ガールズちゃんねる

「合格するため」だけじゃなかった? 東京の高校生が塾に通う“消極的な理由”

112コメント2023/01/07(土) 07:39

  • 1. 匿名 2023/01/06(金) 00:19:14 


    「合格するため」だけじゃなかった? 東京の高校生が塾に通う“消極的な理由” | マネーポストWEB
    「合格するため」だけじゃなかった? 東京の高校生が塾に通う“消極的な理由” | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    「合格するため」だけじゃなかった? 東京の高校生が塾に通う“消極的な理由” | マネーポストWEB


    「志望校に受かるためというより、部活の延長線上みたいな感覚です。塾に“行っている”だけで合格するわけもないのに、もはや仲間に会うために塾に行く、という感じでした。現役で不合格になるのは当然で、僕も浪人を覚悟していました。浪人してからは、生活のリズムを作るために、別の予備校に通いました」(Aさん)

    「今思えば、とにかく、自分がしていないことを同級生がやっている、というのが不安で仕方なかったんだと思います。私は一人だと遊んじゃって絶対勉強しないから、誰かと一緒のほうがするかな、という期待もありました」(Bさん)

    「僕の姉は塾に行かずに東大に受かっていました。東京にいると、どうしても『みんなが行ってるから』と、消極的な理由で塾に行く人が多いように思います。行っている人たちも、本当に勉強の必要に迫られているというよりは、『友達が行くから』『行かないと取り残される気がするから』という理由が多い気がします」(Cさん)

    +59

    -1

  • 2. 匿名 2023/01/06(金) 00:20:01 

    流され日本人

    +78

    -6

  • 3. 匿名 2023/01/06(金) 00:20:22 

    勉強が楽しいんだろうなぁ

    +3

    -17

  • 4. 匿名 2023/01/06(金) 00:20:59 

    周りは一緒に努力してきた仲間だもんね
    提携校進学制度とかで進学してきた人がその輪に入れるはずがない

    +86

    -11

  • 5. 匿名 2023/01/06(金) 00:21:17 

    記事タイトルの主語が大きすぎるわ
    中にはこんな人もいるって話な

    +57

    -1

  • 6. 匿名 2023/01/06(金) 00:21:23 

    塾行けば成績が上がるというわけではないが行かなければ何も変わらない

    +10

    -2

  • 7. 匿名 2023/01/06(金) 00:21:31 

    親からしたらたまったもんじゃないな

    +87

    -6

  • 8. 匿名 2023/01/06(金) 00:21:49 

    高校の時もいたわ
    周りが予備校行ってるからとりあえず自分も行く、みたいな人。たいした大学行ってなかったしw

    +17

    -1

  • 9. 匿名 2023/01/06(金) 00:21:50 

    塾とか結構お金かかるのに

    +65

    -1

  • 10. 匿名 2023/01/06(金) 00:21:53 

    うちの親は私にお金がかかるの嫌がるから塾とか行ったことない。塾代出してもらえる家が羨ましかった。

    +23

    -0

  • 11. 匿名 2023/01/06(金) 00:22:14 

    「みんな行ってるから」
    これ最強

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2023/01/06(金) 00:22:17 

    同調の日本人だから

    +4

    -2

  • 13. 匿名 2023/01/06(金) 00:23:20 

    >>4
    今頃やんごとなき誰かがくしゃみしてそう

    +26

    -7

  • 14. 匿名 2023/01/06(金) 00:23:33 

    塾に通わせてもらえて恵まれてるよ。贅沢な悩みだよ。

    +64

    -1

  • 15. 匿名 2023/01/06(金) 00:23:38 

    夏期講習だけで10万以上払ってくれてたな

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2023/01/06(金) 00:23:48 

    今の大学受験ってやっぱり予備校通ってた方が有利じゃないかな?頭良くて予備校なしでも東大受かっちゃう人たまにいるけど
    共通テストとか問題の癖強いから対策必要だし、私もコツ教えてもらったら出来るようになった。あと色々な方式の入試があるから、情報収集の面でも予備校は役に立った

    +41

    -0

  • 17. 匿名 2023/01/06(金) 00:24:20 

    模試が無料になるのと自習室目的で、講座をひとつだけ取ってた

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2023/01/06(金) 00:24:46 

    いずれにしろ私には友だちが居なかったな

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2023/01/06(金) 00:25:14 

    >>11
    「みんな行ってるから」で東大行くのは超進学校の強みやね

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2023/01/06(金) 00:25:40 

    >>7
    親も子どものやる気と成績を金で解決しようとしてる節があるし

    +21

    -3

  • 21. 匿名 2023/01/06(金) 00:25:48 

    別に昔からこんなものじゃない?
    自発的に目標設定して計画的に勉強できる子なんて極々一部
    大抵は自分の学力や意識の低さを自覚してるからとりあえず塾に行ってみる

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2023/01/06(金) 00:27:22 

    塾に行けば嫌でも勉強するからね。心の安定は高くつくのね。親御さんも大変だ。

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2023/01/06(金) 00:28:09 

    今の子達はスマホがあるから。自習室だとできるかもしれないけど、塾の授業中はスマホに触れない。少しでもスマホに取り込まれない時間が必要。触れば触るほど、のりこまれがち。その為に塾代出すのは親としては虚しいんだけどね。

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/01/06(金) 00:29:53 

    高校生も塾いくの?
    年間おいくらなの?

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/06(金) 00:30:48 

    地頭が悪いから塾に行かないという考えは変かな?

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/06(金) 00:31:23 

    搾取されてるよなあと思う
    都会の子供は特に

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2023/01/06(金) 00:31:24 

    過疎ってるねガルちゃん
    トピもつまらんし

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/06(金) 00:33:04 

    >>16
    二次試験対策も役立つよね
    あとは模試の偏差値も受験者が多いから大手塾の方が信頼できる

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/06(金) 00:36:27 

    >>1
    別に30年前の埼玉の高校生もそうでしたし。
    勉強以外にも、高校の先生より大学の情報持ってるし、他の高校の子と知り合えるしってことも塾行く理由

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/06(金) 00:36:49 

    >>21
    田舎育ちだから簡単に行ける範囲に予備校がなくて結構みんな地元の図書館で勉強してMARCHや国立大に進学してた
    進学しない子は中学くらいから自分は進学しないって自覚して勉強以外のこと(バイトとか)をやってたよ
    東京の子供はMARCHや国公立大に行くためにめちゃくちゃお金かけるよね
    ホントお金持ちしか東京には住めんわ

    +14

    -4

  • 31. 匿名 2023/01/06(金) 00:37:04 

    >>7
    塾に行ってる間は勉強してるんだし、いいんじゃない?

    +18

    -4

  • 32. 匿名 2023/01/06(金) 00:37:51 

    >>26
    ?高知とか地方ぼ田舎県も塾に通っている人が多いよ
    塾は他校の優秀な子と繋がる重要な機会

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/06(金) 00:37:53 

    >>11
    ゲームとかなら、んなこたないって言えるけど勉強したいって言われちゃったらねえ

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/06(金) 00:39:46 

    私、高校生の時に祖父が亡くなったんだけど
    祖父の葬式の後に塾行ったよ!
    だって、忌引きの3日間学校行けないし
    その間ずーっと身内としかいないなんて頭おかしくなりそうだったもん
    塾行ってて良かったぁって思った

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2023/01/06(金) 00:40:01 

    >>30
    古いね
    そういう子はは東京の大学に進学して苦労する
    都会の子は出身高校が違くても塾のネットワークの繋がりがあるから楽な単位などの情報を共有して要領よく単位を取っていくし遊びの幅も広い
    当然就活でも地方出身と差がつく

    +3

    -13

  • 36. 匿名 2023/01/06(金) 00:43:44 

    >>1
    塾=第二の学校みたいな位置付けになってるよね
    お金はかかるけれど、本人の居心地がいいなら良いんじゃない?

    たまに塾無し東大の話が出てくるけど、稀の稀で何の参考にもならない

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2023/01/06(金) 00:48:30 

    >>36
    塾なしで東大に入ったら同級生は特定の名門校出身だらけ
    おまけに出身高校は違うのに幼馴染のような感じで仲良くしているグループがいくつもできている

    そのグループを結びつけているのが塾
    サピや日能研、鉄緑会など幼いころから同じ塾で研鑽した仲間同士
    そんな中に塾なしの子が放り込まれるわけだから肩身が狭いのよ

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/06(金) 00:56:31 

    まぁわかる
    みんな行ってるから情報戦に負けるのも怖かった
    塾行ってない人は学年に1人だけだったし結局1人だけ浪人してた

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/06(金) 00:58:20 

    >>35
    いや、特に苦労してないけど…
    普通に大手に就職してます

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2023/01/06(金) 00:59:32 

    >>39
    大企業の幹部は名門校出身の男性でしょ

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2023/01/06(金) 01:00:10 

    >>32
    みんな行くんなら優秀じゃない子とも繋がるじゃん
    東京で貧しい人は心も貧しいからすぐ噛みついてくるね

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/06(金) 01:03:23 

    >>41
    残酷なことに成績悪い子は見下されて優秀な子から相手にされない
    そもそも履修コースが違うわ

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/06(金) 01:03:49 

    >>30
    東京在住
    2人の子は塾なしで高校までは公立
    大学は上は国公立大、下は推薦で中堅私大に進学した
    塾に行ってないから情報収集には手間をかけたし
    教えられる教科については私が教えた
    金持ちじゃなくても手間暇かければ
    塾なしでもそこそこのところまでは行かれる
    むしろ自宅通学の選択肢が多い分
    お金がなくても大学進学しやすいと思う

    +5

    -6

  • 44. 匿名 2023/01/06(金) 01:06:07 

    >>43
    都立上位校は独自問題があるから塾なしでは受からない
    大学も国公立と書いているから公立大学でしょ

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/06(金) 01:08:08 

    >>24
    予備校は夏期講習や冬期講習入れたら年間100万超えるよ

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/06(金) 01:12:22 

    >>45
    3年通ったら300万⁉
    私、塾も大学も行ってないから1000万くらい浮いてるってことか

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/06(金) 01:19:31 

    >>44
    難関大学ではありませんが国立大です
    (とはいえ都内の公立はそう簡単ではないです)
    独自問題のないところで一番上くらいの偏差値の高校でした
    確かに独自問題のある高校には受からなかったかもしれませんね

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/06(金) 01:20:53 

    >>7

    このレベルの親御さんたちはお金持ち中心だろうから、紛れ込んでしまった一般家庭の人たちはひーひーだよね

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/06(金) 01:23:15 

    勉強の出来るバカを沢山のお金と手間使って作っててワロタ
    才能があってほんと良かったわ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/06(金) 01:27:18 

    >>47
    都立大とか中央大の合格者にも蹴られている公公立じゃん
    早稲田志望者がよく受けて蹴っていた大学

    +0

    -8

  • 51. 匿名 2023/01/06(金) 01:27:29 

    >>1
    友達探しみたいに塾来てる人がキョドキョド見てきたり行きにくかったわ
    ただ勉強する場所なのにコミュニケーションまで気を遣わせるなと

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/06(金) 01:28:36 

    >>51
    男子校の子は女目当てで塾に来たりする

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2023/01/06(金) 01:28:44 

    >>7
    やる気ないから金出さないなんて言ったら毒親扱いだもんねー
    勉強する気ないなら就職…なんて口が裂けても言えないね
    世の人も二言目には「子供が将来家に寄り付かなくなる」とか「子供に恨まれる」とかいって親を脅すし

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2023/01/06(金) 01:55:01 

    >>4
    指定校の子は、また別の子と絡むでしょ

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/06(金) 01:57:14 

    >>1
    こんな適当な取材と記事で賃金発生するなら私も書きたい。
    誰かすでにいってたけど主語がデカすぎるわ

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2023/01/06(金) 01:57:48 

    結果論だからな
    希望する大学に受かれば結果オーライ

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/06(金) 01:57:52 

    >>4
    私怨?

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/06(金) 02:06:28 

    >>4
    文句あるか

    +2

    -17

  • 59. 匿名 2023/01/06(金) 02:28:18 

    >>7
    親からも託児所感覚でお金払えば
    いいって人いるからね

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/06(金) 02:29:14 

    >>48
    案外金もない層ほど、無気力、無関心、面倒見たくないで預けるのよ

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2023/01/06(金) 02:31:59 

    >>26
    搾取するための街よ。

    大した賢い子がいないのも都会ならでは。天才って都会では育たない感じよね。お金ある秀才になれたら恩の字じゃない

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2023/01/06(金) 02:41:09 

    >>31
    ヨコ
    いやこういう理由で塾に来る子は勉強しているんじゃなくて勉強した気分を味わいに来ているんだよ
    中にはちょっとずつでもやって微妙に結果に出る子も少しはいるかもだけど、もともとが意欲もなかったわけだからやりたくもないことにまともに取り組むわけない

    親も子どもに塾の空気吸わせるためにお金を払ってることに気づくべき

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/06(金) 02:47:26 

    >>53
    嘆かわしいよな
    世間の声なんか無視すればいいのに
    やる気のないことに費やす時間と金ほど無駄なもんはないよ
    子どものためにもなってないわけだし
    他人の視線や声にビビって子どもに向き合わない親の方がよっぽど毒親だと思うけどね

    +9

    -3

  • 64. 匿名 2023/01/06(金) 02:55:48 

    これはガチ。私も妹も北陸地方で、塾に行かずに東京のまあまあ良い大学合格したんだけど、大学行ったら東京出身者は周りは塾行って勉強してた子達ばっかりだった

    「塾行かないとかありえない」みたいな。行かなくても自分で勉強すれば受かるのになぁとは思ってた

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/06(金) 03:00:49 

    >>59
    講師が質問に答える形式の個別指導の塾講師していた時ほんと託児所というか座談会会場みたいな感じだった
    一部の勉強して来る子たちは別として、親に来さされていたりこの記事みたいになんとなく来ちゃっている子たちはどれだけ教えたところでそもそも勉強しないから
    講師が離れたとたんに友達同士コソコソずっと喋ってて注意とかしても10秒黙るだけでまた繰り返す
    勉強したって既成事実を作るために1問だけ質問して来る子とかいっぱいいた
    その一問も三日後に来たら解けないからもうどうしようもない
    親にも現状報告してたけど親もやめさせないしもう諦めてたんかね

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/06(金) 03:11:59 

    >>20
    大学受験の勉強までさすがに親がサポートできないだろ…どんだけ子持ち叩きたいのよ

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2023/01/06(金) 03:12:55 

    >>63
    小梨の毒親認定軽すぎてビビるw

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2023/01/06(金) 03:19:17 

    >>7
    やっぱり中受するのが一番な気がしてきた
    学校が補習してくれたりで塾(予備校)なしである程度行ける

    +6

    -4

  • 69. 匿名 2023/01/06(金) 03:29:55 

    >>58
    東大に推薦(裏口)入学する予定だよね

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2023/01/06(金) 03:50:19 

    >>37
    横だけど
    その現象はもはやどの業界でもあるあるだよ
    スポーツで頭角表す子は子供のころからそのスポーツコミュニティでずっと有名とかね
    まったく無名の選手がある日スポーツのセレクションを受けにきて注目された、実は彼は人知れずで猛特訓を重ねていた子で…なんてのは漫画の世界
    スポーツに限らずあらゆる分野でそういうのが起きてる
    受験はみんなが一斉に体験するイベントだから現象が顕在化しやすいってだけ

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/06(金) 04:38:05 

    >>16
    大学ごとの対策ができるから絶対必要
    早慶の歴史系は史料問題がえぐい

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/06(金) 05:32:25 

    >>7
    親も行かせる事で安心したいとかってのあると思うよ。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/06(金) 05:36:51 

    >>64
    九州出身だけど同じ
    それをガルちゃんで書くと「嘘つくな」言われる(笑)

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2023/01/06(金) 05:43:06 

    >>68
    中受してもある程度より上を目指したくて塾通いの子も多いのでは

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/06(金) 06:01:37 

    >>43
    公立?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/06(金) 06:22:23 

    >>24
    高1・高2は安いと思うよ(単純にコマ数が少ない)
    1教科1ヶ月2万円くらいが相場じゃないかな
    英数国だけなら1ヶ月6万くらい

    でもオプション(英語文法のみとか英語リスニングのみとか)が充実してるし、集団についていけないから個別に通う子も増えるからさらに上がるんじゃないかと思う
    (ダラダラ集団講座に通うよりいいと思う)

    高3くらいから、○○対策講座とかが増えてくるから高くなるよ。(○○大学英語対策とかめちゃくちゃピンポイント)

    でも、これくらいなら中学受験の塾とたいしてかわらないのでは…って書きながら思った

    あとどうせ、出来る子は無料とか半額待遇の特待生だからたいしてかからない。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2023/01/06(金) 06:31:33 

    >>64
    私も地方出身だけど、単純に、近くに予備校がないんだよね
    高校受験用の塾ならあったけど、大学受験に対応している予備校は無い
    市販の参考書で都内のそこそこ良い大学へ行ったよ

    最近だと姪っ子が旧帝大に入ったけど、受験対策は学校支給の参考書がメインだったって
    そもそも書店がなくなったし

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/06(金) 06:32:47 

    >>31
    勉強ってただテキスト開いて問題解けば力身に付いていくわけでもないから
    この記事読むに、ただ塾行ってなんとなくその日の作業をこなしてる子どもが多いってことなんじゃないの

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/06(金) 06:35:22 

    上位進学校で塾に通うのってアホだよね
    学校時代が塾なのに

    +6

    -4

  • 80. 匿名 2023/01/06(金) 06:49:55 

    >>36
    塾に行って東大に受かる子の中には、仮に塾に行かなかったとしても東大に受かる子がかなりいると思う。地頭と勉強習慣があって集中力が高い子。
    普通の子が塾の力でメキメキ実力をつけて東大合格は、塾に行かないで東大合格より稀な例だと思う。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/06(金) 06:50:45 

    >>35
    大学って、学問を極めるために行くところであって、楽して単位取りに行くとこじゃないでしよ。要領だけで卒業した人は、上手く就職出来たとしてもその後に差がついていくよ。メッキは長持ちしないもの。

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2023/01/06(金) 07:37:13 

    >>20それ本気?高校受験はまだしも大学受験の勉強をおしえられる親って何人いるの?
    出来ないから塾なり家庭教師なり頼むんだよ。
    現実を知らなすぎ。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/06(金) 07:37:58 

    >>66
    うちの子が通ってた塾では、受験向け勉強だけじゃなく、内部の教授やゼミの情報も事細かに調べてくれた。
    内部奨学金やスカラシップといった情報も、そういう制度がある学部をピックアップしてくれたし、キャンパス情報なんかも入ってくる。
    ただただ偏差値や自分が入れる学校探しだけじゃなく、現場の今の情報仕入れられてよかったと思ってる。
    ちなみに大手の個別塾で、月90分25000円。
    数学と英語で通ってたけど、英語は特待生扱いなので無料だった。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/06(金) 07:38:34 

    >>79上位進学校こそ塾に行ってるよ。どこの田舎ですか?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/06(金) 07:51:58 

    >>1
    受験勉強孤独になりがちだからちょうどいいね。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/06(金) 08:02:40 

    中学受験組に無理な先取りをやらせた結果
    私立の中高一貫の合格実績が悲惨なことに
    なってる
    【】が私立の中高一貫

    早稲田大学「現役進学数」
    45 川和
    39 厚木
    37 湘南 川越
    35 横浜翠嵐 柏陽 【本郷】
    【市川】 【山手学院】
    34 【芝】

    東工大
    24 県千葉 【浅野】
    19 県船橋
    18 国立
    15 大宮 【東邦大東邦】 東工大付属

    一橋
    21 県船橋
    19 県千葉
    18 西
    15 【サレジオ】
    14 【桐朋】 湘南
    12 浦和 【市川】 青山 国立
    11 【豊島岡】 翠嵐
    10 大宮 戸山 【芝】 柏陽 【浅野】

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2023/01/06(金) 08:06:08 

    >>82
    東大合格者の親はぶっちゃけできる
    東大に受かったのにうちの娘には
    勉強の才能がないのに受かったから
    東大も落ちたものだと平気で言う母親がいる

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2023/01/06(金) 08:13:45 

    学力が完全に二極化してる
    東大とそれ以外


    国立合格者の慶應理工合格率

    東大理一 195/197  99.0%
    京都大工  57/ 77  74.0%
    東工大工  29/ 46  63.0%

    国立不合格者の慶應理工合格率

    東大理一 213/321  66.4%
    京都大工  33/127  26.0%
    東工大工  12/112  10.7%

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/06(金) 08:49:37 

    >>68
    私立中=塾なしってイメージしてるガル民多いよね。リアル見たら私立でも塾行ってない子の方が少数派だよ。
    塾なしでも難関大学行った!ってガル民達とは今は時代が違う。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/06(金) 08:52:14 

    うちの子はむしろ同級生がいない方がいいと言う
    同じクラスの子がいても自分からは決して話しかけない。
    心配だ。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/06(金) 08:58:30 

    >>87えっ?何人教えることができる人がいるの?ほぼゼロだよね。
    東大、京大、その他上位大学を目指すからこそ塾に行くんだよ。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/06(金) 09:05:16 

    >>89
    現役の子達から聞いてるんだけど…

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2023/01/06(金) 09:10:02 

    それ思ってた。
    中学ではみっちり通ってたけど、高校では一切やめた。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/06(金) 09:12:21 

    >>91
    受かるためのノウハウを知ってる家庭は相当多い
    あと東大入れたら数十年後でも群馬大医学部に筆記で高得点取れるくらいの能力はある

    群馬大医学部の年齢差別の裁判で有名な主婦は東大文1から東大法学部
    群馬大医学部入試年齢差別疑惑~文科省回答の不誠実さ(榎木英介) - 個人 - Yahoo!ニュース
    群馬大医学部入試年齢差別疑惑~文科省回答の不誠実さ(榎木英介) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    13年前の群馬大学入試において、合格者平均を10点上回ったにもかかわらず不合格とされた佐藤薫さん(当時56歳)が文部科学大臣に宛てた要望書の回答が届いた。その内容は佐藤さんにとって理不尽なものだった。

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2023/01/06(金) 09:14:21 

    友達が出来るのもあるかもしれない。昔以上に誰かと繋がってないと不安なんだろうな、今の若い子は

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/06(金) 09:22:30 

    へぇ子供も塾へ行ってたけど個別指導塾だったのでほとんど交流なかったな。
    中学生時代通ってた塾は集団と個別のミックス型指導で同級生と一緒になる場面があったから親しくなったけど。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/06(金) 09:23:01 

    >>4
    なんでもかんでも皇室に搦めてんのほんと気持ち悪いし誹謗中傷がひどすぎでしょ

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2023/01/06(金) 09:23:04 

    >>2
    社会人になっても主体性、自主性ない人ばかり。 
    それでいてイノベーション起こせと。無理やん。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/06(金) 09:25:56 

    >>10
    うちの親は嫌々出してた。夏期講習等のシステムを知るとまたブチ切れる。行かせてくれてても本当に余裕がないのか子供に出したく無いのかよくわからなかった。情報もいつも遅くて親こそ周りが行かせてるからって感じだったよ。一緒にどこ目指そうとかなかった。正直どこを目指して良いのかわからなかった。親にとってはお金を出さなくても放っておいても自分で賢くなる子、が正義だっんだと思う。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/06(金) 09:33:39 

    >>30
    田舎者の妄想

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2023/01/06(金) 09:45:52 

    そんなの東京じゃなく田舎でもだよ。行く必要あるんか?ってバカでもみんな塾。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/06(金) 10:27:36 

    >>81
    要領の良さはむしろ就職後に活きる
    弘中アナがそうだけど上手くやっていけている

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2023/01/06(金) 10:28:53 

    >>86
    名門私立の子は一橋や東工大をあまり受けないこと知らないの?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/06(金) 10:32:09 

    >>30
    古いな

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/06(金) 10:33:51 

    >>53
    毒親じゃないよ。 
    やる気が無いのに通わせる意味がない。無駄だということに本人がわかってないだけ。数年後、後になって気づいても遅いよ。それでもやらないのは本当に塾行く意味ない

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/06(金) 10:36:28 

    >>92
    幼稚部から私学だけど塾行ってる子結構いるよ。
    必要無いと思ってだからびっくりした。
    お金かかるねー。友達の子供だけど。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/06(金) 15:21:10 

    >>103
    なんで受けないんですか?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/06(金) 18:07:39 

    >>103
    受けないんじゃなくて受けられない
    なぜなら先取り教育についていけずに
    勉強を放棄した子が多いから

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/01/06(金) 19:51:31 

    >>50
    あなた頭悪そうw

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/07(土) 01:27:33 

    >>2
    でもこういう人のおかげで経済回ってるよね。流されやすい人たちからいかに金とるかってのが広告だし。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/07(土) 01:29:10 

    >>107
    東大以外なら二流感はんぱない。
    日本ですら一番の大学じゃないと世界に行けないし。

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2023/01/07(土) 07:39:31 

    >>94学力があっても教えるのが下手な人ってたくさんいるけどね。分からない人の気持ちに添えないというか。
    それに時代にあったテクニックってプロに教わった方が確実。
    親は「プロ」が本物なのか、誠意をもってやってくれているのか(本職でらあればいいわけではない。学生でも教え方が上手な人はいる)見抜く方が大事だと思うけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。