ガールズちゃんねる

今時、専業主婦は肩身狭い??

2849コメント2024/01/15(月) 10:41

  • 2501. 匿名 2023/12/25(月) 00:40:00 

    >>2486
    なんでこういう人が金持ちトピには全然現れないんだろう

    +8

    -0

  • 2502. 匿名 2023/12/25(月) 00:41:29 

    >>2500
    うちは親族経営の病院で院内広報部担当だよ、あとお姑さんに言われて毎朝病院前の掃除と草木の手入れしてる。姑は医療事務部長。

    +0

    -3

  • 2503. 匿名 2023/12/25(月) 00:44:42 

    >>2502
    うちも夫が同業。ただ、理事になっていて専業主婦じゃない人がほとんど。医者の奥さんみんな専業主婦のコミュニティって、勤務医の奥さんばかりってこと?

    +2

    -1

  • 2504. 匿名 2023/12/25(月) 00:47:04 

    >>2491

    質問がアバウトすぎて答えられない。

    +1

    -0

  • 2505. 匿名 2023/12/25(月) 00:51:26 

    >>2499
    2回も離婚した人に幻だーとか言われても何も思わないな

    +0

    -2

  • 2506. 匿名 2023/12/25(月) 00:53:35 

    >>2505
    あの人自身が10億くらい稼いでるから...もっとかな?すごい人だよね。今のパートナーも素敵。

    +3

    -1

  • 2507. 匿名 2023/12/25(月) 00:58:46 

    >>2500
    経営者だよ〜!

    +4

    -1

  • 2508. 匿名 2023/12/25(月) 01:00:21 

    >>2503
    別の人のコメントに返信してるよ

    歯医者の開業医妻だけど専業主婦のコミュニティあるよ〜

    +1

    -0

  • 2509. 匿名 2023/12/25(月) 01:01:16 

    >>2504
    美味しいお薦めのお店

    +0

    -1

  • 2510. 匿名 2023/12/25(月) 01:02:47 

    >>2509

    質問がアバウトすぎる。
    場所、ジャンルによるでしょう。
    あと住んでる地域バレるから無理。

    +1

    -2

  • 2511. 匿名 2023/12/25(月) 01:03:14 

    >>2507
    上場企業の奥様同士の繋がりとかもあるんだね〜華やかだわ

    +2

    -2

  • 2512. 匿名 2023/12/25(月) 01:06:00 

    >>2508
    役員報酬もらってる専業主婦じゃなくて本当の専業主婦?

    +0

    -0

  • 2513. 匿名 2023/12/25(月) 01:06:12 

    >>2510
    めんどくさい人だなぁ
    都内でないの?

    +0

    -2

  • 2514. 匿名 2023/12/25(月) 01:07:47 

    >>2510
    住んでる地域バレた所でなんなの?笑  
    そんなこじんまりしたお店なの?有名な所でいいのに
    和、洋、お鮨で

    +2

    -1

  • 2515. 匿名 2023/12/25(月) 01:08:16 

    >>2513
    めんどくさい人は自分ってことに気づこうな

    トピズレ、頭の悪い質問、全てブーメラン

    +1

    -5

  • 2516. 匿名 2023/12/25(月) 01:08:28 

    >>2514
    ここにアホがいますわ

    +1

    -1

  • 2517. 匿名 2023/12/25(月) 01:09:12 

    >>2510
    そもそも教えてもらう立場で図々しいよねこの人。

    +1

    -2

  • 2518. 匿名 2023/12/25(月) 01:10:07 

    >>2516
    笑笑

    +2

    -1

  • 2519. 匿名 2023/12/25(月) 01:10:40 

    >>2515
    田舎の集まりなの?

    +1

    -1

  • 2520. 匿名 2023/12/25(月) 01:10:43 

    >>2254

    私の夫も稼ぎあって自分が専業主婦だからわかるけどその言い方は反感買いそうw

    +2

    -3

  • 2521. 匿名 2023/12/25(月) 01:11:09 

    >>2519

    このにもアホがいますわ

    +1

    -0

  • 2522. 匿名 2023/12/25(月) 01:11:34 

    >>2515
    ガルってこう言う変な奴多い
    都合悪いと答えない。ダサ意味わかんない

    +5

    -1

  • 2523. 匿名 2023/12/25(月) 01:12:07 

    >>2261
    それは流石に僻みに受け取られるよ

    +0

    -4

  • 2524. 匿名 2023/12/25(月) 01:12:20 

    美色気取りしてる割に、たいしたお店知らないって事?

    +2

    -1

  • 2525. 匿名 2023/12/25(月) 01:13:25 

    >>2265

    それは同意。
    そもそも高収入の旦那さんを持つ専業主婦の奥様に対して低収入って煽るのが意味不明

    +2

    -4

  • 2526. 匿名 2023/12/25(月) 01:13:42 

    >>2517
    さっさと答えればいいのに、意味もなくはぐらかすからだよ。

    +1

    -1

  • 2527. 匿名 2023/12/25(月) 01:15:53 

    >>2526

    意味不明。そもそもトピズレだし自分の立場考えなよ。
    頭悪すぎる。

    +1

    -1

  • 2528. 匿名 2023/12/25(月) 01:17:38 

    >>2527
    何が立場なんwそんなにムキになる事なの?
    美色家らしいから、最近のお薦めのお店とか聞いただけなのに、そんなに怒り出す必要あるの?地方の人だったの?

    +2

    -1

  • 2529. 匿名 2023/12/25(月) 01:18:54 

    >>2527
    お金持ち専業主婦なんでしょ?余裕ないね〜
    ガルでトピスレなんてしょっちゅうじゃん

    +1

    -1

  • 2530. 匿名 2023/12/25(月) 01:19:01 

    >>2522
    それお前な。
    都合が悪いと責任転換する。
    そもそもトピズレ、人に良い店ない?って急に聞くのは友達でもないんだから失礼すぎる。
    教えてもらいたいなら欲しい回答得られるように要点絞ってから質問しな

    +1

    -4

  • 2531. 匿名 2023/12/25(月) 01:19:30 

    >>2529

    自分から絡んで答えてくれないから怒ってて草

    +2

    -0

  • 2532. 匿名 2023/12/25(月) 01:20:04 

    >>2528

    自分がなんでそんなに怒られてるのか、失礼な質問してるのか気づかないアホ

    +1

    -1

  • 2533. 匿名 2023/12/25(月) 01:20:07 

    >>2530
    だから
    都内でお薦めのお店ありますか?
    和洋、お鮨でお願いします

    +3

    -1

  • 2534. 匿名 2023/12/25(月) 01:20:19 

    >>2527

    こういうバカはたまにいるよガルちゃんに。

    +1

    -2

  • 2535. 匿名 2023/12/25(月) 01:22:07 

    なんだ、たいしたお店もしらない田舎の人だったのかな

    +2

    -1

  • 2536. 匿名 2023/12/25(月) 01:23:08 

    >>2531
    普通、答えられるよ
    びっくり。そんなにキレられるとは

    +2

    -1

  • 2537. 匿名 2023/12/25(月) 01:25:15 

    >>2533

    はじめから場所とジャンルって書けばいいやろ



    関西でのお食事会多いから都内で集まらない。

    +1

    -5

  • 2538. 匿名 2023/12/25(月) 01:25:33 

    >>2536
    質問が下手だからでしょう

    +1

    -1

  • 2539. 匿名 2023/12/25(月) 01:28:33 

    >>851
    よこ。私は昼寝はした事ないですけどね。

    +2

    -0

  • 2540. 匿名 2023/12/25(月) 01:29:10 

    関西か。やっぱりなぁ、、、
    普通そんなにキレないし。

    +3

    -1

  • 2541. 匿名 2023/12/25(月) 01:31:15 



    失礼な質問した自分が悪いのに凹んでるやつがいて草

    +1

    -1

  • 2542. 匿名 2023/12/25(月) 01:33:38 

    どこが失礼な質問なの?
    お薦めのお店は?が失礼なの?ただのガル民のくせに何様なんだかw

    +2

    -1

  • 2543. 匿名 2023/12/25(月) 01:35:26 

    自分の質問が失礼なの一生理解できなさそうで草

    むしろみんなから疎まれて欲しいまでである。

    +1

    -4

  • 2544. 匿名 2023/12/25(月) 01:36:01 

    関西の人ってすぐアホアホて言うの無理
    下品なの関西だけにしてよ

    +3

    -1

  • 2545. 匿名 2023/12/25(月) 01:36:38 

    質問しっぱなしで最後まで失礼なのは自分って気づかないの草

    +1

    -0

  • 2546. 匿名 2023/12/25(月) 01:37:18 

    >>2
    え、そうなの?

    今から怯える。

    +1

    -0

  • 2547. 匿名 2023/12/25(月) 01:38:01 

    >>2543
    そんなご丁寧に聞かないといけないの?
    美色家というからミシュランや美味しいお店が多い
    都内前提で考えて勘違いしてしまいました。失礼しました。

    +2

    -1

  • 2548. 匿名 2023/12/25(月) 01:38:01 

    >>21
    ほんとそれ

    専業が煽って
    兼業が専業を見下そうとしたり、!

    +1

    -0

  • 2549. 匿名 2023/12/25(月) 01:38:10 

    自称お金持ちの専業主婦ばっかりじゃんorz

    +6

    -1

  • 2550. 匿名 2023/12/25(月) 01:38:37 

    最初からガチ専業主婦と
    子供のこと考えて一時的な専業主婦とで割合はそれぞれどのくらいなんだろう。

    +1

    -0

  • 2551. 匿名 2023/12/25(月) 01:39:44 

    >>2549
    ガルちゃんそんなんばっかだよ

    +6

    -0

  • 2552. 匿名 2023/12/25(月) 01:43:22 

    >>224
    頭おかしくて草

    +4

    -0

  • 2553. 匿名 2023/12/25(月) 01:44:52 

    20代のガチの専業主婦って少なそう

    +7

    -0

  • 2554. 匿名 2023/12/25(月) 01:49:02 

    >>840
    出来るかなあ…。私は要領悪いかわからないですが、
    出来てる兼業さんたちって凄いよね!パートしてた頃は電車で帰宅して歩いて、そこから掃除や子供と遊ぶ時間って毎日は作れなかったんだよね。
    洗濯物だけで1日2回回すし、ベッドメイクしてから朝と晩ご飯作って洗い物、シンク掃除して自分の身支度と子供送り出すだけで朝はバタバタして出勤してた記憶(笑)。当時も宿題見ながら習い事の復習も一緒にしたりしてたな。その他もろもろ全部やるとしたら、兼業なら自分には時間が足りなすぎて無理だったのよ。因みに、田舎ではないけど買い出しは車でまとめてゴッソリと買ってます!そんなに、毎日買いに行くような時間はないんで。

    +3

    -1

  • 2555. 匿名 2023/12/25(月) 01:59:07 

    >>2486
    無職が偉そうに

    +7

    -2

  • 2556. 匿名 2023/12/25(月) 02:51:37 

    >>1342
    うちも旦那が同じこと言ってくれたんだけど、私の姉からは 学費泥棒と言われてる
    別に姉に払ってもらってないのに
    あんたは親に金返してあげなよとか、親が死んだりしたら遺産はその分引くとか今から言ってる
    姉妹でもマウントあるから困る

    +0

    -1

  • 2557. 匿名 2023/12/25(月) 03:19:21 

    >>1141
    通りすがりだけど
    一等地の団地だったらどうだって言うんだ
    富裕層の多い地域は専業主婦が多い、って‥読めばわかるだろ
    専業主婦に醜い僻みでもあるのか、富裕層に妬みでもあるのか…みっともない

    +3

    -6

  • 2558. 匿名 2023/12/25(月) 04:09:23 

    >>343
    よくわかります。
    ちなみに何の仕事につきましたか?

    +0

    -0

  • 2559. 匿名 2023/12/25(月) 04:48:48 

    >>2277
    共有財産って離婚等で財産分与が発生することになってはじてて出てくる概念であって旦那が稼いだお金は旦那のものだし納めてる税金は旦那が納めてるものだよ
    専業主婦は1円も払っていない

    +4

    -0

  • 2560. 匿名 2023/12/25(月) 04:51:27 

    >>2557
    そんなことないよ>>1151

    +2

    -0

  • 2561. 匿名 2023/12/25(月) 05:51:28 

    >>2537
    どういう事ww

    +1

    -1

  • 2562. 匿名 2023/12/25(月) 05:53:03 

    >>2547
    ググったら?

    +0

    -1

  • 2563. 匿名 2023/12/25(月) 06:08:36 

    >>2503
    たぶん冗談だと思いますよ、、

    +0

    -1

  • 2564. 匿名 2023/12/25(月) 06:14:19 

    >>1369
    それだけで威張れちゃうって、女の人も経済力つくと男の人みたいにマウントとるようになるんだねー。

    +2

    -0

  • 2565. 匿名 2023/12/25(月) 06:20:18 

    >>2554
    ガルの検索でいいから調べてみたらわかるよ。こういうトピだとすぐそんなの兼業だってやってますーって言うけど、兼業トピだと、旦那は家事しない 平日はご飯作れない、休日は起き上がれない 掃除機は週1 とかばっかだよ

    +1

    -3

  • 2566. 匿名 2023/12/25(月) 06:24:28 

    旦那の稼ぎで程々に暮らしてる専業主婦だけど、ガルって専業主婦叩くよね。

    +4

    -4

  • 2567. 匿名 2023/12/25(月) 06:31:01 

    >>2565
    人によるよ。家電が有能だし、時間の使い方を有効に使えば兼業でも家事は普通にこなせる。性格というかやる気みたいなものなのかな。
    洗濯は寝る前に終わらせる、掃除機はルンバ、食器洗いは食洗機。ご飯の副菜は作り置きでメインだけ作る、トイレ、玄関は毎日掃除、お風呂は最後の人が洗う。

    丁寧さには欠けるかもしれないけどね。

    +4

    -0

  • 2568. 匿名 2023/12/25(月) 06:33:00 

    >>2566
    しかも自称金持ち専業が貧乏専業(?)叩いてることも多いよね

    +3

    -3

  • 2569. 匿名 2023/12/25(月) 06:33:58 

    >>343
    マイナス少ないっていうことは専業の本音は危機感あるんだね

    +4

    -3

  • 2570. 匿名 2023/12/25(月) 06:56:10 

    専業なのにルンバ食洗機デリバリー全部使っててごめんね🥹
    せめて罪滅ぼしにおせちやケーキやお弁当は手作りしてるよ

    +1

    -2

  • 2571. 匿名 2023/12/25(月) 08:01:45 

    >>2557
    富裕層で好きな仕事をしている人に憧れる。無職は嫌かも。

    +4

    -1

  • 2572. 匿名 2023/12/25(月) 08:02:59 

    >>2555

    それ言ったら僻み、妬みって言われるよ

    何を理由に無能って言ってんだか

    +2

    -3

  • 2573. 匿名 2023/12/25(月) 08:03:49 

    >>2568
    たしかに

    +2

    -0

  • 2574. 匿名 2023/12/25(月) 08:04:03 

    >>2566
    大体嫉妬だよ

    +1

    -5

  • 2575. 匿名 2023/12/25(月) 08:04:18 

    >>22
    お見合い結婚が主流の昔は、すごく変な思想の人とでも相手のことよく知らずに強制的に結婚ってことがあったと思うと怖いな。離婚もなかなかできない時代だろうから我慢一択だし。
    ギャンブルより怖い。

    +0

    -0

  • 2576. 匿名 2023/12/25(月) 08:05:06 

    私何年も兼業主婦して、今は専業。
    どちらの気持ちも分かるから、専業になってからPTA役員した時は、兼業の人に寛容になれました。
    両方してみて、どちらが楽しいかと言えば専業
    でも色々勉強になり張り合いがあったのは兼業
    みな考えた末今の生き方になったわけだから、自分が納得してれば良いとは思いますよ?

    +3

    -1

  • 2577. 匿名 2023/12/25(月) 08:06:09 

    >>2553
    そもそ20代はまだ独身多いからね

    +1

    -3

  • 2578. 匿名 2023/12/25(月) 08:07:16 

    >>2382
    ガルちゃんだし、真偽はわからないよ。貯金1,000万が口から出まかせっぽいような。実家暮らしで400万くらいならリアルな感じだけど。

    +2

    -0

  • 2579. 匿名 2023/12/25(月) 08:07:38 

    >>22
    顔は死ぬほどかっこよかったし、背も高くて、昔は本当に素敵だったんだけどなあ

    +0

    -0

  • 2580. 匿名 2023/12/25(月) 08:08:27 

    >>2576
    どうして仕事を辞めちゃったんですか?

    +0

    -1

  • 2581. 匿名 2023/12/25(月) 08:13:05 

    >>2549
    そりゃ本当の専業主婦と自称の人も紛れ込んでるでしょう。
    だれも調べられない

    +0

    -0

  • 2582. 匿名 2023/12/25(月) 08:13:08 

    >>2576
    夫婦で納得してるなら本当になんの問題もないと思うわ
    夫が激務過ぎて育児家事ノータッチなら、妻が専業の方が効率よく家庭回せるのはわかるし
    たまに夫からは働いてほしいと言われてるけど絶対に嫌、みたいに言ってる人は「夫は納得してないみたいだけど大丈夫かしら?」と心配になるくらいで

    +2

    -0

  • 2583. 匿名 2023/12/25(月) 08:14:01 

    >>2571
    富裕層で専業主婦で完璧な主婦に憧れる

    +4

    -2

  • 2584. 匿名 2023/12/25(月) 08:14:24 

    >>2574
    それはない。他の人も言っているように健康なのに働く気がない権利ばっかり主張している不正生活保護受給者に対する気持ちと似ている。

    +5

    -3

  • 2585. 匿名 2023/12/25(月) 08:14:41 

    逆になんで肩身狭いと思うのかがわからない笑

    +1

    -2

  • 2586. 匿名 2023/12/25(月) 08:16:33 

    >>2583

    たまに、特に富裕層っぽい人でプロ主婦みたいな人いるもんね
    毎日家を綺麗に磨き上げてて、料理も栄養バランス良く凝ってて、子どものサポートも一手に引き受けて…みたいな
    あれは本当にすごいと思う
    尊敬する

    +6

    -2

  • 2587. 匿名 2023/12/25(月) 08:24:04 

    >>2549
    しかも年齢も婆さん

    +1

    -0

  • 2588. 匿名 2023/12/25(月) 08:24:17 

    >>2584
    ううん、大体嫉妬だよ
    自覚ないなら潜在意識

    お互い違うフィールドなのにそうやって突っかかる。
    普通そもそもに無能とか言わず無視するよ。

    +4

    -2

  • 2589. 匿名 2023/12/25(月) 08:25:28 

    >>2585
    肩身を狭く感じない専業は鈍感力(褒め言葉)が高いのだと思う。

    +2

    -1

  • 2590. 匿名 2023/12/25(月) 08:25:46 

    >>2586

    有能すぎる

    +3

    -2

  • 2591. 匿名 2023/12/25(月) 08:26:17 

    >>2578
    設定コロコロ変える人がいるからね
    例の旦那の明細貼る人
    28歳になったり子供が大学生と言ったり
    あと旦那と歳の差あるんだっけ?

    +4

    -2

  • 2592. 匿名 2023/12/25(月) 08:26:55 

    >>2574
    そもそもに無能だから主婦になるんじゃなくて

    夫が稼いでるからお家にいて欲しいとか希望されて、とかなるイメージ

    叩いてる人は無能って言って叩いて嫉妬してる

    +5

    -5

  • 2593. 匿名 2023/12/25(月) 08:27:10 

    >>2338
    ガルガル期?
    なんか大変そうだね

    +0

    -0

  • 2594. 匿名 2023/12/25(月) 08:30:21 

    >>2589

    お金持ちの専業主婦って肩身狭くないよ(笑)

    +2

    -1

  • 2595. 匿名 2023/12/25(月) 08:32:10 

    >>2594

    肩身が狭くなるのは生活が苦しい専業主婦のイメージ

    +2

    -0

  • 2596. 匿名 2023/12/25(月) 08:33:13 

    >>1413
    よこ
    ヤフーニュースの不動産の記事にあったけど
    1億辺りから一括購入者が増えて二億以上は殆ど一括購入者だそうだよ
    なお、二億ション以上の一括購入者は
    会社経営者、開業医、会社役員、代々の資産家、その分野のトップ層
    外国人購入者は5%〜1割未満程度
    ガル民が思っているほど外国人購入者は多くないらしい→よく中国人は億ションを買い占めていると言ってるガル民もいるけど
    低価格マンションの方が外国人が多そうじゃない?

    +1

    -0

  • 2597. 匿名 2023/12/25(月) 08:33:39 

    >>2578
    だいたい周囲の人の話だと思ってる

    +0

    -0

  • 2598. 匿名 2023/12/25(月) 08:38:23 

    >>2588
    横。私が専業から兼業になったのは子供が中学生くらいになると時間を持て余すし、仕事をしている友達が素敵に見えたんだよね。
    旦那の年収は申し分ないけれど、教育費や老後のことを考えると2馬力で仕事をして貯蓄も増やしながら厚生年金を貰える方がメリットがあるなと思ったからだよ。
    資格を活かして再就職出来て良かったと思っているよ。

    +3

    -2

  • 2599. 匿名 2023/12/25(月) 08:44:15 

    >>2598



    うちは一馬力の方が効率よくて
    将来の心配ないくらい夫が稼いでるから私は専業主婦にとお願いされたよ。
    今もたまにモデルの仕事とかピアニストの仕事してるけど😆
    好きな時に好きなことして幸せ

    +2

    -4

  • 2600. 匿名 2023/12/25(月) 08:45:02 

    >>2172
    辞めるメリットより続けるメリットが大きいからね

    +0

    -0

  • 2601. 匿名 2023/12/25(月) 08:45:35 

    >>1885
    なんかのコピペかと笑わせにきてるかのようなイキリで笑う

    +2

    -0

  • 2602. 匿名 2023/12/25(月) 08:46:41 

    >>2584
    まだそんなこと言ってんの?
    何の為に人の家庭に口出すの?
    私は兼業だけど不思議だから教えてよ

    +1

    -2

  • 2603. 匿名 2023/12/25(月) 08:48:58 

    >>2584
    毎回こういう人湧くのもはや専業🍖じゃなくてわざと兼業叩かせようとして書き込んでるよね?失せろよ

    +0

    -5

  • 2604. 匿名 2023/12/25(月) 08:51:22 

    >>2599
    ん?!たまにモデル?ピアニストの仕事をしているのなら、専業でななくないw

    +4

    -0

  • 2605. 匿名 2023/12/25(月) 08:58:14 

    >>2599
    確定申告してる?20万以下?

    +0

    -0

  • 2606. 匿名 2023/12/25(月) 09:01:41 

    >>2592
    今の時代は有能なら仕事するよ
    働きたくないから専業をしているんじゃないの?

    +5

    -1

  • 2607. 匿名 2023/12/25(月) 09:02:30 

    >>2510
    横だけどこの人面白い。美食家とか言うなら日本全国の美味しいお店、パッと答えられるよね?札幌ならここ、東北ならここ、東京ならここ、大阪ならここ、京都ならここ、福岡ならここ、沖縄ならここ。私は美食家じゃないけど答えられるよ。

    +4

    -1

  • 2608. 匿名 2023/12/25(月) 09:15:21 

    >>2592
    お家にいて欲しいなんて言うの、相手の経済力奪うことだしありえない。年収5000万以上稼いでるならまだしもそうじゃないなら相手のキャリア台無しにするクソ野郎。

    +4

    -3

  • 2609. 匿名 2023/12/25(月) 09:19:50 

    >>2605
    脱税だよねw

    +0

    -0

  • 2610. 匿名 2023/12/25(月) 09:27:04 

    年収1000万の夫と無職妻の組み合わせが全体の1%程度だし旦那が働かなくて良いくらいの高収入となればそれ以下になるのは分かってるのにガルちゃんにはワラワラ沢山いるんだよね
    大半は低収入世帯なのに

    +4

    -3

  • 2611. 匿名 2023/12/25(月) 09:32:06 

    >>2330
    フルタイムで仕事してたから亡くなったと?

    +0

    -0

  • 2612. 匿名 2023/12/25(月) 09:33:09 

    >>2576
    わたしも仕事辞めて専業主婦8年目です!
    逆に大変になった面もいろいろあるけど、楽しいですよね。

    +2

    -0

  • 2613. 匿名 2023/12/25(月) 09:33:21 

    >>2355
    だったら黙ってたらいいのに

    +0

    -2

  • 2614. 匿名 2023/12/25(月) 09:37:11 

    >>2265
    自分が仕事が好きで働いているのなら、他人の仕事の有無なんてどうでも良いのにね
    他所の家庭のことなのに
    …実際はさ、不満だらけなんじゃないの
    同じストレスを専業主婦も味わえ!みたいな

    +6

    -4

  • 2615. 匿名 2023/12/25(月) 09:55:57 

    >>2591
    えー明細貼る人なんているの?設定をコロコロ変えてまで固執するなんて、ガルちゃんへの情熱が半端ないねw

    +0

    -0

  • 2616. 匿名 2023/12/25(月) 10:00:07 

    >>2614
    横だけど、ちゃんと読んでる?専業が兼業に対して「一生働いて苦労するのがお似合い」って言ってるよ。

    +4

    -0

  • 2617. 匿名 2023/12/25(月) 10:00:23 

    専業主婦叩いてる人はこどおじだよね。
    年収5000万とか1億とか世間知らずな馬鹿コメントも多すぎるしw

    +0

    -3

  • 2618. 匿名 2023/12/25(月) 10:01:23 

    >>2612
    定年退職ですか?

    +1

    -2

  • 2619. 匿名 2023/12/25(月) 10:01:28 

    >>2610
    ということは
    夫の年収1000万以上の妻の有業率99%ということ?
    それもなんかねぇ…都内でも?

    +3

    -0

  • 2620. 匿名 2023/12/25(月) 10:04:29 

    >>2614
    共働きで世帯年収500〜600万くらいの人たちが叩いてると思う。
    共働きで世帯年収30000万くらいあったら、こんなところでマウントコメントや叩きコメントしないでしょ(笑)

    +3

    -3

  • 2621. 匿名 2023/12/25(月) 10:05:31 

    >>2614
    不満に決まってるわ。夫が低所得の上に家事育児全くしないしおまけに浮気されてボロボロ。
    3号廃止されたらパートの私も正直影響来るけどそれよりも専業が同じように苦しい立場になれと思ってるw

    +0

    -9

  • 2622. 匿名 2023/12/25(月) 10:06:09 

    >>2620
    共働きでそんな低い人いないからw

    +1

    -1

  • 2623. 匿名 2023/12/25(月) 10:07:32 

    >>2622
    夫年収400万+扶養内パートなんか腐る程いる

    +5

    -2

  • 2624. 匿名 2023/12/25(月) 10:08:04 

    >>2617
    うち一億以上あるよ〜なんで世間知らずになるの?

    +0

    -0

  • 2625. 匿名 2023/12/25(月) 10:09:20 

    >>2610
    1%のソースはどこ?流石に1%以上はあると思う。
    中高一貫校に通っていたら、夫の年収が1千万以上はザラだったし。

    +3

    -2

  • 2626. 匿名 2023/12/25(月) 10:10:24 

    >>2623
    下ばかり見てるんだね。周りの共働きで世帯1500以下いないわ。

    +4

    -4

  • 2627. 匿名 2023/12/25(月) 10:11:24 

    >>2625
    自営業で所得1000万以上なんてザラだよね
    サラリーマンしか見えてないのかな?

    +2

    -3

  • 2628. 匿名 2023/12/25(月) 10:12:04 

    >>2626
    また周りの話?いい加減にしろ

    +3

    -0

  • 2629. 匿名 2023/12/25(月) 10:13:03 

    >>1319
    >>2619
    夫が1000万以上の専業って1%なの?
    都内在住だけど
    私立小や私立中高一貫校に子供を通わせてる専業家庭で子供2.3人いる家庭って大半が夫の年収1000万未満なわけ?



    +4

    -0

  • 2630. 匿名 2023/12/25(月) 10:13:39 

    >>2586
    家事プロ並みの主婦の主婦やら佐藤ママのように子供の勉強徹底的に見て子供全員東大理Ⅲに入れるような母親は専業主婦やってたとしても結局その後そのノウハウで稼いでるから専業主婦やってた時の赤字なんてチャラにしてる
    家事子育て完璧ってそのレベルだよね

    +6

    -0

  • 2631. 匿名 2023/12/25(月) 10:14:18 

    >>2596
    そうだよね
    高額物件はお金が有り余ってる人が現金で持ってたくないから買い、会社経営者とか逆に資産に流動性持たせたい金持ちが借りるイメージだわ
    30年ローンとかのイメージないわ

    +1

    -0

  • 2632. 匿名 2023/12/25(月) 10:15:46 

    >>2628
    専業主婦の言う私の周りって隣近所3軒くらいの話なんだろうね

    +4

    -0

  • 2633. 匿名 2023/12/25(月) 10:17:37 

    出た、次は自営業

    +2

    -0

  • 2634. 匿名 2023/12/25(月) 10:17:49 

    >>2627
    逆に自営業は所得を過小申告しているケースが多いよ。
    経費で落とせるから、自営業は羨ましい部分がある

    +3

    -2

  • 2635. 匿名 2023/12/25(月) 10:19:41 

    >>2630
    結局そういう人って全体的な能力が高いんだろうね

    +4

    -0

  • 2636. 匿名 2023/12/25(月) 10:22:01 

    >>2629
    都内なら、賃貸でも持ち家(ローン)でも次々20万前後は普通だからね。それ以上も多い。

    +3

    -0

  • 2637. 匿名 2023/12/25(月) 10:22:28 

    >>2627
    まあ所得誤魔化してるとして、統計上の自営業の平均年収は380万程度だよ
    ザラとは?

    +3

    -0

  • 2638. 匿名 2023/12/25(月) 10:23:10 

    >>2632
    それかガルちゃん情報w

    +3

    -0

  • 2639. 匿名 2023/12/25(月) 10:25:10 

    >>2629
    追記
    流石に都内に住んで私立小や私立中高一貫校に子供2人以上通わせてる専業家庭は夫の年収1000万以上が殆どだよね

    +2

    -2

  • 2640. 匿名 2023/12/25(月) 10:26:02 

    >>2637
    それかなり小規模事業者でしょ(笑)

    +0

    -3

  • 2641. 匿名 2023/12/25(月) 10:27:34 

    >>2637
    横だけど、経営者と言いたかったのかもよ。
    歯科医院とか中小企業の社長とか。

    +4

    -3

  • 2642. 匿名 2023/12/25(月) 10:28:57 

    >>2604

    めちゃくちゃたまになら専業だと思う。

    +2

    -1

  • 2643. 匿名 2023/12/25(月) 10:29:10 

    >>2599
    羨まし♡

    +1

    -0

  • 2644. 匿名 2023/12/25(月) 10:29:26 

    >>2626
    もうここまでくると楽しんでる荒らしにか見えないや笑

    +1

    -2

  • 2645. 匿名 2023/12/25(月) 10:29:45 

    >>2641
    そうです!

    +3

    -2

  • 2646. 匿名 2023/12/25(月) 10:29:52 

    >>2641
    それ全体の何%なの?

    +3

    -1

  • 2647. 匿名 2023/12/25(月) 10:30:39 

    >>2606

    違うよー
    有能だから外で仕事するっていうその考え方は
    びっくりするほど間違ってる。
    夫がかなり稼ぎあるから家にいてて欲しい。家のことをやって欲しいっていうのが私の周りでも多い。


    +1

    -4

  • 2648. 匿名 2023/12/25(月) 10:31:07 

    >>2608
    お家にいて欲しいし、働いてもいいしどっちでもいいよっていう人多い。

    +0

    -3

  • 2649. 匿名 2023/12/25(月) 10:31:18 

    >>2626
    周りの年収なんてわからなくない?笑
    なんで知ってるの?私の年収1500万で〜なんて会話にでもなるの?笑

    +2

    -0

  • 2650. 匿名 2023/12/25(月) 10:32:00 

    年収1000万円じゃ絶対働かなくていいくらい旦那が高収入とは言えないし、それ以上となると1%未満だよね
    統計で切り捨てられるくらい少数の世界

    +2

    -0

  • 2651. 匿名 2023/12/25(月) 10:32:45 

    >>2649
    あと厚生労働省が出してる全国の年収中央値は400万円台ね。

    +3

    -2

  • 2652. 匿名 2023/12/25(月) 10:32:50 

    >>1885
    これ昨日から何度見ても笑う

    +3

    -0

  • 2653. 匿名 2023/12/25(月) 10:33:28 

    >>2606
    それいうと嫉妬してるって思われるよw

    +1

    -4

  • 2654. 匿名 2023/12/25(月) 10:34:06 

    >>2608
    めちゃくちゃ稼いでる人しか言わないから大丈夫笑

    +1

    -3

  • 2655. 匿名 2023/12/25(月) 10:34:54 

    >>2647
    わかる、羨ましくてどうして無能だと言い張りたいのがみえる

    +1

    -4

  • 2656. 匿名 2023/12/25(月) 10:35:01 

    >>2639
    兼業でも専業でも夫の年収だけで1,000万は普通。職種が上場企業、商社や外資、医師、弁護士、会計士、中小の社長とかだもんね。

    +2

    -4

  • 2657. 匿名 2023/12/25(月) 10:35:23 

    >>2652

    笑うっていうか私は少し恐怖を感じる
    同じトピに何度も同じ文面入れてない?
    なんか大丈夫かな?って…

    +3

    -0

  • 2658. 匿名 2023/12/25(月) 10:35:51 

    >>2638
    最近のガルちゃんは1500万カツカツになり、3000万や5000万年収コメントが増えたよ笑

    +3

    -0

  • 2659. 匿名 2023/12/25(月) 10:38:36 

    >>2605
    ギャラ一回10万とかで何2回ならありえる。
    モデルの仕事も演奏もギャラ高いから。

    +0

    -0

  • 2660. 匿名 2023/12/25(月) 10:39:36 

    >>2647
    純粋な疑問なんだけど(本当に嫌味ではない)、もし将来的に夫の会社が傾いたり収入が下がったりした場合「あなたも働いて欲しい」って言われることがあったらすぐ働く?

    +5

    -0

  • 2661. 匿名 2023/12/25(月) 10:44:54 

    >>2632
    私ワーママだよ?

    +0

    -2

  • 2662. 匿名 2023/12/25(月) 10:45:10 

    >>2627
    23区で1000万は30代の中央値だよ
    48.6%は1000万超


    「半数は年収1000万円超」東京23区で激増した子育て世帯の懐事情 「豊かになった」と歓迎できない理由:東京新聞 TOKYO Web
    「半数は年収1000万円超」東京23区で激増した子育て世帯の懐事情 「豊かになった」と歓迎できない理由:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    東京23区に住む30歳代子育て世帯の世帯年収が2017年から22年にかけて2割以上も上昇し、半数近くの48.6%が1000万円を超えて...

    +2

    -0

  • 2663. 匿名 2023/12/25(月) 10:48:00 

    夫が高収入だから働く必要がないっていうのは本当にそうなら問題ないけど、実際はそうじゃないのに自分だけそう思い込んでて頑なに働かず旦那や子供に迷惑掛けてる専業は結局家でも恨まれるし叩かれるだろうね
    学費は奨学金とか結婚出産時に援助もできないとかね

    +7

    -0

  • 2664. 匿名 2023/12/25(月) 10:48:35 

    >>2658
    都内で1500万じゃカツカツだと思うよ。子供が居なかったらまた違うのかもしれないけど。家族構成や住宅事情で変わってくる。所得制限が撤廃されて私立高校が無償化になっても塾代はかかるしね。

    +4

    -0

  • 2665. 匿名 2023/12/25(月) 10:50:05 

    >>2662
    殆どが共働き

    +4

    -1

  • 2666. 匿名 2023/12/25(月) 10:53:00 

    >>2654
    財産分与で数億になるならいいけど女性側が損するとか許せないわ。

    +2

    -1

  • 2667. 匿名 2023/12/25(月) 10:53:59 

    >>2663
    何があっても揺らがない超富裕層ならいいけどね。ほぼいないだろうねw

    +5

    -0

  • 2668. 匿名 2023/12/25(月) 11:02:08 

    >>2666
    結論、旦那さん稼いでて奥様専業主婦は羨ましいって思っちゃう

    +5

    -7

  • 2669. 匿名 2023/12/25(月) 11:04:02 

    >>2666
    私の周りは奥さんにも贅沢させたいとか金銭面考えてる人多いからそもそもそこまで考えてる人いなさそうww

    +3

    -2

  • 2670. 匿名 2023/12/25(月) 11:08:38 

    >>2663
    夫が高収入判定が甘いだけだと思う
    家族一人2000万ぐらい持ってて平均値
    2000超円を人口で割るとね

    家計の金融資産、21年末に初の2000兆円超 現預金滞留 - 日本経済新聞
    家計の金融資産、21年末に初の2000兆円超 現預金滞留 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    日銀が17日発表した2021年10~12月期の資金循環統計(速報)によると、21年12月末時点で家計の金融資産は前年同期比4.5%増の2023兆円と、初めて2000兆円を突破した。増加は7四半期連続。新型コロナウイルス禍で個人消費の抑制が続いて現預金が積み上がり、年末のボー...

    +3

    -0

  • 2671. 匿名 2023/12/25(月) 11:12:48 

    >>1832
    あなたの意見だと子供が出来ない専業主婦は?

    +0

    -0

  • 2672. 匿名 2023/12/25(月) 11:12:55 

    >>2621
    旦那さんもあなたも働いていて立派だよ。育児に非協力的で浮気はムカつくね!
    いっそのこと、離婚してフルタイムになったらどうかな?

    +0

    -0

  • 2673. 匿名 2023/12/25(月) 11:16:31 

    >>1715
    そう思うなら働かなければならない事情のある人の事も同情するなんて言って首を突っ込む事じゃない。

    +2

    -0

  • 2674. 匿名 2023/12/25(月) 11:16:33 

    >>2669
    今時、奥さんに贅沢させたいっていう思考の男性なんているかな?
    人並みの生活やたまには贅沢をさせてあげたいなら分かるけど。
    賢明な男性はお金を大切に扱うよ。倹約家が多いし。

    +7

    -3

  • 2675. 匿名 2023/12/25(月) 11:19:02 

    >>2668
    旦那さん稼いでる+仕事をして自力しているのが理想

    +5

    -2

  • 2676. 匿名 2023/12/25(月) 11:22:21 

    >>2674
    あなたの周りのコミュニティにはいないかもだけど
    私の周りにもいるから言ってるんだけど笑
    事実にそう言われても笑

    +2

    -2

  • 2677. 匿名 2023/12/25(月) 11:22:25 

    >>2662
    23区から転出する35歳〜59歳の子育て世帯が増えている
    23区内に残る子育て世帯は高収入世帯と代々23区内に住んでいる家庭、会社の福利厚生を利用できる家庭だそうです

    なお最近の記事によると都内私立中進学率は25%
    受験率はもっと高いよね

    +3

    -0

  • 2678. 匿名 2023/12/25(月) 11:23:06 

    >>2649
    勤務先や役職でだいたいの予想はつくよ。暮らしぶりとかで。

    +1

    -5

  • 2679. 匿名 2023/12/25(月) 11:23:24 

    >>2254
    わかりません。
    世の中には自称高額所得な夫の人って絶対に高額所得な夫の収入=共稼ぎの世帯収入でドヤるけど、自称高額所得な夫の収入✕2な世帯収入の共稼ぎだっている。
    あと自称高額所得な夫の収入=独身とか。これを言うと独身は子育てしてないと反論するけど、それだって選んで産まない既婚者も増えてるしなんなら低収入な世帯で子供を産まない専業主婦も増えてるからね。

    +1

    -0

  • 2680. 匿名 2023/12/25(月) 11:23:45 

    >>2675
    旦那さんが稼いでる➕働いてもいいし専業主婦でもいいし選ばせてくれるのが理想🙆‍♀️

    経済面だけが自立じゃないよ!

    +2

    -5

  • 2681. 匿名 2023/12/25(月) 11:24:52 

    >>2568
    あの金持ち専業の書き込みっぷりは
    専業主婦から見てても気分悪い
    黙っとれ!と思う

    +2

    -1

  • 2682. 匿名 2023/12/25(月) 11:27:04 

    >>1774
    >>1877
    パートでも働いてる人と違ってずっと家に座り込んでたのが働きに出なきゃは外へ出る事のハードルが高いってある。

    +3

    -0

  • 2683. 匿名 2023/12/25(月) 11:27:14 

    >>2680
    専業主婦=無職が嫌なんだよね。気にならない、働きたくないのなら専業主婦で全然良いと思うよ

    +4

    -1

  • 2684. 匿名 2023/12/25(月) 11:28:12 

    >>2592
    嫉妬と思いたがる事が無能だと思う。

    +4

    -0

  • 2685. 匿名 2023/12/25(月) 11:31:01 

    >>2683
    それは妻側本人と経済状況で専業主婦になるか選ぶんだよwwだから兼業選んだら?ww
    あなたは専業主婦なれないから気にしなくていいよw

    旦那さんが稼いでる➕働いてもいいし専業主婦でもいいし選ばせてくれる!!のが理想🙆‍♀️

    +3

    -3

  • 2686. 匿名 2023/12/25(月) 11:34:44 

    >>2676
    お言葉を返すけど、私のコミュニティは年収が高くても堅実な人間が多いよ。家や教育費は惜しまないけどね。必要なものにはお金を掛けるけど、無駄な散財はしないのよね。

    +5

    -1

  • 2687. 匿名 2023/12/25(月) 11:36:27 

    >>2662
    23区30代子育て世帯の専業で夫の年収1000万以上は8.3%ということか

    +2

    -0

  • 2688. 匿名 2023/12/25(月) 11:37:06 

    >>2686
    そのようなコミュニティにいたら専業主婦に噛みついてこないよ。自分から絡みに行ってる時点でお察し。
    お金も心にも余裕がない無能なんだね。
    専業主婦もできる余裕のある旦那さんが周りにもいるからわかるんだよ。

    +5

    -4

  • 2689. 匿名 2023/12/25(月) 11:37:37 

    ここの夫が稼いでるの基準が甘過ぎる

    +3

    -0

  • 2690. 匿名 2023/12/25(月) 11:37:53 

    >>2611
    被害妄想だよ。真実を述べたまでだよ

    +0

    -0

  • 2691. 匿名 2023/12/25(月) 11:38:33 

    >>2686
    また周りの人の話…

    +2

    -4

  • 2692. 匿名 2023/12/25(月) 11:42:09 

    >>2670
    単にそれだけの話だよね
    専業主婦が羨ましいと言うより自分に甘く生きられるのが羨ましい

    +2

    -0

  • 2693. 匿名 2023/12/25(月) 11:45:53 

    >>2688
    確かに。
    どんだけ専業主婦を無能だと言いたいんだやって話w

    +3

    -3

  • 2694. 匿名 2023/12/25(月) 11:46:41 

    >>2688
    専業主婦に心から満足をしているなら、他人に対して無能なんて言葉は使わないんじゃない?
    一方的に決めつけているけれど、うちは貧乏ではないよ。超富裕層でもない。

    +3

    -1

  • 2695. 匿名 2023/12/25(月) 11:49:47 

    >>2694
    専業主婦は無能ってやっかんで言ってる人に対しての言葉だよ、そういう人は逆に無能だと。ちゃんと理解してからコメントしよう

    +3

    -3

  • 2696. 匿名 2023/12/25(月) 11:53:18 

    >>2688
    そもそもに余裕のある専業主婦、もしくはバリキャリ夫婦は無能とかそういう次元の話しないもんね(笑)

    +1

    -0

  • 2697. 匿名 2023/12/25(月) 11:53:44 

    >>2695
    そもそも、専業主婦をやっかむという発想にならない。

    +4

    -2

  • 2698. 匿名 2023/12/25(月) 11:54:01 

    >>2694
    専業主婦が無能って暴れてる人に対して言ってるんだよこの人は

    +1

    -1

  • 2699. 匿名 2023/12/25(月) 11:55:37 

    >>2672
    やだよ。金持ちと再婚して専業になるのが夢だもん。

    +1

    -3

  • 2700. 匿名 2023/12/25(月) 11:56:01 

    >>2697
    やっかんでる人がいたって書いてあるよね?

    +2

    -0

  • 2701. 匿名 2023/12/25(月) 11:56:44 

    >>2699
    それが最高

    +0

    -1

  • 2702. 匿名 2023/12/25(月) 12:00:18 

    >>2700
    全部のレスなんて見てないし。もう、気にしなければ良いんじゃないの?

    +2

    -0

  • 2703. 匿名 2023/12/25(月) 12:02:23 

    >>2614
    自分で選択して裕福な専業主婦なら共働き世帯をと張り合わないんだよなぁ…勝ち目ないんだし。不満だらけなのは専業主婦の方でしょ?

    +1

    -0

  • 2704. 匿名 2023/12/25(月) 12:08:49 

    もうさ、自分の家庭より世帯年収の低い専業、共働きを叩いても仕方ないじゃん
    下ばかり見てもさぁ
    叩きたいなら自分の家庭と同じ世帯年収の共働き、専業を叩けばいいんじゃない?
    自分と同じ世帯年収の共働き、専業に物申せばいいよ

    +2

    -0

  • 2705. 匿名 2023/12/25(月) 12:25:36 

    そもそも、叩く必要ある?
    自分の生き方は自分でみんな決めてるよね。
    周りに迷惑かけてるわけじゃないし
    専業VS兼業っていつまで言われるんだろうね。
    兼業専業、それぞれ選んだ理由も人それぞれなんだから周りが批判する必要はないし。
    自分が納得してないなら、肩身が狭いなら生き方変えるしかないし。

    +5

    -0

  • 2706. 匿名 2023/12/25(月) 12:36:29 

    >>2705
    それぞれ家庭の事情があるもんね
    しかしそれぞれのトピを見てると、専業同士でも金持ち専業が「夫が高収入じゃないのに(もしくは妻に不労所得がないのに)専業するなんて〜」と煽ってたり、兼業同士でも「扶養内パートは無能」「正社員共働きは子どもが可哀想」みたいに煽ってるから、結局何かしら誰かしらの口出ししたいだけなんだろうなと感じる

    +4

    -0

  • 2707. 匿名 2023/12/25(月) 12:36:40 

    >>2677
    都内私立中3割も全然いない。なのに都内はほとんどガーて周りではーって…受験は多いけどね。都内私立小も
    私立50校くらいしかないし殆どが公立だよね。ガルではワラワラ現れるけど…

    +3

    -0

  • 2708. 匿名 2023/12/25(月) 12:41:36 

    >>2707
    中学の定員の問題があるから3割弱なんだよ
    受験する人はすごく多いよ 公立中高一貫もあるし
    これから子供の数が減るから私立進学率は上がるって言われてるよ

    +1

    -2

  • 2709. 匿名 2023/12/25(月) 12:44:40 

    >>506
    6年生の時はくじ引きで役員が決まり、大使館夫人が会長してくれたけどめちゃくちゃ有能で、無駄を省きサクサク進めてくれて、謝恩会も記念品も完璧だった。

    +0

    -0

  • 2710. 匿名 2023/12/25(月) 12:45:57 

    専業トレーダーだけど。ホワイト正社員さんはカッコイイと思うよ。カツカツで何もかもが中途半端で貯蓄出来てない貧乏兼業は…可哀相だなーっていうのが本音。

    +3

    -3

  • 2711. 匿名 2023/12/25(月) 12:48:40 

    5時以降についで12時あたりも専業サゲ荒らしコメが増えるんだよねww
    さ、あなた達休憩はおしまいよ?働こう?

    +3

    -3

  • 2712. 匿名 2023/12/25(月) 12:53:54 

    >>2692
    子供や孫のことまで考えられないんだよきっと。自分さえ楽できたらいいの。子供や孫のことまで考えられる人は働けるだけ働いてるよ。

    +1

    -0

  • 2713. 匿名 2023/12/25(月) 12:54:04 

    >>2709
    念の為だけど日本に住んでいる大使は全員外国人だって知ってるよね?

    +1

    -0

  • 2714. 匿名 2023/12/25(月) 12:56:02 

    >>2668
    羨ましくないよ。実家極太で旦那金持ちで女医とかがいいわ。無敵。

    +3

    -0

  • 2715. 匿名 2023/12/25(月) 12:59:32 

    >>2714
    私は実家極太で旦那金持ちで女医の免許持ってるけど専業に一票

    +5

    -1

  • 2716. 匿名 2023/12/25(月) 13:08:13 

    >>2693
    専業主婦が無能ではないんだけど、専業主婦でもレベルの低い専業主婦だとどこで働いても勤まらないようなポンコツでもなれると言うのはあると思う。

    +3

    -0

  • 2717. 匿名 2023/12/25(月) 13:15:23 

    >>1680
    ありがとうございます!ジーンと来ました😢

    +0

    -0

  • 2718. 匿名 2023/12/25(月) 13:17:08 

    >>2715
    あなた女医じゃないでしょ?w笑わせないでよ。
    女医なら女医の免許とかアホなこと書かないよ。医師免許だわ。

    +1

    -1

  • 2719. 匿名 2023/12/25(月) 13:25:56 

    >>2714
    なれもしない職業を挙げるな現実を見ろ

    +4

    -0

  • 2720. 匿名 2023/12/25(月) 13:34:35 

    理想でいいなら、お金持ちと結婚して自分も好きな事して働けるのがいいな。veryでも10年くらい前は専業主婦推しだったけど、ここ何年も共稼ぎメインだよね

    +9

    -0

  • 2721. 匿名 2023/12/25(月) 13:54:27 

    >>2719
    最後だけ叶いませんでしたw

    +0

    -0

  • 2722. 匿名 2023/12/25(月) 14:04:40 

    >>2716

    レベルの低い専業主婦で会ったことないからわからんわ

    +3

    -3

  • 2723. 匿名 2023/12/25(月) 14:06:18 

    >>2716
    私の周り含めて収入多い旦那さんの奥さんって
    子供の教育含め専業主婦完璧にこなしてる人多い。

    カツカツ専業主婦が肩身狭い話をこのトピではしてるんでしょ

    +2

    -5

  • 2724. 匿名 2023/12/25(月) 14:07:53 

    >>2713
    海外の大使館から帰ってきたのよ。

    +0

    -0

  • 2725. 匿名 2023/12/25(月) 14:10:40 

    >>2561
    横だけど地方在住で東京の店は知らなかったんじゃない?お金持ちで美食家なら頻繁に東京に食べに来ると思うんだけどね

    +2

    -1

  • 2726. 匿名 2023/12/25(月) 14:11:29 

    >>2721
    ハア…何科なんですかね。今は男女関わらず医師呼びですよ

    +2

    -0

  • 2727. 匿名 2023/12/25(月) 14:11:51 

    >>2725
    もう妄想いらんよ

    +2

    -0

  • 2728. 匿名 2023/12/25(月) 14:15:28 

    妄想するにしてもゴシップ雑誌や漫画ドラマネタみたいなのしか出てこないよね。流石。

    +1

    -0

  • 2729. 匿名 2023/12/25(月) 14:24:50 

    >>2727
    妄想は元コメ主でしょw店一つ答えられないのは笑う

    +1

    -1

  • 2730. 匿名 2023/12/25(月) 14:33:55 

    >>2725
    思ったそれw
    だからキレて中々答えられなかったんだよね
    ダサすぎ。お金持ち自称する割に結局地方の小金持ちなだけ。美色家ていうから都内のお得意様のお店とかあるかと思った。地方からでも気軽にいくよね。所詮ガルの自称お金持ち専業主婦だもんなぁ

    +2

    -4

  • 2731. 匿名 2023/12/25(月) 14:34:47 

    >>2729
    散々引っ張って有名どころすら挙げられないもんね…

    +1

    -0

  • 2732. 匿名 2023/12/25(月) 14:36:15 

    >>2724
    日本にいる時は外交官と言います

    +2

    -0

  • 2733. 匿名 2023/12/25(月) 14:36:48 

    肩身狭くなる必要ない。働きたい人も専業の人も自分の意志でやってるだけ。ガルちゃんは専業は嫌われがちだから影響されやすい人はガルちゃんやらない方がいい。だいたい専業に対する罵倒って、寄生虫とか非国民とか、思考停止してるようなのばかりですごい頭悪いよ。

    +4

    -0

  • 2734. 匿名 2023/12/25(月) 14:37:15 

    >>2705
    家庭内で誰も不満がないなら問題無いけど
    旦那に働いて欲しいと言われても働かなかったり
    旦那の収入が不満なのに働かなかったりするのはダメだとは思う

    +3

    -0

  • 2735. 匿名 2023/12/25(月) 14:37:26 

    >>2607
    自称美色家気取り…

    +1

    -1

  • 2736. 匿名 2023/12/25(月) 14:37:58 

    >>2735
    自称美色気取りだったんだじゃない?
    そんなに引っ張る話しじゃないのにね。

    +2

    -1

  • 2737. 匿名 2023/12/25(月) 14:38:50 

    >>2724
    やば…

    +1

    -0

  • 2738. 匿名 2023/12/25(月) 14:39:14 

    >>2221
    援助されるのが恥ずかしい訳ではなく
    援助の分を入れないと生活出来ないとか、カツカツなのは
    恥ずかしいかも

    +0

    -0

  • 2739. 匿名 2023/12/25(月) 14:55:30 

    >>2730
    高級旅館とかも全然答えられない人ばっかりだよ。

    +3

    -1

  • 2740. 匿名 2023/12/25(月) 15:00:55 

    >>2738
    うちは両実家から援助ありだけどお金に全く困ってないな。税金対策だよね、あれ。援助なんて恥ずかしいって言う人はただの僻みだと思う。

    +5

    -1

  • 2741. 匿名 2023/12/25(月) 15:04:49 

    >>2221
    よこ
    節税対策でしょ
    親所有の不動産に住んでいたり
    土地やマンション買ってもらったり
    非課税枠での住宅資金援助
    節税で孫の人数分教育信託1500万ずつ
    子供や孫に110万ずつ暦年贈与
    都内住みだけど言わないだけで専業、共働き問わず意外といるよね
    地方もいると思うよ


    +6

    -0

  • 2742. 匿名 2023/12/25(月) 15:07:37 

    >>2741
    追記
    浮いた分は貯金して自分の子供や孫に同じように生前贈与するんだよね

    +4

    -0

  • 2743. 匿名 2023/12/25(月) 16:03:11 

    >>2703
    勝ち負けなの?勝ち目ないってどういうこと?

    +5

    -0

  • 2744. 匿名 2023/12/25(月) 16:41:50 

    >>2722
    ガルでも知的グレーで働くのは無理と言う話で女の子なら結婚させればいいって言われてるじゃん?

    +0

    -3

  • 2745. 匿名 2023/12/25(月) 16:52:29 

    >>2744
    そんな人周りにおらん環境だから知らん

    そんなやつは専業主婦も務まらんで

    +3

    -1

  • 2746. 匿名 2023/12/25(月) 17:03:16 

    >>2745
    私もまわりにはいないよ。
    でも今って専業主婦はセーフティネットな一面もあるって言われてるけど時事問題も知らない人?

    +1

    -3

  • 2747. 匿名 2023/12/25(月) 17:26:14 

    さ。5時過ぎたよー^^

    +1

    -0

  • 2748. 匿名 2023/12/25(月) 17:44:31 

    >>2746
    時事問題とかほざいてる以前に
    トピズレすぎて周りから空気読めない、何か持ってるって疑われてそうやな

    +3

    -1

  • 2749. 匿名 2023/12/25(月) 17:47:39 

    >>2748
    わかる、自分から絡んできて暴走するアホ

    +1

    -1

  • 2750. 匿名 2023/12/25(月) 17:48:17 

    >>2736
    専業主婦で美食家って羨ましいよなぁ

    +0

    -0

  • 2751. 匿名 2023/12/25(月) 17:48:35 

    >>2736
    専業主婦で美食家って羨ましいなぁ

    +1

    -1

  • 2752. 匿名 2023/12/25(月) 17:49:21 

    >>2510
    間違いない。
    なんで急におすすめのご飯や聞くのって話だよねww
    トピズレだし失礼すぎる

    +2

    -0

  • 2753. 匿名 2023/12/25(月) 17:49:48 

    >>2510
    専業主婦を目の敵にするこういうアホがるちゃんに多いから

    +2

    -0

  • 2754. 匿名 2023/12/25(月) 17:50:29 

    >>2730
    専業主婦にやっかんで
    キレてたってか失礼な質問したからでしょw

    +0

    -1

  • 2755. 匿名 2023/12/25(月) 17:51:31 

    >>2739
    日本全国でおすすめのお店何?って聞かれて答える方が美食家じゃないと思う。
    そういう人はエリアとジャンルでお店まわってるんだよー

    +0

    -1

  • 2756. 匿名 2023/12/25(月) 17:52:48 

    >>2729
    コメ主じゃないでしょw
    いきなりおすすめのレストランある?って聞かれてすぐ答える方がおかしい。
    この理由わからない人はご飯どこでもいいとか言ってるイメージw

    +2

    -0

  • 2757. 匿名 2023/12/25(月) 17:53:22 

    美味しいご飯屋さんで食事会してる裕福な専業主婦が勝ちやわ

    +4

    -0

  • 2758. 匿名 2023/12/25(月) 17:53:39 

    >>2757
    羨ましい

    +1

    -0

  • 2759. 匿名 2023/12/25(月) 17:54:28 

    >>2756
    わかる。自分から質問して絡んでそれに気づかないあたおかおばさんだよきっと

    +1

    -0

  • 2760. 匿名 2023/12/25(月) 17:54:56 

    >>2759

    美味しいご飯屋さんいけるのいいなー羨ましいでしかない。

    +1

    -0

  • 2761. 匿名 2023/12/25(月) 17:55:27 

    そもそもその家の事情、夫婦の考え方でしょう。
    そもそも論争が起きるのがおかしい

    +2

    -0

  • 2762. 匿名 2023/12/25(月) 17:56:34 

    >>2756

    不動産屋さんで急におすすめの物件ありますか?って頭の悪い質問してそうだよねw

    質問の仕方が悪い

    +2

    -1

  • 2763. 匿名 2023/12/25(月) 17:56:37 

    >>2755
    私美食家じゃないけど日本全国食べ歩きしてるから答えられるよ。なんで?

    +1

    -1

  • 2764. 匿名 2023/12/25(月) 17:57:01 

    >>2729
    答える答えないの問題じゃないと思うよーーー

    +1

    -0

  • 2765. 匿名 2023/12/25(月) 17:57:27 

    >>2763

    書き方が悪かったこの人は

    +1

    -0

  • 2766. 匿名 2023/12/25(月) 17:58:13 

    >>2756
    だからw東京ならここ。大阪ならここ。そういう答え方でいいじゃんって言ってるんだけど。

    +1

    -0

  • 2767. 匿名 2023/12/25(月) 17:58:20 

    >>2764
    まじでわかる。
    仕事でもこういう人いるんだよね。
    質問が失礼な人。

    +1

    -1

  • 2768. 匿名 2023/12/25(月) 17:59:44 

    >>2762

    人数、エリア、どんな生活を好むか、予算とか大事だもんね

    +2

    -1

  • 2769. 匿名 2023/12/25(月) 18:00:18 

    >>2765

    そもそもトピズレだしね

    +1

    -0

  • 2770. 匿名 2023/12/25(月) 18:00:42 

    >>2768
    とりあえず美食家うらやましい笑笑

    +1

    -0

  • 2771. 匿名 2023/12/25(月) 18:01:11 

    >>2769
    高いご飯屋さん紹介してもどうせ行けないでしょって思われて教えなかったのではwwww

    +1

    -0

  • 2772. 匿名 2023/12/25(月) 18:01:39 

    >>2771
    それか立場が下に見られてたかww
    哀れで笑う

    +1

    -0

  • 2773. 匿名 2023/12/25(月) 18:01:53 

    うらやま

    +1

    -0

  • 2774. 匿名 2023/12/25(月) 18:02:50 

    ガルは専業主婦と兼業どっちが多いのかな

    +1

    -0

  • 2775. 匿名 2023/12/25(月) 18:03:08 

    肩身狭いって人はなんでそう思うんだろう

    +3

    -0

  • 2776. 匿名 2023/12/25(月) 18:03:33 

    >>2771
    高いお店から安くて美味しいお店まで網羅していて、ミックスしてさらっと教えてあげるのが本当の美食家だと思うよ。

    +0

    -1

  • 2777. 匿名 2023/12/25(月) 18:03:52 

    私も旦那のお金で美味しいもの食べたい♡

    +0

    -0

  • 2778. 匿名 2023/12/25(月) 18:05:26 

    >>2776
    違うと思うー
    場所を特定した質問してないから質問した人がそもそも悪い

    +1

    -0

  • 2779. 匿名 2023/12/25(月) 18:05:45 

    美食家っていう言い方がもうババアだよね

    +2

    -3

  • 2780. 匿名 2023/12/25(月) 18:06:35 

    >>2778
    そもそも教えてもらえるっていう考え方が傲慢じゃない?
    同じ立場だと思ってる時点で、、

    +1

    -0

  • 2781. 匿名 2023/12/25(月) 18:07:11 

    >>2776

    その考え方はおかしい
    教えてもらってる時点で間違ってる。
    ご飯屋さんトピできけよ笑

    +1

    -0

  • 2782. 匿名 2023/12/25(月) 18:08:42 

    >>2778
    じゃあ、どこで?東京?大阪?って聞けばいいじゃん。それすらせずに汚い言葉で罵っていたから、あぁこの人は偽物だなって判断になる。余裕あるお金持ちはあんな事しない。

    +0

    -2

  • 2783. 匿名 2023/12/25(月) 18:09:18 

    >>2779
    いや、いうでしょ笑笑貧乏人の考え方?
    この考え方がオバすぎる
    やばおぢかも

    +1

    -1

  • 2784. 匿名 2023/12/25(月) 18:09:27 

    >>2781
    別にちょっと雑談があったっていいんじゃないの。

    +1

    -0

  • 2785. 匿名 2023/12/25(月) 18:09:36 

    >>2782
    そもそも同じ立場だと思われてなかったんだと思うよ

    +1

    -0

  • 2786. 匿名 2023/12/25(月) 18:10:01 

    >>2784

    仲良くしようって思ってしまう笑笑

    +1

    -0

  • 2787. 匿名 2023/12/25(月) 18:10:32 

    >>2785
    私は自称美食家さんが偽物だったと思うわ。言葉遣いでわかるよ。

    +1

    -1

  • 2788. 匿名 2023/12/25(月) 18:10:45 

    で、結局肩身狭いのは解決したの?

    +0

    -0

  • 2789. 匿名 2023/12/25(月) 18:11:12 

    >>2787
    私は違うと思うわ、質問が失礼
    さらっとこんなトピでいう方がおかしい

    +1

    -0

  • 2790. 匿名 2023/12/25(月) 18:12:01 

    >>2787
    どちらにせよ旦那さんが稼いでて美味しいご飯たべれるの羨ましい♡

    +2

    -0

  • 2791. 匿名 2023/12/25(月) 18:13:11 

    >>2782
    無料で情報を手に入れようとしてる卑しさが垣間見れたのではww

    +1

    -1

  • 2792. 匿名 2023/12/25(月) 18:14:01 

    >>2790
    それはおもろい

    +1

    -0

  • 2793. 匿名 2023/12/25(月) 18:16:32 

    >>2791
    私は聞かれたらなんでも教えるよ。目くじら立てる方がおかしい。

    +0

    -0

  • 2794. 匿名 2023/12/25(月) 18:22:21 

    >>2793
    ご飯好きな人はちゃんとした質問してくれる人にしか教えない人多い。

    +1

    -0

  • 2795. 匿名 2023/12/25(月) 18:22:38 

    >>2793
    おすすめのお店ってある?

    +1

    -0

  • 2796. 匿名 2023/12/25(月) 18:22:52 

    >>2795

    +0

    -0

  • 2797. 匿名 2023/12/25(月) 18:25:24 

    >>2794
    そもそも何でお前に教えないといけないの?って思われてそうで笑う

    +2

    -0

  • 2798. 匿名 2023/12/25(月) 18:30:35 

    >>2317
    働いてれば良いのよ。
    問題にしてるのはニートだから。

    +2

    -0

  • 2799. 匿名 2023/12/25(月) 18:47:13 

    >>2774
    世の中の割合見ると兼業のほうが多そうだけど(もちろん扶養内含めて)、昼間から毎日やれるのは専業だろうから、身の回りの体感よりも専業の割合高そうね

    +0

    -0

  • 2800. 匿名 2023/12/25(月) 19:44:15 

    >>2774
    これだけ専業が叩かれているところを見ると共働きが多いんじゃないの?

    +5

    -0

  • 2801. 匿名 2023/12/25(月) 19:47:04 

    >>2746
    横だけど昔はセーフティネットになったと言われてるけど今はそういう人はなかなか結婚が出来ないから40代非正規独身が半数を占めるようになってるんだよ。

    +4

    -1

  • 2802. 匿名 2023/12/25(月) 19:57:40 

    >>2798
    近所のひとからは
    ひきにくニートだと思われてるかも(笑)

    +1

    -0

  • 2803. 匿名 2023/12/25(月) 19:57:44 

    >>2800
    専業が専業を叩いている説はない?同族嫌悪的な?

    +3

    -4

  • 2804. 匿名 2023/12/25(月) 20:09:46 

    うるせえからお前ら別トピ行けよ

    +0

    -3

  • 2805. 匿名 2023/12/25(月) 21:25:43 

    >>2804
    ガル男さんちーっす

    +2

    -1

  • 2806. 匿名 2023/12/25(月) 21:41:05 

    これだけ伸びるって事は、言ってる事が正しい正しくないは別として専業主婦にひとこと言いたい人が多いって事ではあるね。

    +6

    -0

  • 2807. 匿名 2023/12/25(月) 21:58:01 

    >>2805
    はい?

    +1

    -2

  • 2808. 匿名 2023/12/25(月) 21:58:25 

    >>2796

    聞いて欲しそうだったもんね笑

    +1

    -0

  • 2809. 匿名 2023/12/25(月) 22:04:14 

    >>2756
    うちも良いもの食べてるしオススメ聞かれるけど、教えるわけないのよ。チェーンなんか行かないからどこもシェフの個人店。住み特定リスクあるしガル民なんか来たら直々に迷惑がかかる。気に入った場所が混雑するのは困る。

    +3

    -1

  • 2810. 匿名 2023/12/25(月) 22:06:28 

    富裕層にあんまり衣食住の質問しないほうが良いよ

    +4

    -1

  • 2811. 匿名 2023/12/26(火) 00:05:20 

    はーい一人っ子専業でーす。クリスマスは京都のお宿で過ごしました♡明日帰宅〜
    今年は趣をこらした抹茶ケーキと鴨のステーキでした

    +5

    -4

  • 2812. 匿名 2023/12/26(火) 00:20:25 

    >>2787

    美食家な専業主婦羨ましい!

    +2

    -3

  • 2813. 匿名 2023/12/26(火) 02:46:39 

    >>2618
    ?違いますよ!定年って、60代でなるものですよね。
    さすがにまだ先かなー

    +1

    -0

  • 2814. 匿名 2023/12/26(火) 07:46:33 

    >>2779

    ババアは自分じゃ??笑笑

    +1

    -0

  • 2815. 匿名 2023/12/26(火) 07:57:24 

    >>2782
    なんで主からどこ?って聞くの??
    何様?

    +2

    -0

  • 2816. 匿名 2023/12/26(火) 07:58:26 

    >>2803
    叩かないでしょ

    +2

    -2

  • 2817. 匿名 2023/12/26(火) 07:58:36 

    >>2800
    あーー多そう笑

    +0

    -2

  • 2818. 匿名 2023/12/26(火) 08:00:16 

    >>2811
    最高❤️

    +1

    -1

  • 2819. 匿名 2023/12/26(火) 08:00:31 

    >>2810
    それなんだよね

    +1

    -0

  • 2820. 匿名 2023/12/26(火) 08:03:05 

    >>2806
    だね
    そもそも違うフィールドなのに突っかかったりして専業主婦の年に兼業が集結してるイメージ

    +2

    -2

  • 2821. 匿名 2023/12/26(火) 08:24:43 

    専業主婦はもう時代にマッチしてないんだよね。昔に比べて女子の大学進学率が高くなって女性が仕事で社会と関わっていくのが当たり前になってきたからね。
    子供が小さい(小学生まで)とか介護とか身体的な問題以外で専業主婦だと社会一般の人は冷ややかな目でみてるよね。
    家族の同意を得て気にしないタイプなら良いんだろうけれど、トピ主さんは肩身が狭いかも?という気持ちがあるなら、仕事をする方向で考えた方が良いように思う。

    +5

    -2

  • 2822. 匿名 2023/12/26(火) 08:58:53 

    貧乏人の発想だねー。いや発想が「貧しい」。

    +3

    -0

  • 2823. 匿名 2023/12/26(火) 09:23:59 

    >>1539
    東大生の母親は専業主婦多いって統計でてるみたいだよ。私の友達も専業主婦だけど息子さん東大卒だわ。

    +4

    -2

  • 2824. 匿名 2023/12/26(火) 09:31:55 

    すごいセレブの方々も働いてます

    雅子さまとまさかの面会も…天皇陛下のお妃候補たちはいま | 女性自身
    雅子さまとまさかの面会も…天皇陛下のお妃候補たちはいま | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】「お妃候補と報じられた女性たちも、雅子さまと同じくすでに50代になっています。実は、愛子さまの同級生のお母さまの中にも、かつてお妃候補だった方がいるのです」(皇室担当記者)今年5月の御代替わりで、雅子さまは皇后となられた。雅子さまが初めて...

    +3

    -4

  • 2825. 匿名 2023/12/26(火) 10:36:19 

    ↑空気読め

    +0

    -0

  • 2826. 匿名 2023/12/26(火) 10:38:01 

    >>2823
    まあ、基本旦那が賢く給料あるからね。余裕で専属家庭教師出来てるよ。私にも教えられるスキルあってよかった。

    +3

    -2

  • 2827. 匿名 2023/12/26(火) 11:12:50 

    >>2820
    でも突っかかれたくないならわざわざ肩身が狭いなんてつまんない事を言わなきゃいいのにね。

    +1

    -0

  • 2828. 匿名 2023/12/26(火) 11:18:22 

    >>2826
    でもそれってせっかく東大まで行って勉強したのに、結局結婚前にお金の為の仕事しかしてなかったって事だよね。
    そういう人生もありだとは思うけど、やり甲斐や生き甲斐を感じる仕事をしてる人に対してはドヤっても自慢にならないと思う。

    +1

    -0

  • 2829. 匿名 2023/12/26(火) 11:25:26 

    >>2828
    ん?塾講師だよ。いつでも復帰出来るし心配ありがとう。

    +3

    -1

  • 2830. 匿名 2023/12/26(火) 11:29:13 

    >>2829
    心配なんてしてない。
    世界が違うって事。

    +0

    -1

  • 2831. 匿名 2023/12/26(火) 11:31:34 

    >>2830
    違うのはひしひしと伝わってるよww

    +2

    -1

  • 2832. 匿名 2023/12/26(火) 15:38:23 

    専業主婦の友達とはあまりつき合いたくない
    世間知らずだし話も面白くない

    +5

    -2

  • 2833. 匿名 2023/12/26(火) 16:16:19 

    >>135
    同じく旗当番の役員をお願いされたことがある。
    『〜さんは、仕事の帰りも早そうだし、お子さんも一人だけだから余裕かなぁと思って〜』と言われて、よくよく考えたら失礼だよなぁと思った。

    +1

    -1

  • 2834. 匿名 2023/12/26(火) 16:26:01 

    たまに貴族みたいな超上から目線の自分アゲ旦那アゲしてる専業主婦がいて面白いので、なんとなく見てる

    +6

    -0

  • 2835. 匿名 2023/12/26(火) 16:27:01 

    >>2827
    主はカツカツ専業主婦だから肩身狭いんでは?

    +3

    -0

  • 2836. 匿名 2023/12/26(火) 16:58:11 

    人それぞれと思いますけど、
    非正規でしたら、専業主婦のほうがいいでしょうね。

    +1

    -1

  • 2837. 匿名 2023/12/26(火) 18:36:02 

    >>2832
    こっちこそ付き合いたくないよ?面白い話出来るならしてみてw

    +6

    -0

  • 2838. 匿名 2023/12/26(火) 21:03:19 

    >>2685
    わかる!
    働いても働かなくてもいい、自由にが1番理想!

    +3

    -1

  • 2839. 匿名 2023/12/26(火) 21:22:26 

    >>2809
    え、だよねw
    なんで見ず知らずの人に教えないといけないのって感じだもんね

    +2

    -1

  • 2840. 匿名 2023/12/26(火) 21:23:32 

    >>2837
    いやーーわかるw

    +3

    -1

  • 2841. 匿名 2023/12/26(火) 21:24:07 

    >>2834
    実際優雅な生活なので羨ましいのである

    +3

    -1

  • 2842. 匿名 2023/12/27(水) 09:57:53 

    >>2835
    横。カツカツでも肩身が狭いとか気にしないタイプの人もいるし、経済的に余裕があっても世間の目が気になって肩身が狭いと感じる人もいるよ。

    +1

    -1

  • 2843. 匿名 2023/12/27(水) 10:41:49 

    >>2842
    なんかそういう人って自分は家事掃除洗濯しかやれることはないって思うのかな

    +1

    -1

  • 2844. 匿名 2023/12/27(水) 13:06:09 

    >>2821
    このコメントが本質を得ているなぁ。

    +1

    -1

  • 2845. 匿名 2023/12/31(日) 10:19:05 

    >>2205
    私は公務員じゃないけど、
    公務員ってある意味
    公の仕事だし
    別にその感覚はありなんじゃないの?
    仕事にプライド持って何が悪いんだろ?

    うち(職場であり公の場)に遊びにきてますってその通りだし。
    あなたは
    自分の劣等感を投影してるだけでさ、

    主婦と公務員は同じ人間だけど
    立場は違うでしょ。優劣じゃなく。

    主婦に劣等感感じてるあなたの問題だと思うよ。

    むしろ公務員は市民に尽くさなきゃ行けない仕事だし、
    あなたが感じなくていい劣等感感じてるだけ。
    私だったら

    いつもお疲れ様!
    しっかり市民のために働いてくださいよーってスタンスだわ。

    +1

    -0

  • 2846. 匿名 2024/01/03(水) 21:36:42 

    旦那さんなくなって一気に奈落の底って人、大勢います。
    専業主婦なんて失業保険も何もないですし。
    命より襷の方が長い

    +0

    -0

  • 2847. 匿名 2024/01/04(木) 12:20:45 

    うちの周りの専業主婦
    ストーカー気質の変な人しかいないw

    +1

    -0

  • 2848. 匿名 2024/01/15(月) 10:35:18 

    赤ちゃん抱いて散歩している時に、知らないおじさんから、働いているのか聞かれまして、専業主婦って答えたら、もったいないなーとかため息つかれました。

    かなりかなりかなりムカついた。

    +0

    -0

  • 2849. 匿名 2024/01/15(月) 10:41:30 

    この前まで働いてなかった人が正社員で働き出して、専業主婦の私のことを働け働け言うようになりましたよ。
    何で働いてないのー
    暇でしょーなにしてんのー
    頭良さそうなのになー
    今どき専業主婦ってー

    同じ状況だった人も、立場がかわったら人の気持ちはわからないんだなーって知りました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード