ガールズちゃんねる

〈子持ち様論争〉「子どもをもたなかった人の老後を負担」するのは誰? “子持ち様”を一概に批判できない社会保障に関わる“勘違い”とは

5606コメント2024/05/21(火) 11:31

  • 4001. 匿名 2024/04/30(火) 18:30:08 

    >>3975
    専業主婦が子ありか子無しかで全然違う

    +21

    -0

  • 4002. 匿名 2024/04/30(火) 18:31:50 

    >>2005
    どのレスを見ても知性を一切感じさせないのが凄い笑

    +4

    -2

  • 4003. 匿名 2024/04/30(火) 18:32:13 

    >>3984
    代わりに働けて給料も厚生年金も…って時代だね。
    どっちが良いかは分からんて、なってみないとさ。

    +1

    -0

  • 4004. 匿名 2024/04/30(火) 18:32:20 

    >>3987
    ずっと用無しよりはいいよね

    +5

    -1

  • 4005. 匿名 2024/04/30(火) 18:32:38 

    >>3988
    スマートシティ化進める=地方の農水産業は切捨てって構図になるから、食料自給率考えたらそんなに推し進めたり出来ない。
    よって人口はやっぱり必要だし、子供は産んでもらわないと困るんだよ。

    +10

    -1

  • 4006. 匿名 2024/04/30(火) 18:32:40 

    >>113
    子供が介護してくれるって
    あてにならない世の中だからね

    +7

    -3

  • 4007. 匿名 2024/04/30(火) 18:32:40 

    >>1880
    どちらの親にも感謝しています。
    私たち夫婦が幸せなのが1番だからねって言ってくれています。甥っ子姪っ子がたくさんいるので、できる限り可愛がってお金も残して迷惑かけずに逝きたいと思っています

    +2

    -1

  • 4008. 匿名 2024/04/30(火) 18:32:50 

    >>206
    産休や育休や子育て支援よりももっと重要な日本の問題があります。
    今、街中に診療内科、いわゆる精神科です。
    すごい数があることに気づかれました?
    患者の、9割以上は二十代三十代等の現役世代です。働かなくて補助を受けて生活をしています。もちろん税金も納めるどころか生活費医療費もまかなってもらっています。
    この人達の今後をどうやってみていくのか、本当に不安になります。
    高齢者の方がまだ何とか自分で生きて行くために頑張っていますよ。

    +10

    -1

  • 4009. 匿名 2024/04/30(火) 18:32:51 

    >>3975
    どっちでもいいよ

    +1

    -3

  • 4010. 匿名 2024/04/30(火) 18:32:56 

    >>4002
    横。あなたも感じないよ。

    +2

    -2

  • 4011. 匿名 2024/04/30(火) 18:33:40 

    >>4008
    どこのデータ?

    +2

    -0

  • 4012. 匿名 2024/04/30(火) 18:33:44 

    >>3
    口が悪くて怖いんですが。女性ですか?

    +1

    -0

  • 4013. 匿名 2024/04/30(火) 18:33:44 

    >>3978
    社会貢献ってボランティアや支援活動のことじゃないの

    +5

    -0

  • 4014. 匿名 2024/04/30(火) 18:34:06 

    >>3975
    子供が産まれないなら社会に役立つ意味がなくない?
    その世代で社会と文明が終わるんだから

    +14

    -7

  • 4015. 匿名 2024/04/30(火) 18:34:45 

    >>2438
    ありがとうございます
    母親は子供大好きなので、孫を抱かせてあげたかったなとは思います…
    違う形で精一杯親孝行します

    +7

    -0

  • 4016. 匿名 2024/04/30(火) 18:34:49 

    そんなこんなより移民受け入れるならそこからも税金取ればいいだけなんじゃない?観光客からも入国税とか。そんな沢山じゃなくてもいいからさ。支援するばかりでその負担か日本人、その日本人もこれから少なくなり高齢化してるんだからさ。もう子供今からいくら産んでも育てられないような厳しい状況なんだし。

    +2

    -2

  • 4017. 匿名 2024/04/30(火) 18:35:38 

    >>32
    結婚しない人もたくさんいるけど、結婚出来ない人もたくさんいると思うんだよね…
    病気とかで自分のことで精一杯とか
    毒親、虐待家庭で育って家族に幻滅してるとか
    引きこもりとか、3次元に興味が無いとか、色々な要因がある
    それなのに結婚して産めよ増やせよ言われても、無理なもんは無理なんやって思っちゃう…

    +13

    -5

  • 4018. 匿名 2024/04/30(火) 18:35:39 

    >>3045
    その人は子供3人産んでます。

    +0

    -0

  • 4019. 匿名 2024/04/30(火) 18:35:56 

    >>3975
    当たり前じゃん

    +1

    -5

  • 4020. 匿名 2024/04/30(火) 18:35:56 

    それでも社会は回ってく
    限界はいつかな、まだ先の話だろうが、未来が明るい方向に行けば良いね

    +4

    -0

  • 4021. 匿名 2024/04/30(火) 18:36:34 

    >>4016
    日本はわざわざ税金払ってまで移民が来る国じゃない。他国なんて、少しでもまともな移民を迎え入れるために、めちゃくちゃ支援がある。
    その流れの中で移民に課税とかアホみたいな政策。

    +2

    -1

  • 4022. 匿名 2024/04/30(火) 18:36:50 

    >>3022
    子供の頃に恩恵なんて何も受けていなかったですよ。
    医療費さえ3割負担。
    子供支援なんてなし。
    親が全て負担していました。

    +11

    -10

  • 4023. 匿名 2024/04/30(火) 18:36:53 

    >>3975
    子有り専業主婦とキャリア独身女性
    どちらかが大半の社会になるなら
    圧倒的に子有り専業主婦の方が社会のためになる。

    +16

    -9

  • 4024. 匿名 2024/04/30(火) 18:36:56 

    >>3522
    仲良くしている方がストレス少ない事にみんな気がついてほしい

    +9

    -0

  • 4025. 匿名 2024/04/30(火) 18:37:52 

    >>2431
    既に移民国家になってるよ

    +0

    -0

  • 4026. 匿名 2024/04/30(火) 18:38:09 

    子どもの数に関する話題ねぇ‥
    妊娠出産なんてセンシティブな話をネットでしたところで地雷だらけでしょうに

    +0

    -2

  • 4027. 匿名 2024/04/30(火) 18:38:12 

    >>532
    そのうち老人ホームの争奪戦となり、子供産んだ人優先になりそう。

    +11

    -6

  • 4028. 匿名 2024/04/30(火) 18:38:16 

    >>4012
    前の方でその人は自演バイトで確定してたよ
    ブロックしたら子持ち叩いたり子無し叩いたり手のひらくるくるさせてるって

    +4

    -0

  • 4029. 匿名 2024/04/30(火) 18:38:21 

    >>3461
    横だけど、最後の一文以外は同意できた
    棲み分けじゃなく、子どもは未熟なものだと社会が(大人が)受容すればいいって話かと思った

    +6

    -0

  • 4030. 匿名 2024/04/30(火) 18:38:39 

    >>3997
    お国のため思考だからね、、
    自分がやる分にはどうぞ勝手に大量生産して下さいだよww

    +1

    -7

  • 4031. 匿名 2024/04/30(火) 18:38:39 

    >>3880
    そのお陰で発展して豊かな社会になりましたね
    子供がいなくなれば貧しくなります

    +7

    -1

  • 4032. 匿名 2024/04/30(火) 18:38:48 

    >>3968
    日本は家族法制度が欧米に比べて半世紀くらい遅れてるから、子供の権利を守れないため、養子縁組制度も難しい。
    こういうのは国や自治体が厳密に管理しないと人身売買、臓器売買の温床になっちゃうから、絶対に民間委託すべきではないんだけど、ベビーライフというNPO法人が外国に赤ちゃんを高額な寄付金(実質的な人身売買)で渡してしまったために養子縁組自体に大きなブレーキがかかってしまった。
    そのベビーライフの親団体である日本養子縁組協会の代表が現フローレンスの代表である駒崎弘樹(共同親権反対中)。

    ちなみにフローレンスは子ども家庭庁に大量に職員として出向させてる。

    あとはわかるよね?
    〈子持ち様論争〉「子どもをもたなかった人の老後を負担」するのは誰? “子持ち様”を一概に批判できない社会保障に関わる“勘違い”とは

    +0

    -2

  • 4033. 匿名 2024/04/30(火) 18:39:02 

    >>2431
    このトピに少子化問題は介護しか関係無いと思ってる人が多くてびっくりする。金あるから大丈夫とか本当に頭良くないなって思う。

    +9

    -2

  • 4034. 匿名 2024/04/30(火) 18:39:24 

    >>3
    うちの有料にいた老人たちみんな生保でこういう人達だった。生保全額施設にぶち込んで生活してます。普通に三食風呂付き。優雅なもんよ。

    +1

    -0

  • 4035. 匿名 2024/04/30(火) 18:39:38 

    >>3958
    少子化なんてもう何十年も前から言われてるのにね
    もう子供あるなしじゃないくらいに危機迫ってるのに何やってんだろ

    +4

    -0

  • 4036. 匿名 2024/04/30(火) 18:39:39 

    >>4017
    原因のほとんどは身の程に合わない高望みだよw
    周りのせいにするのまでセットで

    +5

    -4

  • 4037. 匿名 2024/04/30(火) 18:40:33 

    >>2910

    愛情のかけらもない毒親子同志で嗤ったw

    +9

    -1

  • 4038. 匿名 2024/04/30(火) 18:41:09 

    >>4034
    うわー…ここで吠えてるガル民の未来だね…

    +1

    -0

  • 4039. 匿名 2024/04/30(火) 18:41:11 

    >>3975
    次世代を育てる事も大事ですよ
    どんなに有能な人でも、いつかは死ぬんだし後に続く者がいなければ何も残らない

    +7

    -1

  • 4040. 匿名 2024/04/30(火) 18:41:24 

    >>7
    子供いらないなぁ
    産む体力もないし
    育てる体力、金もないし...

    +8

    -6

  • 4041. 匿名 2024/04/30(火) 18:41:43 

    >>4023
    子有り専業主婦なのに夕飯時に夕飯作らないの?
    がるちゃんじゃなくて、家をピカピカにしたり、豪勢な夕飯でも作ってあげなよ、なにしてるん

    +6

    -14

  • 4042. 匿名 2024/04/30(火) 18:41:51 

    >>2009
    必要な物をお使いって それくらい家事代行とかに頼みなよ

    +0

    -1

  • 4043. 匿名 2024/04/30(火) 18:42:05 

    >>3991
    そんな人を見下すような価値観の人の子供に面倒見られたくないなぁ。

    +2

    -1

  • 4044. 匿名 2024/04/30(火) 18:42:33 

    >>4014
    こーいうの正気で言ってるのかな?
    子供を産む事だけが社会に役立つと思ってる人って日本で教育受けてきた?って次元の低さなんだけど
    あ、それとも戦後復興世代なのかな

    +7

    -14

  • 4045. 匿名 2024/04/30(火) 18:42:57 

    >>4041
    よこ。碌に生産性無いのに屁理屈だけは一丁前なんだね

    +10

    -4

  • 4046. 匿名 2024/04/30(火) 18:43:17 

    >>3807
    金かねカネ
    不公平
    さもしい奴や

    +1

    -1

  • 4047. 匿名 2024/04/30(火) 18:43:23 

    >>5
    もしかしたら…私のコメのことかもしれない…。
    発狂してたわけでも、ムキになってたわけでもないつもり。
    子持ち様とか言って、子育てしてる人を(迷惑と感じる度合いは、人それぞれな気がする。常識的な範囲でもだめな人も、いる)叩くムードに、若い人が萎縮して、子供を生むのは苦しいし、社会が恐いと思う人が増えるのが嫌だなと思って、そう思ってない側の声を上げるのは、意味があると思って言った。
    でも、応戦になるだけできりがなかった。
    もぅ、民レベルでは、どうしようもないかも。
    国が制度を変えるとか、方向転換してしきってほしいなと思った。

    +4

    -1

  • 4048. 匿名 2024/04/30(火) 18:43:30 

    は?社会全体の話をしてるわけでないですよね。仕事の話ですよね。

    +0

    -0

  • 4049. 匿名 2024/04/30(火) 18:43:35 

    >>4021
    そうなんですね。でもそこまでして移民に来て欲しいと思います?支援目当ての移民とかどうなんだろうか。

    +1

    -0

  • 4050. 匿名 2024/04/30(火) 18:44:02 

    >>4027
    ならないよ。
    むしろ子供いる人は身内で見ろってなるよ。
    だからこどもうめって政府は言ってるの。
    そして、あなたはそうしたの。

    +11

    -4

  • 4051. 匿名 2024/04/30(火) 18:44:48 

    >>2591
    つまんね

    +2

    -0

  • 4052. 匿名 2024/04/30(火) 18:45:16 

    >>1602
    専業主婦が次世代の専業主婦を産む…

    友達が完全女系家系なんだけど、三世代全員専業主婦で、妹も専業主婦で暇だから平日は一緒に実家にご飯食べに行くって。
    その子は3人産んで全員女の子、妹は女の子2人産んで、まだ小学生だからどうなるかわからんけども…ねぇ…。

    我が家は選択子なしで、夫婦各々自営業でサラリーマンの平均年収くらいは納税してるけど、それでも子供を産んでないから社会のお荷物と言われるのだろうか。悲しい。

    +5

    -10

  • 4053. 匿名 2024/04/30(火) 18:45:34 

    >>3848
    どうせ推しに貢いで無くなると思う

    +5

    -0

  • 4054. 匿名 2024/04/30(火) 18:45:42 

    >>3967
    何を優先順位にするかではないですか。まずは子どもの教育だと思います。
    相続で都内近郊に家や土地がないならあえて持ち家など不要で子育て中は社宅かなければ都営ではない中所得者層向けのUR賃貸や公社で充分ですよ。子どもが社会人になったら夫婦だけが住む便利のよい小さな中古マンションか買物や通院に不自由しない首都圏の郊外のトカイナカの小さな庭付き平家でも買えばよい。
    車も都内ならシェアカーと緊急時はタクシーのほうが安上がり。子持ちは旦那は1000円カット、女性はショッピングモールの安いチェーン店の美容院とドラストの化粧品で充分です。洋服とかもね。ブランド品や高級店などは独身時代や子どもが社会人になったら楽しむものです。旅行も海外やテーマパークなど不要、学校で公立校でも子どもは行くし。小さい時はろくに覚えてない。中高になれば友達と行くほうが楽しい。家族では保養所や近所の公園やイベント参加くらいでよいですよ。

    +2

    -2

  • 4055. 匿名 2024/04/30(火) 18:45:47 

    >>4045
    ごめん。間違えてマイナス押した。
    夕飯時にご飯も作らず、がるちゃんで文句言ってる主婦はどうかと思う。家族もかわいそう。

    +4

    -8

  • 4056. 匿名 2024/04/30(火) 18:45:56 

    >>3958
    本当にそれ。そこをまずなんとかしないの?って感じ。もう日本人同士がいがみ合ってる場合じゃないよ。

    +4

    -1

  • 4057. 匿名 2024/04/30(火) 18:45:56 

    >>4044
    何歳なんだろって思うよね
    6070歳とかなんじゃね

    +4

    -4

  • 4058. 匿名 2024/04/30(火) 18:46:03 

    小梨税をどれくらいにするか考え始める時期きてる?

    +10

    -5

  • 4059. 匿名 2024/04/30(火) 18:46:30 

    >>4030
    お国のためとか言いながら徴兵は勘弁っていう

    +8

    -4

  • 4060. 匿名 2024/04/30(火) 18:46:35 

    >>4050
    まぁ普通に考えたら優先的に入れるのは身寄りが居ない人だからね
    頼れる家族が居るならどうぞ家族でよろしくってなるのは当たり前の流れというか

    +10

    -9

  • 4061. 匿名 2024/04/30(火) 18:46:45 

    結局はちゃんと結婚して子供が産める子に育てなきゃダメだよね。それが教育の成果というか親の責任だと思う。何かしたらお嫁に行けないよって叱られたけど、周り見てもだらしない人は結婚できてないもん。

    +6

    -8

  • 4062. 匿名 2024/04/30(火) 18:46:59 

    >>3
    あなたみたいな人間が産まれてきた事、生きている事自体がね、、

    +5

    -1

  • 4063. 匿名 2024/04/30(火) 18:47:12 

    >>2404
    えっとその成績優秀者が、高額納税者に近い位置にいるよね。絶対ではないけれど、成績下位の人たちよりは可能性が高い。巡り巡って恩恵を受けるのだから、叩かない方がいいと思うよ。優秀な人たちが海外に流出し続けてしまったら、あなたの生活ももっと潤わなくなるよ。

    +2

    -0

  • 4064. 匿名 2024/04/30(火) 18:47:19 

    うちはもうみんなで夕飯食べたから暇なのじゃ

    +5

    -1

  • 4065. 匿名 2024/04/30(火) 18:47:28 

    >>4061
    こんな母親嫌だね

    +8

    -3

  • 4066. 匿名 2024/04/30(火) 18:47:31 

    老後は勝手にやる、だから納めた年金返して欲しい

    +2

    -2

  • 4067. 匿名 2024/04/30(火) 18:47:40 

    >>3212
    現状見て、これから税金が全うに使われると思う?

    +1

    -0

  • 4068. 匿名 2024/04/30(火) 18:47:53 

    >>10
    でもなりたくてその仕事選んでるんでしょ?ボランティアじゃあるまいし

    +1

    -5

  • 4069. 匿名 2024/04/30(火) 18:48:17 

    >>4058
    残念ながらそれよりまずは3号廃止の方が現実的ですね

    +5

    -2

  • 4070. 匿名 2024/04/30(火) 18:48:36 

    ラジフェミホイホイ(笑)

    チャイナマネーが滞るとラジフェミがどんどん浮き彫りになるよね(笑)

    最近では虎に翼もフェミを引き付けて引き付けてバッサリで笑った。

    自民リベラルきしても川勝にしてもお金とチャイナ美人を回してもらえなくなったので速攻切り替え(笑)

    お金って強い!というか、お金に転ぶくらい大量に中国が撒いてたってことなんだろうなあ。

    +0

    -1

  • 4071. 匿名 2024/04/30(火) 18:48:38 

    >>4041
    夕飯作った上でコメントしてる主婦もいるでしょ
    鍋に火かけてる間わりと隙間時間あるし

    +9

    -5

  • 4072. 匿名 2024/04/30(火) 18:49:17 

    >>4014
    社会と文明を継続させる意識で子供産んだんですか?
    すごーい、とても意識が高いと思いますよ

    +4

    -5

  • 4073. 匿名 2024/04/30(火) 18:49:18 

    >>4008
    軽く解説すると、入院一辺倒だと健康保険制度が持たないので退院促進と地域で暮らす方に厚労省が方針を変えた。在宅の方が安いから。長く入院させても点数が稼げないように診療報酬改定。それで外来患者が増加、退院した患者の中で比較的症状が落ち着いている患者を入院設備のないクリニックに紹介する。開業医は勤務医時代のツテコネと、新規で外来から初診を頼む患者の両方を診てる。だからクリニックが増えた。勤務医時代のツテコネが太くないと潰れるよ、普通に。メンクリで潰れてる所は大抵それが理由。

    最後の月のお給料を貰えないまま潰れたメンクリで事務やってたよ。医療事務って倍率高いのに未経験で採用されてラッキーと思ったら夜逃げされたわ。年齢層はあなたの想定よりもっと上、短い勤務経験の体感で他の病院は知らないけど。

    +0

    -0

  • 4074. 匿名 2024/04/30(火) 18:49:24 

    >>3975
    子供ひとりの専業無職は貢献してないね
    タダ乗りしてひとりしか産まないとか単なる負債

    +3

    -7

  • 4075. 匿名 2024/04/30(火) 18:49:45 

    >>4044
    45から55以外だと思う
    氷河期世代ど真ん中以外の人たちは雇用機会均等法とかの影響あんまり受けてない

    +0

    -1

  • 4076. 匿名 2024/04/30(火) 18:50:12 

    >>4071
    よこだけど、料理の隙間時間にガルとか依存症だね

    +7

    -6

  • 4077. 匿名 2024/04/30(火) 18:50:18 

    >>4068
    介護職給料安いのにキツいから、辞める人多いし慢性的な人手不足だよ
    スタッフ不足で施設が営業できなくなる人手不足倒産も増えてる

    +2

    -2

  • 4078. 匿名 2024/04/30(火) 18:50:26 

    >>3
    既婚者でも当然長生きすれば独り身になるよ必ず。

    +6

    -1

  • 4079. 匿名 2024/04/30(火) 18:50:42 

    >>287
    今ですら要らない

    +1

    -0

  • 4080. 匿名 2024/04/30(火) 18:50:49 

    >>4005
    国策なんだけどな…

    +1

    -2

  • 4081. 匿名 2024/04/30(火) 18:50:55 

    >>4064
    一家団欒とかコミュニケーションでもちゃんとしてなよ

    +1

    -0

  • 4082. 匿名 2024/04/30(火) 18:51:11 

    >>4074
    ひとりっ子でも良いんじゃない?
    人口はひとり増えた

    +5

    -4

  • 4083. 匿名 2024/04/30(火) 18:51:51 

    >>3051
    働きながら認知症の親の面倒をみてるんですよ?
    しかもその親の生活費も実家にかかる費用も出しているんですよ?
    弟は一切何もしないんですよ?
    そんなのまかり通ると思います?

    +4

    -0

  • 4084. 匿名 2024/04/30(火) 18:52:02 

    >>4081
    もうご飯食べながら楽しく団欒したので、今はみんな自由なの

    +5

    -4

  • 4085. 匿名 2024/04/30(火) 18:52:42 

    >>4076
    >>4071
    今日のごはんは、がるちゃんしながら、悪口と妬みと意地悪で煮込まれたくっそまずいビーフシチューよ…!

    (子どもと旦那さんがかわいそう)

    +6

    -8

  • 4086. 匿名 2024/04/30(火) 18:53:23 

    >>4052
    悲しい。。とか言ってる暇あったら子供育てればいいのに

    +9

    -5

  • 4087. 匿名 2024/04/30(火) 18:54:19 

    >>4057
    共産党や反日活動家の平均年齢層はもはや70前後(笑)
    ここで必死に反日書き込みしてるフェミおばさんは実は60代70代、下手すると80代のお婆さん。
    そういう人たちが一人で何千もの署名を偽造してる。
    SMSを用いた二段階認証にすると10万通の署名が1/1000以下になるから笑う(笑)

    ガルちゃんはID出ないから自演し放題なので、楽しそう(笑)

    +1

    -0

  • 4088. 匿名 2024/04/30(火) 18:54:19 

    >>4084
    楽しく団欒したあとにがるちゃんで悪口しかやることないママなんて嘘
    ほのぼの団欒してたらここにいるのきついはずだわ

    +4

    -2

  • 4089. 匿名 2024/04/30(火) 18:54:22 

    >>2404
    〉金のなる木もない大学や高校のくせに
    その学費を負担してるのは他の学生なんだよ


    優秀な子の親たちは、子供を賢くできるくらいだから、よく働いて多くの税金払っている可能性が高い。巡り巡って医療保険や図書館や公共施設の恩恵を受けている。

    今の日本は、生活保護や頑張らない人を優遇してきたから貧しくなったの知ってる?

    +4

    -1

  • 4090. 匿名 2024/04/30(火) 18:54:44 

    >>3930
    横です

    どアホ
    ってニュアンスだと思ってる

    +1

    -0

  • 4091. 匿名 2024/04/30(火) 18:55:12 

    できが悪いガキの親に限ってタイトルみたいな主張してくるよね
    あなたのお子さん将来福祉か警察の世話になるタイプでしょって感じのさ

    +5

    -9

  • 4092. 匿名 2024/04/30(火) 18:55:42 

    >>4022
    1割負担だった時代もあったんだよなあ
    25年くらい前?

    +2

    -0

  • 4093. 匿名 2024/04/30(火) 18:55:45 

    >>2485
    でも子供居なかったら虚しそう
    と感じる私は日本企業でせこせこ共働きしながら3人育ててます
    投資とかしてないけど堅実に頑張る!

    てか世帯年収2000万超えて小梨で貯金目標が1億てすごい経済回してくれてるね
    ありがたや

    +12

    -5

  • 4094. 匿名 2024/04/30(火) 18:56:06 

    >>4088
    何故悪口?
    私悪口なんて書いてないよー
    まぁ良いや、違うトピに行くね

    +5

    -2

  • 4095. 匿名 2024/04/30(火) 18:56:22 


    岸田首相含め政務三役31人、渡航費用12.6億円!円安放置し“血税ごっつぁん”外遊三昧のア然【リスト付き】|日刊ゲンダイDIGITAL
    岸田首相含め政務三役31人、渡航費用12.6億円!円安放置し“血税ごっつぁん”外遊三昧のア然【リスト付き】|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

     歴史的な円安・物価高に苦しむ庶民を尻目に、税金で海外出張とはいいご身分である。ゴールデンウイーク(GW)期間中の閣僚の外遊ラッシュが今年も繰り返される。岸田首相は5月1日から6日までの日程で、フランス、パラグアイ、ブラジルを訪問する。 岸田首相は南米...

    +1

    -0

  • 4096. 匿名 2024/04/30(火) 18:56:34 

    変に争わせるのやめてほしい。
    子ども産もうと思ったら、自分達の仕事負担増えるから産休育休とるな。
    子ども産まなかったら、もしくは扶養内で三号でただ乗りやめろ。
    将来年金を支える子どもはいなくてもいいってこと?
    子ども小さいうちは、風邪やら病気持って帰る。休むのは仕方ないし、扶養ですぐ迎えに行けるようにとか考えながら働いてる。
    申し訳ないとも思いながら働いてる。
    でも何してもあれこれ言う人。
    どうしたらええの????逆に聞きたい。
    あと、そういう人たちの母親はどうやってあなた達を育ててきたの?
    働いてたの?専業?

    +3

    -0

  • 4097. 匿名 2024/04/30(火) 18:56:52 

    >>4008
    大抵はストレスやハラスメントで病み働き続けるために働きながら通院をして内服をしているよ。まったく働いてない人は少ない。
    自立支援医療(精神通院)は指定医療機関と薬局なら3割が1割になる制度だけど医療機関も指定されてないところもあるし、指定されていても制度を知らなかったり知っていても組合健保の人が職場ばれを気にしたり申請手続きが面倒だからしていない人が多い。
    精神科は検査が少ないし保険点数も高くないから2割を国や自治体が負担して1割になったところで慢性疾患の通院患者と比べ負担額はしれている。
    それに精神疾患で障害年金を貰うのは相当困難でいわゆる精神病圏でさらに働けない状態でないと受給は出来ないよ。

    +1

    -1

  • 4098. 匿名 2024/04/30(火) 18:57:24 

    >>1718
    同居するくらいなら死んだ方がマシって人いっぱいいそう

    +1

    -0

  • 4099. 匿名 2024/04/30(火) 18:57:46 

    >>4049
    移民が来ないと困る分野は所謂3Kの仕事ですね。
    建築、土木、製品の製造業。
    例えばエアコンやトイレが故障しても長い間誰も修理に来てくれない。
    道や水道管が破損しても、誰も修理してくれない。

    +1

    -0

  • 4100. 匿名 2024/04/30(火) 18:57:56 

    >>4091
    申し訳ないけど品性がない方のお子さんも品性がないことが多いので、生んでる!というけれど、むしろ生まずにこの世に居なかったほうが社会が良くなるっていうのは有る

    生まれてきた子に罪はないから、教育とか外の人との関わりで補正されてほしい

    +4

    -4

  • 4101. 匿名 2024/04/30(火) 18:58:15 

    >>4091
    あなたのお母さんのこと?w

    +9

    -3

  • 4102. 匿名 2024/04/30(火) 18:58:22 

    >>4059
    よこ
    このままだと女性も徴兵になりそうよね。

    +3

    -0

  • 4103. 匿名 2024/04/30(火) 18:58:58 

    >>4076
    隙間時間だからやるんじゃん
    あなたはご飯も作らずガルにどっぷり時間かけて子持ちや専業主婦の悪口言ってる気楽な孤独な毒身女性で羨ましい

    +5

    -3

  • 4104. 匿名 2024/04/30(火) 18:59:58 

    >>4088
    狭いワンルームで半額の弁当食べながら子持ち叩きするのやめな

    +7

    -5

  • 4105. 匿名 2024/04/30(火) 19:00:18 

    >>4085
    食事中もくっそイライラしてそうだな

    +4

    -3

  • 4106. 匿名 2024/04/30(火) 19:00:31 

    >>4091
    まぁ生活保護ですら統計的には全体の1.6%だからね。あなたが何と言おうと、98%くらいの子供は税金の世話にならず過ごすんだよ。

    +8

    -2

  • 4107. 匿名 2024/04/30(火) 19:01:02 

    >>4059
    ですよね。もちろんお国のために産んだ子供だから喜んでお国のために徴兵してくれるのでしょう

    +5

    -9

  • 4108. 匿名 2024/04/30(火) 19:01:34 

    >>1
    ゆな先生?何この人?

    +1

    -0

  • 4109. 匿名 2024/04/30(火) 19:01:36 

    >>4088
    そんな立場が違うだけで追い出ししなくても…色んな立場や色んな人の話きいてもいいのでは?

    +2

    -0

  • 4110. 匿名 2024/04/30(火) 19:01:47 

    どーせ
    大人になったら『他所のジジババの為に税金払いたくねー』とか言い出すんだから  

    +0

    -3

  • 4111. 匿名 2024/04/30(火) 19:02:13 

    ここで叩きあったってもう少子化は止まらないから、子供いてもいなくても老後にホームに入れる人なんて超富裕層しか無理になってるよ。
    子供が親の介護をフルでして共倒れか、ひとり野垂れ死にになるかだって。

    +3

    -3

  • 4112. 匿名 2024/04/30(火) 19:02:32 

    >>4107
    国の為!って言ってる人は喜んで差し出すんじゃないかな笑

    +5

    -4

  • 4113. 匿名 2024/04/30(火) 19:02:36 

    >>4104さんが半額の弁当食べてるってことは分かった…!弁当とか買わないからその発想なかったwおもしろい
    あと独身のときは稼げなくてワンルーム住んでたという情報まで分かるね…私は社会人で一軒家たてて出ていったからその発想なかったw

    +3

    -7

  • 4114. 匿名 2024/04/30(火) 19:02:39 

    >>4059
    まぁ子供産むか微兵として国に貢献するかどちらかはしないとね
    どこの国でもそんな感じよ
    この国に生まれて生きているならね。

    +7

    -5

  • 4115. 匿名 2024/04/30(火) 19:03:00 

    >>1

    それでもガルでは選択子無しか独身貴族が大正義だからなあ。
    子持ちに対して何されたん?ってくらいものすごい恨み抱いてる人も多いし。

    +11

    -2

  • 4116. 匿名 2024/04/30(火) 19:03:58 

    >>4114
    子供産んで、子供を差し出して自分も差し出すんだよ。
    それがこれからの未来。男女平等だから女も戦争に行く。

    +8

    -2

  • 4117. 匿名 2024/04/30(火) 19:03:59 

    >>3962
    老後一切介護施設にも医療にも頼らず生きてくの?
    将来の介護も医療も今の子供達が支えるんだよ。

    +4

    -2

  • 4118. 匿名 2024/04/30(火) 19:04:03 

    >>3723
    国のために独身です!なんて言ってる人いる?
    ここの子持ちの人はみんなお国のために産みました!って感じだけど

    +4

    -1

  • 4119. 匿名 2024/04/30(火) 19:04:04 

    >>4052
    なんか生きづらそう
    よその奥さんが専業主婦だったり社会のお荷物って言葉をそのまま受け止めたりしてて人生楽しい?
    自分の人生なのに人の意見に流されてて自分持ってなさそう

    +6

    -1

  • 4120. 匿名 2024/04/30(火) 19:04:23 

    >>4111
    だから、子持ち子あり関係なく富裕層しか施設はいるのはむりだよね、子供生んでようがみんなで野垂れ死にだね

    +1

    -0

  • 4121. 匿名 2024/04/30(火) 19:04:34 

    >>4110
    払いたくなくても義務だから払わされるよ。

    +0

    -0

  • 4122. 匿名 2024/04/30(火) 19:04:39 

    >>4103
    さすがに料理の隙間時間までやらんわw
    そこまでやりたいものじゃない

    +2

    -1

  • 4123. 匿名 2024/04/30(火) 19:04:46 

    >>4085
    くっそまずいビーフシチュー食べてくれる人がいるだけで幸せだよ
    あなたはいくら作っても食べてくれる人はいないじゃない

    +7

    -2

  • 4124. 匿名 2024/04/30(火) 19:05:03 

    >>4061
    うちも男の子生まれたから旦那と女の子に優しく誠実で将来結婚相手に選ばれ子に育てないとねって話してるよ
    前こういう事書いたらめちゃくちゃ絡まれたから一部の人にはすごく引っかかる話なんだろうけど

    独身時代はミソジニー拗らせた男の人らしき書き込みを見かけたらその人が幸せになるために考え方を変えられないか気にしてたけど、今はそう言う男の人は勝手に自滅するだけで息子のライバルが減るからどーでも良くなった

    +2

    -1

  • 4125. 匿名 2024/04/30(火) 19:05:54 

    >>4047
    4047です。
    コメの付け加えで…
    少子化で、保育園に空きが出てくる状況になってきたら、公営の保育園の一つを 病児保育を対応する園にするなどしても 熱が出ているの受け皿ができていいと思う。
    民レベルではできない、現状改革をしてほしい

    +1

    -1

  • 4126. 匿名 2024/04/30(火) 19:06:06 

    >>4112
    怖いよね
    いつの時代?っていうか、煽ってる子持ちの人って日本の方じゃないのかな?

    +4

    -6

  • 4127. 匿名 2024/04/30(火) 19:06:09 

    >>4123
    横だけどなんで?
    ふつーにパートナーとかいるかもよ

    +1

    -4

  • 4128. 匿名 2024/04/30(火) 19:06:21 

    >>328
    第二次ベビーブーム世代が子供を持てる2、30代の時に抜本的改革が必要だったのにね。
    一番苦しめちゃったからこうなったんじゃない?

    +2

    -0

  • 4129. 匿名 2024/04/30(火) 19:07:06 

    >>4086
    そんなこと書いてる暇あったら働いて社会と繋がれば良いのに。

    +4

    -4

  • 4130. 匿名 2024/04/30(火) 19:07:09 

    >>4126
    横。ウクライナ見てれば分かるけど、独身女性も戦地やで。後方支援で従軍もあり得る

    +6

    -2

  • 4131. 匿名 2024/04/30(火) 19:07:13 

    >>4103
    隙間時間にガルちゃんというパワーワード

    +2

    -0

  • 4132. 匿名 2024/04/30(火) 19:07:32 

    >>4114
    何この「子供産んだ私は高みの見物ですから」みたいな意見は
    子供産んだらなんでも免除される訳じゃないと思うよ?
    あなた相当自分に甘そうね、まさに子供を盾にするタイプ笑

    +8

    -6

  • 4133. 匿名 2024/04/30(火) 19:07:47 

    >>4120
    少ない働き盛り人達の税金をこれから死にゆく人達に使う訳が無いので、子供生んでようが基本野垂れ死にですね。
    子供いれば介護してもらえる期待が持てますが、子供の負担は凄いでしょう。
    まあ、安楽死みたいな制度が出来ないと詰む人達はたくさんいる時代になります。

    +3

    -1

  • 4134. 匿名 2024/04/30(火) 19:07:53 

    >>9
    本当にそう思う。
    今は負担がかかる時かもしれないけどある日自分も休まざるを得なくなる時もあるかも。
    子供を持たなくても親の介護や病院の付き添い、配偶者が大きな病気で看病、自分が病気で入院や継続的な通院や体調不良で何度も休む日が来るかもしれない。
    日頃休む人に対して酷い態度取っていた人は自分が休んだ時に辛い目に合うかもしれない。

    +8

    -0

  • 4135. 匿名 2024/04/30(火) 19:08:14 

    >>117
    ですね。
    今いる子どもたちに、お世話にならない人なんていない。
    自給自足以外は‥

    +9

    -1

  • 4136. 匿名 2024/04/30(火) 19:08:23 

    >>4052
    よくわかんない
    子を産まなかったら種族は絶滅するし、能力がある人が生まれたら生まれたで奴隷のように酷使するだけじゃん
    人権無視した人が権力握り過ぎなんだよなー

    +5

    -0

  • 4137. 匿名 2024/04/30(火) 19:08:33 

    >>4126
    光上せあらみたいな人いっぱいいるよねww
    ここ、中国の方多いのかしら?w

    +3

    -1

  • 4138. 匿名 2024/04/30(火) 19:09:23 

    >>2145
    身銭ならそうだけど、報酬貰ってたらそうかな?って思う
    大変な仕事だと思うけど この件とは別の話な気がする
    報酬上げろならわかる

    +6

    -0

  • 4139. 匿名 2024/04/30(火) 19:09:30 

    >>7
    いらないって言うか個人的に作らない方がいいって感じかな
    発達障害が遺伝したら可哀想だから

    +3

    -6

  • 4140. 匿名 2024/04/30(火) 19:09:36 

    >>3290
    本人じゃなくても
    独身という条件の職業の話したらいけないの?

    苦しいねえw

    +0

    -1

  • 4141. 匿名 2024/04/30(火) 19:09:47 

    >>4133
    むしろずっと働いてスキルつけてた人より、社会に出てなかったお母さんのほうが姥捨て山になると思う
    それに気づいてるから子供が面倒見るんだー!となってると思う

    +3

    -3

  • 4142. 匿名 2024/04/30(火) 19:09:58 

    子供を産んでない人はこどもうんだひとよりもみぶんがひくいつてことね。
    だから、子持ちの奴隷になれってこと?
    働けなくなったら、死にますわ。

    今の子ども手当とかも独身や子なしの税金から出てるんだけどね
    子なしをみくだすもんなー子持ちって

    +4

    -4

  • 4143. 匿名 2024/04/30(火) 19:10:19 

    >>4096
    母は正社員で働いていたよ。伯母もね。県内に住む双方の祖父母が従兄弟たちも含め幼稚園の送り迎えや小学校低学年の体調不良の時の通院など交代でしていたよ。保育園や学童の利用はなし。中学からは家族で互いに家事を分担してお弁当も作っていたよ。今は保育園や学童もあるしファミサポもあるよね。祖父母が側にいないなら旦那さんとなぜ助けあわないの。母親だけがやるべきでない。それに旦那さんがフリーランスなら1号で配偶者の扶養の制度もないし。今はいわゆるお店の経営などの自営でない営業やエンジニアなど会社で勤務していても業務委託契約の人が増えていて1号の人がかなりいるからね。サラリーマンの妻だけ優遇はどうなのかな。

    +0

    -0

  • 4144. 匿名 2024/04/30(火) 19:10:43 

    >>4127
    パートナーがいるのにガルちゃんってのも隙間時間にやってる主婦とどう違うの?

    +4

    -0

  • 4145. 匿名 2024/04/30(火) 19:10:45 

    >>3298
    独身じゃなきゃなれない僧侶や神父はいますけど??
    ローマ法王は妻帯してませんけど??

    +0

    -2

  • 4146. 匿名 2024/04/30(火) 19:10:55 

    >>4055
    かわいそうって他人に言う人まだいるんだ

    +1

    -0

  • 4147. 匿名 2024/04/30(火) 19:10:57 

    〈子持ち様論争〉「子どもをもたなかった人の老後を負担」するのは誰? “子持ち様”を一概に批判できない社会保障に関わる“勘違い”とは

    +0

    -0

  • 4148. 匿名 2024/04/30(火) 19:10:57 

    >>2485
    死ねばいいのに

    +1

    -2

  • 4149. 匿名 2024/04/30(火) 19:11:25 

    老後の子無しの面倒を見るのは子ども世代や孫世代であって子持ち様じゃないんだから、子ども世代や孫世代の若い子らが文句言うならまだしも、子持ち様がどうこう言うのはお門違いなんだよね
    虎の威を借る狐、ならぬ子の威を借る親だね

    +1

    -5

  • 4150. 匿名 2024/04/30(火) 19:11:27 

    ほんと器が小さいよな女さん
    会社に居ても思う、譲り合いが出来ない性別。こんな矮小な性別に生まれなくてよかった

    +0

    -2

  • 4151. 匿名 2024/04/30(火) 19:11:30 

    >>4144
    食べてくれる人はいないじゃないって決めつけがなんで?って思った
    隙間時間とかは知らん

    +2

    -4

  • 4152. 匿名 2024/04/30(火) 19:11:32 

    >>4014
    子を産んでる人間の方が品性低い
    文化を作ってるのではなく消費してるだけ

    +6

    -17

  • 4153. 匿名 2024/04/30(火) 19:11:39 

    子持ちも子ナシも
    協力し合おうよ。

    +20

    -1

  • 4154. 匿名 2024/04/30(火) 19:12:12 

    小梨叩きの男が来て煽ってるよね、絶対

    +4

    -4

  • 4155. 匿名 2024/04/30(火) 19:12:33 

    >>4052
    納税してない小梨よりは全然マシだよ!
    そんな凹むことない

    +3

    -7

  • 4156. 匿名 2024/04/30(火) 19:12:50 

    >>2369
    おすぎとピーコさんのニュースは、他人事じゃない。
    今の若い子たちは知らないかもしれないけど、おすぎとピーコさんってめちゃくちゃ売れっ子芸能人だったよ。

    晩年におすぎとピーコさん同居したけどうまくいかなくて別居だし。
    そんな2人の別々の施設入所は、切ない。
    現実はこうだよ。

    +14

    -0

  • 4157. 匿名 2024/04/30(火) 19:12:51 

    >>4119
    私は己を客観視して、結婚して子供を産むという「あたりまえ」とされてきたことが合っていないと判断して自分にとって一番生きやすい道を選んだから、金銭的にも時間や体力的にも余裕があるし、納税という形で社会貢献しているつもりだけど、このトピを読んだらその生き方も否定されるもんなんだなぁと言う悲しさだよ。

    流されてるのは思考停止して産めばなんとかなるで取り敢えず産んでる人達なんじゃない?そして、お金が無い子育てが辛いって騒いでる。その無計画さが怖いよ。
    でも少子化の日本ではそんな無計画な人たちが重宝されるんだもんね。

    +6

    -7

  • 4158. 匿名 2024/04/30(火) 19:13:43 

    >>4054
    1人(もしくは2人)なら余裕あるから悩むんですよ。
    1人(2人)なら小学校は無理でも、私立も行かせられるし、自分が多少着飾ることだってできる、旅行だって気にすることはない。
    2人(3人)も決して無理ではないし、欲しくないわけじゃないけど、2人(3人)なら子どもの選択肢が狭まるかもとかですね。

    +0

    -1

  • 4159. 匿名 2024/04/30(火) 19:14:00 

    >>1
    税金は納めた後をどうしようと民主主義的選挙で選ばれた政治家の判断に委ねるしかない。嫌なら次の選挙で立候補でもすればいい。

    +0

    -0

  • 4160. 匿名 2024/04/30(火) 19:14:03 

    子供が殺された人も役立たずってことかな?

    関係ないけど森喜朗だっけ

    「子どもを一人もつくらない女性が、
     年とって税金で面倒みなさいというのはおかしい」

    +2

    -4

  • 4161. 匿名 2024/04/30(火) 19:14:48 

    >>4151
    やたらと旦那がーとか子供がーとかうるさいからさ
    食べてくれる人がいるなら、その人だってガルちゃんなんかしないでせっせとご飯作って家中ピカピカにすればいいのにね

    +4

    -2

  • 4162. 匿名 2024/04/30(火) 19:14:56 

    >>4113

    社会人で一軒家ってコメント独身の人よく設定で書いてるけどなんかそこまでいくと可哀想に見える
    一軒家ってそんな憧れの的なの?笑

    +6

    -1

  • 4163. 匿名 2024/04/30(火) 19:15:10 

    >>1
    子供と妻を捨てて養育費を払わない男のことは語らないの?

    +1

    -0

  • 4164. 匿名 2024/04/30(火) 19:15:45 

    子孫を残すって当たり前の本能
    それがわからなくなるくらい病んでるなら、やめときな
    今じゃないよ

    +3

    -4

  • 4165. 匿名 2024/04/30(火) 19:15:50 

    >>1
    子供に虐待して搾取してる毒親はどうなの?

    +2

    -2

  • 4166. 匿名 2024/04/30(火) 19:16:09 

    >>394
    うちの親族?
    全く同じ爺さんいるんだけど。

    +1

    -0

  • 4167. 匿名 2024/04/30(火) 19:16:19 

    >>4131
    ガルちゃんに入り浸ってる方が精神衛生上良くないよ。隙間時間くらいが丁度いい

    +4

    -0

  • 4168. 匿名 2024/04/30(火) 19:16:19 

    >>2874
    一夫多妻て女性が望んでるじゃないの?

    +0

    -0

  • 4169. 匿名 2024/04/30(火) 19:16:47 

    >>4153
    不毛だよね

    +8

    -0

  • 4170. 匿名 2024/04/30(火) 19:17:09 

    >>18
    だから子供が嫌いだから作らないのに、それがなんで嫉妬になる訳?おめでたすぎ

    +5

    -2

  • 4171. 匿名 2024/04/30(火) 19:17:49 

    >>4122
    逆に隙間じゃない時間使う方がもったいないけど
    人それぞれだねー

    +2

    -0

  • 4172. 匿名 2024/04/30(火) 19:17:49 

    >>4167
    いやなんか隙間時間に副業!とか筋トレ!とか有意義に使うイメージの言葉だったから
    ちょっとおもろかっただけ

    +0

    -0

  • 4173. 匿名 2024/04/30(火) 19:18:08 

    >>4160
    そうなんじゃない?
    病気で産めない人も子供を病気等で亡くした人も子無しだし、役立たずなのよ
    私は役立たず

    +3

    -3

  • 4174. 匿名 2024/04/30(火) 19:18:27 

    >>3513
    すごい
    会ったこともないのにw

    +0

    -0

  • 4175. 匿名 2024/04/30(火) 19:18:47 

    >>4170
    自分の過去も呪ってるわけだ
    闇が深いねー

    +0

    -0

  • 4176. 匿名 2024/04/30(火) 19:19:25 

    >>3706
    下品で育ちの悪そうな人だね。

    他人に対してそんな風に思ったことない。社会にはいろいろな人がいるわけで。

    +2

    -0

  • 4177. 匿名 2024/04/30(火) 19:20:03 

    でも本当に思うよ
    病んだ人は治療が優先
    産みたいって健康な女性の支援に力を入れよう

    +1

    -0

  • 4178. 匿名 2024/04/30(火) 19:21:09 

    >>4115
    えっ逆じゃない?
    子持ちからのヘイトがすごい思ってたけど

    +1

    -11

  • 4179. 匿名 2024/04/30(火) 19:21:27 

    >>3975
    どっちも社会の一員ですよ。どっちの方が勝ち!みたいな討論するから揉める。

    +2

    -0

  • 4180. 匿名 2024/04/30(火) 19:21:41 

    >>2393
    よこ

    黒柳徹子さんのような特別な人と自分を同列に考えない方が良いと思います

    +12

    -0

  • 4181. 匿名 2024/04/30(火) 19:22:04 

    >>3693
    そこしかマウントとれないし、子供がいても幸せじゃないんでしょうね
    所得が低いから
    子持ちがあなたみたいな人ばかりならいいのにって思います

    +4

    -0

  • 4182. 匿名 2024/04/30(火) 19:22:23 

    めんどくさ、、
    子供いてもいなくても 条件だけで変な優越意識持ったりとか安易に妬んだりとかせず
    うまく共存出来たらいいのに 
    まあ無理か 人は何でもすぐ対立するし

    あと子持ち優遇措置はあっていいけど 子育て世代の人 孫連れの人含め路上で恥ずかしい振る舞いだけはやめて
    さっきも腹立つことあって足止めて睨んだけど

    +2

    -3

  • 4183. 匿名 2024/04/30(火) 19:22:26 

    >>4085
    貴方が1番かわいそうだよ。

    +5

    -0

  • 4184. 匿名 2024/04/30(火) 19:22:34 

    >>1200
    あなたに子ども産んでほしいと思う男性もいないから
    過剰な心配しなくて良いよ。
    プロポーズも断りつづけてる身分ならわかるけどね。
    美人で性格良くて子ども好きの女性も少なからず一定数いるからその人達に期待するよ!

    +6

    -4

  • 4185. 匿名 2024/04/30(火) 19:23:11 

    >>3842
    それはお宅の家庭の場合ね

    +0

    -0

  • 4186. 匿名 2024/04/30(火) 19:23:16 

    >>3999
    そんなに煽って面白い?

    +0

    -1

  • 4187. 匿名 2024/04/30(火) 19:23:24 

    >>9
    そうだよね、どの世代も働いて税金納めてるもんね

    +3

    -1

  • 4188. 匿名 2024/04/30(火) 19:23:28 

    >>3653
    女性議員が増えたせいで、女性が生きにくくなったんじゃないの?

    +0

    -1

  • 4189. 匿名 2024/04/30(火) 19:23:51 

    >>4181
    Xで叩かれてる子持ち様も所得が低い人が大半のようだった

    +2

    -0

  • 4190. 匿名 2024/04/30(火) 19:24:44 

    今日もガルガルしいなあ

    +3

    -0

  • 4191. 匿名 2024/04/30(火) 19:24:45 

    >>7
    子どもっているとかいらないとか自分の意見じゃ作れない。
    相手がいないと。
    子どもを持たないことはめちゃくちゃ簡単だからそのまま生きてれば叶うよ。

    +8

    -0

  • 4192. 匿名 2024/04/30(火) 19:24:46 

    もうさ、あれよ。未来の映画や漫画みたいに、大きな円柱透明ガラスの中の液体の中であかちゃん育てるやつ そんで少子化解決。100年後エルフとか猫人族とか作る遺伝子混合をし始める人が現れて世界が混沌へ突入。どうせ遺伝子技術進むし少子化しても子だくさんしても人類の新ルート始まって別世界来るっしょ AI機械化進んで人少なくても生産性向上とか ガシャーンガシャーン

    +0

    -1

  • 4193. 匿名 2024/04/30(火) 19:25:29 

    >>1099
    それ言うと、「日本という国と日本人の維持という観点からみると、産んでないって全然社会貢献してないじゃん」ってなるよ
    もう自分と違う立場の人を攻撃するのはやめようよ

    +6

    -1

  • 4194. 匿名 2024/04/30(火) 19:25:49 

    子供を産む=愛国心、徴兵OKなの?
    じゃああなたの両親も子供を産んだんだからその子供のあなたは戦争に行かせていいって事になっちゃうよ。
    普通に安全な世の中で生きて行って欲しいよ。その為にも人口は必要でしょう

    +3

    -1

  • 4195. 匿名 2024/04/30(火) 19:26:00 

    >>4154
    うん、見かけたら即ブロックしてるけどいるね

    +0

    -0

  • 4196. 匿名 2024/04/30(火) 19:26:05 

    >>4129
    横だが、悲しいならってことでしょ?
    専業主婦は悲しくないんだから現状維持でいい。もちろん子なしでも元コメント主みたいにわざと自虐してそんなことないよ待ちしないメンタルならそのままでいいわけで。

    +3

    -0

  • 4197. 匿名 2024/04/30(火) 19:26:47 

    >>4157
    うわー1番厄介な人だ!

    +4

    -0

  • 4198. 匿名 2024/04/30(火) 19:26:53 

    >>1
    子供をあえて作らなかった
    というのと不妊治療しても出来なかったという人とはまた違うと思う。
    そんな対立要らない。

    +7

    -1

  • 4199. 匿名 2024/04/30(火) 19:26:59 

    >>4130
    私デブの発達障害なんだけど徴兵されるのかな

    +1

    -1

  • 4200. 匿名 2024/04/30(火) 19:27:42 

    不毛な争いがGW中も繰り広げられてますなぁ

    +4

    -0

  • 4201. 匿名 2024/04/30(火) 19:27:50 

    >>1
    こういうの本当にいらない。うちは多子世帯だけどそれなりに勉強なり関わり合いなり必死にやって、日本の為に頑張る人間に育ってほしい。ただそれだけ。日本人として、みんなで幸せに頑張って生きましょう。

    +21

    -5

  • 4202. 匿名 2024/04/30(火) 19:27:52 

    >>3990
    なんで既婚者を馬鹿にするんだい?

    +0

    -1

  • 4203. 匿名 2024/04/30(火) 19:29:22 

    >>1744
    ただ、漢字変換が面倒だっただけじゃない?

    +0

    -0

  • 4204. 匿名 2024/04/30(火) 19:29:43 

    >>4130
    子持ち女性も自分の子供を守る為に戦地へ出ていかなくてはならないのでは?

    +4

    -4

  • 4205. 匿名 2024/04/30(火) 19:29:56 

    >>4202
    逆になんで馬鹿にされたと思ったのか謎

    +6

    -4

  • 4206. 匿名 2024/04/30(火) 19:30:40 

    子持ちは将来の労働力を育てているわけで、子なしは子持ちが働けない時間働けるから今を精一杯支えてくれてるわけで、子なしと男が頑張らないと会社は存続出来ないわけで
    全員が子持ちになって家庭が一番!てやりだしたら色んな企業や園や学校やもう回らなくなって終わるのよ。
    お互いに感謝しあえば良いやん。

    +15

    -5

  • 4207. 匿名 2024/04/30(火) 19:30:53 

    皆んなが幸せになりますように
    愛する人に出会えますようお祈りしてます

    +6

    -0

  • 4208. 匿名 2024/04/30(火) 19:31:00 

    >>4162
    横、一人暮らし一軒屋って悲壮感が増すよね…

    +8

    -7

  • 4209. 匿名 2024/04/30(火) 19:31:10 

    >>2205
    当たり前でしょ
    それ分かって産んでるんだよね?

    +5

    -1

  • 4210. 匿名 2024/04/30(火) 19:31:54 

    昔は殆どの人がそう考えることもなく結婚したしできたし、結婚すれば子供を産むことも当たり前で、それも何人も産むことが普通の時代もあった
    今はその頃とは全く違う
    それぞれどちらの考えや事情も通り易い世の中なんだからこの少子化も自然なことだと思う

    ただ、少子化対策は本気で取り組むべきだったと思う
    この政策の失敗だけではなくこの30年位の日本の目の付け所が的外れのことばかりで、その都度国民との乖離をずっと感じてきた
    日本を良い方向に向ける力を本当に失ったんだと思う
    今はそれを受け入れるしかないと思ってる




    +4

    -1

  • 4211. 匿名 2024/04/30(火) 19:31:57 

    >>4001
    1人しか産んでないか、3,4人産んでるのかでも違う

    +3

    -0

  • 4212. 匿名 2024/04/30(火) 19:31:59 

    上の世代の年金を支えてるんだから、下の世代から支えてる貰うのは当たり前だと思うんだけど
    それが年金制度だし

    +1

    -1

  • 4213. 匿名 2024/04/30(火) 19:32:29 

    子供いらんとか堂々としてる人はもう手遅れ。選挙の時期に、夫婦が、投票行きますか?って聞かれて平気で行きませんって言う人も手遅れ。
    結局こう言う人たちは無知。小さい時から社会とは?を学ばないと急に言われても直らないよ。

    +8

    -4

  • 4214. 匿名 2024/04/30(火) 19:32:41 

    >>704
    それは将来子供が真っ当な大人になって初めて言えること。犯罪者や納税もしない人間になったらいない方がマシだったことになる。

    +4

    -3

  • 4215. 匿名 2024/04/30(火) 19:32:49 

    >>1
    子供持ってない人と生活保護者はもう切り捨てていいと思う
    そいつらの面倒見てたら日本が潰れる

    +7

    -5

  • 4216. 匿名 2024/04/30(火) 19:34:10 

    >>4090
    ダボカスです。
    私もよくわからないで使ってますというか初めて使いました。

    +0

    -0

  • 4217. 匿名 2024/04/30(火) 19:34:21 

    >>1314
    あんた最低だな

    +2

    -4

  • 4218. 匿名 2024/04/30(火) 19:34:26 

    >>3603
    すでに子供のいる家庭からしないと、その子供らが奨学金を背負って返済で結婚どころじゃなくなるから、今子供がいる家庭から救済しないと少子化はどんどん進むよ。

    +3

    -1

  • 4219. 匿名 2024/04/30(火) 19:35:35 

    >>7
    んね。
    そもそも面倒みれないし。

    +1

    -1

  • 4220. 匿名 2024/04/30(火) 19:35:52 

    正直、他人の事なんてどうでもいい。
    一生独身でいくのも結婚をして子をもつのも
    もたないのも自由。
    人それぞれ違っていいし正解なんて無い。
    そんな言い争う事なのか、、
    自分が幸せだと思うのならそれでいい。
    批判をする意味が分からない。

    +6

    -2

  • 4221. 匿名 2024/04/30(火) 19:37:24 

    そんな平等とか言い出したら高額納税者以外まともな暮らし出来ないよ。自分とか自分の子供が支払う税金年金以上の恩恵を皆受けて生きてるんだから、どんぐりの背比べ。

    +3

    -0

  • 4222. 匿名 2024/04/30(火) 19:37:27 

    >>1
    >しかしそれは少々勘違いで、日本は現在、賦課方式の社会保障制度になっており、現役世代が今まさに納めている税金で、

    方式関係なくない?
    お金に色はついていないんだから

    こんな短絡的な結論、堂々と語って大丈夫?
    この人、、

    +0

    -2

  • 4223. 匿名 2024/04/30(火) 19:37:48 

    >>504
    外側から見ると日本は特殊な事に気づく。
    ファーストネームで呼び合うような職場だとそんな事何にも気にならない。
    年齢より何が出来るか。何年勤めてても仕事出来ない人いるし。
    老害世代なんて年齢と男ってだけで役職もらってたような上司いっぱいいた。
    若い人を一括りに嫌いと決めるのはどうかと思う。

    +1

    -1

  • 4224. 匿名 2024/04/30(火) 19:38:11 

    これは綺麗ごとじゃどうにもならない問題だよ
    絶対にシワ寄せは発生するんだから

    +3

    -0

  • 4225. 匿名 2024/04/30(火) 19:38:31 

    >>2229
    老後に還元されたらいいね
    老後の医療費も上がって、年金の支給も上がると自分で何とかしないといけない
    子供に支えてもらわないでいいように沢山お金用意しとかなきゃね

    +0

    -2

  • 4226. 匿名 2024/04/30(火) 19:39:16 

    >>4204
    子供産んだから行かなくていいみたいな人いて怖い。子供の代わりに私が行く!じゃないの普通

    +6

    -3

  • 4227. 匿名 2024/04/30(火) 19:39:37 

    >>2212
    子育てにかかる数千万を貯めとくほうがいいや

    +0

    -1

  • 4228. 匿名 2024/04/30(火) 19:39:50 

    >>4130
    死ぬのは兵士だけじゃないしね
    戦争になったら市民も関係なくころされる

    +1

    -0

  • 4229. 匿名 2024/04/30(火) 19:39:50 

    こういう主張する人達の理論でいくといま専業主婦の人ご両親は年金打ち切りになるけど大丈夫?

    +3

    -1

  • 4230. 匿名 2024/04/30(火) 19:40:13 

    >>4226
    このトピ見てると子供産んだ人の方が愛国心強そう

    +3

    -4

  • 4231. 匿名 2024/04/30(火) 19:40:22 

    >>4215
    未来を考えたら、税金払ってるか子供を産んで未来に繋いでるかしか必要ないわな

    +1

    -0

  • 4232. 匿名 2024/04/30(火) 19:40:34 

    >>3321
    見下してないぞ。
    ただあえて子供を理由もなしに産まない人が疑問なだけ

    +4

    -4

  • 4233. 匿名 2024/04/30(火) 19:40:44 

    セレブみたいに、代理出産が活発になったらいいんじゃないかなあ
    子供産みたくても産めない人は代理母さんに産んでもらって
    本当に子供いらない人は申し訳ないけど、税金多めで

    +2

    -1

  • 4234. 匿名 2024/04/30(火) 19:42:32 

    >>4220
    正直、老後の問題って介護だけじゃない。
    少子化になって移民だらけになれば治安も悪化するし、警官も居ないのではお金があっても安心して暮らせない。
    自分の将来の為に少子化に投資したいし、人口増えてくれって思う。

    +3

    -1

  • 4235. 匿名 2024/04/30(火) 19:42:54 

    >>4226
    子供がいる人は育てないといけないから
    子供いない人が行けばいいと思う

    +5

    -3

  • 4236. 匿名 2024/04/30(火) 19:43:21 

    >>4204
    産み育てる女か、戦地に行く男が戦時中必要だったんでしょ?
    男並みに稼ぎ無い産み育て無い女が行くのでは?

    +1

    -2

  • 4237. 匿名 2024/04/30(火) 19:43:42 

    >>4230
    >>4226
    私もそうだと思ってた、子供を産んだら特別扱いされると思ってるみたい
    というか子供を完全に盾にしてるよね、見苦しいわ
    介護とかも子供がいるからって兄弟に押し付けてそう
    ほんと誰よりも愛国心強い癖に嫌なことは全力で逃げるんだねwwww

    +6

    -4

  • 4238. 匿名 2024/04/30(火) 19:43:53 

    >>4220
    まさに少子化の原因がそれなんだろうね。
    昔みたいに流れで結婚して子供産んでた時代は終わったのね

    +2

    -0

  • 4239. 匿名 2024/04/30(火) 19:44:07 

    >>4213
    選挙はそうだと思うけど、子供いらない人が手遅れってこの多様性の時代にすごいね。人は色んな事情があるし、そんなことに気付かないあなたが手遅れでは?

    +4

    -3

  • 4240. 匿名 2024/04/30(火) 19:44:30 

    なんで子供関係ある?
    税金も年金も町内会費も払ってますけど?

    +1

    -6

  • 4241. 匿名 2024/04/30(火) 19:44:53 

    >>3321
    他人の子供をガキ呼ばわりしてる人が自分に返ってくるとか言っちゃうんだ。

    +6

    -1

  • 4242. 匿名 2024/04/30(火) 19:45:44 

    >>4229
    専業主婦で子供複数産まなかった人の両親か、
    子供産まないならほとんど稼ぎがない女性かでは?

    +0

    -1

  • 4243. 匿名 2024/04/30(火) 19:45:48 

    >>4235
    子持ちって子供が小さい人ばかりではないのでは?
    女が戦場に行く状況ってよっぽどだよ、数が必要

    +2

    -0

  • 4244. 匿名 2024/04/30(火) 19:46:30 

    >>2190
    自分だけに使って何が悪い
    GWは熱海と箱根の高級旅館満喫するぞー(^^)
    ヒャッホー!

    +3

    -1

  • 4245. 匿名 2024/04/30(火) 19:46:33 

    >>4206
    なんでそんな極端なんだよ
    子持ちだって働いてますわwmm

    +3

    -0

  • 4246. 匿名 2024/04/30(火) 19:46:42 

    >>3705
    それがいい人にはそうなんだろう。その人の価値観による。でも人間って30超えると自分以外のものに愛情かけたくなったり、成長していくものの変化を見守りたかったりする大人が案外多いのかも。普通の人間は子供いようがいまいが、成長は30超えると加工曲線をたどるし、親や社会から受けた愛情を次の人に渡したくなるし。

    +0

    -0

  • 4247. 匿名 2024/04/30(火) 19:46:54 

    >>4239
    子供居ない人が手遅れとは思わないけど、ガル民で子供産むのは馬鹿だけとか言ってる人見ると、本物の馬鹿なんだなって思う。

    +5

    -3

  • 4248. 匿名 2024/04/30(火) 19:47:00 

    子供産める金と時間と体力ある人はどんどん産んでくれ!と思ってるよ
    産んでもらわないと年金受給額がどんどん減らされてしまうもの
    子供見たら将来の年金にしか見えてない

    +2

    -4

  • 4249. 匿名 2024/04/30(火) 19:47:06 

    >>4240
    税金も年金も町内会費も払っても子供がいないと、今後サービス業が破綻します。

    +5

    -0

  • 4250. 匿名 2024/04/30(火) 19:47:07 

    >>4230
    持続化する日本じゃないと困るから子持ちの方が愛国心あるでしょ。

    +4

    -2

  • 4251. 匿名 2024/04/30(火) 19:48:02 

    >>4239
    いや、子供いらんとかトゲがある感じで言う人って手遅れでは?社会性に欠けてるとしか思わないけど。持つ持たないにしろ謙虚さがないと。

    +11

    -3

  • 4252. 匿名 2024/04/30(火) 19:48:24 

    >>520
    給与がドンと上がればなんだかんだで結婚する人も子供も増えると思う。
    高収入の男性は結婚してる人多いもの。

    +12

    -2

  • 4253. 匿名 2024/04/30(火) 19:48:36 

    >>4240
    独身や、子無し中年女性で男性並みの700万くらい稼ぐ人ってごく一部では?

    +5

    -1

  • 4254. 匿名 2024/04/30(火) 19:49:10 

    >>4208
    横だけど、一軒家いいよー。私は古民家借りてるけどペットものびのび飼えるし園芸も好きだし。悲惨に思われてるのかなぁ?

    +2

    -3

  • 4255. 匿名 2024/04/30(火) 19:49:30 

    >>4241
    横。ガキ呼びしてる人は出自というかお育ちが悪いのは確実。普通の社会に属している人は普通使わない言葉。ネットには普段知り合わない層の人たちもいるからさ。立ちんぼとか風俗してる人や家から一歩も出ない高齢ニートだっている。

    +6

    -2

  • 4256. 匿名 2024/04/30(火) 19:49:33 

    >>4250
    愛国心ある人が他人に徴兵押し付ける矛盾

    +3

    -3

  • 4257. 匿名 2024/04/30(火) 19:49:37 

    >>4243
    そうなったら子持ちも小梨も関係なく駆り出されるんだからこんな言い合い無駄じゃね?
    戦争しないようにするしかないじゃん。その為には国力が必要

    +3

    -1

  • 4258. 匿名 2024/04/30(火) 19:49:48 

    >>12
    しつこい!毎日毎日このトピたつね。運営、論争にさせて面白がってる?

    +1

    -0

  • 4259. 匿名 2024/04/30(火) 19:50:13 

    >>1584
    この上級と後上級二人が前首相のブレイン
    上級売国竹中、三浦

    +0

    -0

  • 4260. 匿名 2024/04/30(火) 19:50:39 

    こういう良くないトピって煽り合う人がいるから伸びるよねー。
    ワイワイ面白いけど後味悪いよね。

    +1

    -0

  • 4261. 匿名 2024/04/30(火) 19:51:41 

    >>4256
    本当は愛国心なんてなく金が欲しいだけなので

    +5

    -2

  • 4262. 匿名 2024/04/30(火) 19:51:57 

    >>4251
    持てなかったんだよ。そう思うことにしてる

    +1

    -1

  • 4263. 匿名 2024/04/30(火) 19:51:58 

    >>4252
    親から正しく愛されなかった人は両親の愛とかパートナー同士の愛と信じられず、給料増えても結婚しなかったり子供作らないよ。
    幸せな家庭ってものが虚構だと思ってる。
    子供愛する方法分からないから、だったら自分を愛そうって。

    +2

    -8

  • 4264. 匿名 2024/04/30(火) 19:52:23 

    >>4173
    役立たずなわけないよ。
    肩書きが強い人が放つ言葉が全て正解なはずない。
    だいたいね税金で食ってる人間がその財源である国民を馬鹿にしていいはずない。
    私たちはもっと怒っていいんだよ。私は怒り続けるよ。

    +0

    -2

  • 4265. 匿名 2024/04/30(火) 19:52:25 

    >>4257
    不毛な言い合いって最初から分かってることなのに、勘違いした人が他人に徴兵を押し付けるからじゃない?
    そりゃ反論食らうよ

    +2

    -2

  • 4266. 匿名 2024/04/30(火) 19:52:52 

    高額所得の芸能人たち高齢爺さんになってようやく結婚し若い嫁に産ませてるのみるに、やがていつかは子供ほしくなるのが人間なのかもね。で、高齢になってそれが叶うのは超高額所得者の男性のみ。
    高所得でない男女は適齢期に結婚出産しといた方がいいね。あとから欲しくなる前に。

    +5

    -0

  • 4267. 匿名 2024/04/30(火) 19:53:09 

    >>4256
    役割分担でしょ。
    戦争始まったら火垂るの墓のプータロー中学生なんて許されなかったでしょ。

    +1

    -3

  • 4268. 匿名 2024/04/30(火) 19:53:33 

    >>4205

    たまに『美人で高収入の人ほど結婚しない』というコメントあってやたらプラス付くけど、そんな人は少数派
    というか、そもそも美人学校世の中少ない、高収入少ないそしてその合わさった人が独身の率なんかめちゃくちゃ少ない

    独身の自分の言い訳に、“美人で高収入の人ほど…と言ってるだけ
    自分は違うのにそれにしがみついてる人いる

    生涯独身は今のところ14%くらい(国勢調査50歳で一度も結婚したことない人)今のアラサーアラフォーだがアラフィフになる頃にはもっと上がってると思うけど、せいぜい25%くらいだから、75%くらいは一度結婚してる

    婚活に僻みついてるミドサーアラフォーは非正規の人が多い
    高収入な人ほど婚活上手くいかないとミドサー以きっぱりやめる
    又は収入低いがつくしてくれる男性にシフトする

    現実はそんなもの
    魅力的な独身女性は男女問わず“結婚出来ない“とはみられない
    単に“結婚しない人“と思われるだけ

    意地悪い非正規高齢独身は、だから結婚できないんだ!と、思われているだけ

    +7

    -2

  • 4269. 匿名 2024/04/30(火) 19:53:37 

    >>4149
    大切に育てた自分の子が、こういう事を言う人間の為に税金や社会保険料を払わされる
    そんなの誰だって嫌だと思うよ?

    +2

    -0

  • 4270. 匿名 2024/04/30(火) 19:53:37 

    >>783
    これのマイナス理解できなさすぎる。
    うちはほとんどの独身の方より多く税金を納めてるにも関わらず、児童手当など所得制限でほぼなにも恩恵を受けれず…
    でも子どもは3人産んだよ。国のため、将来の日本を支えるためなんて理由ではないけど、結果的に将来に3人は労働者は残せた。(今のところ健常児です)
    なのに今は子持ち様と言われ子育てのしにくい世の中。
    子持ち様だー妊婦は電車乗るなよー子持ちは負け組、独身が勝ち組!だなんだの言ってた独身のみなさんを、うちの子たちが間接的とはいえ支えることになるの全く納得行かない…

    +6

    -8

  • 4271. 匿名 2024/04/30(火) 19:54:52 

    >>4239
    子供いらんとか言ってる人がこれから心変わりして子供産む可能性は低いだろうから、そういう意味での手遅れだと思うよ

    +2

    -1

  • 4272. 匿名 2024/04/30(火) 19:54:56 

    >>4257
    国力の為には少子化が不味いんだよね。太平洋戦争突入したのも日本が不景気で満州国作った日本陸軍に国民が肩入れしたからだし。

    +1

    -1

  • 4273. 匿名 2024/04/30(火) 19:54:57 

    >>4267
    自分に都合の良い役割分担
    本音は子供を盾にして戦地に行きたくないだけなのにね、見苦しい

    +4

    -2

  • 4274. 匿名 2024/04/30(火) 19:55:49 

    >>1989
    安倍政権発足後に作られたって他トピで見た。ここは異常なくらい安部上げ凄かった。

    +2

    -1

  • 4275. 匿名 2024/04/30(火) 19:56:04 

    >>4220
    まぁ一生独身って人は少なくとも友人たくさん作った方がいいと思うけど、普通大抵の場合友達よりも家族の方が信頼できるし迷惑を許容できる。子供に迷惑かけていいとは言ってないし介護で迷惑かけてはいけないと思うけど、人間誰しも多少の迷惑はかけ合うものなのは逃れられないしその時の許容キャパのことね。

    +1

    -0

  • 4276. 匿名 2024/04/30(火) 19:56:40 

    >>4252
    日本で1番給料高い地域の東京都が出生率全国最下位の時点でそれはない

    +3

    -3

  • 4277. 匿名 2024/04/30(火) 19:56:54 

    >>4270
    横だけど全く同じ
    そんな子持ち様ガー言うなら是非声高に叫んで欲しい
    プライドあるなら老後もその子達の世話にならないよね
    ぜひ最期まで貫き通して欲しいもんだわ

    +5

    -5

  • 4278. 匿名 2024/04/30(火) 19:56:57 

    >>4044
    >>4072
    高齢者ばかりで子供のいない町とか行ったことない?
    地域そのものが死んでいく終熄感
    子供は未来そのもの、大人だけ年寄りだけでは未来がない

    +4

    -0

  • 4279. 匿名 2024/04/30(火) 19:57:17 

    >>4254
    家族がいるなら楽しそう
    いないのならあの人急死したらあのペット達どうなるんだろうと他人事だけどハラハラする
    うちの近所にもそういう人いるけど私はその人と仲良しだからその人にご不幸があったら即ペットを引き取るように約束してる

    +5

    -2

  • 4280. 匿名 2024/04/30(火) 19:57:32 

    子持ち様論争

    このキーワードをブロック設定して非表示にしよう。
    世の中、お互い様だよ。

    +4

    -0

  • 4281. 匿名 2024/04/30(火) 19:57:35 

    >>4040
    そういう場合は産まない方が良いよ

    +0

    -0

  • 4282. 匿名 2024/04/30(火) 19:57:57 

    >>3844
    子どもがいれば手続きくらいはしてくれるよ
    それさえしてもらえない親は子どもに対して酷かったってだけだし
    ただ子どもがいなければ、手続きですら自分でやる必要はあるだろうね

    +1

    -0

  • 4283. 匿名 2024/04/30(火) 19:58:34 

    >>4273
    子無しの人っていつも戦争の徴兵の話始めるよね。国の為なら戦争行けとか。
    〈子持ち様論争〉「子どもをもたなかった人の老後を負担」するのは誰? “子持ち様”を一概に批判できない社会保障に関わる“勘違い”とは

    +4

    -2

  • 4284. 匿名 2024/04/30(火) 19:58:37 

    >>141
    安倍政権から自民党政策で1年で10万人増目標に増やして来たけど、今後は外国人を今の2倍に増やすって言ってるじゃん。政府が税金で養う様にしてるからじゃんじゃん入って来てるよ。日本人は外国人と共生すべきって岸田が言ってたよね。

    +2

    -0

  • 4285. 匿名 2024/04/30(火) 19:59:02 

    >>715
    氷河期世代がボランティアに炊き出ししてもらってたのを知らない世代かな?求人自体が無く自力ではどうしようもできなかった人達が溢れていたのよ

    恩恵を受けたり軌道修正してテコ入れしてもらった世代ほど氷河期世代を自己責任論で片付けるイメージ
    あなたのような高慢で排他的な思考の人達が氷河期世代を作るのよ
    負の歴史を二度と繰り返さないように学んでね

    +9

    -0

  • 4286. 匿名 2024/04/30(火) 19:59:09 

    >>4252
    東京がそれなのは家が激狭なのに家賃が超高なせいじゃない?

    +3

    -0

  • 4287. 匿名 2024/04/30(火) 19:59:14 

    >>3398
    日本からしたら社会貢献だよ

    +4

    -3

  • 4288. 匿名 2024/04/30(火) 19:59:26 

    >>4208

    パートナーに先立たれたら大体誰でも一人暮らし一軒家じゃね?

    +6

    -0

  • 4289. 匿名 2024/04/30(火) 19:59:36 

    >>173
    低所得者も特別潤ってないよ。税金でいっぱいいっぱいの生活。

    +1

    -1

  • 4290. 匿名 2024/04/30(火) 19:59:43 

    >>303
    ガルしながらキーキー子育てしてるのもしんどいですね。

    +7

    -3

  • 4291. 匿名 2024/04/30(火) 20:00:10 

    >>4278

    分かるよ、前に住んでいた街は子どもばかりでびっくりされる
    小学校も新しく作る予定
    その時に通わせていた少し遠い幼稚園のある街はお年寄りばかり
    空気が全く違う

    +0

    -0

  • 4292. 匿名 2024/04/30(火) 20:00:16 

    >>4280
    非表示になった!
    (一回解除してからここに載せに来た)

    これで快適😎
    〈子持ち様論争〉「子どもをもたなかった人の老後を負担」するのは誰? “子持ち様”を一概に批判できない社会保障に関わる“勘違い”とは

    +1

    -0

  • 4293. 匿名 2024/04/30(火) 20:00:22 

    >>4276
    東京は地方から出てきた人の親が子育て助けない率が高いからでは?

    +3

    -1

  • 4294. 匿名 2024/04/30(火) 20:00:25 

    >>4256
    それが子持ち様

    +4

    -2

  • 4295. 匿名 2024/04/30(火) 20:00:36 

    >>1
    介護士は?前職介護士で今看護助手だけど看護助手のほうが悪い印象ないだろうけどやってることは介護と殆ど変わらないそして介護職より給料低くて日々生きてくだけで精一杯です。そして日々変な人に患者(利用者)や職員に振り回されて仕事以外で人と関わりたくないしそんな体力も精神力も残ってない。
    介護にしても看護助手にしても給料面からも人手不足からも不規則な勤務で出会いの場も難しいから結婚はまだしても子供を産むなんて無責任なことできない。
    一応別業種への転職活動もしたけど全く相手にされなかった。
    患者や利用者見てるとこの人たちは施設(病院)でいいから入れたけど私達は定年まで変な患者と利用者と職員とぞんざいに扱われて定年になったら路上生活なんだよねって複雑な思いしながら働いてる。
    給料安いのも人らしい生活も諦めるとしてもせめて介護看護保育系で働く人は働き続けるためにも家族や定年後自身を優先して格安から全額国負担で入居できるようにしてほしい。

    +0

    -0

  • 4296. 匿名 2024/04/30(火) 20:01:23 

    お互い様でいいじゃん。
    子育てしてる人は周りに助けてもらいながら子育てしてるし、子供いない人が老後に支えてもらってもいいやん。
    みんな自分が出来る事をして周りを助けていきしょうよ。

    +1

    -0

  • 4297. 匿名 2024/04/30(火) 20:01:27 

    けどさ、その文句は将来支える子供達が言うのは理解出来るけど、仮を前借りして自分の手柄のように文句言うのはどうかと思うけど。


    今の私達だって文句言いながら老人支えてるだからさ。
    子供達に文句言われるのはわかるけど、子供達の親に文句言われる筋合いは無いわ。


    そもそも、旦那の職場には迷惑かけれないけど、私の職場には迷惑かけて良いって態度が気に入らないのに話をすり替えいで欲しい。

    +0

    -0

  • 4298. 匿名 2024/04/30(火) 20:01:46 

    >>3485
    だからなんなの。子持ちだろうが独身だろうがそこはいるでしょ。
    このおばさんが言ってるのは子供産んだことが社会貢献って偉そうにすんなって話なんだからその社会貢献してない分際で言うなって話よ

    +3

    -0

  • 4299. 匿名 2024/04/30(火) 20:01:52 

    >>4265
    徴兵の流れがどこから来たのか知らんけど、私が見た限りでは社会貢献と言うなら徴兵に差し出してねって言ってる子なしの人からだからその人に言ってあげなよ

    +1

    -1

  • 4300. 匿名 2024/04/30(火) 20:01:59 

    >>4283
    マジレスすると自衛隊は随分前から少数精鋭システムに変わってるから素人が徴兵されてきたとしても逆に足でまといになるから今のシステム上徴兵は無いよ
    新隊員より使いにくくて統率が取れなさそうだから後方支援でも使い道がない

    +3

    -0

  • 4301. 匿名 2024/04/30(火) 20:03:10 

    >>1
    独身男性が子持ち様云々言ってるの見たことないし性格が悪くて結婚できなかった女性の妬み嫉みなんだよね。だから聞き流すのが一番だよ。どうせいなくなるし笑

    +7

    -5

  • 4302. 匿名 2024/04/30(火) 20:03:44 

    >>4283
    そうかな?
    誰が戦争の話を始めたのかは知らないし、論点は別にそこじゃないと思う

    ガルちゃんのお国の為思考の子持ちの人って嫌なことや徴兵を全部子梨に押し付けるから反感食らうんじゃない?

    +5

    -5

  • 4303. 匿名 2024/04/30(火) 20:03:57 

    >>4206
    女はみんな産まないと少子化になるんだよ

    +7

    -2

  • 4304. 匿名 2024/04/30(火) 20:04:16 

    >>4252
    俺が出世して稼いで君と子供を養うから、子供を愛情深く二人くらい産んで優秀に育ててねってエリート男性は思うけど、出世する女性は親が子育てサポートしないと子供が足枷だからでは?

    +0

    -0

  • 4305. 匿名 2024/04/30(火) 20:04:35 

    >>1151
    子あり方がメンタル図太くなってキーキーしてるよ。

    +8

    -4

  • 4306. 匿名 2024/04/30(火) 20:04:36 

    >>1
    しかしそれは少々勘違いで、日本は現在、賦課方式の社会保障制度になっており、現役世代が今まさに納めている税金で、高齢世代の年金や医療費を負担している状態なのです」(ゆな先生、以下同)


    これは大体の人が知ってるでしょ

    +0

    -0

  • 4307. 匿名 2024/04/30(火) 20:05:25 

    >>4301
    男性が~もうええて

    +3

    -4

  • 4308. 匿名 2024/04/30(火) 20:05:35 

    >>1737
    うるさいし、汚いババアの介護なんて誰もしたくないよね。

    +7

    -0

  • 4309. 匿名 2024/04/30(火) 20:05:41 

    >>2369
    結局、老後は既婚者も同じじゃない?旦那が先に死んで子供は独立して自分はひとり暮らしか老人ホームに入ったり…あるいは熟年離婚とかね。家ついていって~の番組でこのパターンをよく見る。人間最終的にならないとわからないから独身の老後は憐れとか勝手に決めつけるのどうかと思うけど。

    +20

    -1

  • 4310. 匿名 2024/04/30(火) 20:06:17 

    その老後は将来の子供が受け持つモノであって、オメーじゃねーよ。
    って思うけどね。

    +0

    -2

  • 4311. 匿名 2024/04/30(火) 20:06:20 

    >>4294
    さすがだね
    あらゆる理由で嫌なこと全てを断るマインドには脱帽w

    +3

    -0

  • 4312. 匿名 2024/04/30(火) 20:06:26 

    >>4302
    遡れば子無しの人が始めたの分かるよ。
    「そんなにお国の為になるってなら戦争で最前線に行けよ!愛国心あるならそれくらいやれるよね?」って。

    +1

    -5

  • 4313. 匿名 2024/04/30(火) 20:06:31 

    >>4065
    その言葉ささらない。子供が家庭のある人を妬む立場になった方が悲しい。

    +3

    -4

  • 4314. 匿名 2024/04/30(火) 20:06:59 

    >>4292
    2位のゲイカップルの記事も不快だから、
    非表示にした。

    +3

    -0

  • 4315. 匿名 2024/04/30(火) 20:07:36 

    >>4254

    悲惨だなんて一ミリも思いません!
    橋本愛の"リトルフォレスト"という映画があるんですけど(原作漫画らしい)、田舎の女子一人暮らしがそれはそれは魅力的で。それ見て以来、ずっと一軒家一人暮らしに憧れてます。

    +3

    -0

  • 4316. 匿名 2024/04/30(火) 20:07:37 

    けど、私達も今の老人を文句言いながら支えてるけどね。
    なんか、子供の手柄を自分のモノとするのはなんかなぁと思う。

    +7

    -0

  • 4317. 匿名 2024/04/30(火) 20:08:17 

    >>4288
    パートナーとの思い出の詰まった一軒家暮らしと元から独身でひっそり住んでる一軒家では違うんでない?
    1人で暮らすのならローメンテでコンシェルジュ付きのタワマンがいいかな私は

    +2

    -1

  • 4318. 匿名 2024/04/30(火) 20:08:24 

    >>4312
    それは最もだと思うよ
    子供がいない人が戦地へ行けば良いなんて言う人もいるけど、子供が小さい人ばかりではないからなぁ

    +5

    -3

  • 4319. 匿名 2024/04/30(火) 20:08:38 

    ていうか、女同士で支え合わせようとするな
    なんで男が高みの見物?
    男も参画しろ

    +1

    -1

  • 4320. 匿名 2024/04/30(火) 20:08:41 

    >>4315

    その映画好きです

    +3

    -0

  • 4321. 匿名 2024/04/30(火) 20:08:57 

    >>4313
    自分は悪く無い、それは妬みよ。
    って他者に責任を押し付けてる人ってしっかり者なの?

    +0

    -0

  • 4322. 匿名 2024/04/30(火) 20:09:03 

    子持ち様って言い方よ、子無し様って言われたら文句言うのにね。

    +5

    -1

  • 4323. 匿名 2024/04/30(火) 20:09:17 

    >>4120
    以前、底辺の仕事というのが話題になったけど、うちの介護施設で働く外国人実習生たちが「日本人は、底辺と呼ばれる仕事をしている人を人間扱いしていないんですね。国の友達や知り合いに、日本には働きに来ない方がいいと教えました。日本にいる仲間は、みんなそうしてます」と言ってたよ。
    正直、一般国民が入れる介護施設の現場は持ってあと5年だと言われてる。本当に介護士がいないし。超富裕層ご用達の介護施設しか残らないと思うね。

    +0

    -0

  • 4324. 匿名 2024/04/30(火) 20:09:54 

    >>4322
    子持ち様って子持ち全員じゃないよ
    子無し様も子無し全員じゃないよ

    +1

    -1

  • 4325. 匿名 2024/04/30(火) 20:10:32 

    そもそも、旦那を休ませない、子供の事で常に母親が休む事を選択して人柱になる事を望んでやってる癖に、イザ文句言われると逆ギレするのなんなの?

    +0

    -1

  • 4326. 匿名 2024/04/30(火) 20:11:00 

    >>4061
    病気で産めない身体になった私は親の責任なのか?
    違うと思うけどなあ…

    +2

    -1

  • 4327. 匿名 2024/04/30(火) 20:11:18 

    >>4313
    こんな母親嫌だね

    +2

    -0

  • 4328. 匿名 2024/04/30(火) 20:11:45 

    >>14
    年金背負わされるのは子供世代なのは間違ってないよね。

    +2

    -0

  • 4329. 匿名 2024/04/30(火) 20:12:04 

    >>1938
    そしてベーシックインカムとて、財源は現役世代の納税によるわけで

    子ども育てた親たちが、現役世代の世話になるのは、ある程度わかるけど

    子ども産んでもいなければ育ててもいない人間たちの生活を
    なんで現役世代が守らなきゃいけないのよ

    子ども産んでもいなければ育ててもいない人間たちは自活できなくなったら安楽死してください

    +5

    -5

  • 4330. 匿名 2024/04/30(火) 20:12:35 

    >>4318
    他人に最前線に行けと言ってる人が行くべきでは?

    +0

    -3

  • 4331. 匿名 2024/04/30(火) 20:12:37 

    >>4061
    私だらしないけど結婚したよwww

    +2

    -0

  • 4332. 匿名 2024/04/30(火) 20:12:55 

    >>4319
    だって女がソレを望んでないもん。
    旦那に参加させるより、自分の職場に全負担かける方が楽だから。

    +2

    -0

  • 4333. 匿名 2024/04/30(火) 20:13:01 

    >>27
    貴方が子供出来た時に同じ事言えますか?

    +3

    -4

  • 4334. 匿名 2024/04/30(火) 20:13:09 

    真に受けてるほうがバーカ

    +0

    -0

  • 4335. 匿名 2024/04/30(火) 20:13:11 

    >>4145
    じゃあローマ法皇にでもなって持論展開なさったら?w

    +2

    -0

  • 4336. 匿名 2024/04/30(火) 20:13:35 

    >>4325
    うちは違うけど、同僚の旦那さん警察官だから子供の病欠とかじゃ休めないのよね。
    昔は官舎とか沢山あって古いけど家賃安かったみたいだけど、今は無いみたい。
    警察官とか消防士はもっと給与上げて専業主婦でも生活できるようにさせてあげて欲しい。

    +3

    -2

  • 4337. 匿名 2024/04/30(火) 20:14:49 

    >>23
    専業主婦もニートじゃん。むしろそっちのが多いんじゃ。

    +7

    -5

  • 4338. 匿名 2024/04/30(火) 20:14:52 

    >>1
    同性愛者批判かしら
    偉人も多いのに…

    イギリスでそれ言ってみ?って思う

    +0

    -0

  • 4339. 匿名 2024/04/30(火) 20:14:57 

    >>4323

    来てもらわなくていいわ
    日本が理想郷みたいに思われても困る
    こんな素性のよく分からない外国人にまで甘くて手厚い国もないのに

    +0

    -1

  • 4340. 匿名 2024/04/30(火) 20:15:12 

    みんな一番気にしてるのってつまりは老後でしょ。ボケないんだったらいいし、70ぐらいで寝てる間にいつの間にか死んだとかなら何も恐れることないんだけど。目に見えない不安はどうしようもない。

    +0

    -0

  • 4341. 匿名 2024/04/30(火) 20:16:21 

    けどさ、他者に責任を押し付ける、こう言う主張して逆ギレする人の親の子ってマトモに育つとは思えないからなぁと思う。

    常に私は悪く無い、私は頑張ってる、私のフォローを皆快くするベキ文句言うな。

    なんか、滅茶苦茶自分に甘いのに権利だけ言いそうだもん

    +1

    -3

  • 4342. 匿名 2024/04/30(火) 20:16:25 

    >>4339
    いや、フランスもドイツもイギリスも移民にかなり手厚い。特に特定業種の移民だとめちゃくちゃ手厚いよ。

    +0

    -0

  • 4343. 匿名 2024/04/30(火) 20:16:43 

    >>4330
    子供が国の為になってる!私が産んだおかげで国が回ってる!ってくらいに愛国心強い人が堂々と最前線に行くイメージだけどね….

    +4

    -3

  • 4344. 匿名 2024/04/30(火) 20:16:47 

    >>4145
    よこ
    有名なペドだからね
    そっちの方がヤバいでしょ

    +0

    -3

  • 4345. 匿名 2024/04/30(火) 20:16:49 

    >>4245
    働いてるけど子なしほど長時間やらないでしょって意味です。
    もちろん小学校高学年とかまで大きくなってからは対等な方もいますよね。

    +1

    -3

  • 4346. 匿名 2024/04/30(火) 20:17:30 

    てかもう年金とか払えないんだから取らないで欲しい
    自分の給料自分で使いたい
    子供産め産め言う割に子供産んだら地獄だわ
    金かかりすぎてもう一度人生やり直すなら子供産まない
    てかこんな国で誰が産むねん。誰も産まなくなって滅びたらいいと思う

    +2

    -2

  • 4347. 匿名 2024/04/30(火) 20:18:12 

    >>4303
    そんな事はないよ。産まない自由、産めない不自由は昔からあること。

    +3

    -4

  • 4348. 匿名 2024/04/30(火) 20:19:15 

    >>351
    年金だって65歳まで払う様になるかもって話題を聞いたし、最悪70まで払うなんて事にもなりかねんわ。
    もらう前に死んじゃう人も増えそう。

    +1

    -1

  • 4349. 匿名 2024/04/30(火) 20:19:33 

    >>4316
    なんか浅ましいよね
    子供は国の宝!が口癖みたいだけど、自己主張が激しすぎる
    ご意見番の老害みたいになりそう笑

    +6

    -3

  • 4350. 匿名 2024/04/30(火) 20:19:45 

    てか、独身とか子なしが私はただしいとかいばれるの
    不思議すぎる。
    将来お世話になるのに子供ガー
    子持ち様ーとか
    恥ずかしくないのだろうか
    将来老人になった時に若者にボコボコにされても自分が悪いよね。。

    +2

    -5

  • 4351. 匿名 2024/04/30(火) 20:20:06 

    >>4336
    そういう人って極小数だよね。
    パイロットだか弁護士だか知らないけどさ。
    とりあえず妻がこっちの職場を馬鹿にしてるのは明確だよね。

    +2

    -1

  • 4352. 匿名 2024/04/30(火) 20:20:48 

    >>4256
    愛国心=国の為に死ねるよねって戦時中のおばあちゃんかな?
    あなたが今便利な世の中で生きていけること、それを維持していくのも愛国心じゃん

    +3

    -3

  • 4353. 匿名 2024/04/30(火) 20:21:17 

    >>27
    独身、子無しが少子化問題作ってるのに、なんで偉そうなんだ??
    今も昔も独身が一生働くのは当たり前。
    子持ちは昔は専業が当たり前だったのに、今は多数が子育て+労働者役も担ってる。納税ももちろんしてる。

    仕事のフォローに文句があるなら会社に文句言うか、ホワイトに転職すればいい。
    どのみち老人の年金担うのは、若者だと言うことをお忘れなく。

    +29

    -21

  • 4354. 匿名 2024/04/30(火) 20:21:40 

    逆に国民を当てにするなよと思うわ
    〈子持ち様論争〉「子どもをもたなかった人の老後を負担」するのは誰? “子持ち様”を一概に批判できない社会保障に関わる“勘違い”とは

    +2

    -4

  • 4355. 匿名 2024/04/30(火) 20:21:51 

    >>3945
    全然足りないっすよ

    +1

    -0

  • 4356. 匿名 2024/04/30(火) 20:22:44 

    >>4303
    別にいいのでは?今が多すぎだし

    +2

    -4

  • 4357. 匿名 2024/04/30(火) 20:23:21 

    子なしが堂々としてるのは笑える
    全然誇れることじゃないのに
    自分は賢い選択したとか言ってて笑える
    もうちょっと社会貢献してから堂々としろ
    なんなら大企業で役員くらいになってから
    やっと子なしでも堂々とできると思うのだが

    +13

    -20

  • 4358. 匿名 2024/04/30(火) 20:24:05 

    >>4329
    子梨女性は家庭持ちよりもストレスがない分、長生きするからな〜

    +6

    -2

  • 4359. 匿名 2024/04/30(火) 20:24:33 

    >>4299

    >>4235はあなただよね?
    押し付けてるじゃん

    +2

    -4

  • 4360. 匿名 2024/04/30(火) 20:24:39 

    将来の納税者を育てる為に好んで国の為に産んでるから、そんな事言うのでは?
    自分の子供が立派な納税者になるという自身は何処からくるの?


    +5

    -7

  • 4361. 匿名 2024/04/30(火) 20:25:17 

    >>27
    気持ちわかるけどそんな文句言うなら結婚して子供作ればいいじゃん
    あなたが独身だからこんな目に合うのは仕方ない世の中になってるんだからさ
    ここで文句言っても無駄ー
    僻みにしか聞こえないし情けないよ

    +24

    -10

  • 4362. 匿名 2024/04/30(火) 20:25:17 

    >>4358
    子供産まない上に長生きっていいとこないね

    +10

    -8

  • 4363. 匿名 2024/04/30(火) 20:27:31 

    >>4359
    そもそもが小梨の人が戦争になったら当然子供差し出すんだよね?って言ってるからでしょ
    押し付けてきたのは小梨さん

    +9

    -1

  • 4364. 匿名 2024/04/30(火) 20:27:36 

    >>4360
    98.4%の子供は生活保護を受けず、92%の子供は何らかの形で働き、納税をしてるのが現実です。

    +8

    -2

  • 4365. 匿名 2024/04/30(火) 20:28:19 

    >>4357
    生活費、教育費、住宅ローンと生活切り詰めて時間に追われて暮らしているママさんは大変そう
    独身はお金に余裕があるから見た目も綺麗にしていられるし、精神的ストレスがない分いつも笑顔でいられるから、堂々と見えるのかもね

    +7

    -14

  • 4366. 匿名 2024/04/30(火) 20:28:37 

    賦課方式の社会保障制度にした政府が悪い
    愚策ばっかり

    +0

    -0

  • 4367. 匿名 2024/04/30(火) 20:28:55 

    >>1814
    ガルちゃんでは

    選択子無し専業主婦が一番の勝ち組

    らしいよ

    +4

    -4

  • 4368. 匿名 2024/04/30(火) 20:29:32 

    >>4232
    理由があって産まないことを疑問に感じているとしたら他にも疑問に感じることはある?
    あるとしたらそれはどんなこと?
    素朴な疑問です

    +1

    -0

  • 4369. 匿名 2024/04/30(火) 20:29:51 

    >>3522
    分断で憎しみ合うように、とは言うけど実生活までその感情を持ち込んでる人なんているかなぁ?
    ネットではワーワー言ってストレス発散させたとしても実生活では程々の近所付き合いをして荒波立てない人が殆どじゃないの?
    ネットでの行動≠実生活の行動とは限らない

    +5

    -0

  • 4370. 匿名 2024/04/30(火) 20:30:11 

    >>4364
    海外に行くかもしれないし、今の子打たれ弱いからね。
    私達の時代とは違うのよ

    +1

    -7

  • 4371. 匿名 2024/04/30(火) 20:30:35 

    >>53
    自分の子供が介護するってより、労働人口減って介護の担い手が減るのが問題。

    +7

    -0

  • 4372. 匿名 2024/04/30(火) 20:30:59 

    >>4232
    いつの時代?

    +3

    -0

  • 4373. 匿名 2024/04/30(火) 20:31:33 

    なぜ子供を持たなかった人の老後の負担を勝手にカットするみたいな
    発想になるのかが不思議

    負担?その人はまるで何もしてこなかった人みたいじゃんね
    上を支えてきたのに、子供いないと見殺しって発想が怖い

    +4

    -4

  • 4374. 匿名 2024/04/30(火) 20:31:41 

    >>4132
    それじゃあ子供産まなかった人との差が埋まらないじゃん
    国への貢献に差がありすぎるよ

    微兵がまず無い日本で全く現実的ではない事だしてきて馬鹿みたいだけどもし日本で女性が微兵するようになるならまずは妊娠の可能性が薄い40以降の子無し女なんじゃない?
    子持ちは子供を育てる責任があるからね
    子持ちが行くとしても50歳前後になるね

    +6

    -2

  • 4375. 匿名 2024/04/30(火) 20:32:48 

    分断トピで喚く高齢独女(笑)
    安楽死が早く合法化されるといいね。

    +3

    -2

  • 4376. 匿名 2024/04/30(火) 20:32:57 

    >>4357
    堂々とするなとか、大企業の役員くらいなってからなら堂々としてもいいとか本気なのかな


    +9

    -1

  • 4377. 匿名 2024/04/30(火) 20:33:19 

    >>4370
    海外で働いても納税はするけど…
    今の子は打たれ弱いって完全な貴方の主観だし。

    +5

    -0

  • 4378. 匿名 2024/04/30(火) 20:33:24 

    でも子供いない人の税金で今の子供達の学費とかも払われてるわけじゃん?
    もっと言うと長生きする人、しない人、病気にかかる人、かからない人、生涯で収めた税金の額も使った税金の額もどうやったところでみんながイコールになるわけがないんだなら綺麗事に聞こえるかもしれないけど、お互いがお互いに感謝して支え合うってするしかなくない?

    +2

    -8

  • 4379. 匿名 2024/04/30(火) 20:33:32 

    貯金で老人ホームに入るとして
    それが子供いない人はお断りにされるってことかしら?

    おまえは子供作ってないから、介護しねーよと

    それも人権侵害だと思うけど
    よく平気でいえるよね

    +8

    -8

  • 4380. 匿名 2024/04/30(火) 20:34:02 

    >>4374
    平均年齢アラフィフのガルちゃんなら子供関係なくほとんど対象だなwww

    +4

    -2

  • 4381. 匿名 2024/04/30(火) 20:34:33 

    >>4369
    高齢独女はネットが全てだから、仕方ないんだと思う。

    +7

    -3

  • 4382. 匿名 2024/04/30(火) 20:34:33 

    >>4353
    今の時代、これからの時代にその子供が引きこもりにもならずフリーターにもならずちゃんとした職業につき年金と所得税と地方税を払えるようになるといいですね。
    ゆるーいカリキュラムでクラスも少人数なのに不登校が多くなってるのに全ての子供が安泰とは言えなくなってますよ。

    +7

    -8

  • 4383. 匿名 2024/04/30(火) 20:34:37 

    子育て支援金、児童手当、高校の授業料無償化、自治体によっては出産手当金。全部税金で、独身者は負担しているのよ。それらは1円も独身者は受け取ってないのよ。先にたんまり受け取っているのに、独身者の老後がどうのとかご容赦ください

    +3

    -3

  • 4384. 匿名 2024/04/30(火) 20:34:59 

    子持ちなのかしら>>1の記事書いた知らない人

    +0

    -1

  • 4385. 匿名 2024/04/30(火) 20:35:18 

    >>4380
    ガルちゃんの平均年齢は既にアラカン。
    アラフィフなんてまだ若い方(笑)

    +4

    -0

  • 4386. 匿名 2024/04/30(火) 20:35:55 

    子供を産む前に病気やケガして寝たきりになった場合も
    「子供がいないから介護しない」って言いそうねえ、この人

    +0

    -0

  • 4387. 匿名 2024/04/30(火) 20:36:19 

    社会は所得800万円以上の人たちによって成り立ってんですけど。800万円以下は恩恵の方が大きい。

    +2

    -1

  • 4388. 匿名 2024/04/30(火) 20:36:20 

    子育て終わりかけです。
    急に小さい子いたら優遇しますって流れになったから
    不満なの。
    たった数年違うだけで同じ時代を生きてく子どもなのに
    かたや何でも給付給付、
    こっちは貯金切り崩して贅沢せず生きてるのにさ。

    +1

    -5

  • 4389. 匿名 2024/04/30(火) 20:36:34 

    >>129
    介護職はただの一例で、医療や物流自分が年取った時にお金払ってサービス受ける仕事についている人全般では?

    +4

    -0

  • 4390. 匿名 2024/04/30(火) 20:36:34 

    >>4379
    施設での老後は子供を産んで育てた人の特権となるだけ。

    +6

    -5

  • 4391. 匿名 2024/04/30(火) 20:37:13 

    なぜ少子化になったのか、自民党の政治家は考える頭なさそうだからな
    韓国カルトのいいなりになってばかりだし

    +0

    -1

  • 4392. 匿名 2024/04/30(火) 20:37:29 

    >>4157
    自分は自分他人は他人でしょ?
    否定されても自分が幸せならいいじゃん
    自分は否定されたくないと言いつつ同じ事を専業主婦の友達に思ってるのが…ねぇ
    ちなみに私も子なしだけど子育てしてる人は普通に凄いと思うよ
    最初は子供欲しいだけで産んだとしても、それで終わりじゃないからね。命を守るのって大変だと思う。

    +2

    -0

  • 4393. 匿名 2024/04/30(火) 20:38:40 

    >>4377
    海外に税金納めるのであって、日本じゃ無いからね。
    その権利は勿論有るから構わないけど。

    +1

    -3

  • 4394. 匿名 2024/04/30(火) 20:38:45 

    子持ちさまおっかねえなあ
    子供作ったことを最大限に優位に利用しようとして
    他に負担を強いるするクズっぷり

    そりゃ嫌われるわけよ

    +3

    -7

  • 4395. 匿名 2024/04/30(火) 20:38:48 

    >>4388
    問題意識が低すぎる。たった数年っていうても全然違うよ。

    +1

    -1

  • 4396. 匿名 2024/04/30(火) 20:39:10 

    >>4365
    幸せそうな独身みたことないw

    +13

    -4

  • 4397. 匿名 2024/04/30(火) 20:39:33 

    税金だの微兵だの介護だの障害だのって、話があちこちにズレてどうにか子持ちを叩きたいみたいだけど、「子育てした人間」と「子育てしていない人間」では大きな差があるし、少子化は国力落ちる最大の危機なのは確かだよ。
    少子化の原因作ってる子無しが、20年後の日本を支える人材を一生懸命育てている子持ちに文句言える立場じゃないよ。

    +7

    -0

  • 4398. 匿名 2024/04/30(火) 20:39:36 

    >>4357
    言ってる事のレベルが低すぎてw
    中学生みたいな事言ってるぞ。

    +13

    -5

  • 4399. 匿名 2024/04/30(火) 20:39:43 

    気の毒だけど孤独死が一時期は急増すると思う。
    独身者のホームレスも。
    氷河期貧困の独身などは、政府の失策の被害者でもあると思うから気の毒だけど。
    親に資産があった場合、親はなぜか独身の可哀想な子に家を残しがちなので、住める場所があればホームレスは避けられるでしょうが。

    孤独死、ホームレス、退院後の行き場がない手続きができない終末入院患者。これかklの問題が激増して初めて、次の世代への対策が生まれるでしょうね。

    +1

    -0

  • 4400. 匿名 2024/04/30(火) 20:39:54 

    これからどんどん産まない人への社会からの間接的な攻撃が強まっていくだけだろうから、さっさと若いうちに産んだ方がお得だよね。
    既に40過ぎて子なしの人たちはご苦労さま。
    来世も女性に生まれたら頑張って産んでね。

    +6

    -3

  • 4401. 匿名 2024/04/30(火) 20:40:04 

    >>4364
    ソースは?

    +6

    -2

  • 4402. 匿名 2024/04/30(火) 20:40:14 

    >>4379
    最後世話してくれる人(後見)が居ない場合、責任取れないから受け入れ出来ませんって話だよね。
    保証人居ないと部屋借りられないようなもん。

    +7

    -7

  • 4403. 匿名 2024/04/30(火) 20:40:36 

    なんか徴兵の話が出てるけど、子供いてもいなくても徴兵に行く事になるんだって。子供いるから免除にとかはならなんよ。

    +5

    -1

  • 4404. 匿名 2024/04/30(火) 20:40:42 

    >>4373
    仕方ない

    +1

    -1

  • 4405. 匿名 2024/04/30(火) 20:41:00 

    >>4402
    保証会社

    +4

    -2

  • 4406. 匿名 2024/04/30(火) 20:41:23 

    子供を産む事→義務では無い
    子供を産んだら育てる事→義務

    子持ちのフォローを心からの真心で愚痴も言わずフォローする事→義務ではない

    +12

    -1

  • 4407. 匿名 2024/04/30(火) 20:41:33 

    >>4400
    産めない人への攻撃も強くなる?

    +3

    -3

  • 4408. 匿名 2024/04/30(火) 20:42:18 

    >>4378
    子供いない人ってそんな大多数じゃないから
    しかも未婚は所得低い
    税金の多くは既婚が納めてる

    +7

    -6

  • 4409. 匿名 2024/04/30(火) 20:43:25 

    そもそも、旦那を休ませない妻が悪い。

    +0

    -0

  • 4410. 匿名 2024/04/30(火) 20:43:26 

    >>4325
    職業柄当欠できない仕事はたくさんあるよ。
    1人残らず世話になってるインフラ、医療、物流関係はまさしくそうだよ。それらの人は結婚すな、子を持つなと?世の中見えてないのか

    +3

    -0

  • 4411. 匿名 2024/04/30(火) 20:43:48 

    >>4096
    こういっちゃ元も子もないかもだけど、旦那はトレーラー運転手。
    中国地方住み。関東、九州。長野まで行ったりもする。なかなか家に帰れない。
    ワンオペ育児。
    なぜ結婚したかとか、子ども産んだとか言われるかもしれないけど。
    旦那が大黒柱だから、なんとかパートでやってる。
    6年前に思わぬ難病に罹って以来一生治療しないといけない。
    もし私がまた入院したら、詰む。
    前は1ヶ月入院したけど、母親に片道30分の家まで毎日行き来して子ども達みてくれたけど。
    ファミサポも宿泊できないんでは?
    児相には一週間くらいしかあずけられないんだったかな?

    +1

    -0

  • 4412. 匿名 2024/04/30(火) 20:44:01 

    >>1
    だから子持ちだろうが子なしだろうがその親がもらってる年金を現在払ってるわけよ

    +1

    -0

  • 4413. 匿名 2024/04/30(火) 20:44:12 

    ってか私は子供いるけど別に将来の国の担い手として産んだわけではない。ただ私が好きな人との子供を欲しいと思っただけ。
    だから別に子供を産んだからって感謝して欲しいとも思わないし、子供に自分の介護も期待してないし、ましてや子供がいない人に老後私の子供を頼るなとも思わない。
    ここで子供いない人にマウント取ってる人達は自分の老後の介護やましてやお国の担い手のために子供産んだのって逆に聞きたいわ。

    +9

    -5

  • 4414. 匿名 2024/04/30(火) 20:44:13 

    >>4373
    記事では、子無しも今の高齢者を支えてるからお互い様って書いてるので、その辺はお互い様で良いと思うんだよね。障害や病気で子供産めない働けない人もみんなで支えてるし、生きるってそういうもんだと思う。

    +2

    -1

  • 4415. 匿名 2024/04/30(火) 20:44:29 

    >>4332

    旦那に甘々だもんね
    影で文句言い倒してても結局言いなり
    女が女に厳しいのは家庭だけに限らない
    職場でも同じ構図

    +0

    -0

  • 4416. 匿名 2024/04/30(火) 20:44:44 

    >>4365
    独身子無しなんて生きてる意味あるのかなって思っちゃう

    +13

    -9

  • 4417. 匿名 2024/04/30(火) 20:45:46 

    >>4401
    生活保護の割合は1.62%
    女性は子育てとかあるから比率下がるけど、男性は25〜60歳まで均すと92%就業してるらしい。
    〈子持ち様論争〉「子どもをもたなかった人の老後を負担」するのは誰? “子持ち様”を一概に批判できない社会保障に関わる“勘違い”とは

    +6

    -4

  • 4418. 匿名 2024/04/30(火) 20:45:48 

    >>4379
    国会でも高齢独身は賃貸も借りれない問題やってたからそれはないよね

    +1

    -0

  • 4419. 匿名 2024/04/30(火) 20:46:04 

    >>4410
    じゃあ互いにそう言う職場ならどうなるの?
    教員ですら休んでるよね。

    まぁとりあえず「旦那が無理」って言ったら出来ない。
    の人は大勢居るよね。

    +2

    -0

  • 4420. 匿名 2024/04/30(火) 20:46:09 

    まず、高齢選択子なしは中国かウクライナに送ってはどうだろうか?
    世界中で日本人女性が大人気!というのがフェミニストの主張なので、喜んで引き取ってくれると思うから、代わりに不妊子なしの家庭に中国やウクライナから養子を受け入れては?

    +4

    -2

  • 4421. 匿名 2024/04/30(火) 20:46:30 

    >>4408
    それは所得800万円以上の中流から以上の人達がいうこと。500万程度ではおこがましい

    +2

    -3

  • 4422. 匿名 2024/04/30(火) 20:46:51 

    >>4408
    しかも未婚は所得低い
    税金の多くは既婚が納めてる

    それはどうだろ
    既婚は控除があるし、高収入の未婚は税多く取られるよ

    +5

    -4

  • 4423. 匿名 2024/04/30(火) 20:47:09 

    >>4254
    悲惨というか物悲しいなあと思うかな
    あくまでも自分の価値観で自分なら絶対嫌だなって思うって話だけど

    +1

    -1

  • 4424. 匿名 2024/04/30(火) 20:47:14 

    >>4416
    ですよねー
    〈子持ち様論争〉「子どもをもたなかった人の老後を負担」するのは誰? “子持ち様”を一概に批判できない社会保障に関わる“勘違い”とは

    +3

    -4

  • 4425. 匿名 2024/04/30(火) 20:47:43 

    今どんな展開?

    +0

    -0

  • 4426. 匿名 2024/04/30(火) 20:47:46 

    >>4416
    本人たちも安楽死を望んでるから、頑張って安楽死法案を通せるようにしていくしかないよね。
    それで医師会以外はWin Win

    +2

    -2

  • 4427. 匿名 2024/04/30(火) 20:47:48 

    >>4407
    産まない人を盾にするのやめてほしい
    色々文句言ってるのは独身子無しだと思う

    +4

    -4

  • 4428. 匿名 2024/04/30(火) 20:48:00 

    >>4396
    アラフィフ独身で羨ましいな!楽しそうだなとか思ったこと無いしそんな人居ないや。なんならアラフォー独身でも多幸感ある人居ない。いいな、て思う人は家庭持ち。特にアラフォー以降は。

    +8

    -5

  • 4429. 匿名 2024/04/30(火) 20:48:12 

    >>4402
    買取型じゃないからな。
    毎月使用料がかかるからね。
    で、長生きしてしまった時に問題が生じる。
    家を売って数千万作って70代で月に25万の老人ホームに入った女性が、90代でお金が尽きて、生活保護になってその範囲内のグループホームに移ったって言うのがニュースになってたから、最後はその手があるかって感じではある。
    認知症になるのが怖くて早めに入っても、お金がなくなるとね。民間は、当然出ていってください、となる。
    まあ、だから、行き場もないまま放り出されるってことにはならんが。

    +4

    -1

  • 4430. 匿名 2024/04/30(火) 20:48:17 

    >>83

    +2

    -0

  • 4431. 匿名 2024/04/30(火) 20:48:30 

    >>4417
    どこの取りまとめですか。ただ働くかぎり所得税は取られるから。そして申告すると低所得者は戻ってきますよ

    +1

    -3

  • 4432. 匿名 2024/04/30(火) 20:48:48 

    >>4315
    ありがとう!
    その映画見てみたいと思います。
    家庭菜園の場所もあるからトマト、葉野菜、スイカやトウモロコシ植えるつもり。今日は沢山花壇用の宿根草を買ってきました。
    まだ仕事してるから孤独死は無いけど、退職後は友達や姉妹とこまめに連絡とりあいたいと思うよ。

    +1

    -0

  • 4433. 匿名 2024/04/30(火) 20:49:05 

    >>1019
    産めるうちに氷河期対策してくれよ

    +0

    -3

  • 4434. 匿名 2024/04/30(火) 20:49:06 

    結局日本はそういう国って事ですよ!

    +1

    -0

  • 4435. 匿名 2024/04/30(火) 20:49:29 

    つまり、既婚者は自分のフォローを快くやってくれる、無償の愛をくれる事を独身に求めてるって事?

    +0

    -3

  • 4436. 匿名 2024/04/30(火) 20:49:38 

    >>4422
    未婚の所得と既婚の所得見てきなよ
    所得高い人はほぼほぼ結婚してる

    +8

    -1

  • 4437. 匿名 2024/04/30(火) 20:50:14 

    >>4365
    貧困生活強いられてるのは自業自得じゃん

    +0

    -1

  • 4438. 匿名 2024/04/30(火) 20:50:19 

    自分の為に子供産むやつもいるよな

    +1

    -0

  • 4439. 匿名 2024/04/30(火) 20:50:21 

    やっぱり産まないなら小梨や独身は課税すべきだと思うわ、子持ちより経費がかからないもの
    〈子持ち様論争〉「子どもをもたなかった人の老後を負担」するのは誰? “子持ち様”を一概に批判できない社会保障に関わる“勘違い”とは

    +4

    -3

  • 4440. 匿名 2024/04/30(火) 20:50:33 

    >>4416
    因果応報
    寿命まであと何年かあるか知らないけど、
    バチが当たるわ、この人
    どんな形で災いが降りかかるかはわからないけど

    +4

    -4

  • 4441. 匿名 2024/04/30(火) 20:50:43 

    >>4363
    押し付けてるのは同じ
    愛国心が強い子持ちの人に言ってるんじゃない?
    あなたがそうじゃないならスルーすればとしか

    +1

    -3

  • 4442. 匿名 2024/04/30(火) 20:51:32 

    >>4379
    じゃ、氷河期は特例作ってもらえるね

    +2

    -6

  • 4443. 匿名 2024/04/30(火) 20:52:12 

    >>4412
    それ、仕事してる人ね

    +1

    -0

  • 4444. 匿名 2024/04/30(火) 20:52:27 

    >>1
    で、その先のことは?と思うんだけど
    今の子供たちの未来を考えての議論ならわかるけど、そんな目先のことで言い争って何になるのよ。
    こんな事で子持ちだ子無しだって言い争ってる大人を今の子供たちが見て、果たして結婚して子供を作ろうと思えるのか

    +1

    -1

  • 4445. 匿名 2024/04/30(火) 20:52:32 

    >>1042
    稚拙だよね。
    子育てしたことが無いからこその叩きなんだよね。

    +5

    -0

  • 4446. 匿名 2024/04/30(火) 20:52:48 

    >>4442
    いつまでも甘えんな
    その中でもきちんと家庭築いてきたのも沢山居る

    +6

    -2

  • 4447. 匿名 2024/04/30(火) 20:52:52 

    >>4408
    既に今の50代ですら30%の女性、40%の男性は子供いないよ。これが40代になると女性40%男性50%
    正直、安楽死法案を急いだ方が本人たちのためだと思う。

    未婚の納税額が低いというのは確かだけど。

    +1

    -1

  • 4448. 匿名 2024/04/30(火) 20:52:52 

    >>4425
    小梨と独身に課税するところ

    +2

    -0

  • 4449. 匿名 2024/04/30(火) 20:53:00 

    >>1
    でも今現在、高齢者の分を働いて払う世代が負担して払ってるんだよね。言ってることめちゃくちゃだけど。

    +2

    -0

  • 4450. 匿名 2024/04/30(火) 20:53:03 

    >>4427
    文句言ってる人が独身子無しなのか既婚子ありなのか分からないけど、子無しの理由が産まないのか産めないのか死産だったのかなんてわからないし、様々な理由で離婚して独身子無しの人もいるわけで…
    子無し一括りに攻撃するのは危険だと思うんだけど。

    +5

    -5

  • 4451. 匿名 2024/04/30(火) 20:53:13 

    >>4357
    そんなに人生辛いの?

    +9

    -7

  • 4452. 匿名 2024/04/30(火) 20:53:14 

    >>1071
    正論ですよね。自分の金で老人ホーム入ろうが、そこの介護士さんたち居るから成り立ってるんだよ。結局人の手がないと生きてけないんだから。

    +28

    -3

  • 4453. 匿名 2024/04/30(火) 20:53:20 

    >>4429
    70代で入居ははやいですね。本当にギリギリまで在宅でないと資金が続かない。ディサービス行きまくるとかしないと。半身麻痺の独居の方も在宅サービス➕デイサービスで粘っていますよ。

    +3

    -0

  • 4454. 匿名 2024/04/30(火) 20:53:26 

    >>4436
    男も女も、ある程度所得あったら金で買えないものが欲しくなる。自分だけに金使うのが虚しくなって飽きる、歳いったら人恋しくなる。大抵はね。

    +8

    -0

  • 4455. 匿名 2024/04/30(火) 20:53:40 

    >>192
    うーんどうだろう?
    温暖化も進むし
    生活出来る環境も悪化してそうだし
    食べ物とかも無くなっていくかもよ。

    +0

    -0

  • 4456. 匿名 2024/04/30(火) 20:54:12 

    >>1
    えー、とどのつまり…
    争う相手が違いますよね。
    政府の決めたやり方で不公平なんですよ。
    生活スタイルや、考えの違う他人に国民同士不満を言い合いするのが間違いなんです。
    みんなそれぞれなんですから。
    公平になるように、うまく政治を動かしていかないといけない人たちがただの○鹿だからネットで言い争いになっちゃうんです。

    +0

    -0

  • 4457. 匿名 2024/04/30(火) 20:54:30 

    >>1
    うーーーーーーーーーん
    私も子持ちだけど、所謂子持ち様にはならない様に気を付けてるんだけどなぁ。
    この記事の書き方されると子持ちの人は皆、子持ち"様"ってイメージがなんだかとっても嫌だなぁ…

    様をつけられる様な特別な存在だと思ってないし思われなくて良いし、ただ内容としては子供嫌いな人達の辛辣なコメントしてる人に読んで欲しいな、とは思う。
    だけど子供を盾に偉そうな振る舞いをする親がいるのも事実で問題なのでこれ以上双方の対立を煽ったり溝を深めるような記事は書かないで欲しい。
    独身の方や子無しの方、周囲の人にはいつも助けて貰ってます、感謝で一杯ですよ本当に

    こんな記事書いてる暇あるなら外人の保険タダ乗りや外国人生活保護不正受給とか取り上げて税金の使われ方を是正していく方が皆の為になると思いますけどね。

    +7

    -0

  • 4458. 匿名 2024/04/30(火) 20:54:40 

    >>712
    でも、反対に子持ち様も煽るようなこといっぱい言ってるよ。側から見ればどっちもどっちって感じること多いよ。

    +2

    -0

  • 4459. 匿名 2024/04/30(火) 20:54:45 

    >>4435
    子持ち様はそうなんじゃない?
    世間に多額の子育て支援と無償のフォローを求めてる

    普通の子持ちは違うと思うけど

    +3

    -8

  • 4460. 匿名 2024/04/30(火) 20:54:52 

    子連れは迷惑だとか、うるさいガキは蹴飛ばしたくなるとか言われて、その子供が大きくなったらちゃんと老後の私らを支えろとか言われて、戦争になったらもちろん喜んで徴兵に出してねって言われたら流石に腹立つよ?

    +12

    -1

  • 4461. 匿名 2024/04/30(火) 20:54:54 

    >>4442
    ぶっちゃけ氷河期世代だけど、氷河期と言っても今の20代の方がずっと大変だし、寝ぼけるのもいいかげんにしろと思う。

    +7

    -3

  • 4462. 匿名 2024/04/30(火) 20:55:09 

    >>4431
    令和5年の総務省の労働力調査からだよ。

    +4

    -1

  • 4463. 匿名 2024/04/30(火) 20:55:29 

    既婚者は独身に何を求めてるの??

    自分のフォローを文句言わないでやってくれる人が欲しいの??

    +8

    -7

  • 4464. 匿名 2024/04/30(火) 20:55:44 

    ひとり何人産んだら少子化解消するの?

    +0

    -0

  • 4465. 匿名 2024/04/30(火) 20:55:57 

    >>4450
    それだよね。心無い人が多くなったな。

    +5

    -2

  • 4466. 匿名 2024/04/30(火) 20:55:59 

    >>4459
    子持ちが気に入らない人は日本を出て行くといいと思うよ。

    +10

    -1

  • 4467. 匿名 2024/04/30(火) 20:56:38 

    >>4436
    でも家族分、金かかるじゃん

    +0

    -4

  • 4468. 匿名 2024/04/30(火) 20:56:57 

    >>4449
    政治から矛先を小梨や独身に向けたいんだと思う

    +2

    -1

  • 4469. 匿名 2024/04/30(火) 20:57:07 

    >>2734
    これは解る。

    私もブスで頭悪い貧乏だったら子供が可哀想だから産まなかったと思う。実際ガルの子無し推しの殆どがこの層だよね。

    子供は確かに遺伝子ギャンブルだけど、勝率高ければそこまで気にせずチャレンジする。リスクを負ったとしても資金が有れば何とかなるし。

    殆どが遺伝で決まるって判明してるんだから、容姿も頭も良くない平均以下の人達がほぼ勝率無しの出産に悲観的になるの当たり前だと思うし、そんな人達に産めって言うのも酷だと思う。

    +2

    -3

  • 4470. 匿名 2024/04/30(火) 20:57:10 

    >>4460
    子供は宝だから、子供に徴兵行かせるんでなくて、私達が行くんだよ。子供を行かせたら駄目。

    +2

    -6

  • 4471. 匿名 2024/04/30(火) 20:57:19 

    >>4453
    70代入居は早いよね。
    しかも月に確かその方25万のとこを選んでた。高級だよね。
    もちろん入居に審査があるんだけど、審査が甘かったと思う。
    女性の平均寿命は80代だけど90代まで生きる人は普通にいるもの。
    こう言う事例が増えて、審査も厳しくなるのでしょうね。預金額が毎月の必要なお金の15年分以上あっても入れない、とか。
    小公女セーラみたいに、お年寄りをお手伝いさんにするわけにもいかないし。

    +2

    -0

  • 4472. 匿名 2024/04/30(火) 20:57:19 

    >>4436
    未婚は仕事も結婚も出来ないポンコツってこと?
    私未婚だけどそうかも。

    +3

    -0

  • 4473. 匿名 2024/04/30(火) 20:57:35 

    >>4440
    別にバチ当たりとか言われるほど悪いこと言ってないし
    メンヘラすぎる

    +4

    -5

  • 4474. 匿名 2024/04/30(火) 20:57:39 

    >>4254
    そんなこと無いよ〜。
    近所にそういう人がいるけれど、ご近所と仲良くやって孤独にならないように頑張っている感じだよ。
    お庭の手入れも何処のお宅よりも綺麗にしていて悲壮感はゼロ。

    +2

    -2

  • 4475. 匿名 2024/04/30(火) 20:57:40 

    >>3134
    コメ読んで、何度も分かると思った。

    私は姉妹で、両方とも既婚で二人の子持ち。親のフォローは、どちらかにかたよるというか、妹が故意にかたよらした流れだった。
    そして親のフォローから逃げる子の方が、要領良く、親から可愛いがられる子だったりする。
    うちはそのパターンだった。
    でも母が認知症で進行したから、妹の記憶が薄らいできて、私も可愛いがられる子になった。一人っ子の平和を知ったよ。

    シングルや、子供がいないと、親の介護を任されやすいかも。その代わりに、余分を相続できるように話をつけるのも、いいかもよ。実家の不動産とかね。
    話が通るのだったら、もらうのもいいかも。

    +1

    -1

  • 4476. 匿名 2024/04/30(火) 20:58:01 

    >>4379
    そんなこと言うのは頭のおかしい人達だから笑
    普通の感覚持ってる人は言わないもんね、皆自分の老後で精一杯なはずだし
    子供だって親の世話の為に何かを捨てるのは無理ってなるかもね、これからの時代

    +3

    -1

  • 4477. 匿名 2024/04/30(火) 20:59:03 

    >>4436
    高所得者が未婚率高いのは重々承知
    でも既婚者は生命保険控除やら配偶者控除やら色々ある
    独身が高所得の場合はそういうのはない

    +2

    -3

  • 4478. 匿名 2024/04/30(火) 20:59:08 

    >>7
    いろんな考えがあっていいと思う!

    私も子どもいらない派だった。しばらくは夫婦2人で楽しく生きてきた!
    でも、ふと子どもが欲しくなって、たくさん悩んで1人出産した。
    もちろん大変なことはあるけど、何も考えず、母親がどういう人間とか関係なしに好いてくれるかの存在はかけがえのないもの。

    私みたく、考えが変わる人もいます。

    +7

    -2

  • 4479. 匿名 2024/04/30(火) 20:59:46 

    >>4357
    アホそうな子持ちが堂々としてるのも笑えるけどな

    +4

    -6

  • 4480. 匿名 2024/04/30(火) 20:59:47 

    >>4463
    既婚とか子持ちとか独身とかの話じゃない。
    若者の数が減ったら、企業は利益が欲しいから安い人件費の移民を入れようとする。外国籍の住民が増えて治安悪化する。→欧米見てればヤバいの分かるよね?
    少子化対策必要だよ!ってこと。

    +6

    -1

  • 4481. 匿名 2024/04/30(火) 20:59:54 

    >>4464
    10人くらい産んだらいいんじゃない。それぐらい頑張れば崇め奉られると思う。

    +1

    -1

  • 4482. 匿名 2024/04/30(火) 21:00:05 

    >>1248
    子供産んだ人って他人のために産んでるの?
    自分のために産んだ子供でしょ。何故他人が感謝しなきゃならんの?w

    +6

    -4

  • 4483. 匿名 2024/04/30(火) 21:00:06 

    >>4466
    子持ちなのは良い事だと思うけど、
    子持ち様が気に入らないんでしょう。
    子供いるから私は偉いのよって態度で小梨バカにしたり見下してくる女がいるじゃん。

    +5

    -7

  • 4484. 匿名 2024/04/30(火) 21:00:26 

    >>4440
    最近の親世代って、お年寄りを大事にしなさいとか
    人を傷つけることは言わないとか
    そういう当たり前の倫理観を構築できてない人が多過ぎない?
    倫理観が全くない人が多くて本当にびっくりする

    自分の子供にも同じ感覚で教育してるの?
    引くわ

    +5

    -7

  • 4485. 匿名 2024/04/30(火) 21:00:28 

    >>4464
    とりあえず出生率1.4前後を維持出来れば、30年くらいかけて2/3くらい、つまり8000万人くらいになるのでソフトランディング出来る。
    韓国みたいに0.7とかになると10年くらいで人口が半分くらいになってしまうので20ねん経たずに国が終わる。

    +2

    -0

  • 4486. 匿名 2024/04/30(火) 21:00:57 

    結婚できない人って検査してないだけでなんらかの発達障害ある人多いと思う。そんな人に子なしとか結婚しろっていうのは酷だよね。できないこと言っても喧嘩になるだけだから産める人が産むしかない。その代わり育休中とか子供が熱出した時とかに助けてもらってるからこっちも感謝の気持ちを忘れちゃいけない。

    +4

    -14

  • 4487. 匿名 2024/04/30(火) 21:01:16 

    >>4470
    子供を行かせないには賛成。

    +3

    -4

  • 4488. 匿名 2024/04/30(火) 21:01:34 

    >>1248
    お互い様って言ってるのは1コメで、この人の意見は半分より下でしょ。

    +2

    -0

  • 4489. 匿名 2024/04/30(火) 21:01:35 

    >>4464
    増やすって意味なら3人以上産まないとだよね‥
    働き続けながら3人産んで育ててって大変だよ

    +0

    -3

  • 4490. 匿名 2024/04/30(火) 21:01:41 

    これか、政府が国民の目を背けたいのは

    >【速報】「覆面介入」行われていた場合は5兆円規模か 29日に円相場が6円近く「円高」方向に進む 政府・日銀は為替介入の事実明らかにせず

    +0

    -1

  • 4491. 匿名 2024/04/30(火) 21:01:49 

    >>4357
    あの八方に敵がいるかのように睨みつけて歩いてるおばさん!?

    +3

    -0

  • 4492. 匿名 2024/04/30(火) 21:02:30 

    そこまで恩着せがましく子育てしてるなんて、産まれてきた子供が可哀想。

    +2

    -4

  • 4493. 匿名 2024/04/30(火) 21:02:52 

    >>4485
    だからひとり何人産んだら良いのさ

    +0

    -3

  • 4494. 匿名 2024/04/30(火) 21:03:00 

    >>4357
    バリバリ働いて貢献してる人もいるからその言い方はどうかと思うわ。そんなこと言うから子持ち様って馬鹿にされるんじゃない。まともなちゃんとした人も多いのに、その人達が可哀想。

    +4

    -5

  • 4495. 匿名 2024/04/30(火) 21:03:11 

    >>4486
    ガルでは叩かれてるけどデキ婚の方が立派ってことだよね

    +5

    -0

  • 4496. 匿名 2024/04/30(火) 21:03:21 

    >>4484
    言葉に表さないだけで、子供を生み育てない人たちは社会のフリーライダーだから、そもそも誰も敬ったりしてない。
    人はみんな誰かの子供だから、生み育てた側のコミュニティ内でのリスペクトはあるけどね。

    +5

    -6

  • 4497. 匿名 2024/04/30(火) 21:03:29 

    >>4487
    え、自分が行くのは嫌なの?

    +3

    -2

  • 4498. 匿名 2024/04/30(火) 21:03:40 

    >>4486
    本来なら発達障害じゃないっていうのは人権問題になりますよ。何せ障害だから

    +0

    -0

  • 4499. 匿名 2024/04/30(火) 21:03:58 

    >>4482
    直接その人にでなくとも、社会が維持できる未来への可能性に、世の中の子持ちにありがたや〜というのはあっても良いんでは?
    日本は少子化ですから

    +4

    -3

  • 4500. 匿名 2024/04/30(火) 21:04:03 

    >>4473
    いじめっ子と同じで相手の立場に立つことができないような人間は、いずれどこかでぶつかるんだよ
    トラブルになる
    汚い人格は隠すことができない

    +2

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。