ガールズちゃんねる

「常に夫の付属品のように感じた」キャリア絶頂期で専業主婦に…シンガポールに移住した鈴木ちなみ(33)が語る、“駐在妻の孤独”

288コメント2023/03/28(火) 08:53

  • 1. 匿名 2023/03/19(日) 23:47:24 

    「常に夫の付属品のように感じた」キャリア絶頂期で専業主婦に…シンガポールに移住した鈴木ちなみ(33)が語る、“駐在妻の孤独” | 文春オンライン
    「常に夫の付属品のように感じた」キャリア絶頂期で専業主婦に…シンガポールに移住した鈴木ちなみ(33)が語る、“駐在妻の孤独” | 文春オンラインbunshun.jp

    2022年6月、生後9ヶ月の赤ちゃんと共にシンガポールに移住したモデル・タレントの鈴木ちなみさん。キャリア絶頂期での出産、そして海外移住で感じた日本の子育ての不思議など、激動の日々の裏側を聞きました。…


    鈴木 まだまだ仕事と子育ての両立に関しては模索中で、霧の中にいる状態です。今33歳なんですけど、20代の頃はバリバリ働きながらやりたいように生きてきて、自分1人でできないことは何もない、そんな気持ちでした。でも、シンガポールに来てからは夫の付属品というか、常に彼に紐付けされないと生活できないことに悲しい気持ちになったことがあります。

    ――「夫の付属品」とは、たとえばどんな状況でしょうか。

    鈴木 シンガポールで携帯電話の契約や銀行口座を開設した時、私のビザは夫の帯同ビザ(家族ビザ)ということもあって自分1人では契約できず、夫のパスポートが常に必要だったんです。だから、銀行や携帯会社にも夫と一緒に行ってもらって。しかも、私の場合ですが、携帯に関しては自分の名義で契約ができず、夫名義で私の回線も契約してもらう必要がありました。

    ――自分の存在が揺らぐ体験ですね。

    鈴木 結婚して名字が変わった時も「今までの自分ではなくなるんだ」という悲しさがありましたが、それ以上に、「私の人権って何だろう?」と考えてしまうくらい辛くて。「ああ、これが外国人として海外に住むということか、日本に住む外国人の方もこういう苦しい思いをしているんだな」と思い知らされました。

    +59

    -485

  • 2. 匿名 2023/03/19(日) 23:48:32 

    うん、そうか。

    +363

    -8

  • 3. 匿名 2023/03/19(日) 23:48:45 

    はぁ、、、
    大変っすね

    +407

    -7

  • 4. 匿名 2023/03/19(日) 23:48:54 

    そういう決まりだからしゃーない

    +528

    -7

  • 5. 匿名 2023/03/19(日) 23:48:57 

    ほんで?

    +299

    -11

  • 6. 匿名 2023/03/19(日) 23:49:00 

    知名度はそこそこあるけど、あんまり売れてなかったね

    +902

    -11

  • 7. 匿名 2023/03/19(日) 23:49:07 

    ふーん、大変だねぇ

    +130

    -5

  • 8. 匿名 2023/03/19(日) 23:49:20 

    まあ孤独は辛いよね

    +87

    -10

  • 9. 匿名 2023/03/19(日) 23:49:21 

    バリバリ働いてたんだ

    +405

    -1

  • 10. 匿名 2023/03/19(日) 23:49:25 

    シンガポール政府に文句言って

    +250

    -1

  • 11. 匿名 2023/03/19(日) 23:49:28 

    東海地方の番組ではちょこちょこ出てたけど、全国区ではどうだっけ。

    +224

    -1

  • 12. 匿名 2023/03/19(日) 23:49:33 

    なんでみんなそんなに冷たいコメント多いの?笑

    +420

    -57

  • 13. 匿名 2023/03/19(日) 23:49:47 

    ん?別れて帰ってきたいの?

    +130

    -9

  • 14. 匿名 2023/03/19(日) 23:49:47 

    帯同ならしょうがない

    +327

    -1

  • 15. 匿名 2023/03/19(日) 23:49:49 

    一般人のトピ

    +114

    -5

  • 16. 匿名 2023/03/19(日) 23:49:55 

    知らんがなw

    +168

    -6

  • 17. 匿名 2023/03/19(日) 23:50:04 

    大変なのね

    +9

    -4

  • 18. 匿名 2023/03/19(日) 23:50:16 

    知らんがなとしか

    +158

    -6

  • 19. 匿名 2023/03/19(日) 23:50:17 

    >>12
    鼻ほじりながら見るトピ

    +234

    -5

  • 20. 匿名 2023/03/19(日) 23:50:21 

    最初の契約だけだよね?
    英語ペラペラだし、現地人とすぐ仲良くなりそう

    +10

    -8

  • 21. 匿名 2023/03/19(日) 23:50:41 

    代表作はなんかあったっけ?

    +180

    -6

  • 22. 匿名 2023/03/19(日) 23:50:42 

    この人の絶頂期っていつだったの?

    +311

    -2

  • 23. 匿名 2023/03/19(日) 23:50:46 

    >>19
    「キャリア絶頂期」に異議ありだからじゃない?

    +288

    -1

  • 24. 匿名 2023/03/19(日) 23:51:06 

    今でも、近所のスーパーのソーセージ売り場に
    この人の小さなパネルが貼ってる。
    「常に夫の付属品のように感じた」キャリア絶頂期で専業主婦に…シンガポールに移住した鈴木ちなみ(33)が語る、“駐在妻の孤独”

    +166

    -6

  • 25. 匿名 2023/03/19(日) 23:51:06 

    ふーん、

    で??

    +32

    -3

  • 26. 匿名 2023/03/19(日) 23:51:25 

    >>11
    海外赴任のお父さんのところにこっそり子供が会いに行くって番組の、子供の付き添いしてて知った

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/19(日) 23:51:27 

    なら結婚すんなよとしか
    仕事一筋で良かったんじゃない?

    +383

    -11

  • 28. 匿名 2023/03/19(日) 23:51:27 

    このトピは…………伸びない

    +59

    -3

  • 29. 匿名 2023/03/19(日) 23:51:30 

    言ってる事はすごくわかるけど、この人そんなにバリバリ働いてたイメージ無いからなんか響かない。

    +419

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/19(日) 23:51:34 

    この方のこと、宇賀ちゃんと混同してた

    +9

    -2

  • 31. 匿名 2023/03/19(日) 23:51:59 

    別に付属でもええわ。
    で、なんで品なんだ?
    人なんだから、
    せめて付属人にしよう。

    +178

    -3

  • 32. 匿名 2023/03/19(日) 23:52:05 

    You Tube大学でも見てなよ。地元の講義。

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2023/03/19(日) 23:52:21 

    単身赴任にすれば?

    +132

    -1

  • 34. 匿名 2023/03/19(日) 23:52:35 

    >>9
    この方にバリバリ働いていたイメージないよね

    +409

    -2

  • 35. 匿名 2023/03/19(日) 23:52:55 

    >>23
    うん!
    そう思ったけど、
    人気絶頂期ではなくて、彼女の中のピークって意味で「キャリア絶頂期」なら納得かなと…

    +153

    -3

  • 36. 匿名 2023/03/19(日) 23:53:11 

    特殊な芸能界にいたから尚更そう思ったんだろうな

    +35

    -1

  • 37. 匿名 2023/03/19(日) 23:53:22 

    芸能界に未練ありそう

    +141

    -1

  • 38. 匿名 2023/03/19(日) 23:53:22 

    >>11
    アピタかユニーのCMに出てたっけ?

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/19(日) 23:53:38 

    帯同だったけどビザ変えて働き出したりする人もいるよ。それをしないで文句言ってるだけか。

    +164

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/19(日) 23:53:41 

    結婚して名字が変わった時も「今までの自分ではなくなるんだ」という悲しさがありました

    この一文だけで、悲劇のヒロイン体質である事は理解した。

    +411

    -15

  • 41. 匿名 2023/03/19(日) 23:53:49 

    じゃあ駐在について行かず日本で活動すればいいのに。
    苗字だって旦那に変えて貰えば良かったのに。

    全部自分の選択の結果なのに何故悲劇のヒロインぶる?
    全世界に発信出来るのは贅沢な事だよ。普通の駐妻は注目すらされないんだから。

    +333

    -8

  • 42. 匿名 2023/03/19(日) 23:53:49 

    >>1
    私の人権は?とか大袈裟にも程がある、片腹痛いわ🤣

    衣食住何の不自由もなく出来ているならそれだけでもかなり人権は守られているでしょ。

    日々の衣食住さえ自由にやれない人々なんて、世界を見たらそれはそれは沢山居ますよ。

    何気ない日常に、感謝の気持ちだけは忘れるなよ~😃

    +377

    -9

  • 43. 匿名 2023/03/19(日) 23:53:50 

    水着の時と服着てる時とでなんか雰囲気変わるな

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/19(日) 23:54:06 

    日本のママは頑張り屋、もっとナニーが普及すればいいのにって言ってるけど、その金がないから普及しないのよ。マリーアントワネットみたいなこと言ってんじゃないよ。
    別に頑張りたくて頑張ってるんじゃなくて雇うお金がないわけよ。そこんとこよろしく。

    +257

    -2

  • 45. 匿名 2023/03/19(日) 23:54:11 

    >>24
    なんやねんw
    明方ハムって

    +35

    -19

  • 46. 匿名 2023/03/19(日) 23:54:18 

    この人そんなに活躍してた?いまいちブレイクせずに終わった印象しかない。

    +142

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/19(日) 23:54:18 

    >>12
    自分が好きで選んだことだから「へーそうなの」しか感想出てこないし

    +264

    -7

  • 48. 匿名 2023/03/19(日) 23:54:19 

    なんか見たことあるけど誰だっけ?
    王様のブランチでてた?

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2023/03/19(日) 23:54:48 

    本当にキャリア極めたいならディフェンス無しでアレ突っ込ませたら駄目でしょ。単純に育休産休時短で独身男女や既婚小梨に労働時間やスキル研鑽時間で負けるんだし。

    +30

    -3

  • 50. 匿名 2023/03/19(日) 23:54:49 

    この人めちゃくちゃ可愛いなと思ってたんだけど全然売れなかったね
    なんでだろ?

    +45

    -21

  • 51. 匿名 2023/03/19(日) 23:55:20 

    私の人権www

    +78

    -1

  • 52. 匿名 2023/03/19(日) 23:55:24 

    >>1
    ちなみさんだ。ガルで知ったけど本当にスタイルいいよね

    +9

    -17

  • 53. 匿名 2023/03/19(日) 23:55:31 

    この人って綺麗だと思う?

    +15

    -21

  • 54. 匿名 2023/03/19(日) 23:55:37 

    細いのにあんなおっぱい大きいとか有り得るんだろうか?

    +7

    -5

  • 55. 匿名 2023/03/19(日) 23:56:09 

    >>14
    ほんとそれ
    身分証明について深く考えた事ない人なのかな

    +84

    -2

  • 56. 匿名 2023/03/19(日) 23:56:13 

    >>1
    こんな顔だったっけ?

    髪型が気になる

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/19(日) 23:56:24 

    >>40
    なら結婚するなよ、としかw
    結婚したら苗字変わるの知らなかったのかな?

    +179

    -8

  • 58. 匿名 2023/03/19(日) 23:56:24 

    >>12
    専業が怒ってるんじゃない?

    +11

    -47

  • 59. 匿名 2023/03/19(日) 23:56:48 

    もう一般人みたいなもんや

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2023/03/19(日) 23:57:50 

    続編読んだ。
    シンガポールの保育園は朝7時から夜7時まで預けられて朝ごはんも園で食べさせてくれるらしい。
    手厚いな。
    夫に「仕事があるから子守をお願いね」と伝えても…シンガポールに移住した鈴木ちなみ(33)が語る、“駐在妻”の子育てのリアル | 文春オンライン
    夫に「仕事があるから子守をお願いね」と伝えても…シンガポールに移住した鈴木ちなみ(33)が語る、“駐在妻”の子育てのリアル | 文春オンラインbunshun.jp

    2022年6月、生後9ヶ月の赤ちゃんと共にシンガポールに移住したモデル・タレントの鈴木ちなみさん。キャリア絶頂期での出産、そして海外移住で感じた日本の子育ての不思議など、激動の日々の裏側を聞きました。…

    +77

    -5

  • 61. 匿名 2023/03/19(日) 23:58:32 

    >>53
    めっちゃ美人だしスタイル良いと思う。
    でも売り出したいジャンルが分からなかった。
    グラビア仕事が多かったと思うけど、スタイル良すぎで知的な感じだし年齢も大人だし、無理ある感じだと思った。
    女優さんになりたかったのかな?

    +50

    -10

  • 62. 匿名 2023/03/19(日) 23:58:51 

    だからなに?
    悲劇のヒロイン気取り?

    +19

    -6

  • 63. 匿名 2023/03/19(日) 23:59:08 

    旦那、会社員ではないよね?
    駐在って言うのちょっと違和感
    自営業でも駐在って言うん?

    +37

    -4

  • 64. 匿名 2023/03/19(日) 23:59:32 

    >>45
    明方ハムは岐阜とか名古屋在住なら知ってる人も多いかと😆👍
    「常に夫の付属品のように感じた」キャリア絶頂期で専業主婦に…シンガポールに移住した鈴木ちなみ(33)が語る、“駐在妻の孤独”

    +74

    -4

  • 65. 匿名 2023/03/19(日) 23:59:42 

    >>61
    最初の一文以外は同意

    +2

    -5

  • 66. 匿名 2023/03/20(月) 00:00:06 

    >>22
    絶頂期という程ブレイクしたかな?という記憶。

    +105

    -2

  • 67. 匿名 2023/03/20(月) 00:00:14 

    今YouTubeやってるよね、シンガポールのおすすめとか紹介してる

    +3

    -34

  • 68. 匿名 2023/03/20(月) 00:00:33 

    わたしも結婚してすぐ夫の駐在で帯同したけど、向いてなさすぎて、仕事決めてひとりで日本に戻ってきちゃった。

    ほんとに専業は向き不向きあるし、海外で孤独感も強まるから余計に大変だと思う。

    +60

    -3

  • 69. 匿名 2023/03/20(月) 00:00:52 

    >>64
    知らんかった。美味しそうやね

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2023/03/20(月) 00:02:23 

    いんたいしたの?!

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/03/20(月) 00:02:25 

    >>60
    預けてこの人何してるん?仕事あんの?

    +59

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/20(月) 00:02:55 

    >>6
    偽長澤まさみ感があった

    +267

    -7

  • 73. 匿名 2023/03/20(月) 00:03:21 

    >>1
    知らんがな自分でなんとかせ

    +46

    -1

  • 74. 匿名 2023/03/20(月) 00:03:22 

    なんか笑顔に無理があるというか歯並びで顔が歪んでる?勿論かわいいんだけど…演技も下手ではないけど一生懸命さが伝わってこなくて事務所推しなんだろうなってずっと思ってた。

    +31

    -4

  • 75. 匿名 2023/03/20(月) 00:03:23 

    >>58
    兼業だけどあまり共感出来なかったよ。

    +18

    -3

  • 76. 匿名 2023/03/20(月) 00:05:00 

    駐在妻は余計にそうかもしれないけど、日本で専業主婦やるのも同じようなものだよね
    夫の存在が全てになってしまう

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/20(月) 00:05:11 

    鈴木ちなみ骨格ウェーブ?

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2023/03/20(月) 00:05:21 

    キャリア?

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/03/20(月) 00:05:22 

    >>1
    朝からおっぱい揺らしててすごいおじさん達に人気だったよね。
    バリバリ働いてるってイメージではなかった。
    むしろお金持ちと結婚して悠々自適みたいのを目指してるタイプに見えたけど意外にキャリア志向だったということか。

    +128

    -4

  • 80. 匿名 2023/03/20(月) 00:06:06 

    >>71
    暇だから色々考えちゃって不満が募ってるんだと思う
    現地の大学とか通ったらどうだろう
    とりあえずビザが個人のに変わるのでは

    +55

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/20(月) 00:06:19 

    >>63
    ググってみたけど会社員らしいよ

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2023/03/20(月) 00:08:11 

    なんか結婚しといて、苗字が変わる…ってネガティブな感情(自分じゃなくなる、相手の苗字好きじゃない、〇〇と同じ苗字は嫌とか)あるの気持ちはわかるけど、結婚しないか苗字を変えない選択肢もあるのになって思うわ。

    +33

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/20(月) 00:08:39 

    元記事読んだけど、普通に駐在1年目くらいの主婦が友達同士でお茶してる時に喋るような内容の愚痴言ってるだけだった
    子どもが小学生になる頃にはいい思い出になってると思う

    +80

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/20(月) 00:08:47 

    >>1
    口元ゆがんでるのにモデル???

    +50

    -8

  • 85. 匿名 2023/03/20(月) 00:09:24 

    >>1
    メインキャスターやってました!みたいな人がこれ言ってたらわかるんだけど
    目覚ましテレビでテーマパークのレポートしてたイメージしかない。

    +101

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/20(月) 00:11:21 

    キャリア絶頂期って大して出てなかったじゃん

    +35

    -0

  • 87. 匿名 2023/03/20(月) 00:12:07 

    >>9
    キャラはぽわぽわしてる感じだったけど、タレントとして表に出てくるってことは何かしら裏でバリバリやってたんだろうね。

    +112

    -3

  • 88. 匿名 2023/03/20(月) 00:14:44 

    >>1
    お金持ちと結婚して安定も確保したいけど自分の日本でのキャリアも保ちたかったなら駐在しないといけないような人を選ぶべきではなかったね。。
    それか帯同するのはやめて単身赴任にしてもらえばよかったのでは?
    ついていっといて文句言ってるのがおかしい。

    +81

    -3

  • 89. 匿名 2023/03/20(月) 00:15:35 

    >>81
    2020年に結婚したのですが、そのときからパートナーに「近い将来は海外で働きたい」と言われていました。で、翌年子どもが生まれたタイミングで「海外で仕事ができそうだ」と話があったんです。

    って言うから会社員から独立して自営業になったと思ったんだけど違うんかな

    +14

    -2

  • 90. 匿名 2023/03/20(月) 00:15:52 

    >>1
    水着でスライダーしてるイメージが強すぎるのだが他にどんな仕事してたんだろう?

    +46

    -1

  • 91. 匿名 2023/03/20(月) 00:17:48 

    >>79
    キャリア志向というか単に常に自分が中心にいたい、注目されたいだけじゃない?

    +65

    -2

  • 92. 匿名 2023/03/20(月) 00:19:17 

    >>22
    何が本業なのかは知らないままだけど、バラエティに出だした頃、今田がこの人を「可愛い可愛い」言ってお気に入りだったのだけ妙に覚えてる

    +27

    -3

  • 93. 匿名 2023/03/20(月) 00:19:30 

    >>1
    何が苦しいだよ○ホが!
    と思ってしまうわ

    +22

    -6

  • 94. 匿名 2023/03/20(月) 00:20:02 

    >>61
    最初の写真集がすごくヒットしたよね
    手ぶらのやつ
    あのイメージ

    +7

    -4

  • 95. 匿名 2023/03/20(月) 00:20:22 

    >>22
    めざましのお色気要員だった頃かと思ったけどググったら2年間しかしてなかったみたい

    お風呂とか水着とかのイメージだけど

    +70

    -1

  • 96. 匿名 2023/03/20(月) 00:20:29 

    驕りがすごいね
    勘違いしてんじゃない?

    +19

    -4

  • 97. 匿名 2023/03/20(月) 00:21:06 

    目覚ましテレビだか虹色ジーンの印象しかない

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/20(月) 00:22:11 

    うわー
    みんな性格わっる
    そんな否定することか?笑

    +15

    -14

  • 99. 匿名 2023/03/20(月) 00:23:24 

    シンガポールは周辺国から安く単純労働者を調達できる、日本とは違う
    同じように考えちゃダメよ

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2023/03/20(月) 00:25:27 

    >>90
    その時が絶頂期?

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/20(月) 00:26:33 

    >>89
    海外駐在を希望していて希望が通っただけでは?

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/20(月) 00:27:31 

    >>39
    帯同ビザだけでは働けないの?国にかるよるのかな?結構優遇されてるなーと思って見てたけど。

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2023/03/20(月) 00:29:37 

    どなたか存じ上げないモデルさん。
    ご自分の立場でそこまで言えるって、トンデモ世間知らずだから旦那さん大変そう。
    どこの企業のバリキャリさんかと思いきや…

    +13

    -5

  • 104. 匿名 2023/03/20(月) 00:31:19 

    >>11
    NHKBSの街ランって街中をランニングする番組に出ていたよ
    感じが良かったので好感を持って見ていたから、妊娠で降板した時は残念だった

    +13

    -4

  • 105. 匿名 2023/03/20(月) 00:34:30 

    >>1
    え、誰?
    有名な人?

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/20(月) 00:37:14 

    >>102
    国によるね
    シンガポールは帯同ビザでは働けない
    働きたいなら自分でEP(労働者ビザ)取得すればいいだけ
    一定以上の年収ないと取れないけど

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/20(月) 00:37:34 

    >>12
    やっかみじゃない?

    +58

    -33

  • 108. 匿名 2023/03/20(月) 00:38:35 

    鈴木因み

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/20(月) 00:38:58 

    >>40
    何かデレビに出てた夫婦別姓を希望する夫婦の奥さんの方が同じようなこと言ってたんだけど、正直そこまで思い詰めることなの?
    もっと言うと、名字が変わることで自分が自分じゃなくなるとか一体どんな価値観だよ、あなたにとって自分っていうのはそんな簡単に存在が揺らぐものなの?って思う

    +154

    -7

  • 110. 匿名 2023/03/20(月) 00:39:30 

    >>1
    移住して一年経ってないよね。
    貼られてるYahooニュース以外にも鈴木ちなみさんのインタビューあったけど↓
    夫に「仕事があるから子守をお願いね」と伝えても…シンガポールに移住した鈴木ちなみ(33)が語る、“駐在妻”の子育てのリアル(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    夫に「仕事があるから子守をお願いね」と伝えても…シンガポールに移住した鈴木ちなみ(33)が語る、“駐在妻”の子育てのリアル(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「常に夫の付属品のように感じた」キャリア絶頂期で専業主婦に…シンガポールに移住した鈴木ちなみ(33)が語る、“駐在妻の孤独” から続く


    子育て経験ないからわからないけど、
    断乳って旦那さん必要なの?
    まあ、芸能界でチヤホヤされてたのが忘れられないんだなと思ったよ。

    +77

    -2

  • 111. 匿名 2023/03/20(月) 00:42:41 

    >>92
    私が見た時はチュートリアルの徳井が褒めてた
    何か手ブラのグラビアやったらしくてそれを最高だって言ってたからこのお嬢さんはそういう路線で売るんだな〜って思ってた

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/20(月) 00:42:43 

    シンガポールなんてドンキや明治屋など日系スーパーいっぱいあるし、はっきり言って日本で暮らすのとそんなに変わらない
    日本人もたくさんいるから普通に友達もできるし、海外で暮らすって言ってもめっちゃハードル低い国だよ

    +54

    -1

  • 113. 匿名 2023/03/20(月) 00:44:12 

    と言いつつ旦那の稼ぎでシンガポールの生活満喫してるんじゃないの
    住んだことあるけど、清潔で安全で、住みやすい国だよ

    +53

    -1

  • 114. 匿名 2023/03/20(月) 00:45:41 

    >>89
    日本企業の海外駐在が決まったか、現地採用やってる会社に転職できたパターンかも

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/20(月) 00:47:49 

    主人は男だから実際付属品みたいなもんでしょ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/20(月) 00:49:40 

    >>50
    顔可愛くてスタイル抜群でショートカットがよく似合ってて長澤まさみに似てるとか同系統だと言われてた印象だけど、芸能人にとって同じ芸能人に似てるというのは実はそんなに旨味ないなかなぁって思う。
    二番煎じとかやっぱり向こう(=この人の場合だと長澤まさみ)の方がいいみたいに言われがち。

    +61

    -2

  • 117. 匿名 2023/03/20(月) 00:50:43 

    >>106
    そうなんだ!他の国だけど現地で働ける(たぶん就労ビザ申請しなくても)って言ってる駐在妻がいて、便利なビザだなと思った。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/20(月) 00:51:23 

    >>9
    東海地方の番組には良く出てたよ

    +17

    -2

  • 119. 匿名 2023/03/20(月) 00:52:32 

    >>112
    元記事読んだけど大げさだよね
    トイレだってそんなに遠くにあるわけじゃないし、普通に生活しやすい国だよ
    ハンズも高島屋もあるし

    +35

    -1

  • 120. 匿名 2023/03/20(月) 00:53:18 

    >>11
    めざましテレビ?でてなかったっけ??

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/20(月) 01:02:54 

    >>64
    明方(みょうがた)ハムなんて知らなかった。
    明宝(めいほう)ハムなら知ってる。

    明宝ハムの方が有名じゃないの?

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2023/03/20(月) 01:10:50 

    移住したのに駐在?
    移住したのに日本の仕事してるの恥ずかしくない?現地で仕事みつけましょうね!

    +4

    -4

  • 123. 匿名 2023/03/20(月) 01:22:04 

    この人愛知の番組にそこそこ出てたし、いつもニコニコしてたから感じいいなーって思ってたけど、結構他責思考なのね
    海外駐在なら、旦那さんエリートの方だよね

    たった数年なんだしその間は仕事できるように支えてあげて、日本に帰ったら頑張ってみたらいいのになぁ

    +6

    -2

  • 124. 匿名 2023/03/20(月) 01:23:09 

    >>6
    可愛いのに売れなかった印象がある。

    +66

    -9

  • 125. 匿名 2023/03/20(月) 01:24:30 

    >>123
    芸能界に入るような人は中身男だから、こういう考え方するのもわかるかも。

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/20(月) 01:26:23 

    >>112
    初めての駐在で住んだ国がシンガポールなのですが、日本人多いし、何でも揃ってるし、治安は良いし暮らしやすかったよ。
    物価は高いけど。

    +23

    -1

  • 127. 匿名 2023/03/20(月) 01:28:56 

    >>67
    おすすめできるほど住んでないじゃんw

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/20(月) 01:30:58 

    >>1
    これ見ると、中野美奈子は賢いなと思うわw

    +46

    -3

  • 129. 匿名 2023/03/20(月) 01:38:40 

    >>6
    めざまし土曜日、だっけ?
    売れると思ったけれどね~。

    +47

    -5

  • 130. 匿名 2023/03/20(月) 01:41:57 

    シンガポールに移住する芸能人多くない?

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/20(月) 01:42:01 

    >>45
    めちゃくちゃ美味しい岐阜県郡上八幡出身のハムだよ!!
    体にも優しいみたいで他県にもファンがいる程。
    私は関東在住なんだけど、最近デパートでも取り扱いが増えてきてて気軽に買えるから嬉しい🥰
    今までは岐阜の祖母が送ってくれてたんだけど、普通のハムより値段もするし送料も掛かるからこっちで買えて幸せ。
    是非食べてみてね😋

    +47

    -1

  • 132. 匿名 2023/03/20(月) 01:44:41 

    >>109
    だったら旦那さんと話し合って鈴木姓にして貰ったら?
    って言うと、でもでもだってだって、って言うだろうね。

    +80

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/20(月) 01:48:39 

    どうしても口曲がってる人という印象

    +26

    -1

  • 134. 匿名 2023/03/20(月) 01:49:16 

    >>12
    興味ない&女性から好かれる要素の無いタイプの人だからかな

    +94

    -6

  • 135. 匿名 2023/03/20(月) 01:52:38 

    キャリア?

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/20(月) 01:52:42 

    >>6
    ちょっと古い顔なんだよね

    +113

    -4

  • 137. 匿名 2023/03/20(月) 01:52:58 

    芸能界にもいらないよ、ママタレント多すぎ

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/20(月) 01:55:00 

    >>6
    確か最初はモデルだったけど、モデル時代もあんまり…って感じだった。
    モデル達の中では美人な方だったけど扱いが小さかった気がする。

    +102

    -0

  • 139. 匿名 2023/03/20(月) 01:56:00 

    >>67
    思ってた顔と違って誰だか分からない

    +43

    -2

  • 140. 匿名 2023/03/20(月) 01:57:13 

    今田が狙ってた女ってしか印象がない

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/20(月) 01:57:28 

    >>53
    出てきたときは長澤まさみに似てるって言われてたよ
    私は大桃美代子みたいだなって思ったけど

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/20(月) 01:57:43 

    >>1
    自分1人ではできないことは何もないって無知すぎますね
    1人ではできないことだらけですよ
    調子乗りすぎてない?
    無知でインテリジェンス低い人みたいな発言
    世の中知ってたらこんなこと言えない

    +40

    -1

  • 143. 匿名 2023/03/20(月) 01:58:51 

    >>9
    自分で「バリバリ働いてた」って言ってる人達、大抵そうでもなさげな感じなのよね…

    +168

    -3

  • 144. 匿名 2023/03/20(月) 02:00:28 

    >>1
    シンガポールなんて水不足すぎて常に節水生活を強いられる
    日本のように水の量を気にせず入浴シャワーとか無理

    +10

    -2

  • 145. 匿名 2023/03/20(月) 02:14:02 

    >>41
    この一言につきるね

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/20(月) 02:16:07 

    >>6
    可愛いけど口元?顔?の位置関係を指摘されることが多かったなという印象
    そこがすごく話題になるばかりで、それ以外の印象が無い

    そもそもこの方が結婚したのも海外に住んでたのも知らなかった
    キャリア絶頂期に専業主婦になったわけではなく、キャリア衰退後に結婚して大して仕事もないし専業主婦になっただけでは…?

    +187

    -2

  • 147. 匿名 2023/03/20(月) 02:24:52 

    >>53
    歪みが気になる

    +13

    -2

  • 148. 匿名 2023/03/20(月) 02:27:14 

    整形してるかしてないかは知らないけど
    昭和の整形顔ってイメージ

    +3

    -3

  • 149. 匿名 2023/03/20(月) 02:29:17 

    >>58
    逆に共働きの人が叩いてそう

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2023/03/20(月) 02:30:20 

    >>21
    めざまし土曜日のリポーターのイメージしかない

    +53

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/20(月) 02:36:55 

    >>50
    他の人も書いてるけど口が曲がってる印象が強すぎて可愛いと思えなかった

    +60

    -3

  • 152. 匿名 2023/03/20(月) 02:42:59 

    アレコレ考え過ぎ。いちいち考え込んでたら、そりゃ袋小路に入り込むわなー。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/20(月) 02:44:07 

    堀北真希が絶頂期に辞めて専業主婦…ならまだしも、この方に「絶頂期」という時期があったっけ

    +41

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/20(月) 02:46:04 

    >>1
    夫について行ってるだけで何もしてないんだから仕方ないのでは
    嫌ならVISA取って自分も働けばいいのに

    +37

    -2

  • 155. 匿名 2023/03/20(月) 02:48:12 

    >>9
    本人はそう思ってるみたいだけど、世間的には20代までしか需要のないジャンルの定まらないタレントがちょうどいいタイミングで高収入の男と結婚して引退したという感じじゃない

    +210

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/20(月) 03:06:10 

    じゃあなんで結婚したの?としか。
    自分で選んだことなのにこんなこと言うのよくわからない。

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/20(月) 03:08:11 

    この記事読んでも「絶頂期?」が頭の中ぐるぐるして、中身が入ってこない。
    最近のネット記事って大袈裟な表現多い。韓国でアイドルを過大評価するみたいな。逆に陥れてるみたいで逆効果だと思うけど。

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2023/03/20(月) 03:08:22 

    この人女優?モデル?
    なんなのかすら知らない

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2023/03/20(月) 03:21:27 

    >>143
    がるちゃんの専業主婦にも多いね。独身時代はバリバリ働いてたしって自分語りする人。

    +30

    -4

  • 160. 匿名 2023/03/20(月) 03:22:10 

    >>23
    外資金融とかなら説得力あったね

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/20(月) 03:23:49 

    >>1
    これだけ発信して付属品とは?!

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/20(月) 03:34:02 

    キャリア絶頂ってほど知名度上がらず終わったね

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/03/20(月) 04:37:32 

    >>33
    国内の転勤でも実際多いよね
    仕事やめてキャリア捨てて悩みを相談できる知り合いもいない場所で旦那にぶら下がってるだけなんて閉塞感で死ねる
    私なら無理だわ

    +6

    -2

  • 164. 匿名 2023/03/20(月) 04:48:03 

    >>117
    横だけど、国や会社にもよるんだろうけど基本的には妻帯ビザでは働けないよ
    就労ビザに切り替えることは出来るけど、一定の年収とか必要だったり、あと旦那の会社の保険や手当が出なくなったりするから、ある程度以上の条件がないとって感じ
    最近ならリモートでってのはあるかもしれないけどね

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/20(月) 04:50:34 

    >>4
    こういう人って何でもないただの決まり事とかにも、いちいち自分がなくなるとか、自分の存在意義は〜とか色々と考えちゃって面倒くさそう

    +60

    -3

  • 166. 匿名 2023/03/20(月) 04:56:15 

    何となくいずれ離婚しそうな言いぐさだね。

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2023/03/20(月) 05:08:50 

    >>21
    DHC

    +23

    -0

  • 168. 匿名 2023/03/20(月) 05:16:54 

    >>12
    ガルの嫌いな要素が揃ってるじゃん。
    海外
    専業
    大好きな長澤まさみの廉価版ビジュ
    そもそも芸能界でそんな売れてたっけ?

    +73

    -4

  • 169. 匿名 2023/03/20(月) 05:22:55 

    >>6
    フット後藤が結婚前にこの人のことをタイプだとしつこく言ってたのは覚えてる

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2023/03/20(月) 05:41:24 

    別に妻が夫側の苗字にしなくてはいけないなんて法律ありませんけど?憲法‾24条最初から読んでみな?

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2023/03/20(月) 05:42:32 

    >>1
    それを楽しめば良いのに
    カードの限度額が大学で5万大手メーカーに就職して10万になったのに無収入の専業主婦になったら50万になった
    専業主婦すげーーーーー!!
    と思いましたよ

    +9

    -11

  • 172. 匿名 2023/03/20(月) 06:04:23 

    >>143
    異国の地での専業主婦に比べたらバリバリ働いてた方なのでは?

    +10

    -2

  • 173. 匿名 2023/03/20(月) 06:11:59 

    >>11
    東海地方のお昼の番組に出てたよね
    印象良くて好きだったな 

    +7

    -3

  • 174. 匿名 2023/03/20(月) 06:14:14 

    リュック背負って海外の田舎レポートする仕事しか見たことないけど、普通のタレントだと思ってた

    駐在以前に結婚制度にも文句があるんだね
    ちょっとめんどくさい感じがある

    +9

    -3

  • 175. 匿名 2023/03/20(月) 06:18:01 

    >>47
    え、自分で選んだことに普段愚痴ばかり書いてるガル民がそれ言う⁈
    なら旦那の愚痴や育児の愚痴書くなよって思うww

    +28

    -8

  • 176. 匿名 2023/03/20(月) 06:25:32 

    lee読者モデルの内藤さんも駐在妻だね
    leeやめるのかな

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/03/20(月) 06:28:03 

    >>21
    レンタカー

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2023/03/20(月) 06:28:31 

    >>117
    横ですが私もアメリカで働いてました。本人(ダンナ)のビザによっては妻も働ける種類があります。

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2023/03/20(月) 06:31:25 

    >>12
    そういう掲示板よ、ここ

    +5

    -4

  • 180. 匿名 2023/03/20(月) 06:36:53 

    私も馴染みのない土地で専業主婦だった時は○○さんの奥さん、○○ちゃんのママとしか認識されないことがなんかしんどかったからわかるけどなー
    奥さん、母親としての振る舞いしか赦されないような気になってしまって
    これが結婚前から住んでた場所で専業主婦になったなら全然違うと思うわ

    +1

    -3

  • 181. 匿名 2023/03/20(月) 06:43:33 

    >>14
    だよね
    夫の身分ありきでの滞在ビザなんだから仕方ない
    在留資格に関しては男女とかの問題じゃなくて外国に住むなら当然の話
    嫌なら自分の甲斐性でビジネスビザでも取ればよかったのでは?

    +52

    -0

  • 182. 匿名 2023/03/20(月) 06:50:05 

    沢尻エリカのファーストクラスってドラマに出てたイメージ

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/20(月) 06:52:32 

    口もとが歪んでるイメージしかない

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2023/03/20(月) 07:13:24 

    >>11
    広島のギフトショップのCMに
    出てたような…。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/03/20(月) 07:15:03 

    >>12
    キャリア絶頂が、いけない。

    +27

    -2

  • 186. 匿名 2023/03/20(月) 07:16:32 

    ヤフコメでもフルボッコだった
    あなたのビザは仕事ができるものなのか?とか
    とにかく誰にも共感されてなかった

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/20(月) 07:19:20 

    専業主婦サゲトピ?

    共働きにさせる事も、子供の出生率を下げる(人口削減)作戦の一つらしいよ

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2023/03/20(月) 07:28:25 

    仕事できない辞めたい今日フラれに行く私には鼻ホジマウンド列伝でしかない
    絶望だらけ

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/20(月) 07:32:21 

    >>164
    結局のところ、グチグチいってるけどシンガポールでビザ取れるほど自分に実力もやる気もないってことだよね。だから帯同ビザで甘んじてる。

    シンガポールなんて日系企業おおいし、日経お店も沢山あるし(日本の食材がそのまま手に入るスーパーもあるし、当然、伊勢丹とか高島屋もある)生活するのに日本と変わらないよ。

    欧米いったら日本人なんてチャイナ扱いだし、めっちゃ差別される。シンガポールなんて天国だよ。
    ただのワガママでしかない。

    +25

    -2

  • 190. 匿名 2023/03/20(月) 07:48:37 

    >>6
    小さい事務所なん?と調べたら
    バーニング系列事務所だった。
    バー系列でも売れない人は売れないんだね。

    +45

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/20(月) 07:48:37 

    >>14
    うちの会社だと、シンガポール駐在は大当たりの部類だけど

    +12

    -1

  • 192. 匿名 2023/03/20(月) 07:52:22 

    >>189
    たしかに、駐在してた時にテレビに出るような駐在妻は自分で労働許可証取ってフリーアナやって独自に活動してたり
    起業する人ばっかりだった。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/03/20(月) 07:56:16 

    >>45
    うわ想像通りのやつだった

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/20(月) 07:56:59 

    シンガポールなんて駐妻としてはなんなら世界一マシなんですけどw
    お金もたくさん出てるはずだよ。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/03/20(月) 08:06:11 

    >>79
    今はないように見えるけど,揺れるほどだったの?

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/20(月) 08:12:34 

    >>21
    沢尻エリカのファッション誌のファーストクラスってドラマにでてたよ。
    ニャンって口角上げるの。

    +7

    -2

  • 197. 匿名 2023/03/20(月) 08:16:06 

    >>12
    調べれば帯同前にわかってることだから。
    現地妻のブログ読んだり、夫の会社から帯同する人向けのパンフとか貰ったよ。この人は知らないけど。
    帯同しない選択肢もあるのに、帯同して文句言うなって感じなのかな。

    +14

    -5

  • 198. 匿名 2023/03/20(月) 08:16:55 

    駐在で移住とは言わないね
    ほとんどが数年で異動だからね
    文春が悪いんだろうけど

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/20(月) 08:16:58 

    >>33
    私も今回は単身赴任にしてもらったよ。前回帯同して、夫の生活サポート要員でしかない自分がイヤだったから。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2023/03/20(月) 08:17:10 

    これって一周回ってマウント?

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2023/03/20(月) 08:21:15 

    私も10年くらい駐在妻やってるけど、こうやって不満ばかり言ってる女は
    ・目立ちたいという理由で不満をご意見表明している痛いヤツ
    ・どこで何してても不満ばかりのヤツ
    のどちらかだから、話の内容を他に受けるだけ無駄。

    +36

    -4

  • 202. 匿名 2023/03/20(月) 08:23:13 

    >>158
    あんだけゴリ押しされて売れないんだから魅力が無さすぎよ

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2023/03/20(月) 08:23:51 

    そういえばファーストクラスに出てたよねこの人。沢尻エリカのドラマ。性格悪い役が似合ってたわ。

    +8

    -1

  • 204. 匿名 2023/03/20(月) 08:30:56 

    帯同ビザから就労ビザに変更したとしても会社によっては就労を認めないところもあるんだよね
    鈴木ちなみも取ればいいんだろうけど
    中野美奈子もシンガポール駐在帯同していたとき、メディアの仕事を継続してたけどプライベートは夫の人間関係にはまってて厳しそうだった

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/03/20(月) 09:11:21 

    金持ちと結婚したんだし、海外での生活なんてそんなもんでしょ。仕方ないよ」

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2023/03/20(月) 09:15:47 

    >>1
    前に出たがりたガールちゃんね、
    自分で選んだくせに

    +13

    -1

  • 207. 匿名 2023/03/20(月) 09:20:07 

    >>175
    芸能人相手だと急にスンとした態度になるのよくないですよね
    私だったら「大変そうだわ」と思うだけで、意地悪なコメントはしたくないな

    +16

    -2

  • 208. 匿名 2023/03/20(月) 09:21:21 

    私は「こういう決まりだから仕方がないかー」で終わっちゃうんだけど付属品とか人権とか、そこまで考える人もいるんだね

    +10

    -3

  • 209. 匿名 2023/03/20(月) 09:35:32 

    >>40
    私は名字が変わることで今までの自分がなくなるとか思いもしなかった…
    携帯を自分名義で契約出来ることにアイデンティティとか感じないし、海外赴任で帯同してるなら余計に「仕方なくない?」としか思えないわ

    +35

    -3

  • 210. 匿名 2023/03/20(月) 09:38:37 

    >>1
    夫のビザなら仕方ないよなとしか。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2023/03/20(月) 09:39:08 

    自分の苗字に愛着があるのは別にいいけど、こういう人って自分の親(おそらく母親)もかつて元の苗字を相手に合わせた事実に関しては
    どう思ってるんだろう?
    自分以外の人に関してはどうでもいいのかな?

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2023/03/20(月) 09:49:10 

    >>201
    旦那がゴルフで週末いないから子供と何して遊ぼうとか、現地ならではの困りごとで友達と愚痴は言うよね。
    「私って何?」みたいに自分探ししてる駐妻周りにいなかったわ。
    でも駐妻ブログにはたしかに溢れかえってた気がする笑

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2023/03/20(月) 09:49:18 

    こういう事でその国の安全性が保たれる訳だからね、そりゃ仕方ない
    自分達の身を守る事にもなるわけだし…
    知らんヤツが「私嫁でーす!」ってとんでもない契約されたら困るしねw

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/03/20(月) 09:54:56 

    他の同じ立場の女性も付属品みたいだと感じるのかな。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/03/20(月) 10:01:48 

    あら〜贅沢な悩みね

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2023/03/20(月) 10:04:56 

    でもいいなー
    帯同中は大変なこともたくさんあるけど、本帰国したらまたどこか行きたくならない?
    子供が社会人になった50代半ばくらいから夫の最後の駐在に帯同するのが憧れ。旦那の上司の奥さんがそのパターンで、旦那さんは社長の立場で駐在するから社内の奥さまと関わらなくても誰からも嫌味は言われず、楽しそうだったな。

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2023/03/20(月) 10:11:52 

    女優の肩書きが欲しいって雑誌のインタビューで前に言ってたよ
    女優としての経験があるから誰よりもモデルとしての表現には自信があるとも
    でもそのあとに見かけなくなった

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/03/20(月) 10:12:55 

    >>12
    嫉妬だと思う。
    駐在妻って金持ち多いし、不満はあるだろうけど恵まれてるもんね。

    +14

    -16

  • 219. 匿名 2023/03/20(月) 10:31:11 

    >>175
    なんかキツいコメント多いよね…
    美人で痩せ巨乳でそこそこ売れて、適齢期にエリートとサラッと結婚して駐妻

    まぁガル民の僻み対象だわなw

    +15

    -8

  • 220. 匿名 2023/03/20(月) 10:36:48 

    >>6
    名古屋のお嬢様校育ち(偏差値は高くない)
    のほほんとして、グイグイいくタイプじゃなかったのかも?
    でもビジュアルいいだけでドラマにも出れたなんてすごいじゃん
    結婚して駐妻なんて、人生安泰でうらやま

    +50

    -2

  • 221. 匿名 2023/03/20(月) 10:37:24 

    >>1
    めちゃくちゃ叩かれてるけどこれ駐妻さんなら結構分かる話だと思うわ
    私は駐妻じゃなくて現地採用で働いてた方だけど
    分からん人には気に入らない感じに聞こえるかもだけど、同じ悩みを抱えてる人も多いと思うしそういう今も辛い人にとっては分かるわ〜ってちょっと共感の記事だと思う

    本人がビザとりゃいいってそんな簡単な話じゃないし、ちなみさんは仕事より家族を取って家族の為に着いて来たけど、華やかな駐妻生活ではなくて結構孤独で寂しく自分の都合では動けない狭い範囲の生活なんだよって事でしょ

    +19

    -5

  • 222. 匿名 2023/03/20(月) 10:37:49 

    >>220
    岐阜だよね?

    +9

    -1

  • 223. 匿名 2023/03/20(月) 10:41:03 

    >>222
    岐阜出身ってこと?
    名古屋市内の中高だよ

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2023/03/20(月) 10:42:53 

    >>197
    子どもの進学の為に帯同しない人もいるけど、帯同してあげるのも結構尊敬出来る選択だけどなぁ

    自分の自由とは引き換えに、孤独になりやすい海外で頑張って働く(全然言うこと聞かない現地人に英語で指導したり、その他沢山の仕事を慣れない環境でこなす)夫を支えてあげるのって結構大きな仕事だと思う

    分かってたとしても大変だし、鬱になる人もいるし、芸能人で日本人会とかでも迎えられてて明るい雰囲気のこの方が現実をお話しする事で少し救われる人もいるんじゃないかな

    愚痴って言うか、リアルな海外生活の奥様の本当の話だと思う

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2023/03/20(月) 10:54:15 

    >>1
    夫の付属品で不満、名前が変わると人権ない悲しいって
    周りからの評価で自己判断してる中身の無い人間ですって言ってるようなもの

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2023/03/20(月) 10:55:30 

    >>20
    えっ そうなんだ
    ちなみさんすごい

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/03/20(月) 11:08:29 

    >>1
    キャリア絶頂期かぁ…失礼だけど、そんなに出てた?
    私も夫の海外赴任に休職してついたったけど、別に夫の付属品とも何とも思わなかったよ。自分の仕事でってわけじゃないから、帯同する家族として一括りにされるのは当たり前だと思ってた。

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2023/03/20(月) 11:12:21 

    えーやん
    外国で働かず暮らせるなんて
    うらやましい

    +7

    -2

  • 229. 匿名 2023/03/20(月) 11:20:41 

    「ああ、これが外国人として海外に住むということか、日本に住む外国人の方もこういう苦しい思いをしているんだな」
    じゃあ外国行かんかったらええやんけ
    勝手に被害者ぶるな

    +8

    -2

  • 230. 匿名 2023/03/20(月) 11:22:42 

    10年くらい前にめざまし土曜日で毎週水着でナイスバディを披露してたわね
    ガル子たちとはそもそも違う生き物よ

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/03/20(月) 11:34:36 

    >>1
    知ってる?移住鬱て言うのよ
    海外では区分や立場は明確にハッキリ区切られてる
    金持ちが入るドアがあるように
    日本みたいに金持ちも電車に乗りますみたいな光景のが珍しいんだから、日本の緩さで海外見たらいかんてマジで

    +9

    -1

  • 232. 匿名 2023/03/20(月) 11:43:03 

    >>216
    うち、夏から2回目のシンガポールに行く
    夫は51で建設系管理職、帯同自体は5年ぶり
    元々奥様同士の会もなくて個人レベルでの付き合い程度
    子どもも中学生と小学生になったから確かに気楽
    どの国でも金融や財閥系商社、官公庁は奥様付き合いが大変そうだったな

    インフレ&円安で10年前より物価が爆上がりしているのがキツい
    楽しみだけど憂鬱でもある

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2023/03/20(月) 11:55:35 

    海外移住できる財力ある男と結婚できたんだから
    付属品で十分ですわ、、

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2023/03/20(月) 12:09:04 

    性処理機だよ。

    +0

    -3

  • 235. 匿名 2023/03/20(月) 12:14:29 

    >>1
    くだらなっ。
    付属品だと感じるのは自分で自分の事そう思ってるからです。

    この馬鹿女に結婚時の雅子様のコメント読んで一度は考えて欲しい。
    「この環境で自分を役立てたい」って仰ったんだよ。役立つ努力したのか?出来なきゃ一生付属品。甘いんだよ。

    +3

    -5

  • 236. 匿名 2023/03/20(月) 12:19:31 

    >>216
    社長夫人が部下の奥様方を取りまとめたりしなくていいならいいよね

    相互扶助が必要だった時代の名残なんだろうけど、ネットある今ならあまり必要ない気もする
    でもまだそういうのが必要な会社もあるのかな

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/03/20(月) 12:23:14 

    お幸せ女子にありがちな愚痴ですね。
    余裕女子ゆえの「私自身って?」
    「母でも妻でもない私探し」あるあるやな。
    同じ駐妻同志で暇つぶしに語っててくださいとしかw

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2023/03/20(月) 12:25:56 

    >>233
    付属品願望強いのにかなわぬ女子がいかに世に多いことか、って
    現実をちなみさんはご存知ないのね。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/03/20(月) 12:29:59 

    ニコニコ愛想が良くてテレビ番組によく出ていたけど口の歪みが気になってた子だわ。やっぱりなぁ…口が歪んでいる人は不平不満が多いというのはあながち嘘ではないね。

    +10

    -1

  • 240. 匿名 2023/03/20(月) 12:34:51 

    >>12
    日本にいる外国人の方も〜ってあなたも日本にいる外国人の方も好きで選んでそこにいるんだからその国のルールに従いましょうよ。
    って感じだね。
    ましてや子ども連れていくのに下調べもせずに行ったのって感じ。
    単純に外国での子育て孤独で辛い!とかなら共感できたかも。

    +9

    -1

  • 241. 匿名 2023/03/20(月) 12:37:35 

    >うちは母がずっと働いていたので、下の妹2人と「専業主婦には絶対ならないよね」と小さい頃から話していたくらい、仕事を続けることが当たり前という環境で育ってるんです。その代わり、共働きの我が家では習い事や学校の送り迎え含めてずっと祖父母がサポートしてくれていたので、寂しい思いをしないですんだんですよね。


    がっつりサポートあって続けられる環境の母で良かったね…
    シンガポールは家事育児を出稼ぎに安く任せられるし日本の物は何でもあるし治安いいし
    何かいちいち反感買いそうな文章

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2023/03/20(月) 12:52:37 

    >>222
    岐阜の商業高校かと

    +4

    -5

  • 243. 匿名 2023/03/20(月) 12:55:35 

    >>14
    だよね。私も他の国で、常に旦那さん連れてきてね!だったよ。

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2023/03/20(月) 13:34:40 

    この人と同い年。夫の海外赴任に付いていったけどそんなこと考えたことなかった。むしろ一人じゃできない新しい経験させてもらってるわけだし。そういうの考えた上で一緒に行くものだと思ってたよ

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2023/03/20(月) 13:35:20 

    キャリア絶頂期だったか..??

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2023/03/20(月) 13:51:13 

    >>9
    東海ローカルではよく見た
    バリバリというか、色んな情報番組でリポートとか器用にこなしてた
    結婚後も続ける仕事ならちょうど良さそうだったけど…
    海外帯同は不本意だったのかな?

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2023/03/20(月) 13:58:32 

    >>29
    >モデル・タレントの鈴木ちなみさん。キャリア絶頂期での出産、そして海外移住
    そんなバリキャリ風では無かった記憶

    +16

    -0

  • 248. 匿名 2023/03/20(月) 13:59:24 

    >>60
    シンガポールは朝食外食文化の国だからね

    日本ぐらいじゃない?朝こそ栄養バランスよい食事を!とかいって
    学校で朝ご飯の絵を描かせたりして主婦を苦しめてるのは

    +1

    -3

  • 249. 匿名 2023/03/20(月) 14:11:48 

    >>143
    そんなに仕事あったの?って思うよね
    まあバリバリ働いてた設定にしないとこの話成り立たないしね

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2023/03/20(月) 14:39:16 

    >>218
    駐在妻=金持ちが多いって、いつの時代の人?
    今の駐在員って、日本と同等の生活が出来る+(治安や不便を解決するため)少し上乗せ程度の給料しかない人がほとんどだよ
    バブル期くらいまでは、現地給与でリッチな暮らし+日本の給料は手付かずでそっくり貯金、って人がいたのも事実だけど…

    それに、もう少し後進国だとメイドさん雇わなきゃいけない決まりになってたりするけど、シンガポールとかだと普通に物価はそれなりに高いはず

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2023/03/20(月) 14:57:01 

    >>231
    日本も昔は区分や立場がもっと明確だったけどね。今が緩過ぎるんだよ

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2023/03/20(月) 15:01:13 

    >>12
    嫉妬でしょw

    +5

    -3

  • 253. 匿名 2023/03/20(月) 15:21:55 

    この子、めざまし土曜日で海外いって海ある場所だと、よく水着になっていたから、土曜日休みのお父さん達の視聴を上がっていたらしい。もちろんグラマー。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/03/20(月) 15:38:30 

    >>252
    全く嫉妬とかじゃなく、単純に「イヤなら帯同しなきゃいいじゃん」としか思えない
    駐在があるような会社だと、駐在前に会社の説明会があったりするし、無理なら無理で日本に残るor途中で帰る人も沢山いるから、絶対について行かなくちゃって事はないよ
    この人は、文句言いつつ自虐風自慢にしか見られてないんだと思う

    +17

    -2

  • 255. 匿名 2023/03/20(月) 16:27:25 

    >>72
    本人がどう感じてたかわからないけど、事務所はそんな方針で売ってたよね
    ローラに寄せて整形までさせた水沢アリーもあんまりだったし

    +18

    -0

  • 256. 匿名 2023/03/20(月) 16:29:26 

    自分からしたら、羨ましいと思うんだけど。だとしたら、海外駐在する夫以外と結婚するか、そのまま芸能界で頑張るかすれば良かったんじゃないとか思ってしまう。
    海外駐在妻ってみんな悩むのでは⁈
    贅沢のような気がするんだよね。庶民からしたら欲しい物全部手にした人って感じだから。
    それか、たまたまインタビューした記者が勝手にこんな風に書いてしまったのかな?

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2023/03/20(月) 16:34:30 

    >>242
    金城学院

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2023/03/20(月) 16:52:16 

    >>72

    でも今田耕司は好きっぽかったね、
    彼の好む女は自分から見ても見た目良いのが多い。

    +8

    -1

  • 259. 匿名 2023/03/20(月) 16:56:01 

    友人が同じようなこと言ってたな。新卒で入った大手企業で子ども産まれてからもずっと頑張ってたけど、旦那さんが海外転勤になって迷った末に辞めて帯同することに。ずっと仕事人間だったから最初鬱みたいになったらしい。アイデンティティが...みたいなこと言ってたな。私は羨ましい!と思ったけど、色々あるのね。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2023/03/20(月) 17:01:51 

    >>1
    >>鈴木 結婚して名字が変わった時も「今までの自分ではなくなるんだ」という悲しさがありましたが、それ以上に、「私の人権って何だろう?」と考えてしまうくらい辛くて。

    あの有名なシェイクスピアのロミオとジュリエットを読むことをおすすめするわ。
    「私たちがバラと呼ぶものは、他のどんな名前で呼んでも、同じように甘く香るわ」

    鈴木だろうが田中だろうが、山本さんの妻だろうが高橋さんの嫁だろうが、
    本人の魅力・能力は変わらないんだわ。

    +10

    -1

  • 261. 匿名 2023/03/20(月) 17:42:55 

    長澤まさみが言うなら分かるけど…
    でも長澤まさみだったらこんな事言わないな

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2023/03/20(月) 17:44:21 

    付属品と思うかどうかは個人によるよね

    30年前、母親が私のこと海外で産んでる
    幼い兄をつれて海外での出産は不安だったけど
    家事に関して言えばほとんどやってもらえて日本より楽だったし、家族揃って海外で暮らせたことは良い経験だったと
    ナニーいないのかな?

    周りが10~20歳以上年上の人達ばかり→若いというだけで嫌がらせを受けたそうで、狭い世界でのそういう人間関係は大変だったらしいけどね (今はそういう虐めなんてする人いないだろうけど)

    あと会社の元先輩は、営業最前線から退職して駐在妻→しばらくしてから起業してた (約10年前)

    今はSNS使いながらいくらでも行動できるし日本とも繋がれるけど、現代独自の苦労があるのかな?

    +3

    -1

  • 263. 匿名 2023/03/20(月) 17:45:39 

    >>1

    首が安定しない薄い長澤まさみのイメージしかない。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2023/03/20(月) 17:58:01 

    >>144
    いつの時代よw 都市整備されてそこら中用水路と貯水湖だからじゃぶじゃぶ使えるようになってるよ。それでもマレーシア頼りなのはあるけどね。

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2023/03/20(月) 18:20:31 

    >>60
    台湾やタイとかも外食文化、共働き多いし

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/03/20(月) 18:23:51 

    >>44
    最後の『そこんとこよろしく』が好き!

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2023/03/20(月) 18:27:46 

    >>232
    シンガポールは綺麗だし食べ物美味しくて大好き!大変なこともあると思いますが健康第一で楽しんで来てくださいね!

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2023/03/20(月) 18:40:14 

    結婚しても旦那の付属品だと思った事なんて無いわ。名前も苗字が変わっても親が考えてくれた名前があるから良いじゃん。自己肯定感の低さが問題だと思う

    +5

    -1

  • 269. 匿名 2023/03/20(月) 18:49:50 

    友達も昔、シンガポールにご主人の赴任でついていったけど、そんな悩む子ではなく、仕事の許可得て(海外駐在中に奥さんが現地で仕事するには資格が必要だったらしい)ご主人よりバリバリ働いていたと話していた。
    日本人会の主婦層から、羨ましいのか嫌がらせを受けたこともあったけど、何とか切り抜けたとか話していた。子なしで資格もあって働けたから、そういう悩みはなかったんだろうな。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2023/03/20(月) 18:53:28 

    駐在妻?さんて
    帰らないとか普通らしいよ、、、
    遊んでしまうひとがいるらしい、、、
    駐在妻さんと不倫してた人から聞いた
    海外で暮らせるくらいだから性格も派手なのかな、、、

    +1

    -2

  • 271. 匿名 2023/03/20(月) 20:26:46 

    仕事バリバリは個人の感想じゃね?はたからみたら寿退社した女性で仕事バリバリしてたって言っていいのは35過ぎても働いてる女だけ

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2023/03/20(月) 20:28:29 

    女は自分で何もできないくせにうぜーな。
    上昇婚望んでるんだから付属品だよ。黙れ穴

    +0

    -2

  • 273. 匿名 2023/03/20(月) 20:58:07 

    >>252
    どこに嫉妬する要素があるのか全く分からん。
    逆に自分で選んでおいて何を愚痴ってんだろしか思わなかった。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2023/03/20(月) 21:12:54 

    >>79
    いやいや、むしろお金持ちと結婚して悠々自適みたいのを目指してるタイプだから、意外にキャリア志向ぶってるんでしょ

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/03/20(月) 21:26:36 

    しかも旦那の仕事に付いてきてる身分だから当然
    自分がシンガポールで仕事をする許可とって滞在したわけじゃなし

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/03/20(月) 21:30:59 

    シンガポールで子供産んで英語と中国語で教育受けさせて家庭でしっかり日本語教育もさせたら日本帰国後の就職も強いだろうな

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2023/03/20(月) 21:31:03 

    綺麗な人じゃん

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2023/03/20(月) 21:57:55 

    >>155
    悲しいくらい的確

    +17

    -0

  • 279. 匿名 2023/03/20(月) 22:02:26 

    >>155
    辛辣ゥ その通りすぎる

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2023/03/20(月) 22:03:57 

    ないものねだりよね
    独身のままなら早く結婚したい、
    駐在妻なんて憧れ〜てなるでしょ

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/03/20(月) 22:33:28 

    すごいふつうな感じで行ったのに
    キャリアがあるとかすごいきれいとかいうワイフでもないが
    家の前に銃持った護衛のひととか付くことあるらしw それがおもろいな自分てなるらしいw

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/03/20(月) 22:55:52 

    >>222
    多治見出身では

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/03/20(月) 23:15:23 

    賢くはないんだね。それに自己顕示欲が強い。絶頂期というほどのキャリアも知名度もなかったとおもうけど、こんなインタビュー載ったら、ご主人に差し障りないんだろうか。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2023/03/20(月) 23:41:36 

    >>185
    キャリア もいけない

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/03/21(火) 00:17:41 

    >>44
    まあ
    マリー・アントワネットは実際はあんなこと言ってなかったらしいけどね。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/03/21(火) 00:22:20 

    旦那さんの海外赴任についてった友達、お子さんはいなかったからもあるかもしれないけど、現地で仕事見つけてやってたけどな。SNS見たら、すごく楽しそうに働いてたよ。そんなに嫌なら自分も活躍すればいいのになー。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/03/21(火) 14:41:05 

    >>264
    ライフラインの太い水道管のパイプ一本しかないのに
    知らないのね

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2023/03/28(火) 08:53:24 

    >>79
    朝からおっぱい揺らしててって笑った😂

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。