ガールズちゃんねる

保護団体、愛護センターとのトラブル(保護犬、保護猫)

272コメント2024/04/08(月) 10:45

  • 1. 匿名 2024/03/26(火) 17:54:15 

    愛護センター、保護団体でのトラブルついて語りませんか。

    主は、今年の1月の下旬に県の愛護センターへ行き、犬とのマッチングを行いました。
    しかし、譲渡の条件として「県の愛護イベントに、毎回必ず参加すること」を言われて驚きました。というのも、HPには記載されておらず、その場で突然言われたからです。

    「一年でどれくらい行われますか?」と聞いたところ、答えることはできないと言われ、「教えてもらわないと予定を立てることができない」と話すと、イベントが近くなったら郵便で知らせますから、と言われました。

    土日は子供の部活や、仕事がある家族もいるため、参加できるとしても私だけと話すと、嫌そうな顔をされてしまいました…。

    その後のマッチングも、面談の時間がないとの理由で10分予定されていたマッチングが3分しか設けられず、ショックでした。

    50代の男性職員と、30代の女性の獣医師さんが立ち会ったのですが、全体的に高圧的で、こちらが話しているのを遮って話してきたことも嫌でした…。

    愛護センター自体初めて行ったのですが、こういうことはよくあるのでしょうか?
    保護団体、愛護センターとのトラブル(保護犬、保護猫)

    +264

    -6

  • 2. 匿名 2024/03/26(火) 17:55:23 

    定期的に様子を報告しないといけないとかめんどくさいところもあるよね

    +300

    -9

  • 3. 匿名 2024/03/26(火) 17:55:32 

    >>1
    県とか自治体の保護団体って高圧的な人多いよね。
    保護犬飼ってるけど、ボランティア保護団体から引き取った。

    +272

    -2

  • 4. 匿名 2024/03/26(火) 17:55:45 

    これだからペットショップがなくならないんだよね。

    +453

    -11

  • 5. 匿名 2024/03/26(火) 17:56:11 

    譲渡の条件なんとか変えてほしいな厳しすぎじゃない?気持ちは分かるど

    +308

    -8

  • 6. 匿名 2024/03/26(火) 17:56:37 

    虐待防止のために厳しくしてるらしいけど、これじゃ里親見つからないよ、と思うことよくある。
    譲渡後のアポなしの訪問あり、収入証明を提出するとか条件にしてるとこあるし

    +382

    -4

  • 7. 匿名 2024/03/26(火) 17:56:44 

    ペットショップのほうが気持ちよく迎え入れることができるわ

    +245

    -19

  • 8. 匿名 2024/03/26(火) 17:56:58 

    そういうのけっこう聞くね
    アポ無しで訪ねてくるとかも
    うちはそれがいやで、ジモティーで個人で里親探してる人から子猫を譲り受けたよ

    +219

    -3

  • 9. 匿名 2024/03/26(火) 17:58:09 

    >>1
    愛護センターだと民間の団体とかより
    割とすぐ引き取ったりできるのかと思ってた
    県のイベントって県内色んな所でやるんでしょ?
    みんなそんなことできるの?

    +145

    -1

  • 10. 匿名 2024/03/26(火) 17:58:27 

    飼えないなら連れて帰らないようにしてほしい。
    野良を捕まえて、里親探して保健所送ってってする人が多すぎる。

    +87

    -3

  • 11. 匿名 2024/03/26(火) 17:58:30 

    >>1
    どこかの愛護団体に委託してるんじゃないのかな
    まともな引き取り手の他に、変な引き取り手が沢山い過ぎて高圧的になってる可能性がありそう。
    県としては殺処分ゼロ目指したいだろうし、どんどん譲れた方がいいに決まってるよね。

    +104

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/26(火) 17:58:54 

    以前、保護猫をもらっては虐待してるっていう悲しい事件があったからナーバスになるのもわからなくもないんだけどさ…
    保護団体も最初から疑ってかかるような対応はどうかと思うよね
    寄付とかも募ってるのに

    +202

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/26(火) 17:59:53 

    >>5
    私が保護犬引き取ったところは比較的緩かったよ
    飼育歴あるかとか在宅時間とかは聞かれたけど収入とか家族構成とかは聞かれなかった。
    でも家を見に来てゲージ置く場所のアドバイスくれたりトライアルはあったなぁ

    市がやってる所にもお見合い行ったけど、職業や会社名、両親や親族の職業やどこに住んでるかまで聞かれたよ。これじゃ見つからないわと思った。

    +157

    -3

  • 14. 匿名 2024/03/26(火) 18:00:33 

    主の件はまた別だけど、条件等が厳しいのは何かあった時に団体自体の存続に関わる等あるから仕方ない。個人間のやり取りとは責任が違う

    +11

    -9

  • 15. 匿名 2024/03/26(火) 18:01:46 

    自分の話じゃなくて愛読してる猫ブロガーさんの話だけど…
    何年も預かりボランティアしてる子がいて、里親も見つからないしもう家族も同然だからこのままうちで譲渡して欲しいって申し出たら断られたって。

    そんな話ある?!って驚いた

    新入り猫とトンシノ、たねおの話 | うちの猫がまた変なことしてる。【猫まんが】
    新入り猫とトンシノ、たねおの話 | うちの猫がまた変なことしてる。【猫まんが】ameblo.jp

    新入り猫とトンシノ、たねおの話 | うちの猫がまた変なことしてる。【猫まんが】新入り猫とトンシノ、たねおの話 | うちの猫がまた変なことしてる。【猫まんが】ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインうちの猫がまた変なことしてる。【猫まんが...

    +194

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/26(火) 18:03:03 

    >>1
    保護動物の条件って何気に厳しいのあったりするって言うよね
    月〜年に何回か家のチェックしに来る(動物にとって最適な環境か見に来るんだって)とかもあるらしいね

    +68

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/26(火) 18:03:39 

    飼えないなら飼うな。

    変な言葉だけど、言いたいことは伝わると思う

    +2

    -42

  • 18. 匿名 2024/03/26(火) 18:04:14 

    >>10
    耳カットされた地域猫とかならスルーだけど
    野良の子猫とか保護は必要でしょ?
    飼えるもんなら飼いたいよ〜
    ペット可の賃貸少ないんだよ〜

    +5

    -26

  • 19. 匿名 2024/03/26(火) 18:04:53 

    >>1
    自分の住んでるところの譲渡条件は

    ・家族全員が賛成していること
    ・近隣から理解が得られる飼育環境であること
    (賃貸の場合は管理規約を自治体側で確認)
    ・オスメス関係なく不妊手術を受けさせること
    ・愛情と責任を持って毎日飼育し、異常があるときは診療を受けさせること
    ・完全室内飼いをすること
    ・譲渡前に飼い主は講習を受講すること

    これくらいだなあ
    予定は未定のイベントに家族で毎回参加しないとダメって厳しいね。

    +150

    -2

  • 20. 匿名 2024/03/26(火) 18:05:38 

    譲渡って販売より色々条件あるから大変だよね
    ペットショップで高いお金出してハイどうぞの方が手間掛からないし好みのペットと暮らせるから結局なくならない
    かといって譲渡の条件減らすと変な人が飼い主になる可能性あるから難しい

    +104

    -2

  • 21. 匿名 2024/03/26(火) 18:06:35 

    >>1
    そもそもだけど、愛護団体ってなに?保護センターって。

    救出する作業だけで、はなから飼う気はないのかな。最期まで責任持って飼わないなら愛護でも保護でもない。飼育放棄。美味しいところどりの飼育放棄。そして動物愛護ではなく自分の主義主張を愛する自分愛護の人達。譲渡という時点で私は飼育放棄とみてます。

    +6

    -35

  • 22. 匿名 2024/03/26(火) 18:06:49 

    前、犬の譲渡会に参加しようと思って電話したけどすっごい上から目線だった。
    家族の人数は? 5人です。
    歳は? 29歳です
    って答えたら、お父さんお母さんは知ってるの?ちゃんと相談したの?って。
    20歳で家を出て22歳で結婚したから急に「親に相談」のワードで頭がハテナになって、えっ?ってちょっと沈黙したらあなた1人で飼うわけではないんだからちゃんと話し合ってから電話してくださいと冷たく言われた。

    +162

    -3

  • 23. 匿名 2024/03/26(火) 18:08:08 

    >>1
    愛護団体とかじゃなかったら、動物病院なんかでも里親募集してるとこけっこうあるからそっちをあたってみてもいいかも
    うちの猫が行ってる病院は待合室に里親募集の猫が常にいる
    連れて帰ってあげたくてなかなかつらいけど
    壁とかにも近所の人が里親募集してるチラシなんかも貼ってある

    +92

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/26(火) 18:08:13 

    うちも保護猫飼ってるし虐待とか絶対許せないから審査厳しくなるのは分かるんだけど、
    「身分証明書のコピーを提出すること」だけは変だと思うわ
    公的機関ならともかく、ボランティアで個人情報保護研修も受けたことないおばちゃんにそんなもん渡すの怖すぎない?
    悪用しようと思ったらいくらでも悪用できるもの
    SNSで猫の里親募集する時は必ず身分証のコピーをもらって!って言いまくってる人いるけど、そんなんしたらまともな里親も逃げちゃうよ…
    もし次迎える時があればまた保護猫がいいけど、個人情報あれもこれも要求してくるところは絶対無理

    +182

    -3

  • 25. 匿名 2024/03/26(火) 18:08:36 

    >>1
    厳しくせずにはいられないのだと思います。

    ネットで晒されてたあの女のようなやつもいるので、条件をきちんとしないと個人宅虐待にあっちゃうから。

    譲渡されて行く動物たちのためには、
    厳しく言われても動物のためと理解している人でないとダメだと思う。

    +10

    -27

  • 26. 匿名 2024/03/26(火) 18:10:32 

    >>17
    1コメの内容だと飼育とは関係ない部分が障壁になってるみたいだけど。
    1コメ、読んでみたら?

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/26(火) 18:11:38 

    保護猫施設の周りの道路がめっちゃ臭いんやけど!

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/26(火) 18:11:45 

    あくまでうちの話だけど、保護団体から迎えた猫は、猫エイズ、耳ダニ、喘息と高確率で病気持ちだった。
    ペットショップから迎えた猫は、病気持ちはいない。

    +16

    -27

  • 29. 匿名 2024/03/26(火) 18:14:25 

    >>21
    頭悪い人がクレーマーになるんだろうね…

    +11

    -3

  • 30. 匿名 2024/03/26(火) 18:15:08 

    小倉駅前に猫を毎日展示して保護猫里親活動をしている団体があるんだけど、汚いおばさんが数名偉そうに毎日仕事みたいに座ってる
    寄付が目当てで絶対に猫は里親に渡さないと聞いた
    見せ物にして寄付金だけ集める団体って怪しすぎる

    +130

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/26(火) 18:16:46 

    >>2
    NPO法人って政府から補助金もらえるのが目当てでやってるから怪しいし変なやつ多いよ

    +82

    -4

  • 32. 匿名 2024/03/26(火) 18:17:51 

    うちは小鳥だけど
    ・飼育経験がある
    ・小鳥を診られる動物病院に通えるところに住んでいる
    ・家に妊娠中の人、乳幼児がいない
    ・いま、感染する病気を持つ鳥を飼っていない
    ・一ヶ月に一回画像を送る(半年間)
    が条件だったよ。団体の人は偉そうではなく
    「虐待や、動物の餌やおもちゃにするような人も
    いるので対策として…すみません」ってかんじだったので
    大事にしてたらそうなるよなと思ったので応じました

    +97

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/26(火) 18:17:52 

    >>1
    そりゃ外れだわ
    一方的すぎる

    +44

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/26(火) 18:17:54 

    >>6
    じゃあペットショップは金さえ払えば買えるってどうなの?って思うよね
    保護団体によっては病院代だの寄付だので10万以上お金取る所もあるし、それならペットショップでいいわってなる気持ちもわかるわ

    +124

    -3

  • 35. 匿名 2024/03/26(火) 18:18:01 

    >>19
    保護犬カフェによく行っていたけど、これ+マッチングだったな
    中〜大型犬希望でも初心者だったり子供が小さい人は断られていた印象だった

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/26(火) 18:18:17 

    >>4
    私も保護団体からの条件厳し過ぎてペットショップ一択。
    なんでアポ無しで家くるの?

    +160

    -11

  • 37. 匿名 2024/03/26(火) 18:18:24 

    >>5
    一匹たりともまた不幸になってほしくない気持ちはすごくわかる。
    100匹の犬猫が次の家族のお迎えを待ってるとして、おかしな5人を避けるために厳しくしすぎて10匹程度しか譲渡決まってないように感じる。50匹はマッチングしそうだったのに厳しすぎて却下されて、その人たちは諦めてペットショップに流れていってるのでは?
    無職はアカン、低収入過ぎてもアカンのはわかる。でも譲渡相手のよく知らない人に世帯年収まで知られたくないわ

    +167

    -2

  • 38. 匿名 2024/03/26(火) 18:18:38 

    >>1
    うちも愛護センターから犬引き取ったけどイベントに参加するって条件はなかったよ
    事前に家庭環境についての面接と犬との相性チェック、誓約書にアポありの自宅訪問があった
    引き取りたい犬がハンデのある成犬で全く人気なかったから、形式上飼い主になれるかの合否判定はあるけど犬の飼育歴もあるし引き取り手にも困ってたしぜひそちら(我が家)で…って最初からそんな雰囲気だったわ
    トライアル後正式に引き取ってからは連絡一切ない

    +48

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/26(火) 18:19:32 

    >>30
    そもそも毎日連れてきて展示するなんて猫にとってはストレスじゃん
    猫のこと考えてないね

    +92

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/26(火) 18:22:07 

    >>15
    意味わかんないね…

    +120

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/26(火) 18:23:50 

    >>1
    うちは保護犬ですが、そんな条件はなかったよ。

    つか不思議な団体だね。
    イベントを盛大にしたいからの条件だろうけど、それって知名度上げて、収益に繋げたい目的な気がする。
    里親希望者を増やしたいなり、犬猫の幸せを願っての動機なら必要だろうか?
    けど確かに、団体は医療費やケアグッズ費用や動物の食費は必要だけどね。

    +36

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/26(火) 18:24:07 

    私の県の愛護センターは
    そんなめんどくさいこと言わずに
    めちゃ、人懐っこい保護猫譲ってくれたよー!

    ボランティアとかも人によって全然
    譲渡条件が違うもんね

    近隣のボランティアの譲渡条件片っ端から調べてみて、優しそうところから譲ってもらったらいいのではないですか??

    +50

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/26(火) 18:24:37 

    ついさっき、あ○○の保護センターが里親が決まった動物も殺処分するし、他にもすごく評判が悪いってInstagramにのってたわ。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/26(火) 18:25:28 

    私が引き取った猫の愛護団体の代表は最初人当たりは良かったんだけど、どんどん頼み事や朝5時からメールみんなにボランティア精神があると思い込んでるのか図々しい。
    とにかくお金がないのに保護猫50匹。
    短気で喧嘩早いからもうブロックした。
    譲渡代は三万円。

    +41

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/26(火) 18:26:17 

    ガル民はアホ多いから保護団体盲信する奴多いよね

    +24

    -6

  • 46. 匿名 2024/03/26(火) 18:27:14 


    わたしじゃないけど割とよくある話みたい。

    元職場の人は50代で夫婦のみ。
    ペット可のマンション(賃貸じゃない)で子猫だと
    年齢的に育てられないから
    保護猫を譲渡してもらいに行ったらどこも
    断られたそう…。

    結局ペットショップで子猫じゃない子を迎えた
    みたい。

    +70

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/26(火) 18:27:29 

    >>15
    なんで拒否するんだろ?
    普通の里親希望者だとそれまでの飼育費用みたいなの請求できて多少のお金になるけど、預かりボランティアがそのまま引き取るとそういうの請求できないからとか?
    団体の前の代表者と今の代表者が裁判沙汰なんてのも穏やかではないし、そんな団体極力近寄りたくない

    +99

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/26(火) 18:27:29 

    友達とか知り合いのつてとかが一番安心だと思う

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/26(火) 18:28:31 

    定期的に写真を送るとか家庭訪問があるとかはまだ生存確認なんだろうなと思うけど、愛護イベントの参加ってなんなんだろう?その都度、ペットを連れて参加してもらって虐待とかされてないか定期的にチェックしたいってこと?

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/26(火) 18:28:50 

    ジモティーで引き取ったけど
    譲渡の際に、ワクチン、フィラリア
    など今までにかかった費用請求
    (8万)
    最初は、週に一度写真要求
    (3ヶ月送る)
    3ヶ月後は月1写真要求
    (半年間送る)
    募集内容に記載無しを言われた

    ペット不可のアパートで飼う貧乏な
    女性だったから返したくなくて8万
    払って、写真は一度だけ送りブロックした

    +40

    -3

  • 51. 匿名 2024/03/26(火) 18:29:08 

    犬→保健所から譲り受けました
    身分証のみでめちゃ緩かったです

    猫→愛護団体から譲り受けました
    譲渡前に家の内覧、身分証のみで緩かったです。すごく感じの良い団体でした。
    譲渡後のアポ訪問など一切なし。


    犬も猫も譲渡緩かったし、相手もとても良い人だった。
    団体によると思うから、譲渡について色々と調べてみてはどうですか?
    高圧的なところは、早々にお断りしたらいいと思います!!

    +53

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/26(火) 18:29:27 

    うちも保護団体から猫譲り受けたくて調べたけど、事前の住居確認月1報告年収言えとかさすがに同意出来なくて
    分譲マンションだけどペットの規約ないからどうもできないし(ペット不可ではないです)
    戸建てだとあっさりみたいで…?人じゃなくて?って疑問だった

    +4

    -3

  • 53. 匿名 2024/03/26(火) 18:30:01 

    >>6
    そこまでは稀だとは思うけど。

    ワンちゃんを犬質に里親を支配したりイジメたり優位に立ちたいよじゃねーの?とは思ったよ。
    スタッフにより違うかもしれないけど。
    戦うくらいの気合いなきゃ無理よ。

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/26(火) 18:30:28 

    >>6
    虐待って大体冴えない独り身の男が多いから
    そういうの避ければだいたいよさそうだけどね

    +10

    -12

  • 55. 匿名 2024/03/26(火) 18:30:48 

    >>30
    え、あの人たちまだいるんだ。ずいぶん昔からいるよね

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/26(火) 18:31:21 

    >>1
    今時
    愛護センターでは珍しいくらい感じ悪いね
    そんなんじゃ可哀想な犬猫減らないよね
    市に高圧的で理不尽だったとクレームいれたら?

    +54

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/26(火) 18:32:06 

    収入と勤務形態書かされて
    この勤務形態じゃ訪問に対応できませんよねて言われたわ
    働くなとでも?

    +48

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/26(火) 18:33:10 

    >>4
    ペットショップで飼いたくな
    るよ。
    家の中見学
    収入証明
    譲渡費用
    定期的に写真要求
    独身不可、子供いたら不可とか
    面倒過ぎる

    +140

    -2

  • 59. 匿名 2024/03/26(火) 18:33:26 

    >>30
    怪しげな盲導犬募金と同じだね

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/26(火) 18:37:37 

    >>8
    保護犬探しのためにペットのおうちをチェックしているけど、個人は個人で癖の強い条件があってビビる。離婚で犬を手放すけど子供が寂しがるので月に数回は子供と遊ばせて欲しいとか、同じく離婚で犬を手放すけどたまには会いたいので家から車で30分以内に住んでる人を募集とか。こういう飼い主は犬を何だと思っているんだろう?

    +138

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/26(火) 18:39:12 

    >>54
    ボランティア団体から子猫貰った看護師の女が虐待で捕まった事件見たよ。
    あと成人男と母親の親子で猫もらいに来て男が虐待で捕まった。驚愕なのは母親は男が虐待目的だと知っていて一緒になって譲渡会に行ってたこと。

    どちらも保護団体さんが本当に悔やんでたけど、女だからとか、仕事がしっかりしてるから、とか関係なく動物虐待するクソはいるから厳しくなるのも仕方ないのかと思う

    +52

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/26(火) 18:39:21 

    私も初めて行った保護団体さんのルールが本当に厳しくて結論、そこから譲ってもらうのはやめた。

    次に行った別の団体さんは最初のところに比べたら緩いけど、なるべく沢山の保護猫・犬を多くの人に譲りたいと言う気持ちが感じられて、我が家はこの団体さんから譲ってもらった。個別の特性的を説明してて『独り暮らしでも飼える、孤独が好きな子』『多頭飼いに向いてる協調性があって遊び好きのこ』って紹介してくれた。

    一目惚れした子がいると難しいけど、引き取る子との相性と同じくらい団体さんとの相性見極めも大事だよね

    +32

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/26(火) 18:39:32 

    >>24
    ほんとそう
    身分証明や収入証明求めたり、家族構成、在宅時間、勤務地まで詳しく聞いてくるけど空き巣に入れんじゃんと思うわ
    警戒しないと変な奴にあたるかもしれないってのはよくわかるけど行き過ぎなんだよな

    保護団体いくつかやりとりして、程よくちゃんとしてるとこに譲渡してもらったわ

    +84

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/26(火) 18:39:58 

    >>5
    離れたところに住んでる義両親が2人揃って80近いんだけど、保護猫貰ってきたみたい。
    旦那はポジティブな事しか言ってなかったけど、正直私はお年寄りだから引き渡さないで欲しかった。
    猫より自分達が長生きするつもりでいるみたいだけど、介護が必要になってくる年齢なのわかってない。
    保護猫や保護犬って凄く条件が厳しいっで聞いてたからその団体に不信感しかない。

    +73

    -2

  • 65. 匿名 2024/03/26(火) 18:41:36 

    一人暮らしだけどお金はある時間もある。でも条件厳しすぎて断念したよ。まぁ仕方ないのかもしれないけどさ、難しいよね。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/26(火) 18:41:48 

    >>15
    ブログ読んだ
    譲渡断った代表が辞めて違う人が代表になって、旧代表と新体制でどういう理由かは書いてないけど裁判してるみたいだね
    ネット見てると保護団体同士で陰口みたいな事言い合ってるのもたまに見かけるしなんだかな

    +61

    -1

  • 67. 匿名 2024/03/26(火) 18:43:37 

    知り合いの人が譲渡会に参加したら学歴聞かれたらしい。その人も、その旦那さんも高卒だったんだけど両方きちんと働いてるのに大学も行ってないようなご家庭だと、、
    って断られたらしい。

    +59

    -1

  • 68. 匿名 2024/03/26(火) 18:44:05 

    トライアルした犬は先住犬との相性悪い以外の理由で戻すのはお断りです、どうしても飼えないと思ったなら自分で新しい譲渡先を見つけるまで飼っていてくださいと説明された。それトライアルの意味ないよね。

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/26(火) 18:44:45 

    >>1
    ワンワン仲間何人か保護犬譲渡会行ったけど、条件が厳しい且つめんどくさいってみんなあきらめてたよ。何代もワンコ飼い続けてるようなベテラン家庭ばっかりだのに、逆にワンコ達のチャンス奪う事になるんじゃないのかね?かかりつけだった動物病院の先生は保護活動に熱い人だったから自分とこに引き取っては信用できる患者家族に譲渡してたなぁ。何百匹もお世話されてたと思う。

    +60

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/26(火) 18:46:09 

    >>67
    何だそりゃw
    腹立たしいね。
    それは本当に意味わからないな。

    +51

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/26(火) 18:46:17 

    >>37
    収入についてはどうせ家まで届けにくるんだし
    その時にその地域の住宅や土地の相場や内装や家具の雰囲気で動物の飼育に妥当なお金かけられるか想像はできると思うんだよね
    わざわざそこまではっきり聞く必要もないと思うよね

    +54

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/26(火) 18:46:25 

    >>67
    大学出てないと飼えないような犬なのね!ってアホか!

    +68

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/26(火) 18:47:38 

    >>46
    私の知人夫婦も50代後半で子供は既に独立済み、持ち家で奥さんは専業主婦、夫婦ともに子供の頃から家に猫がいる環境で育った&結婚してからも20年以上飼っていた経歴あり、飼いたいのは子猫に比べて引き取り手が少ないであろう3歳以上の保護猫だったのに、どこの団体にも断わられたって言ってたな。

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/26(火) 18:48:36 

    >>67
    えー!!それは変
    大卒でも無職いるし高卒でもきちんと定期収入ある人いるし
    線引きするのはそこじゃない気がする

    +52

    -2

  • 75. 匿名 2024/03/26(火) 18:48:43 

    >>1
    保護猫ちゃん引き取りたくて旦那が連絡したんだけど、
    旦那がいない時に自宅にアポ無しで訪問されてびっくりした。二世帯住宅で暮らしていて、まったく話を知らない母が出てしまったから、ややこしくなった💦
    生活環境とか、猫飼う人に反対していないかを見るためかな?その後、無事に譲渡はしてもらえたけど、アポ無し訪問はやめてほしかったな…

    +47

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/26(火) 18:49:32 

    >>28
    保護団体にもいろいろあるから一概に言えないけどそれは子猫の頃の環境とか保護期間によるんじゃない?
    ペットショップはそういう子を外して販売してるんだから当たり前だと思う

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/26(火) 18:49:55 

    >>20
    ペットショップの仔犬仔猫の値段もっとあげるしかないと思う。
    100万200万ぐらいに。そしたら変なやつが飼わなくなるよ

    +20

    -5

  • 78. 匿名 2024/03/26(火) 18:50:50 

    >>61

    虐待目的や転売目的の人がいるんだって。

    私が最近知った情報は男性医療従事者が自分のペットの猫に油つけて燃やして虐待した事件とラブラドール専門に譲渡しては、飢餓させたり、いたぶる虐待を何頭も繰り返してたオヤジ。
    二人とももう名前と顔出回ってて、譲渡しないでくださいって警告でてる。
    オヤジは、だから次はブリーダーからわざわざ迎えてまで虐待してるって。

    +28

    -1

  • 79. 匿名 2024/03/26(火) 18:50:50 

    >>1
    保護犬飼ってるけど、団体のこだわりの差はすごいある
    ぶっちゃけそこまで?ていう人たちもいるしね

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/26(火) 18:52:07 

    保護猫迎えたけど保護団体が厳しいというか過保護。マウントもしてくるし、それなら自分で飼えばいいじゃんと思ったよ。

    +25

    -1

  • 81. 匿名 2024/03/26(火) 18:53:21 

    >>4

    だよね
    私も猫ちゃん迎える時、ネットで色々探したけどお迎えしたあと最低一年は私とLINEしていただきます!みたいな…
    そういう人多かったなー
    あと、お家に伺いますは当たり前だし
    結局はペットショップでお迎えしたよ

    +63

    -3

  • 82. 匿名 2024/03/26(火) 18:56:08 

    >>52
    横だけど管理会社に規約確認した?
    私も同じく規約なんて書類もらってないし聞いたことないなって管理人さんに聞いてみたら住民に配ってる分厚い規約くれたよ、購入時に配り漏れていたらしい

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/26(火) 18:56:50 

    >>73
    今はアラカンだとしても10年後、10年以上生きる犬猫もたくさんいるからね。
    高齢になって、世話ができなくなったり、散歩が無理になったりで、保護団体にリターンが今問題になってる。
    まだ保護団体に連絡してくれれば良いけど、捨てたり、そのまま放置されたり。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/26(火) 18:57:23 

    何回か書いたけど
    里親決定して
    用品全て揃えて
    あと2日で引き渡しの時に
    コロナ禍で
    家族が熱だして
    今みたいにすぐ検査してもらえない時

    医者からは熱中症だろうと言われてたけどコロナ禍なので念の為2週間あけますか?っと保護団体に聞いたら

    あなたの家には行きたくありませんって言われて白紙に
    保護団体嫌いになりました

    +60

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/26(火) 18:58:19 

    >>47
    単純に「預かりボランティアの枠が減るから?でもこの人新しく保護猫迎えてるしな…」って本当に謎だったんだけど、なるほどその可能性あるね

    ってことは預かり期間中の費用は里親に請求するけど、預かりボランティアには返還されないってこと?元々ちゃんと団体が出してくれてたのかな?
    預かり猫ちゃん通院多そうで大変だなって思ってたから、そういうのボランティア持ちだったら本当ひどい話

    裁判してるくらいだからロクな団体じゃないのは分かるけどね💦

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/26(火) 19:01:51 

    >>81
    LINEの報告はみんな何で嫌なの?
    私は半年間の報告義務があったけど、毎回めっちゃ動画や写真送ったし、楽しかったよ?

    +12

    -21

  • 87. 匿名 2024/03/26(火) 19:02:27 

    県の愛護団体に、なぜこの犬を選んだんですか?と聞かれて、「ホームページで見た時に可愛いと思ったからです、家は犬を一匹飼う金銭的余裕もあり、家族とも相談してこの子を引き取りたいと思いました。」
    と言ったら、「可愛いって理由だけで引き取られるのが一番迷惑。この子たちは幸せな理由でこの場にはいないので、本当に迷惑です」
    って県の職員の方に言われました。
    本当にその通りだな、可愛いだけだとダメだよなと反省しました。

    +22

    -7

  • 88. 匿名 2024/03/26(火) 19:04:20 

    ある程度の条件は虐待防止対策に必要だと思う
    だけど上から目線とか高圧的な態度で対応したり失礼な人達のところは避けていいんじゃないかな
    私的に求められた時に写真を送るくらいは全然OK
    色んな団体さんがいるから大変だと思うけどより良きご縁を求めて何軒か回って欲しいなー

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/26(火) 19:04:55 

    やっぱ、愛護家は変な人多いわ

    +27

    -4

  • 90. 匿名 2024/03/26(火) 19:05:19 

    >>28
    保護される前環境が悪い所で生活してた子を譲渡してもらうパターンも多いから、体調悪くても当たり前と思ってないと

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/26(火) 19:05:59 

    >>87
    あなたは里親向いてる。
    その職員が保護犬とはケアと理解が必要と説明や会話をすべきだったね。

    +42

    -1

  • 92. 匿名 2024/03/26(火) 19:06:34 

    >>87
    同じこと聞かれたら可愛いからって言ってしまいそう。
    犬が好きだからって言っても好きだけじゃ〜って言われそうだよね。幸せにしてあげたいって言えばいいのか?
    なんて言うのが正解なんだろう?

    +42

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/26(火) 19:06:37 

    >>87
    でもまだお互いのことよく知らないのに可愛い以外になに言えばいいのよって思うよ
    かわいそうだから飼いたいですより、可愛いから飼いたいのほうがいいんじゃないかな

    +65

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/26(火) 19:07:47 

    >>10
    もし飼えなくなったり歳をとって可愛さが半減したら保護団体に預ければ良いと考えてる不届者もいる

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/26(火) 19:07:54 

    子供(中学生)が市のHPで子犬の保護犬を見つけて、家族で話し合ってマッチングと面談に行くことになった。
    子供が、自分がなんでこの犬を選んだかとか、ちゃんと話すって言って、話す用のメモも作成してた。

    マッチング当日、市の担当の職員の人は50代くらいの男性と20代くらいの女性で、女性の方は話してることをメモしたりしてて、男性と主に話をすることになった。
    子供が犬を引き取りたい理由を話してると、「あなたが飼うわけじゃないよね?親御さんに話聞きたいんだけど」とバッサリ話を遮られてしまった

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/26(火) 19:08:53 

    >>86
    自宅に来るの負担だけど、LINEの報告くらいなんとも無いよね。どんどん家庭犬の表情になっていく姿を報告するの嬉しかった

    +17

    -6

  • 97. 匿名 2024/03/26(火) 19:09:39 

    個人でデザイナーしてるんだけど
    譲渡会のポスターのデザインの依頼受けて
    校了になった時に
    ワンちゃん猫ちゃんにお金かかるんでお気持ちでお願いしたい(タダにしてくれ)て言われたことがある

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/26(火) 19:10:06 

    少し前に会社のパートのおばさんが保護団体からワンちゃんを迎えたの
    そしたら旦那さんが激怒してワンちゃんを山奥に捨ててきてしまったと
    規則の緩い保護団体さんで旦那さんに内緒で迎えたって言ってた
    その人もその人で旦那さんに場所を聞き出して探しにも行かず仕方ないからとそのまま…
    こんな場合もあるから厳しいところが出てきてしまうのかもしれないね

    +41

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/26(火) 19:10:13 

    >>51
    ちなみに保健所の犬は
    ペットのおうち
    というサイトに登録があり見つけた子です。

    私の場合は間に個人ボランティアさんがいて、その方から譲ってもらったんだけど、
    本当にありがとうございます!!って涙流しながら感謝してくる人で、とても良い方でしたよー。

    ここ見てると、本当に譲渡先は相手の人間性次第ですね。

    主さんよければ
    ペットのおうちってサイトも見てみて下さい。
    困っている犬猫たくさんいます。

    +26

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/26(火) 19:11:21 

    >>88
    私はLINE報告は正式譲渡の日に何時が報告日なのか全部プリントで渡してくれたよ。
    最初はやっぱり数日間おきだけど翌月だったかな?からは月一。
    半年間。
    私は好きで沢山動画や写真は送信したけど、文章は迷惑だろうから、めっちゃ短く要点だけ。
    健康状態。

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2024/03/26(火) 19:11:44 

    >>57
    究極これだよ
    特記にお留守番できる子と記載されている子ももちろんいるけど不在6時間以上は不可とかお留守番自体不可とかも多い
    専業主婦(夫)でないと難しいよね

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/26(火) 19:12:12 

    >>64
    それは旦那さんがご両親が飼えなくなった時に引き取って飼うのが必須条件での譲渡では無いですか?
    高齢者の方への譲渡はそのパターンが多いと思いますが。

    +36

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/26(火) 19:13:05 

    >>87
    かわいいと思えたって理由も大事だと思うけどな、私もサイトのプロフィール画像見てこの子に会いたい!って思って連絡したし。ちゃんと金銭的余裕もあるならそこは無責任ではないしね。

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/26(火) 19:14:41 

    >>92
    正解はわからないけれど、、、
    その子を本気で家族に迎えたいのなら更に気持ちを一生懸命伝えたらいいと思う
    一目見て可愛いな〜と思って一目惚れしたけれど、そんな生半可な気持ちで家族に迎えようとしている訳じゃない
    この子を幸せにしたい!この子と一緒に幸せになりたい!って理解してもらえるまで私なら伝えると思う
    それでもその子が私に相応しくないと判断されたらその子のために諦めるけど、、、

    +5

    -6

  • 105. 匿名 2024/03/26(火) 19:15:01 

    >>96
    うんうん。
    私、団体の代表さんに、ガル子さんの沢山の愛情で本当に可愛くなりましたね〜って喜ばれたよ!
    みんなが可愛くなったねって言ってくれるし、落ち着いたねって言ってくれる。

    +18

    -3

  • 106. 匿名 2024/03/26(火) 19:16:46 

    >>93
    本当だよね
    逆に可愛いという感覚がないのに引き取る理由なくない?
    可愛くて一緒に暮らしたくてその子を幸せにしてあげたいってだけでも立派な理由だと思うけどね

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/26(火) 19:18:05 

    >>60
    ジモティーにもいたよ。
    週何回か会わせてくれる方とか。
    どういうつもりなんだろう。

    +60

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/26(火) 19:20:14 

    >>107
    横だけど
    本当はそんなに会ったりしないけどそのくらいの覚悟がない人には譲れないっていう場合もあるよ
    試されてるというか
    うちの子の保護団体はそんな感じだった

    +11

    -17

  • 109. 匿名 2024/03/26(火) 19:20:32 

    本当に譲渡したいの?ってくらい厳しいところあるよね。そりゃ誰も引き取らないって。そのままそこで終生飼育したれよって思うもん

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/26(火) 19:22:01 

    犬引き取りたいと思っても
    環境を確認するために急に訪問しますが、ご夫婦で対応してください
    とかね
    私は独身だけど一人暮らしではないのに、これ書かれてるともういいやって
    いきなり来られるって配偶者いてもいなくても困るでしょ
    いくら動物のためとは言っても無茶だなと思う

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/26(火) 19:22:55 

    >>5
    坂上忍も同じような事言ってたよ。厳しすぎて、譲渡出来る人が限られるみたいこと。単身世帯はダメとか60歳以上はダメとか、、、例えば単身世帯でも仕事が在宅ワークで犬猫との時間を充分に確保出来るとかシニア世代でも息子夫婦と同居してるとか柔軟にやってかないと、結局ペットショップに流れちゃうって

    +74

    -1

  • 112. 匿名 2024/03/26(火) 19:23:51 

    >>78
    そんな繰り返しできるの?

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/26(火) 19:24:30 

    >>1
    ええー、それは嫌な思いされましたね。。。
    私はネスレ日本がしている保護猫バスでもらい凄く良かったので驚きです。

    面接はしましたが、そこまで厳しい条件はなくスムーズでした。

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2024/03/26(火) 19:24:41 

    >>2
    定期的に報告してもらわないと虐待とか不適切飼育の心配があるからじゃないかな。幸せになるために譲渡するからね。

    +41

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/26(火) 19:25:07 

    >>107
    そういうの見たことある
    しかも結構高齢ペット
    そこまで言うなら最期まで見てやりなよって心でツッコんだ

    +63

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/26(火) 19:26:04 

    >>110
    なんでいつも夫婦揃って在宅だと思っているんだろう

    +26

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/26(火) 19:27:02 

    >>67
    学歴聞くような団体もいると聞いたけどほんとうなんだ
    理由もこのコメントで知った😱
    意味がわからないね
    学歴バカにしてくる人の大学と成績表と年収見せてほしいよね
    きっと立派だろうしw

    +39

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/26(火) 19:27:22 

    あまりマイナスイメージを植え付けないでほしい。素晴らしい団体もあるのに。

    +2

    -9

  • 119. 匿名 2024/03/26(火) 19:28:18 

    >>107
    日常的に会いたいので私の自宅の近所方希望とかもいたな
    何か事情があるんだろうけどそこまで言うならシッターとか駆使して自分で飼育すればいいのにと思った

    +62

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/26(火) 19:29:17 

    >>64
    保護犬猫って、年をとってると引き取りてがいないんだよね
    どれくらい長生きするかは個体差もあるし
    そういう子な可能性もあるね

    私は子猫の時から引き取ってるから看取る覚悟はあるけど
    保護猫で12歳と言われたらちょっと迷うな

    +27

    -1

  • 121. 匿名 2024/03/26(火) 19:39:09 

    >>58
    保護センターじゃないけどブリーダーのホームページ見てたら、母犬譲りますって感じで何頭が写真載ってたけど、もう、なんつうかボロボロだった。
    トイレ躾なしって当然のように書いててもちろん年収制限あり。 そちらの飼育環境は公開できるんですか?って思った。

    +66

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/26(火) 19:40:27 

    >>67
    アホくさ

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/26(火) 19:44:48 

    インスタで個人で保護してる
    人いるんだけど
    年収、長時間留守不可、乳幼児持ち
    不可、高齢者不可とか厳しいのに
    自分の知り合いは顔パスなんだよね
    70代の高齢者にも犬渡してた
    知り合いには甘い

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2024/03/26(火) 19:49:08 

    >>112
    詐欺師なんだから、嘘で塗りかためたんじゃない?
    保護団体の方が、そんな人とは思わなかったって驚いてた。
    今ほど保護犬がまだ世間に認知されていない時代からやってたって。
    今はもう虐待ジジイとして有名だけど。

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/26(火) 19:51:02 

    >>4
    ブリーダーの正体知ってても?
    どんなふうに繁殖させられてるか知ってる?

    +25

    -15

  • 126. 匿名 2024/03/26(火) 19:52:42 

    >>25
    横だけど厳しいのは理解できるけどどうやって日程未定なイベントに1年間複数回予定を合わせ続けることができるのか
    家族全員無職じゃないと揃わないと思う

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/26(火) 19:54:59 

    >>121
    えええ??
    だから保護犬として大事に育てるんじゃないの?
    うちのワンちゃんは、うちに来て別犬の様になったよ。
    問題行動何者無し、我が子ながら超優等生だな〜って驚くよ。
    付きっきりでケアしてきたよ。

    +1

    -21

  • 128. 匿名 2024/03/26(火) 19:55:14 

    >>121
    横だけどお母さん犬かわいそう
    ボロボロになる前に解放してあげてほしい

    +48

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/26(火) 19:55:47 

    >>4
    ハードル高いよね。
    初めて飼う、仕事(パート4.5時間でも)してたら駄目って。
    確かに飼いなれてる人のほうがいいし、例え短時間でもお留守番はさせない方がいいのかもしれない。
    それは分かるんだけど、うちは無理だった。

    +43

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/26(火) 19:55:48 

    >>5
    厳しくて嫌な感じと思ってた
    けど、去年かな。沖縄で若い独身男性に譲渡したら虐待して殺して。そいつ、本州?でも猫虐待しまくってた男だった
    動物虐待の依存症がいるから、仕方ないのかな

    保護団体の人もクセが強い人の多いイメージだが、だからこそ時間とお金をかけて保護活動できるんだろう

    +39

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/26(火) 19:56:03 

    東北だけどへんな事は何もなかった
    譲渡前に説明会(責任をもって最後まで、年間の動物死数、ような内容)を受けて、家族構成や飼育経験、仕事、家庭環境などの申し込み用紙を書いて選考のうえ選ばれる

    譲渡の日は手術(避妊)の説明、予防接種の説明と費用支払、マイクロチップの説明、大切に飼う事を約束する書類に署名
    子犬で高倍率な中選ばれて5年経過したけど、保護センターからは一度も連絡はないな

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2024/03/26(火) 19:58:56 

    >>127
    よこ多分言いたいのはそれじゃなくて
    そこまで過酷な飼育環境でお産を強いてきたのに渡す側には適切な飼育環境を要求するんですねってことじゃない?この場合ホムペで直接里親募集かけていたってことみたいだから
    あなたの言っているのはそういう劣悪ブリーダーからレスキューしてきた母犬をレスキューした保護団体から保護犬として引き取った後の話じゃない?

    +35

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/26(火) 20:02:55 

    >>1
    知人が愛護センターの職員だけど、無料ペットショップ感覚で来る人多いからかなり細かく譲渡審査するって言ってたよ。
    話した感じで微妙な人は色々理由つけて断るって言ってた。

    +11

    -2

  • 134. 匿名 2024/03/26(火) 20:06:47 

    >>68
    そもそもトライアルってのもな。
    犬はたらい回しにあって、何回も捨てられるって思いをする。
    先住犬に関しては飼い主なんだから、何となくは分かるだろうし、新しいワンちゃんをお迎えした時に接し方を工夫したり色んな方法あるじゃん。

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/26(火) 20:11:07 

    >>132
    分かってますよ。それも。
    けど、そんなこと以上にケアして回復させなきゃって気持ちの方が遥かに上回る。
    今さら責めたって、犬には無意味。
    ケアして回復させて元気にするしか犬にとっての幸せには選択肢はあり得ないから。

    +1

    -25

  • 136. 匿名 2024/03/26(火) 20:13:43 

    >>126
    あっ。すまんすまん。
    そもそもの問いが………そうだった。
    ごめんなさい。

    この件に限らず、他の団体さんも厳しい譲渡条件あるよ。ってことが言いたかった。

    陰ながら保護団体さんを応援してます。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2024/03/26(火) 20:14:41 

    >>128
    更に横
    繁殖犬が保護団体にレスキューされれば百歩譲ってマシ。
    酷いブリーダーは生めなくなったら捨てる。

    +23

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/26(火) 20:15:48 

    >>28
    猫エイズは検査済みでそれを知った上で譲ってもらったんじゃないの?
    耳ダニは駆除済みじゃないの?
    大抵保護してから譲渡までにかかった費用を払わされるよね

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2024/03/26(火) 20:19:52 

    >>135
    私も悲しい状況の犬に対してはあなたと似た考えだけどその議論はこのトピの趣旨とは少し違うと思うよ
    別なところで語ろうよ
    ここは譲る側とのトラブルについて語るトピだからさ

    +20

    -1

  • 140. 匿名 2024/03/26(火) 20:24:21 

    >>139
    だから、その程度の気持ちと覚悟の人はトラブルになりやすいよ。
    当たり前なこと"まで”厳しいとか発狂するでしょう。

    +0

    -16

  • 141. 匿名 2024/03/26(火) 20:27:44 

    >>123
    それは単に知り合いならその人の人となりや生活も知ってるだろうし
    気軽に様子見に行けていざとなればスムーズに引き取れるからじゃない?

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/26(火) 20:30:25 

    >>68
    先住犬との相性悪い以外全部不可は極端だけど、しょうもない理由ででつっ返してくる人が多かったんじゃない?

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2024/03/26(火) 20:30:54 

    >>82
    理事会の役員やったことあるんです
    新しく規約作るのも躊躇しますよね
    何言われるかわからないから

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/26(火) 20:31:04 

    >>123
    保護猫団体でボランティアしている人と知り合いで、本当なら条件が合わないけど◯◯さんなら大事に責任持って飼ってくれるから…と代表にも話をして条件緩めてくれて引き取ったよ

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2024/03/26(火) 20:31:05 

    >>140
    さっきからずっとトンチンカンなこと言っているね
    こんなこと言ったらまた怒られるw

    +16

    -1

  • 146. 匿名 2024/03/26(火) 20:32:48 

    逃亡防止策に玄関や窓に柵みたいなのつけろと言われたけど、みんなつけてるの?無理じゃない?猫だけの家じゃなくひとも住むんだから。

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2024/03/26(火) 20:33:37 

    >>145
    うん、私も愛犬家として言ってることはわかるんだけどこのトピの内容とは少しずれていて、丁寧に説明したんだけど話にならなそうだからスルーすることにした
    これも怒られそうだね

    +12

    -1

  • 148. 匿名 2024/03/26(火) 20:33:40 

    >>63
    都会は厳しくていいと思うよ。マンション暮らしがすぐ遺棄する。

    +6

    -5

  • 149. 匿名 2024/03/26(火) 20:36:08 

    >>5
    厳しくていい。自動車と同じように免許制度にしていいくらい。実績次第。虐待をしたら免許取り上げもアリで。

    +26

    -1

  • 150. 匿名 2024/03/26(火) 20:37:18 

    >>145
    あー、自慢に捉えちゃったんだー
    ね、当たり前のことに噛みつくじゃん。
    あなたみたいなタイプは。

    +0

    -10

  • 151. 匿名 2024/03/26(火) 20:38:45 

    >>146
    言われたから付けたけど、一応。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/26(火) 20:39:02 

    >>2
    過去に譲って貰った犬猫を虐待死させてた人が居たから、これは仕方ないのかもしれないね。

    +53

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/26(火) 20:41:49 

    >>141
    私もそう思う
    数年の付き合いがある人なら家庭環境もわかるしね
    逆にいうと初対面は収入や職業や間取りや家族構成やらのスペックでまずは篩にかけないと安全というラベルが貼れないんだろうね

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/26(火) 20:45:24 

    >>146
    私まだ自宅まで来てもらってないから言われていないんだけど団体のページに載ってるチェック項目で柵のことが書いてあるから本当にそこから迎えるならきっと取り付けることになるんだろうな〜
    このままでも16年間脱走したことはないんだけど次の子もそういうタイプとは限らないし仕方ないんだろうね

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/26(火) 20:46:15 

    >>147
    と言って絶対また戻って書き込んでくるに全財産賭けるwww
    愛護の人が面倒臭がられる原因つくっているのわからないのかな?
    頭悪いからわからないか
    ごめんね

    +1

    -4

  • 156. 匿名 2024/03/26(火) 20:48:33 

    >>149
    免許制度はいいよね
    現状厳しくて結局ペットショップ行く人が多いから埒があかないよね
    うまいバランスで進んでいって最終的には免許制で生体販売禁止がいいと思ってる

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2024/03/26(火) 20:50:51 

    犬を飼うなら保護犬をと考えていたけど、近くの保護団体に連絡したら「どの犬を渡すかはこちらで決める」と言われた。「大型犬は無理、小型犬で」と言ったら「大きさもこちらで決める事だ」と言われたから、保護犬はやめた。

    +37

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/26(火) 20:53:59 

    >>101
    私は前のワンちゃんが亡くなって、何年も経って、もう旅行も行かなくてもいいかな、出掛けなくてもいいかな、ずっとワンちゃんと一緒にいたいなって気持ちの年齢で保護犬の里親になったよ。
    仕事も在宅にした。
    若すぎず高齢でもなく、出産する予定もない。

    飼育環境見てスタッフさんの目の色変わったけど(笑)
    わんコにアピールがウマイわね〜って笑ってた(笑)

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/26(火) 20:56:14 

    >>146
    我が家は猫の過ごす部屋から玄関まで普通の扉があれば柵は不要って言う団体さんで良かった。
    柵って、開閉したら扉とたいして役割か割らないのに扉の前に絶対柵付けろとか全く理に敵ってないし意味不明だった

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/26(火) 20:56:27 

    >>146
    うち拾ってきた猫だけど網戸にしたらロックかけてるし、脱走しないように工夫したよ。小さな頃に拾ってきたから脱走したら生きていけないと思って大事にしてる。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/26(火) 20:56:54 

    >>155
    専業主婦は頭悪いって読めるわ〜
    私専業主婦じゃないけどね〜
    頭が良いからあなたより効率よく稼げるってわっけー
    悔しかったら保護犬幸せにしてから絡んでみな

    +0

    -10

  • 162. 匿名 2024/03/26(火) 20:57:39 

    >>159
    柵は意味ないよね。扉で居住スペースわけるのが利口なやり方だと思うよ

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/26(火) 21:01:06 

    >>97
    ひどい
    だったら自分達で作ればいいのにね

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/26(火) 21:01:22 

    >>111
    でもご自分も自分とパートナーの年齢と犬の寿命計算して引き取ってるって言ってたよね?

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2024/03/26(火) 21:03:32 

    >>157
    探す気ないでしょ?
    マッチングサイトやインスタに小型犬たっくさん里親募集してますよ。

    +0

    -13

  • 166. 匿名 2024/03/26(火) 21:07:34 

    >>164
    よこだけど坂上さんは一律にダメというのかよくないって言いたいのかな
    例えば60の人なら10歳以上の運動量少ない子なら可能とか同居の家族の意思も同じなら可能とか一律で門前払いするのではなくケースバイケースで引渡できるといいねって事と読み取った

    +32

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/26(火) 21:08:10 

    >>164
    そうそう。実際、坂上さんのとこのワンちゃん達は割とシニア犬が多いはず。

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/26(火) 21:08:42 

    >>157
    スペース上大型は飼えない人はどうしたらいいんだろうね

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/26(火) 21:09:28 

    保護団体の出してる条件と口コミを投稿、一覧できるサイトとかあればいいのにね

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/26(火) 21:09:54 

    >>167
    あんなにたくさんの動物の世話を仕事もしながらってすごいなって思う

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/26(火) 21:10:37 

    >>1
    コロナ期間中に何度か里親申し出たんだけど、1回目は応募が多くて落選。
    それから2年ぐらいして、「自分が飼えなくなった時の譲渡先」が頼めなくて…と相談したら、「老犬介護施設あるのでそこを見つけてきて」と言われ、また1年後くらいに老犬介護施設の目星つけて、改めて申し込みをしようとしたら、
    「老犬介護施設と契約を結んで来てください」と言われた。

    なんそれ?預ける確約ないのに(終生飼うつもり)なのに、老犬介護施設と契約はしておくの?
    預けないかもしれないのに?

    と思って2度と申し出しなくなった。飼う時はブリーダーのサイトから譲り受けるつもり。
    ちなみに、神奈川。

    +17

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/26(火) 21:15:14 

    >>171
    そこまで言われるとせっかくの行動もなんかめんどくさくなるね

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/26(火) 21:15:33 

    >>169
    非営利団体だから飲食店のレビューみたいにってわけにもいかないだろうし。法律的にも。
    あと、犬質がいるわけだから、ぶっちゃけられない里親さんがほとんどだと思うよ。
    MeToo

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/26(火) 21:17:42 

    >>9
    北海道(広すぎる)や新潟(長い)でも同じ事をしてるんだろうか?無理では?

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/26(火) 21:32:52 

    >>98

    そのおばさん最低
    犬、餓死しちゃうじゃん
    ふつう旦那に破棄されたとしても愛護団体に報告するよね?汗

    +21

    -1

  • 176. 匿名 2024/03/26(火) 21:37:09 

    >>169
    SNSで上手にアピールできる団体は割と活発に動いている気がする
    地元の団体とても真面目に活動しているのにホームページもSNSもほとんど更新がないし保護されている子もプロフィールの顔面の写真一枚きりで一年そのままとか結構いる
    個別見学もNGで不定期開催のイベントの時しか実際に会えないからそこは結局諦めてしまった
    人手が足りないんだろうな

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/26(火) 21:38:20 

    個人のボランティアの方から猫ちゃん譲ってもらいましたが、保険に入るのも条件のひとつでした。保険の申込書の代理店名にはそのボランティアの方の名前。キックバックあるのかな? あるのであれば、いい商売だな、とモヤモヤしました。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/26(火) 21:43:11 

    >>18

    保護するだけで満足して、その後は施設や団体に丸投げ。
    施設ではそんなに沢山面倒見きれないから、里親が見つからず子猫がある程度大人になってしまったら、その後は保健所で殺処分。

    保護するんなら別荘建ててでも最後まで飼育するくらいの覚悟がいる。

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/26(火) 21:48:44 

    >>1
    海に行くから猫を処分!? - YouTube
    海に行くから猫を処分!? - YouTubeyoutu.be

    愛護センターに、猫を持ちこんだ飼い主の身勝手な言い分・・・この映像は数年前に撮影されたものですが、未だに無責任な理由でペットを手放す飼い主がたくさんいます。この子供たちに優しさが芽生えたとは、到底思えない。「犬や猫は飼えなくなったら処分すればいい...

    +0

    -2

  • 180. 匿名 2024/03/26(火) 21:54:38 

    >>86
    LINEやってないのでその時点で詰むw
    スタッフさんの友達じゃないしそんなに報告義務付けるなら私はそこの団体さんからは引き取らなくていいや。

    +14

    -2

  • 181. 匿名 2024/03/26(火) 21:56:40 

    >>107
    保護犬猫ってより、もはや保護団体スタッフの友達探しみたいになってるよね😂

    +19

    -3

  • 182. 匿名 2024/03/26(火) 21:59:43 

    >>30
    藤沢、辻堂駅にも真夏だろうが真冬だろうが毎日その場に8時間くらい座り続けてる団体いたけど
    トップやおばさんが室内で虐待してる動画出回って逮捕してくれたのかな
    最近見なくなって安心してるけど
    身動き出来ないようなケージに入れて棒で叩いたりしてたからもの凄い心配してる

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/26(火) 22:01:38 

    >>176
    そのワンちゃん達どうなるんだろう…
    胸が痛む

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/26(火) 22:06:22 

    >>180
    私もやってなかったからアプリ入れたよ。
    別に、業務連絡みたいな感じでいいんだよ。
    それこそ向こうは沢山のワンちゃん達を仕事なり色んなことしながらレスキューしたり介護したりして、合間にSNSで情報更新したり、忙しくて里親さんと友達みたいなやり取りしてるヒマなんてないから。

    +4

    -7

  • 185. 匿名 2024/03/26(火) 22:13:52 

    >>97
    契約時は金額に了承してたのに⁉︎
    契約書も交わしているんですよね?

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/26(火) 22:15:36 

    >>183
    イベントやるたびに10頭くらいは決まるんだけどまたすぐ増えてる、それだけ悲しい犬が多いってことだよね

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/26(火) 22:27:08 

    >>19

    資産も提示させる団体ある。

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2024/03/26(火) 22:28:12 

    >>58
    知らない人たちに自宅の間取りや施錠の仕方、在宅時間、収入証明など防犯上知られたくないですよね。

    +50

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/26(火) 22:28:52 

    >>177
    個人でもあるんだね
    私が聞いたのは団体で斡旋していてその利益も治療費や餌代にしてるとのことだった
    その人も活動資金にしてるのかな?
    個人だと収支報告しなくていいのだろうか

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/26(火) 22:40:54 

    >>81
    そんなにラインで報告が嫌なの??
    向こうからしたら、せっかく保護して助けた大切な命。深い情があるし絶対に幸せになってもらいたいのでしょう?

    途中でペットをネグレクトする人って後をたたないから人間不信になるしそりゃ心配だよね
    大切な命だからこそ一年連絡取って状況把握くらいしたいでしょうよ‥


    +8

    -15

  • 191. 匿名 2024/03/26(火) 23:05:54 

    >>86
    LINEとかメールとかSNSとかようやらん人は別に後ろめたい事なくても単純に億劫だと思う
    一人暮らしやお年寄りは要定期報告あると人間の生存確認にもなっていいかもね

    +21

    -1

  • 192. 匿名 2024/03/26(火) 23:20:39 

    譲渡会何匹参加して何匹里親決定しましたみたいな報告をブログなりSNSでしてたら大丈夫かなと思ってます。
    あと実際にそこから引き取った方のブログとか参考にすると安心かなと思いました。

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2024/03/26(火) 23:25:22 

    >>102
    旦那にも確認しましたが、そんな話はしてないそうです。
    本当に不安しかない。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/26(火) 23:30:17 

    >>120
    私も旦那も猫を飼った事が無いんです。(犬も)
    なので、引き取るように言われても正直自信ないです。転勤族ですし…。
    本人達は猫より長生きするつもりでいますが、そういう意見さえ軽すぎてイライラしてしまいます。

    +11

    -2

  • 195. 匿名 2024/03/26(火) 23:32:43 

    私は寄付を要求されました。
    まず譲り受けする時に数万円これは保護から譲渡までの餌や諸々で仕方ないと思いました。
    更に定期的に○○万の寄付をして下さい!と言われてやめました。
    なので保健所で貰ってきました。

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/26(火) 23:36:44 

    トラブルじゃないけど指定のペットフード契約必須で途中解約もダメって書いてあってこれはペットショップよりタチ悪い商売じゃんって思った

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/26(火) 23:56:59 

    >>10
    保健所は正規のルートだから別に良いと思うけど

    +1

    -4

  • 198. 匿名 2024/03/26(火) 23:57:32 

    >>4
    それはまた違う問題
    ペット産業は国が推奨してるから失くすのが難しいんだよ。

    +1

    -6

  • 199. 匿名 2024/03/27(水) 00:03:15 

    ここのトピ見ても保護団体はめんどくさいし、
    愛護もまともに喋れない病気みたいなの多い
    前のほうのコメントでブリーダーが親犬を保護犬に出した件について意味わからん噛みつき方したのとかもいるし
    どんな意味不明なレスつくか楽しみ

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/27(水) 00:14:28 

    2年前に初めての保護犬を引き取って今は楽しく暮らしてるけど、次は保護犬はいいかなぁ〜って思う。
    5歳の男の子で飼育放棄なんだど、譲渡してから心臓疾患や胃腸が弱かったり。だから捨てられたのかなって通ってる獣医さんは言ってた。
    保護団体は健康診断していたみたいだけど、そんなこと言ってなかった。

    +3

    -3

  • 201. 匿名 2024/03/27(水) 00:22:14 

    GPS付けなきゃいけないところもあるよね。
    まぁ、わかるけど、、、、、。

    個人情報やら、リード、餌、生活環境などなど、ハードル高くて私は無理だわ〜

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/27(水) 01:01:41 

    >>193
    テレビで見たのですが年配の方には譲るのではなく、預けるって保護団体がありました。
    早めに話し聞いた方が良いかも。
    情が湧いてから話しても難しそう。

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/27(水) 01:17:58 

    >>188
    ぅん
    絶対無理
    そんなことしなくても快く譲ってくれる団体もあるから、気難しい団体なら、こちらからお断りだよねー

    +22

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/27(水) 01:27:31 

    >>200
    先天性疾患だの体が弱いだのはペットショップでお迎えしてもそういう事はあるよ

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/27(水) 01:29:48 

    >>15
    卵山玉子さんの漫画電子書籍で読んでるんだけど、こんなことになってるなんて知らなかった!
    読み進める度に、たねおはもう家族だよね?里親募集するの?と思ってたけど、まさか保護団体の方から譲渡を拒否されてるとは…5年もお世話して、しっかりと飼育してるのもわかってるはずなのに、拒否する理由は何なんだろう。

    +24

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/27(水) 03:01:39 

    >>30
    新宿西口にも居たな
    乞食でしょあれ

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/27(水) 03:05:53 

    >>197
    でも保健所って殺処分する事もあるんでしょ
    それなら野良のままにしておく方がまし

    +4

    -3

  • 208. 匿名 2024/03/27(水) 03:12:36 

    >>46
    そういや私も譲渡会に顔出したら
    60歳以上は後見人をってなんか書いてあったパンフレットに

    やっぱり保護団体も人によるよなあ…

    結局は人間の都合に振り回されてる

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/27(水) 04:04:50 

    2000年代ごろ、アメブロで知った静岡県にある保護団体に5万円寄付したことがあります。
    多頭飼育崩壊だったと思う。かわいい子達が悲惨な状況だったことに胸を痛めて自分にしては多めの金額だったけど、自分がまだ若かったのもあったと思う。
    直後に、「お金なんかより人手が欲しいです」「みんな見てるだけ!」という記事を読み悲しくなりました。かなり内容が攻撃的だった。直接会いにいく気もなくなりました。

    その団体代表も切羽詰まってたんだとは思う。
    いつもイライラした文面だったので、ある日「何様なんですか」のようなコメントがついていて、以降180度文面が変わっていた。
    私はすっかり冷めてしまって次第に距離置くようになってしまったけど。
    今ではその保護団体もかなり大きくなっています。以降も、どの保護団体も物資の寄付とかで関わることがあっても変な人が多い印象しかないです。

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/27(水) 07:02:34 

    >>45
    猫キチ外も多いしねw

    +2

    -3

  • 211. 匿名 2024/03/27(水) 07:14:26 

    >>118
    詐欺やってたところもあるじゃん
    だいぶ前だけど福島のやつは忘れてないよ
    あれから寄付とか募ってるところは会計を報告してなきゃ疑ってる

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/27(水) 07:35:17 

    >>196
    私もその条件見たことある
    3年縛りのとこもあったな
    先代犬少量パックで色々試しながら手作りも加えながら食べられるもの探して工夫していたから一年以上同じものを買い続けたり途中銘柄変更するなら相談しなきゃならないの結構負担大きい
    良質なご飯を食べさせて欲しいという願いらしいんだけどせっかくの希望者をどんどん遠ざけているような気もする

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/27(水) 07:51:57 

    >>208
    留守番時間少なくないとダメだから働き盛りの世代は無理だし
    小さい子がいるお宅も無理だし
    妊娠する可能性がある若夫婦もダメだし
    人生落ち着いて飼育に時間さける60前後からの希望者多そうなんだけどね

    +8

    -1

  • 214. 匿名 2024/03/27(水) 08:07:38 

    >>208
    ほんと、あれはダメ、これもダメ
    愛護センターより譲渡が難しい団体

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/27(水) 08:25:14 

    >>22
    19って聞き間違えたのかもしれないね。

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/27(水) 08:26:25 

    >>188
    初対面の人達に家の中チェック
    され、収入、家族構成などもろもろ
    話したくないわ。
    偉そうに語る人もいて本当に不快で
    断った。
    収入なら500万以上しか応募資格無しと
    か最初から書いとけばいいのに
    家の中や質問は全てLINEにして欲しい
    写真で良くない?

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/27(水) 08:28:55 

    >>148
    身分証や収入証明は行き過ぎと言うか、個人情報売ってそう。
    保護団体も気を付けないと動物をお金集めの道具にしているところがあるからね。

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2024/03/27(水) 08:29:30 

    >>213
    今は長生きだから60歳でも
    可能だよね
    自分が先に死んだら遺産で団体に
    お願いとかあるし。
    猫で、留守番少ない家庭、独身不可、
    1人暮らし不可、とか本当に意味不明
    Xで、貰えない男性が愚痴ってたけど
    厳しすぎたわ

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/03/27(水) 08:33:37 

    >>28
    クー◯リクはかなりの確率で病気持ち多いけどね。
    他のペットショップでもフレブルでチェリーアイの子犬をショーケースに出していたわ。
    チェリーアイって素人が見ても分かるのに出すんだ?って思った。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/27(水) 08:33:45 

    ペット里親で出てくるサイト
    なんだけど全て有料で譲渡に
    8万~20万かかる
    ペットショップ並みに高い
    しかも条件ある
    お金出して買った方がいいと思って 
    しまったわ

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/27(水) 08:42:03 

    >>41
    イベントで手作りの物を持ち寄って売って保護犬猫の飼育資金にするんだよ。
    クラファンでお金集めしている人達の中には、金儲けのために動物を道具として使っているところもあるから気を付けて。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/27(水) 08:42:36 

    >>200
    ペットショップも病気もち沢山いるよ。
    なんなら妊娠してた子知ってるし

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/27(水) 08:44:00 

    >>36
    そんな団体がいるからちゃんとした団体が嫌な目に合うんだよ

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/27(水) 09:20:19 

    >>220
    確かにね
    ただ助けに行く足代と引き上げてからのメディカルチェックと去勢避妊手術歯科処置ワクチンマイクロチップ代、あと里親が決まるまでのご飯やペットシーツトリミング代なんか合わせたら10万くらいは普通にかかるのかなって思う
    けどそこからさらに立ち入った審査が行われると思うとやっぱり足が遠のくよね
    ブリーダーさんのとこで売れ残っちゃった子とか15万くらいでいたりするからそっちの方が早いのかなって思っちゃう

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/27(水) 09:43:31 

    >>224
    問い合わせた犬が3歳
    手術代や送迎代、健康診断やら
    指定の餌込みで23万と言われた。
    家の中チェック、家族の面談有り。
    これなら、ショップで子犬飼おう
    となったわ。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/27(水) 09:53:41 

    >>54
    子供を虐待する女がいるんだもん。
    他人を洗脳して虐待するBBAもいた。
    老若男女関係無い。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/27(水) 09:58:43 

    >>4
    それはまた違わない?
    ちゃんと探せば普通に譲ってくれる団体あるのに安易にペットショップに行く自分を正当化してるだけじゃん

    +4

    -9

  • 228. 匿名 2024/03/27(水) 10:04:58 

    >>56
    地方の愛護センターだけど、かなり緩くて返却不可だから、譲渡後すぐにジモティとかに出品されていたりする。
    ある程度審査は必要かもしれないし、愛護団体によっては可愛がっていた犬猫を託すのだから厳しくなってしまうのかも知れないけど、災害に遭ったり、病気や怪我で飼うことが困難になることも多々あるのだから、もう少し柔軟に対応して欲しい。
    特に飼育経験のある犬を最期まで看取った飼い主であれば、動物を不幸な目には合わせないと思う。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/27(水) 10:13:10 

    >>108
    いや、単なるいいとこ取りをしたいだけだと思う。
    孫を甘やかせるジジババと同じ。
    排泄処理やケアはしたく無いけど、自分に甘えてくる犬猫を可愛がりたいだけ。
    盲導犬でもそうだけど、前の飼い主には会わせないが鉄則。
    犬が混乱する原因になる。

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/27(水) 10:50:36 

    >>213
    独身も働き盛りも子育て中も60歳以降も駄目ならいつなら飼えるのよ

    +7

    -1

  • 231. 匿名 2024/03/27(水) 12:11:59 

    保護した経緯を伏せている団体とか
    なぜか一部ではなく多くのワンコの誕生日がしっかり把握できている団体とかは信用しにくい
    逆にいうと一頭一頭の保護エピソードや体調がしっかり公表されているとなんか安心する

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/27(水) 14:22:13 

    >>1
    保護団体に近所の無責任ばばあのせいで増えた猫の去勢や避妊を依頼
    とりあえずどれくらいいるのか調べてから金額などを伝える
    補助金の申請もしてくれ
    申請して当選できなくても他の人ので補填するだったのに、いつの間にか勝手に手術されていて金額要求
    しかも親は二人とも当選したはずなのに保護団体は何も言ってこない
    他の人のが使えるって言ってたのに使えず
    私だけ補助金当選しなかったのは手紙がきてわかったのにさ
    保護団体の大本に電話して金額下げてもらって払ったわ

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/27(水) 14:24:46 

    二度、猫の譲渡会に参加したことあるんだけど、なんかすごく高圧的で、 引き取るなら絶対2匹まとめて引き取ってください!一匹は基本ダメです。とか、どーするの?!引き取るの?!みたいな感じでした。
    当時は一緒に暮らしてた犬が亡くなって、猫との暮らしは初めてだったので、2匹同時というのも不安だったし、命だからその場で簡単に連れて帰りますとも言えず、見送った。こういう譲渡会は自分には合わないかなぁと思った。
    結局、雑貨屋さんの前 に里親募集の張り紙があり、今はその子と暮らしてる。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/27(水) 15:08:21 

    >>5
    厳しくするのは理解するけど
    家の中を見せてもらいますとか月1写真で報告をとかされてしまうと無理だわ

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2024/03/27(水) 15:28:37 

    友達家族がマイホーム建てて猫飼うの夢で、完成後保護団体に引き取り相談したら「あ、新築はダメ。」って断られたらしい
    以前同じような希望者がいて譲渡したら爪とぎ・粗相で「新築なのに💢💢」と返された事があったらしく、また同じトラブルが無いようにとのことだったようだけどどこも新築NGって条件あるのかなぁ?
    その後、縁あって保健所にいた兄弟猫ちゃんを直接引き取ることができたらしい

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/27(水) 15:30:11 

    もう譲渡してから10年たつのにまだ報告を求められるってすごく嫌

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/27(水) 15:39:23 

    >>107
    たまに遊びたいけど世話の手間も金も惜しんでるんだろう
    こんな条件のむお人よしが現れないことを願うわ

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/27(水) 16:14:46 

    『長時間のお留守番も問題ないとってもおりこうさんなわんちゃんです♫』と書かれてあるのに条件で『長時間の外出が無い方』とか意味がわからないw

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/27(水) 17:00:56 

    >>238
    そこらへん実際に会ったとき突っ込んだら審査落ちるのかな?

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/27(水) 21:04:56 

    >>194
    まじめに考えているから心配だろうけど
    その猫さんが生きがいとなって
    ボケず介護が遅くなるかも、って可能性はあるかもよ
    私も猫を看取るまでは絶対に死にたくないって思ってるし

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/27(水) 22:50:36 

    保護団体おかしい人しかいない
    こんないわくつきの犬猫そりゃ引き取りたくないって
    ガルの愛護もキモすぎるし
    絶対友達もパートナーもいないよねwww
    本当のこと言ってるけどマイナスつけられそう

    +2

    -2

  • 242. 匿名 2024/03/28(木) 12:48:45 

    >>200
    こういう話を聞くと尻込みしてしまう

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/28(木) 12:57:04 

    >>65
    わかるよ
    1人ってだけでね…お金も時間もあるのにさ
    私はなんとか譲渡してもらったけど数ヶ月かかった
    保護猫カフェや保護団体のサイト見て目星つけて、良さそうな団体の譲渡会に何度か行って熱意と怪しい者ではないアピール笑をした
    最悪通帳見せることになっても仕方ないかと思ってたけど、信頼されたのか見せろって言われなかった。家にもトライアルで連れてきてくれた時だけ、連絡も特に求められてない
    たぶん私は運が良かっただけだし、ペットショップで買っちゃう気持ちも正直わかる。ペットショップの十分の一の値段でワクチンや手術してもらった子を譲渡してもらえるのかなり良いんだけどねー

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/29(金) 03:11:40 

    >>2
    保護犬迎えたけど、
    定期的に報告程度が面倒なら動物迎える資格ないよ・・

    トリミングや定期健診とか毎日の運動、もっともっと大変で手がかかるし、保護団体だって虐待されてないか把握する責任があるから当たり前

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2024/03/29(金) 03:22:22 

    >>7
    パピーミルに貢献することになるのに気持ちよく迎えられる・・・?
    繁殖上の子たち、汚れで皮膚かきむしって血だらけで閉じ込められっぱなしだよ。
    その状況を作ってるのはペットショップで買う人だよ

    +0

    -2

  • 246. 匿名 2024/03/29(金) 03:28:15 

    >>15
    預かりボランティアがそのまま里親になるケースよくあるし、信頼度的にも歓迎されること多いのにね。
    長年里親決まらない子って気難しい子とか高齢や病気のある子が多いし。
    でもほとんどの団体では喜ばれるから、その団体がたまたま変なんだろうね

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/03/29(金) 03:35:01 

    >>36
    アポなしで訪問する団体は稀だよ…

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2024/03/29(金) 03:53:46 

    >>45
    むしろ保護団体たたくトピばっかじゃんw

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/29(金) 04:52:26 

    >>96
    譲渡後も気にかけてくれてるってちゃんとしてるよね。
    私も譲渡後も団体のイベントに邪魔にならない程度に顔見せに(犬の)行ったりするよ
    ついでに犬グッズ差し入れしたり
    そういう里親多いけどなぁ
    みんなそんなに報告程度も嫌なのかな?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/29(金) 05:46:47 

    >>157
    その団体やばい

    でもまともな団体のが多いから、他も見てみてほしいな

    +0

    -1

  • 251. 匿名 2024/03/29(金) 05:51:05 

    >>182
    そこ何回か摘発されて不起訴になったけど去年?逮捕されてたような

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2024/03/29(金) 05:53:33 

    >>176
    高齢スタッフしかいなくてsnsとかパソコン苦手だとなかなか難しいよね
    周知してくの大事だからね…いくらまじめに活動してても知られないと里親見つからない

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/29(金) 08:06:45 

    >>249
    強制されるかどうかの違いじゃない?
    定期的に訪問チェックしますとか月に○回ライン報告必須って言われると心理的に負担に思う人も多いのでは
    せめて、イベントの時にはたまに顔を見せてくれると嬉しいですとかなら許容範囲だけど

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2024/03/29(金) 08:30:57 

    >>220
    Aってサイト?
    あそこ保護ってより仲介業者的な…
    だから寄付金も高いし、そもそもあそこ紹介だけで悪質ブリーダーから保護してもないよね?
    だから紹介分も「笑顔のかわいい子♪」とかだけ。

    まともな団体って「去勢ずみ。パテラのグレードは2。初対面の人にはこうで、苦手なことは○○で吠えます」とかきちんと体質や特性とか書いてる

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/03/29(金) 08:52:57 

    >>254
    あそこは悪徳ブリーダーからの保護どころか、悪徳ブリーダーに営業に回って不要になった犬猫引き取ってる引き取り屋だよね
    あれは保護団体の仮面被った営利団体だと思う

    保護団体って避妊去勢がまだの子は手術してからの譲渡、そのついでに歯科の処置が必要な子は歯石取りもしてから譲渡とかのところが多いけど、あそこはほぼ何にもせず譲渡金だけ高額

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/03/29(金) 13:01:51 

    >>125
    悪徳ブリーダーの事でしょ?私かお迎えした猫のブリーダーさんはご自宅に伺って飼育状況を見せてもらって決めたよ。部屋の中を猫達がウロウロしてた。一年以上経つ今も時々やり取りしてて、猫の写真や動画を送ると喜んでくれる。

    猫の一歳の誕生日にオモチャ詰め合わせの🎁送ってくれた。本当に猫を愛する良いブリーダーさんもいるよ。

    自分の子をどんな方に飼ってもらうのか不安だからペットショップには卸しませんと言ってた。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/29(金) 13:07:36 

    >>237
    自分勝手過ぎて聞いてて心底腹立つ。犬の気持ちになれっちゅうねん。手離すということは、二度と会えない覚悟をもって手離すことなのに。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/03/29(金) 13:45:24 

    >>249
    うちは保護犬じゃなくて気が向いたときにブリーダーに元気ですよ~って報告してるけど、強制されると辛いかも

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/03/29(金) 21:57:42 

    保護犬迎えたくて近場の保護団体のインスタをフォローしてたんだけど、ストーリーで「明日お渡しの予定でしたが譲渡の料金に含まれる今までの病院代の明細が欲しいと言われてお断りしました。明細を希望する権利があることはわかってるけど、信頼関係が築けてないなと思って。せっかくシャンプーも済ませてたのに」みたいなこと書いてて、それは違うだろと思った。
    ほんとうに熱心に活動されてるし、体が不自由なコたちも手厚くケアされてて頭が下がるんだけど、そこは信用の意味を履き違えてるというか…
    こういう団体って、たまに熱意の矛先がずれちゃってるとこある

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2024/04/01(月) 22:03:36 

    >>67
    夫婦両方がフルタイムで働いていると経済的に難しい世帯なんだと判断されたかも。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/04/01(月) 23:16:09 

    スタッフの人たちは保護してからそれだけ愛情をかけて面倒を見てきたってことじゃないのかな?
    長い間愛情をかけて面倒を見てきた分、飼い主さんもワンちゃんもみんなが幸せになって欲しいという気持ちが強いんだと思う。ワンちゃん同士も親子だったり兄弟だったり仲間だったりした中で新しいご家族とご縁があった時にお互いに引き離されたりする形になる子も少なからずいたんだろうし‥スタッフの人も面倒を見てきたワンちゃんが幸せになった姿を見届けたいというのもあるんだろうけど、離れ離れになった子達を同窓会のような形で会わせてあげたいと言う気持ちもあるのかも‥
    YouTubeとか見てると引き取られた後いつまでも寂しそうな顔をしてる保護犬を見ると、保護犬はやはり過去に辛い経験をした子が大半なのだろうし、悪い人でなくてもやはり素人は悪気なく間違えたことをしてしまうこともあるのかなって‥
    だからライフスタイルなどのチェックや指導など細かくされるのも仕方ないのかなと個人的には思えてくる‥

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2024/04/02(火) 04:55:00 

    >>260
    大卒でも共働きの家はいくらでもあるし、何より大学も行ってないような家は、、ってはっきり言われたみたいだし‥。そんなの勝手な思い込みだし、そもそもそんな団体ぜったい変!

    +0

    -1

  • 263. 匿名 2024/04/02(火) 13:37:14 

    >>262
    共働きでかまってる暇もない家族だったら大卒でもお断りされていると思う。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2024/04/02(火) 13:51:31 

    >>263
    いえ、私は学歴は関係ない
    そんなことで学歴を重要視してる理由がわからないし、理由も見当たらないのにそんなことで人を判断するのは失礼だし変だといっているのですが?

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2024/04/02(火) 15:44:34 

    >>264
    正直言って収入も関係するんじゃないだろうか?

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/04/02(火) 17:09:29 

    >>265
    でも高卒だからって収入が悪いとは限らないですよ。実際に私の知人で旦那さんが高卒で奥さんが専業主婦してる人もいますし、さらに子供も2人いて、動物も2匹飼っていますし、数年前賃貸のマンションから戸建てのマイホームも買っていましたよ。学歴があっても職業や勤めている企業によって収入は変わってくると思いますし、一概にはいえない根拠のないことで、学歴まで確認なんて浅はかだし失礼だと思います。収入面のことを気にして学歴を確認するのなら率直に収入や借入額はないか確認した方が妥当だと思います。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/04/03(水) 07:45:41 

    >>259
    信頼の意味を履き違えてるね

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2024/04/03(水) 14:41:20 

    >>9
    基本的には決まりごと(事前講習や経過報告など)をこなせば自治体の譲渡のほうがあっさりしてると思うよ
    民間は運営する人の気持ちの匙加減で自由だから、それこそ生半可な人に「うちの子」を渡したくないみたいなところもあるし、逆に条件さえあえばバンバン譲渡するところもあるし、条件も応相談で面談重ねて条件にあってなくてもokになるところもある
    民間は相性が肝

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2024/04/03(水) 14:46:31 

    >>187
    どこ?

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/03(水) 14:51:16 

    こういうトピでよく出てくる「アポなし訪問あり」って
    普通の連絡が取れなくなった時の緊急時にかけつけるやつじゃないの?
    ランダムにいきなり訪問して「犬or猫元気にしてますか!?見せてください!」て来る団体なんかある?
    経験者がいたら教えてほしい
    団体名も伏字でいいから教えて

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/04/06(土) 22:30:49 

    >>270
    私もそう思ってる
    多分決められた連絡をせず向こうからの連絡もなん度も無視して向こうからしたら音信不通に感じ取れる状態になったのではないかと

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/04/08(月) 10:45:26 

    >>22
    勝手に娘が同居の親に相談なく飼おうとしてると解釈されたんだ。ひどいね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。