ガールズちゃんねる
  • 20. 匿名 2023/01/06(金) 00:25:40 

    >>7
    親も子どものやる気と成績を金で解決しようとしてる節があるし

    +21

    -3

  • 31. 匿名 2023/01/06(金) 00:37:04 

    >>7
    塾に行ってる間は勉強してるんだし、いいんじゃない?

    +18

    -4

  • 48. 匿名 2023/01/06(金) 01:20:53 

    >>7

    このレベルの親御さんたちはお金持ち中心だろうから、紛れ込んでしまった一般家庭の人たちはひーひーだよね

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/06(金) 01:28:44 

    >>7
    やる気ないから金出さないなんて言ったら毒親扱いだもんねー
    勉強する気ないなら就職…なんて口が裂けても言えないね
    世の人も二言目には「子供が将来家に寄り付かなくなる」とか「子供に恨まれる」とかいって親を脅すし

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2023/01/06(金) 02:28:18 

    >>7
    親からも託児所感覚でお金払えば
    いいって人いるからね

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/06(金) 03:19:17 

    >>7
    やっぱり中受するのが一番な気がしてきた
    学校が補習してくれたりで塾(予備校)なしである程度行ける

    +6

    -4

  • 72. 匿名 2023/01/06(金) 05:32:25 

    >>7
    親も行かせる事で安心したいとかってのあると思うよ。

    +2

    -0