ガールズちゃんねる
  • 64. 匿名 2024/03/26(火) 18:39:58 

    >>5
    離れたところに住んでる義両親が2人揃って80近いんだけど、保護猫貰ってきたみたい。
    旦那はポジティブな事しか言ってなかったけど、正直私はお年寄りだから引き渡さないで欲しかった。
    猫より自分達が長生きするつもりでいるみたいだけど、介護が必要になってくる年齢なのわかってない。
    保護猫や保護犬って凄く条件が厳しいっで聞いてたからその団体に不信感しかない。

    +73

    -2

  • 102. 匿名 2024/03/26(火) 19:12:12 

    >>64
    それは旦那さんがご両親が飼えなくなった時に引き取って飼うのが必須条件での譲渡では無いですか?
    高齢者の方への譲渡はそのパターンが多いと思いますが。

    +36

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/26(火) 19:29:17 

    >>64
    保護犬猫って、年をとってると引き取りてがいないんだよね
    どれくらい長生きするかは個体差もあるし
    そういう子な可能性もあるね

    私は子猫の時から引き取ってるから看取る覚悟はあるけど
    保護猫で12歳と言われたらちょっと迷うな

    +27

    -1