうしても泣き止まないというのが、思い出せる範囲で経験ない。
    家事してる途中とかで、泣かれると大変だけど、殺そうなんて思いもしない。
    旦那への殺意はわくことあるけどね。

    +1

    -12

  • 327. 匿名 2020/04/17(金) 15:23:48 

    殺すのは絶対ダメ。
    でもずっと泣いてる子いるよ。何しても泣く子。うちの甥っ子そうだったから分かる。姉も家族も相当疲弊したよ。そんな子をワンオペで見てたら疲れるのも分かる。だから責める気にはなれないよ。今はコロナもあって逃げ場なんか余計ないもんね。

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2020/04/17(金) 15:24:49 

    寝不足は人間崩壊させる
    よその家族への危害では無くて良かった
    こういうケースはムシケラ共の共食いみたいなもん

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2020/04/17(金) 15:25:31 

    >>32
    新生児じゃん。
    光輝く命の結晶みたいなもんじゃん。
    なんでだよー。

    +82

    -2

  • 330. 匿名 2020/04/17(金) 15:26:48 

    >>270
    爆音でイヤホンつけて行ったのが余計にいい感じだった!
    ジュース、お菓子、デザート、レジ前の揚げ物、パンとかとにかく色々!
    1人ではもちろん食べきらないので
    従姉妹の家族も来てみんなでパーティしたよw

    +2

    -5

  • 331. 匿名 2020/04/17(金) 15:27:21 

    >>327
    なんかしらの、先天性疾患隠れてるかもね。あとは自閉症。
    けっこう新生児のころから育てにくさを感じるパターンあるから、注意して見てあげてね、健診にもちゃんと連れていってあげてほしい。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2020/04/17(金) 15:28:27 

    >>308
    「私達」とか「失敗」とかわざと使うあたり超性格悪いね
    一緒にしないでほしいわ

    +19

    -0

  • 333. 匿名 2020/04/17(金) 15:30:18 

    >>285
    自分の事じゃないと言ってる割に極論ばかりだし議論にすり替えて執着し過ぎ
    相当ヤバいよ?
    精神科へGO!

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2020/04/17(金) 15:30:35 

    >>196
    それが伝わってないんだよねえ。伝わらないようにはしてるからさ。
    ママ、ちょっと抱っこして、て言われれば抱っこするし、一緒に○○しよ、て云われれば付き合うし
    ママちょっと聞いて、て言われれば手を止めて話聞くし。
    こうまでしてるのに、あの馬鹿は私を裏切るんだよね。

    +0

    -8

  • 335. 匿名 2020/04/17(金) 15:30:44 

    私も追い詰められて口塞ぎそうになった事あるよ。
    でもこの子を欲しいと思う人がいるかもしれない。私に育てられるより幸せかも…とか色々考えてるうちに我が子を他人たくせるわけがない!って考えにいきつついたよ。
    思い出してみても初めての育児で辛いのなんか2ヶ月程度なんだけどね。
    段々赤ちゃんの気持ちもわかるし自分の手際も良くなるし。

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2020/04/17(金) 15:30:58 

    >>330
    楽しそう
    親がいて親戚もいるなんていい環境だね

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2020/04/17(金) 15:32:29 

    >>334
    裏切りについて詳しく

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2020/04/17(金) 15:32:42 

    生後9日?まだまだ泣くのが仕事だよ!
    知り合いなら見てあげたかったよ!数時間だけでも気分転換になるならさ。眠くて疲れてたんだろうな。でもしては行けないよ。殺しちゃだめ。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2020/04/17(金) 15:32:53 

    >>330
    そうなの!
    病んでたけど買い物でリフレッシュして、
    みんなでやいのやいの言いながらお菓子食べて、
    従姉妹の1歳の子どもがうちの子のこと見ながら
    「かぁいー♡」ってニコニコしてるの見て
    しゃーなし頑張るか!ってまた頑張れたよ!

    +2

    -4

  • 340. 匿名 2020/04/17(金) 15:32:55 

    長期休暇明けの送迎時、結構上品な見た目の保護者が
    「休み中超辛かった、ころさなくて良かったわー」
    「そうだねー」
    普通に言い合っていてひっくり返りそうなった

    +5

    -1

  • 341. 匿名 2020/04/17(金) 15:33:28 

    >>332
    そう、子育てに自信を持ってる人も、性格悪い

    +1

    -5

  • 342. 匿名 2020/04/17(金) 15:33:56 

    >>321
    そうだよ。自分が望んで、自分が産んだ、愛おしいはずの我が子だから苦しむんだよ。

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2020/04/17(金) 15:33:58 

    ごめんアンカミス!
    >>339>>336さん宛の返信ですー!

    +0

    -3

  • 344. 匿名 2020/04/17(金) 15:34:55 

    赤ちゃん欲しい人のところには来なくて、こんなん事件あると、腹立たしい

    +3

    -2

  • 345. 匿名 2020/04/17(金) 15:35:37 

    >>1

    殺害しようとした
    男児は死亡した


    結局殺してるから
    しようとしたって変だね


    +51

    -0

  • 346. 匿名 2020/04/17(金) 15:36:58 

    >>60
    本当そう!
    実家は父が婿養子なんだけど、祖父母とまあ仲が悪い悪い。
    母はどちらにも気を遣って大変そう。
    サザエさん一家みたいに皆が仲のいい家族が良かったなあ。

    +22

    -0

  • 347. 匿名 2020/04/17(金) 15:38:10 

    >>121の相談にのるトピ

    +1

    -7

  • 348. 匿名 2020/04/17(金) 15:40:51 

    >>2
    これを言えるのはよっぽど余裕のある子育てをした人か、子育てしたこと無い人だと思う。
    もちろん虐待はだめだけどね。

    +190

    -7

  • 349. 匿名 2020/04/17(金) 15:40:53 

    >>339
    なんも言えねぇ…

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2020/04/17(金) 15:41:01 

    >>1
    コロナのせいとかにするなよ。

    +5

    -4

  • 351. 匿名 2020/04/17(金) 15:41:06 

    >>6

    チワワかわいい~♡並みの感覚で産んでそう。

    +117

    -5

  • 352. 匿名 2020/04/17(金) 15:42:06 

    子殺しは何年刑務所に入るんだろ。
    まさか数年じゃないよね…。

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2020/04/17(金) 15:43:47 

    一生後悔して生きることになるね…

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2020/04/17(金) 15:43:59 

    ローソン人の詳細聞いたら「……」ってなった
    聞いといて悪いけど聞かなきゃよかったよ
    ほんと…なんか…ねぇ

    +3

    -1

  • 355. 匿名 2020/04/17(金) 15:44:46 

    虐待親は地獄で苦しめよ

    +3

    -4

  • 356. 匿名 2020/04/17(金) 15:45:37 

    >>339
    >>336が誉めてないことに気づこうか

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2020/04/17(金) 15:48:43 

    >>10
    搬送後とかだったから?

    +13

    -0

  • 358. 匿名 2020/04/17(金) 15:50:02 

    近所なんだよね。しかも近所にとても有名な産婦人科もあるんだよ。車で3分も走れば乳児院もある。もうちょっとどこかへSOS出したら赤ちゃんも死ななくて済んだのにね。

    +5

    -1

  • 359. 匿名 2020/04/17(金) 15:52:10 

    >>76
    日数じゃないと思う
    人それぞれ事情や環境は違うから

    子供を殺してしまうことは同情できないし許せないことだけど

    9日間の育児の時間の中だけではなく、母親が生きてきた時間の中にたくさん傷になるようなことがあったのかもしれない…
    産後も誰かの言葉や態度にひとり苦しんだかもしれない…

    こういう事件にいつも思うのは、母親だけが責められてはいけないと思うんです
    亡くなった赤ちゃんを囲むすべての関係者に少しずつ反省すべき点はあったんじゃないのかなと思う

    +98

    -8

  • 360. 匿名 2020/04/17(金) 15:52:45 

    >>58
    産後体調が悪い人もいるんだよ

    +19

    -5

  • 361. 匿名 2020/04/17(金) 15:53:08 

    >>29
    アニメの世界観を現実に持ち込むのはちょっと。
    家が広くて波平もフネもボケてないから平和に映るだろうけど。
    同居じゃなくて祖父母が元気なら預けるのはアリだと思う。

    +53

    -0

  • 362. 匿名 2020/04/17(金) 15:54:40 

    >>354
    ローソン人って?

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2020/04/17(金) 15:57:57 

    赤ちゃんはとても可愛い。
    でも産後はとてもとても辛かった。
    このお母さんに何があったんだろう。

    +3

    -2

  • 364. 匿名 2020/04/17(金) 15:58:39 

    >>359
    横からごめんなさい💦
    泣きそうです。
    あなたみたいな人が傍にいてくれたら、私救われる気がする。甘いって言われそうだけど、今の自分があなたの言葉に重なって(今、娘の夜泣きが本当にキツイ)誰にも気付いてもらえない孤独をあなたなら聞いてくれるんじゃないかって思っちゃいました。

    +36

    -6

  • 365. 匿名 2020/04/17(金) 15:58:52 

    >>356
    楽しそうって言ってんだし
    褒めてるってか普通に肯定ではない?

    +1

    -3

  • 366. 匿名 2020/04/17(金) 15:59:26 

    赤ちゃんは馬鹿親に殺される為に生まれて来たんじゃないぞ!

    +1

    -4

  • 367. 匿名 2020/04/17(金) 16:01:43 

    >>359
    そうだよね。「殺害」はダメだけど、そこに至るまでに何もなかった母親なんて絶対にいないですもんね。私も妊娠中や産後直後の友人に、言葉や態度で追い討ちかけるようなことしていなかった不安になってきた。

    +41

    -2

  • 368. 匿名 2020/04/17(金) 16:02:11 

    22ってガキじゃん。ガキが子どもなんて作るから…。

    +4

    -4

  • 369. 匿名 2020/04/17(金) 16:06:19 

    >>116
    不妊治療で三つ子を授かった母親が、育児が大変で子供を一人殺しちゃったことがあったっけ

    +22

    -0

  • 370. 匿名 2020/04/17(金) 16:06:26 

    この人も首をしめて殺されたらいい

    +3

    -1

  • 371. 匿名 2020/04/17(金) 16:06:30 

    気持ちはわかるんだよ。
    新生児なんて泣いて泣いてだもん
    寝られないし身体はつらいし人間だもんイライラして当たり前。
    でも殺しちゃダメだ絶対にそこは超えちゃダメ

    +5

    -1

  • 372. 匿名 2020/04/17(金) 16:06:30 

    >>359
    本当にそうだね

    ガルチャンてさなんだかんだ女だけを責める傾向にあるもんね

    +34

    -4

  • 373. 匿名 2020/04/17(金) 16:08:56 

    >>67
    これにマイナス多いのが怖い。
    子供の声がうるさいという苦情がある、と聞くけどさー
    大抵は仕方ないな、と思うのが大人じゃないの?

    どういう世の中になってんだ。
    自分たちも通ってきた道だろうよ。

    +21

    -6

  • 374. 匿名 2020/04/17(金) 16:09:28 

    >>17
    あなたの書き込みを見て少し冷静になれた、ありがとう

    +32

    -0

  • 375. 匿名 2020/04/17(金) 16:09:30 

    >>308
    子供がいても子育てなんて何十年も前のことだからすっかり忘れて
    あっけらかんとナイフみたいな言葉を平然と投げかける年配も多いね

    +14

    -0

  • 376. 匿名 2020/04/17(金) 16:10:34 

    >>359
    赤ちゃん殺すのは許せないけどこのお母さんにだって何かあったよねきっと
    旦那や親や知人はどうしてたんだろう?ってすごく気になるね

    +43

    -2

  • 377. 匿名 2020/04/17(金) 16:11:13 

    殺すくらいなら、施設に相談すりゃよかったのに

    +1

    -3

  • 378. 匿名 2020/04/17(金) 16:12:09 

    >>96
    その男が異常

    +11

    -0

  • 379. 匿名 2020/04/17(金) 16:12:15 

    >>21
    子供育てたことないよね?私の姉(子梨)も同じようなこと言うので。そういう問題じゃない。

    +15

    -17

  • 380. 匿名 2020/04/17(金) 16:16:05 

    私も22歳で0歳児育ててたけど泣き止まなくても殺したいって浮かばなかったから、一様に中身が子どもだから〜って言われたくはないな。

    +3

    -1

  • 381. 匿名 2020/04/17(金) 16:16:11 

    勝手に産み落とされ、勝手に殺され可哀想。親は鬼畜。

    +4

    -1

  • 382. 匿名 2020/04/17(金) 16:16:19 

    >>324
    育児ノイローゼになる原因は何?自分で産んだ子供の育児でしょ。その子供は誰が産んだの?自分でその状況を作り出しているんだよ。人それぞれキャパも違うし子供によって大変さも違うけどその要因をつくりだしているのは自分自身だよ。育児ノイローゼになる人って完璧でなけりゃいけない、絶対こうでなきゃいけないって自分で勝手に決めつけて自分の首締めてる人が多いと思うけどその考え方に執着してるのもまた自分だよね。だから育児ノイローゼでおかしくなる人が理解出来ん

    +9

    -9

  • 383. 匿名 2020/04/17(金) 16:17:09 

    >>274
    最近出産だからね。
    どうかイライラし始めた時に、自分を責めないでね。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2020/04/17(金) 16:17:14 

    初めてだと大変だもんな
    退院してすぐ母子だけになる現代の子育て環境がねー
    遺伝子的に大人数で育てるようになってるとか聞いたことあるぞ

    駆け込める場所があればなー
    コンビニくらい気楽に行けるところ
    ピーチクパーチク話して、ストレス発散できること多いからさあ

    +4

    -1

  • 385. 匿名 2020/04/17(金) 16:17:14 

    >>256
    分かるー!!わたしも子どもが大泣きしたときなんか、下に聞こえてないかってことがすぐ頭をよぎるもん。一軒家の方が子育てしやすいよね、きっと。

    +42

    -0

  • 386. 匿名 2020/04/17(金) 16:17:48 

    >>308
    子供を授かった経験がない人達に、経験者がそんな風に言うことこそが“言葉という名のナイフ”なんじゃないでしょうか?
    出産や育児を経験してたって、みんな感じ方も見え方も土俵も違うものだよ。だからとても悩むし苦しむし、支えになった言葉は忘れられないくらいありがたいんじゃないのかな。
    そんな思考や言い方をする方が恥ずかしいと思います。

    +15

    -0

  • 387. 匿名 2020/04/17(金) 16:18:53 

    >>380
    年齢じゃないよね。
    私は40近いのに、産後数ヶ月の子にぐわーっ!てなること多々あるし。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2020/04/17(金) 16:18:54 

    私も自分の親にも夫にも誰にも頼れる環境じゃなかったから100%私の育児だったけどうるさくて殺そうなんて、、、
    泣かせてしまってごめんねー、どうしたどうした?どうして欲しいの?しか思わなかったよ。自分しかこの子は頼れる人が今はいないんだから私がしっかりしないと!って毎日気を張って一時ハイ状態で2日寝なくても全然平気とかだったし全然苦じゃなかったわ。そんな事より毎晩我が子のあまりの可愛いさに泣いてたくらい。神様有難う😭これからどんな罰でも甘んじて受けますって。だからなんだろう。全然気持ちがわからない。

    +2

    -1

  • 389. 匿名 2020/04/17(金) 16:18:58 

    >>12
    生後9日でアパート暮らし。里帰りではなさそうだしもしかしたらシングルかもしれないよね。ストレスは大きいね

    +105

    -2

  • 390. 匿名 2020/04/17(金) 16:20:31 

    乳児にイライラする神経が分からん。
    2歳以降のイヤイヤ始まった幼児ならまだ分かるが。
    0歳なんて、泣こうが喚こうがうんちオムツから漏れようが、なにしてても可愛いの塊やん。

    +2

    -4

  • 391. 匿名 2020/04/17(金) 16:20:54 

    22歳か、どうせ何年後かにまた子ども産むんでしょ。
    嫌になっちゃう。

    +3

    -1

  • 392. 匿名 2020/04/17(金) 16:22:16 

    >>37

    むしろ、寝てる時に呼吸が止まってないかドキドキするよね。

    +48

    -0

  • 393. 匿名 2020/04/17(金) 16:23:09 

    >>379
    そう?横だけど、一理あると思う。
    とりあえず一呼吸つければ、さ。

    +8

    -10

  • 394. 匿名 2020/04/17(金) 16:23:33 

    泣き止まなくてイライラする気持ちは分かる。

    マイナスだろうけど、たまにどうしても泣き止まない時そのまま放置してしまう事あります…。そのうち泣き疲れて寝ていくよ。

    +3

    -1

  • 395. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:31 

    >>10
    だよね。即死じゃなくたってこれが原因で亡くなったんだから。しかもやる気でやったんだから。

    +67

    -0

  • 396. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:42 

    >>63
    そんな異常者関わりたくないわ
    どんな環境で育ったんだよ

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:24 

    なんで出生届提出してなかったんだろう?
    最初からそのつもりだったのかな‥

    +2

    -1

  • 398. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:30 

    >>382
    産後の日数的に育児ノイローゼより産後鬱じゃないかな。
    産後鬱はホルモンバランスも関係してるし体調悪い中で睡眠不足だし誰にでもなる可能性はあると思う。
    だからと言って赤ちゃんに危害を加えるのは絶対ダメ。援護はしない。

    +4

    -2

  • 399. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:35 

    >>254
    赤ちゃんは泣くのが仕事、は個人的にはあっていいと思う
    お隣さんにいつもうるさくてすみませんって言われたら泣くのが仕事ですから~って返すし

    +9

    -15

  • 400. 匿名 2020/04/17(金) 16:32:37 

    >>15
    周りに反対されても「ゼッタィにあたしのべビィは守る!立派に育てて見返してやる」とか押し切ってこんな結果になってそう。

    +22

    -3

  • 401. 匿名 2020/04/17(金) 16:32:50 

    >>397
    退院してから初めての週末が明日だと思うから旦那さんが平日仕事で遅いとかそんな理由があるのなら別に珍しくはないんじゃない。

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2020/04/17(金) 16:32:50 

    >>347
    あれは相談じゃなくて撒き散らし系
    自分さえスッキリすれば良いと思ってる
    まぁそれで発散出来てるならマシかもだけど正直気分は良くないな

    +7

    -2

  • 403. 匿名 2020/04/17(金) 16:32:55 

    こういうは人に子供できる不思議
    お金あってちゃんとした人ができないっていうね…

    +3

    -6

  • 404. 匿名 2020/04/17(金) 16:35:20 

    父親の責任もある!国が産めよというから産んだんたろ。

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2020/04/17(金) 16:37:50 

    私ももうだめかもしれない。
    息子が嫌いすぎてにくくなってあばれそうになる
    殺してしまうまえに死んだほうがいい。

    +16

    -2

  • 406. 匿名 2020/04/17(金) 16:38:17 

    >>304
    いや、うるさかったらそれは相手が誰であろうと騒音だよ
    子供がキャーキャーしてようが犬がワンワン吠えてようが、うるさかったら騒音
    誠意のある対応は大事だと思うな

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2020/04/17(金) 16:39:09 

    >>164
    赤ちゃんが簡単に泣き止まないこと、うるさいことすら分からない馬鹿はお前とこいつだけだよ
    完璧である必要はない。
    ほんと馬鹿は0か100の極論しか言えねえな

    +27

    -9

  • 408. 匿名 2020/04/17(金) 16:40:53 

    >>359
    なんで殺しちゃうの?って書きに来たつもりが…なんか私359さんのコメントに泣きそう(;_;)
    赤ちゃん殺しちゃうのはやっちゃだめだけど
    そうなるまでの間に他の家族はこのお母さんの辛いこととか耳を傾けてあげてたんかな?って思った
    産後すぐのまわりからの言葉に心を破壊されてく感じとか共感されない感じがこのお母さんにもあったとしたらそれはそれでとても悲しいよね

    +22

    -4

  • 409. 匿名 2020/04/17(金) 16:41:20 

    >>12
    環境より精神年齢だな

    +7

    -2

  • 410. 匿名 2020/04/17(金) 16:41:54 

    >>407
    よく読もうね

    +2

    -10

  • 411. 匿名 2020/04/17(金) 16:42:27 

    妊娠したら
    強制的に父親母親学級に参加させる
    新生児の泣き声を聞かせる(dvdで)
    入院期間は徹底的に甘える&入院中は最高の環境であることも教える

    退院時に困ったときの番号を伝える(必ず)
    同じ状況の人と話せる環境を作る
    そこに子供好きのおばあちゃんがいると尚良い、きんさんぎんさんのような笑顔の

    こんな社会にならんかな

    +2

    -4

  • 412. 匿名 2020/04/17(金) 16:43:18 

    ゼロ歳なんてまだあんまり動かないから危なくないようにだけして、近所をお散歩やお茶したっていいのに。

    殺すぐらいならやれる事沢山あったよ

    +7

    -2

  • 413. 匿名 2020/04/17(金) 16:43:38 

    >>405
    すぐに市役所でも行った方がいい
    今ひょっとしたら多いかも
    子供といる時間長いんでしょ?

    +21

    -0

  • 414. 匿名 2020/04/17(金) 16:44:51 

    子殺しは死刑にしないといけないと思います。
    無抵抗の子供を、大人の身勝手で殺すなんて。
    愛情を持って育てられないなら、最初から産むな!

    +4

    -5

  • 415. 匿名 2020/04/17(金) 16:45:07 

    >>405
    自分の子供を24時間365日ずーっと好きでいる親の方が少数だよ😊
    「うるさーーーーーい💢」
    「あああああ!!もう黙れ!」
    「腕痛い!抱っこ嫌だ!やりたくない!」
    こんな風に私も子供に思ったことあるよ
    泣きながら189に電話かけたこともあるし

    私は、あなたが死んでしまうのはとても悲しいです
    話聞きますよ

    +30

    -1

  • 416. 匿名 2020/04/17(金) 16:45:09 

    >>382
    ホルモンの力はそういう理性さえも簡単に凌駕する
    あなたは自信家で、覚悟があればなんでもできると信じてるんだね
    きっとそのうち、精神的・物理的に「自分ではコントロールできないこと」に悩まされる時がくるよ
    その時はじめて、うわべだけではない「他者への思いやり」とはなにかに気づくかもしれないね

    +9

    -1

  • 417. 匿名 2020/04/17(金) 16:49:04 

    なんで子供産んだ?とか
    可愛い時期じゃんとか
    若いからでしょとか
    そういう言葉が、産後の心をえぐーる。

    産後は
    ネットしない、赤ん坊の泣き声に疲れたら離れる
    が良いと思います!

    +11

    -2

  • 418. 匿名 2020/04/17(金) 16:49:26 

    >>414
    刑罰自由に思えばいい。殺しは許されることじゃないから。

    ただね、愛情を持って育てられないなら産むなはちょっと違うと思う。
    女は愛情や母性に狂わされるんです。
    それは、本人にもわからないとこに潜んでる。

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2020/04/17(金) 16:50:08 

    産後無能な旦那は殺したくなったけど、赤ちゃんは必死でお世話したけどな

    +4

    -5

  • 420. 匿名 2020/04/17(金) 16:51:55 

    >>382
    あなたが女だと信じて書くけど。
    知識と自己分析にもとづく事前の準備・対策があれば、なんでもできるなんて思わないほうがいい。
    あなたの心はあなたが思うよりコントローラブルではない。

    +7

    -3

  • 421. 匿名 2020/04/17(金) 16:53:20 

    育児以外にも不安やストレスになる悩みを抱えてたんじゃないかと思う。

    +4

    -1

  • 422. 匿名 2020/04/17(金) 16:53:24 

    頑張って産んだのにね
    産後うつ?
    誰かに相談できたらよかったね

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2020/04/17(金) 16:56:18 

    >>412
    それが言えるのは0歳育児を終えた人だからでは?

    沢山やれることあると思えるのはあなただからなんじゃないかな?

    何かをやる意欲や気力さえ底つきてしまう女性もいると思うの
    そして「辛い」の一言が言えない母親もいると思う
    例えば「そんなこと母親はみんな普通にやってるよ」
    とか「母親なのにそんなんでこれから先どうすんの」とか・・・

    余裕のない人に散歩しなさい!お茶したら?赤ちゃんが0歳ならできるでしょ?と言っても、それは心に余裕を与えるどころかどんどん潰してしまうよ

    +5

    -2

  • 424. 匿名 2020/04/17(金) 16:56:42 

    これだよね? 泣き止まなくてイライラした。と、ミルク飲まずパニックに。 では、かなり印象が違うな
    “産後うつ”の状態で殺害か…逮捕の母親「ミルク飲んでくれずパニックに」生後間もない赤ちゃん死亡(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    “産後うつ”の状態で殺害か…逮捕の母親「ミルク飲んでくれずパニックに」生後間もない赤ちゃん死亡(東海テレビ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    16日、愛知県豊橋市で生後間もない赤ちゃんが死亡し、殺人未遂の疑いで22歳の母親が逮捕された事件。母親が「ミルクを飲んでくれずパニックになった」と供述していることが分かりました。 豊橋市の無職・篠原

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2020/04/17(金) 16:56:42 

    >>405
    何歳の息子さんですか?
    大丈夫ですか?
    少し離れた部屋でコーヒーでも飲んで。
    愚痴、聞きますよ。

    +13

    -0

  • 426. 匿名 2020/04/17(金) 16:57:17 

    >>382
    そこまで言うなら、「こうじゃなきゃいけない」ってとらわれてる人達を少しでも楽にさせてあげられる言葉の1つでも吐いてみなよ

    「私にはできる!だからできない人は馬鹿」っていってるだけじゃん

    +8

    -4

  • 427. 匿名 2020/04/17(金) 16:59:45 

    嬰児殺しは実母ばかり

    +1

    -4

  • 428. 匿名 2020/04/17(金) 17:00:22 

    >>405
    簡単に大丈夫だよ!なんて言えないけど、私も息子2歳のとき、毎日キレまくってたよ…
    4歳になって少し落ち着いた。
    息子の前で自分の頭叩いたり、自分の髪引っ張ったりかなりヤバかった。今は外にも好きに行けないし、逃げ場が無いよね…
    分かるよ。分かる。頑張らなくていいけど、あなたも息子さんもただ、生きてるだけでいいよ。

    +19

    -0

  • 429. 匿名 2020/04/17(金) 17:00:53 

    生後9日の赤ちゃんを殺すなんて

    +4

    -5

  • 430. 匿名 2020/04/17(金) 17:00:59 

    >>76
    妊娠前に育児の大変さを理解できてる人なんていないでしょ
    想像はしてもそれって自分の理想が入り交じるから現実的ではないし経験して理解することだもん

    +37

    -2

  • 431. 匿名 2020/04/17(金) 17:01:08 

    >>1
    私が育てるよ…

    +9

    -4

  • 432. 匿名 2020/04/17(金) 17:03:03 

    昨日このニュース見て地元だったからすごいびっくりした、、、

    +2

    -4

  • 433. 匿名 2020/04/17(金) 17:03:08 

    殺されなくてもこんな親に育てられたらまともな人間にならないよ。
    子ども産むのは一般常識が理解してる人のみにしてほしい。
    ほんとくずみたいな親がどや顔で子ども持たないで欲しい。

    +4

    -4

  • 434. 匿名 2020/04/17(金) 17:03:14 

    こういうの見たり聞いたりするたびに、同じ目に遭って死ねって思う。

    +3

    -2

  • 435. 匿名 2020/04/17(金) 17:03:15 

    >>11
    何を言っている

    +33

    -2

  • 436. 匿名 2020/04/17(金) 17:03:52 

    22歳で自分の人生すらまともに消化してないのに
    産んで初めてやっと子育ての現実を目の当たりにして絶望したんでしょ

    +4

    -2

  • 437. 匿名 2020/04/17(金) 17:04:38 

    子供育てられない人と誰の子であっても育てたい人とのマッチングアプリでもあればいいのにね
    まあ無理だけど

    +5

    -1

  • 438. 匿名 2020/04/17(金) 17:06:53 

    >>433
    一般常識なんて各々で異なるのよ
    あなた自身が自分は常識人と思って書き込んでるとするならば、責め立てるこの時間を別の事に活用した方が正解かもしれないですね

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2020/04/17(金) 17:09:08 

    育児してたら本当にイラっとする瞬間ってある。でも普通の人間は殺そうなんて思わない。その後に待ってることが想像出来るでしょ。

    +7

    -1

  • 440. 匿名 2020/04/17(金) 17:12:03 

    >>438
    そうですね。
    私は毒母育ちだから、とっとと殺してくれた方が良かったから、羨ましかった。
    非常識育ちだから、普通がわからない、今でも死にたいと思ってます。

    +0

    -1

  • 441. 匿名 2020/04/17(金) 17:12:41 

    最低だ許せないって意見は人として当然だし分かるけど、睡眠が取れない状態だと人間は人間じゃなくなるからね。
    どういう環境だったのか知らないけど。

    +3

    -2

  • 442. 匿名 2020/04/17(金) 17:13:03 

    あー、なにやってんのー!!!
    近所だったら一週間くらい見ててあげたいくらいだったわ。
    辛いかったかもしれないけど、歩き始めて話し始めるともっともっともーっと大変になってくる。
    もう二度と子供産むんじゃねーぞカスが!!!!

    +1

    -9

  • 443. 匿名 2020/04/17(金) 17:13:44 

    >>412
    それができてたら悩んだり苦しんだりしてないだろうね

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2020/04/17(金) 17:14:33 

    >>29
    5時間だけゆっくり寝られれば全然違うもんね。

    +8

    -1

  • 445. 匿名 2020/04/17(金) 17:15:34 

    >>441
    生後9日だよ。
    さすがにないわ。

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2020/04/17(金) 17:16:16 

    >>4
    今そのように言う人ほど、産む前には「子供いいわよ〜 あなたも産みなさいよ〜」って言ってるんだよね

    +71

    -7

  • 447. 匿名 2020/04/17(金) 17:16:20 

    育てられる環境じゃなかったのかな。

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2020/04/17(金) 17:17:52 

    >>442
    「二度と産むんじゃねーぞ カスが!」
    なんて言う女性に育児の手助けを求める母親はいないでしょうね。
    しかも一週間くらいって(笑)
    育児は一週間じゃ終わりませんよ?
    長い目で見守る心の広さと、穏やかな態度や言葉遣いを与える精神衛生が必要です。

    +8

    -1

  • 449. 匿名 2020/04/17(金) 17:18:29 

    >>76
    生後9日って事は退院して数日経って
    病院にも頼れず、授乳は頻回で夜は眠れず
    MAXに眠い時期だよね
    恐らく1週間過ぎれば慣れるんだけどなぁ

    まぁ何を言っても殺して良い理由にはならないけど。
    子供は可哀想だね。

    +48

    -4

  • 450. 匿名 2020/04/17(金) 17:18:53 

    育児ノイローゼとかの話の前に、優しさとか思いやりが欠如してる…。

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2020/04/17(金) 17:19:01 

    >>442
    こんな物言いのひとに1週間子守りされたらと思うとゾッとする

    +7

    -2

  • 452. 匿名 2020/04/17(金) 17:19:23 

    >>389
    切ないなあ…なんとかならんかったんかなあ、、
    ならんかったんよなぁ。
    切なすぎるよ

    +46

    -0

  • 453. 匿名 2020/04/17(金) 17:19:38 

    赤ちゃんが苦しそうならダメだろうけど、
    お母さんが限界のときは、泣いてても少しくらいそのままにしてあげても大丈夫なのにね

    +10

    -0

  • 454. 匿名 2020/04/17(金) 17:19:46 

    >>442
    ヤンキーさんですか?
    言葉遣い悪すぎてドン引き

    +4

    -5

  • 455. 匿名 2020/04/17(金) 17:20:57 

    >>453
    最初ってそれもわからないくらい辛いよね
    旦那さん何も助けてくれなかったのかな

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2020/04/17(金) 17:21:37 

    0歳ってむかつく所もしんどいことも何もないから何が嫌だったのか謎

    +4

    -5

  • 457. 匿名 2020/04/17(金) 17:23:05 

    >>405
    子供とずーっと一緒の空間にいるのかな?
    何歳の子だろう
    子供のまわりと部屋を安全にしてしばらく外に出てみるのをおすすめする
    数分間でも外の空気吸って一人になると冷静さ戻ってくるよ
    それから自治体の相談ホットラインとかないかな?
    誰かに助けてって言っていいと思う

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2020/04/17(金) 17:24:24 

    >>442
    こういう人が一番苦手だわ…

    近所だったら
    一週間くらいとか
    もっともっと大変とか

    ものすごく偽善的
    挙げ句の果てにはカス呼ばわり…

    +10

    -4

  • 459. 匿名 2020/04/17(金) 17:27:03 

    >>14
    なった事あるの?

    +30

    -4

  • 460. 匿名 2020/04/17(金) 17:27:09 

    >>456
    全員があなたと同じじゃないよ

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2020/04/17(金) 17:27:59 

    >>6
    低地脳ほど繁殖力あるんやって。どーしよーもねぇな。

    +104

    -8

  • 462. 匿名 2020/04/17(金) 17:29:42 

    >>461
    両親に言えば?
    その 繁殖力 とやらで461が生まれたんだから

    +5

    -14

  • 463. 匿名 2020/04/17(金) 17:30:07 

    >>106
    こんな姑じゃなくてよかったー!

    +26

    -2

  • 464. 匿名 2020/04/17(金) 17:30:19 

    その赤ちゃんうちにください
    息子の弟として愛情いっぱいに育てるよ

    +1

    -3

  • 465. 匿名 2020/04/17(金) 17:30:59 

    >>442
    こんな汚い言葉遣いの親に育てられるのも可哀想。実際にこの人の子供も言葉遣い悪そう。

    +6

    -1

  • 466. 匿名 2020/04/17(金) 17:33:08 

    生後9日で初産なら何日入院できたのかな
    睡眠不足は判断力を鈍らせるけど、どうにかできなかったものか…

    +4

    -1

  • 467. 匿名 2020/04/17(金) 17:33:08 

    死刑でお願いします。

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2020/04/17(金) 17:35:47 

    >>405
    415です、少し離れます🐹

    夜、またここでお話できたら嬉しいです

    +14

    -1

  • 469. 匿名 2020/04/17(金) 17:38:13 

    私もノイローゼになったから気持ちは分かるけどやったらダメだよぉ。
    24時間母子同室の病院一人目で選んだからハードだった。

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2020/04/17(金) 17:40:17 

    同じく0歳児育ててうるさくてイライラするけど子供に攻撃しようとはならないなぁ

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2020/04/17(金) 17:40:22 

    気持ちは分かるけど赤ちゃんはずっと自分のお腹の狭いところにいてやっと出てこれて泣いてると思うと愛しいけどな
    何も話しても分からないし一種の感情表現だから、それをどうとらえるかだね

    +3

    -3

  • 472. 匿名 2020/04/17(金) 17:42:18 

    >>442
    見事なまでの二重人格に呆れた
    偽善にまみれてて気持ち悪い

    +7

    -2

  • 473. 匿名 2020/04/17(金) 17:44:40 

    ひとり目はみんな死にそうな思いで育ててるよね。
    オムツ換えも慣れないうちはうまくできなくて漏れたり、沐浴手間取ったり。
    2人目を産むと、そういうの全て経験済みだから新生児の世話は楽に感じるけど、上の子の相手が大変だったりする。

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2020/04/17(金) 17:45:04 

    怖いし可哀想...
    昔からいつか私も...って思う時があって怖い時ある
    子煩悩な旦那と同居の両親には感謝しかない

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2020/04/17(金) 17:46:23 

    >>473
    殺された子、二人目だよ。

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2020/04/17(金) 17:49:40 

    >>426
    精神科医でも心理カウンセラーでもないし無理笑 自分の事は自分が一番よく分かるだろうから自分の力で頑張れ!応援してるよ!

    +4

    -4

  • 477. 匿名 2020/04/17(金) 17:51:00 

    誰か1人でも頼る人がいれば違うんだと思う
    旦那でもお母さんでも誰でもいいから頼れる人がこの人のそばにいたらこんな不幸な事件は起きなかったのになと思う
    せっかく生まれてきたんだから幸せになる権利があったのに

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2020/04/17(金) 17:53:02 

    >>420
    事前の準備だけじゃ無理でしょ。その時その時状況変わるんだからあ、ムリと思ったら諦めたり変えたり試行錯誤していかないと。適応力ないんかい

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2020/04/17(金) 17:53:20 

    >>151
    え、虐待してるの?

    +19

    -7

  • 480. 匿名 2020/04/17(金) 17:53:42 

    >>164
    極端やなぁ

    +18

    -0

  • 481. 匿名 2020/04/17(金) 17:58:53 

    >>476
    なんだキッズか

    +3

    -1

  • 482. 匿名 2020/04/17(金) 18:00:06 

    >>476
    あなたもがんばれ
    文盲だと苦労するね

    +3

    -2

  • 483. 匿名 2020/04/17(金) 18:01:53 

    >>442
    言い方はDQNそのものだが

    二度と子供産むな
    っていうのは本当にそうだと思う
    この女性は二度と子供をつくってはいけない、本人が1番身をもって知っただろうが…

    +4

    -1

  • 484. 匿名 2020/04/17(金) 18:02:03 

    >>478
    そういう対策が奏功する人ばかりじゃないよって話

    +2

    -1

  • 485. 匿名 2020/04/17(金) 18:02:15 

    >>482
    ほんと、苦労してるよ笑

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2020/04/17(金) 18:02:23 

    >>1
    恐ろしい。
    当たり前だけど、赤ちゃんも人間だからね。

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2020/04/17(金) 18:04:24 

    この手の事件で不思議なのが虐待、虐待致死親は叩かれるのに、殺意を持って子供を殺した親は同情される事。
    殺した親は虐待もしているはず。

    +5

    -1

  • 488. 匿名 2020/04/17(金) 18:08:02 

    私も、こんなアパートで子育てしたくないわ

    +2

    -2

  • 489. 匿名 2020/04/17(金) 18:11:48 

    殺人未遂で逮捕した...いや未遂じゃなくて殺してるから!

    +2

    -1

  • 490. 匿名 2020/04/17(金) 18:18:04 

    >>6
    22歳ってひとくくりにされるの本当にやだわ
    バカは何歳になっても馬鹿なだけだよ

    +141

    -8

  • 491. 匿名 2020/04/17(金) 18:21:47 

    冗談抜きで近所です。警察、救急車がすごいきて何事かと思った。近所でこんな事件が起きてほんとに悲しい。正直佐藤町は地元ではそんなに悪い地区ではないけどこの人のせいで時価下がりそう。
    そしてどこの産婦人科で産んだのか気になる。
    歳も近いからインスタとか探せば身元が分かりそうというか繋がりそうww

    +5

    -2

  • 492. 匿名 2020/04/17(金) 18:22:26 

    >>13
    仕事行ってたらしい

    +3

    -1

  • 493. 匿名 2020/04/17(金) 18:23:05 

    この赤ちゃんは、生きのびたとしてもこれから何度も母親の手で苦しい思いをさせられただろうと思うと、早めに亡くなってよかったのかもと思ってしまう。

    自分も3歳の時、泣き止まないという理由で母親によって浴槽に沈められて死にかけたけど、親は反省するどころか暴力は状態化しました。

    やりそうになる人間と、実際にやる人間との間には絶対越えられない壁がある。

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2020/04/17(金) 18:23:26 

    >>4
    本当、この種のニュースを見ると、子作りは免許制にすべきだと思う。

    +35

    -22

  • 495. 匿名 2020/04/17(金) 18:24:57 

    >>6
    同感。
    この母親にはもう子供産まないでほしい。
    刑務所に入ったとしても、産める年齢で出てきちゃうと思うと怖い。

    +78

    -2

  • 496. 匿名 2020/04/17(金) 18:26:54 

    >>487
    殺意を持って殺した親に同情なんてする?

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2020/04/17(金) 18:28:13 

    >>373
    ふだんからのお母さんの態度次第なところもあるよね。
    挨拶とかちゃんとやってて感じの良いお母さんだったら、多少のことは仕方ないね大変だねって許して貰えるけど、近所付き合いしない挨拶しないってタイプだと苦情入れられることあると思う。

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2020/04/17(金) 18:29:39 

    >>30
    本当そうだよね。
    こういうニュースを見てると、「子供が親を選んで生まれてくる」なんて、とても信じられない。

    +6

    -3

  • 499. 匿名 2020/04/17(金) 18:30:48 

    無抵抗な人間を一方的に攻撃するな❗

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2020/04/17(金) 18:32:25 

    >>51
    同感です。
    子供を殺した親が死刑にならないのはおかしいですよね。
    被害者にとって避けようがないという点では通り魔と何ら変わらないのに。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。