ガールズちゃんねる

<糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも

5377コメント2023/12/03(日) 19:06

  • 3501. 匿名 2023/11/17(金) 22:04:05 

    >>3479
    ゴミはあったんでしょ????

    +18

    -0

  • 3502. 匿名 2023/11/17(金) 22:04:29 

    >>3495
    普段キャラ弁とか作ってるのかなーっていうただの雑談だけどなんでそんなキレてんの?

    +0

    -26

  • 3503. 匿名 2023/11/17(金) 22:04:39 

    >>59
    甘栗でも、開封済みのものはすぐに腐って糸引くようになるよ
    冷蔵庫保管でも糸引く

    +8

    -0

  • 3504. 匿名 2023/11/17(金) 22:05:31 

    >>3491
    唾液から菌が繁殖したんだろうね

    +0

    -8

  • 3505. 匿名 2023/11/17(金) 22:05:40 

    >>3502
    質問の意図がわからないな

    +23

    -1

  • 3506. 匿名 2023/11/17(金) 22:05:41 

    無添加についてはスルーするのにバカの一つ覚えみたいにレンジで温めろしか言わない
    温めても不味いだろこんなん
    <糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも

    +58

    -1

  • 3507. 匿名 2023/11/17(金) 22:06:04 

    >>2943
    私は全年齢向けケーキ屋さんの甘さが合わなくて個人店のケーキ屋さんにばかり行くんだけど、マフィン売らなくなってた
    信用しててもあれ見たらしばらくマフィン無理だって人も多いだろうし賢明だけど…

    +15

    -1

  • 3508. 匿名 2023/11/17(金) 22:06:23 

    >>3460 後ろ盾に地位ある人でも居るかのような言い訳だよね。

    +23

    -1

  • 3509. 匿名 2023/11/17(金) 22:06:25 

    >>3502
    よこ
    この流れで突然雑談してくるの怖いw

    +27

    -0

  • 3510. 匿名 2023/11/17(金) 22:06:36 

    食品製造販売どころかなんの仕事もしてほしくないな……

    こんなんでも結婚できるんだね……

    +16

    -0

  • 3511. 匿名 2023/11/17(金) 22:06:36 

    >>3345
    昼のぽかぽかで牛肉300gチャレンジってやってるけど、肉でもかなりの塊よ。小麦粉と具で300近くもあるってどういう事

    +22

    -0

  • 3512. 匿名 2023/11/17(金) 22:06:40 

    >>3451
    旦那いるのかな
    自分の店始める人って、シングルマザーが一念発起して、ってケースが多いイメージ
    勝手な憶測だけど

    +1

    -2

  • 3513. 匿名 2023/11/17(金) 22:06:51 

    >>3504
    食べかけって齧った状態だと思ってるの?

    +17

    -0

  • 3514. 匿名 2023/11/17(金) 22:06:56 

    チラシよく見てたら関西出身なのかな?
    あの電話切り忘れた後の暴言、さすがに捏造と思ってたけどありえる話なのか

    +4

    -0

  • 3515. 匿名 2023/11/17(金) 22:07:10 

    >>3505
    だからただの雑談だって
    攻撃的すぎでしょ

    +0

    -13

  • 3516. 匿名 2023/11/17(金) 22:07:12 

    >>3326
    コメ返見てると消されてるってインスタの元コメとそれのお返事が全て消されてるてこと?
    はにぃ🐰の方で操作出来るんだ( ー̀ωー́)
    なんのために消してんじゃ

    +23

    -2

  • 3517. 匿名 2023/11/17(金) 22:07:28 

    >>3503
    甘栗の甘さじゃどうしても防腐は出来ないからね。あれって栗本来の甘味だから。
    渋皮煮なんかはレシピによるけど水500mlあたりに砂糖400gとか使うし、保存する瓶もあらかじめ煮沸消毒してるから冷蔵庫に入れれば半年~1年持つけど、それでも清潔なスプーンとかで取り出さないといけないけどね。

    +7

    -0

  • 3518. 匿名 2023/11/17(金) 22:07:29 

    >>3265
    物をかえると
    「揚げたてコロッケ!」
    6日前に揚げて、クーラー室保存〜車移動持ち運び〜高温多湿会場で販売。
    中ヌチャヌチャ腐敗、、、
    「でも揚げたてなんですぅ〜」
    ってことになるよね。。。

    +47

    -0

  • 3519. 匿名 2023/11/17(金) 22:07:31 

    >>3490
    それはすぐ冷凍する時でしょ。もしかしてマフィン店主も同じ勘違いしてる…?

    +33

    -1

  • 3520. 匿名 2023/11/17(金) 22:07:37 

    >>3449
    でも試験はある(合格率6割らしい)からある程度の勉強は必要だし、知的に問題あるような危ない人は弾かれると思う。

    +2

    -4

  • 3521. 匿名 2023/11/17(金) 22:07:51 

    >>2567
    少しは調べろよ

    +12

    -0

  • 3522. 匿名 2023/11/17(金) 22:07:52 

    >>3151
    まぁ私もこの店主は悪気があってやったとは思ってないんだけどさ、悪気がないのが一番タチ悪いのよ
    本人は本気で良いもの作ってると思ってたんだろうし本気で客のために作ったと思ってるんだろう
    だからこそ謳い文句や売り込みに説得力が出てしまって騙される人が増える
    間違った事でも自信満々に言い切られると「そうなのかも」と思ってしまうもんだからね人間は
    そして悪気がない人がやらかした時は本人の意識から改善しないといけなくなる
    悪意を持ってる人は善悪の区別はついてるんだけど悪意を持ってない悪人は根本から叩き直す必要がある

    +48

    -1

  • 3523. 匿名 2023/11/17(金) 22:07:58 

    >>3506 レンチンより蒸した方が良かったのではなかろうか、、

    +6

    -0

  • 3524. 匿名 2023/11/17(金) 22:08:02 

    >>3436
    イベントの日数で換算すればそこそこ売上上がってるように見えるけど、原価経費雑費抜いて準備期間中含めた時給換算したらパート以下じゃない?
    ママさんボランティアの園バザーと同じようなもんだと思う、むしろその上がりでやれる熱量尊敬する

    +6

    -1

  • 3525. 匿名 2023/11/17(金) 22:08:10 

    >>3511
    練りすぎてグルテン出てる

    +8

    -0

  • 3526. 匿名 2023/11/17(金) 22:08:19 

    >>3200
    当時小2の娘がデコレーションしたケーキの方が美味しそう。(親バカですみません💦)
    <糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも

    +26

    -271

  • 3527. 匿名 2023/11/17(金) 22:08:21 

    >>3509
    どの流れよ

    +0

    -12

  • 3528. 匿名 2023/11/17(金) 22:08:27 

    >>594
    消費期限2ヶ月の物もあったと思う。消費期限2ヶ月って……賞味期限じゃないんだからおかしい。こういうのって法律で定められてないのかな。製造者が好き勝手に設定できるのかな。

    +9

    -0

  • 3529. 匿名 2023/11/17(金) 22:08:28 

    >>3133
    自分で撮影した写真をアップするのは問題ないんじゃないの?
    物体に肖像権はないし。

    +0

    -7

  • 3530. 匿名 2023/11/17(金) 22:08:31 

    >>3508
    別のトピで公明党議員の知り合いがいるってみたわ

    +17

    -0

  • 3531. 匿名 2023/11/17(金) 22:08:35 

    >>98
    口元がなんかやな感じ

    +40

    -1

  • 3532. 匿名 2023/11/17(金) 22:08:45 

    >>3506
    本当温めただけでは、あったかくてふわふわにはなるけど、生地の硬さ、不味さ、ボソボソは復活しないっつーの

    +28

    -1

  • 3533. 匿名 2023/11/17(金) 22:08:57 

    >>3484
    いや
    端を少し食べてって、ヘンテコな事書いてるから突っ込んでるのかと

    +5

    -0

  • 3534. 匿名 2023/11/17(金) 22:09:09 

    回収0なんだっけ?すでにみんな食べてるか不味そうで買うもの間違えたと思って捨てるかだよね

    +3

    -0

  • 3535. 匿名 2023/11/17(金) 22:09:33 

    >>3510
    しかも二人も子供いるからね
    家族は食中毒になった事ないのかな
    あちらの国は耐性あるらしいけど

    +14

    -0

  • 3536. 匿名 2023/11/17(金) 22:09:52 

    >>3526
    まぁ、同レベルよ。これを売り物にするから問題になったんであって、家族で楽しむならまったく問題ない。

    +174

    -2

  • 3537. 匿名 2023/11/17(金) 22:10:05 

    >>3290
    いや、本人は殺人予告されてないんだよ。

    殺人予告は、このお店の名前を騙って
    複数の教育機関が受けた。
    殺人予告の直接の被害者は、「複数の教育機関」

    +6

    -0

  • 3538. 匿名 2023/11/17(金) 22:10:14 

    もうデスマフィンの名前で有名になった時点で廃業でしょ親が呑気に考えすぎだわ
    今のz世代は怖いもの知らずだから、転校しないと間違いなく虐められるよ

    +7

    -0

  • 3539. 匿名 2023/11/17(金) 22:10:36 

    >>3483
    キャラ弁どころか弁当も作った事ないでしょ

    +7

    -0

  • 3540. 匿名 2023/11/17(金) 22:10:39 

    >>3526
    関係ないの載せると叩かれたり勘違いされてTwitterで晒されるかもよー。

    +163

    -2

  • 3541. 匿名 2023/11/17(金) 22:10:46 

    関係ないけど、
    こんなでかい爆弾マフィンを冷凍したら何分レンジしなきゃいけないんだろう、爆破しそう。
    自然解凍はダメってこの人言ってたし。

    +4

    -0

  • 3542. 匿名 2023/11/17(金) 22:10:47 

    >>3490
    魔法のラップは無いよ

    +6

    -0

  • 3543. 匿名 2023/11/17(金) 22:11:08 

    >>3514
    あれはコメントした人が関西人だから関西弁で書いちゃったって見たよ
    まああれは捏造だろうなとは思ったけど。

    +3

    -0

  • 3544. 匿名 2023/11/17(金) 22:11:09 

    食べ物で遊んじゃいけません!!と叱りたい。

    だって自分にはラデュレやキルフェボンなんでしょ?

    自分で作ったのは何なの?ってなるよね。お菓子屋さんごっこ楽しい〜!だけなら家でやってたらいいだけなのに。同じ様な事は既に何人も言ってたけど。

    オタクに買われる目当てとか、自分の作った物が人様の体に入る事を考えてない。

    もうごっこ遊びはこれでやめろと言う事なんだよ。再起したら自分の周りに本当に人がいなくなる。
    (例の団体の人達はしらん)

    +5

    -0

  • 3545. 匿名 2023/11/17(金) 22:11:16 

    >>3526
    他人をdisるために娘さんが頑張って作ったものを使うのはやめなさい

    +289

    -3

  • 3546. 匿名 2023/11/17(金) 22:11:17 

    >>3526
    こういうのの対比で出さなければ普通に絶賛されただろうに

    +128

    -3

  • 3547. 匿名 2023/11/17(金) 22:11:18 

    >>3519
    熱々をラップしてすぐに冷凍していいんだ!
    今まで冷ましてから冷凍庫入れてた!

    +0

    -6

  • 3548. 匿名 2023/11/17(金) 22:11:19 

    >>3518
    本当にクーラーつけてたのかなぁと思ってる。ただの常温だったんじゃないかな。

    +23

    -1

  • 3549. 匿名 2023/11/17(金) 22:11:38 

    >>3526
    周りチョコ?
    クッキーはとって食べるんだろうからクリームの味しかしなさそん

    +15

    -3

  • 3550. 匿名 2023/11/17(金) 22:11:39 

    悪くなったのは栗だけじゃない
    基本的に衛生概念がズレているからこうなった
    この店主の写真を見ても髪の毛だらしないしさ

    +7

    -0

  • 3551. 匿名 2023/11/17(金) 22:11:43 

    >>3526
    引き分け〜!

    +61

    -4

  • 3552. 匿名 2023/11/17(金) 22:11:49 

    >>8
    昔、祖母の手作りのシフォンケーキを勧められて割ったらネバーっと細い糸を引いたことがあります。
    あら、昨日は大丈夫だったのにねえと言われました。匂いは全然気にならなかったし、かぶりついていたら…ゾッとします。それ以来、祖母が勧めてくるものは匂いとネバネバチェックが欠かせません😅

    +44

    -1

  • 3553. 匿名 2023/11/17(金) 22:12:35 

    >>3539
    横だけど多分そうだよね…下手したら料理すら怪しくない?お弁当に限らず保存したりする時は粗熱取るの当たり前じゃんね…

    +12

    -0

  • 3554. 匿名 2023/11/17(金) 22:12:38 

    >>3515
    攻撃してないよ
    でもおかしいと思ったら謝った方が良いね

    +5

    -0

  • 3555. 匿名 2023/11/17(金) 22:13:03 

    >>3527
    え、わかんないの…

    +7

    -0

  • 3556. 匿名 2023/11/17(金) 22:13:03 

    >>486
    宿儺もビックリよ

    +8

    -1

  • 3557. 匿名 2023/11/17(金) 22:13:04 

    >>59
    渋谷のスクランブル交差点のところの天津甘栗って売れてるのかな?いまだに店あるよね

    +4

    -0

  • 3558. 匿名 2023/11/17(金) 22:13:10 

    >>3406
    大手のチェーン(解凍して温めるだけのファミレスでも)や施設の給食扱うような大きな会社なら、料理長や数人の調理専用社員は間違いなく免許持ってるはずだよね。
    私が昔バイトしてたファミレスはそうだったし、今働いてる会社の社員食堂もそう。

    +5

    -1

  • 3559. 匿名 2023/11/17(金) 22:13:13 

    >>3526
    はにぃのと比べるにはレベル低すぎて草

    +31

    -12

  • 3560. 匿名 2023/11/17(金) 22:13:17 

    >>3554
    謝罪要求キモッ

    +0

    -9

  • 3561. 匿名 2023/11/17(金) 22:13:19 

    >>3527
    変な人がいるね

    +5

    -0

  • 3562. 匿名 2023/11/17(金) 22:13:20 

    天然バイオテロリストおばさん

    +5

    -2

  • 3563. 匿名 2023/11/17(金) 22:13:28 

    >>3548
    狭い部屋でオーブン使い続けてると室温めっちゃ上がるからさすがにクーラーはつけてたんじゃない?ただつけても設定温度まで下がってなかった可能性はあるけど

    +23

    -0

  • 3564. 匿名 2023/11/17(金) 22:13:32 

    >>1119
    何これ?汚いんだけど

    +16

    -0

  • 3565. 匿名 2023/11/17(金) 22:13:34 

    >>3555
    で?

    どの流れよ

    +0

    -9

  • 3566. 匿名 2023/11/17(金) 22:13:53 

    >>3556
    拷問に使えそう。令和版ご馳走責め。

    +5

    -0

  • 3567. 匿名 2023/11/17(金) 22:13:58 

    >>1
    なんでここまで知識も腕もないのに、食べ物を扱う商売を始めようと思ったんだろう…
    人を殺しかねない勢いなのに

    +35

    -0

  • 3568. 匿名 2023/11/17(金) 22:14:09 

    >>251
    お祭りのたこ焼きを買って死ぬほど後悔したことがある
    。雑巾の搾り汁でも入れてるのかと思う程不味かった

    +0

    -1

  • 3569. 匿名 2023/11/17(金) 22:14:12 

    >>3526
    わざわざガルで見せないで
    お母さんの胸にしまっていてください

    +182

    -1

  • 3570. 匿名 2023/11/17(金) 22:14:16 

    >>2584
    アレルギーにも配慮あるアタクシみたいにしてるけど、惣菜パンみたいなの作ってたよね?
    エビ?のやつ
    甲殻類はアレルギー出る人そこそこいるのに、アレルギー対応のものを作る調理器具と分けたりとか当然してないよね…この様子じゃ…
    洗って使うにしてもきちんと洗浄できているのかという疑問も生まれるし…

    +19

    -0

  • 3571. 匿名 2023/11/17(金) 22:14:23 

    >>3477
    会場に電子レンジ連れていく(笑)から
    食べる前にチンすれば焼きたてだよ♡
    ってことだと思う

    作って数日常温放置してるなら温めても毒は毒なんだけど!笑

    脳内変換って怖いな

    +8

    -0

  • 3572. 匿名 2023/11/17(金) 22:14:36 

    >>181
    こんなことになって残念だけど、なんでもSNSで晒され過ぎじゃないかと思う。人生、失敗することもあるだろうけれど、だからと言って世間みんなから批判されたりしていいはずがない。ほとんどの人は被害者でも何でも無いのに。

    +7

    -15

  • 3573. 匿名 2023/11/17(金) 22:14:47 

    >>3561
    糸引きマフィンの店主くらいズレてる

    +13

    -0

  • 3574. 匿名 2023/11/17(金) 22:14:48 

    >>3526
    ガル民に見せるとか半分虐待よ

    +131

    -3

  • 3575. 匿名 2023/11/17(金) 22:14:51 

    >>3515
    トピずれ

    +7

    -0

  • 3576. 匿名 2023/11/17(金) 22:15:05 

    >>3526
    別のトピで披露してたらプラスの嵐だったのに…

    +45

    -10

  • 3577. 匿名 2023/11/17(金) 22:15:14 

    >>429
    きったな!!!!!
    生ゴミじゃん

    +18

    -1

  • 3578. 匿名 2023/11/17(金) 22:15:16 

    >>3573
    ズレてるのはアンタでしょ

    +0

    -11

  • 3579. 匿名 2023/11/17(金) 22:15:17 

    >>3562
    ある意味どんな化学兵器よりも怖いかも

    +2

    -0

  • 3580. 匿名 2023/11/17(金) 22:15:22 

    >>3526
    ここには載せないでご家族で画像見て楽しんだ方がいいよ

    +109

    -2

  • 3581. 匿名 2023/11/17(金) 22:15:47 

    >>3575
    余裕なさすぎて可哀想

    +0

    -9

  • 3582. 匿名 2023/11/17(金) 22:15:51 

    >>3530 やっぱり

    +15

    -0

  • 3583. 匿名 2023/11/17(金) 22:16:07 

    >>3402
    私働いてた店はいたよ。
    決めつけ良くない。

    +0

    -0

  • 3584. 匿名 2023/11/17(金) 22:16:09 

    >>3548
    それがクーラーつけてなかったっぽいよ
    熱中症になったからサーキュレーターを導入しようか検討してますみたいなことを言ってるリプがXで落ちてたよ

    +22

    -0

  • 3585. 匿名 2023/11/17(金) 22:16:20 

    >>3579
    戦場で本格的に導入されたりして

    +2

    -0

  • 3586. 匿名 2023/11/17(金) 22:16:22 

    >>3526
    ごめん無理…

    +82

    -5

  • 3587. 匿名 2023/11/17(金) 22:16:26 

    >>111
    製造日の記載がなかったのも5日も前に作ったの隠す為もあったのかと思う

    +8

    -0

  • 3588. 匿名 2023/11/17(金) 22:16:52 

    >>3402
    私が働いてた店には2人いたよ。

    +0

    -1

  • 3589. 匿名 2023/11/17(金) 22:17:09 

    素人の私でも分かるんだけど、6日に作って11日販売とか絶対腐るでしょ。

    外気温が高いよりもまずそこのような気がするんですけど。。。
    防腐剤とかオーガニックうたってるなら考えられてなさそうだし。
    そして衛生管理資格とかはそんなに厳しく無いのかな?

    +6

    -0

  • 3590. 匿名 2023/11/17(金) 22:17:13 

    >>3359
    店主はあまり好きではないタイプだけど、お子さんもいるしネットリンチが行き過ぎと感じていたけど、お爺さんのことと意図的な連絡無視とインスタ削除が本当なら、同情の余地は皆無だなあ
    中が生焼けで常温で保管した5日前のを販売って、焼く前の生地を常温で5日曜日放置したのと同じだもんなあ。半日でもアウトじゃない

    +59

    -3

  • 3591. 匿名 2023/11/17(金) 22:17:24 

    >>2920
    酒もお菓子作りも詳しくないから本当にこういう製法があるのかと思っちゃったじゃないかww
    ブランデーですらないのか
    まるでお漬物のよう

    +27

    -0

  • 3592. 匿名 2023/11/17(金) 22:17:25 

    >>251
    中華街に日曜の夜行ったら、たぶんもう売れ残りみたいな焼き小籠包を食べたことがあるけど、その翌日から食あたりで職場のトイレから出られず、それ依頼出店は気を付けるようになったよー。

    +1

    -0

  • 3593. 匿名 2023/11/17(金) 22:17:31 

    >>878
    関係ないけどグリム推しとかいるの?
    マスコットキャラ的な立ち位置でしょ

    +0

    -0

  • 3594. 匿名 2023/11/17(金) 22:17:32 

    >>3366
    運営は口コミとか見たり調査しないもんなのかね?

    +1

    -0

  • 3595. 匿名 2023/11/17(金) 22:17:44 

    >>3547
    アツアツをラップで包んでから冷ます、そして粗熱取れたら冷凍だと思う

    +12

    -2

  • 3596. 匿名 2023/11/17(金) 22:17:44 

    >>2923
    なんでマシュマロをクッキーに入れるんだ?
    加熱したら溶けるって知らないの?
    お菓子作る人なら普通知ってるよね?

    +6

    -10

  • 3597. 匿名 2023/11/17(金) 22:17:55 

    多少高くても良いお店でかいたいわ…

    +0

    -0

  • 3598. 匿名 2023/11/17(金) 22:17:56 

    >>2923
    油が分離してる・・

    +8

    -0

  • 3599. 匿名 2023/11/17(金) 22:18:10 

    >>3526
    小2でこれなら楽しんで頑張ったんだなぁーって思うよ娘さん。
    でもこの流れのがるでこれを載せるお母さん…それは駄目だよ。
    他の人も言ってるけど他人を下げるのに子供が一生懸命作ったものを引き合いに出すのは良くない。
    運営にメールして消してもらうなり、通報に協力してもらって消した方が良いと思うよ。

    +170

    -4

  • 3600. 匿名 2023/11/17(金) 22:18:20 

    マフィン食中毒 約3000個回収 厚労省公表、食品衛生法違反のおそれ
    フグ・毒キノコ並み最高危険度
    マフィン食中毒 約3000個回収 厚労省公表、食品衛生法違反のおそれ フグ・毒キノコ並み最高危険度(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    マフィン食中毒 約3000個回収 厚労省公表、食品衛生法違反のおそれ フグ・毒キノコ並み最高危険度(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     アジア最大級のアートイベント「デザインフェスタ」(今月11、12日、東京ビッグサイト)に出店した焼き菓子店のマフィンを食べた人が体調不良を訴えた問題で、厚生労働省が16日までにリコール対象事案とし


    > 健康への危険性の程度は、「CLASS Ⅰ」に分類された。
    > クラスは3段階あり、「Ⅰ」はフグなど有毒魚や毒キノコなど有害植物、ボツリヌス毒素に汚染された容器包装詰食品などと同等で最も危険度が高い。重篤な健康被害発生の可能性がある場合に分類される。<

    +6

    -0

  • 3601. 匿名 2023/11/17(金) 22:18:28 

    >>194
    責任感が乏しすぎる!!

    +8

    -1

  • 3602. 匿名 2023/11/17(金) 22:18:37 

    >>3567
    たぶん褒められて勘違いが暴走したんだと思う

    +12

    -0

  • 3603. 匿名 2023/11/17(金) 22:18:58 

    >>3581
    余裕あるとかないとかではなく、トピずれなので雑談したいなら雑談トピに行ったらどうですか?
    ここまで丁寧に言わないと理解できないんですかね?笑

    +17

    -0

  • 3604. 匿名 2023/11/17(金) 22:19:03 

    >>3557
    誰がどのタイミングで買うんだろうね?
    地代高そうなのに

    +2

    -0

  • 3605. 匿名 2023/11/17(金) 22:19:08 

    >>2662
    それとこれと全く繋がらない。笑

    +3

    -1

  • 3606. 匿名 2023/11/17(金) 22:19:17 

    >>3504
    違うだろw

    +0

    -0

  • 3607. 匿名 2023/11/17(金) 22:19:17 

    ベースフードで食中毒になった。返金して貰えば良かった。保健所がコロナで忙しい頃だったから言えなかった。言っとけばよかったな。

    +20

    -0

  • 3608. 匿名 2023/11/17(金) 22:19:27 

    >>3547
    横だけどあつあつご飯を冷凍庫に入れるとご飯は美味しいかもしれないが、他の冷凍庫にある食品には良くない

    +13

    -0

  • 3609. 匿名 2023/11/17(金) 22:19:35 

    >>3257
    知的だの外国人だな言われてるけど、外国人だとしたら日本語のニュアンスが本気でわからない可能性はあるのかも。
    焼きたて→焼いてそのまま、みたいな

    +57

    -0

  • 3610. 匿名 2023/11/17(金) 22:19:38 

    >>3596
    確かにマシュマロクッキーはあるんだよ。でも、こんな汁出てるのは初めて見た。

    +25

    -1

  • 3611. 匿名 2023/11/17(金) 22:20:23 

    >>3596
    そもそもスタバでブラックココア&マシュマロクッキーなるものがあるっぽい。
    それを再現したレシピがたくさんあったよ。
    スタバのはこんなにマシュマロ出てきてないし、他の人のでも人のみたいに透明な汁が出てきてるようなのはなかったけど。

    +19

    -0

  • 3612. 匿名 2023/11/17(金) 22:20:39 

    >>3301
    電子レンジに期待しすぎだよね…

    +32

    -0

  • 3613. 匿名 2023/11/17(金) 22:20:49 

    >>3300
    同じ人いて笑ったw

    +8

    -0

  • 3614. 匿名 2023/11/17(金) 22:21:01 

    >>3601
    自分は食べないから良いと思ってる行動
    こんな人が食品販売してたの怖すぎる

    +10

    -1

  • 3615. 匿名 2023/11/17(金) 22:21:03 

    >>3567
    食の扱いを間違えると命を奪いかねないということすら知識がなさすぎて判断できなかったんだと思う

    +15

    -0

  • 3616. 匿名 2023/11/17(金) 22:21:03 

    >>1128
    2日間寒かったです
    だからこれを読んだ時に違和感を覚えました

    +15

    -0

  • 3617. 匿名 2023/11/17(金) 22:21:06 

    >>3602
    その褒められも社交辞令や身内とかよね、きっと。

    +8

    -0

  • 3618. 匿名 2023/11/17(金) 22:21:21 

    >>3553
    なんか面白がってるガル男かな?と思った

    +2

    -0

  • 3619. 匿名 2023/11/17(金) 22:21:23 

    >>3608

    急速冷凍みたいなモードを使ったら良いのではなかろうか?知らんけど

    +4

    -2

  • 3620. 匿名 2023/11/17(金) 22:21:32 

    >>2838
    これ本当だったらどうするんだろ。インスタでこのコメ消してるらしいけど。お祖父さん回復してほしい。

    +35

    -1

  • 3621. 匿名 2023/11/17(金) 22:21:36 

    >>3595
    ちがうよ。
    熱いまま冷凍であってるよ。その場合は極力空気がないようにして水蒸気がタッパとかジップロック内にできないように空気抜く。冷ましている間にも菌はつくしそもそも冷凍するなら出来立てを即冷凍よ

    +5

    -6

  • 3622. 匿名 2023/11/17(金) 22:21:48 

    >>3499
    自分の非を認めたくなくて黙ってられないんだろうね
    今炎上してるYouTuberがそんな感じだわ

    +12

    -0

  • 3623. 匿名 2023/11/17(金) 22:22:14 

    >>3609
    散々言われてるけど、北海道県って書いちゃう人だから…。

    +28

    -0

  • 3624. 匿名 2023/11/17(金) 22:22:26 

    >>127
    資格もってるから大丈夫ってのが間違い。民間の資格とかその資格を取る制度がそもそも緩い。素人以下のレベルで資格が取れちゃうから。

    +0

    -0

  • 3625. 匿名 2023/11/17(金) 22:22:27 

    これさ、初日に腐ってるってわかったお客さんは、イベントの主催者には言わなかったのかな?

    +8

    -0

  • 3626. 匿名 2023/11/17(金) 22:22:29 

    >>1713
    マフィン作る時に水入れたっけ?

    +9

    -0

  • 3627. 匿名 2023/11/17(金) 22:22:30 

    >>3618
    それもこどおじガル男?

    +2

    -0

  • 3628. 匿名 2023/11/17(金) 22:22:32 

    >>2923
    右下の泡…

    +5

    -0

  • 3629. 匿名 2023/11/17(金) 22:22:36 

    >>3612
    5日前の生焼けマフィンに戻るわけでもないのにね

    +15

    -0

  • 3630. 匿名 2023/11/17(金) 22:22:49 

    >>3626
    牛乳の場合が多いね

    +15

    -0

  • 3631. 匿名 2023/11/17(金) 22:23:04 

    あのおじいさん大丈夫なのかな
    何かあったから全消したとかじゃないよね

    +16

    -0

  • 3632. 匿名 2023/11/17(金) 22:23:05 

    冷蔵保存しなきゃいけない食べ物を18℃以下って何だよ。10℃以下が基本だろ。

    +9

    -0

  • 3633. 匿名 2023/11/17(金) 22:23:14 

    >>3522


    今回の厄介な点はまさにそこだと思う

    こういう『私の正義』系を覆すには数字だと思う

    どれだけの人がどのレベルの苦痛を伴ったか
    経済にどれだけの不安というダメージを与えたか
    街頭インタビューでもいい

    数字を突きつけないと今回のレベル
    (崇高な魂をお持ちでしょうから)は納得の形を見せられないと思う

    感情で戦わない姿勢を見せていかないといけない

    +21

    -0

  • 3634. 匿名 2023/11/17(金) 22:23:16 

    >>3501
    包装だけね。ほんの少し食べただけなら食べカスあるはずでは?と疑ってしまった。

    +16

    -9

  • 3635. 匿名 2023/11/17(金) 22:23:17 

    >>1164
    昔は物知りだけど小うるさい年配のおばあちゃんとかが色々教えてくれたけどあれってありがたいことだったんだな
    おばあちゃんの知恵袋ってやつか。
    そんな口伝じゃなくてネットでいくらでも調べたりSNSで情報交換できたりする今の方が便利なはずなのになぜか逆いってる気がする。
    YouTubeでもよく家事の便利ワザ!みたいなの紹介してる人が「その洗剤とその洗剤混ぜちゃダメですよ!」とか指摘受けてるの見かける

    +21

    -0

  • 3636. 匿名 2023/11/17(金) 22:23:25 

    >>3627
    現実は誰も相手してくれないからって…
    ハウス!

    +3

    -0

  • 3637. 匿名 2023/11/17(金) 22:23:27 

    >>3567
    最新の頃は普通だったみたい
    途中からおかしくなっていったらしいよ。
    何があったんだろう?

    +2

    -0

  • 3638. 匿名 2023/11/17(金) 22:23:37 

    >>3623
    え?北海道県てマジでこの店主が何かに書いたの?

    +18

    -0

  • 3639. 匿名 2023/11/17(金) 22:24:06 

    >>3607
    あれ、最近なんか回収してたよね?それより前ってこと?

    +3

    -0

  • 3640. 匿名 2023/11/17(金) 22:24:10 

    >>2923
    誰が買うんだよw しかも売り物って

    +5

    -0

  • 3641. 匿名 2023/11/17(金) 22:24:12 

    >>3635
    自己レス
    年配のおばあちゃんってなんだw
    頭痛が痛いみたいな書き方してしまったw

    +4

    -0

  • 3642. 匿名 2023/11/17(金) 22:24:33 

    >>3526
    馬鹿な母親が何も考えずに家族で楽しむ物を晒した結果がこれ

    +125

    -2

  • 3643. 匿名 2023/11/17(金) 22:24:35 

    >>3345
    汚い

    +6

    -0

  • 3644. 匿名 2023/11/17(金) 22:24:40 

    >>3638
    インスタに書いてたそうよ。

    +13

    -0

  • 3645. 匿名 2023/11/17(金) 22:25:17 

    >>3626
    そもそも水って原材料名に記載するっけ?

    +21

    -0

  • 3646. 匿名 2023/11/17(金) 22:25:32 

    >>3640
    どうやって袋詰めするのだろう

    +2

    -0

  • 3647. 匿名 2023/11/17(金) 22:25:35 

    >>3622
    衝動的に言い返さずにはいられないところがそっくり。
    自分を守るために平気で嘘をつき、他人に攻撃するところもそっくり。

    +19

    -0

  • 3648. 匿名 2023/11/17(金) 22:25:39 

    >>3547
    あくまでご飯の話で、他のものは知らないけどね。湯気ごと包むんだよ。
    他の人が書いてるように熱々のまま冷凍庫に入れると庫内の温度が上がっちゃうから、包むのは熱々のままでいいけど少し冷ましてから冷凍するといいよ。

    +9

    -0

  • 3649. 匿名 2023/11/17(金) 22:25:41 

    >>3627
    ご飯はママに作ってもらってるよね
    そんで他所のママのお弁当事情が気になったのかな?キショ

    +4

    -0

  • 3650. 匿名 2023/11/17(金) 22:25:58 

    >>3631
    昏睡のかな?それなら意識は回復してるそうよ。でも下痢などは続いてるそう。

    +3

    -2

  • 3651. 匿名 2023/11/17(金) 22:26:13 

    >>3645
    しない

    +16

    -0

  • 3652. 匿名 2023/11/17(金) 22:26:24 

    >>3612
    電子レンジも荷が重いだろうね

    +43

    -0

  • 3653. 匿名 2023/11/17(金) 22:26:26 

    >>3366
    ガルトピ読んでまとめただけみたいな記事だな

    +1

    -1

  • 3654. 匿名 2023/11/17(金) 22:26:29 

    >出展条件として食品衛生責任者の資格を取得していること、生物賠償責任保険に加入していることなどを説明。出展が決定した際には、証明書や営業許可書、試飲試食届、アレルギー表記に関する情報などの提出を求めたとしていた。


    ↑これクリアしてたの?

    +16

    -0

  • 3655. 匿名 2023/11/17(金) 22:26:32 

    >>3615
    食中毒以前に材料が小麦粉で加熱不足って時点でだいぶヤバい
    人間には消化できないから
    幼児に食べさせるなんてもってのほかよ

    +36

    -0

  • 3656. 匿名 2023/11/17(金) 22:26:40 

    >>2195
    横だけど、関係ない容姿や外見批判するのはおかしいって
    結構な人数のガル民言ってると思うし
    私も「容姿と今回の騒動を
    一まとめに叩くのは異常」って書き込みしたよ

    本人は恐らく、今は怖くてネット見るどころじゃないでしょ(自ら撒いた種とはいえ)

    「ここぞとばかりに第三者が、何でもかんでも、まるで店主が破滅するか
    精神破綻になるまで追い込むのはおかしい」
    というのは至極当然だし
    その意見を見た途端、本人と決めつける
    暴走した思考もおかしいと思うよ

    というより、執拗に叩いてる人達は
    最終的に何を目指してそんな事をしているの?
    木村花さんがネット民に追い込まれたり
    りゅうちぇるが度重なる批判に晒された過去を何も学習せず
    【相手が悪ければナンボでも追い込む】
    までしないとダメなの?

    +14

    -19

  • 3657. 匿名 2023/11/17(金) 22:26:42 

    Instagramの投稿に「バナナバナナバナナマフィン、いちごマフィン、ブルーベリーマフィン焼いています、36個ずつ💕」って書かれてるポストにオーブンが映ってる写真が載ってたんだけど
    オーブンの設定が180度で15分だったからこりゃ生焼けになるのも当たり前だと思ったよ。
    それにオーブンの中にある型から液が漏れてたり、オーブンの取っ手に焼く前の生地がベットリついて乾いてたり…

    +46

    -0

  • 3658. 匿名 2023/11/17(金) 22:27:11 

    まだ叩いてるの?
    いい加減やめない?

    +1

    -23

  • 3659. 匿名 2023/11/17(金) 22:27:47 

    >>3567
    最初は母親がメインでお店してたみたいですよ。

    +6

    -2

  • 3660. 匿名 2023/11/17(金) 22:27:53 

    >>3637
    >>922数年前まではお母様と一緒にやってたらしい2019年頃?にお母様が亡くなられて... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>922数年前まではお母様と一緒にやってたらしい2019年頃?にお母様が亡くなられて... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    前のトピで誰か書いてる
    最初はお母さん主導だったとか
    亡くなられたとかは不明だけど、そこから娘1人ワンオペになりお母さんの見様見真似で引き継いでから無知のまま暴走したのかと

    +9

    -1

  • 3661. 匿名 2023/11/17(金) 22:28:21 

    >>3596 コストコやドンキで仕入れた外国製のマシュマロ入れちゃったとか?

    +2

    -1

  • 3662. 匿名 2023/11/17(金) 22:28:22 

    >>3657
    15分ってクッキーじゃん!!

    +31

    -0

  • 3663. 匿名 2023/11/17(金) 22:28:35 

    >>1274
    調理師免許なんて持ってなさそう
    調理師免許とるならすくなくとも衛生に関する知識は勉強してるはず
    たぶん食品衛生管理者だけだろうな
    食品衛生管理者なんて講習受けただけで飲食店は開業できるのが怖いところ
    資格や免許ですらないよあんな寝てても平気な講習

    +27

    -0

  • 3664. 匿名 2023/11/17(金) 22:28:42 

    やらかした人が、やらかしのデカさに応じて叩かれるのは当たり前というか、受けて然るべきペナルティなんだよ


    個人的には塀の中に入ってもらって、しばらく出てこないでほしい

    +24

    -0

  • 3665. 匿名 2023/11/17(金) 22:29:00 

    >>3555
    ヨコだけどもうスルーした方がいいよ

    +6

    -0

  • 3666. 匿名 2023/11/17(金) 22:29:08 

    >>1131
    この人に限らずほかの方も、糸引いてるところ動画に残していましたよ
    チョコチップマフィンでも納豆臭かったみたいなので
    栗だけじゃないのが明らかになりましたね。
    生地自体がもうダメな素材の集まりで、そこに腐りやすい栗が入ったことで
    より一層ヤバいものが出来がったんだと思う

    +27

    -0

  • 3667. 匿名 2023/11/17(金) 22:29:19 

    >>13
    お金貰う仕事ってそういうもの。
    大きな責任が伴うんだよ
    叩かれて当然だし、死人が出てないだけマシ。
    もしかして働いたことない?

    +30

    -1

  • 3668. 匿名 2023/11/17(金) 22:29:21 

    令和最恐のメシマズ話になったね

    +6

    -0

  • 3669. 匿名 2023/11/17(金) 22:29:33 

    >>3645
    食品表示に詳しいという人がXで書いてたけど水の表記しないのは業界では常識なんだって
    だからおかしいって書いてた

    +46

    -0

  • 3670. 匿名 2023/11/17(金) 22:29:44 

    >>3657
    私マフィン型でお菓子焼く時180度で25分以上は焼くから絶対足りない。

    +35

    -1

  • 3671. 匿名 2023/11/17(金) 22:29:45 

    >>3631
    おじいちゃんの話って本当なのかな?
    看護師さんがゴミ箱のパッケージに気づいてこのマフィンを食べたんだ!ってわかったなんてありえる?
    ゴミ箱のチェックする看護師さんとかいないと思うんだけど、、
    作り話っぽいわ

    +12

    -25

  • 3672. 匿名 2023/11/17(金) 22:29:55 

    >>3639
    まじですか!1年半前になりました。

    +2

    -0

  • 3673. 匿名 2023/11/17(金) 22:30:09 

    >>3632
    これさ、エアコンの設定の一番低いのが18℃なんじゃないかと思ったんだけど。

    +8

    -0

  • 3674. 匿名 2023/11/17(金) 22:30:10 

    >>3650
    横だけど、お祖父さん意識回復したんですね?!それは良かった。それは、インスタのコメ欄に書いてあったんですか?

    +4

    -0

  • 3675. 匿名 2023/11/17(金) 22:30:29 

    >>3318
    でもその後の見返りが今だよ?
    人生を棒に振るには安すぎる。

    +6

    -0

  • 3676. 匿名 2023/11/17(金) 22:30:32 

    >>3657
    15分はないわ
    なんでいけると思ったのか謎すぎる

    +23

    -0

  • 3677. 匿名 2023/11/17(金) 22:30:44 

    >>3288
    生さんま、活魚みたいなものか

    +3

    -0

  • 3678. 匿名 2023/11/17(金) 22:31:00 

    電子レンジちゃんはなんのために連れて行ったの??

    +8

    -0

  • 3679. 匿名 2023/11/17(金) 22:31:03 

    >>1713
    食品衛生管理者も責任者もどっちも講習1日受ければいいんだもん
    身につかない人もいると思うよ

    +6

    -1

  • 3680. 匿名 2023/11/17(金) 22:31:27 

    もう目を引く画像は出て来ないだろうと思ったら、別トピで変な営業時間になってる画像が出てきたわ。

    不給金詐欺のためでは?って考察されてる。

    +76

    -0

  • 3681. 匿名 2023/11/17(金) 22:31:29 

    >>3596
    本来は冷凍したマシュマロを入れて焼くみたいだよ
    クッキー部分は焼けてマシュマロは柔らかくなる感じの仕上がりみたい

    +9

    -0

  • 3682. 匿名 2023/11/17(金) 22:31:34 

    >>3658
    アバウトでわかんない
    どのコメントか番号ふって

    +5

    -0

  • 3683. 匿名 2023/11/17(金) 22:31:44 

    電子レンジで加熱したって腐ったやつが元に戻るわけじゃないのに。
    何か盛大に勘違いしてそう。怖い。

    +21

    -0

  • 3684. 匿名 2023/11/17(金) 22:31:47 



    >>3078
    味は美味しいんじゃない?って書き込みへのレスですよ

    +1

    -0

  • 3685. 匿名 2023/11/17(金) 22:31:48 

    >>3398
    コロナのせいと言えば許されると思ったのかな?

    +6

    -0

  • 3686. 匿名 2023/11/17(金) 22:31:52 

    >>3672
    自主回収は今年の10月の分だったけど、信用ならないね。
     当社商品 自主回収のお詫びとお知らせ | 完全食 BASE FOOD(ベースフード)
    当社商品 自主回収のお詫びとお知らせ | 完全食 BASE FOOD(ベースフード) basefood.co.jp

    BASE FOOD®は、1食で1日に必要な栄養素の1/3がすべてとれる完全栄養食。バランスのとれた主食を、毎月ご自宅にお届け。栄養のベースを支えます。公式サイトでの購入が最もお得です。

    +8

    -0

  • 3687. 匿名 2023/11/17(金) 22:31:57 

    >>3678
    温めないと固い!マズイ!って言われるからでは

    +7

    -1

  • 3688. 匿名 2023/11/17(金) 22:32:02 

    >>3393
    「何年か」ではなくもう12年以上前なんですよ

    +8

    -0

  • 3689. 匿名 2023/11/17(金) 22:32:25 

    >>3673
    そうじゃないかってXで見たよ。クーラーと冷蔵庫の違いも付かないとか相当なアンポンタンやね。

    +6

    -0

  • 3690. 匿名 2023/11/17(金) 22:32:32 

    >>1906
    ピングのああいうダウンってよく中国人の子供が着ているイメージ
    なんであんなに汚いんだろう?どこで何したらあんなふうになるのかね?雨の日にコケたとか??

    +37

    -2

  • 3691. 匿名 2023/11/17(金) 22:32:36 

    >>3671
    医療従事者だし、骨折で入院中の高齢者が突然下痢と嘔吐で昏睡になったら、出来るナースならこのお祖父さんたけが食べた物気にして調べたりするんじゃない?

    +43

    -2

  • 3692. 匿名 2023/11/17(金) 22:33:02 

    >>3509
    関わらない方がいいよ

    +0

    -0

  • 3693. 匿名 2023/11/17(金) 22:33:45 

    >>3671
    嘔吐下痢なら食べた物をチェックするのが普通かと
    看護師がゴミ箱まで漁るかは不明だけど、病院の食事が原因ならえらいことだから徹底的に調べたのかもね

    +35

    -1

  • 3694. 匿名 2023/11/17(金) 22:33:48 

    >>3634
    ご贈答用?にあのマフィン買うのも、人に上げるのも謎だし
    90超えた人が手はならない食べ物口にする???うちのばぁさんは絶対食べないんだよね、見たことないものとか食べ慣れてないもの

    +38

    -14

  • 3695. 匿名 2023/11/17(金) 22:33:59 

    >>3209
    この「少しずつ食べて確認」って何度読んでも理解できないんだけど、どういう事?

    +62

    -0

  • 3696. 匿名 2023/11/17(金) 22:34:08 

    アップルパイとかマカロンとか昔からたまに作ってたけど、他の人の口に入るものは作らないようにしようって思いました

    +4

    -0

  • 3697. 匿名 2023/11/17(金) 22:34:35 

    >>3660 どっかの記事(ネット)では、経営者の知人に取材した人が記事載せてたけども、以前はスタッフがいた。経営者の人のお母さんとやってるとは載ってなかった。最初は三茶でスペース借りてやってたみたいだね。

    +4

    -0

  • 3698. 匿名 2023/11/17(金) 22:34:43 

    >>156
    同意。このお店のことを知れば知るほど批判することすら憚られる。

    +1

    -6

  • 3699. 匿名 2023/11/17(金) 22:34:50 

    13日にこんな軽い返事が出来るのもまだお店続けようと思ってることも衝撃
    <糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも

    +30

    -1

  • 3700. 匿名 2023/11/17(金) 22:34:54 

    >>652
    左の真ん中欠けてるけど、味見で手でむしってちょっと食べたのかな?
    食べたのも売ってるとか恐ろしいんだけど

    +8

    -0

  • 3701. 匿名 2023/11/17(金) 22:34:57 

    >>3660
    これあくまで憶測でしょ

    +8

    -1

  • 3702. 匿名 2023/11/17(金) 22:35:16 

    >>3464
    あれ?じゃあラップで握る場合はどうするんだろ?
    握る時に使ったラップは捨てて、一旦冷ましてから再度新しいラップで包むってこと?

    +1

    -6

  • 3703. 匿名 2023/11/17(金) 22:35:16 

    >>92
    クラスだって言ってるでしょ

    +6

    -6

  • 3704. 匿名 2023/11/17(金) 22:35:16 

    >>486
    五条もやられそうw

    +8

    -0

  • 3705. 匿名 2023/11/17(金) 22:35:20 

    >>3656
    言ってること間違ってないんだけど全く関係のない木村花さんやりゅうちぇるの話をだしてくる人ってどうかと思ってしまう
    あなただけではなくね、よく出してる人いるけどもなんかなあと毎回思うわ

    +25

    -4

  • 3706. 匿名 2023/11/17(金) 22:35:29 

    >>3526
    マウント気質な親だね~

    +106

    -3

  • 3707. 匿名 2023/11/17(金) 22:35:43 

    >>3671
    看護師だけど、このケースならゴミ箱やら個人の冷蔵庫やら身の回りのあらゆるもの確認するよ。何でも良いから情報欲しいし。

    +56

    -0

  • 3708. 匿名 2023/11/17(金) 22:35:45 

    コロナの給付金詐欺疑惑も出てきてるみたいだね。
    どんどん悪事がバレていってるけど

    +47

    -0

  • 3709. 匿名 2023/11/17(金) 22:35:51 

    >>3669
    そんな常識を知らないって・・。

    +16

    -0

  • 3710. 匿名 2023/11/17(金) 22:36:13 

    >>2973 中毒性になるような成分だったってこと?

    +2

    -4

  • 3711. 匿名 2023/11/17(金) 22:36:22 

    >>3702
    炊飯器のご飯は熱いまま蒸気ごとラップして冷めたらすぐ冷凍が正しいらしい

    +10

    -1

  • 3712. 匿名 2023/11/17(金) 22:36:23 

    >>3671
    ガル民なら有り得るかもだけど
    なんか作り話ぽいよね

    +2

    -14

  • 3713. 匿名 2023/11/17(金) 22:36:55 

    >>3638
    北海道県産の小豆使用って書いてた

    +31

    -0

  • 3714. 匿名 2023/11/17(金) 22:36:57 

    >>3031
    多分そう

    +0

    -0

  • 3715. 匿名 2023/11/17(金) 22:37:13 

    >>3680
    もしかして、1日の営業時間10時から15時?だか17時までと、17時から0時までのやつ?
    お菓子屋で深夜までやる?と思った。

    +59

    -0

  • 3716. 匿名 2023/11/17(金) 22:37:28 

    >>3702

    お弁当用のおにぎりなら冷ましてから握ってる

    +2

    -3

  • 3717. 匿名 2023/11/17(金) 22:37:43 

    >>1713
    Xでこの原材料表示を見た料理人の人が「本来マフィンに水は入れない、たこ焼きでも作る気か!」って言ってて笑ったww

    +60

    -1

  • 3718. 匿名 2023/11/17(金) 22:37:46 

    >>3526
    確かにあのケーキは酷かったけど、
    せっかく娘さんが頑張ってデコレーションしたものを
    他人との比較やマウント用に使うのやめな。
    母親として恥ずかしくないのか。

    +160

    -2

  • 3719. 匿名 2023/11/17(金) 22:37:48 

    >>3708
    ツイステのグッズの個人間取引きをこの店主と行った人曰く、お金の振り込みが遅くトラブルになったらしい。元からダラシない人だってのが分かる。

    +37

    -0

  • 3720. 匿名 2023/11/17(金) 22:37:48 

    >>98
    この見た目の人が作ったあの見てくれのお菓子がなんで3000個も売れたのか、本当に不思議
    みんな中身見ずに買うの??食品扱うのに見た目がすでに不衛生って、それだけで無理なんだけど

    +28

    -2

  • 3721. 匿名 2023/11/17(金) 22:38:00 

    >>3657
    なんかドケチっぽいから焼き時間短くして電気代節約してるのかなーとか思ってしまった…

    +20

    -0

  • 3722. 匿名 2023/11/17(金) 22:38:12 

    >>3713
    ちょっとアレな人なのかもね…

    +39

    -0

  • 3723. 匿名 2023/11/17(金) 22:38:22 

    >>3490
    それはその後、粗熱取れたら冷凍するからいいんだよ

    +8

    -0

  • 3724. 匿名 2023/11/17(金) 22:38:24 

    >>3686
    まじ最悪でした。死ぬかと思った。家族でそれ食べたのわたしだけでわたしだけなった。買わない方がいい。

    +13

    -0

  • 3725. 匿名 2023/11/17(金) 22:38:35 

    >>3080
    青の入り具合によるけど
    抜けたらシルバーよりになると思う

    +2

    -0

  • 3726. 匿名 2023/11/17(金) 22:38:56 

    >>1479
    糸引いてるのに一口いけるのすご!

    +0

    -0

  • 3727. 匿名 2023/11/17(金) 22:39:35 

    >>3695
    焼く度に、今回ちゃんとやけたかなー?を繰り返してるのかな?

    +2

    -0

  • 3728. 匿名 2023/11/17(金) 22:39:48 

    >>1713
    なんかもうこの表示シールすらそのへんにあった商品のシールを
    見よう見まねで作ったのかと思うレベルだわ

    +30

    -0

  • 3729. 匿名 2023/11/17(金) 22:39:55 

    >>3526
    でもXにこういう人山ほどいたよ。
    ハニーハニーのマフィンの印リツしたあと
    自分の作ったすごく綺麗なマフィ ドヤッ!って。
    私は売ってないけどって自虐風に。
    ちょっといじめっこ気質入ってる人なのかなぁと思いながら見てた。

    +96

    -2

  • 3730. 匿名 2023/11/17(金) 22:39:59 

    >>3529
    店内撮影の許可と掲示板に商品を掲載していいかどうかは直接お店に確認したほうがいいのでは?画像の商品を全てあなたが購入して所有権を得たわけではないですよね。そのあたり気になったので。

    +19

    -1

  • 3731. 匿名 2023/11/17(金) 22:40:15 

    >>3595
    >>3608
    >>3648
    返信ありがとうございます!

    そうなんですね!
    今まで熱々をラップして冷たくなってから冷凍庫入れてたわ!
    へー!

    +0

    -1

  • 3732. 匿名 2023/11/17(金) 22:40:19 

    >>3645 そういや、横ズレですが缶コーヒーみたら原材料コーヒーってなってた。

    +10

    -1

  • 3733. 匿名 2023/11/17(金) 22:40:29 

    >>3708
    マジか。詐欺なら逮捕だわ。

    +18

    -0

  • 3734. 匿名 2023/11/17(金) 22:40:30 

    >>3702
    そもそも熱々のときってラップでワンクッションあっても熱くて握れなくない?

    +9

    -1

  • 3735. 匿名 2023/11/17(金) 22:40:42 

    >>3512
    パパの誕生日ケーキ〜ってインスタに載せてたからいると思うよ

    +4

    -0

  • 3736. 匿名 2023/11/17(金) 22:40:45 

    >>3719
    ああそれはダメだ
    オタクから言わしてもらうとありえない

    +3

    -0

  • 3737. 匿名 2023/11/17(金) 22:41:14 

    >>3634
    少し口をつけたって書いてあったよね
    お見舞い?付き添い?の娘さん(お孫さんから見るとおばさん)と分け合ったのかもね
    全部食べられないだろうし食べなくてよかった気がする

    +22

    -0

  • 3738. 匿名 2023/11/17(金) 22:41:23 

    ガルちゃん久々に来たけど広告うっとうしいなー。
    食中毒の経験談載せてる方がたくさんいたから
    勉強になった。

    +9

    -0

  • 3739. 匿名 2023/11/17(金) 22:41:26 

    >>1479
    私も炊き込みごはんの糸引きあるよw
    次の日だったけど炊飯器に入れっぱにしててね
    炊き込みごはんは痛みやすいんだよね

    +10

    -0

  • 3740. 匿名 2023/11/17(金) 22:41:41 

    >>3428
    腐敗(発酵)と食中毒は別ものではあるけど、
    もし腐敗だとしてもそれはそれで微生物の作用によるものだから、原因の細菌だか真菌だかがいるはずだよー

    今回の件はまだ何がどうだかわからないけどね

    +2

    -0

  • 3741. 匿名 2023/11/17(金) 22:42:34 

    冷蔵庫保存していても私は3日経った料理は食べないけどな。作り置きとかできない。
    作ったお菓子も焼き菓子でも3日が限界かもしれない。
    娘が友達とバレンタインのチョコを5日ぐらい前に作ろうとしてたから、人にあげるものなら前日に作りなさいってやめさせたわ。
    保存料なしに5日もあいて売ろうとするのが本当に理解できない。
    騒がれすぎというけど、無知すぎるからこんなに騒がれちゃうんだと思う。
    衝撃的過ぎるよ。衛生観念が。

    +21

    -0

  • 3742. 匿名 2023/11/17(金) 22:42:37 

    >>3674
    このトピか前トピか忘れたけどそんなコメントがあったと書いてた人いた。

    +0

    -0

  • 3743. 匿名 2023/11/17(金) 22:42:45 

    >>3591
    きゅうりの浅漬と同じ製法だね

    +10

    -0

  • 3744. 匿名 2023/11/17(金) 22:42:48 

    >>3717
    アレルギーに配慮して💕とか言ってそうだけど牛乳を水に変えたらかなり味落ちるよね
    アレルギー対応もガバガバだから意味ないし、実は材料費ケチっただけなのでは

    +49

    -1

  • 3745. 匿名 2023/11/17(金) 22:43:12 

    納豆を食べられなくなった

    +0

    -0

  • 3746. 匿名 2023/11/17(金) 22:43:28 

    集団ストーカー教程19(さまざまな工作活動 〜ネット工作活動に関する考察〜) K24
    集団ストーカー教程19(さまざまな工作活動 〜ネット工作活動に関する考察〜) K24www.asyura2.com

    集団ストーカー教程19(さまざまな工作活動 〜ネット工作活動に関する考察〜) K24 ★阿修羅♪ > カルト3 > 250.html ★阿修羅♪次へ 前へ集団ストーカー教程19(さまざまな工作活動 〜ネット工作活動に関する考察〜)http://www.asyura2.com/0601/cult3/m...



    “(8)なりすましによる自作自演
     ●荒唐無稽な見え透いたネタを書込み第三者になりすまして叩く自作自演活動
     
    (9)論点すり替えや言い逃れ
     ●被害情報を貶めるような書込みが破綻すると、論点すり替え、言い逃れをする

    (10)スレッドパラサイト
     ●集団ストーカー活動を否定する独自のスレッドを立てることがない。既存の集スト被害スレに寄生しているだけ”

    当て嵌まるねぇ

    +0

    -5

  • 3747. 匿名 2023/11/17(金) 22:43:40 

    >>1713
    視代佳さんって珍しいね
    しよかと読むの?

    +10

    -0

  • 3748. 匿名 2023/11/17(金) 22:43:51 

    >>3702
    おにぎり包みシートで包んでるよ。
    湿気取ってくれる。

    +2

    -0

  • 3749. 匿名 2023/11/17(金) 22:43:57 

    >>3701
    でもそんな気がする
    それが本人の感覚が異常にズレてきたか

    +0

    -1

  • 3750. 匿名 2023/11/17(金) 22:44:02 

    >>3713 小麦粉熊本県産ってのもあったね

    +9

    -0

  • 3751. 匿名 2023/11/17(金) 22:44:58 

    >>3694
    お見舞いとか贈答用で
    イベントで販売され、箱にも入っておらず
    サランラップ(?)に巻かれ見栄えもあまりしないマフィンなんて差し上げるものかな
    自分ならそんなものは選ばないけど…

    +74

    -10

  • 3752. 匿名 2023/11/17(金) 22:45:10 

    >>3678
    ほわほわの実演

    +3

    -0

  • 3753. 匿名 2023/11/17(金) 22:45:27 

    >>3745
    なぜw

    +0

    -0

  • 3754. 匿名 2023/11/17(金) 22:45:37 

    >>3671
    症状から看護師さんなら食中毒だってピンとくるんじゃないかな?
    そこから本人(意識があれば)やご家族に何食べたか聞いたり、原材料や消費期限の書かれた食品のパッケージがまだ残ってるかも、ってゴミ箱見るのは流れ的に自然じゃない?
    大部屋でノロウイルスとかなら洒落にならないし

    +47

    -0

  • 3755. 匿名 2023/11/17(金) 22:45:42 

    >>3578
    可哀想に

    +2

    -1

  • 3756. 匿名 2023/11/17(金) 22:45:45 

    >>2923
    なんでこれを美味しそうとか映えると思ってアップしたのか理解できない

    +28

    -0

  • 3757. 匿名 2023/11/17(金) 22:46:06 

    >>3603
    そんなキレる?笑

    +0

    -5

  • 3758. 匿名 2023/11/17(金) 22:46:07 

    >>3728
    順番適当そうだよね。
    砂糖より大豆油多いって…

    +28

    -0

  • 3759. 匿名 2023/11/17(金) 22:46:14 

    >>3008
    無添加謳って赤ちゃんでも食べられるって言ってるんだもん、入院中のお年寄りでも安心して食べられる、体に優しい商品だと思ってもしまってもおかしくないよ
    まさかこんなやばい物売ってるとは思わない

    +102

    -2

  • 3760. 匿名 2023/11/17(金) 22:46:19 

    >>3511
    1個200gとして、3000個を
    どのような輸送方法でビックサイトに輸送したのか気になる。
    600kg.
    箱や他のお菓子を含めたらハイエースでも無理じゃね?

    そしてその600kgの物体をどこに保管したのか。

    +20

    -0

  • 3761. 匿名 2023/11/17(金) 22:46:21 

    >>3751
    ホントか嘘かは分からんが、無添加砂糖控えめだと病人でもいいかなと思う人もいるかもね。

    +64

    -1

  • 3762. 匿名 2023/11/17(金) 22:46:29 

    >>2259
    >>1282
    これ本当におもう。わたしは丸出しのパン絶対買えないんだけど…みんな平気で買ってるから、あんまり気に塗らないのかな?って疑問なんだけど…実際買ってる方はあまり気にならないのでしょうか?
    ホコリもだけど、子供がさわっていたり、唾も飛んでると思ってしまうんです。

    +9

    -5

  • 3763. 匿名 2023/11/17(金) 22:46:29 

    >>3755
    あんたの頭が?

    +1

    -1

  • 3764. 匿名 2023/11/17(金) 22:46:36 

    >>3708
    営業時間0時迄なの疑問だったけど詐欺の可能性あるのか
    営業時間みたのインスタだったけどこれも証拠隠滅のために消したのかな?

    +28

    -1

  • 3765. 匿名 2023/11/17(金) 22:46:50 

    >>3744
    じゃあたまごは?って思う
    惣菜マフィンとやらに使われてるベーコンだって市販のものでしょ?全然無添加じゃない
    本当にアレルギーに配慮するならもっと徹底的にやれよと思う

    +24

    -0

  • 3766. 匿名 2023/11/17(金) 22:46:51 

    >>3690
    カビだったりして。

    +10

    -0

  • 3767. 匿名 2023/11/17(金) 22:47:01 

    >>3713
    リアル知り合いが外国人って書いてたね

    +47

    -1

  • 3768. 匿名 2023/11/17(金) 22:47:08 

    >>8
    夏場常温の宅配便で届いた帽子有名な饅頭が糸引いてたことはあるよ。本当に納豆みたいなねばーって感じの糸が出る。

    ちゃんと個包装で脱酸素剤?みたいなのが入ってるものでも真夏のトラックには耐えられないんだな…って思ったけど、11月でも手作り系は気をつけないとだね。

    +21

    -0

  • 3769. 匿名 2023/11/17(金) 22:47:13 

    見た目がマフィンというよりスコーンという感じ

    +6

    -0

  • 3770. 匿名 2023/11/17(金) 22:47:30 

    >>3345
    200gってご飯でも多いよ。

    +13

    -1

  • 3771. 匿名 2023/11/17(金) 22:47:36 

    >>3751
    お爺さんにとって娘にあたるんだよね?
    出先で買ってきたよーって感じなんじゃないのかな
    入院理由も骨折で食べ物の制限ないだろうし

    +68

    -4

  • 3772. 匿名 2023/11/17(金) 22:47:47 

    >>1214
    Googleレンズで検索したら場所わかったけど
    私の好きなアーティストの出身県!!
    なんか嬉しいし来年の周年ライブで行ってみようかな?

    +4

    -6

  • 3773. 匿名 2023/11/17(金) 22:47:48 

    >>3715

    そうそう、都の要請を受けて夕方から0時はクローズって手書きの看板の写真ね。

    <糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも

    +47

    -1

  • 3774. 匿名 2023/11/17(金) 22:47:56 

    オーガニック信者ヤバい人多い。

    +5

    -1

  • 3775. 匿名 2023/11/17(金) 22:48:01 

    >>3751
    そんな大袈裟な物じゃなくて、イベント行って来たよってばあちゃんにもあげよ,って感じでは?

    +64

    -0

  • 3776. 匿名 2023/11/17(金) 22:48:11 

    >>3678
    焼きたてという売り文句のため。彼女の中では加熱すれば焼き立てになるみたい。

    +5

    -0

  • 3777. 匿名 2023/11/17(金) 22:48:11 

    >>3760
    それもいずれ明らかになるかもね。メディア等で。

    +10

    -0

  • 3778. 匿名 2023/11/17(金) 22:48:31 

    >>3767
    ヤフコメですね
    <糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも

    +89

    -4

  • 3779. 匿名 2023/11/17(金) 22:48:36 

    >>3770
    お得だね

    +0

    -2

  • 3780. 匿名 2023/11/17(金) 22:49:28 

    >>3358
    700キロじゃない?

    +6

    -0

  • 3781. 匿名 2023/11/17(金) 22:49:34 

    >>390
    ずさんな管理と製作してる自覚があるからこそこのやり方を押し付けて買わせてるだけじゃん。困ってしまいますって客が困るわ。
    やたら語尾に❤付けてるのも舐めてる。アホな客に売れればいいと思ってるな。
    最初から舐めてるよこの女。入院費と慰謝料請求の賠償金額いくらだろ

    +48

    -1

  • 3782. 匿名 2023/11/17(金) 22:49:47 

    >>3526
    絶対こんなお母さんにはなりたくない

    +72

    -4

  • 3783. 匿名 2023/11/17(金) 22:50:41 

    >>2428
    とてもじゃないけど食べられないって声が複数寄せられてるから一般的に「マフィン」と言われて想像する味、商業品の味ととかのレベルからかけ離れてたんだろうなと受け取った
    この意見が少数なら人によるんだろうと思うけど、見た目・店の返答・他のどの要素を見てもさすがにこれは…

    +7

    -0

  • 3784. 匿名 2023/11/17(金) 22:50:48 

    >>3612
    魔法の箱だと思ってるフシがあるよねw

    +23

    -0

  • 3785. 匿名 2023/11/17(金) 22:51:02 

    >>65
    知識の前に、5日放置した焼き菓子なんて自分でも食べないよ?家族にだって食べさせない。
    よく知らないけど、母親でもあるんでしょ?

    +12

    -0

  • 3786. 匿名 2023/11/17(金) 22:51:08 

    >>3695
    食べてないのでは?騒動になったから「少しずつ食べて」と言ってるだけの可能性もある。

    +27

    -0

  • 3787. 匿名 2023/11/17(金) 22:51:15 

    私よくわからなーいみたいなノリで食べ物売るなよ。自分の子供が食中毒になったら怒り散らすだろうけどなコイツ

    +14

    -0

  • 3788. 匿名 2023/11/17(金) 22:51:25 

    >>3782
    こんなお母さんだらけだよガルは
    恐ろしいでしょ

    +11

    -3

  • 3789. 匿名 2023/11/17(金) 22:51:54 

    >>3751
    娘が友達にもらって普通に持っていったとかじゃないの?骨折で入院だから身体自体は元気で食欲あったのかもしれないし

    +31

    -1

  • 3790. 匿名 2023/11/17(金) 22:51:55 

    >>3671 確認は普通。具合悪くなったら病院提供以外の口に入れたものを探さないとね。

    +11

    -0

  • 3791. 匿名 2023/11/17(金) 22:51:59 

    オタクは金づるになると踏んで3000個も焼いたのか

    +3

    -0

  • 3792. 匿名 2023/11/17(金) 22:52:22 

    >>3716
    冷めたご飯って握りずらくないですか?

    +5

    -2

  • 3793. 匿名 2023/11/17(金) 22:52:54 

    正直言うと私も、別トピ見てた時に自分で焼いたマフィン貼りたくなったけど自粛したw

    +10

    -3

  • 3794. 匿名 2023/11/17(金) 22:53:07 

    >>3526
    娘さんこんなところで画像晒されて可哀想
    あともっと綺麗に撮ってあげたらいいのに

    +73

    -0

  • 3795. 匿名 2023/11/17(金) 22:53:09 

    >>3729
    いじめっこというか、承認欲求の塊かなみっともないよね
    コメ主はなんでこれほどマイナスついてるか真面目に考えた方がいいと思う、自分のおろかさ恥ずかしさをちゃんと受け止めて欲しい

    +38

    -0

  • 3796. 匿名 2023/11/17(金) 22:53:14 

    >>3680
    不給金って何?

    +13

    -4

  • 3797. 匿名 2023/11/17(金) 22:53:17 

    何年か後に世界仰天ニュースになるかな

    +8

    -0

  • 3798. 匿名 2023/11/17(金) 22:53:47 

    >>1887
    髪色は個人の自由だけど、食べ物を扱う人が髪をまとめることなくバサバサのままなのはどうしても清潔感無く見えてしまうよね…

    +12

    -0

  • 3799. 匿名 2023/11/17(金) 22:54:09 

    >>1
    この騒動あんまり知らなくて、いい加減叩きすぎじゃない?って思って覗きに来たけど…
    これは叩かれるわ…。

    +6

    -0

  • 3800. 匿名 2023/11/17(金) 22:54:11 

    自分は一切食べないんかね

    +3

    -0

  • 3801. 匿名 2023/11/17(金) 22:54:25 

    >>3526
    にんじんの星?

    +4

    -1

  • 3802. 匿名 2023/11/17(金) 22:54:40 

    >>1119
    みきままは叩かれ商法なのかってくらい奇妙なごはんだらけだよね
    息子さんのプライベートとかまでさらしててかわいそう

    +16

    -0

  • 3803. 匿名 2023/11/17(金) 22:54:44 

    >>1444
    きっとそうだよ
    店主の子供には店のお菓子食べさせてないんだってさ
    砂糖が半分なのもケチって原価下げたいだけなんだと思う
    確信犯で計算高いほうのヤバい人なんだよたぶん

    +76

    -0

  • 3804. 匿名 2023/11/17(金) 22:54:51 

    >>3778
    あのセンス外国人なんだ
    てっきり平成初期の女児かと

    +91

    -1

  • 3805. 匿名 2023/11/17(金) 22:54:52 

    >>1099
    写真見ると一回の量もなんか大量だし、今日からデザフェスの為のマフィン作るって2週間前にSNSに投稿してたらしいから、2週間前から作ってたら、1日214個くらいだし、1人で3000個作れなくはないのかな
    5日前でも衝撃なのに、2週間前のマフィンなんてよく販売しようと思うよね

    +37

    -1

  • 3806. 匿名 2023/11/17(金) 22:55:15 

    >>3782
    そもそも本当に我が子のケーキなのかも怪しいわ

    +18

    -5

  • 3807. 匿名 2023/11/17(金) 22:55:25 

    >>3803
    えぇー!?それマジで!?

    +26

    -0

  • 3808. 匿名 2023/11/17(金) 22:55:36 

    >>3776
    5日前に作ったのに焼きたてマフィンを名乗ってたね…

    +10

    -0

  • 3809. 匿名 2023/11/17(金) 22:55:41 

    >>3345 水と卵と小麦粉でケーキというよりは団子だよね。

    +13

    -0

  • 3810. 匿名 2023/11/17(金) 22:55:48 

    >>3007


    砂糖製造会社は『もっと使ってくれ!』って言うだろうし

    熊本県の小麦の産地と製粉会社は『もう使わないでくれ!』って言いそうだ

    +13

    -0

  • 3811. 匿名 2023/11/17(金) 22:56:01 

    >>3526
    星がすごいオレンジ色だね

    +13

    -1

  • 3812. 匿名 2023/11/17(金) 22:56:02 

    >>3782
    もはや承認欲求モンスターだから、なんでこの投稿をしたのか人である私には理解できない

    +20

    -3

  • 3813. 匿名 2023/11/17(金) 22:56:11 

    >>3705
    どうかしてるのは、正義感や拒絶感から
    ボコボコに叩きまくってる人達じゃないかな?
    最終的には、当該本人が死ぬまで続ける祭りを盛り上げたいの?
    って事を改めて聞きたい

    何故顔が見えない匿名の場は
    こうして毎回学習せず、叩ける人物を見つけては、同じ事を繰り返すのか…

    +2

    -23

  • 3814. 匿名 2023/11/17(金) 22:56:30 

    >>1444
    姑息なことやってるから無知とかじゃないと思う
    知恵回してるよねこいつ
    給付金詐欺も本当ならかなりのタマだけど

    +60

    -0

  • 3815. 匿名 2023/11/17(金) 22:56:32 

    >>1713
    当日に冷凍保存しなきゃいけない焼き菓子初めて見た

    +44

    -0

  • 3816. 匿名 2023/11/17(金) 22:56:40 

    3000個も1人で作ったの?何でそんなに作る必要があったんだろう

    +5

    -0

  • 3817. 匿名 2023/11/17(金) 22:56:56 

    >>3806
    工藤静香のケーキだっけ?と娘のケーキ比較したコメが実は本当にあるお店のケーキの画像を貼り付けたコメだったなんてことあったから調べたらこのケーキの画像出なかったから、マジで娘さんのケーキの画像だと思う…

    +5

    -4

  • 3818. 匿名 2023/11/17(金) 22:57:09 

    >>3803 食べさせてないというより食べないのかもね

    +28

    -0

  • 3819. 匿名 2023/11/17(金) 22:57:32 

    >>3805
    日々の売れ残りを自宅冷蔵庫なんかに冷凍して溜めてそう

    +18

    -0

  • 3820. 匿名 2023/11/17(金) 22:57:36 

    文章や、言葉が?なところや文字と絵が小学生のように幼い、
    大切にするべきものの上に自分の私物を置く。
    一時期炎上した絵本作家を思い出す。

    マフィンの人→商品の上にぬいぐるみ
    絵本作家の人→インタビュー相手の本の上に自分の本のラフ

    何かとレターパックを使いたがる。

    +6

    -0

  • 3821. 匿名 2023/11/17(金) 22:57:36 

    >>1444
    商品に製造日の記載がないのも相当昔から作ってたからじゃないのかなって思った
    カビ生える程昔に作ったものだったとか

    +36

    -0

  • 3822. 匿名 2023/11/17(金) 22:57:38 

    >>3526
    ぜんぜん綺麗だとは思わないけど
    親は、そう思ってアップしたんでしょう。

    娘のふんどしで相撲を取る
    頭のわるさに完敗しました。

    +65

    -1

  • 3823. 匿名 2023/11/17(金) 22:57:44 

    >>3793
    自分のならまだいいと思う、子どものはちょっと

    +3

    -0

  • 3824. 匿名 2023/11/17(金) 22:57:48 

    >>3811
    アイシングで着色料入れすぎたかな?

    +4

    -0

  • 3825. 匿名 2023/11/17(金) 22:57:59 

    自分で作ったっとしても、5.6日前のなんて食べれないよ。冷蔵庫入れてても無理。

    +23

    -0

  • 3826. 匿名 2023/11/17(金) 22:58:07 

    >>390
    私割とマジでマフィンこれから買わないと思う。

    +43

    -1

  • 3827. 匿名 2023/11/17(金) 22:58:27 

    >>3806
    嫌いなママ友の子のやつを叩かせる目的でアップしたのかもね

    +6

    -5

  • 3828. 匿名 2023/11/17(金) 22:58:46 

    トピ離れてた間に給付金詐欺疑惑も出てきてた
    本当なら悪気ないでは済まされないね

    +31

    -0

  • 3829. 匿名 2023/11/17(金) 22:58:49 

    >>3103

    砂糖がそんなに嫌なら羅漢果にでも代用して本来の量使えば?って思う

    私は羅漢果ユーザー 甘味はここから遜色なく摂れてる

    食育に物申したい割に頭使ってなさそう

    +25

    -0

  • 3830. 匿名 2023/11/17(金) 22:59:09 

    >>3810
    北海道県産も

    +7

    -0

  • 3831. 匿名 2023/11/17(金) 22:59:16 

    >>3816 お金。3000個売れなかったとしても1000〜2000個でも儲かるよね

    +2

    -0

  • 3832. 匿名 2023/11/17(金) 22:59:17 

    >>3084
    ブランデー漬けケーキというより、ケーキのブランデー漬け。

    +8

    -3

  • 3833. 匿名 2023/11/17(金) 22:59:24 

    >>3103
    そんなに砂糖を悪と見なすのなら使わずにてんさい糖とかラカント使えばいいのに
    材料費はかなりアップするけど

    +13

    -0

  • 3834. 匿名 2023/11/17(金) 22:59:30 

    >>3695
    5日前にひと口…よしいける!
    4日前にひと口…まだ平気
    3日前に…うーん…OK!

    フェス当日にひと口…あ…まぁいけるやろ!

    って確認用のひとつのマフィンを少しずつ食べたのかと

    +18

    -0

  • 3835. 匿名 2023/11/17(金) 22:59:39 

    >>3526
    見た目は引き分け
    ただ娘さんの方が豪華www

    +12

    -5

  • 3836. 匿名 2023/11/17(金) 22:59:47 

    >>3803
    いい砂糖使ってないんなら多分そうだね。

    +12

    -0

  • 3837. 匿名 2023/11/17(金) 22:59:55 

    >>3691
    そうね。家族が、突然嘔吐下痢して昏睡たら
    原因知りたいからゴミ箱あさるよね。
    それにナースならオムツ交換もしているだろうから
    水様便見て、これはただごとじゃない、と気付いたんでしょう。

    +19

    -0

  • 3838. 匿名 2023/11/17(金) 23:00:10 

    >>3526
    この空気の読めなさが、我が姉みたいで嫌だ…
    こういう行為に出る人も、何らかの闇や病がある気がする

    +60

    -0

  • 3839. 匿名 2023/11/17(金) 23:00:26 

    >>1106
    黒い黒い黒いww

    +1

    -0

  • 3840. 匿名 2023/11/17(金) 23:00:31 

    >>3829
    大豆油は使ってるしお察し
    安く身体にいい風を装うのに頭フル回転してるだけ

    +18

    -0

  • 3841. 匿名 2023/11/17(金) 23:00:36 

    >>1444
    同じこと思った。カビのクレームがあったんだろうな

    +37

    -0

  • 3842. 匿名 2023/11/17(金) 23:00:39 

    >>3607
    私某オイ〇ックスでなったけど言っても違うって言われて泣き寝入りした

    +1

    -0

  • 3843. 匿名 2023/11/17(金) 23:00:56 

    >>1732
    私みたいなズボラは「消費期限間近だから冷凍庫に放り込んだれ」って感じで、しばらく冷凍したのち使用ってことはまれにあるんだけど、それは自宅でやるナイショの話であって、色味臭い確認しながら調理して自己責任で自分の胃袋での即消化にとどめるだけのものだから、他人に「大丈夫ですよ💕」とは口が裂けても言えない
    この店主、購入者にはエビデンス求めるのに自分の消費期限のエビデンスはどう説明するんだろうw

    +38

    -0

  • 3844. 匿名 2023/11/17(金) 23:01:01 

    >>3773
    今まで0時まで営業してた事あるんかーい。給付金詐欺なら都は厳しいからねー。詐欺だから、10年以下の懲役になる。

    +70

    -0

  • 3845. 匿名 2023/11/17(金) 23:01:03 

    >>3694
    「離乳食を終えた乳幼児にも安心安全な無添加のマフィン」
    を買った人が、お年寄りに持っていっても不思議ではない。

    +53

    -0

  • 3846. 匿名 2023/11/17(金) 23:01:10 

    >>3803
    それ本当だったら詐欺やん‼️

    +18

    -0

  • 3847. 匿名 2023/11/17(金) 23:01:13 

    画像見てもマフィンって言うよりはスコーンって感じ生地が硬そう

    +7

    -0

  • 3848. 匿名 2023/11/17(金) 23:01:19 

    >>3751
    ハニキスのケーキと誤認されたら可哀想だから通報で消してあげないか

    +14

    -1

  • 3849. 匿名 2023/11/17(金) 23:02:14 

    >>3813
    どうかしてるじゃなくて「どうかと思う」って書いてるから冷静に見てね
    なんかめっちゃ切れてるね、少しがる閉じて心を落ち着けた方がいいんじゃない?
    もう一度書くけどあなたの言ってることは間違ってないと思うよ
    ただ木村花さんやりゅうちぇるを粛清棒にしているように感じるからさ、なんか彼女達が可哀想だなって思っちゃうんだよ
    こういう時に名前を出されてしまって。
    りゅうちぇるは原因もはっきりしていないしさ
    うまく言えないけど彼女たちの名前を出さなくても伝わる事だと思うからさ
    まあ個人的な意見

    +11

    -1

  • 3850. 匿名 2023/11/17(金) 23:02:30 

    >>3814
    色々な情報見るにつけ、悪知恵だけはまわってそうなんだよね
    産地偽装もあるかもと思ってる

    +44

    -1

  • 3851. 匿名 2023/11/17(金) 23:02:30 

    >>693
    トイレ行った後で洗わず作っていそう…

    +42

    -0

  • 3852. 匿名 2023/11/17(金) 23:02:31 

    >>3778
    だよねぇ。お顔立ち見た時から、フィリピンとか東南アジアルーツかな?と思ってた。

    +104

    -5

  • 3853. 匿名 2023/11/17(金) 23:02:33 

    ごめん>>3848>>3526のことね

    +7

    -2

  • 3854. 匿名 2023/11/17(金) 23:02:35 

    >>3848
    だよね。完全に同じクオリティだもん

    +5

    -1

  • 3855. 匿名 2023/11/17(金) 23:03:04 

    >>3526
    お皿欠けてる?
    お子さんが扱うのにはちょっと危ないのでは

    +11

    -5

  • 3856. 匿名 2023/11/17(金) 23:03:28 

    >>3840


    そういうことだよね

    中谷美紀さんトピじゃないけどさ
    向き合いに向き合いすぎた人は当たり前に自分の健康を(時に人の健康を)考えて行動してる

    +6

    -1

  • 3857. 匿名 2023/11/17(金) 23:03:30 

    >>3209
    かじったの売ってないよな?笑

    +30

    -0

  • 3858. 匿名 2023/11/17(金) 23:03:31 

    >>3825
    レシピ本には当日中か翌日までにお召し上がりくださいと書いてあるよね

    +3

    -0

  • 3859. 匿名 2023/11/17(金) 23:03:43 

    >>693
    きたなっっ!!!

    +26

    -0

  • 3860. 匿名 2023/11/17(金) 23:04:36 

    >>3257
    意味がわからない
    どんなに腐っていようと新鮮という表現もできそう

    +3

    -0

  • 3861. 匿名 2023/11/17(金) 23:04:36 

    >>3731
    合ってるやん!

    +8

    -0

  • 3862. 匿名 2023/11/17(金) 23:04:43 

    >>3855
    クリームの汚れかと。

    +2

    -2

  • 3863. 匿名 2023/11/17(金) 23:04:48 

    >>2923
    何か色々出てるで。

    +8

    -1

  • 3864. 匿名 2023/11/17(金) 23:04:54 

    >>3398
    2019年3月はコロナ前では…

    +24

    -0

  • 3865. 匿名 2023/11/17(金) 23:05:12 

    >>3393
    バイトが私服で詰めてたね
    寒い時期じゃなかったらやばかったかもね

    +5

    -0

  • 3866. 匿名 2023/11/17(金) 23:05:17 

    >>3717
    youtubeとかのヴィーガンのマフィンレシピはオイルと水使ってるのよくある

    +2

    -0

  • 3867. 匿名 2023/11/17(金) 23:05:19 

    >>2743
    これで高校生の子供がいることにびっくりしてる

    +28

    -0

  • 3868. 匿名 2023/11/17(金) 23:06:04 

    これさ、賠償金どうやって払うんだろう。

    +6

    -0

  • 3869. 匿名 2023/11/17(金) 23:06:13 

    5日前だと1日600個作る事になるけどそんなことできるの?
    作り始めはもっと前からじゃない?と思ってる
    どうせ聞き取り調査も加害者鵜呑みの自己申告した日付けからになるんだろうけどさ

    +18

    -0

  • 3870. 匿名 2023/11/17(金) 23:06:17 

    >>429
    こんなのを買う人も悪いわ
    買う人がいなけりゃ売らないわけだから

    +19

    -1

  • 3871. 匿名 2023/11/17(金) 23:06:26 

    >>507
    マフィンの食中毒のレベルがclass1だからじゃない?
    常在菌やよくある菌の場合はclass2らしいよ。

    +12

    -0

  • 3872. 匿名 2023/11/17(金) 23:07:06 

    >>3103
    でも店やれてたわけだし、多分「無添加こそ、この薄い味!」ってファンがいたのだろうね…
    多少まずいとかかたいとかは無添加というパワーワードで帳消しに。
    でも今まで食中毒でてなかったのと、いくら無添加とはいえ見た目のセンスも壊滅的な商品になぜファンがいたのかなということ。

    +15

    -0

  • 3873. 匿名 2023/11/17(金) 23:07:08 

    >>29
    なんか、なにもかも雑
    5日かけて作って冷蔵庫へも入れずにエアコン頼みもおかしいし
    言い訳もおかしいし
    この髪の人が店主さんなの?そうだとしたらせめて髪をまとめる位してほしい
    この写真が店主ってみんな思ったとしたら
    髪の毛はいってない?ってなるじゃんか
    食品を製造して売るという責任があまりにも甘いというか雑と言うか

    +16

    -0

  • 3874. 匿名 2023/11/17(金) 23:07:21 

    >>3139


    『個別の件に関しましては〜』的なノリで使ってたんだよね
    なーんにも考えてないの
    それ言えばその場から逃れられるの

    免罪符!本当にぴったりな言い方だと思うよ

    +8

    -0

  • 3875. 匿名 2023/11/17(金) 23:07:26 

    ビッグサイズマフィンが4つで千円
    安すぎて怖くて買わないかも
    何使ってるの?やっぱ格安植物油かな?って。
    お菓子作りする人はこんなに安く作れないの知ってるから敬遠しそう

    +14

    -0

  • 3876. 匿名 2023/11/17(金) 23:07:30 

    >>2923
    これって売ってる時はどんな姿なんやろか

    +4

    -0

  • 3877. 匿名 2023/11/17(金) 23:07:35 

    >>2923
    右上の虫みたいなの入ってない?

    +2

    -0

  • 3878. 匿名 2023/11/17(金) 23:07:36 

    素人の菓子作り上手な人以下だった。イチゴのホールケーキやフルーツケーキ驚いた。母親が菓子作り得意だったが料理本を見てちゃんと作ってたよ。

    +16

    -0

  • 3879. 匿名 2023/11/17(金) 23:07:50 

    >>3836
    フツーの上白糖がキッチンに置いてあったよ

    +14

    -0

  • 3880. 匿名 2023/11/17(金) 23:07:51 

    >>3778
    動画見たけど、流暢な日本語話してたよ
    彼女はネイティブ日本人だよ。
    ご家族のどなたかが外国人なのかな?

    +8

    -35

  • 3881. 匿名 2023/11/17(金) 23:08:06 

    >>1537
    近くのカインズにもあるんじゃない??
    お店探してみて!

    +4

    -0

  • 3882. 匿名 2023/11/17(金) 23:08:09 

    >>234
    ワイルドすぎるw

    +4

    -0

  • 3883. 匿名 2023/11/17(金) 23:08:10 

    >>3526
    娘さんなのかな。お孫さんなのでは?さすがに親はこんな所で晒さないと思う。

    +13

    -9

  • 3884. 匿名 2023/11/17(金) 23:08:14 

    >>3778
    ウイスキーとブランデー間違うってなんでかなと思ってたけど、もしかしてカタカナ読めないのかなと思った。
    やっぱり…。

    +82

    -2

  • 3885. 匿名 2023/11/17(金) 23:08:22 

    コストコのでかい美味しいマフィンは
    冷凍すれば日持ちする?

    +2

    -1

  • 3886. 匿名 2023/11/17(金) 23:08:26 

    >>1
    焼き立てを連れてきています❤️で五日前はやばくない?
    悪気はなかったとか擁護する人いるけど無理があるでしょ

    +11

    -0

  • 3887. 匿名 2023/11/17(金) 23:08:45 

    >>3844
    横。こういうのって、近隣住民に営業の実態を聞き込み調査すればすぐわかりそう
    都は今からでもやってほしいわ

    +53

    -0

  • 3888. 匿名 2023/11/17(金) 23:09:11 

    >>3852
    外国人説の中では中国人説もありますね
    今日までには綺麗にしてるといいですけど、
    デザフェス後の店舗前の感じとか
    <糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも

    +58

    -2

  • 3889. 匿名 2023/11/17(金) 23:09:13 

    >>3833


    腐る原因のフルーツを多く仕入れるより
    ラカントとかエリスリトールに予算充てたらって思うわ

    +7

    -0

  • 3890. 匿名 2023/11/17(金) 23:09:57 

    >>429
    ロールケーキもなかなかのパンチがあったよ
    そもそもロール出来てない

    +22

    -0

  • 3891. 匿名 2023/11/17(金) 23:10:01 

    >>3880
    離乳食をりゅうにゅうしょくと言ったり…

    +57

    -0

  • 3892. 匿名 2023/11/17(金) 23:10:20 

    >>3889
    そんな知識あると思う?
    それにまず安く安くしたいのよ

    +7

    -0

  • 3893. 匿名 2023/11/17(金) 23:10:29 

    >>7
    高校生と一緒に作ったらしいけど手作り常温保存五日を販売って高校生ならおかしいと思わないのかな
    こういう家庭で育ったら無理なのか何か遺伝してるのか

    +25

    -2

  • 3894. 匿名 2023/11/17(金) 23:10:36 

    給付金詐欺まで出てきたのか。
    事実ならとんでもない人だな。

    +28

    -0

  • 3895. 匿名 2023/11/17(金) 23:10:45 

    >>3888
    え!?

    +32

    -0

  • 3896. 匿名 2023/11/17(金) 23:10:55 

    もしもこのマフィン1000円分買ってしまってたとしてら、念のため証拠に裏のシールを保管はしておくけど、たぶんマフィン代は諦めるわ。
    関わりたくないから。
    もしも体調崩して病院かかって、原因が食中毒なら第三者行為となるから健康保険証が使えないとか言われて大金がかかったら、請求してみるかも。それでも数万円なら諦めた方が楽な気もするな。
    ちゃんとした企業相手とは違うから、面倒事に巻き込まれたくない。

    +16

    -1

  • 3897. 匿名 2023/11/17(金) 23:11:03 

    腐れやすい栗マフィンを出したのがダメだったね😓 

    +2

    -5

  • 3898. 匿名 2023/11/17(金) 23:11:12 

    >>3857
    売ってそう‼️
    ラップぐるぐる巻きにして形整えてそうwww

    +24

    -0

  • 3899. 匿名 2023/11/17(金) 23:11:22 

    >>3767
    東京のしかも目黒に外国人が店出せるのかな?
    賃貸契約だと家賃は到底出ないだろうから、持ち家の日本人じゃないかと思うんだけどな

    +6

    -5

  • 3900. 匿名 2023/11/17(金) 23:11:24 

    >>626
    これこそ焼き立てなんだよね
    土日に行くから回転が早いからか毎回温かいのもらえる

    +9

    -0

  • 3901. 匿名 2023/11/17(金) 23:12:02 

    >>3888
    ダメだこりゃ。
    ゴミ屋敷で作ってたのね。

    +67

    -1

  • 3902. 匿名 2023/11/17(金) 23:12:21 

    >>3885
    冷凍すれば大丈夫だよ。何ヶ月も冷凍すれば味が落ちるけど。

    +4

    -0

  • 3903. 匿名 2023/11/17(金) 23:12:22 

    悪意を感じないと言われてるけど、ここまでボロボロ
    と偽装してて給付金までもらってるの悪意の塊では
    逮捕されないの?

    +41

    -0

  • 3904. 匿名 2023/11/17(金) 23:12:23 

    地元で売れないからイベで売ってたのでは
    イベントなら気が大きくなってるし食事も会場内で済ませようと考える

    +8

    -0

  • 3905. 匿名 2023/11/17(金) 23:12:32 

    これ多分昔は母親が作ってたからまともだったのが、親が死んでこのやばい娘が一人でやるようになっておかしくなったみたいな説を見たし納得した
    計算高いとか予想してる人いてるけど不潔な写真の数々とか今回の件起こした時点で「実は人並みの知能がある」なんて過大評価がすぎると思う
    悪いことでも「まいっか!」とか「悪いことをやっちゃいけないなんて知らなかった」で本当に何も考えずやってたならわかる

    +28

    -6

  • 3906. 匿名 2023/11/17(金) 23:13:22 

    >>3852
    真偽はわからないけど本当にそうだとすると現地の屋台のノリで作って販売してたと考えるとまあ納得いくような…
    現地なら文句言われても「アンタの管理の仕方が悪いんだよ、レンチンしな!」くらい言い返すよね

    +64

    -1

  • 3907. 匿名 2023/11/17(金) 23:13:24 

    >>3778
    日本人って外国人に甘いよね
    何故か外国人が日本で商売すると、色々なとこに目を瞑ってまで応援したくなるみたいだし

    +54

    -7

  • 3908. 匿名 2023/11/17(金) 23:13:41 

    >>908>>997
    >>578は茶髪だし若い人かな?と思ってた。同年代だけど同じぐらいわたしも白髪よ…体質かな

    +7

    -1

  • 3909. 匿名 2023/11/17(金) 23:13:46 

    >>3671
    無知

    +2

    -0

  • 3910. 匿名 2023/11/17(金) 23:13:48 

    >>101
    作り手の方の気持ちってなに?
    不衛生な食品作って大量に販売する気持ち?

    +23

    -0

  • 3911. 匿名 2023/11/17(金) 23:14:08 

    ツイッターからしか出てこないけどその場で食べてた人はうまうま言って食べてたのかな🤔

    +6

    -1

  • 3912. 匿名 2023/11/17(金) 23:14:23 

    >>3888
    目黒区に実店舗があると聞いて、これを想像する人は少ないだろうな。オシャレなお店をイメージする人の方が多いと思う。

    +82

    -1

  • 3913. 匿名 2023/11/17(金) 23:14:29 

    結果的に、こういうことになったけど
    私はこの人は、いいことをしようとして今回は失敗してしまっただけで
    方向性は間違ってなかったと思う
    頑張ってほしい

    +1

    -43

  • 3914. 匿名 2023/11/17(金) 23:14:31 

    >>11
    実家の近くだからだいたい店の場所特定できたけど、あの近辺は共産党の温床みたいになってるよ。
    この店もLGBTなんちゃら推奨店らしいし、
    ナマポのヤク中どもが昼間っから集会してるよ、都立大の駅前で。
    そして、駅構内のトイレには「注射器をすてないでください」の張り紙がしてある。
    極左暴力団区長の青木、共産党の吉良よし子とヒモ旦那の糞連中がハバきかせてんだよバカみたいに。

    +31

    -8

  • 3915. 匿名 2023/11/17(金) 23:14:39 

    インタビュー受けた女性は私が食べた時はネチョネチョマフィンでしたって
    ネチョネチョマフィンの映像も映すから、しばらくマフィンは食べられないわ

    +17

    -0

  • 3916. 匿名 2023/11/17(金) 23:15:00 

    >>3357
    コメの人居た!

    >弁護士との相談の上でこちらの大衆の目につく場所での詳細公開はこれ以上控えさせていただきたいと思いますが、お店の方がこちら
    を見ていたらどうにか連絡を取らせてください。よろしくお願い致します。

    でなぜかマサオが答えてる

    >月曜日に貴方宛にDMが行くそうです。お待ちください!

    なんでマサオが伝書鳩してるんだ?!w

    この人のお祖父さん一時は嘔吐による脱水で昏睡状態だったんだよね?早急なお返事お待ちしてますって言ってるのになんで来週の月曜まで待たされるの?
    土日は営業日じゃないから対応しませんってこと?

    +75

    -1

  • 3917. 匿名 2023/11/17(金) 23:15:13 

    >>3913
    どの辺がいいことなのかバカな私に教えてほしい

    +20

    -0

  • 3918. 匿名 2023/11/17(金) 23:15:13 

    >>1274
    講習受けただけで取れるのは食品衛生責任者ですよ
    食品衛生管理者は上位資格だから、講習だけじゃ取れません

    +9

    -0

  • 3919. 匿名 2023/11/17(金) 23:15:20 

    >>3890
    え。見たい!

    +2

    -1

  • 3920. 匿名 2023/11/17(金) 23:15:39 

    >>3751
    贈答用とかかしこまった感じじゃなくて、叔母さんの友人が購入して、叔母さんにお土産で渡して、お祖父さん入院してるんだったら、良かったらお祖父さんにもって感じなんじゃない?叔母さんも人からもらった物だし無碍にはできないよ。

    +13

    -2

  • 3921. 匿名 2023/11/17(金) 23:15:54 

    決めゼリフのように繰り返し書かれてる「焼き立てなので冷凍OK」がマジで意味判らん。

    +38

    -0

  • 3922. 匿名 2023/11/17(金) 23:16:02 

    >>3885
    する
    妹がコストコ信者でよくおすそ分けしてくれるけど冷凍してるよ

    +3

    -0

  • 3923. 匿名 2023/11/17(金) 23:16:04 

    >>3880
    しゃべりは流暢なんですね
    正直この件の店主が理解不能すぎて、
    外国人だったらまだ文化の違いで無理矢理納得できるのに
    って思っちゃいました

    +43

    -0

  • 3924. 匿名 2023/11/17(金) 23:16:09 

    大豆油使ってます。ドヤ!

    一番安い食用油って大豆原料が多いよね。日本の場合。
    業務用18リットルで5000円くらいだし。
    バター使ったら、18kgなら業務用でも2万円くらいかな。

    +9

    -0

  • 3925. 匿名 2023/11/17(金) 23:16:15 

    >>3904
    周りにはイエスマンしかいない、もしくはイエスマン以外はシャットアウトなんだと思う。

    +2

    -0

  • 3926. 匿名 2023/11/17(金) 23:16:19 

    >>693
    ごめんゴミ捨てでも来て行かないレベル

    +41

    -0

  • 3927. 匿名 2023/11/17(金) 23:16:27 

    >>3888 夜逃げの雰囲気やん

    +58

    -1

  • 3928. 匿名 2023/11/17(金) 23:16:39 

    >>3896

    気持ちはすごくすごく分かる

    アンタッチャブルパーソンだよ

    通り魔とかサイコパスと同じ括り

    +9

    -0

  • 3929. 匿名 2023/11/17(金) 23:16:50 

    大豆油ってサラダ油と何が違うんだろ?

    +3

    -0

  • 3930. 匿名 2023/11/17(金) 23:17:01 

    >>3914
    この人公明党関係じゃなかったっけ

    +6

    -0

  • 3931. 匿名 2023/11/17(金) 23:17:05 

    >>3747
    みよかさんかなって思ってた

    +15

    -0

  • 3932. 匿名 2023/11/17(金) 23:17:08 

    >>3917
    オーガニックにこだわったり
    砂糖を減らしてたとこですね
    新鮮だったら、健康に良かったでしょう

    +0

    -18

  • 3933. 匿名 2023/11/17(金) 23:17:12 

    なんだか焼き菓子が食べたくなって
    バターなしでベーキングパウダーなしで焼いてみた
    ちゃんと作ればうまく膨らむし美味しいのよ
    基本に忠実、これしかないよね。

    +3

    -10

  • 3934. 匿名 2023/11/17(金) 23:17:23 

    >>11
    髪は自然派じゃないんだね

    +24

    -0

  • 3935. 匿名 2023/11/17(金) 23:17:52 

    >>3888
    いや、これはデザフェスの荷物を車から荷下ろししたところを撮られただけじゃないの?
    イベントでよく使われてる折り畳み机、折り畳み椅子、折り畳みキャリー2つ、看板、ゴミ袋1つが写ってるし。

    +36

    -9

  • 3936. 匿名 2023/11/17(金) 23:17:53 

    >>3803
    なんか一連の騒動見てるとこの店主、死んだ親戚の婆ちゃんと被るんだよね
    室内禁煙だといってるのにタバコ吸う→とても怒られる→おいおい泣いて縋って謝る→迫真っぷりにこちらは責められなくなって収める→怒った人が居なくなったらスンッと速攻真顔で素に戻る(反省なし)、繰り返す
    よく嘘泣きしたりボケたフリしてたんだけど素に戻る瞬間を幼い頃に見てしまってこの婆ちゃんやばいって思ったんだけど、なかなかの演技派で悪知恵をよく働かせていた
    うまく自分が少々おバカさんなのを利用してると思う
    下手にでてよくわからんけど申し訳ございませんって言っときゃいいや的に思ってそうなところとかめっちゃ被る

    +6

    -7

  • 3937. 匿名 2023/11/17(金) 23:18:01 

    こういう汚い人ってやたらと人に手作りお菓子渡してこない?
    自分の作ったものを人に食べさせるの好き的な

    +15

    -0

  • 3938. 匿名 2023/11/17(金) 23:18:16 

    >>3932
    これらの焼き菓子のどの辺がオーガニックなんでしょうか?教えてくださいませ

    +17

    -0

  • 3939. 匿名 2023/11/17(金) 23:18:40 

    >>3257
    日本語おかしいのは発達障害なのか外国人だからなのか???身近な人おらんのか?

    +27

    -0

  • 3940. 匿名 2023/11/17(金) 23:18:43 

    今回の件でよく分かった
    無添加が安全ではないってこと

    +4

    -1

  • 3941. 匿名 2023/11/17(金) 23:18:49 

    他のちゃんとやってる個人店は関係ないけど風評被害だよね。
    イベントで出店してるお店の手作りスイーツしばらくは怖くて買えないよ。

    +4

    -0

  • 3942. 匿名 2023/11/17(金) 23:18:55 

    >>24
    日本語がおかしいからたぶん外国人だと思う。

    +14

    -1

  • 3943. 匿名 2023/11/17(金) 23:18:58 

    >>3760
    600キロも食べられない物製造してもったいない。
    フードロスの極みやん。

    +30

    -0

  • 3944. 匿名 2023/11/17(金) 23:19:28 

    >>3911
    デザフェスの会場で食べた人が糸引いてる状態を発見、販売元に会いに行ったら追いマフィン渡してこようとして断ったってXに書いてあったよ
    それが1日目。
    1日目に報告したのに2日目も販売し続けた

    +25

    -0

  • 3945. 匿名 2023/11/17(金) 23:19:39 

    >>3934
    爪もね

    +4

    -0

  • 3946. 匿名 2023/11/17(金) 23:19:47 

    >>3940
    無添加は体には安全だが
    無添加を売ることが大変なことはわかったでしょう

    +4

    -0

  • 3947. 匿名 2023/11/17(金) 23:19:49 

    谷中の愛玉子の店主も中国人ハーフだっけ

    +7

    -0

  • 3948. 匿名 2023/11/17(金) 23:20:01 

    >>3911
    初日に会場で食べた人がすでに中身の異変に気がついて、店主に知らせてあげてたよ。

    +17

    -0

  • 3949. 匿名 2023/11/17(金) 23:20:23 

    >>3257
    この解釈でいくと、たとえば5日前に作って常温で放置したカレーを「作りたてなので、冷凍OK!」って販売していいってこと???

    普段何食べてるんだろう。
    炊きたてだよー!って5日前に炊いたごはん(ひんやりガッチガチか、ねば~~~っとしてるやつ)出て来そうで怖いわ。

    +35

    -1

  • 3950. 匿名 2023/11/17(金) 23:21:05 

    >>3863
    眠すぎて、ウサギ小屋とかモルモットのいる部屋かと思ってしまったわ

    +10

    -0

  • 3951. 匿名 2023/11/17(金) 23:21:07 

    >>3804
    中国の方かな

    +44

    -1

  • 3952. 匿名 2023/11/17(金) 23:21:09 

    >>3902


    一人暮らしでちょっと大きめの冷凍庫持ってるんだけど
    コストコでマフィンを買って来たらまず直ぐに食べる一個以外全て一つ一つラップして冷凍庫に入れるよ

    そうしないとすぐカビるから
    水分が多いベーグルとかもそう

    そんで食べる時にレンジで解凍するの

    何の資格もないただの購入者の私でも当たり前のこととしてやってるのに

    製造者が何でこんなバイオテロみたいな事が出来るのか
    本当に本当に不思議だよ

    +46

    -4

  • 3953. 匿名 2023/11/17(金) 23:21:29 

    >>693
    濃厚の氵が書かれてないように見える

    +27

    -0

  • 3954. 匿名 2023/11/17(金) 23:22:08 

    >>3905
    母親が云々はただの憶測だよ
    中年男性もいた、母親らしき人もいたという話もあれば、たくさんの仲間と一緒に作り販売してたという情報もある
    こちらはインスタで店を応援してた人のコメントより
    売り子さんの写真が顔出しで晒されてたけど顔濃かったな、そう言えば
    宗教だか外国人だか、両方かもしれんけど、寄り集まってなんか商売してたんじゃないのかな
    コロナ禍に駅前で焼き菓子売る怪しい外国人全国各地に出没してたね

    +34

    -1

  • 3955. 匿名 2023/11/17(金) 23:22:19 

    何でも事件は外国人のせいにしたい人いるからなぁ
    この人は日本人だと思うなー
    外国人だから常識が違うとかじゃないと思う
    日本人でも一定数こう言うビックリするような人いるし、そういう人に限って謎にパワフルだったりして、謎に成功してたりするし
    パワフルだと中身が酷くても付いてく人達いるんだよね
    あれ何だろうね?

    +13

    -17

  • 3956. 匿名 2023/11/17(金) 23:22:49 

    >>3526
    せっかくのクリスマスの楽しい思い出が…
    親バカとかじゃなく、あなた問題あると思う
    親のせいでお子さんがいじめられかねないし、ここの多くのガル民たちに不快な思いをさせてるよ

    +53

    -2

  • 3957. 匿名 2023/11/17(金) 23:22:59 

    そもそもなんで3000個も売れたんだろ?
    話題の人気店って訳でもなさそうだし、正直マフィンの見た目もゴツゴツしてて美味しくなさそうに見えるのに不思議だわ

    +33

    -0

  • 3958. 匿名 2023/11/17(金) 23:23:06 

    >>3896
    っていうのを期待してわざと話通じないキャラを演じてるのかも

    +9

    -0

  • 3959. 匿名 2023/11/17(金) 23:23:18 

    >>3935
    少なくとも水曜朝はそのままだったらしいです
    <糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも

    +37

    -0

  • 3960. 匿名 2023/11/17(金) 23:23:28 

    >>3596
    スモアクッキーで検索してみて。
    動物ビスケットをトッピングしたりして、可愛くておいしそうなものがいっぱい。

    +7

    -0

  • 3961. 匿名 2023/11/17(金) 23:23:34 

    >>3957
    イベントマジックだね

    +27

    -0

  • 3962. 匿名 2023/11/17(金) 23:23:50 

    >>3742
    デザフェスのマフィントピ3つで、おじいさんの意識回復したのか検索したけど、そのコメント出てこなかったです。意識は回復したけど、下痢は続いてるとその人はコメントしてたんですか?

    +3

    -0

  • 3963. 匿名 2023/11/17(金) 23:24:25 

    >>3955
    多動の社長さんって結構いるからね
    発想が素敵だったら活力に溢れてる。
    良い方に転べば魅力的で優なのよ
    良い方に進めば

    +7

    -1

  • 3964. 匿名 2023/11/17(金) 23:24:41 

    >>3929
    大豆からでした油とレタスから出した油よ

    +1

    -8

  • 3965. 匿名 2023/11/17(金) 23:24:51 

    >>3934
    麻の服とかターバンてバカにされがちだけどイメージも大事だよな

    +7

    -1

  • 3966. 匿名 2023/11/17(金) 23:24:53 

    >>3907
    ちょっと抜けてるとかおバカそうに見えるのは日本語が不慣れなだけだから、と思ってたら違ったみたいなかんじなんだろうね

    +16

    -0

  • 3967. 匿名 2023/11/17(金) 23:24:58 

    >>3921
    焼いてから一度も冷凍していないもの=焼きたて

    らしいよ…

    +21

    -0

  • 3968. 匿名 2023/11/17(金) 23:24:58 

    >>3832
    進次郎さん、もう寝る時間ですよ。

    +18

    -1

  • 3969. 匿名 2023/11/17(金) 23:25:18 

    >>1365
    こんなに美しくて素晴らしく材料費もかかってそうなケーキが2000円前後なんて、安すぎて、儲けが無さすぎて、パティシエも嫌になっちゃうじゃないか、どういうこと((*゚・゚)??とおもった怖いって意味でした。悪い意味でなかったのですが、すいません😭
    私の住んでるところだと田舎ですがロールケーキにイチゴ3個乗っけて粉砂糖かけただけで2000円、フルーツタルトも3000円以上はするので驚きました。

    +6

    -7

  • 3970. 匿名 2023/11/17(金) 23:25:33 

    近所にお弁当を販売しているお宅が有って、そこの奥さんが自宅キッチンで調理して庭先で売っていて町内の会合等でもまとまった注文が入るらしいけど、こういうニュースを観ると大丈夫かな?とふと思うよ。主な購買層は周辺の企業の従業員で早朝から結構な賑わい。

    +21

    -0

  • 3971. 匿名 2023/11/17(金) 23:25:41 

    >>3813
    言い訳ばかりでまともな謝罪してないからじゃない?
    初期対応を誠実にしてたらこんな叩かれてなかったと思う
    右手が治ったらクッキー作って送ります!とかマフィンは冷凍保存して温めてください!とか全然自分が悪いと思ってなさそう

    +43

    -1

  • 3972. 匿名 2023/11/17(金) 23:25:42 

    >>3957
    安いし、外に買いに行くの面倒だし。
    イベントって買い物にも気が大きくなるよね
    ディズニー行くとあれこれ買っちゃう感じ。

    +11

    -0

  • 3973. 匿名 2023/11/17(金) 23:25:48 

    >>1345
    本日も揚げ足取りおつデース

    +3

    -14

  • 3974. 匿名 2023/11/17(金) 23:25:50 

    >>1160
    食品衛生責任者の資格だけは習得してるが、これは
    保健所に一万円程度の受講料を払い1日講習受けたら
    取得出来る。

    逆を言えば、この簡単な食品衛生責任者講習だけを受講して資格を取っただけで飲食店が営業できる。
    これさえ習得しておけば誰でも営業出来る。
    ズブの素人もこれさえ取得しておけば営業許可がおりる。
    国家試験の調理師免許等は必要ない。
    さすがに調理師免許は実務経験二年以上で受験の資格とか専門学校で取得するとか長い時間調理に携わなければならない。


    +19

    -0

  • 3975. 匿名 2023/11/17(金) 23:25:52 

    >>3962
    横だけど私はインスタの元コメを見たけど、今は意識がはっきりしつつあるけど下痢と嘔吐は続いてるって書いてあったよ

    +6

    -0

  • 3976. 匿名 2023/11/17(金) 23:26:01 

    >>3933
    スポンジケーキのようなものが出来るよね
    卵泡立てたら
    スポンジもバター少しいれるけど

    +5

    -0

  • 3977. 匿名 2023/11/17(金) 23:26:30 

    >>3950
    元動物病院なだけに?

    +1

    -0

  • 3978. 匿名 2023/11/17(金) 23:27:00 

    >>3760
    2日間だから1日300

    +0

    -0

  • 3979. 匿名 2023/11/17(金) 23:27:01 

    >>3975
    じゃあ本当なんですね。良かった。

    +2

    -0

  • 3980. 匿名 2023/11/17(金) 23:27:41 

    >>3930
    共産と公明はお仲間だよ
    東京都の弱者支援利権のあたりでガッツリ仲間だったじゃん
    外国人参政権では意見一致してるし

    +16

    -4

  • 3981. 匿名 2023/11/17(金) 23:27:43 

    >>2390
    焼いたら納豆糸引かないからマフィンに生の納豆をサンドまたはシュークリームみたいに注入しなきゃ…とかかんがえちゃった

    +1

    -2

  • 3982. 匿名 2023/11/17(金) 23:27:44 

    他人の食中毒でよくそこまで叩けるね、どうでもいい

    +1

    -24

  • 3983. 匿名 2023/11/17(金) 23:28:00 

    >>3905
    昔は母親がやってたもデマじゃない?
    ここまで騒ぎになると色々話作って流す人出てくるから
    いかにも誰が考えそうなストーリーだわ
    なんかこのストーリーはないなって直感で思った

    +10

    -4

  • 3984. 匿名 2023/11/17(金) 23:28:04 

    >>316
    想像以上だった、、、!

    +4

    -0

  • 3985. 匿名 2023/11/17(金) 23:28:05 

    >>3680
    そうか。
    コロナもあったから6年もお店続けたのね

    +51

    -0

  • 3986. 匿名 2023/11/17(金) 23:28:05 

    >>443
    でも普段の店舗ではそこそこ買ってく客がいたってことでしょ?びっくり。

    +8

    -0

  • 3987. 匿名 2023/11/17(金) 23:28:19 

    >>3954
    ソーカ疑惑あるみたいだね

    +6

    -0

  • 3988. 匿名 2023/11/17(金) 23:28:26 

    >>3852
    顔もおかしかったが、外国人と聞いて納得。

    +65

    -3

  • 3989. 匿名 2023/11/17(金) 23:28:40 

    >>3929
    サラダ油は低温で固化しない植物油
    サラダドレッシングに使えるという意味らしい
    キャノーラ油、米油、太白油、コーン油とか
    その混合だったり

    その中で最も安価なのが大豆油

    +10

    -0

  • 3990. 匿名 2023/11/17(金) 23:28:41 

    >>3814
    わかる
    5日前を焼き立てって言ったり冷凍しろだのもっと温めろだのお客さんのせいにしたり姑息に感じる
    わざとだろ

    +36

    -0

  • 3991. 匿名 2023/11/17(金) 23:28:54 

    >>3941
    私も大きい公園とかでキッチンカーいると高くても結構買っちゃう方。
    これからちょっと控えようと思った、、
    まぁこんな汚い格好で売ってる人見たことないけどね😭

    +3

    -0

  • 3992. 匿名 2023/11/17(金) 23:29:01 

    今回は栗を使ったのが失敗だったね

    +1

    -16

  • 3993. 匿名 2023/11/17(金) 23:29:01 

    >>3979
    うん、ご高齢だから下痢嘔吐でかなり消耗しちゃうだろうし油断禁物だけどひとまずは意識回復されてよかったよね

    +11

    -0

  • 3994. 匿名 2023/11/17(金) 23:29:20 

    >>3
    人からもらったものもおちおち食べれないね

    +3

    -0

  • 3995. 匿名 2023/11/17(金) 23:29:24 

    >>3980
    お仲間なのは自民と公明でしょ。どう見たって。

    +5

    -1

  • 3996. 匿名 2023/11/17(金) 23:29:31 

    ホリエモン
    「スイーツって砂糖をたくさんいれることで日持ちがしたりとかするんで、それを半分にするってアホか」

    お前がアホやろと言ってやりたい
    こういう声の大きい人が、間違った発言するから日本ってほんと後進国だなと思う
    世界のトレンドは糖分に税金をかけて規制している流れなのに

    +2

    -24

  • 3997. 匿名 2023/11/17(金) 23:30:08 

    店舗営業は暇でせっせと焼いて売れ残り取っといてフェスで売る、ありそう

    +8

    -0

  • 3998. 匿名 2023/11/17(金) 23:31:04 

    >>3852
    ご本人が関係者らしき人が昨日夜から一生懸命擁護で頑張ってるけど無駄ですよ

    弁護しても事実があるだけなので

    +49

    -2

  • 3999. 匿名 2023/11/17(金) 23:31:16 

    >>3989
    安い油使って砂糖も半分で1個2、300円ってボロ儲けやん

    +15

    -0

  • 4000. 匿名 2023/11/17(金) 23:31:20 

    ガル民日頃の懺悔としてこのマフィン食いなよ

    +0

    -11

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。