ガールズちゃんねる
  • 30. 匿名 2023/01/06(金) 00:36:49 

    >>21
    田舎育ちだから簡単に行ける範囲に予備校がなくて結構みんな地元の図書館で勉強してMARCHや国立大に進学してた
    進学しない子は中学くらいから自分は進学しないって自覚して勉強以外のこと(バイトとか)をやってたよ
    東京の子供はMARCHや国公立大に行くためにめちゃくちゃお金かけるよね
    ホントお金持ちしか東京には住めんわ

    +14

    -4

  • 35. 匿名 2023/01/06(金) 00:40:01 

    >>30
    古いね
    そういう子はは東京の大学に進学して苦労する
    都会の子は出身高校が違くても塾のネットワークの繋がりがあるから楽な単位などの情報を共有して要領よく単位を取っていくし遊びの幅も広い
    当然就活でも地方出身と差がつく

    +3

    -13

  • 43. 匿名 2023/01/06(金) 01:03:49 

    >>30
    東京在住
    2人の子は塾なしで高校までは公立
    大学は上は国公立大、下は推薦で中堅私大に進学した
    塾に行ってないから情報収集には手間をかけたし
    教えられる教科については私が教えた
    金持ちじゃなくても手間暇かければ
    塾なしでもそこそこのところまでは行かれる
    むしろ自宅通学の選択肢が多い分
    お金がなくても大学進学しやすいと思う

    +5

    -6

  • 100. 匿名 2023/01/06(金) 09:33:39 

    >>30
    田舎者の妄想

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2023/01/06(金) 10:32:09 

    >>30
    古いな

    +0

    -0