ガールズちゃんねる

「職場で『またかよ』と思われそう」「復帰後すぐに2人目産休に入るのは申し訳ない」共働き家庭の2人目問題

2173コメント2023/12/25(月) 13:13

  • 1. 匿名 2023/11/29(水) 00:48:50 

    「職場で『またかよ』と思われそう」「復帰後すぐに2人目産休に入るのは申し訳ない」共働き家庭の2人目問題(たまひよONLINE) - Yahoo!ニュース
    「職場で『またかよ』と思われそう」「復帰後すぐに2人目産休に入るのは申し訳ない」共働き家庭の2人目問題(たまひよONLINE) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    Q「共働き」家庭の方に伺います。仕事復帰のタイミング、上の子が保育園を退園しなければならない、1人目復帰後にすぐ2人目の産休に入るのは気がひける等、仕事や保育園が理由で2人目をためらったことはありますか? … 約35%が「2人目をためらったことがある」と回答。その理由について聞いてみると…。


    「金銭的な理由」

    「2人目を考えていた時期に、職場の人間関係が悪くなり転職したばかりだったこともあり、新しい職場に迷惑をかけるのではと思って」

    「ただでさえ保育園へ入れないのに、2人目はさらにハードルが高そうだから躊躇してしまう」

    「職場に子持ちの人がいないので、2人目ができたら『またかよ』と思われないかと気が重いです」

    「1人目がすごく病気がちで休みが多く、病児保育の登録はしてるものの、極力自分でみたいと思って仕事を休むことが多くなり、肩身がせまい。だから2人目となると…」

    「子どもが幼稚園入園の年齢になるまで、2人目は産もうと思いませんでした。家に上の子がいる状態で赤ちゃんを見るのは、自分のキャパオーバーと思っていました」

    「1人目の復職後、どのくらいで2人目を考えるか迷っています。周りに迷惑をかけるかもと思うだけでなく、自分自身、仕事が好きで成長したいという気持ちもあり、復職して2人目を考えるとまたキャリアが中断されてしまうという怖さがあります」

    ■周囲への配慮や感謝は必要だけれど、「どうありたいか」を大切に。と専門家

    Mさんは職場の状況も考えて『計画的にしないと…』ということですが、計画的に子どもを授かることが難しい方もいます。今は平均の初産年齢が30歳を超えていますから、2人目となるとさらに年齢が上がり、妊娠する割合は年齢と共に下がってきます。1人目はスムーズに授かったのに、2人目不妊で悩んでいる方も少なくないのが現状です。

    もちろん職場への配慮も必要ですが、『自分と家族がどうありたいか』ということが一番大事です。職場に配慮して2人目を考えるのが2~3年先送りになったら、それだけ妊娠しにくくなる可能性もあります。また親の具合が悪くなるなど介護の可能性もありますし、コロナの流行のように、職場自体も1年先はどのような状況になるのかわからないのが今の世の中です。

    2人目を持ちたい気持ちを先送りしているうちに、自分やパートナーが病気や事故に遭うことだってあるかもしれません。先のことはわかりませんから、配慮しすぎるよりも、まず自分は、そしてわが家は、どうしたいのかを優先して考えるといいでしょう。

    自分がいないと回らないと思っていても、職場は意外とどうにかなるものです。

    +50

    -304

  • 2. 匿名 2023/11/29(水) 00:49:52 

    フルタイム共働きしないと育てられないのに
    よく作ろうと思えるよね

    +1644

    -1429

  • 3. 匿名 2023/11/29(水) 00:50:32 

    これは会社が調整すべき話
    なぜ個人が悩まなければならないのか

    +239

    -300

  • 4. 匿名 2023/11/29(水) 00:50:47 

    職場に迷惑かけるかもって気持ちになるのは分かるけど
    結局なんだかんだみんな自分の事しか考えてないんだから、自分の思うように生きればいいと思う

    +2892

    -130

  • 5. 匿名 2023/11/29(水) 00:50:56 

    気にすんな

    +747

    -169

  • 6. 匿名 2023/11/29(水) 00:50:56 

    >>2
    産休 thank you ♪♪

    +593

    -85

  • 7. 匿名 2023/11/29(水) 00:51:02 

    >仕事や保育園が理由で2人目をためらったことはありますか? 

    ある 35.4%
    ない 55.6%
    その他 9%

    ある方が少数派じゃんかよ

    +1190

    -11

  • 8. 匿名 2023/11/29(水) 00:51:11 

    >>2
    日本は天皇制廃止と死刑制度廃止にしないとこういうフルタイム共働き問題は解決しないと思う

    +6

    -200

  • 9. 匿名 2023/11/29(水) 00:51:34 

    >>3
    収入高い男性と結婚すればいい
    個人で勝手に結婚したのに何いってんだ

    +350

    -220

  • 10. 匿名 2023/11/29(水) 00:51:45 

    産休育休取っておいて退職する奴多すぎ
    この制度どうにかしてくれ

    +1834

    -50

  • 11. 匿名 2023/11/29(水) 00:52:01 

    >>4
    だね
    会社に合わせてたら自分の思い描く人生送れない
    特に妊娠出産なんていつまでもできる事じゃないんだから

    +755

    -43

  • 12. 匿名 2023/11/29(水) 00:52:21 

    迷惑かける云々は別に考えなくてもいいと思うけどキャリアは欲しいとなるとやっぱり難しいんじゃない?人数に関わらず子供が体調悪くなれば欠勤や早退はどうしても発生するよね?かといって二世帯住まいとかだとそもそも保育園入れなかったりするし

    +318

    -11

  • 13. 匿名 2023/11/29(水) 00:52:23 

    色んなことを加味して一人っ子。
    みんなよく2人目産めるなと思うわ

    +235

    -82

  • 14. 匿名 2023/11/29(水) 00:52:49 

    普通に3人目出来たから産んだけどww
    大手だったから就業証明書いてもらって1年半ニートしてたww
    所謂低収入子沢山ですww

    +11

    -102

  • 15. 匿名 2023/11/29(水) 00:52:52 

    政治がヘタクソなんだろうね
    政治家変えよ

    +274

    -14

  • 16. 匿名 2023/11/29(水) 00:52:56 

    >>6
    ちょっと面白い(笑)

    +176

    -19

  • 17. 匿名 2023/11/29(水) 00:53:36 

    >>2
    それで専業家庭に八つ当たり

    +615

    -197

  • 18. 匿名 2023/11/29(水) 00:54:23 

    なんだかんだ、日本には共働きフルタイム育児って合わないと思う。
    休む方も休まれる方も苦痛。

    +955

    -8

  • 19. 匿名 2023/11/29(水) 00:54:29 

    >>10
    復帰前提の制度なのにね

    +842

    -6

  • 20. 匿名 2023/11/29(水) 00:54:45 

    >>14
    フルタイムで3人w
    ホワイトだろうと家の中はちゃめちゃそう

    +152

    -9

  • 21. 匿名 2023/11/29(水) 00:55:02 

    >>14
    大手なのに低収入なんだ

    +43

    -3

  • 22. 匿名 2023/11/29(水) 00:55:05 

    私は今年からどう思われても構わないから、子持ちの人が欠勤してても自分も体調悪かったら普通に欠勤するようにした。
    職場の雰囲気とか知らんし、無理して出勤したって自分が辛いだけなんだよね。
    子持ちの人からは「あなたまで休まれると困るの、ちゃんと体調管理してね」って言われたけど、無視した。

    +1051

    -26

  • 23. 匿名 2023/11/29(水) 00:56:06 

    >>8
    それとこれとがどう関係してるのか教えて

    +71

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/29(水) 00:56:21 

    >>3
    この人手不足の世の中では言えないなあ。
    身の振り方を考えるか図太く我が道を進むか

    +121

    -3

  • 25. 匿名 2023/11/29(水) 00:57:00 

    昼間に出てる記事をワザと夜中に立ててるよね??

    +6

    -3

  • 26. 匿名 2023/11/29(水) 00:57:44 

    結構狙ってと言うか、願ってそうなる事が多くないかい?
    私は違うけど(育休取れた身分じゃなかった)、3回4回と続くことは稀だし、許してあげて欲しいよ。

    +18

    -13

  • 27. 匿名 2023/11/29(水) 00:57:53 

    >>4
    会社のために働いてるんじゃなくて生活や子どものために働いてるだけだから、生活を削ってまで仕事はできない。

    +571

    -10

  • 28. 匿名 2023/11/29(水) 00:58:04 

    >>4
    そうだよね
    自己都合で退職するのも2人目を妊娠出産するのも自分の人生なんだし、会社に配慮したからと言ってじゃあ会社がその人の人生に責任取ってくれるのかって話だしね

    +557

    -15

  • 29. 匿名 2023/11/29(水) 00:58:14 

    >>10
    まじそれ
    図々しいよね

    +762

    -23

  • 30. 匿名 2023/11/29(水) 00:59:37 

    子持ちの人がどんどん休むと、その分忙しくなった人が不妊治療しにくくなったり、恋愛しなくなって結婚しなくなったりとかいう弊害はないのかな??

    +190

    -36

  • 31. 匿名 2023/11/29(水) 01:00:31 

    >>21
    説明不足だった。
    大手でパートしてたから福利厚生はよかったって言いたかったのー。ごめん。

    +12

    -19

  • 32. 匿名 2023/11/29(水) 01:02:07 

    >>22
    それはその子持ちの人がクソだわw休みな休みな

    +804

    -7

  • 33. 匿名 2023/11/29(水) 01:02:10 

    >>31
    なるほど
    福利厚生がいいところは助かるよね

    +17

    -2

  • 34. 匿名 2023/11/29(水) 01:02:29 

    >>30
    人員補充をしない会社に問題があるのでは?
    そんな事言ってると家族の介護とかでも休めなくなるし、そこは管理職役員の責任だと思うけど

    +231

    -17

  • 35. 匿名 2023/11/29(水) 01:05:03 

    訳の分からないものに税金使うなら子供できた人に税金使ってくれ
    それが後々に国の為になる

    +27

    -21

  • 36. 匿名 2023/11/29(水) 01:05:31 

    >>22
    全然問題ない、本当にこれでいいと思う。
    子持ちも要は子供ひっくるめて自分の人生優先してるんだから、子持ちでなくても自分優先してもいいよね!

    +675

    -7

  • 37. 匿名 2023/11/29(水) 01:08:30 

    >>26
    別に産休育休自体は制度なんだし許す許さないも無いと思うしどうぞ使ってくださいってなるよ

    ただ1コメの人のパターンだとキャリアも欲しいって書いてるよね、個人的にはそうなってくると話は別のように感じる
    どうしても子供優先になるのは仕方ないけどそういう人に責任ある仕事はよほどその人が有能でない限りは割り振れないと思うし、それをパワハラマタハラだと言われたら正直自分が管理職だったら困ってしまう

    +261

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/29(水) 01:08:51 

    >>18
    昔みたいに子供が出来たら退職ってある意味理にかかってるよね。

    +428

    -24

  • 39. 匿名 2023/11/29(水) 01:09:17 

    >>22
    子持ちの休みは仕方ないけど他は駄目みたいになるから不満が出るのであって、別に子持ち以外も具合悪かったりしたら普通に休んでいいよね。

    +748

    -2

  • 40. 匿名 2023/11/29(水) 01:09:51 

    >>7
    流石心臓に毛が生えているがめつい鉄のメンンタル女しか残ってないだけあるw
    何で良い人ばかり辞めていくのか

    +339

    -26

  • 41. 匿名 2023/11/29(水) 01:10:29 

    産休できる職場なのだからいいんじゃない
    会社も社員がそのうち出産することや二人目ができるのをわかってるでしょ

    +12

    -4

  • 42. 匿名 2023/11/29(水) 01:10:53 

    >>1
    の場合同僚は辞めて欲しいって思われてそう。2人目作るなら退職して欲しいって

    +96

    -6

  • 43. 匿名 2023/11/29(水) 01:12:06 

    >>2
    お金の問題だけでもないけどね。
    申し訳ないと思わない社会になるのが本当は望ましい。労働者の権利を申し訳ないと思わなきゃいけない状況を、作り上げてしまったことが本来の悪よ。

    +929

    -27

  • 44. 匿名 2023/11/29(水) 01:12:29 

    >>27
    働かないと生活できないのによく子供産もうと思うね
    すごいわ

    +29

    -51

  • 45. 匿名 2023/11/29(水) 01:13:12 

    >>38
    子供が2人くらいいても一馬力で生活が何とかなるなら喜んで退職するわな

    +217

    -5

  • 46. 匿名 2023/11/29(水) 01:15:21 

    >>2
    デキちゃった婚

    +9

    -55

  • 47. 匿名 2023/11/29(水) 01:17:44 

    >>39
    子持ちの子供具合悪いから休みますも仮病あるでしょうから、独身も仮病で休んでデートしていいんだよね

    +264

    -31

  • 48. 匿名 2023/11/29(水) 01:18:58 

    >>2
    ほんとこれ
    貧困=バカが多いから考える能力も無い

    +41

    -119

  • 49. 匿名 2023/11/29(水) 01:21:13 

    >>18
    海外は外注だけど、日本はその文化定着しないもんね。
    しかも外注したら変な事件に巻き込まれる可能性だってあるだろうし。

    +168

    -4

  • 50. 匿名 2023/11/29(水) 01:22:40 

    >>2
    でもなんだかんだ外食やらディズニーだってファミリー多いし、普通に暮らしてそうに見えるんだよなぁ

    +488

    -4

  • 51. 匿名 2023/11/29(水) 01:22:56 

    >>49
    外国のシッターって学生がアルバイトでしてるイメージなんだけど、今は資格取ったプロがしたりしてるのかな?前に日本でシッターからの性被害のニュースしてたし、怖いよね。

    +40

    -2

  • 52. 匿名 2023/11/29(水) 01:23:39 

    >>47
    だよね。自分の体調不良でも早退してクリニック行きたいよね

    +149

    -3

  • 53. 匿名 2023/11/29(水) 01:25:43 

    >>34
    大手ならともかく、そのへんの中小企業ってそんなに簡単に人員足せるものなの?結局ある程度大きくなったらしっかり働くかもしれない人のために人員増やす会社は少ないのでは?

    +75

    -5

  • 54. 匿名 2023/11/29(水) 01:25:46 

    >>49
    家族内でどうにかしようと祖父母に預ける人もいるけど、これも事故が多かったり、負担が大きい。

    +97

    -2

  • 55. 匿名 2023/11/29(水) 01:26:08 

    >>49
    外注はヨーロッパみたいに旧植民地の移民がいないところはきついと思う

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/29(水) 01:26:53 

    >>54
    産む本人が高齢化になってきてるのに父母に頼むのは危険すぎる。ペットもなるべく預けないようにしてる。

    +58

    -2

  • 57. 匿名 2023/11/29(水) 01:27:08 

    >>44
    世間知らず過ぎ…

    +10

    -23

  • 58. 匿名 2023/11/29(水) 01:27:09 

    >>9
    考えが古い

    +99

    -16

  • 59. 匿名 2023/11/29(水) 01:29:12 

    >>57
    どこが?

    +7

    -3

  • 60. 匿名 2023/11/29(水) 01:30:01 

    >>2
    いつまでこれを言うんだろう。さすがにこれで世を切りましたとはならない

    +540

    -19

  • 61. 匿名 2023/11/29(水) 01:34:08 

    >>23
    廃止したらわかる

    +0

    -26

  • 62. 匿名 2023/11/29(水) 01:34:27 

    >>8
    憲法改正が必要だから実質無理

    +6

    -3

  • 63. 匿名 2023/11/29(水) 01:34:33 

    >>54
    あれだけ祖父母に預けて死亡事故おきてるのによく預けようと思うよね
    自分でもヒーヒー言ってるのに危機管理能力減少してる老人なんて無理だわ

    +69

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/29(水) 01:37:58 

    >>56
    近所の人、仕事休めないって理由で熱あるお孫さん(インフル)預けられて、感染しちゃって亡くなった。私もこどもいるけど、絶対預けない。もうモヤモヤしてる。

    +103

    -7

  • 65. 匿名 2023/11/29(水) 01:39:13 

    >>10
    更にメンタルで傷病手当、休職、退職したガル子知ってる

    +397

    -7

  • 66. 匿名 2023/11/29(水) 01:39:19 

    >>1
    十数年後の市場規模減って苦しむのは自分自身だし

    +1

    -6

  • 67. 匿名 2023/11/29(水) 01:39:40 

    >>17
    専業よりも扶養内パートに八つ当たりしてる率高いと思う

    +122

    -19

  • 68. 匿名 2023/11/29(水) 01:42:19 

    >>63
    現代では若い方とされてる50代前半の祖母でも
    孫の保育園への送りを忘れて職場にそのまま出勤して置き去り事故も起きちゃってるしね

    +40

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/29(水) 01:43:21 


     同等に休暇をとれるなら理解出来るが
     毎度全部仕事が増えたらつまらないです

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/29(水) 01:47:33 

    近くに子供4人いる人いるんだけど一番上の子の時に産休取ってほぼ育休もフルで取って一度も職場復帰しないまま退職したって聞いた。
    認められた権利ではあるんだけど、すごいと思った。

    +94

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/29(水) 01:48:03 

    >>45
    てか一馬力で生活出来る様にしなきゃいけないんだよね、本当は
    給料安いわ、税金ばっかりむしり取るわでさ…子ども手当出します!!じゃなくて給料の底上げがいるんだよね

    あ…政治家は上げなくていいです、この30年なんの成果も出してないんで

    +208

    -2

  • 72. 匿名 2023/11/29(水) 01:54:56 

    一人目二人目を連続して育休とるつもりがタイミングがうまくいかず、復職してすぐに二人目妊娠に気づいて半年後にまた育休入った
    代わりの人を雇うのにバタバタしてるのを間近で見てて本当に申し訳なかったです

    私の代わりは元正規の先輩が入ってくれたし三人目は二人目と育休繋げられたしで良かったけど、今度復職するときにその先輩みたいにバリバリ仕事こなせる自信がない
    逆にずっと休んどけよって思われそう

    +4

    -28

  • 73. 匿名 2023/11/29(水) 01:55:12 

    >>18
    それに加えて男性はいつまで経っても昭和な感覚抜けずに“育児(家事)手伝う”って感覚だしね。

    +195

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/29(水) 02:01:25 

    >>2
    全家庭がそうカツカツに生活してる訳でもない

    +310

    -6

  • 75. 匿名 2023/11/29(水) 02:02:24 

    男性経験のない子か子持ちばかり優遇されるって嘆いてた。
    私は子はいないけど順番やと思うけどって思った。
    万が一自分に子が出来た時に辛い思いするのも嫌だし、
    自分に余裕がある時はやくに立ちたいと思うから共感出来なかった

    +9

    -17

  • 76. 匿名 2023/11/29(水) 02:03:45 

    産休終わっても子供を理由に早退とか遅刻欠勤は当たり前。んでまたすぐ産休とか入られると言い方悪いけど中途半端なしわ寄せが全部こっちにくるんだよね。こっちの給料とか手当てとか何かしらあるんなら別になんとも思わないんだけどそれもないし。言葉には出さないけど面倒くさいのが正直な気持ちだわ

    +179

    -4

  • 77. 匿名 2023/11/29(水) 02:06:05 

    >>2
    フルタイム共働きでやっと子育てって環境やばくない?
    子供に影響ありそう。

    +45

    -77

  • 78. 匿名 2023/11/29(水) 02:08:10 

    >>75
    子供いらない人には順番は来ないね

    +19

    -3

  • 79. 匿名 2023/11/29(水) 02:10:31 

    >>1
    たしかに、すぐ二人目産休は周りからはよくは思われないだろうな

    +79

    -9

  • 80. 匿名 2023/11/29(水) 02:16:06 

    >>10
    そんな奴はバリカンで頭刈り上げて晒し者にしてやろう

    +66

    -45

  • 81. 匿名 2023/11/29(水) 02:16:18 

    >>18
    元気で動ける祖父母が近くにいないと生活が成り立たたない人がほとんどですよね

    +143

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/29(水) 02:19:08 

    まぁそれに対してブーブー文句言ってた人だって、いざ結婚したらそうなってるかもしれないしねw
    家族計画って自分の職場の事だけでなく、旦那の事情だったり身体的な事情もあるだろうし、それに加えて欲しいタイミングで必ずしも妊娠するわけでもないから、産めるときに産んじゃったほうが良いよ。

    +17

    -5

  • 83. 匿名 2023/11/29(水) 02:27:24 

    >>10
    復帰して申し訳程度にチョット働いてから辞める人もいるけど、あれ育児休業給付金を最大限貰いたいというだけの理由だからね
    ていうか合法で1年以上仕事休める上に社会保険料も支払免除されて手取りと変わらない給付金も貰えるってズルい制度だよね
    私も周りに迷惑かからないなら給料満額貰いながら長期休暇取って遊びたいわ

    +596

    -209

  • 84. 匿名 2023/11/29(水) 02:27:40 

    >>2
    こんなコメントが出る日本が現状ですよね
    本来は子供は国の宝で大事なのに老人天国
    何人産んでも普通に暮らせる社会構築が大事なのに、皆が大変でそれどころじゃない
    みんな自分のことで精一杯、政治家のみなさん見えてますか?

    +677

    -35

  • 85. 匿名 2023/11/29(水) 02:27:40 

    >>31
    こっちこそごめん
    てっきり正社員かと思った。パートねw

    +24

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/29(水) 02:31:59 

    >>7
    バカは仕事場の事とか考えないからね
    だから平気で作るし申し訳ないとも思わないんだよ
    後は2人目3人目とか作ったら結局辞める奴多いから、そんなちっせー会社の世界で悪口言われようが痛くも痒くもないんだろ

    +84

    -37

  • 87. 匿名 2023/11/29(水) 02:33:02 

    >>57
    このトピは昭和おばさんしかいないんだよ
    現役世代は疲れて寝てる

    +32

    -5

  • 88. 匿名 2023/11/29(水) 02:39:25 

    >>4
    自分の欲求に忠実に動く人、生きづらさなんて微塵も感じないんだろうな~
    ある意味尊敬するし羨ましいわ
    私は絶対そうはなりたくないけどw

    +38

    -36

  • 89. 匿名 2023/11/29(水) 02:42:06 

    >>2
    皆んなが皆んな、'金銭的な理由'だけでフルタイム共働きではないよ?

    +420

    -18

  • 90. 匿名 2023/11/29(水) 02:44:07 

    >>47
    仮病使わなくてもある程度前から有給申請すればよくない?
    今もまだ有給取るのに理由必要な会社ってなんだかんだ多いのかな

    +72

    -2

  • 91. 匿名 2023/11/29(水) 02:45:56 

    >>40
    確かに良くも悪くも強かな女性が残るね。

    +116

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/29(水) 02:47:34 

    >>34
    会社のみんなの給料減らしてよければその分ですぐ補充できるよ

    +11

    -7

  • 93. 匿名 2023/11/29(水) 02:48:47 

    >>27
    私も子供ダシに休む他人の穴埋めする為じゃなく自分一人の生活と趣味の為に働いてるだけだから
    無駄な残業して余暇時間潰してまで働きたくないです

    +136

    -6

  • 94. 匿名 2023/11/29(水) 02:51:19 

    >>40
    良い人は良い人と結婚して働かなくてもよかったり無理のない働き方ができる良いところに転職していくからさ…

    +64

    -3

  • 95. 匿名 2023/11/29(水) 02:55:23 

    >>89
    金銭的な理由以外で「何よりも大切な我が子」に負担をかけてまでフルタイムで働くなんて一体どんな理由があるのか気になる

    +41

    -94

  • 96. 匿名 2023/11/29(水) 02:56:28 

    >>3
    会社はチームだからね

    +29

    -6

  • 97. 匿名 2023/11/29(水) 02:59:54 

    「職場から理解を得にくい」「『またかよ』と思われそう」
    能力あって謙虚さや仕事に取り組む姿勢が伺える方には「またかよ」とか思わないけどな

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2023/11/29(水) 03:00:01 

    そう思うなら産休とらずに退職したらいい。
    産休で戻ってくるからと、その間、人員補充できない(私の働いてる会社だけかも)
    以前、最初から戻る気なく、産休とると、お給料いくらか貰えるからって産休にし、3年も退職しなく戻りもせずそのあいだ、会社も新しい人とれず。結局いい加減4年して退職と言ってきたけど。

    +40

    -1

  • 99. 匿名 2023/11/29(水) 03:00:49 

    >>4
    だから品行方正真面目に生きてる人が割り食うご時世

    開き直って突き通す人より思ってもできない人を応援してできるようにしてあげたいしそんな自分でありたいわ

    +155

    -27

  • 100. 匿名 2023/11/29(水) 03:04:35 

    >>95
    小さい頃は寂しい思いするかもしれないけど、頑張ってるお母さんの姿見るのが悪影響とは思わないけどな
    寂しい思いっていうけど、保育園で楽しかった思い出もあるでしょ
    その辺、高学年にもなれば少し理解するから寂しいだけじゃないよ

    +70

    -52

  • 101. 匿名 2023/11/29(水) 03:14:19 

    育休中に転職活動して育休明けに有給消化して辞めて転職していった猛者ならいたよ
    しかも腹立つのが育休中にいくつも資格取ってたらしく転職先も地元ではそこそこ有名な大企業
    よくそんな余裕あったなと皆呆れてたわ

    +68

    -14

  • 102. 匿名 2023/11/29(水) 03:14:37 

    嫌われたくないデモデモダッテ、みたいな人が一番嫌だわ。
    嫌われる覚悟を持つか諦めるか、ハッキリして欲しい。
    嫌われない世の中になって欲しい、は無理。

    +35

    -5

  • 103. 匿名 2023/11/29(水) 03:16:02 

    >>95
    好きな仕事に就いて働いてる場合もあるんじゃない。一生懸命努力して就職したのに出産するから退職しなきゃいけないって男女平等ではない気がするけどね。
    あとは一般的な暮らしは出来るけど、裕福に暮らすなら母親も働いた方が良いって考える人もいるんじゃない?

    +118

    -10

  • 104. 匿名 2023/11/29(水) 03:16:13 

    >>2
    おばあちゃん早く寝なよ👵

    +238

    -18

  • 105. 匿名 2023/11/29(水) 03:26:52 

    結婚自体が悪行だから

    +3

    -3

  • 106. 匿名 2023/11/29(水) 03:27:40 

    子供いる女性って子供を理由に子供いない人に仕事擦り付けたり交代させたりするけど、自分は交代したりしない人が多いなと思います。

    +75

    -3

  • 107. 匿名 2023/11/29(水) 03:27:55 

    同僚に迷惑かけると思うなら、悪阻とやらが始まる前辺りにさっさと辞めたらいいのに
    それにセコセコケチケチ育児休業給付金とやらを貰い続けないと子育てもできないほど余裕の無いご家庭ならそもそも最初から子供作るなよとも思う
    (これリアルだとマタハラって言われるから言わないけど本音です)

    +20

    -30

  • 108. 匿名 2023/11/29(水) 03:34:11 

    >>105
    5日間の結婚休暇(しかも有給扱い)とか最悪、無くせばいいのにと思った
    1週間いない奴の穴埋めの報酬がマカダミアチョコ一粒って何の冗談かと思ったわ

    +11

    -22

  • 109. 匿名 2023/11/29(水) 03:35:39 

    実際仕事が好きでキャリアの事を考えてる女性ってほとんどいないよね。
    けど、仕事したくないから仕事辞めるだと立場的に問題だから、周りのせいにして辞める人が多いなと思う。
    子供を理由に辞める人もいるけど、職場で誰も何もしてないのに辞めろという圧力をかけられたから辞めるとか、パワハラで辞めるとか夫に嘘ついて辞める人もいるけど、自分の立場を守る為に周りのせいにして迷惑極りないです。
    うちの職場には辞めろという圧力が~と言って辞めた人がいるけど、誰もそんな圧力かけてなかたのにね。
    そもそも専業希望の人が多いよね。

    +15

    -10

  • 110. 匿名 2023/11/29(水) 03:35:54 

    周りに申し訳ないは口だけなんでしょ

    +24

    -2

  • 111. 匿名 2023/11/29(水) 03:43:40 

    子供がたくさん必要なんだから、遠慮せずに産んだ方がいいでしょ

    +15

    -8

  • 112. 匿名 2023/11/29(水) 04:02:36 

    今若い社員が妊娠してるんだけど
    「迷惑かけて申し訳ないです〜もっと頑張らないと~」とか言いながら
    毎日キッチリ定時で帰ったり無理やり時差出勤にして貰ってたり急に休んだりあからさまにダルそ~にしたり仕事の電話出なかったりエアコン全開にして事務所を猛暑にしたり頻繁にトイレ行ったり(しかも長い)呼んでも歩いて来るのめっちゃ遅かったりやりたい放題
    注意したいけどパッと見一生懸命で謙虚そうに見えるだけにこっちが悪者っぽくなるから何も言えないし上司も妊婦さん辛いからフォローしてあげて下さいね~としか言わない
    仕事続けたいです~とは言ってるけど絶対すぐ辞めるだろうなと思ってる

    +21

    -30

  • 113. 匿名 2023/11/29(水) 04:06:28 

    >>39
    そうそう、体調不良だけじゃなくて気分転換のために誰だって休んで良いんだよ!

    休まないで得するのって誰だと思う?
    経営者とか政府だよ。
    人手不足を解消するのに頭とお金つかわなくて済むんだから。

    我々、労働者側が強気にいかないと。
    強気にいかずに文句だけの人は、結局今の状況を受け入れてることになるからね。

    +122

    -3

  • 114. 匿名 2023/11/29(水) 04:06:29 

    いま一人目育休中で一旦復帰予定の自分、たまたま夜中に目が覚めてトピ開いたけど見るもんじゃないなって思った。

    +67

    -8

  • 115. 匿名 2023/11/29(水) 04:14:47 

    >>51
    基本は移民か学生バイトだよ
    ここで求めているレベルの人を雇うと高額
    余程の高給取りじゃないと無理

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/29(水) 04:21:04 

    >>112
    多分辞めないよw
    上司を味方につけているし

    +24

    -2

  • 117. 匿名 2023/11/29(水) 04:26:52 

    >>6
    ジョイマンみたいw

    +132

    -1

  • 118. 匿名 2023/11/29(水) 04:27:00 

    >>114
    育児中は体力が大事よ。
    気にせずゆっくり休んで。

    +40

    -2

  • 119. 匿名 2023/11/29(水) 04:38:31 

    >>6
    ナナナーナナナーナナー

    +98

    -1

  • 120. 匿名 2023/11/29(水) 04:39:02 

    >>10
    まさに今の私。昨年、私が産休育休に入るにあたり新しい方が入社。
    自治体から保育園入所の案内が来て職場に就労証明貰いに行ったら人は足りてるから午前中だけのパートになると言われた。
    小さい会社で復帰してもデスクすらない。でも自分都合で辞めても得は無い。
    なので取り敢えず復帰して子供を保育園に通わせながら他の仕事探す。
    私が悪いのか?

    +31

    -59

  • 121. 匿名 2023/11/29(水) 04:41:49 

    >>112
    それは心が狭すぎ。あなただってこの先妊娠するかもよ?病気抱えながら仕事するかもよ?
    定時で帰るのはその方が優秀で時間内に仕事に区切りをつけられるからでは?

    +27

    -23

  • 122. 匿名 2023/11/29(水) 04:44:39 

    友達は産休あけて復帰したけど2ヶ月半でまた産休入ったよ
    私なら気まづいけどその子は平然としてるよ

    +31

    -1

  • 123. 匿名 2023/11/29(水) 04:51:13 

    私アラフォーだけど自分が子供の頃は田舎だったからか未満児クラスとかなくてどんな家庭も早くて3歳から保育園ないし幼稚園に入れてた。
    それまでは夫の稼ぎでなんとかやりくりできでたってことよね。いまより結婚年齢低い=所得低いのに。
    物価も安かったし消費税も無かったから?
    決して働きたくないわけじゃなくて、せめて3歳までは自宅で育児したいよ。
    政府は誰でも預けられる!とか復帰制度が!とかじゃなくて働かなくても大丈夫なように物価や税金を下げてほしい。
    子供がいない人にも公平に恩恵がいけばいいなとも思う。

    +27

    -5

  • 124. 匿名 2023/11/29(水) 04:53:00 

    >>83
    一人目の産休あけてすぐ二人目妊娠。しっかり育児休暇取ってちょろっと働いて辞めてった人いた。心臓に毛生えまくりの強さ。

    +230

    -5

  • 125. 匿名 2023/11/29(水) 04:55:04 

    >>107
    でも育休産休のお金って少なからず自分が働いてきたお金から出るんだから貰えるものもらって何が悪いの?あなただって予期せぬ事故で障害者になったりするかもよ。

    +16

    -10

  • 126. 匿名 2023/11/29(水) 04:56:49 

    >>114
    気にしない。僻み妬み嫉みやっかみだから。

    +19

    -10

  • 127. 匿名 2023/11/29(水) 05:00:12 

    誰かの産休育休の穴を、その期間だけがっつり働きたいみたいな人を気軽にバイト雇用できるような仕組みがあればいいのにと思う。
    派遣でもそういう採用枠あるけど、事情があってフルタイム週5勤務を正社員で長く続けられないとか、転勤族の奥さんとか、そういう人を積極的に採用するみたいな…
    現実では引き継ぎ問題とかでなかなかうまくいかない部分もあるけど「産休育休取っても誰かにしわ寄せが行く事なくその穴は埋めるから大丈夫、復帰したらまたそこのポジションに戻れます」なら、子供産みたい人は悩む事なく産めるのになと思う。

    +5

    -12

  • 128. 匿名 2023/11/29(水) 05:02:15 

    >>83
    むしろそんなんでも辞めてくれた方がずっとしがみつかれるより潔く思えてしまう
    辞めてくれれば人員補充されるからね

    +213

    -4

  • 129. 匿名 2023/11/29(水) 05:03:30 

    >>127
    だから産休代理派遣は立場の不安定さから敬遠されてるから
    アルバイトでも無理だっての

    +33

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/29(水) 05:18:12 

    >>84
    子供は国の宝って婆さんみたいなこと言うね笑

    +18

    -84

  • 131. 匿名 2023/11/29(水) 05:20:00 

    >>52
    いや、それ当たり前だから。

    +33

    -2

  • 132. 匿名 2023/11/29(水) 05:22:49 

    >>52
    むしろコロナ禍あったおかげで
    体調不良あったら無理せず休ませてくれるか早退させてもらいやすくなった気がする

    +33

    -1

  • 133. 匿名 2023/11/29(水) 05:24:07 

    >>83
    そうかな?復帰してみたものの子供育てながら働くの難しいかったり泣く泣く辞める人もいるよ。

    +245

    -36

  • 134. 匿名 2023/11/29(水) 05:26:09 

    >>130
    頭の良い学生でもそう言うよ。なにを古めかしいことを…って言うのは広く全体を見渡せない残念な人ってことだから言うのは心の中だけにしといたほうがいいよ。

    +55

    -11

  • 135. 匿名 2023/11/29(水) 05:27:04 

    >>84
    子供は国の宝って政治家こそ言いそう
    他人からしたらひとんちの子供どうでも良いし

    +26

    -34

  • 136. 匿名 2023/11/29(水) 05:27:32 

    >>129
    わかってる。
    何らかの事情で短期間だけ働きたい、短期間しか働けないような人が働けたらいいのにって。
    普通は敬遠されるけど、それくらいの期間しか働けない、働きたくない人もいるだろうと。

    +5

    -11

  • 137. 匿名 2023/11/29(水) 05:27:57 

    夏休み明けに産休明け復帰の先生が、復帰された時にはもう妊娠中で、2学期終わったらまた産休に入った時にはすごくガッカリしたのを覚えてる。
    1学期の先生がまたすごく良い先生だったからさ。
    また変わるなら復帰しないでよーと思った。
    口には出さなかったけどね。

    +31

    -2

  • 138. 匿名 2023/11/29(水) 05:29:09 

    >>71
    そんな状況の中で産もうと思えるのすごいよね

    +5

    -9

  • 139. 匿名 2023/11/29(水) 05:29:27 

    >>133
    騙されやすい人だねw

    +43

    -42

  • 140. 匿名 2023/11/29(水) 05:29:35 

    >>110
    でも言わなきゃ言わないで、あの人なんにも悪そうにしてない!って怒るんでしょ(笑)

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2023/11/29(水) 05:30:13 

    >>134
    頭の良い学生wwwwどこ調べだよwww

    +9

    -23

  • 142. 匿名 2023/11/29(水) 05:32:12 

    >>108
    なんだかかわいそう。
    あなたにも良いことあればいいね。

    +9

    -5

  • 143. 匿名 2023/11/29(水) 05:32:52 

    海外の産婦人科のナースが次々と妊娠した事を思い出した。妊娠する権利があるって、同僚を気にせず、むしろお互い様みたいな感じで。
    日本の職場だと絶対に有り得ないケース。

    +14

    -3

  • 144. 匿名 2023/11/29(水) 05:34:57 

    うちの職場はだいたい4月に復帰したらもう次の子妊娠してるか半年後くらいに妊娠発覚してる。だったら続けて休んだら?と思うんだけど、みんな一人目を保育園に入れておきたいみたい。

    +40

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/29(水) 05:38:37 

    >>95
    せっかく大学出てやりたい仕事について、産休育休もらえる環境なのに辞める方が意味わからない

    +123

    -7

  • 146. 匿名 2023/11/29(水) 05:44:38 

    >>31
    大手でパート、子供3人ていいじゃん!

    +12

    -4

  • 147. 匿名 2023/11/29(水) 05:45:00 

    確かに、確かにお子さんのいる方はお休みが多い。「えー?またかよ~💢」と正直思ったことある。


    でも私が子供のときのこと思い出したよ。
    私の母もまた、私が朝になって急に発熱したりして受話器握りしめて職場に電話して何度も何度もすいません、すいませんって電話なのにずっとペコペコ頭下げてた後ろ姿を思い出したよ。母親が働いていた方なら少なからずこういう事があったんだよね。
    子持ちの方の割りを食ってる!って憤慨している人の母親も同じ様な思いをしながその人を育てたんだよ。

    子供は子供で、熱にうなされながらお母さんのお仕事が繁忙期なのに具合悪くなっちゃってごめんなさいって思ったりもする。
    どうしても休めないときは「お昼休みに帰ってくるからね」と枕元にヌイグルミを置いて出ていって、昼になると車の無い母は職場のエプロンもしたままで走って帰ってきてくれたっけ。

    それを思い出したときに、私も誰かに迷惑掛けたりサポートしてもらって大きくなったんだっけ、、と反省したものです。

    +72

    -17

  • 148. 匿名 2023/11/29(水) 05:48:22 

    >>141
    私が働いてた学校(進学校)の生徒たち。ディベートの授業で未来に対するビジョンの視野か広かったですね。テーマが国の発展と問題点等でした。
    勿論、コメ主さんのような意見の人もいましたよ。

    +17

    -4

  • 149. 匿名 2023/11/29(水) 05:49:02 

    2人はいいと思うけど3人目はもう辞めろって思う
    パートは良いけど正社員って絶対周りの迷惑になるって

    +25

    -12

  • 150. 匿名 2023/11/29(水) 05:49:15 

    >>107
    ちなみに自分は将来的にはどうしたいの?
    ずっと独身か、子ども産んで専業主婦になるかの2択になるよね。

    +30

    -2

  • 151. 匿名 2023/11/29(水) 05:50:08 

    >>135
    社会保障、相互扶助といいましてね…

    +43

    -9

  • 152. 匿名 2023/11/29(水) 05:50:27 

    >>136
    よこ
    そんな短期間じゃ仕事教えるだけで終わるじゃん
    逆に無駄だわ

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/29(水) 05:52:12 

    >>10
    しかも最後の月に有給22日キッチリ取って辞めた人もいる。

    +235

    -31

  • 154. 匿名 2023/11/29(水) 05:52:47 

    >>144
    上の子が保育園入れないと詰むからね…
    基本的に保育園って0歳4月が1番入りやすくて、1歳以上は狭き門。

    育休中だと点数低いから、一旦復帰してまず上の子の入園条件を満たす。
    そこからじゃないと2人目なんて考えられないんだよね…

    +43

    -2

  • 155. 匿名 2023/11/29(水) 05:52:53 

    >>101
    いや、資格取ったことに対してはただのひがみだろ。産後の体調も人それぞれだから時間あって勉強できたんだろうに。
    あなたも子供いないなら資格取って大手に転職したらいいよ。時間あるんでしょ?周りも呆れてますよ~

    +30

    -24

  • 156. 匿名 2023/11/29(水) 05:53:49 

    >>2
    2コメでこれ、しかも大量プラス
    これじゃ少子化も止まらないわ
    専業や扶養内パートで子供育てていける家庭なんて最早ごく僅かだよ
    若い世代なら尚更

    +459

    -29

  • 157. 匿名 2023/11/29(水) 05:53:53 

    >>105
    あなたはその悪行でお生まれになったのですよ👼

    +4

    -2

  • 158. 匿名 2023/11/29(水) 05:54:03 

    >>127
    子供産む社員の奴隷じゃん草
    私そんなんわかったら更新せず辞めるよwww

    +35

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/29(水) 05:54:45 

    >>95
    あなたの自分の将来の夢は「母親になって子供とべったりいること」だったの?
    女性はみんなそうだと思い込んでる?
    将来の夢が、家庭人になること!でない人もいるんですよ。

    +96

    -15

  • 160. 匿名 2023/11/29(水) 05:55:56 

    >>108
    それがあなたの価値なんだよ。チョコ1個分。

    +1

    -5

  • 161. 匿名 2023/11/29(水) 05:57:50 

    >>148
    そんな超ごく一部の話を持ち出して「頭の良い子」ってバカでか主語作るなよ
    若い子達は結婚願望も出産願望も減ってきてるってあれだけメディアで言われてるのに

    +3

    -24

  • 162. 匿名 2023/11/29(水) 05:57:53 

    ちょっと違うけど職場のおばさんの話。
    その人の娘が教師だったんだけど、妊娠して切迫早産で産むまで入院生活。それに付き添う理由でおばさんも長期休暇→娘さん育休フルに使って2人目妊娠→切迫早産で産むまで入院生活、おばさん付き添いのため長期休暇→2人目の育休フル活用で3人目妊娠、切迫早産で入院生活→おばさん付き添いのため長期休暇
    その人の人生だけどさ、その間のフォローしてくれる人がいるってこと考えてほしいよ。娘さんはうちらの会社に直接関係ないからなんにも思ってないだろうけど。

    +40

    -3

  • 163. 匿名 2023/11/29(水) 05:58:30 

    >>136
    飲食店のパートみたいな感じなら人手不足を埋める役として成り立つかもしれないけど、「育休取ってる人の代理」で「短期間でも働きたい」人を雇うイメージ湧かない

    覚えることが沢山あったり、スキルも必要だったり、なのにそれを覚えて一人前になる前に育休復帰してくる感じになっちゃうじゃん
    教育するメンターの時間も勿体無いし。

    +29

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/29(水) 05:58:36 

    >>10
    退職した場合返金しないといけない制度つくればいいのに、とは思う

    +577

    -37

  • 165. 匿名 2023/11/29(水) 06:01:37 

    一人目産休明けて、ちょろっと働いてまたすぐ二人目できた同僚が!って散見しますがその人もその子供たちが大きくなったら労働時間長くなってまた別の母親を支えることになるんじゃない?
    子持ちばっかりズルい!キーッ!て人だって風邪ひいたりもするだろうし親の介護で休まなきゃならない日もくるかもしれないよね。

    +13

    -11

  • 166. 匿名 2023/11/29(水) 06:04:21 

    >>161
    横だけど短絡的な考えしかできない人だね。
    子どもは宝って言う人のこと普通に理解できるけど。

    +21

    -4

  • 167. 匿名 2023/11/29(水) 06:04:44 

    >>157
    婚姻の否定なら、田嶋陽子先生もおっしゃってる

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/29(水) 06:06:01 

    >>141
    国会でも言ってるけど
    子供は宝と言いながらいつも後回し
    やってることは自分達や金持ち優先なんだよね
    見た?今の給食トピ
    子供達の給食費削ってまで
    自分達は税金使って高級料亭で飲み食いしてんだよ

    +49

    -2

  • 169. 匿名 2023/11/29(水) 06:06:58 

    >>95
    あなたが子供にどれくらい遺産残せるのか気になる
    どうせ大した財産ないでしょ

    +8

    -22

  • 170. 匿名 2023/11/29(水) 06:07:42 

    >>161
    いろんな意見がある、ということですね。確かに私が記したことはごく一部のことではありますね。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/29(水) 06:08:03 

    >>108

    ここまで卑屈になるともう悲惨だな

    +6

    -7

  • 172. 匿名 2023/11/29(水) 06:08:17 

    >>9
    あなたのご主人の年収は?5000万?一億?

    +34

    -14

  • 173. 匿名 2023/11/29(水) 06:08:43 

    >>161
    「減ってきてる」だけでゼロではないのになんでそんなに短絡的なの

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/29(水) 06:09:51 

    >>164
    育休産休のお金って勤め先から出てるわけじゃないから返金されようがあんまり関係なくね?

    +135

    -27

  • 175. 匿名 2023/11/29(水) 06:10:57 

    >>44
    田舎の人?都心にはガチパワーもいるからね

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2023/11/29(水) 06:12:22 

    >>38
    その時代に比べたら不動産も物価も教育費も2倍近く上がってるからね

    +68

    -2

  • 177. 匿名 2023/11/29(水) 06:14:41 

    >>64
    インフルで亡くなるならもう寿命みたいなもんだと思うけど。施設にいてもいろんな感染症もらうよ。

    +49

    -18

  • 178. 匿名 2023/11/29(水) 06:14:43 

    >>144
    育休って大体1年半から2年くらいだろうから、保育園というより上の子との年齢差考えるとそんなもんじゃないかな。
    産休育休手厚い会社だと大卒も多いだろうし、大卒である程度職場に貢献してから妊娠出産となると30歳前後になるから、年齢的にも2人目を何年も間隔あける余裕ないと思う。

    +24

    -1

  • 179. 匿名 2023/11/29(水) 06:15:11 

    >>67
    扶養内パートって一番貧乏ってがるで言われてるじゃん

    +46

    -9

  • 180. 匿名 2023/11/29(水) 06:16:18 

    >>77
    東京の不動産が一億以上出さないと買えないからでしょ。都心部は二億以上。

    +21

    -4

  • 181. 匿名 2023/11/29(水) 06:16:23 

    >>95

    何よりも大切な我が子を武器にフルタイム勤務を攻撃する人ほど大したスキルないのよね。フルタイム勤務で良い暮らしをしている人が羨ましくて仕方ないんだろう。

    +54

    -19

  • 182. 匿名 2023/11/29(水) 06:19:09 

    >>2
    これにプラスがいっぱいって怖いよね。これから子無しが増えて子持ち叩きや子供叩きの声もデカくなって、若い人たちの子育てがどんどん大変になりそう。

    +343

    -27

  • 183. 匿名 2023/11/29(水) 06:19:29 

    >>108
    うちの職場なら独身の人達も有休で1週間旅行や帰省とか行ってるけど。もちろんお土産は大袋のお菓子だし、それで誰も何とも思わない

    (おそらく)一生に一回の結婚休暇にそんなに腹立ててるのは完全にただの嫉妬

    +31

    -5

  • 184. 匿名 2023/11/29(水) 06:20:03 

    >>2
    産休育休は良すぎる制度だよ
    全く働かずに、社保は免除だし給料の半額が毎月貰えるんだから。退職せずにこの制度を使うのはメリット以外何も無い

    +257

    -12

  • 185. 匿名 2023/11/29(水) 06:20:09 

    >>107
    手当満額もらったけど(650万)あなたは650万が端金って言えるくらいなの?

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2023/11/29(水) 06:20:26 

    >>38
    そりゃどこも終身雇用・年功序列だったから
    現代の夫婦は、子供の有無に関わらずリスクヘッジしないとやっていけない

    +47

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/29(水) 06:21:24 

    >>126
    貧乏専業主婦(40歳〜)が叩いてるんだろうね。

    +2

    -8

  • 188. 匿名 2023/11/29(水) 06:23:07 

    >>2
    フルタイムで仕事して、子育てもしてる人は、そこそこ優秀で、そこそこ強めのメンタル持ち合わせてると思うよ。

    +169

    -8

  • 189. 匿名 2023/11/29(水) 06:23:48 

    >>10
    知り合いで1人目育休中に2人目妊娠→出産でそのまま辞めた人いたな‥「復帰したら大変になるから」とか「子どもが3歳になるまでそばにいたい、保育園かわいそうだから」「いい保育園見つからない」「旦那の仕事終わるの遅いから」「あの職場は子育てに理解がない」等‥全部人のせい。
    そりゃお休みもらいながらお金もらえるのはありがたいよね。でもせめて1年は働こうよって思った。
    まぁ、もともと仕事は長続きしない子だったからな‥

    +270

    -10

  • 190. 匿名 2023/11/29(水) 06:25:17 

    >>107
    メンターもやる立場からすると、今まで育ててきた社員が産休育休で辞める方がよっぽど痛手だわ

    +5

    -3

  • 191. 匿名 2023/11/29(水) 06:26:03 

    >>181
    これだと思う。この物価高でカツカツ生活しててイライラしてるんじゃない?

    +17

    -6

  • 192. 匿名 2023/11/29(水) 06:26:52 

    >>95
    反論多いけどそう思うよ
    子供より自分優先ってことじゃんね

    +15

    -26

  • 193. 匿名 2023/11/29(水) 06:27:18 

    >>1
    NHKにそんなアナいたよね

    +34

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/29(水) 06:27:25 

    >>173
    「頭の良い学生は子供は日本の宝だって言ってる」ってばかでか主語作るからやろ
    ごく一部の意見をあたかも全員のように

    +7

    -9

  • 195. 匿名 2023/11/29(水) 06:28:23 

    >>184
    手当満額もらったよ!みんなブランド品たくさん買ったりしてる。今までしっかり働いてきたご褒美だよね。

    +15

    -40

  • 196. 匿名 2023/11/29(水) 06:30:19 

    >>192
    えー?人生100年時代に結婚したら働かず専業主婦なんてしたら子供にろくな財産残せないよね?そっちの方が子供のこと何も考えてないって思うけど。

    +35

    -12

  • 197. 匿名 2023/11/29(水) 06:30:24 

    >>1
    育休って休まれるより復帰される方が困る。せっかく人員補充したり、工夫したりでうまく回ってるとこに前と同じポジション希望でかつちょこちょこ休みたい人が入ってくるってめちゃくちゃ面倒。
    育休手当も社会保障も会社の負担はないんだから子供どんどん産んで10年くらいまとめて休んでくれたほうがみんなハッピーなのになぁ。

    +126

    -3

  • 198. 匿名 2023/11/29(水) 06:31:44 

    >>63
    自己責任だよね

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/29(水) 06:36:58 

    >>195
    釣りが雑すぎて草

    +27

    -1

  • 200. 匿名 2023/11/29(水) 06:37:48 

    >>2
    ハラスメント

    +26

    -3

  • 201. 匿名 2023/11/29(水) 06:37:59 

    >>4
    うん。でも態度とかね。こちらも気持ちよく産休送り出したいよ

    +64

    -3

  • 202. 匿名 2023/11/29(水) 06:43:03 

    むしろ産むなら短期集中で産み終わった方がいい気がする
    周りの顔を伺って上の子が5、6歳の時に下の子妊娠とかになったら、せっかく軌道に乗ってきた仕事がまた滞って育休で知識忘れてって
    それはそれで自分がキツい

    +30

    -2

  • 203. 匿名 2023/11/29(水) 06:44:17 

    >>199
    釣りじゃないけど。旦那も金持ちだけど自分も働いてブランド買い漁ってるワーママなんて普通にいるよ。

    +7

    -9

  • 204. 匿名 2023/11/29(水) 06:44:37 

    >>194
    遡って見てるけど、「頭の良い学生でもそう言うよ」
    って書いてあったけど、どこがクソでか主語?

    「頭の良い学生はみんな」とかならクソでか主語だけど。

    +9

    -3

  • 205. 匿名 2023/11/29(水) 06:45:27 

    >>43
    そうそう。そういう環境って有給すら取りづらい。
    労働者が一致団結したほうがいいのに、上は独身者に既婚子持ちの体験させたりどうも争う方向に向かわせようとするよね。

    +147

    -1

  • 206. 匿名 2023/11/29(水) 06:48:31 

    >>203
    独身でもいるけど…

    +9

    -3

  • 207. 匿名 2023/11/29(水) 06:49:54 

    前の職場では全然悪びれずに短期間で3人産んだ人いた
    正社員共働き続けられるなんて良くも悪くも図々しい人だけだと思う

    +12

    -9

  • 208. 匿名 2023/11/29(水) 06:50:08 

    逆に2年とか空くとガッツリ仕事任せてしまうので、復帰してすぐの方が調整しやすいけどな。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/29(水) 06:50:21 

    >>204
    いや、なら「一部の頭の良い学生(自分が人生の中で出会った数十人)」とかにしろよ。ってか頭の良い学生ってのもガバガバだし笑

    +2

    -11

  • 210. 匿名 2023/11/29(水) 06:51:01 

    >>192
    働いてる父親は自分のために働いてんの?違うよね
    母親だって家族のため(そこにもちろん自分も含まれてるけど)に働いてるんだけど。

    +38

    -4

  • 211. 匿名 2023/11/29(水) 06:51:31 

    >>209
    お主、よほどアタマの良い学生にコンプレックスがあるな?!

    +9

    -4

  • 212. 匿名 2023/11/29(水) 06:52:16 

    >>179
    主婦の暇つぶしとかいう人もいるじゃん?

    +31

    -2

  • 213. 匿名 2023/11/29(水) 06:53:29 

    >>148

    覚えたての賢そうに見えるワードを並べている臭ムンムン

    +3

    -6

  • 214. 匿名 2023/11/29(水) 06:54:12 

    >>211
    なんでそうなるねん
    会話できてなくて草

    +0

    -10

  • 215. 匿名 2023/11/29(水) 06:56:12 

    >>2
    正社員だからって復帰後すぐフルタイムってわけでもないけどね。
    それに正社員共働きできる人って旦那の年収でもやりくり出来る人が大半だと思うけど。
    子供の学費や老後資金のため、そして福利厚生整った職場を辞めるのはリスクがあるから続けてる人がほとんどでしょ。
    専業主婦とパートと独身の巣窟のガル民は分からないんだろうけど。

    +182

    -23

  • 216. 匿名 2023/11/29(水) 06:57:10 

    別に6人でも8人でもせっせとアンアンして産めばいい10年でも20年でも休んでれば?
    人が穴埋めしているという事実と結局戻ってきてすぐまともに使えるわけねーのにあたかも仕事できますみたいな感じに話してるからムカついてんだよ
    でも図々しい事をして素直な若者が休みを取られてプライベートを犠牲にして結婚のがしてんだからね他人の子づくり時間の為に

    +11

    -11

  • 217. 匿名 2023/11/29(水) 06:57:17 

    >>207
    悪いことじゃないのに悪びれたら日本はおしまいだよ
    申し訳ないという態度さえ取ってくれれば激務でもいいって人いるけど、そういう問題でもなくない?
    きつくないように調整してほしいし手当とか欲しいわ。

    +10

    -3

  • 218. 匿名 2023/11/29(水) 06:58:09 

    うちにも復帰後またすぐ産休に入った人いたけど、会社が派遣さん呼んで穴埋めしてくれたから特に文句は出なかったよ
    その派遣の人がまた優秀だったから有り難かったな。だから産休入った人が辞めますってなった時もみんな「そうですかお元気で」とあっさり見送れたし、その後派遣さんが正社員になってくれてバリバリ仕事してくれるから何の問題もない感じ
    まぁ上の人が「どーすんだよまた人探さないといけないのかよ!」と頭抱えてたけどね、そこは大変そうだったけど

    +17

    -1

  • 219. 匿名 2023/11/29(水) 06:59:05 

    金銭的なものは自分の問題だけど、申し訳ないって思わせる会社がダメ。
    その人の人生なんだからその人が産みたいときに休めないと。

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/29(水) 06:59:23 

    >>206
    うん、だから産休育休の話ね。

    +5

    -5

  • 221. 匿名 2023/11/29(水) 06:59:41 

    >>77
    どんな影響?
    あなたって小学生の頃までの記憶事詳細に覚えてる?

    +6

    -18

  • 222. 匿名 2023/11/29(水) 07:01:34 

    >>7
    そりゃそうでしょ
    保育園はなんだかんだ入れるし、2人目ほしい人はそもそも迷わないよ
    私の職場も育休取得率めちゃくちゃ高いホワイトだけど、一人っ子よりも2人いる人の方が断然多い
    ブラック企業は知らんけど

    +44

    -11

  • 223. 匿名 2023/11/29(水) 07:02:51 

    >>81
    お隣さん、奥さんがまだ定年前でフルタイムで働いてて、子ども2人の里帰り出産で2年連続半休取りまくったと言ってた。
    上のお孫さん預かりながら2人目の里帰りするときは有給使い切っても足りないかもね…幸せな悩みなんだろうけどさってちょっとこぼしてた。
    祖父母世代が若くて元気すぎても皺寄せくるよね。

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/29(水) 07:03:06 

    >>184
    マジこれ
    働かず赤子と家でダラダラしてるのに定期的にまとまった金が入ってくる
    育休期間神だなって思った

    +30

    -50

  • 225. 匿名 2023/11/29(水) 07:03:35 

    >>14
    なんでいちいち草生やすの?

    +16

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/29(水) 07:04:04 

    >>10
    3人ほぼ連続育休とってから辞められたよ
    代理で来た人がモラハラお局で職場が地獄になったし続ける意思ないのに育休は取り締まって欲しい

    +159

    -4

  • 227. 匿名 2023/11/29(水) 07:04:22 

    >>40
    やっぱりまずそこが違うなと思った。
    周り(職場、親、最終的には子供)に迷惑かけると感じたから、仕事続けられないなって思ってやめた身からすると…。

    +71

    -12

  • 228. 匿名 2023/11/29(水) 07:05:36 

    >>7
    ためらう必要ないでしょ。会社の制度。子供をつくることは国も推奨してる。復帰後は労働力にもなる。
    どちらが国のためになってるかだよ。
    子どもつくりません、でも子ども産んだ人に文句言いますって日本の足引っ張る邪魔な存在じゃん。

    +110

    -35

  • 229. 匿名 2023/11/29(水) 07:05:37 

    >>4
    というか2人目で「また?」ていう人って妬みじゃないの?
    5人目とかならまだしも子供の数は2人って人多いじゃん。
    わたしならおめでとーって思うわ。

    +67

    -42

  • 230. 匿名 2023/11/29(水) 07:06:10 

    >>227
    ブラック企業にしか就職できないとそうなるよ。

    +9

    -24

  • 231. 匿名 2023/11/29(水) 07:06:32 

    >>90
    私のところ有休に理由要るよ
    引いたわ

    +12

    -2

  • 232. 匿名 2023/11/29(水) 07:07:40 

    >>2
    私もこれ思ってる
    実際、お金目的ではなくキャリアのためにフルタイム続けてる女性ってどれくらいいるんだろう

    +40

    -20

  • 233. 匿名 2023/11/29(水) 07:07:44 

    だからガルちゃん過疎るんだよね
    レベル低い人しか残ってない上にそれが煮詰まる一方だから
    この手のトピ見てるとより実感する

    +4

    -3

  • 234. 匿名 2023/11/29(水) 07:07:58 

    またかよ、とは思うけど、良いタイミングなんてないから、それぞれ自分の人生を大事にした方がいい
    職場でタイミングはかってたら別の人が何人か立て続けに育休取るかもしれないし、親や夫が病気で二人目どころじゃなくなるし

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/29(水) 07:08:01 

    >>213
    そんなムズカシイ言葉使いましたかね?ごめんなさいね。

    +2

    -5

  • 236. 匿名 2023/11/29(水) 07:08:05 

    あっちもこっちも得ようとすると図々しくならなきゃならんわな

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/29(水) 07:09:38 

    >>4
    何したって批判してくる輩はゼロにはならないからね
    そんなん無視して自分の思う通りに生きたもん勝ちよね

    +41

    -3

  • 238. 匿名 2023/11/29(水) 07:10:47 

    >>235

    そういう所だよ

    +2

    -2

  • 239. 匿名 2023/11/29(水) 07:11:15 

    >>50
    ファミリーだからそこに行くんだよ

    +50

    -5

  • 240. 匿名 2023/11/29(水) 07:11:17 

    >>215
    旦那の給料で満足に貯金が出来てないんでしょ?
     

    +2

    -18

  • 241. 匿名 2023/11/29(水) 07:11:37 

    >>93
    そうだよみんなが残業してても無視して帰ればいいんだよ
    勝手に生きたもん勝ちだよ
    なんだかんだみんなが穴埋めしちゃうから人員補充もされず会社の思うツボなんだよ

    +103

    -1

  • 242. 匿名 2023/11/29(水) 07:12:06 

    >>188
    だから片方辞めたら年収400万500万とかでしょ?
    そりゃあ働くしかないよ

    +21

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/29(水) 07:12:19 

    >>233
    旦那にぶら下がってる人が大半で自立してる人が少ないよね

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2023/11/29(水) 07:14:08 

    >>243
    旦那にぶら下がり生活出来てる何が悪い事なの?

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2023/11/29(水) 07:14:19 

    >>40
    ブラック企業だとそうなの?
    うち、つわりのときも特別休暇で休める(しかも日数制限なし)ような超ホワイトだから育休取らない人見たことない。
    育休取得率100%だよ。
    結局職場がブラックな人は辞めざるを得ないってことだと思う。

    +45

    -12

  • 246. 匿名 2023/11/29(水) 07:16:13 

    >>243
    このトピに多いのは高齢独女じゃないの?

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/29(水) 07:16:18 

    >>212
    見栄っ張りなだけでしょ。産休育休で数百万もらった人はパートなんてしないと思うし。

    +12

    -15

  • 248. 匿名 2023/11/29(水) 07:16:39 

    >>50
    子どもいたら行くよ
    娯楽 頻繁に行く訳じゃあるまいし

    +52

    -2

  • 249. 匿名 2023/11/29(水) 07:16:58 

    >>244

    好きにしてればいいのになんでこの手のトピに押し寄せてきて働いてる人を嫌な気持ちにさせたりバカにしたコメントしたがるのか理解に苦しむ
    仕事してる人のトピなんて関係ないんじゃないの?

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/29(水) 07:17:46 

    >>244
    悪いなんて言ってないよ。ただ税金や年金等何も納めてないんだから自立している女性の足を引っ張るなってこと。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/29(水) 07:17:52 

    >>249
    単純に疑問なんでしょ

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/29(水) 07:18:33 

    >>250
    引っ張ってなくない?
    自分の生活のために働いてるだけでしょ

    +2

    -2

  • 253. 匿名 2023/11/29(水) 07:18:46 

    >>242
    横だけど、そんなわけないじゃん。女性は基本上昇婚だよ?

    +4

    -5

  • 254. 匿名 2023/11/29(水) 07:19:15 

    >>216
    よほど子作りにコンプレックスがあると見たw

    +4

    -2

  • 255. 匿名 2023/11/29(水) 07:19:49 

    >>252
    いや、旦那ならめちゃくちゃお金持ちだけど。なんで?

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/29(水) 07:19:54 

    >>205
    それって、その会社の子無しがあまりに理解力の無い連中だからじゃないの?
    子無しの状況なら、子持ちは必ず経験してるからさ。何でも経験しないと分からない人が多いからじゃないのかね。

    +1

    -26

  • 257. 匿名 2023/11/29(水) 07:20:01 

    >>184
    当たり前じゃない?
    専業主婦が子供3、4人産んでたらここまで少子化になってないよ
    兼業主婦が専業主婦と同じ人数産んでる現状で待遇面まで悪くなったらいよいよ本当に誰も子供産まないよ

    +113

    -1

  • 258. 匿名 2023/11/29(水) 07:20:17 

    >>255
    証拠は?

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/29(水) 07:20:27 

    共働きで子育てをする環境を整えないまま、2人、3人って産んでる方が、これから結婚出産する世代の女性の体力・精神力・時間を削ってしまってるよね。
    そして愚痴をこぼせば袋叩きにされる。
    まずは夫と共に環境を整えて欲しい。

    +7

    -1

  • 260. 匿名 2023/11/29(水) 07:20:31 

    >>10
    子供が病気で辞めるしかないとかなら仕方ないけど、わざとの人が大半だからなぁ。

    +191

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/29(水) 07:20:32 

    >>174
    よこ
    雇用保険の財源少しは確保できるじゃん

    +77

    -3

  • 262. 匿名 2023/11/29(水) 07:20:42 

    >>240
    ヨコ。あなたは年いくら貯金できてる?4桁は行くよね?

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/29(水) 07:20:45 

    >>253
    統計知ってます?笑

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/29(水) 07:20:57 

    >>214

    友達いないでしょ笑
    ここで構ってもらえて良かったね笑笑

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2023/11/29(水) 07:21:04 

    >>83
    そういう人は残ったら残ったで悪びれも一切なく休みまくったりするからさっさとやめてもらった方が職場の人的には有難い場合もあると思う
    不正受給で腹立つけども

    +134

    -2

  • 266. 匿名 2023/11/29(水) 07:21:04 

    >>254

    セックスして〜っていうのは今まで何度か見たけどアンアンは初めて見たw年齢を感じるね

    +0

    -1

  • 267. 匿名 2023/11/29(水) 07:21:31 

    >>2
    純粋な疑問だけど、なんでガルちゃんって正社員共働きじゃなくてフルタイム共働きっていう人多いんだろ?
    復帰後なんて正社員でも時短してる人たくさんいるじゃん
    時短勤務をそもそも知らんのか?笑

    +141

    -5

  • 268. 匿名 2023/11/29(水) 07:21:50 

    >>215
    共働き批判が出ると「別に金に困ってるわけじゃない」みたいなこういうレスもかならずつくけど、
    夫の給料だけじゃ生活出来ないから嫌々正社員続けてるだけの私のような立場はいたたまれなくなるわ

    +33

    -2

  • 269. 匿名 2023/11/29(水) 07:21:51 

    >>255
    めちゃくちゃお金持ちな旦那ってどのレベルよ(笑)ジャイアンツの四番打者の年俸くらいあるの?タモリくらい?大谷翔平くらい?

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/29(水) 07:21:58 

    学校の先生とか普通にいる。
    1人につき3年育休取れるから、育休中に2人目、2人目育休中に三人目、と結局9年育休取ってる人いたよ。
    同じ学校だけど一度も会わず先に私が転勤した。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/29(水) 07:22:16 

    >>262
    250万 専業です

    +1

    -2

  • 272. 匿名 2023/11/29(水) 07:22:17 

    >>258
    夫ならふるさと納税数百万してるよ。ふるさと納税トピ見てきたら?私をブロックして。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/29(水) 07:22:33 

    うちの職場も昔は貰い逃げチラホラいたみたいだけど(むしろ各部署の上司が勧める感じ)
    今は時短とかフレックスで融通利くから若い子皆戻ってきてるな〜

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/29(水) 07:22:50 

    >>271
    私一人の年間貯金額の方がずっと高いわ。変なマウント取るのやめな。

    +3

    -7

  • 275. 匿名 2023/11/29(水) 07:22:59 

    >>103
    その通りだと思う。都内住みだけど文京区はワーママ率50%超えてる。ふつーに一般的な暮らしは出来るけど子どもを教育にも課金しつつタワマン住んでる勢も多いよ。そして子どももみんな中受して育成成功してるしね。子どもが幸せになるためならお金はいくらあってもいいよ

    +17

    -7

  • 276. 匿名 2023/11/29(水) 07:23:44 

    >>250
    その自立してる女性も結婚して子供出来て産休育休入ったら足手まといになるの?
    それともその自立してる女性は生涯独身前提?

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2023/11/29(水) 07:24:02 

    >>164
    そうするなら育児と両立しやすい職場環境は必須になるよ
    早退、欠勤OKなフォロー体制整えて、子持ちでも退職せず働けるという環境にして初めて言える制度

    +36

    -9

  • 278. 匿名 2023/11/29(水) 07:24:16 

    >>274
    証拠は?口じゃなんとでも言えるよ

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/29(水) 07:24:19 

    春入社で9月におめでた発覚したひとうちのチームにいるけど毎日体調不良で早退するから 申し訳ないけど産休入ってくれないかって思う

    +5

    -2

  • 280. 匿名 2023/11/29(水) 07:24:42 

    >>174
    横。
    育休復帰後、即退職の抑止力にはなると思います。
    実際、少人数の会社は人員補充はされないし、その人の為に1年あけてた席にちゃんと戻ってきてくれるならフォロー頑張ろうと思える方も居ると思います。

    +93

    -2

  • 281. 匿名 2023/11/29(水) 07:25:41 

    >>264
    やっぱ会話できないんだね

    +0

    -7

  • 282. 匿名 2023/11/29(水) 07:26:19 

    >>269
    一般人の中では、めちゃくちゃお金持ちだと思うよ〜。ま、そのクラスに比べたら貧乏になるけど。

    +0

    -3

  • 283. 匿名 2023/11/29(水) 07:27:41 

    >>278
    自分の給料全額貯金してるからね。

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2023/11/29(水) 07:27:42 

    >>127
    非正規に人権はないと言われるゆえんがこちらです
    使うほうはこんな程度にしか思ってないのよ

    +12

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/29(水) 07:28:35 

    >>276
    産休育休を叩くなってこと。今若い世代みんな取ってるから。

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2023/11/29(水) 07:28:45 

    こういうトピってパワーカップルvs専業みたいになるけどさ、
    うちみたいに夫婦で正社員でもお互い年収低くて世帯収入は1000万なんて全然届かないレベルの共働きって蚊帳の外だよね
    夫の年収400ちょっとしかないから、別にキャリアなんて求めてないけど私も正社員辞められないだけ

    +18

    -2

  • 287. 匿名 2023/11/29(水) 07:29:09 

    >>283
    だから証拠は?

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/29(水) 07:29:16 

    >>268
    生活できないわけじゃないでしょ?
    旦那さん非正規の年収300万とかじゃないでしょうに
    正社員年収400万で専業主婦は生活できないわけじゃないけどしたくないって感覚の方が近いんじゃ?

    +15

    -1

  • 289. 匿名 2023/11/29(水) 07:29:19 

    >>279
    中小だとクビになってもおかしくない案件

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/29(水) 07:29:23 

    >>7
    ガルちゃんで、「ホワイト企業に就職できた優秀な人ほど育休取って正社員共働きを続けて、ブラック企業や非正規でしか就職できなかった人ほど専業主婦になる」ってコメントにプラス大量だったから結局はそういうことなんでしょ。
    ホワイト企業なら確かに子供2人産んで育休2回取ったくらいまじでなんとも思わないよ。

    +106

    -8

  • 291. 匿名 2023/11/29(水) 07:29:44 

    >>284

    そのための非正規なんだし仕方ないじゃん
    嫌ならその仕事につかなきゃいいのに

    +3

    -5

  • 292. 匿名 2023/11/29(水) 07:29:53 

    >>279
    妊娠するの早過ぎ
    なんで転職したのか理解できない

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/29(水) 07:30:25 

    >>283
    あなたは働かないと貯金できないんでしょ?
    旦那の稼ぎで生活、あなたの稼ぎは貯金
    専業家庭は旦那1馬力でそれが出来てる
    専業が扶養で働きに出たらさらにプラス100万

    +5

    -3

  • 294. 匿名 2023/11/29(水) 07:30:28 

    >>291
    うん、辞める権利あるからこっちも選びますよwww

    +7

    -1

  • 295. 匿名 2023/11/29(水) 07:30:47 

    >>287
    ブロックした上でふるさと納税トピやハイブラトピ見てきな。

    +0

    -2

  • 296. 匿名 2023/11/29(水) 07:30:53 

    >>6
    運動は大事ー坂東はえいじー

    +65

    -1

  • 297. 匿名 2023/11/29(水) 07:31:21 

    >>293
    出来てない専業主婦家庭もたーくさんあるよ笑

    +2

    -4

  • 298. 匿名 2023/11/29(水) 07:31:45 

    子持ちの皺寄せに文句言うなら自分で会社起こせば?
    「会社が」子持ちを雇ってるんであって貴女の会社じゃないんだから嫌なら辞めればいいよ。

    +7

    -4

  • 299. 匿名 2023/11/29(水) 07:33:02 

    >>297
    そりゃあそうでしょ
    いるさ、体が悪いとかレアな事情で
    世の中共働きが大半なのに奨学金は2人に1人

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/29(水) 07:33:48 

    >>286
    うちみたいに妊娠退職して数年で社会復帰して
    それ以降全く産育休も時短も取らない私も蚊帳の外
    どっちも仲良くしろw

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/29(水) 07:33:53 

    >>268
    地方住みかどんな生活レベルかにもよるんじゃない?
    地方住みで大企業ではないけどフルタイム共働きで子供4人いて車2台持ち(ベルファイアと名前わからん外車)ペットもいてしょっちゅう出掛けるって家庭知ってるけど、一馬力はきついと思うよ。

    +9

    -1

  • 302. 匿名 2023/11/29(水) 07:34:17 

    少子化が進む中で子供を2人でも3人でも産み育てる親になる人の存在が大事だとは思ってるんだよ。産休育休が終われば働きながら子育てしてって大変なのもすごく分かるんだよ。
    だけど休職した時や復職してからの時短勤務や定時退社で常に皺寄せを受け止め続けなきゃいけなくて、ママさんの分頑張ってもフォローも手当もなく、独身や子供いない人が支えるのが当たり前みたいな感じだったら鬱憤たまるよ。子育てのためだからこっちが不満を持つなんていけないって気持ちが働いてると余計に後々になってから爆発する。

    +32

    -0

  • 303. 匿名 2023/11/29(水) 07:34:19 

    普段子持ちの休みをブーブーいってる人が飛行機の欠航で帰ってこれなくなり欠勤。その時の穴埋したのは子持ちの一だったことある。持ちつ持たれつ。

    +5

    -5

  • 304. 匿名 2023/11/29(水) 07:34:50 

    >>286
    こーいうトピは首都圏在住が集まるからね
    片田舎なら世帯年収1000万なんて届かないでしょ
    男女共に年収低いんだし

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2023/11/29(水) 07:34:52 

    >>289
    本人から退職願出さないと辞めさせられないから
    でも当の本人二つのこと両立するの苦手って話してたから(入社した当初)おそらく産休取らずに退職すると思う

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2023/11/29(水) 07:36:20 

    >>89
    そりゃ例外はいるけど実際ほとんどが金銭的な理由だよ
    周りのお母さんで、楽しい!働きたい!なんて聞いた事ない 
    本当は子供をもっと見てあげたいって考えてる
    今がカツカツより子供の将来のための要素の方が大きいけど同じだと思う

    +28

    -44

  • 307. 匿名 2023/11/29(水) 07:36:29 

    >>302
    あなたは生涯独身や妊娠したら絶対辞めるて産休育休取るつもり一切ないの?

    +2

    -7

  • 308. 匿名 2023/11/29(水) 07:36:31 

    >>303
    それは子持ちの人が仕事出来る人だったならよくない?
    飛行機の欠勤なんて子持ちの休みより確率低いじゃん

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2023/11/29(水) 07:36:45 

    >>299
    今の大学生の親なんて専業主婦と扶養内パートが大半だよ。フルタイムが増えたのは最近。

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2023/11/29(水) 07:38:02 

    >>4
    これに尽きるわ
    ・私は妊娠出産で迷惑考えて辞めたわ!とか職場も違うのに言ってくる妬みがましい専業→無視に限る
    ・職場も違うのにガルちゃんでワーワー知らん人に文句言ってる妬みがましい独身→無視に限る

    てこと

    +104

    -16

  • 311. 匿名 2023/11/29(水) 07:38:04 

    >>230
    すべての会社がホワイトになればいいのにね

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2023/11/29(水) 07:40:08 

    >>309
    最近じゃないです

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2023/11/29(水) 07:40:22 

    マウントばっかとりにきてそんなに金あるなら3号廃止でもいいね
    なんでさっさと廃止しないんだろ

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2023/11/29(水) 07:40:28 

    >>293
    いいや、旦那だけで年数千万増えてるよ。

    +0

    -4

  • 315. 匿名 2023/11/29(水) 07:40:40 

    子供欲しいと考えてるなら
    仕事控えた方が良いのでは
    迷惑かけるだけやし

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2023/11/29(水) 07:41:42 

    >>247
    お金稼いだ人も、自分や家族の時間が大切ってシフトチェンジする人いると思うよ

    +31

    -0

  • 317. 匿名 2023/11/29(水) 07:42:06 

    >>312
    最近だよ〜共働きが主流になって世の中の流れが変わり出したのなんて。

    +5

    -1

  • 318. 匿名 2023/11/29(水) 07:42:09 

    賛否ありそうだけど、、
    学校の先生が育休明けて戻ってきたかと思ったら、半年くらいでまた産休に入る、、
    戻ってきた時点で妊娠が分かってた訳だから、担任持たせなきゃいいのに。半年くらいで担任変わるのなるべくやめて欲しい。

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2023/11/29(水) 07:42:33 

    2人目、3人目続けてできて、産休育休もらうことになったら周りへの迷惑など、すごく気になるけど、いざできて産んだら母はどんどん強くなるし図々しいのかもしれないけど、私は平気でまた復帰できた。生活かかってるしね。
    復帰してからも突然の発熱やらで早退したり、欠勤したりもあるだろうし。。でも誰にでもあることだよね?親の介護とか事情は色々。
    みんなが納得できるわけはないと思うけど、会社が休ませてくれるのなら家族のことを1番に考えてもいいんじゃないかな。そのほうが仕事へのモチベーションも上がる気がする!

    +6

    -2

  • 320. 匿名 2023/11/29(水) 07:42:37 

    >>317
    20年以上前からです

    +1

    -2

  • 321. 匿名 2023/11/29(水) 07:43:39 

    >>302
    不満持つのは仕方ないよ。ただ、その不満は全部会社に向けましょう。何人かでしつこく言い続けたら他部署から応援貰うってことになった。出来るなら最初からしてくれと思うけど。従業員が唯々諾々と従ってたら上司はそれでいいんだと思って何もしないよ。

    +13

    -2

  • 322. 匿名 2023/11/29(水) 07:45:38 

    >>1
    居たいた。
    新婚で入社数ヶ月で妊娠、悪阻で休職。復帰してすぐ出産のため退職。
    「再雇用なし」のはずが社長の依怙贔屓で復職。すぐ2人目妊娠で退職。

    社長のパワハラで万年人手不足。社長のお気に入り+実際仕事できる子だったから、しっかり居着いてほしかった。

    +3

    -10

  • 323. 匿名 2023/11/29(水) 07:46:41 

    だから私は正社員を捨てた。
    情けないけど。
    代替がききにくい中小企業にしか就職出来なかった自分に責任があるのかなと思って。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2023/11/29(水) 07:47:41 

    >>10
    産休育休取得した年数分働いてから一括給付に変えたらいいと思う

    +163

    -17

  • 325. 匿名 2023/11/29(水) 07:48:32 

    >>164
    こんなこと言うやつがいるからますます少子化になるんだよ。会社から給料でてるわけじゃないもんね。

    +66

    -48

  • 326. 匿名 2023/11/29(水) 07:48:43 

    「1人目がすごく病気がちで休みが多く、病児保育の登録はしてるものの、極力自分でみたいと思って仕事を休むことが多くなり、肩身がせまい。だから2人目となると…」

    もうこの人は会社辞めた方がいいと思う。
    その方が本人と周りの為だよ。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2023/11/29(水) 07:48:57 

    >>67
    わかるかも
    パートは共働きじゃないとか言って怒ってるけど、共働きじゃないなら何なんだ?って感じ

    +103

    -7

  • 328. 匿名 2023/11/29(水) 07:49:06 

    >>302
    残業代出るなら文句ないと思うんだよなー割り増しだからね
    私が今までいた会社は残業代出なかったから独身のサビ残の時間が増えるっていう
    ワーママが働きやすいホワイト企業で文句ある人理解できない
    自分が病気になっても許されるんだよ最高じゃん

    +6

    -1

  • 329. 匿名 2023/11/29(水) 07:49:12 

    >>189
    子育てに理解がない→❓

    +4

    -8

  • 330. 匿名 2023/11/29(水) 07:50:51 

    子供2人連続で作って産休育休取るとなると4年近く休むのかな?
    メンタル強くないとむりかも…

    +2

    -2

  • 331. 匿名 2023/11/29(水) 07:53:29 

    >>10
    皆そんなに産休育休の人に戻ってほしい?
    復帰しても子供の病気ですぐ休むし、そのまま辞めても困らないんだけど、、

    休みの間は代替の派遣の人雇うし、辞めたらその人を正規雇用出来る可能性出てくる。
    むしろそっちのほうがいいんだけど。

    +283

    -8

  • 332. 匿名 2023/11/29(水) 07:54:17 

    ガルでは叩かれるだろうけどうちの会社は2人続けて産休育休取る人多いよ
    わたしは未婚だけど自分の福利厚生もちゃんとしてるし文句はない
    これが批判されない会社が増えるといいなあと思うけど

    +6

    -1

  • 333. 匿名 2023/11/29(水) 07:54:28 

    >>306
    楽しい!働きたい!幸せ!なんて言ったら叩かれるだけなんだから言うわけないじゃん
    人と話す時は仕事でうまくいってても仕事の愚痴を言うし、家庭が円満でも旦那の愚痴を言うし、子供がいい子で可愛くても子供の心配事を話すもんなんだよ

    +19

    -18

  • 334. 匿名 2023/11/29(水) 07:54:45 

    休んでる間の会社での扱い次第

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/11/29(水) 07:57:00 

    >>4
    辞めないなら別にいつでもいいよね
    定年まで働くとして、その時系列のどこで産休育休取ろうが変わらん
    なんなら続けて取ってくれる方がいいかも

    +24

    -4

  • 336. 匿名 2023/11/29(水) 07:57:23 

    >>4
    育休を良く思わない人って羨ましいだけだろうね
    嫉妬して攻撃して他人傷つけるくらいなら自分も子供産んで一緒に恩恵受けたらいいと思う
    まぁ、子供産んだほうが絶対大変だけどw

    +73

    -38

  • 337. 匿名 2023/11/29(水) 07:57:36 

    >>331
    別に無理して戻って来なくていいと私も思ってるよ。

    +125

    -0

  • 338. 匿名 2023/11/29(水) 07:57:49 

    >>302
    子供いるけど、フォローしてくれる方への待遇が本当に大事だと感じる
    誰もが働きやすい職場であること・それぞれの立場が尊重されることが、異なる層同士の対立を緩和し、長い目で見て少子化の改善に繋がると思う
    政府にはそういった方面で思い切った政策を出してほしい
    国民全体が経済的にも精神的にも豊かにならないと、少子化は止まらないと思う

    +5

    -1

  • 339. 匿名 2023/11/29(水) 07:58:04 

    >>281
    貴方がね笑
    必死に朝の忙しい時間に即レスするくらいだもんね笑
    かわいそう笑笑

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2023/11/29(水) 07:58:07 

    >>67
    そうなの?
    正社員からすると扶養内パートってぶっちゃけ興味の対象ではないけどな。
    同じ正社員ワーママにしか興味ないって方が正しいよ。

    +22

    -32

  • 341. 匿名 2023/11/29(水) 07:58:38 

    >>73

    共働き希望なら
    男性側の意識改革も必要だよね。

    +14

    -0

  • 342. 匿名 2023/11/29(水) 07:58:48 

    >>28
    自己都合退社はまだ後を入れたりしやすいけど産休育休は難しいから渋られるんだよね。
    産休育休とって後頑張ってくれればまだいいけどもらい逃げする人が多いし皺寄せが他の人にくるから嫌がられるんだよね。
    会社がちゃんとフォローしろって声多いけど自分たちも貰うものもらってるんだからちゃんと復帰して頑張ってもらわないと。

    +44

    -0

  • 343. 匿名 2023/11/29(水) 07:58:55 

    >>333
    横。
    愚痴しか言えないって不幸やん

    +16

    -2

  • 344. 匿名 2023/11/29(水) 07:59:22 

    気にするな。頑張れ!

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/11/29(水) 07:59:35 

    >>10
    戻ったけど歓迎されず、子どもは週1から3病気、上司がプチハラ精神やられて辞めたよ。
    どれか1つが無ければ耐えられたんだけどな。
    リモート不可の職種はキツい。

    +35

    -13

  • 346. 匿名 2023/11/29(水) 08:00:19 

    >>164
    あなた無知なんだね〜。
    前述されてるように給付金は「雇用保険」から出てるんです。
    ぶっちゃけ、会社から貰うお金は0円なわけ。

    何が返金して、だよwwwww

    +16

    -42

  • 347. 匿名 2023/11/29(水) 08:01:38 

    >>331
    でもそれって妊娠したら退職しないといけなくなる職場になるよ
    んで、行き着く先は妊娠の可能性のある若い女は採用減らされる

    +73

    -3

  • 348. 匿名 2023/11/29(水) 08:01:52 

    >>1
    こういう体制をきちんと整えないとますますお子さんの数が減ってしまう
    個人の問題でもあるけど社会、国全体の問題だよ
    通ってる歯医者さん、担当の衛生士さんが産休なんだけど、育休終えて状況が大丈夫そうだったら2人目もぜひって言ってくれたらしい
    普通の会社だとやっぱそこまではなかなかないよね

    +7

    -8

  • 349. 匿名 2023/11/29(水) 08:01:52 

    >>333
    好きな仕事だしやりがいもあって楽しいって言ってもでも金のためでしょしか言わないガルちゃんうんざりするしあまり言わなくなった
    最近あまりこのサイトにも来なくなりつつあるよバカバカしくて

    +11

    -5

  • 350. 匿名 2023/11/29(水) 08:02:03 

    >>267
    時短だから楽、時短だから親子ともに負担無いって思ってるのがなんとしても働かせたい国の思惑にハマってると思う
    時短って週2、2時間とかじゃないのにね

    +28

    -0

  • 351. 匿名 2023/11/29(水) 08:02:16 

    >>271
    専業主婦がこんなトピで貯金マウントww
    可哀想に。

    +10

    -7

  • 352. 匿名 2023/11/29(水) 08:04:14 

    >>350
    時短で週5、5時間勤務してる
    もちろん正社員なのでパートで週25時間勤務した場合とは比較にならないほどもらえるし、ボーナスも出る
    やっぱ正社員ってめちゃくちゃ強いと感じる
    育休給付金も一年で200万は貰えたし、辞めなくてよかった

    +30

    -6

  • 353. 匿名 2023/11/29(水) 08:04:43 

    >>2
    これにプラス多数ってアホなのか?
    バブルの日本しか知らない世代??

    +105

    -4

  • 354. 匿名 2023/11/29(水) 08:05:11 

    >>3
    育休産休や子持ちの仕事の負担が自分にくるのが嫌なら体制整った会社に転職してくださいって感じ

    +9

    -28

  • 355. 匿名 2023/11/29(水) 08:05:25 

    >>5
    職場によるから順調だったらほんと気にすんなって思う。今の会社、独身にもホワイトだからみんな3人とか普通に産んでるよ。

    でも、同僚が以前いた会社は、産休育休取った人は、新卒から勤続10年の人のみで、中途はダメ。子持ちも入ってきたけど罵倒されて辞めていくって。
    「安月給だから一人っ子多いよ~、あ、都心の教育にお金かけるから一人っ子とは意味違うから笑。この会社は本当にホワイトだわ」と言ってる。

    同僚がいたような会社だったら、多少の覚悟は必要かもしれないけどね。

    会社による。としか。

    +9

    -2

  • 356. 匿名 2023/11/29(水) 08:07:10 

    >>349
    金があるならなんでボランティアしないの?とかね。
    いや、ボランティア、どんな人がいるかわからないし、コンプラとかなさそうだし、高齢の人に威張られたらね~。
    気があう人だけで犬や猫のボランティアだったら楽しそうだけど、そっちには興味ないし。
    今の仕事でボランティアがそもそもない。

    +5

    -2

  • 357. 匿名 2023/11/29(水) 08:07:14 

    誰が産休入った時、かつて産休撮った人が頑張って肩代わりしてくれたらいいけどさ実際子持ちは時間とれないよね。通常の業務量で手一杯。
    結局独身組に多く負担がかかるしその分評価されないのも問題。

    +21

    -0

  • 358. 匿名 2023/11/29(水) 08:07:40 

    >>353
    ガルちゃんだからね
    5、60代専業の巣窟
    70代もよく見る

    +31

    -0

  • 359. 匿名 2023/11/29(水) 08:07:41 

    >>2
    使えるものは使って良いんだよ
    二人目産もうよ!

    +114

    -4

  • 360. 匿名 2023/11/29(水) 08:08:29 

    最初から3年休むって決めて、会社も補充人員入れてくれたらお互いストレス減る気がする。
    時短で復帰→再度産休はお母さんにもフォローする側にもお互いにいいことない気がしてしまう。

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2023/11/29(水) 08:10:00 

    >>352
    私は時短だけどフルタイムより1時間短いだけ
    9-17時
    しんどい

    +15

    -2

  • 362. 匿名 2023/11/29(水) 08:10:37 

    >>124
    まじこんな人多すぎ。なんなら、復帰した時には妊娠五カ月でしたーって、つわりとかで休みまくってほとんど仕事に来ずにそのまま産休育休入った人いた。誰も言わないけどまぁそれなりの人。

    +99

    -4

  • 363. 匿名 2023/11/29(水) 08:10:38 

    >>5
    今育休取ってる者です。
    そして(年齢考えたら)2人目もまた産休育休制度使おうと思ってます。

    シンプルだけど今の私にはめちゃくちゃ嬉しい言葉。
    こういう考えの人が職場にいてくれたらなーって思います。
    ありがとうございます!

    +24

    -16

  • 364. 匿名 2023/11/29(水) 08:11:10 

    >>261
    何でそうやって国民の貰えるものを削って財源確保しようとするんだろう
    官僚の海外研修旅行なくせとかならわかるけどさ

    +22

    -4

  • 365. 匿名 2023/11/29(水) 08:11:33 

    >>1
    日本で日本人が増えるのは良い事。

    シナチョン移民は要らない、潰す

    +18

    -2

  • 366. 匿名 2023/11/29(水) 08:12:22 

    >>343
    そう言うもんなんだよ
    ガルちゃんでも自慢話ムカつくって人大勢いるでしょ

    +7

    -4

  • 367. 匿名 2023/11/29(水) 08:12:56 

    >>2
    お局って感じ。
    言い方まで想像できるわ。

    たくさん産んでくれていいことじゃない。

    +164

    -5

  • 368. 匿名 2023/11/29(水) 08:13:54 

    >>161
    それは子育てしにくい社会になってるのが若い子の目でみても明らかだからでは?
    子育て世代ウェルカムな社会的な雰囲気が高まれば子どもいつかは欲しいって人も増えるよ

    +14

    -0

  • 369. 匿名 2023/11/29(水) 08:17:09 

    うちの会社の人は年子で3人生んだから
    復帰して半年ぐらいで産休入ってを繰り返したし復帰後も子どもの病気で休みや早退が多いけど、仕事はできる人だし出勤時は人一倍動いてくれるから特に誰も何も言わない。
    流石に年子で3人目妊娠の話を聞いた時はえぇー!ってなったけどね。

    +9

    -1

  • 370. 匿名 2023/11/29(水) 08:17:58 

    >>83
    満額なんてもらえないよ
    育休中、遊んでるは否定しないけど、その後の戦争考えたら許してよって感じ

    +17

    -45

  • 371. 匿名 2023/11/29(水) 08:18:41 

    え、いまは外人並みにポンポン生んでほしいんだが
    それをお前ら産めない奴らが支えんだよ

    +2

    -2

  • 372. 匿名 2023/11/29(水) 08:19:09 

    >>12
    女と人ほど結果のみが評価される仕事に就くべきだと思うけど。

    +1

    -5

  • 373. 匿名 2023/11/29(水) 08:19:43 

    >>120
    産休育休の穴埋めで新しい人雇ってくれるとか羨ましい会社

    +59

    -1

  • 374. 匿名 2023/11/29(水) 08:20:53 

    >>207
    別に悪びれなくてもいいしもちろん権利も使っていいけど仕事はやる気出してほしい。うちには自分から何にもしなくてただいるだけの人がいる

    +2

    -1

  • 375. 匿名 2023/11/29(水) 08:21:54 

    >>133
    浦島太郎状態だからね
    子供の体調不良とか夜泣きとかもあるし

    でもキツかったら辞めればいいやって軽い気持ちで復帰してると思うよ

    +113

    -0

  • 376. 匿名 2023/11/29(水) 08:23:30 

    >>369
    そうそう結局その人の人柄だよね

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2023/11/29(水) 08:23:54 

    >>153
    有給だし良くない?

    +181

    -5

  • 378. 匿名 2023/11/29(水) 08:23:55 

    前の職場に5人産んだ強者がいるけど、3人目までは抜けるたびに短期でパート入れてたけど会社側も4人目以降はパート採用せず、社員でその人の仕事を回していたから本当に大変だった

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2023/11/29(水) 08:24:41 

    >>10
    復帰前提の制度なのにね。。。。
    最低3年は働かないと全額返金にして欲しいてたまに思う。
    産後の肥立が悪すぎて、復帰できないとかなら医師の診断書提出しないと退職できないとかにしたらいいのにね。

    +122

    -19

  • 380. 匿名 2023/11/29(水) 08:24:58 

    >>1
    復帰して1年は育休手当もらってるからこそ、二人目妊娠はしないと決めてた。
    そもそも忙しすぎてレスだったから物理的に無理なんだけど…(笑)
    待っててくれたからこそ、最低限のマナーかなと思ってた。けど、子どもが熱出したり入院したりで、病児あずけて会社行ってたけど、責任感あるの?アナタ、ってお局さんに言われてくじけて退職しました。

    何が正しいか解らない…

    +3

    -8

  • 381. 匿名 2023/11/29(水) 08:25:23 

    >>1
    うちの会社は産休後に1年休みが取れるから、続けて産む人が多いよ
    休んでいる間は無給だけれど在籍できるし、復帰後は残業のない仕事に移動になる
    出世は難しいけれど、休みも取りやすいし、子育て両立しやすいと思う

    +25

    -2

  • 382. 匿名 2023/11/29(水) 08:25:34 

    >>361
    私フルタイム勤務の時間が8時30分から17時15分なんだけど、時短で17時までなの??
    休憩が長いとか?

    +1

    -1

  • 383. 匿名 2023/11/29(水) 08:25:47 

    >>261
    確保も何も、育休もらう人たちも払ってきてる人たちなんだよね。周りがとやかく言う必要ない。ずるいって何さって思う。独身だけど。

    +29

    -12

  • 384. 匿名 2023/11/29(水) 08:25:55 

    その立場にならないと分からない事の方が多いよね
    独身の時は子持ちの人が急に休むから勤務変更で代わりに出勤したりシフトが変わったりして、何だかなぁと思う事も多かったけど
    いざ自分が母になると思った通りに働けなくて周りに支えられてるから本当に申し訳ない
    小学校に上がって病気しなくなったと思ったらコロナで臨時休校や学級閉鎖になったりずーっと肩身が狭いし
    乳幼児のいる人のフォローにも入ってあげたいし
    どちらの気持ちも分かるからこそ精神的にきつい
    でも子どもの病気は本当にどうしようもない

    +5

    -1

  • 385. 匿名 2023/11/29(水) 08:26:12 

    >>370
    昔は半分、今は7割よね

    +9

    -2

  • 386. 匿名 2023/11/29(水) 08:26:17 

    >>346
    あんた無知だねー
    その保険は誰が払ったんだよ

    +29

    -10

  • 387. 匿名 2023/11/29(水) 08:26:35 

    >>368
    よこだけど、情報社会の弊害で産む前からネガティブな情報ばっか入ってくるからでしょ
    リスクばっかどんどん入ってきてセーフティー(が正しい言い方かわからん)の事はほぼ耳にしない
    危機回避したいから子供が欲しいという意欲が下がる
    下がると別に結婚もいいかなという負のスパイラル

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2023/11/29(水) 08:26:57 

    >>83
    この制度はいいとしてフォローに回らないといけない人員に対して正当な額の給与上げるとかしないと不公平だと思うんだよね
    助け合いという名の我慢強いられるのはおかしいとずっと思ってた
    子持ちばっか優遇されるのは違うよね

    +208

    -8

  • 389. 匿名 2023/11/29(水) 08:27:30 

    >>376
    人柄や日頃の行いって大切だよね

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2023/11/29(水) 08:27:58 

    >>53
    パート雇うとかは無理なの?
    よくわからないけど。

    +2

    -5

  • 391. 匿名 2023/11/29(水) 08:28:33 

    >>342
    貰い逃げはずるいよね。
    良心が無いんだろうね。

    +14

    -1

  • 392. 匿名 2023/11/29(水) 08:29:28 

    >>1
    産休明け直前の挨拶に来た、と思われた女性が「続けて第二子産休頂きます!」と言い逃げして、周りが文字通り凍り付いた
    と聞いたことがある
    ちなみに人員不足で高名な職業の教諭ね

    +6

    -4

  • 393. 匿名 2023/11/29(水) 08:29:36 

    >>2
    フルタイムじゃなくても育てられるけどパートとかだと労働力の割に給料低いからそんな仕事したくない
    専業主婦でもやれないこともないけど私も贅沢したいし子供にもお金かけたいからなぁ

    +21

    -2

  • 394. 匿名 2023/11/29(水) 08:29:56 

    病気がちなガキってほんと迷惑

    +2

    -5

  • 395. 匿名 2023/11/29(水) 08:30:00 

    >>153
    私は余に、パワハラされたから、むかついてそれをしたわ。
    あり得ないと思ってやったけど、次に病める人もそれに続いて、以後病める人は有給使い切るのがスタンダード化したらしいです。
    書類無くしたの人のせいにしたり、パワハラ・セクハラの嵐で最低の職場だったから、自分が使える権利は使ったよ。

    +23

    -7

  • 396. 匿名 2023/11/29(水) 08:30:29 

    >>394
    あなたも小さい時はその1人だったのよ

    +3

    -3

  • 397. 匿名 2023/11/29(水) 08:30:32 

    >>340
    ナチュラルな差別主義者って感じね。
    人を正社員かそれ以外かでしか興味を持って見れないって可哀想。

    +26

    -12

  • 398. 匿名 2023/11/29(水) 08:32:12 

    復帰後一年以内に産休だったから「またかよ」とは思われただろうな、とは自覚してる。でも、38才の高齢出産だから待てなかったし、2人め出産の後は時短も2才になる前に終了してフルタイム13年働いてきたよ

    ママ友は10才になるまで時短取れる会社で2人め産んで、20年間ずっと時短のつもりと言ってた。間を開ければ迷惑かけてないとも言えないと思う

    +3

    -3

  • 399. 匿名 2023/11/29(水) 08:32:53 

    >>338
    もっと根っこから支援してくれんとね。
    子供だっていずれ成長してフォローする側にも回ることになるだろうし、その時にただ子持ちを助けよ後は知らねって待遇受けさせられたらと思うと不憫だよ。

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2023/11/29(水) 08:33:02 

    >>386
    育休取る人たちも今まで散々払ってきてますが。

    +19

    -16

  • 401. 匿名 2023/11/29(水) 08:33:09 

    >>352
    小さい子を抱えながらの生活としてはなかなかきついと思うけど、それが楽で得って思えるのが国の戦略勝ちだなと思うだけ
    他人に子ども預けられるから楽なのかな

    +1

    -5

  • 402. 匿名 2023/11/29(水) 08:34:19 

    私は子持ちのフルタイム復帰した側の人間だけど、やっぱり休みも増えて迷惑かけてるから、その分日頃から他の人達の仕事を積極的に手伝うようにしてる。私の職場は、「病気で休むのはお互い様だから」と子持ちもそうでない人もそういう認識だから、だからこそ甘えずにって気持ちでやってます。一部の子持ち様のようにはなりたくない。

    +9

    -4

  • 403. 匿名 2023/11/29(水) 08:35:05 

    >>2
    私はフルタイム共働きしてまで子ども産んでくれてありがとうと思うけどね。
    こういう人って将来誰の税金のお世話になるつもりなんだろう。全部自費診療で年金もらわず過ごしてくれるのかね。

    +188

    -7

  • 404. 匿名 2023/11/29(水) 08:35:49 

    >>327
    一応働いてはいるよね
    周りに責任感ない人が多いのかな

    うちパートさんが、有給使い切って欠勤が多い
    体調不良とかもあるけど、旅行とかにも行ってるみたいだけど…

    +5

    -12

  • 405. 匿名 2023/11/29(水) 08:35:56 

    >>388
    そーいうのって傷病で休業した時もそう思うの?
    現代って病んで休業って割と当たり前にある事だけど、その休んだ人っていつ復帰してくるか見えないじゃん?
    1ヶ月後かもしれないし1年後かもしれないし
    そーいう人の補充って期間が決まってないから基本的にされない事が多くて手分けして仕事すると思うけど、そーいう人にも同じ事思うの?

    +9

    -29

  • 406. 匿名 2023/11/29(水) 08:36:01 

    すぐ産休に入ろうが、時短を選ぼうが気にならないけど、
    権利ばかり主張されるとうんざりする。

    うちの会社は原則出社、時短の人は勤務時間に決まった係数(フルタイムの6割出社なら0.6掛けるみたいな感じ)掛けて評価って決まってる。

    子の看護休暇は法定通りの5日だけど有給。
    その他に自分か同居家族の体調不良に使える特別休(これも有給)が5日。

    時短や子育て中のママたちには、オペレーションが確立されていて、突発休でも困らない業務を担当してもらってる。(制度的に、他の業務とお給料は変わらないし、時短でも管理職になれる)

    なのに、子供がいるんだから在宅認めるべき、看護休暇が5日では足りない、子育て中だからと言って仕事の幅を狭めるのはおかしい。フルタイムと同じ成果を出しているのに評価が低いのは納得いかない。って言ってくる人が定期的にいる。

    かなり恵まれてる方だと思うけれど、まだまだ寄り添いが足りないんすかね…って思うのが本音。

    +9

    -3

  • 407. 匿名 2023/11/29(水) 08:37:19 

    >>4
    でも限度はあるよなーと思う

    義妹なんだけど、仕事辞めようとしてたタイミングで妊娠して悪阻とか理由をつけて休みまくりそのまま産休育休、育休は一年までの会社だったらしいけどわざと遠方の激戦の保育園に申し込んで保育園落ちた実績作って育休延長、育休延長中に2人目妊娠して職場復帰することなくまた2人目の産休育休突入(ちなみにタイミング上手いことやって上の子は保育園入園)、もうすぐ2人目の育休明けるけどそこでようやく辞めることを伝える予定らしい

    これ聞いた時すげーことやる人だなと思ったけど、でもこういう最初から戻る気ないのに育休取って育休明けに辞めるって人たくさんいるみたいだね
    自分のライフプランも大事だけど多少は職場のこと同僚のこと考えてあげなよって思う

    +128

    -2

  • 408. 匿名 2023/11/29(水) 08:37:38 

    >>381
    うらやましい。
    前働いてた会社、時短が取れない部署でフルタイム戦力で稼いでこいと。2児育てながらの仕事が辛くて辞めてしまったよ。
    女性が働きやすい会社でよく出てくるとこなんだけど、一人っ子の家ばっかりだった。

    +6

    -1

  • 409. 匿名 2023/11/29(水) 08:37:40 

    うちの子供の中学校の先生、4回連続産休で、上の子が中1のとき産休入りしたのに3番目の子が入学してもまだ「産休中○○先生」みたいになってるよ

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2023/11/29(水) 08:37:48 

    >>392
    後々のキャリアを考えると、変に間を空けるより、
    とんとんっと2人3人産んでから復帰の方が良さそうだとは思うんだよなあ
    教諭なら特に一年単位のお仕事だし、、
    まあ、復帰の挨拶でそれを言えるのはすごい肝の据わった人だね、、タイミング、、

    +5

    -1

  • 411. 匿名 2023/11/29(水) 08:39:45 

    >>382
    フルタイムだと9-18の実働8時間
    9-17は実働7時間

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2023/11/29(水) 08:40:39 

    >>1
    日本人が増えるのは良い事だと思うし
    シナチョン移民はいらない

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2023/11/29(水) 08:42:32 

    働かないと子供育てられない時点で可哀想w

    +0

    -2

  • 414. 匿名 2023/11/29(水) 08:43:28 

    >>406
    本当にフルタイムと同じ成果を出していたら評価が低いのは納得いかないでしょ
    例えば営業職としてフルタイム勤務者が半期で50件、金額にして1000万の契約を取りました
    時短勤務者も同じく半期で50件、金額も1000万で同じ
    これで時短勤務者だから6掛けねって言われて納得する?
    大抵の実績って目に見えないから同じと勘違いするから本当に同じ成果とは分かりづらいんだろうけどさ
    成果が目に見える職種で時短勤務者というだけで評価が落ちるのは会社の制度に問題あるでしょ

    +2

    -7

  • 415. 匿名 2023/11/29(水) 08:43:46 

    >>10
    これは思う。制度で認められてるとはいえ立て続けに産休や育休取って、やっと復帰したかと思ったらまたお休み、復帰するかと思いきや退職しちゃう人もいるしフォローする方は大変だと思うよ。

    +153

    -1

  • 416. 匿名 2023/11/29(水) 08:44:21 

    >>307
    生涯独身かどうかは分からないけど、子供産めないから産休育休を取ることはないよ

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2023/11/29(水) 08:45:26 

    とあるプロジェクトの為に採用した人。

    面接の時にも、そのプロジェクトで働いてもらうこと、
    プロジェクトは2〜3年かかること、
    海外出張も発生すること、そのポジションの採用は1人だということを散々説明したのに、
    入社1ヶ月で妊娠しました!!で産休入っちゃってね…

    いや、おめでたいんだけどさ…授かり物ってのもわかってるんだけどさ…
    なんかモヤモヤしたよね…

    +10

    -0

  • 418. 匿名 2023/11/29(水) 08:47:34 

    >>357
    でも妊娠出産する前はその人も支える側だったわけでしょ?
    入社してすぐ妊娠だと不公平感あるけどさ。
    私も散々支えてきた側だし、尻拭いもしてきたから自分の番になった時はあの時頑張ったし、って少し思ってしまうよ。

    +4

    -5

  • 419. 匿名 2023/11/29(水) 08:47:48 

    >>2
    そして少子化が進んで日本が外国人だらけになるわけですね

    共働きだと子供がかわいそうだの休まれて迷惑だの貧乏だの言われ
    専業主婦だと税金納めてない3号迷惑と言われ
    どういう道を選んでも結局文句をつける人間がいるっていうね
    だから自分の思う通り生きるしかない
    子供を産んでどういう道を選んでも生きやすくするのは本来は政府の仕事でそれが本当の少子化対策

    +116

    -3

  • 420. 匿名 2023/11/29(水) 08:48:55 

    >>174
    横ですが。
    雇用保険料と、国庫から出てます。だけども、その財源は税金やみんなが納めてる雇用保険料なので、関係なくはないかなと。

    +68

    -0

  • 421. 匿名 2023/11/29(水) 08:53:18 

    >>53
    これからの若い世代は共働き必須な感覚だし、子持ち社員分の人員補填もできないような小さな会社はこれから新人が来ないだろうな。どのみち未来なさそう。

    +11

    -1

  • 422. 匿名 2023/11/29(水) 08:54:12 

    >>405
    横だけど傷病は事故だから予防できないけど、妊娠出産は少なくとも自分からアクションしてするものだから、比べるのは違うと思うけどな。
    うち、不慮の事故に巻き込まれて半身不随になった人いたけど、大変だったけど、誰も不満とかなかったよ。

    +31

    -7

  • 423. 匿名 2023/11/29(水) 08:54:22 

    >>405
    よこ
    病気は選べない

    +25

    -2

  • 424. 匿名 2023/11/29(水) 08:54:33 

    >>120
    それって違反じゃないの?
    会社と本人の合意なかったら休む前の待遇と部署にしないといけないはず。
    半日パートから会社に慣れるのは悪くないかもしれないけど。

    +57

    -1

  • 425. 匿名 2023/11/29(水) 08:55:39 

    >>405
    病気や怪我と同じ扱いではないよね

    +25

    -2

  • 426. 匿名 2023/11/29(水) 08:55:55 

    >>330
    まさにそれになりそう。
    1人目育休中+2人目妊娠中で連続育休になる予定。
    ちなみに公務員だけど周りも普通にやってるし鋼のメンタルじゃなくても全然大丈夫だよ

    +9

    -3

  • 427. 匿名 2023/11/29(水) 08:56:02 

    >>417
    なんでその人を採用したんだろうね?
    それは、、見抜けなかった方にも責任あるね。

    +3

    -1

  • 428. 匿名 2023/11/29(水) 08:56:08 

    >>67
    よこ

    専業主婦に八つ当たり、扶養内パートを見下してる

    ってイメージw

    +85

    -6

  • 429. 匿名 2023/11/29(水) 08:56:26 

    >>397

    専業主婦をナチュラルに見下してるパートと同じだね

    +4

    -4

  • 430. 匿名 2023/11/29(水) 08:56:43 

    >>2
    仕事がちゃんとあって収入を得て
    子育てすることに対して
    何を批判されないといけないのか
    さっぱりわからない

    +153

    -4

  • 431. 匿名 2023/11/29(水) 08:57:17 

    >>399
    そうなんだよね
    小手先の手当金等が全くの無意味とは言わないけど、でもいつも「そこじゃない」と思う
    政府が新たな少子化対策とやらを掲げる度に子供いる人といない人の亀裂が深まるようで、子供を持つ身としては正直居た堪れないよ
    庶民同士で対立させて批判の矛先をそらす為に、狙ってやってるのかもしれないけどさ

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2023/11/29(水) 08:58:15 

    >>414
    横だけど、
    時給換算か、成果主義なのかの雇用形態によるのでは?

    前者時短なら、言う権利ないよね。そういうものだから。 形態によるはず。

    +0

    -1

  • 433. 匿名 2023/11/29(水) 08:59:13 

    >>130
    いいからあんたはまず相手探しな

    +7

    -3

  • 434. 匿名 2023/11/29(水) 08:59:30 

    >>365
    2人目なんて、おひとり様の私からみたら
    産んでくれるのありがとうって思うんだけど
    案外、ガル民は迷惑ってレス多くてびっくり

    +6

    -5

  • 435. 匿名 2023/11/29(水) 09:00:19 

    >>426
    公務員はできるよね。成果主義じゃないから。

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2023/11/29(水) 09:00:43 

    >>101
    悪いけど、転職されるような会社なんだなと思うよ。
    お世話になったから恩返ししたいと思う気持ちが、転職したいと言う気持ちより低かったんでしょ。

    +39

    -9

  • 437. 匿名 2023/11/29(水) 09:01:04 

    第一子育休復帰してから、同じような子持ちの方が保育園わざと落ちて育休たっぷり延長して戻ってきた時、その人と組んで、フォローと仕事教えてあげるようにめちゃくちゃ言われた
    私はよそからの異動で知らないけど、妊娠出産前から身体が丈夫ではなく生理も重いらしく休みがちで新人程度しか仕事できない人らしい
    私だって復帰後でまだ仕事に慣れる途中だったのに、その人のフォローで大変だった頃にその人は即第二子妊娠
    つわりと第一子の体調不良、それが自身にうつったりを繰り返して1ヵ月まるまる来なくなった事もあったので、マジで仕事をかなり押し付けられて辛かった
    自分の子も熱出したりして休む事もあるからあまり強く言えないし、精神的にもおかしくなって職場で泣いたりしてしまった
    上司にはこっそり相談したけど、新人(みたいなもん)だから仕方ないとしか言われず、ホントに辛かった
    次また復帰するのか知らないけど、また一緒に組まされたら今度こそマジで辞める
    こういう思いをしたら、私は2人目(欲しいけど)作るの躊躇ってしまう(辞めちゃったら金銭的にも辛いしね)

    +5

    -1

  • 438. 匿名 2023/11/29(水) 09:01:12 

    3人目出産して今、育休中!ここ読むの怖い!!笑

    +5

    -1

  • 439. 匿名 2023/11/29(水) 09:02:01 

    >>431
    インボイスのときも思ったけど実際に国民同士の対立を煽ってる気がするよ

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2023/11/29(水) 09:02:34 

    >>95
    我が子と同じくらい、自分も大切なんだよ。
    我が子が成人してからもまだまだ人生長いし。

    +29

    -1

  • 441. 匿名 2023/11/29(水) 09:03:43 

    >>438
    見ない方がいいよ。

    +4

    -1

  • 442. 匿名 2023/11/29(水) 09:03:55 

    >>331
    会社の財源でそれができるところ少ない

    +4

    -1

  • 443. 匿名 2023/11/29(水) 09:04:39 

    >>340
    わかる
    扶養内パートって働き方違うし、年配の人多くて働き方も制度も昔とは違うから、話合わないもんね。
    忙しいからそんな興味ない。
    同じワーママと時短家電の情報交換とかしたい。

    +9

    -10

  • 444. 匿名 2023/11/29(水) 09:04:59 

    >>438
    ガルちゃんと旧ツイッターと5chの男が多い板はやめなはれ

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2023/11/29(水) 09:05:11 

    小学校あがったら保育園のときはパラダイスだったと思うことでしょう…

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2023/11/29(水) 09:05:15 

    >>438
    怖い割に笑って楽しんでるやん 

    ガルちゃんより子供見てあげて

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2023/11/29(水) 09:06:37 

    >>1
    女性の子供産む権利をとやかく批判するチョンは滅べ

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2023/11/29(水) 09:06:42 

    >>443

    トピズレになるけど、時短家電ってやっぱりそれなりの味にしかならない

    +5

    -4

  • 449. 匿名 2023/11/29(水) 09:07:13 

    どんなことをしたって影で悪口言われるのは当たり前。
    そんなこと気にしていたら生きていけない

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2023/11/29(水) 09:07:21 

    >>409
    4人産んでるなら少子化にも貢献してるし良いと思う
    教員は育休3年だから、育休中に妊娠して2人産んで合計6年以上休む人も珍しくないよ

    代用教員探す必要あるから、短期間復帰してまた産休になるより連続で休む方が計画立てやすいと職場からお勧めされる、って教員の友達が言ってた

    +7

    -1

  • 451. 匿名 2023/11/29(水) 09:08:08 

    >>1
    だから、結婚しない子供産まないババアの世話はしないことにしてる。
    要らない人材だよね。

    +7

    -7

  • 452. 匿名 2023/11/29(水) 09:08:10 

    >>437
    この板で批判的な人はあなたみたいな被害を受けた人なんだろうね。大変だったね。でも頑張ってたらいいことあるからね。

    +3

    -3

  • 453. 匿名 2023/11/29(水) 09:08:43 

    >>6
    意地悪なコメントに、このふわっふわのノリ
    嫌いじゃないw

    +181

    -4

  • 454. 匿名 2023/11/29(水) 09:08:49 

    >>45
    今は一馬力で暮らせたとしても、育児を機に退職しないと思う。
    若い頃から勉強して、良い環境でやりたい仕事できてるなら尚更。

    +8

    -1

  • 455. 匿名 2023/11/29(水) 09:09:31 

    教師の友人は子どもを2歳差で産んでて、産休&育休4年目で、ずっと自宅保育。
    育休のまま今年中に3人目を妊娠して、おそらく延長されると思うし、それについてまっっったく後ろめたさは無さそうだよ。

    このぐらいのメンタルの強さ(?)がないと、
    子どもを次々と産むことはできないのかもしれない...。

    オフィスワーカーの友達も、第一子のときは何とかバリバリ働けても、第二子のあたりで退職した子もいるし、相当に実家が手助けしてくれる環境じゃないと、実際問題として厳しいよね。。。

    +13

    -1

  • 456. 匿名 2023/11/29(水) 09:09:36 

    >>331
    口にはださないけど、正直そう思う
    結局まわりの負担半端ないし、事務でも2年近いと会社のシステム変わっちゃってとか仕事の流れそのものが新しくなってる場合もあるし
    前はこうだったのにとか言われても、いやとっくに変わってるし新人としてがんばってくれとしか
    一番いいのはそのたびに正社員として再就職できればね

    +97

    -2

  • 457. 匿名 2023/11/29(水) 09:09:37 

    >>397
    話が合わないからだと思う
    差別とかじゃなくない?

    +11

    -6

  • 458. 匿名 2023/11/29(水) 09:11:09 

    >>4
    5年くらいみてない職員の人いるわ。
    3人目うんでるらしいけど。
    入れ替わり激しいところだから、帰ってきたらびっくりしそう。

    +30

    -0

  • 459. 匿名 2023/11/29(水) 09:11:35 

    >>2
    これ上の世代が言ってると腹立つ

    それなら、老人のためにどんどん上がってる社会保険下げるために、年金、医療費下げてくれますか??

    そしたらみんな共働きしなくて済むのよ?
    税金、社会保険が高くて、親世代の2倍稼がないと、今は同じ生活ができない

    +127

    -3

  • 460. 匿名 2023/11/29(水) 09:11:38 

    >>3
    会社が悪いよね。
    産休取得者の給料まるまる1年以上支払う必要がなくて、経費何もかかってないのになんで人員補填しないで今いる人たちに振っちゃうんだろう?

    +50

    -1

  • 461. 匿名 2023/11/29(水) 09:11:48 

    >>107
    こういうピリピリしてる人って本当可哀想。私は3人目出産して育休中だけど、職場すごく優しい人多くて、「こんな小さいのに保育園入れちゃうの?」とか「3人は大変でしょ!環境整ったらでいいんだよ、待ってるからね」と言ってくれて育休延長させてもらったよ。あなた子供いないでしょ?やっぱり子供がある程度大きい人とか大変さを理解してくれるよ。
    あなたは妊娠したら迷惑かける前にすぐ辞めるんだよね?それでいいんじゃない?

    +17

    -4

  • 462. 匿名 2023/11/29(水) 09:12:17 

    >>354
    公務員しかないよ
    ただ狭き門

    +6

    -1

  • 463. 匿名 2023/11/29(水) 09:12:51 

    >>452
    横だけど頑張ってたらいいことあるとかふんわりした理由で我慢するのってやり甲斐搾取以下じゃない?
    ちゃんとシステム整えない会社が悪いと思うわ〜

    +4

    -1

  • 464. 匿名 2023/11/29(水) 09:13:54 

    >>2
    いや、昔と違って、旦那大企業でも一馬力じゃ生活できんよ?

    なぜかって、老人を支えるために手取りをどんどん減らされてるからさ

    +79

    -2

  • 465. 匿名 2023/11/29(水) 09:14:38 

    >>354
    わたしはこういう問題抱えながら会社員やっていくのが嫌だからフリーランスになった
    独身の頃から、ぐちぐち言う周りの人や、子供が熱で早退してぺこぺこしてる人見てたから絶対無理だって思って子供産まれたら専業は無理でもフリーランスになろうと思ってた。
    快適。

    +10

    -0

  • 466. 匿名 2023/11/29(水) 09:15:16 

    >>4
    そう。その結果その職場に居られなくなったとしても、それもまた仕方ないこと。

    +30

    -1

  • 467. 匿名 2023/11/29(水) 09:15:27 

    >>410
    学校の先生に限らずその辺の一般企業でも、戻ってくると当てにしてるからマイナス感情持たれるんだよね
    暫く戻らないと分かっていて新しい人雇ってたら何も思わないもん

    元職場にも一年で戻って来ると言うから一年だけの契約で派遣さんを雇ってその場しのぎしてたのに、直前で育休延長したいと申し出た人がいた
    派遣さんも一年だけのつもりだったからもう次の仕事決めてしまって延長は無理と言う
    なかなか次の派遣さんも来ずで数ヶ月バタバタ
    育休延長した人を恨んだよ
    本当は会社が悪いんだけどね
    そんなギリギリの人員で回すな、(その人は確信犯だったらしいが)トラブルがあってやむを得ず育休延長するしかない場合も山程あるから戻って来ることを当てにして人員配置するな

    一旦辞めてブランクあっても、再就職しやすい社会になるのがみんなハッピーなのかなと思う
    今って新卒カードが強過ぎて大抵の人は新卒で入った会社より数段条件悪い所にしか再就職出来ないの分かってるから、そりゃしがみつくよね

    +12

    -1

  • 468. 匿名 2023/11/29(水) 09:16:13 

    >>430
    仕事をして収入を得て子育てをする
    そのものを批判したいんだよ

    仕事がなくてお金がなくて子供がいない人は

    +28

    -3

  • 469. 匿名 2023/11/29(水) 09:17:15 

    >>464
    無理よな
    うちの旦那高学歴大手勤務で年収も悪くないけど無理だわ。
    今子供3歳で医療費無料、保育園無料で子育てにお金はかからないけど、今後の日本のことを仕事を辞める選択肢がない

    +24

    -0

  • 470. 匿名 2023/11/29(水) 09:18:19 

    >>468
    横だけど、働いて子供育てて生活するって普通だよね
    仕事しなきゃ貧乏で可哀想みたいな理論本当に意味がわからない

    +18

    -0

  • 471. 匿名 2023/11/29(水) 09:18:22 

    「申し訳ない」とか思ってますかね。
    自分の周囲には、
    「申し訳ないって思う必要ない」って開き直ってる人しかいない。

    で嫌なことに、
    「ごめんね、休んで」って人を選んで媚売ってる。
    私なんかなにも言われないよ。

    +2

    -2

  • 472. 匿名 2023/11/29(水) 09:18:54 

    >>405
    筋違いだよw 病気や怪我は全く違うじゃん。
    誰しもなりうること。

     

    +20

    -4

  • 473. 匿名 2023/11/29(水) 09:18:54 

    >>2
    自力で動けない、話せない、食べられないのに長生きしようとして税金潰す高齢者とその家族より未来があるだけマシ

    +16

    -3

  • 474. 匿名 2023/11/29(水) 09:19:08 

    >>107
    育休の給付金をせこせこというのすごいなww
    結構もらえるよ

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2023/11/29(水) 09:19:14 

    >>2
    考えが古いよ
    おばあさんかw
    今は大学行って産休取って働く時代だよ
    何言ってんの

    +91

    -5

  • 476. 匿名 2023/11/29(水) 09:20:23 

    >>2
    近所にお母さん正社員で子供が4人いるっていう家庭があるんだけど、そのお母さんめちゃくちゃ元気で仕事を言い訳にする事もなく町内会の仕事もきっちりしてくれる良い人。(旦那さんは町内会にはノータッチ)学校関連のこともお母さんがやってるらしい。完璧すぎるだろって思ってたけど、町内会の用事でご自宅に伺ったら、ちらっと見えた玄関がゴミか何かで山積みになってたよ...。
    あれだけ完璧な人でも正社員4人だとキャパオーバーになるよな。旦那さんが片付けてあげたらいいのに。

    +8

    -16

  • 477. 匿名 2023/11/29(水) 09:20:28 

    >>386
    346ですが、知ってますよ。

    勤続10年でやっと育休取りました。
    でも別に私の会社は1年勤めれば育休取れるから、10年だからどうとかは思いません。

    だけどあなたがそんな返信するので会いますが
    今まで十分保険料も納めてきたと思います。
    そしてまた働けるようになったら、社会に貢献するつもりです。その時はもっと育休がとりやすくなってる世の中を願って。

    +4

    -11

  • 478. 匿名 2023/11/29(水) 09:21:20 

    >>3
    ほんとそれ。
    でも会社がその指針しても、
    現場の上司が未熟な場合、どっちかの社員に肩入れし、
    「仲間割れ」をさせてしまう人もいるんよね。
    で、安全圏に逃げてるとかね。

    +3

    -2

  • 479. 匿名 2023/11/29(水) 09:21:51 

    >>462
    いつの時代の公務員イメージw

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2023/11/29(水) 09:22:37 

    >>476
    単純に、ゴミ出し前だったんじゃない?

    +13

    -0

  • 481. 匿名 2023/11/29(水) 09:22:51 

    >>405
    傷病ならもう辞めて欲しいが本音。

    +3

    -6

  • 482. 匿名 2023/11/29(水) 09:22:53 

    復帰してくる頃かと思ったら年子で産休延長した人にはさすがにすごいなと思ったw

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2023/11/29(水) 09:23:09 

    >>478
    それも含めて会社のせいじゃない?
    上司はあくまで会社側の人間であって、そこに個人の感情や考えを持ち込むことが変だよ

    +4

    -1

  • 484. 匿名 2023/11/29(水) 09:25:07 

    >>451
    ガル民のほとんどがいらないやんw

    +0

    -4

  • 485. 匿名 2023/11/29(水) 09:25:44 

    うちの会社は育休取って当たり前の雰囲気だから、辞めるって言ったら驚かれて理由聞かれるよ
    子育てしながら働いて定年退職する人も多いからかな?

    むしろ介護しながら働いてる人の方が大変そう
    親御さんが認知症で徘徊しちゃって、警察から職場に電話かかってきて急いで帰らないといけなかったり。
    子育てと違って終わりが読めないし、状況は悪くなるだけだからね…
    その人の代わりに休日出勤とかよく出てたし、状況聞いてたから私がやります!って申し出てたけど、上司が介護に理解なくて可哀想だった
    統計的にこれから働きながら介護する世代が増えるし、子育てでこれだけ叩かれるなら介護する人はどうなっちゃうんだろうと思う

    +3

    -1

  • 486. 匿名 2023/11/29(水) 09:26:00 

    >>405
    病気や怪我とか人の不幸に対しては優しくできるけど、妊娠出産みたいな幸せなことには優しくできない人が多いから(特にガル民)は、いろんな意味でまた別だろうな

    +18

    -5

  • 487. 匿名 2023/11/29(水) 09:26:06 

    >>164
    これに大量プラス
    ガルちゃん怖い怖い。
    今見てるこれから取得しようかなって考えてる方達、お局コメントは気にしなくていいよ!!!

    +11

    -30

  • 488. 匿名 2023/11/29(水) 09:26:06 

    >>405
    コメント欄、アクシデントだからみたいなことで溢れてるけど実際今の傷病ってだいたい鬱だよね
    派遣でいろんな会社の人事行ったけどメンタル勢の多さ比じゃない。
    そういう人ってだいたい休職入る前からちょこちょこ休んだり早退したりして、半年ぐらいで復帰してまた再発したりしてる。そういうところは妊婦と変わらんと思う。

    +11

    -1

  • 489. 匿名 2023/11/29(水) 09:26:13 

    >>47
    さすがに子ども仮病はないよ。ただでさえ子持ちは休みとりがちだから、むしろ少々のことなら無理させて行かせる。
    そんな意地悪な考え方しないで堂々と有給とればいいのでは?バレたとき気まずいのはあなただよ。

    +15

    -29

  • 490. 匿名 2023/11/29(水) 09:26:16 

    >>437
    職場で泣く、は最悪だよ。ガルちゃんは感情論だらけだから可哀想~!ってなるんだろうけど、普通にアウト。
    そんなんだから女は社会の役に立たないと言われてしまう原因でもある。
    そんな病みアピールするくらいなら、社員辞めなはれ。

    +1

    -5

  • 491. 匿名 2023/11/29(水) 09:26:40 

    >>480
    そんな感じじゃなくて玄関全体が散らかってる感じ。

    +1

    -6

  • 492. 匿名 2023/11/29(水) 09:27:02 

    >>455
    私の友達の教員もそうだった
    2人産んでしっかり6年以上産休育休

    6年めの年賀状に「8月に復帰します。のんびりやっていこうと思います」と書いてあって、いや、さんざんのんびりしてたじゃん…こちらは育休1年でへろへろになりながら両立してきたのに、と絶句した

    +3

    -3

  • 493. 匿名 2023/11/29(水) 09:27:06 

    >>487
    何を言ってるんだ…育休制度は復帰を目的とした制度なんだよ。
    「どうせ辞めるけどもらうものはもらっておこう」っていうのはだめなんだよ。

    +37

    -3

  • 494. 匿名 2023/11/29(水) 09:27:17 

    >>352
    本当正社員強いよね
    前職が子持ちで続けられるような業種ではなく子供を持つ為に退職してフリーランスになったけど、育児給付金200万とか聞くとその差に眩暈がするw
    保育園も正社員が基本1番優先されるしね
    業種選び失敗した感

    フリーランス、在宅で自分の都合の良い時間に働けるから子育てするにはいいよね^ ^とよく言われるけど、全然そんなことないよー
    正社員と違ってどうしたって働けない未満児の時の収入補償もないし(まあそれがフリーランスだから当然だが)、気を取り直して回復次第バリバリ働くぞ!と思っても保育園無慈悲に落とされ育給で金銭的に余裕のある正社員ママが枠かっさらってく
    子育てにおいては正社員が強過ぎるし、在宅フリーランスは下の下の下の待遇よ
    非正規の方がまだ育休あったり保育園もフリーより優遇だから強い

    +9

    -2

  • 495. 匿名 2023/11/29(水) 09:28:02 

    >>487
    育休取ったことない人、あるいは取れなかった人の意見?

    +3

    -4

  • 496. 匿名 2023/11/29(水) 09:30:25 

    >>422
    むしろ期間がきちんと見えてる産休育休の方が対策できるじゃん
    休業入る前に一切予告ないの?
    いきなり明日から休みます、引き継ぎありませんよりよっぽどマシだと思うけど
    そもそも精神病は割とあるあるだけど交通事故ってレアケを出されても…

    +14

    -3

  • 497. 匿名 2023/11/29(水) 09:30:30 

    >>83
    ずるいと思うなら自分も子供産んで休んで辞めればいいのに。笑

    +31

    -29

  • 498. 匿名 2023/11/29(水) 09:31:36 

    >>352
    そう、正社員として働けるのに意味があるんだよねー。国の施策にハマってもいいじゃん、だって使った方がお得なんだから。

    +11

    -1

  • 499. 匿名 2023/11/29(水) 09:32:19 

    >>476
    仕事も学校のことも町内会も頑張ってやってる人なんだから別に玄関が汚かろうがどうでもいいじゃない
    ゴミがはみ出て近所に迷惑かけてるわけでもないのになんで人の家のこと気にするかなー

    +28

    -1

  • 500. 匿名 2023/11/29(水) 09:32:35 

    >>263
    格差って知ってます?

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。