ガールズちゃんねる

<糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも

5377コメント2023/12/03(日) 19:06

  • 3001. 匿名 2023/11/17(金) 19:49:41 

    >>2970
    ここにも食品に無知な人が…
    寒気がから前の11月初旬の都内で皮むかれた調理済みバナナが数日間常温だそ?しかも売り物ってもう…

    +61

    -5

  • 3002. 匿名 2023/11/17(金) 19:51:56 

    >>2995
    同意だけど
    本来ならきちんと作って、きちんと包装すれば焼き菓子なら大丈夫なんだけどね

    +7

    -0

  • 3003. 匿名 2023/11/17(金) 19:52:48 

    >>2952
    オカンアートの料理版だってコメント見かけたけど的を得てると思った
    それにしても杜撰だと思う
    イチゴの茎付いたまんま…
    私だけつまみ食いするなら茎付きでもいいけど子供に作るなら(ましてや他に消費者がいるなら)茎は取ってからイチゴは使うよう

    +46

    -0

  • 3004. 匿名 2023/11/17(金) 19:52:53 

    >>2948
    国がリコール(回収命令)出してるんだからテレビでも呼び掛けないとダメだと思うよ。
    デザフェスに来て買った人でもTwitter見ない人は多いだろうし、ネットニュースも見ない人いるかも。
    もらった人なんかは特にテレビで知った人もいるかも。あげた人が気づいて連絡してれば良いけど。
    3000個も世に出ちゃったんだからね。
    でも誹謗中傷や愉快犯にも厳罰を!

    +75

    -1

  • 3005. 匿名 2023/11/17(金) 19:52:56 

    >>316
    別なニュースでは三角コーナーの臭いだったとも言われてるね
    どのみちヤバいし特級呪物どころの騒ぎではない

    +74

    -0

  • 3006. 匿名 2023/11/17(金) 19:53:08 

    >>2713
    衛生は保ってほしいけど、別に料理教室なら販売している訳じゃないからいいんじゃないの?

    +9

    -4

  • 3007. 匿名 2023/11/17(金) 19:53:29 

    >>2743
    砂糖の量が半分、熊本県さんの小麦使用って何回書くの?!って突っ込みたくなる

    +80

    -1

  • 3008. 匿名 2023/11/17(金) 19:54:28 

    >>2838
    マフィン屋が1番悪いんだけど、ああいうものを入院中の方のお見舞いにする神経も分からん。
    ゴミの包装だけでも取ってあると良いね。というか補償どうこう以前の話だと思うけど。

    +152

    -49

  • 3009. 匿名 2023/11/17(金) 19:54:47 

    >>2602
    爪もまたスゲエなwwww

    +16

    -0

  • 3010. 匿名 2023/11/17(金) 19:55:15 

    >>2920
    ちょっとこれ!wwwwアル中ケーキ?酒臭そう。
    フルーツケーキ入りスコッチウイスキー。

    +59

    -1

  • 3011. 匿名 2023/11/17(金) 19:55:35 

    >>2838
    90歳まで持病もなく骨折入院以外は元気に過ごしてた方がこんな形で重篤になってしまうなんてなんて気の毒な。。。

    +136

    -3

  • 3012. 匿名 2023/11/17(金) 19:55:58 

    >>2712
    チラシやSNSでもそうだけど、宣伝の説明でもお菓子に対して「子達」って言ってて怖いんだけど…
    無機物の飲食物に使うのってどうなの?

    +56

    -0

  • 3013. 匿名 2023/11/17(金) 19:56:03 

    >>297
    こういう奴らも晒して処罰されるようにして欲しいわ。

    +11

    -0

  • 3014. 匿名 2023/11/17(金) 19:56:05 

    >>2743
    やたら離乳食終わった子供に勧める文言見るけど何を根拠に言ってるんだ?
    食べちゃった幼児絶対いるよね…

    +100

    -1

  • 3015. 匿名 2023/11/17(金) 19:56:15 

    >>2961
    このレベルなんで、下手すりゃ逮捕あるかもね。
    食品販売を仕事にしていて知りませんでしたは通用しない。
    食品表示法違反被疑情報提供フォーム | 消費者庁
    食品表示法違反被疑情報提供フォーム | 消費者庁www.caa.go.jp

    食品表示法違反被疑情報提供フォーム | 消費者庁当サイトではJavaScriptを使用しております。ご利用のブラウザ環境によっては、機能が一部限定される場合があります。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしていただくことにより、より快適にご利用いただけます。ホー...

    +33

    -0

  • 3016. 匿名 2023/11/17(金) 19:56:52 

    >>3003
    製菓の学校行ってたけど、いちご大福に使ういちごは茎の所を切り落とすと水分が出て痛むから切らずに使っていたよ。必ずおたさないといけないってものでもない。

    +33

    -1

  • 3017. 匿名 2023/11/17(金) 19:57:02 

    >>297
    こういう事する人がいると問題の本質がブレるからやめて欲しい。

    +45

    -0

  • 3018. 匿名 2023/11/17(金) 19:57:13 

    >>582
    お弁当でもミニトマトのヘタは汚れついてるから、取って洗ったほうがいいよってアドバイスに
    うん、だからちゃんと洗ってるよ!って言う人結構いるよね。取らないと綺麗に洗えないんよ…
    そういう考えなんだろうな。

    +50

    -1

  • 3019. 匿名 2023/11/17(金) 19:57:32 

    >>340
    特性なくてもそうなるよ。
    そんなことに気が回らないのがフツーだと思う。
    というかバッチリメイクとかしてたら腹立つしさ。

    +23

    -1

  • 3020. 匿名 2023/11/17(金) 19:57:58 

    >>3014
    砂糖減らした食材の味そのまま優しいマフィン、って勝手な思い込みじゃない?
    実際は毒だったが。

    +20

    -0

  • 3021. 匿名 2023/11/17(金) 19:58:35 

    >>2743
    こういうのって手書き風でPCで作成できるよね?
    文字の大きさもバラバラだし文章も綺麗に羅列されてないから認知の歪みを感じる…

    +50

    -2

  • 3022. 匿名 2023/11/17(金) 19:59:05 

    >>2961
    もはや自覚のないテロだよね。

    +17

    -0

  • 3023. 匿名 2023/11/17(金) 19:59:22 

    >>1375
    子供が作ったよ!でも、ついちゃったクリーム拭いてから写真撮るやろ。

    この人見てるとホームベーカリー買って初めて焼いて感動して身内に配りまくった幼き日の自分を思い出す。恥。

    その延長で商売始めちゃった感じなんだろうなぁ。痛いなぁ。

    +33

    -0

  • 3024. 匿名 2023/11/17(金) 19:59:37 

    糸引き栗マフィンの栗、量販店で売ってるような天津甘栗だと思う
    色、質感、傷み易さ 
    間違いない

    +27

    -1

  • 3025. 匿名 2023/11/17(金) 19:59:49 

    >>1456
    すっとぼける小賢しさを持った軽度知的かADHD

    +25

    -0

  • 3026. 匿名 2023/11/17(金) 19:59:59 

    >>2743
    深い知識も無く、子供に食べさせても安心なんて言葉使うのが怖すぎる。

    +43

    -1

  • 3027. 匿名 2023/11/17(金) 20:01:19 

    >>429
    不味そう
    そしてインスタの魚拓?見てからは臭そうとすら思う
    1個50円でも買わないw

    +17

    -0

  • 3028. 匿名 2023/11/17(金) 20:01:57 

    >>3007
    わたし熊本出身だけどそんなに何回も何回も謳い文句にするほどの良質な小麦粉があるんだって思ったくらい汗

    まあ熊本県産小麦と言っても色々だろうしなあ、ここの店主は「のどかな田舎の小麦粉だからなんか良さそう!」くらいにしか思ってなさそう

    +38

    -0

  • 3029. 匿名 2023/11/17(金) 20:02:10 

    >>3022
    食品衛生責任者持っていてちゃんと向き合っていたら。
    賞味期限偽装は重罪である、は教わるし知っているはず。
    だから悪意云々関係ない。

    +15

    -0

  • 3030. 匿名 2023/11/17(金) 20:02:52 

    >>2838
    これ現物は無いけど、包み紙まだ取ってあるだろうし普通はそれで対応するけどね
    ことがことだしもうマフィン代がどうとかいうレベルの話じゃないと思うけど

    +116

    -0

  • 3031. 匿名 2023/11/17(金) 20:03:25 

    >>2723
    紫みが強い青だったから緑にならずにシルバーになったパターンだね

    +9

    -0

  • 3032. 匿名 2023/11/17(金) 20:04:29 

    >>429
    この人お菓子だけじゃなく普段のご飯のオカズも腐りかけ&不味いの作ってそう

    +16

    -2

  • 3033. 匿名 2023/11/17(金) 20:04:46 

    >>2970
    2日経ったバナナでも無理…。
    皮が少し緑のバナナしか食べられない。

    +7

    -2

  • 3034. 匿名 2023/11/17(金) 20:05:53 

    >>2743
    フルーツやお野菜がどっさりなのはいいけど無添加なら尚更気を付けなくちゃいけない具材達だろうがよ…あらゆる意味で分不相応すぎる

    +29

    -0

  • 3035. 匿名 2023/11/17(金) 20:07:33 

    >>1990
    この人の場合、発達だけじゃなく知的もちょっと入ってそう
    悪気がないどころか良心でオリジナルデスマフィンを作ってるんだよ
    添加物なし、砂糖なし...温度管理は...大変だからクーラーつけちゃいました(変なオリジナル)
    えー!まずい?!ごめんなさーい→❤️付きの長文で謝罪文(場にふさわしくない)
    根は純粋なんだけど要は空気が読めなかったり(発達)、善悪の区別がつかなかったり(これは知能が大きそう)、他人からどう見えるかがわからない(認知能力の欠如)
    生まれつき認知能力が低いから反省しようがない
    反省を促してもその場しのぎの嘘をついたり、逆ギレしたり、泣いたり、他責するタイプ

    +57

    -1

  • 3036. 匿名 2023/11/17(金) 20:07:43 

    >>3015
    本人からしたら早く逮捕して身柄を拘束されたいと思ってるんじゃないかな
    最早というか最初からなんだけど個人で対応できない範囲になってるから
    初めから売るのが間違いなんだけど

    +13

    -1

  • 3037. 匿名 2023/11/17(金) 20:09:25 

    >>3024
    和栗には見えないよね。

    +13

    -0

  • 3038. 匿名 2023/11/17(金) 20:09:38 

    >>1
    このおばさん、シンプルに頭悪い

    +15

    -0

  • 3039. 匿名 2023/11/17(金) 20:10:21 

    >>29
    貼っていたラベルで期限を偽装していたのは否定してるんだよね。本当に貼り間違えだったとして、弁護士にまず相談するのおかしくない?

    +19

    -0

  • 3040. 匿名 2023/11/17(金) 20:12:01 

    >>2838
    店主に確認のDMしたらこのコメ主からのDM見当たらないって返事来たってコメントしてる人いた。

    +77

    -2

  • 3041. 匿名 2023/11/17(金) 20:12:12 

    >>937
    ヒアルじゃなくて?

    +19

    -0

  • 3042. 匿名 2023/11/17(金) 20:12:27 

    >>2054
    この謝罪って、「楽しみにしてたマフィンが食べられなかったこと」に謝罪してるだけに見える。だから代わりのマフィン送るとかトンチンカンなことしちゃうんだろうな。

    そうじゃなくて問題はこの人が作ったマフィンがお客さんの健康を害してて、苦しんでる人がいるってことが大変なことなのに、それを理解できてないみたい。

    +57

    -1

  • 3043. 匿名 2023/11/17(金) 20:13:08 

    もう食べ物に関わる仕事しないでほしい。

    +20

    -1

  • 3044. 匿名 2023/11/17(金) 20:13:28 

    ニュース見たけど、このマフィンが並んでて買おうと思う?もの凄い不味そうだし、見た目も申し訳ないけど小さい子供が粘土遊びしたやつみたい。

    +20

    -0

  • 3045. 匿名 2023/11/17(金) 20:14:15 

    >>1150
    販売している時のピンクのアウターも
    めっちゃ汚かったもんね。

    +21

    -0

  • 3046. 匿名 2023/11/17(金) 20:16:10 

    >>69

    うん。そうだね。そっちの方が普通に心配。

    +6

    -1

  • 3047. 匿名 2023/11/17(金) 20:16:17 

    デザフェス当日行ってたけど外気温は高くなかった、むしろ寒かった。
    会場内は熱気で暑かったのは確か。

    外気温が高くて〜って言い訳してるけど、全然そんな事なかったし11月だから冷やさなくてもイケルでしょ?って甘く見てただけじゃないかな。

    +21

    -1

  • 3048. 匿名 2023/11/17(金) 20:17:24 

    >>2997
    理解できないからといって、落ち込まないで。
    あなた様は、読むのが不得意でも、
    他に得意なことはきっとあります。

    +1

    -6

  • 3049. 匿名 2023/11/17(金) 20:17:32 

    >>429
    某女性料理研究家?の汚料理を思い出した😂

    +17

    -0

  • 3050. 匿名 2023/11/17(金) 20:17:45 

    >>3005
    三角コーナーの臭いはもう生焼けとか日数だけでは発生しないような作業場由来の菌がいそう

    +37

    -0

  • 3051. 匿名 2023/11/17(金) 20:18:07 

    >>2288

    香ばし過ぎるよ!元々。

    +16

    -0

  • 3052. 匿名 2023/11/17(金) 20:18:59 

    >>3038
    シンプルに誹謗中傷

    +9

    -2

  • 3053. 匿名 2023/11/17(金) 20:19:31 

    >>267

    そうだよね!

    +6

    -0

  • 3054. 匿名 2023/11/17(金) 20:19:39 

    >>2576
    あの髪で?

    +19

    -0

  • 3055. アラいフォー子 2023/11/17(金) 20:20:17 

    お菓子が全て禍々しいというか狂気を感じる。
    食べ物に愛情が感じ取れなくて余計怖いというか…。
    いいねがついている辺り常連さんがいて、狭い世界の中で変な自信がついて感覚が歪んだのか((((;゚Д゚))))

    +39

    -0

  • 3056. 匿名 2023/11/17(金) 20:21:00 

    >>2116
    親と同じタイプなだったら…

    +10

    -2

  • 3057. 匿名 2023/11/17(金) 20:22:00 

    >>3055
    味は美味いんじゃない?

    +2

    -16

  • 3058. 匿名 2023/11/17(金) 20:22:30 

    …。
    <糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも

    +35

    -0

  • 3059. 匿名 2023/11/17(金) 20:22:33 

    >>1516
    言い返すのに必死になってる様子だし潜在的に自分の落ち度を自覚はしてそうだけど何がだめなのかはわかってなさそうという人の共通する言い返しかただよね。

    +44

    -0

  • 3060. 匿名 2023/11/17(金) 20:23:15 

    >>1433

    他人の口に入るという事なんて考えてないんだね!
    本当に最っ底ー!
    5日以上前に作った汚料理だし金儲けの道具としか思ってなかったんじゃないの?
    あり得ない!

    +26

    -0

  • 3061. 匿名 2023/11/17(金) 20:24:12 

    >>2568
    よこ
    がる民によって書き込みされました誹謗中傷は、て意味だと思う。誰によるかが明記されてないだけだよ。ちゃんと読もう。

    +4

    -0

  • 3062. 匿名 2023/11/17(金) 20:27:02 

    素人の料理ってまじで怖い だから手作りって食べたくない 

    +22

    -0

  • 3063. 匿名 2023/11/17(金) 20:27:10 

    >>2255

    オーガニック(嘘)と書いた方が売れると思ってる金儲けの道具なんでしょ!
    他人の健康被害はどうでもいいんだよきっと。

    自分が汚部屋で5日以上で放置しといて、異変訴えたお客さんには「帰ってから冷蔵庫入れてましたか?」って!本当に厚かましく馬鹿でこずるい女!

    +46

    -0

  • 3064. 匿名 2023/11/17(金) 20:28:07 

    >>2038
    温まりだしたら一気に水分飛ばされるもんね。絶妙な温め時間でフワフワに仕上げるのは困難そうなマフィンに見える

    +13

    -0

  • 3065. 匿名 2023/11/17(金) 20:29:11 

    >>3008
    それは人それぞれでは?
    無添加ならお年寄りや病人にも良いと思ったのかも
    だからこそ今回のような事は許せないけど

    +110

    -7

  • 3066. 匿名 2023/11/17(金) 20:29:32 

    >>2568
    ガールズちゃんねるのユーザーにより書き込みされました、オーナー様へのすべての誹謗中傷や過度な批判を取消いたします。執拗で、過剰な書き込みでございました。深くお詫び申し上げます。

    +1

    -13

  • 3067. 匿名 2023/11/17(金) 20:29:38 

    >>3057
    味が美味しかったら、こんな大事になってないし、販売するなら見た目も大事!そもそも衛生管理がなってない。

    +17

    -0

  • 3068. 匿名 2023/11/17(金) 20:29:38 

    >>2948
    死人を出しかねない猛毒マフィンを体力に売りさばいておきながら過去のツイート全消し&Google評価操作、そのうえ大間違いな返品方法をすすめてくるようなおよそ人間とは言えない人相手でもネットリンチになるんだね
    被害者はやられっぱなしかよ

    +43

    -0

  • 3069. 匿名 2023/11/17(金) 20:29:56 

    >>31
    けっこう、やっぱりねって思われてるかもね

    +16

    -0

  • 3070. 匿名 2023/11/17(金) 20:30:03 

    返金するのに腐ったマフィン送れってどう考えてもおかしくない?フグの毒くらいのバイ菌が付いた郵便物を他の郵便と一緒に保管するの?購入者もそもそも臭いだろうしさっさと捨てたいよね?買った人にバイ菌を送る手続きさせるなんて…

    +51

    -1

  • 3071. 匿名 2023/11/17(金) 20:30:37 

    >>3066
    こいつさっきからだる絡み犯なので通報お願いします

    +10

    -0

  • 3072. 匿名 2023/11/17(金) 20:30:39 

    >>3058
    そうじゃなくて、不味いって言ってるのにね。
    朝ごはんに食べてるとか美味しかったってレビュー私は見なかったよ。

    +88

    -2

  • 3073. 匿名 2023/11/17(金) 20:31:19 

    栗ってある種、果物とそんな変わらない感じするんだけど、やはり湿気があるものは、そんな長持ちしないでしょ。

    +9

    -0

  • 3074. 匿名 2023/11/17(金) 20:33:38 

    ミスドのチョコマフィン買ってきた
    美味しかったけどドーナツに比べたら高い

    +8

    -0

  • 3075. 匿名 2023/11/17(金) 20:33:42 

    >>1734
    ふわふわにはなりません!
    レンジなんかで温めたら臭いし水分とんで余計硬くなるわ!って思うよね。
    どうなってんだこの元店主。

    +63

    -1

  • 3076. 匿名 2023/11/17(金) 20:33:45 

    >>3057

    絶対不味いやろ

    +10

    -0

  • 3077. 匿名 2023/11/17(金) 20:34:05 

    >>3070
    バイ菌じゃないよ
    有毒物質

    +8

    -0

  • 3078. 匿名 2023/11/17(金) 20:34:55 

    >>3067
    どういう理論?
    味がうまくても衛生的に問題あったら炎上するでしょ
    お腹壊したけど美味しかったからいっか!とはならないのよ

    +11

    -1

  • 3079. 匿名 2023/11/17(金) 20:35:09 

    ガールズちゃんねるユーザーにより、別トピに書き込みされた、福原愛さん、蒼井そらさんへの全ての誹謗中傷、批判、及び、子どもへの同情を装った誹謗中傷を取消いたします。偏見に満ち無知な者による、個人的な感情からの妄言でございました。深くお詫び申し上げます。

    +1

    -2

  • 3080. 匿名 2023/11/17(金) 20:36:05 

    >>2723
    えー
    そうなんだ!白髪だと思ってたよ

    +16

    -0

  • 3081. 匿名 2023/11/17(金) 20:36:27 

    店舗も構えていて出店時に行列ができるくらいなら
    全く知らない人は並ぶよね。
    いちいちGoogle検索しないだろうし。
    私的に食品衛生の責任者になるには
    1日くらいの研修でってのがびっくりした。
    みんな栄養士だったり調理師の免許もってると
    思ってたから。

    出店で買う人減りそう。

    +10

    -0

  • 3082. 匿名 2023/11/17(金) 20:36:37 

    デスマフィンって呼ばれてるらしいね

    +5

    -0

  • 3083. 匿名 2023/11/17(金) 20:37:09 

    このトピでも誹謗中傷しか趣味がないおばさんが暴れてんの?

    +3

    -11

  • 3084. 匿名 2023/11/17(金) 20:37:13 

    >>2920
    これって
    このたぷんたぷんの状態で渡されるのかな…?

    +22

    -4

  • 3085. 匿名 2023/11/17(金) 20:37:16 

    顔見たけど、なんか40代に見えなかった。思ったより美人だし、幼い印象を受けた。既に発達かもって指摘もあるけど、軽度知的とかあるんじゃないかな。

    +3

    -20

  • 3086. 匿名 2023/11/17(金) 20:37:18 

    >>3065
    ゴミのような食品を平気で売る側
    無添加が良いという世間の幻想
    臭いがしてるのにそれにも気づかず?老人に食べさせる親族
    嘔吐したのに食べた残りを置いていない親族
    受け取った4人ともが全部食べたか捨てたのかさえ確認できないのに全員手元にないと言い切るコメ主
    が合わさった悲劇だね

    +6

    -27

  • 3087. 匿名 2023/11/17(金) 20:37:45 

    >>351
    え、固定客いるの?

    +6

    -0

  • 3088. 匿名 2023/11/17(金) 20:38:04 

    >>3008
    無添加オーガニックを謳ってることから病人やご年配の方に良いのでは?と思っても不思議じゃないよ
    神経って言い方はないよ

    +115

    -6

  • 3089. 匿名 2023/11/17(金) 20:38:34 

    >>2636
    ちょっとずつ食べるとは?

    +8

    -0

  • 3090. 匿名 2023/11/17(金) 20:38:43 

    >>3086
    うわ、キチガイ来た
    通報通報

    +16

    -6

  • 3091. 匿名 2023/11/17(金) 20:39:27 

    >>3081
    世の中結構無法地帯ってことを最近知って恐怖なんだけど

    +7

    -0

  • 3092. 匿名 2023/11/17(金) 20:39:28 

    >>190
    よく触ろうと思ったよ(´・ω・`)

    +5

    -0

  • 3093. 匿名 2023/11/17(金) 20:39:36 

    >>3083
    このトピでも暴れてんのかよ擁護ゲロブスババア

    +2

    -3

  • 3094. 匿名 2023/11/17(金) 20:39:38 

    >>9
    納豆も正しいレシピがあるから食えるんだね


    納豆もう無理
    元々食わないけど

    +0

    -2

  • 3095. 匿名 2023/11/17(金) 20:39:59 

    >>142
    宿儺も腹壊すレベル

    +7

    -0

  • 3096. 匿名 2023/11/17(金) 20:40:20 

    >>3092
    触るどころかもう半分ぐらい食べてるんですけど

    +9

    -0

  • 3097. 匿名 2023/11/17(金) 20:41:00 

    >>1
    マフィンに製造者の家の匂いがついて臭くて食べられないというクレームに対し、砂糖量が他の菓子と比べ半分なため満足感が得られなかったのだろうという回答。糸引き騒動により店主が客の声に耳を傾けられるよう期待

    +26

    -0

  • 3098. 匿名 2023/11/17(金) 20:41:30 

    >>3091
    これに関わらず全てがそうだよね
    怖いね。

    +9

    -0

  • 3099. 匿名 2023/11/17(金) 20:42:31 

    >>429
    これなら自宅で作った方マシだわ

    +11

    -0

  • 3100. 匿名 2023/11/17(金) 20:42:41 

    >>3091
    今更知ったの?
    今までぬるま湯に浸かって生きてきたんだね

    +1

    -5

  • 3101. 匿名 2023/11/17(金) 20:42:59 

    >>1040
    ベーキングパウダー使っててなぜ無添加うたっているのか?買う方も特段知識無く買っているのかもね。

    +37

    -0

  • 3102. 匿名 2023/11/17(金) 20:43:34 

    >>3092
    面白がってそこらのマフィン買ってきて水飴なりノリなり使えば似たような写真撮れるでしょ
    本当にここの商品だっていう証拠もないし
    最低でもレシートもアップしないとバカ以外は騒がない

    +1

    -45

  • 3103. 匿名 2023/11/17(金) 20:43:43 

    >>2743
    「お砂糖の量が市販の焼き菓子の半分以下なので〜」ってしつこい程に書いてるね…

    +75

    -1

  • 3104. 匿名 2023/11/17(金) 20:43:44 

    >>3096
    勇者過ぎる

    +0

    -0

  • 3105. 匿名 2023/11/17(金) 20:44:07 

    >>3057
    口コミによると家の匂いががついた味らしい。

    +23

    -0

  • 3106. 匿名 2023/11/17(金) 20:44:34 

    >>1063
    昔地元のBBQ大会で、落っことしたフランクフルトを水洗いしてまた焼いてたのを見たよ

    +1

    -2

  • 3107. 匿名 2023/11/17(金) 20:45:15 

    >>3102
    いや、水飴ではないと思うよ…専門学校行ってたけど水飴はこんな伸び方しなかった記憶。

    +25

    -0

  • 3108. 匿名 2023/11/17(金) 20:46:01 

    >>2712
    え、家庭用オーブンだったの⁉️

    +13

    -0

  • 3109. 匿名 2023/11/17(金) 20:46:02 

    >>2923
    一枚4円でも買わん…
    「これな〜んだ?チョコマシュマロクッキーでーす💕」て。真面目に何で、これを商品として出せると思えるんだ!?
    金持ちの道楽?

    +64

    -0

  • 3110. 匿名 2023/11/17(金) 20:46:46 

    >>429
    売りたいもの売ればいい
    売れる売れないは知らないけど
    あくまで売る方と買う方のやり取り


    おめえかってねえくせに外野は引っ込んでろ
    偉そうに何様だって思うよ

    +1

    -51

  • 3111. 匿名 2023/11/17(金) 20:47:03 

    これが本当ならことの重大さを
    全く認識してなかったということだね
    大丈夫この方?
    <糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも

    +107

    -1

  • 3112. 匿名 2023/11/17(金) 20:47:09 

    >>2712
    業務用ちゃうの!?製菓のオーブンとか必要なもの一式揃えると1000万くらいするけど、居抜きとかあるじゃん!!!

    +21

    -1

  • 3113. 匿名 2023/11/17(金) 20:47:11 

    誤解を招いてしまいすいませんって謝る人いるけど腹立つ
    自分の非を認めてないよね
    謝罪する時に使ったらいけない言葉だと思う

    +28

    -0

  • 3114. 匿名 2023/11/17(金) 20:47:38 

    >>2599
    マフィン3000個にパウンドケーキも焼いてたの?
    9日に焼いたものを11日に売るのヤバくない?

    +36

    -0

  • 3115. 匿名 2023/11/17(金) 20:47:48 

    >>3088
    私はコレ見た目でもう買わないけど、中には大きくてオーガニックで子供にも食べさせられるならお年寄りにも!って喜んで買う人いるかも知れないよね
    悪意はないよね

    +40

    -0

  • 3116. 匿名 2023/11/17(金) 20:48:52 

    >>2923
    まぁ味は美味そうだよね
    ちょっと焼き過ぎただけで

    +1

    -42

  • 3117. 匿名 2023/11/17(金) 20:49:13 

    >>3111
    もう捕まればいいのに
    なんなのマジで

    +112

    -1

  • 3118. 匿名 2023/11/17(金) 20:49:15 

    >>1586
    化粧品でしか見ないわね

    +9

    -0

  • 3119. 匿名 2023/11/17(金) 20:49:46 

    >>3093
    よこから失礼します。
    20代で妊娠11週、つわりと闘ってるものです。
    擁護する人すら叩くって、あなたこそ妖怪性悪ゲロブスババアやんw
    見た目はもちろん内面も。色々恵まれず惨めな人生送ってきたのは辛かったでしょうけど、これから明るく性格直してがんばりましょうよ!

    +1

    -28

  • 3120. 匿名 2023/11/17(金) 20:50:00 

    >>3116
    美味しそうか…?

    +26

    -1

  • 3121. 匿名 2023/11/17(金) 20:50:03 

    >>3116
    美味しそう…?

    +22

    -0

  • 3122. 匿名 2023/11/17(金) 20:50:05 

    >>3102
    厚労省が回収しろって言ってんのに?

    +30

    -1

  • 3123. 匿名 2023/11/17(金) 20:50:31 

    >>3107
    専門学校行った後は使ってないの?

    +0

    -8

  • 3124. 匿名 2023/11/17(金) 20:50:41 

    >>3119
    つわり大変だね。無理しないで早めに横になってね。

    +5

    -3

  • 3125. 匿名 2023/11/17(金) 20:50:46 

    >>3119
    さら横
    お腹の子に悪影響だからガルやめなよ

    +16

    -1

  • 3126. 匿名 2023/11/17(金) 20:51:15 

    >>190
    こんだけ糸引いてるなら、ラップしてても臭いそうじゃない?

    +15

    -0

  • 3127. 匿名 2023/11/17(金) 20:51:16 

    無添加厨は今回のことどう思ってるんだろ…

    +6

    -0

  • 3128. 匿名 2023/11/17(金) 20:51:18 

    >>3123
    結局はお金にならないから違う道進んだんだよね。
    ただ、これが水飴じゃないのは分かる。

    +10

    -0

  • 3129. 匿名 2023/11/17(金) 20:51:30 

    >>3119
    戦ってどうするの。はやくこのトピを閉じなさい

    +10

    -1

  • 3130. 匿名 2023/11/17(金) 20:51:40 

    >>3119
    妊娠してる大事な時期にガルちゃんなんて見ない方いいよ、確実に心身に悪影響与える

    +13

    -1

  • 3131. 匿名 2023/11/17(金) 20:51:43 

    >>3102
    保健所がクラスⅠ認定してリコール情報も出てるのに何を今更

    +28

    -0

  • 3132. 匿名 2023/11/17(金) 20:52:04 

    名前が思い出せないけど、前に料理研究家で似たようなセンスの人いたよね。
    モデルと俳優をとりあったひと。

    +6

    -1

  • 3133. 匿名 2023/11/17(金) 20:52:17 

    >>1214
    商品の写真をアップするの、許可ってお店から頂きました?
    勝手に掲載しちゃダメです。

    +14

    -2

  • 3134. 匿名 2023/11/17(金) 20:52:53 

    >>3096
    でもこんなに糸を引くなら口に入れようとは思えないほど臭いかと思います。
    いかがなんでしょうね。

    +6

    -0

  • 3135. 匿名 2023/11/17(金) 20:53:11 

    >>2923
    汁…

    +32

    -0

  • 3136. 匿名 2023/11/17(金) 20:53:25 

    >>3132
    ちんこみたいな飾り付けする人??

    +7

    -0

  • 3137. 匿名 2023/11/17(金) 20:53:40 

    >>429
    金儲けしか頭にない

    +5

    -0

  • 3138. 匿名 2023/11/17(金) 20:53:59 

    >>3134
    臭いから安全確認の為に割ってみたとか?

    +3

    -0

  • 3139. 匿名 2023/11/17(金) 20:54:38 

    >>3103
    まずいことも固いことも腐っていることも、全てはお砂糖の量が少ないのでって変換できるもんね
    彼女の中で免罪符になってたんだと思う

    +36

    -0

  • 3140. 匿名 2023/11/17(金) 20:54:41 

    >>3120
    >>3121
    チョコマシュマロクッキーってそもそもこんなもんよ
    この人が作ってるからっていうバイアスがかかってるだけでしょ




    +13

    -56

  • 3141. 匿名 2023/11/17(金) 20:54:57 

    >>3022
    悪意がないって悪意があるよりタチが悪いと思う。

    +13

    -0

  • 3142. 匿名 2023/11/17(金) 20:55:13 

    >>3136
    ちょw
    園山真希絵じゃない?
    あの人の料理は凄かったわ…

    +9

    -0

  • 3143. 匿名 2023/11/17(金) 20:55:36 

    >>3140
    黄色い汁出てないじゃん…

    +86

    -3

  • 3144. 匿名 2023/11/17(金) 20:55:49 

    >>1214
    安い‼️
    ありがたいくらい安すぎる‼️
    そして何よりフルーツなどに敬意を感じられる。

    +7

    -0

  • 3145. 匿名 2023/11/17(金) 20:56:19 

    >>3142
    そうそう!あのちんこみたいな盛り付けとかサル痘みたいなケーキの他人、そんな名前だったね!!

    +3

    -0

  • 3146. 匿名 2023/11/17(金) 20:56:40 

    >>705
    マフィンなのにハード系のパンみたいな見た目なのは水分量か多いからなのかな。
    そして砂糖は実際粉に対してどれくらいの量を入れてるんだろう。
    バター不使用焼き菓子レシピ本の元祖であり、某焼き菓子店店主さんの砂糖少なめ&太白ごま油使用レシピのマフィンを長年趣味で焼いてきたけど、それでも小麦粉120gに砂糖50gで粉に対して40%くらいは砂糖入れるんだけど、この人はきっともっと少ないよね。20%くらい?





    +9

    -0

  • 3147. 匿名 2023/11/17(金) 20:56:41 

    >>3140
    全然違って見えるけど

    +66

    -3

  • 3148. 匿名 2023/11/17(金) 20:56:49 

    >>1214
    お腹空くじゃん!!ダイエット中なのに!!!

    +7

    -0

  • 3149. 匿名 2023/11/17(金) 20:56:55 

    >>1375
    コレマジでセンスを疑う。

    横のいちごなんで裏返しでつけまくったんだろう笑

    +23

    -2

  • 3150. 匿名 2023/11/17(金) 20:57:01 

    >>3128
    所詮専門学校なんて遊びよね
    あなたもこの店主も大した違いはなさそう

    +0

    -20

  • 3151. 匿名 2023/11/17(金) 20:57:35 

    >>158
    毒マフィンの店主を可哀想とか良い人そうなのに、悪気はないのに、とか擁護してる人いるけどさ、自分の大切な家族が食中毒で苦しんだり最悪、後遺症が残ったり亡くなったりしてもそんな生ぬるいことが言える??
    食べてないから関係ないではないよ。私は食べてないけど廃業してほしい。怖いもん。
    死ねとか殺すとか脅迫する人は論外やけどさ…
    この店主の擁護する所ひとつもないねん
    対応全部が間違ってる

    可哀想〜🥲言うてる天使みたいな人はもしこのお店が営業再開したら買いに行って食べてあげてね。家族とか友達とか子どもとか大切な人たちにも配ってあげてね。

    +174

    -3

  • 3152. 匿名 2023/11/17(金) 20:57:36 

    >>789
    お菓子は腐らないと思ってるんだよ。スーパーで売られてるスナック菓子と同じ扱いをしてるし。

    +22

    -0

  • 3153. 匿名 2023/11/17(金) 20:57:39 

    >>123
    色は個人の自由として、写真だけだけど清潔感無いように見えるんだよね

    +68

    -0

  • 3154. 匿名 2023/11/17(金) 20:57:41 

    >>122
    がるちゃんも誹謗中傷にプラスついてて誰も指摘しなくて引いた

    +4

    -7

  • 3155. 匿名 2023/11/17(金) 20:57:44 

    >>2054
    いや、代わりの品なんか要らないに決まってるじゃん、、どういう思考なのか。

    +40

    -0

  • 3156. 匿名 2023/11/17(金) 20:58:23 

    >>3140
    絶対的に違うのはどのクッキーも透明な汁は出てない
    焼き菓子から液体が出てるって変じゃない?

    +93

    -3

  • 3157. 匿名 2023/11/17(金) 20:58:33 

    >>3150
    少なくとも常温で放置したり1人で何千個も作ろうなんて素人以下の事はしないけどねw

    +21

    -1

  • 3158. 匿名 2023/11/17(金) 20:58:44 

    >>2879
    レベルじゃなくてクラスでは

    +1

    -0

  • 3159. 匿名 2023/11/17(金) 20:58:45 

    >>2469
    ね、何か悪気もなく本当にわかってない感じだった
    今回のことも起こってしまったことにはきちんと反省してるけど、根本わかってない
    よく言えば純粋とかそういう感じなのかもだけど…

    +63

    -1

  • 3160. 匿名 2023/11/17(金) 20:59:45 

    >>3154
    ガルとXは日本の恥

    +7

    -0

  • 3161. 匿名 2023/11/17(金) 20:59:49 

    >>1499
    いや、実際にパッパラパーだったでしょ。日頃の思想が言動に出るし、その脳内は見た目にも自然と現れるよ。

    +14

    -0

  • 3162. 匿名 2023/11/17(金) 21:00:01 

    >>3058
    お惣菜パンに大量に具材が入ってる感じのお味って意味わからないし、返事が噛み合って無さすぎる。

    +88

    -0

  • 3163. 匿名 2023/11/17(金) 21:00:01 

    >>3146
    逆に水分めちゃくちゃ少ないと思う
    普通のマフィンは型に入れないと焼けないけどこの人のはなぜか丸く捏ねられてるもん

    +22

    -0

  • 3164. 匿名 2023/11/17(金) 21:00:09 

    >>1683
    恐怖でしかない

    +24

    -1

  • 3165. 匿名 2023/11/17(金) 21:00:19 

    >>57
    変わった人なのが問題でなく衛生管理をしてなかったのが問題なんだよ。ハニーハニーの人はその概念と知識なかったんだろうけど

    +17

    -0

  • 3166. 匿名 2023/11/17(金) 21:00:23 

    >>3105 家の独特?の臭い、サランラップの臭いとか書いてあった

    +19

    -0

  • 3167. 匿名 2023/11/17(金) 21:01:00 

    >>3103
    そしてまんまと毒を作ってしまったと。

    +12

    -2

  • 3168. 匿名 2023/11/17(金) 21:01:07 

    >>3157
    自分で店持ったことない人はそう思うだろうねー

    +0

    -20

  • 3169. 匿名 2023/11/17(金) 21:01:09 

    >>3157
    変な人っぽいから構わない方がいいと思う〜
    他人を見下すような言い方する人ってだいたい自分に自信がないとか、羨ましくて卑屈になってるとか、幸せじゃないとかそんなんばっかだから

    +11

    -0

  • 3170. 匿名 2023/11/17(金) 21:01:17 

    ホリエモンも動画出してたわ

    +4

    -1

  • 3171. 匿名 2023/11/17(金) 21:01:23 

    >>3151
    本当にね
    可哀想とか言ってる人ほどきっと他人事なんだよ

    +80

    -2

  • 3172. 匿名 2023/11/17(金) 21:01:50 

    >>1119
    これ何?汚いね

    +12

    -1

  • 3173. 匿名 2023/11/17(金) 21:01:51 

    >>429
    この左下と右下の物体はなんですか…?

    +3

    -2

  • 3174. 匿名 2023/11/17(金) 21:01:56 

    >>3150
    横。水飴っていう自分の思い込みを否定されたのが悔しくて恥ずかしくて顔真っ赤なんだろうなーって印象を受けるから、そういう返しはしない方がいいよ

    +16

    -2

  • 3175. 匿名 2023/11/17(金) 21:02:10 

    >>2902
    それ昨日でしょ?閉まってて居合わせたニュースキャスターがマフィンの匂い嗅いでた笑

    +6

    -1

  • 3176. 匿名 2023/11/17(金) 21:02:17 

    >>1
    こうゆう系のオーガニック手作りお菓子すきだったけど、何か買うの怖くなってきた
    とんでもない衛生観念の人もいるよね

    +7

    -0

  • 3177. 匿名 2023/11/17(金) 21:02:29 

    >>3169
    ガル民全員に当てはまりそう

    +0

    -1

  • 3178. 匿名 2023/11/17(金) 21:02:40 

    今まで、腐ったマフィンも腐った栗も、納豆臭い腐った食べ物も食べた事がないから、正直な所何日前から作り置きして常温で何度で保管してたのか、本当の所が知りたい。

    +23

    -0

  • 3179. 匿名 2023/11/17(金) 21:02:40 

    >>98
    イベントで、マフィン買おうとは思うかもだけど
    この人が作ったと思ったら買わないわ

    +21

    -1

  • 3180. 匿名 2023/11/17(金) 21:03:04 

    >>2820
    アホな外国人が増えた。

    +4

    -1

  • 3181. 匿名 2023/11/17(金) 21:03:10 

    >>1044
    わからないのかも。子供は母親に洗脳されてる場合が結構あるよ。

    +3

    -0

  • 3182. 匿名 2023/11/17(金) 21:03:15 

    >>3174
    そもそも前のコメとは別人ですけど
    思い込みで煽るのダサいよ

    +0

    -8

  • 3183. 匿名 2023/11/17(金) 21:03:19 

    >>3151
    擁護してる人なんているの!?

    +28

    -2

  • 3184. 匿名 2023/11/17(金) 21:03:26 

    >>3124
    >>3125
    >>3129
    >>3130
    身体を気遣ってくれてありがとうございます!
    ここにまだ優しい人いたなんて、感激です。
    お腹の子に良くないと思いつつも、
    中傷や性悪の方を是正してしまいます。

    +2

    -19

  • 3185. 匿名 2023/11/17(金) 21:04:10 

    >>3183
    かまちょぐらいよ擁護してるのは

    +10

    -1

  • 3186. 匿名 2023/11/17(金) 21:04:24 

    >>98
    髪の毛見てればわかる。
    テキトーな人っぽい

    +37

    -1

  • 3187. 匿名 2023/11/17(金) 21:05:13 

    朝市や産直でパンや惣菜たまに買ってたけど、もう無理になりそう。
    マフィンが頭をよぎるわ。

    +8

    -0

  • 3188. 匿名 2023/11/17(金) 21:05:19 

    >>3062
    素手で握るおにぎり屋
    マジ無理

    +10

    -0

  • 3189. 匿名 2023/11/17(金) 21:05:20 

    >>2920
    こういうケーキの作り方もあります!みんな無知だしオタク仕草本当にキツい!ってツイート見て、そんなレシピあるの?と検索してみたんだけど見つけられなくて……。誰か知ってる?

    +38

    -1

  • 3190. 匿名 2023/11/17(金) 21:05:23 

    >>3102
    そこらのマフインと納豆一粒あればここの馬鹿ども騙すには十分

    +1

    -15

  • 3191. 匿名 2023/11/17(金) 21:05:29 

    ここ数日でかなり勉強になった
    砂糖の重要さ
    添加物は人類の叡智
    食中毒の怖さ
    栗は早い
    久しぶりに焼き菓子作ろうかな、もちろん自分用に

    +36

    -1

  • 3192. 匿名 2023/11/17(金) 21:05:43 

    >>3186
    適当というか貧乏なだけでは?
    経営厳しいんでしょ

    +9

    -0

  • 3193. 匿名 2023/11/17(金) 21:05:54 

    >>29
    加害者は必ず真っ先に身の保身に走るからね。私は悪くないが大前提になってる。外野がうるさい、クレーマーがうるさいくらいに思ってるよ。被害者面をする人もいるし。

    +14

    -0

  • 3194. 匿名 2023/11/17(金) 21:06:12 

    ガル民の手料理も大して変わらんやろ


    +2

    -4

  • 3195. 匿名 2023/11/17(金) 21:06:23 

    >>3182
    じゃあ横から専門学校なんて遊びよ〜〜って言いに来ただけ?笑笑

    +7

    -0

  • 3196. 匿名 2023/11/17(金) 21:06:48 

    >>3192
    目黒に店構えて、夜の仕事してる人なのかなと思った。

    +1

    -2

  • 3197. 匿名 2023/11/17(金) 21:06:50 

    理解不能なことあると、原因とか理由が知りたくなる

    +5

    -1

  • 3198. 匿名 2023/11/17(金) 21:07:13 

    >>2042
    最初みたとき、お好み焼きかと思ったよ。
    かき揚げとかも書かれてたね。

    +17

    -0

  • 3199. 匿名 2023/11/17(金) 21:07:16 

    >>1890
    ぶっちゃけ切りながらスマホで写真撮ってるそのスマホ汚いだろうな…

    +37

    -0

  • 3200. 匿名 2023/11/17(金) 21:07:35 

    4200円、、、
    <糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも

    +6

    -30

  • 3201. 匿名 2023/11/17(金) 21:07:44 

    >>3102
    なら君が再現してみればいいじゃない
    画像アップよろしくね💕💕💕

    +9

    -2

  • 3202. 匿名 2023/11/17(金) 21:07:54 

    >>3188
    そもそもおにぎり屋なんて見ないわ

    +1

    -11

  • 3203. 匿名 2023/11/17(金) 21:08:16 

    >>429
    このフルーツ達や小麦粉たち、よそのお宅ならもっとおいしくて安全でかわいいお菓子になることができただろうにね…

    鬼束ちひろの月光の歌詞が頭に浮かんだよ

    +60

    -2

  • 3204. 匿名 2023/11/17(金) 21:08:44 

    >>10
    それがね、始めは私も「グレーゾーンな人が無知なおままごと感覚でやりはじめたのが、事が大きくなっちゃって収拾つかなくなってんのかな?」と心配の気持ちがあったけど、自分ちの子供には市販品ばかりで自分の店のケーキじゃないとこのケーキ出してるってコメ見たら、確信犯じゃないのって気がしてきたよ
    赤ちゃんにも食べさせやすいっていうのも、見切り品みたいな黒ずんだフルーツ乗せながら作ってるくせによく言うよって
    返品返金の方法もケチくさいし、砂糖は普通の半分の量ですっていうのも、ただ砂糖ケチってるだけじゃないの?って今は思ってる

    +111

    -1

  • 3205. 匿名 2023/11/17(金) 21:08:47 

    >>3012
    ジャムおじさんくらいじゃない?

    +8

    -0

  • 3206. 匿名 2023/11/17(金) 21:09:02 

    >>3058
    甘いのを食べ慣れてる人にはww

    味がない物が好みな方にはお口に合うのかもw

    +65

    -0

  • 3207. 匿名 2023/11/17(金) 21:09:07 

    >>92
    何菌かしらないですけど、フグ毒とか毒キノコレベルらしいで。命なくなるってやつ

    +26

    -1

  • 3208. 匿名 2023/11/17(金) 21:09:21 

    >>3200
    まぁ見た目はともかくこれだけ苺使ってるならそんなもんじゃない?

    +2

    -37

  • 3209. 匿名 2023/11/17(金) 21:09:25 

    >>2973
    命懸けの検品。
    <糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも

    +57

    -3

  • 3210. 匿名 2023/11/17(金) 21:09:29 

    アフタースクールのおやつについては
    何かやってた?
    現在進行形だったのかしら

    +0

    -0

  • 3211. 匿名 2023/11/17(金) 21:09:36 

    >>3191
    小麦粉の生焼けも危ないから追加で

    +24

    -0

  • 3212. 匿名 2023/11/17(金) 21:09:39 

    ガル民が作るものと違ってちゃんと立派なイベントで並ぶんだからそれだけで大したもんだよ

    +2

    -13

  • 3213. 匿名 2023/11/17(金) 21:09:47 

    >>3203
    腐敗した世界に落とされないでーー
    こんなものの為に生まれないでーー

    +13

    -1

  • 3214. 匿名 2023/11/17(金) 21:09:58 

    >>2448
    見栄えが子どもがパイシートで作るチョコパイみたい。

    +28

    -0

  • 3215. 匿名 2023/11/17(金) 21:10:12 

    >>3105
    小麦粉の入った袋が厨房?キッチン?の床に口を開いたまま置いてあったからね。様々なニオイを吸い込んでしまってるんだろうね

    +27

    -0

  • 3216. 匿名 2023/11/17(金) 21:10:40 

    よく言えば腐ってる悪く言えば毒入り

    +10

    -0

  • 3217. 匿名 2023/11/17(金) 21:10:41 

    >>3101
    チョコチップやバニラエッセンス、カラフルなトッピングシュガーもねぇ…(私がこれらを忌避してるとかではないけど)
    逆にこの人にとっての「添加物」って何なんだろうね

    +24

    -0

  • 3218. 匿名 2023/11/17(金) 21:11:02 

    >>3191
    自分用とは感心
    間違っても人に食わすなよ

    +3

    -5

  • 3219. 匿名 2023/11/17(金) 21:11:20 

    >>15
    オーガニック云々以前に、食べ物が腐るっていう当たり前のことを理解してないこの人個人の問題かなって気がする。

    +25

    -0

  • 3220. 匿名 2023/11/17(金) 21:11:48 

    >>3058
    これ見たけど、ひたすらリベイクしてふわふわにしろしか言ってなかったよね。
    マフィンって甘いもののイメージだったんだけど、ここのはお惣菜パンのカテゴリーなんだね…?

    +48

    -2

  • 3221. 匿名 2023/11/17(金) 21:12:23 

    >>3209
    でも生焼けなんだし視認しても外からじゃわからないよね

    +39

    -0

  • 3222. 匿名 2023/11/17(金) 21:12:26 

    >>3200
    個人で作るもののクオリティーだからアレだけど…
    4200円の無添加って何を買うの…一体…

    +45

    -0

  • 3223. 匿名 2023/11/17(金) 21:12:31 

    >>3185
    Twitterにいっぱいいるよー
    叩かれすぎて可哀想🥲
    買ってない部外者があーだこうだ言うのはいじめだ…みたいな

    また頑張ってください!
    とか書いてる人もいる

    頭おかしい
    <糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも

    +59

    -8

  • 3224. 匿名 2023/11/17(金) 21:12:38 

    >>98
    写真で見た方と随分と雰囲気とか変わってしまってるんだけど
    雰囲気ガラッと変わってない?

    +3

    -0

  • 3225. 匿名 2023/11/17(金) 21:12:39 

    >>1700
    調理師免許無しでも飲食物販売できるってこの騒動で知ったらもう無理だわ。
    素人の趣味の延長ばかりなのかと思うと。

    +41

    -1

  • 3226. 匿名 2023/11/17(金) 21:12:45 

    >>3204
    自分の作品は美味しくないって分かってたんだろうね。他人に食べさせるなら製造工程も適当になるわな。お金を生み出すただの商品にしか過ぎなかったんだろうね

    +38

    -0

  • 3227. 匿名 2023/11/17(金) 21:12:59 

    >>3102
    なんかわかんないけど短時間でマイナスいっぱいついてるし😂
    ここ何が受けるかわかんないから面白いわ🤣

    +0

    -15

  • 3228. 匿名 2023/11/17(金) 21:13:13 

    >>3200
    主婦が初めてのケーキを頑張って作りました感
    家族だけに出すならまだいいけど

    +69

    -0

  • 3229. 匿名 2023/11/17(金) 21:13:21 

    >>186
    人間の第一印象は外見が9割以上。

    食品に関する仕事をしてるなら清潔感は必要。

    +28

    -3

  • 3230. 匿名 2023/11/17(金) 21:14:00 

    >>3223
    ガル民にこれからも楽しくガルやろうというのと何が変わらないんですか?

    +2

    -11

  • 3231. 匿名 2023/11/17(金) 21:14:18 

    >>3084
    それは笑うww
    これ頼んでません!シュトーレン頼みました!って言うw

    +14

    -0

  • 3232. 匿名 2023/11/17(金) 21:14:19 

    >>2448
    ん?どこ?わかんなかった
    よく見つけたね??

    +5

    -1

  • 3233. 匿名 2023/11/17(金) 21:14:20 

    >>3209
    体強いんだなぁ🤔

    +12

    -0

  • 3234. 匿名 2023/11/17(金) 21:14:21 

    >>1906
    私はこのシーンを見て、自分の混ぜ方に自信があるからちょっとドヤ感が見えた気がした。

    偏見だけど。

    +11

    -0

  • 3235. 匿名 2023/11/17(金) 21:14:23 

    ここまで悪手を連発する人いるんだなと…
    やることなすこと全部火に油

    +7

    -0

  • 3236. 匿名 2023/11/17(金) 21:14:24 

    >>10
    売り物なのに試食もしなかったんだろうか
    普段から不衛生だとしたら出店者が気づかないのはあるとして、企画する側も全くチェックしなかったんだろうか
    せめて朝イチにひとつ位食べてみるとか匂いを嗅ぐとかすればいいのに

    そもそも一日目でクレーム出てるのに対処しなかったのはあまりにも酷い
    二度と販売させないでほしい

    +41

    -0

  • 3237. 匿名 2023/11/17(金) 21:14:30 

    全てにおいて受け入れられない

    +9

    -0

  • 3238. 匿名 2023/11/17(金) 21:14:31 

    自分で食べたりはしなかったのだろうか…
    月一の検便や定期的な検食とかしてなかったのかな。
    区の食品衛生機関はどうしてたんだろ

    +7

    -0

  • 3239. 匿名 2023/11/17(金) 21:14:34 

    >>2007
    あなたは発達障害について何も分かってないよね?
    発達障害の人は記憶が得意で過集中な傾向にあるから医師とかの知的職業にも多いし、善悪の判断もつくよ。何かの疾患と混同してない?乱暴な書き込みは良くないよ。

    +5

    -19

  • 3240. 匿名 2023/11/17(金) 21:14:40 

    >>3196
    夜の仕事なら新宿近辺か、六本木じゃね?

    +1

    -3

  • 3241. 匿名 2023/11/17(金) 21:14:55 

    >>1517
    えーーー!!

    ネイルしたまま作ってたの?

    ないわー。

    +8

    -0

  • 3242. 匿名 2023/11/17(金) 21:15:04 

    >>3185


    これとかね。

    被害者のDMとか全然返さんくせに黙々とツイ消しするような人にかける言葉じゃない
    <糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも

    +35

    -4

  • 3243. 匿名 2023/11/17(金) 21:15:06 

    クックパッドの素人主婦でさえもっと綺麗に仕上げてるよな

    +3

    -1

  • 3244. 匿名 2023/11/17(金) 21:15:10 

    栗ってどんな形状の栗使ったのかな?全部国産の材料うたってるけど、国産の栗ってほぼ売ってないし、売っててもめっちゃ高いんだよ。甘露煮使ったならおせちに使われるくらいだし、砂糖も多いから腐りにくそうだけど。

    +1

    -2

  • 3245. 匿名 2023/11/17(金) 21:15:19 

    >>1282
    クーラーガンガンで18℃って本人は言ってたけど、そのマフィン作ってた頃は東京はすでに寒かった。あくまで憶測だけど、クーラーも入れてないのでは?と思った。もちろん厨房は熱がこもるから外よりも暑いし湿度も高いと思うけど。

    +8

    -2

  • 3246. 匿名 2023/11/17(金) 21:16:18 

    >>705
    この表示だけでツッコミどころが多すぎて…(笑)
    18℃以下って何?-18℃か10℃以下だよね?
    本人の投稿で「エアコンガンガンで18℃以下にして~」って書いてあったのも驚愕だけど、公式な表示でも18℃以下とか書いてたのか(笑)
    しかもお買い上げ当日に冷凍保存してください、1か月持ちますって…またさらにおいておかせるつもり!?
    というか客に冷凍勧めるなら、最初から冷凍加工して売ればいいのに…。
    販売側が「エアコンガンガンで保存してました」ってレベルなのに、なぜ客には冷凍を勧めるのか…(笑)

    +46

    -1

  • 3247. 匿名 2023/11/17(金) 21:16:22 

    >>24
    日付表示間違えた時点で(判明、炎上前)弁護士に相談ってすごいあの匂いがするわ
    香ばしいね

    +9

    -0

  • 3248. 匿名 2023/11/17(金) 21:16:31 

    >>3057
    口コミによると不味いらしい

    +8

    -1

  • 3249. 匿名 2023/11/17(金) 21:16:32 

    気持ち悪い擁護派か本人のお友達?が来てるね
    別トピの方が盛り上がってる

    +9

    -1

  • 3250. 匿名 2023/11/17(金) 21:16:32 

    >>3217
    pH調整剤

    +0

    -0

  • 3251. 匿名 2023/11/17(金) 21:16:34 

    >>3225
    私もそれ驚愕した
    無知だったんだけど漠然と食べ物を調理して販売している人は皆調理師免許持ちだと思っていた…
    というわけでもう個人店では気持ち的に買えないな…

    +32

    -3

  • 3252. 匿名 2023/11/17(金) 21:17:00 

    健康への危険度は最も上のクラスに分類(CLASS 1)。これはフグなどの有毒魚や毒キノコなどの有毒植物、ガラス片などが混入した食品などと同等で、重篤な健康被害や死亡の原因になりうる状況です。

    ↑恐ろしや、、殺人マフィンかよ

    +37

    -0

  • 3253. 匿名 2023/11/17(金) 21:17:07 

    >>3200
    生クリーム多くて胸焼けしそう

    +13

    -1

  • 3254. 匿名 2023/11/17(金) 21:18:03 

    >>3239
    あなたもざっくり発達障害語っててわからんわ

    +19

    -5

  • 3255. 匿名 2023/11/17(金) 21:18:05 

    汚菓子にゲッソリしてたら
    親が北海道物産展で六花亭のお菓子買ってきた
    やっぱりちゃんと名前が通った、
    長年商売してる企業の製品がいいわ
    <糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも

    +106

    -15

  • 3256. 匿名 2023/11/17(金) 21:18:09 

    >>3227
    分からない事が分からないわ、、、

    +8

    -0

  • 3257. 匿名 2023/11/17(金) 21:18:15 

    焼きたてとは
    <糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも

    +111

    -1

  • 3258. 匿名 2023/11/17(金) 21:18:32 

    >>3083
    擁護ゲロブスババアと、性格の悪い書き込みをして、申し訳ありませんでした。

    +0

    -1

  • 3259. 匿名 2023/11/17(金) 21:18:44 

    >>3242
    Xと名が変わろうともバカ発見器なのは相変わらずなんだね

    +22

    -1

  • 3260. 匿名 2023/11/17(金) 21:18:56 

    オーガニックとか砂糖の量にこだわる以前に食品扱っていい人じゃなかったんだと思う。販売してる時の上着とかめちゃめちゃ汚れてたし、タイルのカビも。

    +23

    -0

  • 3261. 匿名 2023/11/17(金) 21:19:09 

    >>2103
    バズとアクセス増がなによりの正義みたいな人たまにSNSにいるけど
    間に受けるほうがバカを見るから、はじめから見ない話題に出さないが一番だよ

    ムカつかせて追わせるのが目的だから怒った時点で術中にはまってる
    そういう人か分からないけど、当てはまりそうだったらしょーもないってすぐ記憶から消すのがいい
    おしりペンペンってして親に追い回され待ちみたいな子どもみたいなものだから

    +6

    -2

  • 3262. 匿名 2023/11/17(金) 21:19:12 

    >>2784
    子供同士の関係というより、周りの親がこのマフィンの子供との付き合いを嫌がると思う。ちょっとズレてる、いや、かなりズレてる。ママゴトの延長レベルだよ、40代で。

    +28

    -0

  • 3263. 匿名 2023/11/17(金) 21:19:14 

    >>3251
    チェーン店で働いてるアルバイトも皆調理師免許持ってると思ってたの?

    +2

    -17

  • 3264. 匿名 2023/11/17(金) 21:20:03 

    >>3251
    チェーン店はチェーン店で高校生大学生が一日教えてもらっただけで調理してるよ
    主婦パートがいる昼間はちゃんとしてるけど学生が多い夜の時間はめちゃくちゃ

    +15

    -1

  • 3265. 匿名 2023/11/17(金) 21:20:06 

    >>3257
    これ悪質だよなあ
    偽装じゃない?

    +123

    -3

  • 3266. 匿名 2023/11/17(金) 21:20:08 

    >>22
    吉田屋の食中毒事件も、ご飯に糸引いてたって言ってた。

    +7

    -0

  • 3267. 匿名 2023/11/17(金) 21:20:12 

    >>3200
    たかすぎない?!
    ちゃんとしたケーキ屋さんでももっと安くてちゃんとしたケーキが出てくるよ

    だって無添加だし砂糖半分だからスポンジカチカチ生クリームびちょびちょでしょ?

    +47

    -1

  • 3268. 匿名 2023/11/17(金) 21:20:21 

    >3200
    こんなんでよく売り物にしようと思うな

    +6

    -1

  • 3269. 匿名 2023/11/17(金) 21:21:04 

    >>3208
    苺のヘタの部分手で千切っただけだと思うよ、、、

    +10

    -0

  • 3270. 匿名 2023/11/17(金) 21:21:15 

    >>3257

    <糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも

    +204

    -3

  • 3271. 匿名 2023/11/17(金) 21:21:27 

    >>3254
    知的障害の人には難しい病気だから理解しなくていいよ。

    +0

    -14

  • 3272. 匿名 2023/11/17(金) 21:21:34 

    >>1
    この店、某フードロス対策アプリにも出品してたよね
    なんとなく自分とは合わない気がして買ったことなかったけど

    +1

    -1

  • 3273. 匿名 2023/11/17(金) 21:21:35 

    >>3202
    おにぎり屋はたまに見かける!おにぎり権兵衛

    +6

    -1

  • 3274. 匿名 2023/11/17(金) 21:21:47 

    >>3168
    店を持たない雇われでもやらないよw

    +8

    -1

  • 3275. 匿名 2023/11/17(金) 21:22:27 

    >>3208
    使い方のせいでマイナスに振り切ってるよ〜

    +4

    -0

  • 3276. 匿名 2023/11/17(金) 21:22:37 

    >>3273
    あそこちゃんと白衣きて手袋して作ってない?見えるようになってなかったっけ

    +5

    -0

  • 3277. 匿名 2023/11/17(金) 21:23:08 

    >>1742
    ベーグルとかスコーンでは聞いたことあるよ。
    ちゃんとした大きめのお店だったから、それ自体はおかしいことではないと思う。

    +11

    -2

  • 3278. 匿名 2023/11/17(金) 21:23:18 

    >>3257
    いっそ冷凍してくれてたら良かったのに…

    +140

    -1

  • 3279. 匿名 2023/11/17(金) 21:23:23 

    >>3200
    5歳の姪が私の誕生日に作ってくれたケーキそっくり…

    +20

    -1

  • 3280. 匿名 2023/11/17(金) 21:23:36 

    昭和11年(1936年)の大福餅事件みたい

    +0

    -0

  • 3281. 匿名 2023/11/17(金) 21:23:40 

    >>140
    チラシで十分にヤバさ炸裂してるとおもう。自分の子供に書かせたのかな?て思うレベルの拙い文面とイラスト。でもあれ本人が書いてるらしいよ。クッキー缶も自分で描いたと投稿してたのをTwitterでみた。
    そもそも子供にチラシであれども書かせてる店は個人的に避ける。

    +24

    -1

  • 3282. 匿名 2023/11/17(金) 21:23:43 

    消費期限は完全におかしい。

    消費期限が製造の10日後とか記載するもんではない。
    10日なら賞味期限。ここは大問題

    この事件の問題点は
    消費期限は、個別の食品に対して法で定めらえたものではなく、
    製造者が勝手に決めた期限。

    栗は18度ならきと8日間腐らないだろう、という思い込みの元
    勝手に決めた期限。

    なので、期日を書き換えたとしても偽装とはならない。
    勝手に決めて良い数値に偽装などない。

    ただ、製造から10日後を「消費期限」と記載したことは
    食中毒が出なくても、全品回収案件。

    +8

    -0

  • 3283. 匿名 2023/11/17(金) 21:23:54 

    >>3084
    漬けたてなのです💕

    +26

    -0

  • 3284. 匿名 2023/11/17(金) 21:24:04 

    >>3255
    こどおばが親に買って貰ったお菓子パシャパシャしてんのキッツ
    やっぱりこういう人達が叩いてるのね

    +6

    -42

  • 3285. 匿名 2023/11/17(金) 21:24:05 

    >>3167
    本来毒物になりえるものは何1つ入れてないはずなのに…
    彼女は錬金術師かなにかなの?

    +10

    -0

  • 3286. 匿名 2023/11/17(金) 21:24:13 

    >>3276
    そもそもおにぎり屋自体見かけないってコメントだったから、おにぎり屋はあるよ!って意味です!

    +5

    -1

  • 3287. 匿名 2023/11/17(金) 21:24:19 

    >>3131
    この写真に関しての話でしょ

    ことの事実は受け止めてるけどこのタイミングで出てくる写真なんていくらでもそれらしく作ってネットに上げて誰かが騒ぐのを面白がる奴もいるっていう

    実際自分が買ったマフィンがこんな大事件になって
    る時に携帯取り出して自分が買ったもん見せびらかすように写真とってネットに上げるとか普通やんないよ

    +1

    -18

  • 3288. 匿名 2023/11/17(金) 21:24:28 

    >>3257
    「焼きたて」とは「一度も冷凍してない」ということだと思ってるのね。いつどこからそんな独自の解釈を始めたのだろう?

    +164

    -1

  • 3289. 匿名 2023/11/17(金) 21:24:30 

    >>2719
    私も最初スライスしてるのかなと思ってたけど、改めて写真見たら半分に切ったやつかもだね…

    +5

    -1

  • 3290. 匿名 2023/11/17(金) 21:24:48 

    殺害予告、脅迫はマジで良くない!
    それは絶対にやってはいけないこと

    でもそれを理由に被害者面してるのがモヤる…

    脅迫されてるの。可哀想でしょ 
    だから許して😭🙏

    って感じが文章から伝わってきてモヤる

    +18

    -0

  • 3291. 匿名 2023/11/17(金) 21:24:53 

    >>3271
    いつもの知恵遅れの人乙

    +6

    -0

  • 3292. 匿名 2023/11/17(金) 21:24:53 

    >>8
    パサパサしている食べ物がネバネバするなんて有り得ないものね!

    +16

    -0

  • 3293. 匿名 2023/11/17(金) 21:25:02 

    >>3257
    オーナーさんは常温のものなら焼きたてということ??

    1度パン屋さんに行って焼きたてってパンを食べてみたらいいのにね
    そのあとご自分の常温で5日経過したマフィンを食べて焼きたてとの違いが分かるかどうか、、、

    +90

    -2

  • 3294. 匿名 2023/11/17(金) 21:25:03 

    >>514
    マシュマロチョコクッキーのなれはて

    +6

    -0

  • 3295. 匿名 2023/11/17(金) 21:25:05 

    >>3263>>3264
    バイトは免許なかったとしても、その作業場に学んで知識のある免許・国家資格持ちがいるかいないかで違うでしょ。

    +22

    -0

  • 3296. 匿名 2023/11/17(金) 21:25:20 

    >>3280
    前トピで出てきたけど怖かったわ
    流しそうめんのやつも

    +2

    -0

  • 3297. 匿名 2023/11/17(金) 21:25:33 

    >>3274
    頭悪そうな返し
    アスペ?

    +0

    -11

  • 3298. 匿名 2023/11/17(金) 21:25:44 

    関連トピでもそうだけど今日食べたのこれ〜とかよくこれ買う〜って店の画像載せるのなんだろ
    比較せんでもおかしいのは分かるしpr?

    +2

    -0

  • 3299. 匿名 2023/11/17(金) 21:26:03 

    >>3255
    六花亭って、添加物入ってないんだよね。安全で美味しくて、すごく良い企業だよ。

    +55

    -4

  • 3300. 匿名 2023/11/17(金) 21:26:26 

    読み方わからなくて脳内ではハニーハニークソクソで変換されてた

    +17

    -0

  • 3301. 匿名 2023/11/17(金) 21:26:45 

    >>1734
    だからそれって何分加熱すればいいんだ!って聞きたいよね。
    こういうラベルに「ふわふわになるまで」って書いておかしくないと思えるって凄いな。

    +65

    -0

  • 3302. 匿名 2023/11/17(金) 21:27:01 

    >>3200
    砂糖控えめって、ダイエット的な意味で?
    でも生クリーム倍使っているならダイエット的でもなく、何を目指したケーキなんだろう。

    +23

    -0

  • 3303. 匿名 2023/11/17(金) 21:27:02 

    >>3257
    この人の見解は、焼きたて=焼いたまま(冷凍したりしていない)という事なんだね

    +108

    -0

  • 3304. 匿名 2023/11/17(金) 21:27:18 

    >>89
    口コミでは前から散々言われてたみたいだよ。

    +11

    -0

  • 3305. 匿名 2023/11/17(金) 21:27:32 

    >>2486
    焼きたてなので冷凍できますっていうのも謳ってた。ちょっと意味わからないけど、解凍した冷凍品ではないので冷凍させれば消費期限を延長できますみたいなアピールしたかったのかな?(´・ω・`)?

    +9

    -0

  • 3306. 匿名 2023/11/17(金) 21:27:39 

    >>3299
    ハニハニーキスってお店も無添加らしいです

    +4

    -4

  • 3307. 匿名 2023/11/17(金) 21:27:51 

    >>3299
    え、六花亭まずくない?
    お土産でもらったらいつも捨てるか誰かにあげてる
    甘すぎる 佐藤のかたまり 太る

    +5

    -93

  • 3308. 匿名 2023/11/17(金) 21:28:06 

    食べ物を売る人って資格か食品衛生の講習受けてるんじゃないの?そしてこういうことにならないように全然食べられるのに人には売らないようにするものじゃないの?

    +7

    -0

  • 3309. 匿名 2023/11/17(金) 21:28:09 

    >>1225
    しかも、当たり前だけど工場内はめちゃくちゃ寒いんだよね。ど短期でバイトしたことあるけど私はこの上に使い捨てエプロン着たりしてた

    +23

    -0

  • 3310. 匿名 2023/11/17(金) 21:28:33 

    >>3287
    いや、やるよ。
    だって、マフィンが糸引くってありえないでしょ!
    絶対驚いて写真なり動画撮るよ!

    +24

    -0

  • 3311. 匿名 2023/11/17(金) 21:29:08 

    >>3307
    佐藤さん逃げてー!!!塊にされるよ!!!!

    +49

    -2

  • 3312. 匿名 2023/11/17(金) 21:29:15 

    実は焼く前から傷んでたと思うんだよね

    +25

    -0

  • 3313. 匿名 2023/11/17(金) 21:29:24 

    「最早バイオテロ」糸引きマフィンの
    “ゆうパックで商品回収”が物議…日本郵便の見解は
    「最早バイオテロ」糸引きマフィンの“ゆうパックで商品回収”が物議…日本郵便の見解は(女性自身) - Yahoo!ニュース
    「最早バイオテロ」糸引きマフィンの“ゆうパックで商品回収”が物議…日本郵便の見解は(女性自身) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    具材が糸を引くほど腐敗したマフィンを販売するなどして食中毒を発生させ、物議を醸している焼き菓子店が11月16日、商品を回収すると発表した。同店はX(旧Twitter)上で《この度は、当店製マフィンの


    > 生きた病原体を中身とするゆうパックは、規則的には差し出し出来ないということだった。担当者は「今回に関しても『毒物が入っています』という申告をした上で郵便局に持ってきた場合はお断りいたします」とコメントしている。

    しかし、実際に“断れるかどうか”というと難しいところだという。

    「『毒物です』といって持ってくる人の方が少ないと思われます。普通にゆうパックを持ってきて『お菓子です』と言って持ってこられた場合には、我々のほうではお断りすることがまず困難です」

    糸引きマフィンは、日本郵便をも巻き込む騒動となってしまったようだ。<

    +31

    -0

  • 3314. 匿名 2023/11/17(金) 21:29:41 

    >>170
    どこにでも信者はいるからねぇ
    叩かれれば叩かれる程
    結束が強くなる
    その人達だけに売ってくれ

    +19

    -0

  • 3315. 匿名 2023/11/17(金) 21:29:42 

    売掛金とかりりちゃんとかこいつとか、バカ女の浅はかな顛末は本当に情けないね。みんなこうだと思われたらかなわん

    +6

    -0

  • 3316. 匿名 2023/11/17(金) 21:29:44 

    >>3287
    私ならクレーム入れるのに証拠として写真撮るよ。

    +22

    -0

  • 3317. 匿名 2023/11/17(金) 21:29:47 

    >>3307
    関係ないお店のディスりは辞めてもらえる?
    ブレるんで

    +59

    -0

  • 3318. 匿名 2023/11/17(金) 21:29:55 

    この人はおかしいと思う

    でもこんなおかしい人でも大きなイベントに出れていた事がすごい
    イベントに出れさえすれば、マフィンだけでも3000個売れるって事だよね
    ちょっとした一攫千金だよね…

    +42

    -0

  • 3319. 匿名 2023/11/17(金) 21:30:10 

    >>3306
    あそこは、偽無添加だよ。ベーコンとチーズ使ってるし。

    +12

    -0

  • 3320. 匿名 2023/11/17(金) 21:30:37 

    >>2717
    よこ。
    なんか、悪意がなかったのに責められて可哀相…みたいな擁護している人たち、頭大丈夫かな?って思うわ。
    こんなん悪意のかたまりじゃんね。
    自分が食べられないものを、小さな子にもオススメなんて言って売りつけるなんて、悪意しか感じられないんだけど。
    儲け第一で、人の健康や命を軽んじてる。
    絶対に飲食にかかわっちゃいけない人種だわ。

    +48

    -0

  • 3321. 匿名 2023/11/17(金) 21:30:49 

    >>1752
    ヴィーガン向けの商品もあったから購入したという人のコメを見たけど激マズで二度と買わないって書いてた
    そんな「もう購入しない」人だらけなのに6年も続いてたの凄い

    +25

    -0

  • 3322. 匿名 2023/11/17(金) 21:31:22 

    >>3320
    小さい子供やお年寄りなら下手したら死んでるよ…

    +18

    -0

  • 3323. 匿名 2023/11/17(金) 21:31:30 

    >>3317
    じゃあ関係ない店の食べ物の写真貼るなよ

    +2

    -8

  • 3324. 匿名 2023/11/17(金) 21:31:43 

    >>3200
    汚ったねえケーキだな
    私が作った方がまだマシだわ

    +56

    -0

  • 3325. 匿名 2023/11/17(金) 21:31:47 

    >>3251
    『この店では調理師免許を取得した者が調理をしています』
    て貼り紙してる小さなお店に入ったことがあるんだけど「何当たり前の事をドヤって書いてるんだろう」て思った。
    当たり前の事じゃなかったんだよね。
    免状を飾ってる店もたまに見るけど、ああいうの大切だなと思った。

    +22

    -0

  • 3326. 匿名 2023/11/17(金) 21:31:59 

    >>2838

    インスタのこの↑コメントまだある?
    さっきまであっておじいさんの容体とか続報も投稿してあったんだけどな

    +46

    -1

  • 3327. 匿名 2023/11/17(金) 21:32:13 

    マフィン3000個って何キロになる?
    よく会場まで運べたね

    +14

    -0

  • 3328. 匿名 2023/11/17(金) 21:32:29 

    >>3312

    +3

    -0

  • 3329. 匿名 2023/11/17(金) 21:32:29 

    >>3257
    石焼き芋の謳い文句や絵本に出てくるパン屋さんの表現で「やきたてほかほかの〜」って結構見聞きしたことがある人がいると思ってるんだけど、あとは料理の出来立てホカホカとか、店主は生きてきてそういうのに触れた事はないのか、と問いたい。

    捻じ曲げないでもらいたい。

    +49

    -1

  • 3330. 匿名 2023/11/17(金) 21:32:33 

    >>3318
    それだけ売れてるなら服ぐらい買って欲しいわね

    +8

    -0

  • 3331. 匿名 2023/11/17(金) 21:32:37 

    >>3287
    やばすぎて普通に撮るよ
    証拠になるし

    +13

    -0

  • 3332. 匿名 2023/11/17(金) 21:32:40 

    この方の安否が気になる
    <糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも

    +87

    -5

  • 3333. 匿名 2023/11/17(金) 21:33:17 

    >>3251
    飲食店出すには衛生管理者の資格が必要。ただ、これは講習を受ければ取得できる。私は生肉扱ってる店にいたから取ったけど、調理師免許なんてない。でも飲食店出せる資格はある。
    ちなみに講習の内容はよほどが食中毒の話でした。

    +7

    -0

  • 3334. 匿名 2023/11/17(金) 21:33:35 

    >>3318
    10万近くは売上げあると思うんだよね

    +3

    -2

  • 3335. 匿名 2023/11/17(金) 21:33:38 

    >>3332
    でもこういうのは嘘か本当かわかんないからね

    +110

    -10

  • 3336. 匿名 2023/11/17(金) 21:33:39 

    >>3200
    デコレーションできないからって…
    そんな人がケーキ売るの?
    1個でも売れたのかな?

    +35

    -0

  • 3337. 匿名 2023/11/17(金) 21:33:40 

    >>3168
    素人は黙ってろよw

    +6

    -0

  • 3338. 匿名 2023/11/17(金) 21:33:53 

    >>98
    自分の子どもが食べてもがき苦しんでても同じこと言える?

    +15

    -0

  • 3339. 匿名 2023/11/17(金) 21:33:56 

    >>3312
    栗とかはもうヌチャァって感じだしね…

    +4

    -0

  • 3340. 匿名 2023/11/17(金) 21:34:10 

    家族もおかしいと思わなかったのかな?
    5日間朝から晩までマフィン焼き続けてるなんて止めるべき

    +4

    -0

  • 3341. 匿名 2023/11/17(金) 21:34:28 

    このインタビュー全てが食べ物を製造販売しているプロに聞く内容と答えじゃないよねw

    +9

    -0

  • 3342. 匿名 2023/11/17(金) 21:34:35 

    >>3320
    擁護してるふりして炎上煽ってるのかな?って思ってるんだけど…。
    めちゃ粘着質だし

    +17

    -1

  • 3343. 匿名 2023/11/17(金) 21:34:55 

    >>3334
    まぁ出店料と材料費水道光熱費でほとんど持っていかれるだろうけどね

    +8

    -2

  • 3344. 匿名 2023/11/17(金) 21:35:05 

    売り物にできるような代物じゃないのに
    周囲の無関心とか厳しい批判がなかったから
    こんな大迷惑事件が起こったのもあると思う

    +14

    -0

  • 3345. 匿名 2023/11/17(金) 21:35:11 

    >>3327
    一個およそ240gらしい
    重すぎw

    誰か頭いい人何キロか計算して〜
    <糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも

    +6

    -10

  • 3346. 匿名 2023/11/17(金) 21:35:15 

    >>1758
    私、自然派でもオーガニック信者でもないけどほんとにそっち系できちんとお菓子作ってる人はいるしなんなら丁寧に作ってる。パッケージも凝ったり。
    この人のせいできちんとしてる人たちに本当迷惑かけてると思うわ。

    +10

    -0

  • 3347. 匿名 2023/11/17(金) 21:35:17 

    >>3301
    そもそも岩みたいなマフィンをチンしてもふわふわ💕になるのか疑問
    1個250gもあるみっちり詰まったブツだよ!ふわふわ💕にはならないよね

    +34

    -0

  • 3348. 匿名 2023/11/17(金) 21:35:20 

    >>647
    きったないよね
    これで食品衛生管理者か
    この状態で保健所の検査通るのか!?

    +26

    -1

  • 3349. 匿名 2023/11/17(金) 21:35:40 

    >>853
    食べ物の粘土細工とか…

    +2

    -0

  • 3350. 匿名 2023/11/17(金) 21:35:43 

    >>3340
    いやそれが仕事なんだとしか思わないでしょ
    専業主婦の方?

    +5

    -1

  • 3351. 匿名 2023/11/17(金) 21:35:43 

    >>3284
    よこ。被害者にちゃんと謝罪と補償しなよ。
    ここで口汚く人を罵る時間があるなら、入院している被害者や体調崩している被害者に謝罪に行ったらどうなの
    関係者なら本人にそう伝えなさいよ。
    あまりに誠意がなさすぎ。謝れよ!!

    +28

    -5

  • 3352. 匿名 2023/11/17(金) 21:35:44 

    >>3342
    毎度同じ語彙だもんね、擁護荒らし
    かまってちゃんよ

    +17

    -0

  • 3353. 匿名 2023/11/17(金) 21:35:59 

    >>3297
    あのねー、作った食品を冷蔵庫で保管するのって基本中の基本なの。わかる??

    +23

    -0

  • 3354. 匿名 2023/11/17(金) 21:36:19 

    >>3278
    だよね。冷凍していたら腐りはしなかった。
    どうせ風味も何もないマフィンなんだし。

    +54

    -0

  • 3355. 匿名 2023/11/17(金) 21:36:29 

    擁護派を叩くような、性格の悪い書き込みをして、申し訳ありませんでした。
    本当は、擁護ではなく、
    あくまで過度な誹謗中傷に対する注意だと理解しています。

    +3

    -7

  • 3356. 匿名 2023/11/17(金) 21:36:40 

    >>3307
    マイナス多くて草
    六花亭が甘すぎなら他のメーカーも無理でしょ

    +29

    -1

  • 3357. 匿名 2023/11/17(金) 21:36:41 

    >>3326
    このコメントどころか、全コメント消されてない?!

    +34

    -0

  • 3358. 匿名 2023/11/17(金) 21:36:56 

    >>3345
    72kg

    +4

    -4

  • 3359. 匿名 2023/11/17(金) 21:37:25 

    >>2838
    うわー、恐れていた事が起きてた。ここのマフィン食べた90歳のお祖父さん昏睡状態って。
    この場合品物なくても、看護師さんがマフィンの包装見てテレビも見てたからここのマフィンと気付いてくれたんだから、証人はいるよね。まじで、やばいこれは。

    +78

    -4

  • 3360. 匿名 2023/11/17(金) 21:37:40 

    >>3358
    余裕で2.3回にわけたら運べるねw

    +4

    -0

  • 3361. 匿名 2023/11/17(金) 21:37:49 

    >>3284
    何言ってるのこの人w

    +11

    -0

  • 3362. 匿名 2023/11/17(金) 21:38:01 

    フリマじゃないんだから、店でやる以上は趣味レベルの意識で売ってはいけないんよ。

    「痛んだかもしれない」「大丈夫だと思った」「匂いがしたら食べないで」「慌てて消費期限を書き足した」
    自分が買い物した店の人が、コレを言ってたらなんて思うか。

    趣味と商業の区別がつかない人って、飲食に関わらずめちゃくちゃ多いんよな。本気でやるならマイルールを一回捨てろと思う。

    +28

    -1

  • 3363. 匿名 2023/11/17(金) 21:38:03 

    異常に擁護してる人たちが買ってあげれば良いんじゃない?
    家族にも食べさせな、無添加()だし。

    +11

    -2

  • 3364. 匿名 2023/11/17(金) 21:38:18 

    >>3359
    やっぱり…お年寄りや小さい子は若い人より抵抗力とかもないから大ダメージだよ…

    +37

    -0

  • 3365. 匿名 2023/11/17(金) 21:38:25 

    >>3252
    コレ1番何が問題かって
    レベル高すぎる毒だからだよね。
    トップクラスの毒。
    殺人だよ?

    +20

    -0

  • 3366. 匿名 2023/11/17(金) 21:38:25 

    なんでデザフェスに出店できたん…

    「吐いて捨てた」口コミ評価は1.6…糸引きマフィン店の騒動前から囁かれていた“悪評”
    「吐いて捨てた」口コミ評価は1.6…糸引きマフィン店の騒動前から囁かれていた“悪評” | 女性自身
    「吐いて捨てた」口コミ評価は1.6…糸引きマフィン店の騒動前から囁かれていた“悪評” | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】11月11日と12日に東京ビッグサイトで開催されたアートイベントに出店した焼き菓子店が食中毒を発生させ、物議を醸している。この焼き菓子店は東京・目黒区に店舗を構えており、「防腐剤不使用」「砂糖半分」を謳っているが、同イベントで販売したマフィ...

    +24

    -1

  • 3367. 匿名 2023/11/17(金) 21:38:35 

    >>3351
    さすがに本人じゃないでしょ

    +7

    -7

  • 3368. 匿名 2023/11/17(金) 21:38:37 

    >>3321
    5年位内に90%の飲食店が潰れてるのにね
    前トピでも色々書かれてたけど政治的繋がりやらなにかはありそう

    +14

    -0

  • 3369. 匿名 2023/11/17(金) 21:38:58 

    >>2993
    ???
    腐敗したお菓子の粘りがいやらしく見えるってどう認識して何に見えてるのか謎だわ

    +17

    -5

  • 3370. 匿名 2023/11/17(金) 21:39:00 

    >>3351
    何この人
    統合失調?

    +3

    -21

  • 3371. 匿名 2023/11/17(金) 21:39:01 

    >>3200
    デコレーション出来ないならデコレーションケーキの注文請け負ったらあかん

    +40

    -0

  • 3372. 匿名 2023/11/17(金) 21:39:07 

    >>3360
    桃農家で働いてたけど、1日に150kgとか普通だったよ。

    +4

    -0

  • 3373. 匿名 2023/11/17(金) 21:39:26 

    >>3307
    美味しいし好きですけど

    食べ物を粗末にしてはいけませんよ

    +17

    -1

  • 3374. 匿名 2023/11/17(金) 21:39:43 

    >>76
    もっと前に作って冷凍したものを解凍して出した可能性もあると思う。
    完全に冷めないうちにラップして冷凍とかしていたら、水分が残り解凍後に腐りやすくなるのではないか

    +16

    -1

  • 3375. 匿名 2023/11/17(金) 21:39:58 

    >>3085
    動画と写真で顔全然違うよ、目の大きさも
    動画見るとわりとお察し案件

    +19

    -0

  • 3376. 匿名 2023/11/17(金) 21:40:17 

    >>3327
    もしかして自転車かなんかで運んでると思ってる?

    +3

    -0

  • 3377. 匿名 2023/11/17(金) 21:40:27 

    >>2118
    5日もあれば食べきれないか?

    +0

    -0

  • 3378. 匿名 2023/11/17(金) 21:40:31 

    >>1890
    こんなまな板ハイターする前に買い替えるレベルだわ

    +38

    -0

  • 3379. 匿名 2023/11/17(金) 21:40:36 

    >>2932
    これはウイスキーのボトルなんだね。blendedをブランデーって読んじゃったのかな…

    +15

    -0

  • 3380. 匿名 2023/11/17(金) 21:40:45 

    >>3357
    また証拠隠滅?ていうか恐らく本人がここ見てるよね…?

    +46

    -0

  • 3381. 匿名 2023/11/17(金) 21:41:04 

    >>3140
    どのみちまずそうじゃん
    正しい商品ですら美味しそうじゃないんだけど

    +21

    -4

  • 3382. 匿名 2023/11/17(金) 21:41:09 

    >>3008
    渡してしまった人かなり責任感じてしまうよね…。
    お土産で気軽に渡したら
    コレだもん。

    +68

    -2

  • 3383. 匿名 2023/11/17(金) 21:41:10 

    >>1899
    他のものが主力商品の有名チェーン店のマフィンはラップで包んでるから、そういう物だと思って買った人もいそう

    +17

    -0

  • 3384. 匿名 2023/11/17(金) 21:41:10 

    >>3318
    売り上げちゃんと報告してるんかな
    色々ずさんで夫の扶養内なのでノーカウントにしてそう

    +13

    -0

  • 3385. 匿名 2023/11/17(金) 21:41:58 

    >>3344
    私もそれ思うな
    特に手伝っていたであろう親族ね
    旦那?母?知らんけど
    こんなひとを野放しにしていたからこんなことになった
    責任あると思う

    +10

    -0

  • 3386. 匿名 2023/11/17(金) 21:42:12 

    >>3377
    5日?
    パンの消費期限って1.2日じゃない?

    +5

    -1

  • 3387. 匿名 2023/11/17(金) 21:42:17 

    >>3058
    この返しができるのは、なかなかずる賢いと思うけどな

    +26

    -0

  • 3388. 匿名 2023/11/17(金) 21:42:44 

    >>3257
    優良誤認表示ってやつですね
    景品表示法に反するよね
    消費者庁のサイトを見れば判る

    +73

    -2

  • 3389. 匿名 2023/11/17(金) 21:42:45 

    >>3307
    そんなあなたには砂糖使用量半分のハニーハニーキスのマフィンをオススメいたします。

    +46

    -0

  • 3390. 匿名 2023/11/17(金) 21:42:53 

    >>3380
    なんか本人降臨してそうだよね

    +34

    -0

  • 3391. 匿名 2023/11/17(金) 21:43:10 

    >>3374
    あるね

    +9

    -0

  • 3392. 匿名 2023/11/17(金) 21:43:19 

    >>3389
    ハニーハニーDEATH

    +9

    -2

  • 3393. 匿名 2023/11/17(金) 21:43:23 

    何年か前のスカスカおせち騒ぎ思い出す

    +5

    -0

  • 3394. 匿名 2023/11/17(金) 21:43:27 

    ガールズちゃんねるのユーザーは、オーナーの方に関して、多くの誹謗中傷を書き込みしてしまいました。性格の悪いコメントを半永久的に残してしまったことを恥じています。深くお詫び申し上げます。

    +1

    -6

  • 3395. 匿名 2023/11/17(金) 21:43:36 

    >>2920
    バランタインじゃん
    <糸引きマフィン〉店主が謝罪告白「焼いてからの期間が長かったのが問題でした」…「オーガニックへのこだわり」「砂糖半分のワケ」「消費期限偽装の疑い」全部聞いた…店主名義で幼稚園に殺人メールの嫌がらせも

    +33

    -1

  • 3396. 匿名 2023/11/17(金) 21:43:43 

    >>1901
    ほんとにね…
    レシピもない試作もしない思いつきで初めて作ったものを客に売るのか
    一本売りだから本人は味見もしないまま店に出すんだろうか

    +22

    -0

  • 3397. 匿名 2023/11/17(金) 21:43:46 

    デザフェスの画像っぽいやつで、木箱にマフィン並んでるけどあれを売ってたわけじゃないよね?

    +4

    -0

  • 3398. 匿名 2023/11/17(金) 21:43:57 

    >>1852
    本人が2019年3月にコロナになって、その後色々おかしくなったって見たけど違うのかな。コロナ後遺症じゃないかって。

    +1

    -19

  • 3399. 匿名 2023/11/17(金) 21:43:59 

    >>3345
    4個セット1000円で買った人は約1kgのなんかよくわからん塊を持ち運んだのか

    +88

    -1

  • 3400. 匿名 2023/11/17(金) 21:44:03 

    >>3307
    佐藤のかたまりは草

    +5

    -1

  • 3401. 匿名 2023/11/17(金) 21:44:26 

    >>3257
    焼き立てだから冷凍OK!っていうヘンテコ文章は、一度も冷凍してないから冷凍できるよって意味だったの…

    +96

    -1

  • 3402. 匿名 2023/11/17(金) 21:44:26 

    >>3295
    いないよ
    バイトだけ

    +0

    -0

  • 3403. 匿名 2023/11/17(金) 21:44:29 

    >>3393
    食中毒を出してないだけスカスカおせちの方がマシ

    +22

    -1

  • 3404. 匿名 2023/11/17(金) 21:45:10 

    >>3393
    すかすかお節の方がマシ!!!

    +7

    -0

  • 3405. 匿名 2023/11/17(金) 21:45:29 

    >>3151


    私もあなたの意見とほぼ同意

    なぜか出店者は今後にもやる気を見せて叩かれているらしいよね
    個人でなくちゃんと機関があなたは製造販売の資格がない事を告げないといけないと思う

    無差別な彼女の無添加への愛情は
    無差別に人を殺せる能力を潜んでいた

    自分の大事な人が帰らぬ人になった多くの被害者家族の無念を私を含め現在の国民は知ってる

    それは遊覧船? 日々更新される高齢者の運転ミス?

    潰せるものは潰せた方がいい
    試験も難しい方がいい

    振り分けは多くの人を事実救う



    +62

    -2

  • 3406. 匿名 2023/11/17(金) 21:45:51 

    >>3402
    とはいえ調理師が作ったマニュアルはあるんじゃないの?

    +5

    -0

  • 3407. 匿名 2023/11/17(金) 21:45:53 

    >>1131
    本人が偽造しないでしょ

    +6

    -0

  • 3408. 匿名 2023/11/17(金) 21:46:02 

    >>3257
    焼きたてって普通は当日に焼いたものと思うよな〜
    これが罷り通るなら世の中焼きたて、出来立てだらけだよ

    +121

    -2

  • 3409. 匿名 2023/11/17(金) 21:46:32 

    >>3257
    私には読解ができないから誰か訳してくれ

    +28

    -1

  • 3410. 匿名 2023/11/17(金) 21:46:42 

    >>1758
    いや、あなたのコメントも充分に叩き行為w

    +4

    -7

  • 3411. 匿名 2023/11/17(金) 21:47:08 

    >>1291
    >>11が+だらけで>>1097がマイナスなのにこの人にはマイナスとヒスコメばっかりというダブスタw
    ガル民は金髪が多いの?マフィンの人がこの髪色だったらとやかく言うくせにね。

    +3

    -4

  • 3412. 匿名 2023/11/17(金) 21:47:23 

    >>3236
    時々はじっこを食べてたらしいよ……
    つまりは……売り物の!?

    +27

    -0

  • 3413. 匿名 2023/11/17(金) 21:47:45 

    >>3409
    焼いたまま冷凍もなにもしていない=焼きたて?
    わからんw

    +21

    -0

  • 3414. 匿名 2023/11/17(金) 21:47:47 

    >>3390
    悪意が〜の人とか、甘すぎるとか言ってる人そんな気がしてならない。

    +35

    -0

  • 3415. 匿名 2023/11/17(金) 21:47:55 

    >>3334
    売り上げそんな少なくないよね

    +12

    -0

  • 3416. 匿名 2023/11/17(金) 21:47:59 

    >>3343
    そんなわけない

    +4

    -1

  • 3417. 匿名 2023/11/17(金) 21:48:15 

    >>3393
    でもあれしょぼくれてただけで食中毒は出てないからデスマフィンよりマシだと思う

    +23

    -0

  • 3418. 匿名 2023/11/17(金) 21:48:21 

    >>123
    髪色と年齢まで叩き出すのとプラスは人として終わり初め

    +11

    -5

  • 3419. 匿名 2023/11/17(金) 21:48:27 

    >>3408
    パン屋いったら、焼き立てって当日どころか一時間以内くらいのイメージで使われてる気がする。粗熱取れてないやつ

    +90

    -0

  • 3420. 匿名 2023/11/17(金) 21:48:34 

    >>1
    この事件のせいで
    人が作ったマフィンが食べられなくなりそう…

    +11

    -0

  • 3421. 匿名 2023/11/17(金) 21:48:41 

    >>3412
    さすがに自分用じゃない?そうであってほしい…

    +10

    -0

  • 3422. 匿名 2023/11/17(金) 21:48:45 

    >>3335
    ガルでもこれにちょっと疑うようなコメ書くと一斉にマイナス付いてるの見たからなんだかなーと思って疑い目線でInstagramのコメント読んでたんだけど
    かなり細かく具体的に書いててその後のことも書いてたからこれは信憑性高いなと思ってたらコメント消えた

    +107

    -5

  • 3423. 匿名 2023/11/17(金) 21:48:49 

    >>429
    これ販売するのやばすぎるやろ、お菓子は見た目も大事なのに😨

    +22

    -0

  • 3424. 匿名 2023/11/17(金) 21:48:54 

    >>3326
    丸ごと消されてる

    +19

    -1

  • 3425. 匿名 2023/11/17(金) 21:49:08 

    >>3409
    冷凍さえしてなきゃ何日経ってようが焼き立てだと思ってましたサーセン

    +54

    -0

  • 3426. 匿名 2023/11/17(金) 21:49:12 

    >>3419
    わかる。私がひいきしてるパン屋さんもそうだよ。

    +37

    -1

  • 3427. 匿名 2023/11/17(金) 21:49:35 

    >>3008
    私ならあの見た目のものは人に渡さないしそもそも買わないけど、カジュアルな関係なら「そうそうこれ買ったから食べな」的に渡しちゃうのかも

    +59

    -2

  • 3428. 匿名 2023/11/17(金) 21:49:42 

    >>92
    サルモネラとかノロとかが原因の食中毒じゃなくて、ただただ腐敗じゃない?

    +6

    -0

  • 3429. 匿名 2023/11/17(金) 21:49:44 

    >>3406
    ここには正しいマニュアルはきっとある
    この人にはマニュアルがない
    ひたすら自由に好きなように作っている
    大きく違う

    +10

    -0

  • 3430. 匿名 2023/11/17(金) 21:50:12 

    >>1737
    マジか…この店主さんだったら多分隅々まで除菌したり業者とかに頼んだりしてなさそうだし嫌だね

    +20

    -0

  • 3431. 匿名 2023/11/17(金) 21:50:18 

    >>3401
    おお、なるほど
    それなら辻褄が合うね(?)

    +31

    -0

  • 3432. 匿名 2023/11/17(金) 21:50:28 

    >>1723
    完全に不潔っぽいけどw
    これで食べ物を扱うなんてありえない

    +17

    -1

  • 3433. 匿名 2023/11/17(金) 21:51:01 

    >>3421
    だったら普通は真ん中食べない?
    火が通ってるかとか具の具合とか

    +18

    -0

  • 3434. 匿名 2023/11/17(金) 21:51:09 

    >>3422
    インスタって人のコメント消せるでしょ?

    +49

    -0

  • 3435. 匿名 2023/11/17(金) 21:51:12 

    >>3428
    ならセレウスとかかな?ウェルシュはカレーとかのイメージだけど焼き菓子でもあるのかな

    +7

    -0

  • 3436. 匿名 2023/11/17(金) 21:51:22 

    >>3334
    4つ1000円のマフィンを3000個売れば75万。
    +クッキー等を売ってる。
    デザフェス出展料が10万+電気や机のレンタル代。
    他にもイベント出てるとは言えデザフェスほどは売れないだろうから、そこから都内店舗の家賃光熱費、材料費(謎なぐらいバンバン使ってる)を引いて、荒稼ぎって金額にはならないと思うな。

    店主を擁護する気持ちは全くないけど、マフィン屋やるのチョロいとか思って手を出したらけっこう苦しい生活になると思うよ。

    +6

    -2

  • 3437. 匿名 2023/11/17(金) 21:51:29 

    >>3242
    逃げてない?
    弁護士達にって言って終わりにしようとしてる

    +16

    -0

  • 3438. 匿名 2023/11/17(金) 21:51:51 

    >>3433
    なんか鳥肌たった

    +14

    -0

  • 3439. 匿名 2023/11/17(金) 21:51:53 

    >>3171


    自分の家族は何の犯罪の被害者にもならないと信じてる

    もちろん加害者にもならないと信じてる

    幸せな人

    +7

    -0

  • 3440. 匿名 2023/11/17(金) 21:51:56 

    >>3343
    利益じゃなくて売上げね

    +2

    -0

  • 3441. 匿名 2023/11/17(金) 21:51:59 

    >>2920
    ハケでたっぷり塗って包んで置いとくケーキはあるみたいだけど、ウィスキーじゃなかったと思うし漬け込むのやばい笑
    これで溶けないパウンドケーキも怖い。
    ロックで飲むよりアルコールきついやん

    +58

    -0

  • 3442. 匿名 2023/11/17(金) 21:52:29 

    5日で3,000は無理
    もっと前から作ってない?

    +8

    -0

  • 3443. 匿名 2023/11/17(金) 21:52:38 

    >>3334
    ごめん一桁間違えたの

    +2

    -1

  • 3444. 匿名 2023/11/17(金) 21:52:49 

    >>429
    見た目って大事

    +7

    -0

  • 3445. 匿名 2023/11/17(金) 21:53:09 

    >>3406
    そうそう、あとチェーン店だったら既に加熱調理済の冷凍物を精々ちょっと炒めるとかするだけじゃん?
    だからまだね

    +9

    -0

  • 3446. 匿名 2023/11/17(金) 21:53:18 

    >>3436
    そもそもこの騒動でしばらくマフィンに手を出す人自体が少なくなると思う…冷凍餃子の事件の時も冷凍餃子の売上減ったらしいよね…

    +12

    -0

  • 3447. 匿名 2023/11/17(金) 21:53:29 

    >>3437
    なら弁護士の連絡先アナウンスくらいするよね
    それもしないなら弁護士に依頼してるかどうかさえ怪しくなってくるぞ

    +28

    -0

  • 3448. 匿名 2023/11/17(金) 21:53:39 

    以前ガルのハンドメイド系トピで、自作の商品を載せて、全く売れないからアドバイス求むって書き込んでた本人かヤラセかわからない人がいたけど、その人も感性ややり取りが独特だったのを思い出した。食品じゃないからいいけどね。

    +7

    -1

  • 3449. 匿名 2023/11/17(金) 21:53:58 

    >>3251
    ただ、調理師免許所持者ですらしっかりした専門機関で学んだ人ばかりではないという事実

    +6

    -0

  • 3450. 匿名 2023/11/17(金) 21:54:08 

    >>1137
    冷めてから包むの?

    +2

    -11

  • 3451. 匿名 2023/11/17(金) 21:54:09 

    もうこの店主のあれやこれやにモヤモヤムカムカして仕方がない。

    旦那も何してんだ。
    後手後手になる程、自分達の社会的立場もどんどん危うくなっていくというのに。

    +59

    -1

  • 3452. 匿名 2023/11/17(金) 21:54:25 

    >>468
    レシートなくても日時を伝えてオーナーが調べて時間が合えば返金してくれるらしいけど…どうだろう

    +9

    -2

  • 3453. 匿名 2023/11/17(金) 21:54:31 

    >>3412
    どこにはじっこを食べてたなんて書いてあるの?

    +2

    -3

  • 3454. 匿名 2023/11/17(金) 21:54:41 

    >>3425
    3分で模範解答が出て草

    +35

    -0

  • 3455. 匿名 2023/11/17(金) 21:54:47 

    >>3257
    冷凍して解凍しながらの販売ではないので焼きたて?意味がわからない

    +32

    -0

  • 3456. 匿名 2023/11/17(金) 21:55:08 

    >>3447
    その前にもう依頼してたら弁護士が事務所と名前出して文書公表して対応してると思うから弁護士はないね
    嘘ついてる

    +38

    -0

  • 3457. 匿名 2023/11/17(金) 21:55:13 

    >>3450
    横だけどあたりめーだろ
    基本中の基本やぞ

    +57

    -1

  • 3458. 匿名 2023/11/17(金) 21:55:15 

    >>3033
    私はシュガースポットたっくさんのやつが好きw

    +14

    -1

  • 3459. 匿名 2023/11/17(金) 21:55:39 

    >>2692
    コッペパンみたいな形に成形したおにぎり?を切り開いてきゅうりとツナマヨを挟んでるらしい…

    +7

    -0

  • 3460. 匿名 2023/11/17(金) 21:55:48 

    >>3288
    いや、本当はわかってると思うわ。
    苦し紛れの言い訳だよ。
    この人、言い訳ばっかりだもん。

    +78

    -1

  • 3461. 匿名 2023/11/17(金) 21:55:57 

    >>159
    消費者は「生」大好きだから。どこが生なの?と思う商品でも「生〇〇」と言って売り出してるし、実際に売れるから何でもかんでも商品に「生」を付けるよね。

    +10

    -0

  • 3462. 匿名 2023/11/17(金) 21:56:02 

    >>3415
    ゼロ一個付け忘れたの
    100万ね

    +6

    -0

  • 3463. 匿名 2023/11/17(金) 21:56:11 

    >>3453
    前トピにスクショ載ってたような

    +8

    -0

  • 3464. 匿名 2023/11/17(金) 21:56:43 

    >>3450
    冷めてからじゃないと水蒸気がラップに付いて、そこからバイ菌がウジャウジャー!!ってなって食中毒が起きるんだよ。お弁当だって冷めてから蓋するでしょ?

    +63

    -2

  • 3465. 匿名 2023/11/17(金) 21:56:45 

    >>3416
    デザフェスがどのレベルが知らないけど場所によっては出店料5万+売上の20%ぐらい取られるよ

    +5

    -0

  • 3466. 匿名 2023/11/17(金) 21:57:00 

    >>3450
    お弁当とかも熱いの入れてすぐ蓋はやばいよ

    +40

    -0

  • 3467. 匿名 2023/11/17(金) 21:57:10 

    >>24
    なんか他人事だよね

    +16

    -0

  • 3468. 匿名 2023/11/17(金) 21:58:06 

    >>1545
    さすがにあの量全部ラップむいてちぎるのは無理だから無作為に選んだ一つをちぎって食べて包み直して販売かな
    無作為とはいいつつ製造して間がないやつを無意識に選んでた可能性はあるけど

    +13

    -0

  • 3469. 匿名 2023/11/17(金) 21:58:20 

    >>3451
    対応最悪すぎて鎮火しないし子供絶対ヒソヒソされちゃってるぜこれ

    +18

    -0

  • 3470. 匿名 2023/11/17(金) 21:58:24 

    >>3466
    キャラ弁作ったことある?

    +0

    -18

  • 3471. 匿名 2023/11/17(金) 21:58:28 

    出来立て≠焼き立て(焼いてからそのまま)

    +2

    -0

  • 3472. 匿名 2023/11/17(金) 21:58:43 

    >>3463
    あったね、
    味見してた風な

    +13

    -0

  • 3473. 匿名 2023/11/17(金) 21:58:58 

    >>3450
    粗熱を取るんだよ

    +20

    -0

  • 3474. 匿名 2023/11/17(金) 21:59:07 

    >>3377
    食パンをナンキンかかうかたもいるので。毎日営業してないので。買われても食パン毎朝食べるとも限らないので売るときに早めにメシアがって下さいといってます。

    +2

    -6

  • 3475. 匿名 2023/11/17(金) 21:59:18 

    >>3370
    あんただよ
    こんな無責任なデスマフィン女擁護できるとか頭湧いてんのか

    +20

    -0

  • 3476. 匿名 2023/11/17(金) 21:59:24 

    >>3469
    嬉しそうね

    +3

    -6

  • 3477. 匿名 2023/11/17(金) 21:59:28 

    >>3360
    台車を積んだ車で近所まで行って搬入したんじゃないの
    電子レンジ持っていったみたいに書いてなかった?

    あっ、持っていったんじゃなく連れてきただっけw

    +14

    -0

  • 3478. 匿名 2023/11/17(金) 21:59:29 

    >>3470

    キャラ弁ってホカホカ湯気が立ってる時に蓋しちゃうの?

    +13

    -0

  • 3479. 匿名 2023/11/17(金) 21:59:30 

    >>3422
    現物がなくてちょっと焦ってしまったのかもしれないけど
    これは訴訟問題にもなる案件だと思うから消したのかもね
    転院前の病院も院内で食中毒となるとかなり調査が入るし
    医師が保健所に届け出てるなら目先の数百円の問題じゃない
    まずはおじいさんの回復を祈ります

    +101

    -0

  • 3480. 匿名 2023/11/17(金) 21:59:38 

    >>789
    本人曰く、朝食べたらしいけどあくまで本人が言ってることだから本当に食べたかどうかはわからない。自分で朝食べたと言っても、こんだけお粗末な食品管理する人の言うことを信用できない。

    +35

    -0

  • 3481. 匿名 2023/11/17(金) 21:59:55 

    >>3425
    スーパーで売ってるメーカーの食パンや菓子パンも焼きたてになってしまう…

    +23

    -0

  • 3482. 匿名 2023/11/17(金) 22:00:07 

    グレーゾーンとかボーダーって今の子供は気に掛けられるけど、この人の世代っておっちょこちょいとかヘンコとかキャラとしての特性として見過ごされてたからおかしな人多い。
    こういう人の親に限って、うちの子は違う!って言うしね。
    でも無敵の人の様に放置しておくと今回みたいなバイオテロ起こしたりするから危険すぎる。

    +28

    -1

  • 3483. 匿名 2023/11/17(金) 22:00:32 

    >>3478
    さあ?だから聞いてみた

    +1

    -20

  • 3484. 匿名 2023/11/17(金) 22:00:46 

    みんな優しいね
    私は少し食べて確認なんかもしてないんじゃないかと思った

    +23

    -0

  • 3485. 匿名 2023/11/17(金) 22:00:52 

    >>390
    POPにしろチラシにしろ、「温めて食べて下さい」の前には必ず「冷凍OKです」があるんだよな〜。
    冷凍するなら温める、と受け止めた人多いと思う。保存方法欄には18度以下とあるんだし、「温めるとほわっほわのマフィンになります」と謳ってるし(ほわっほわじゃなくてもまぁいいや常温で、となる人多いはず)。
    売る時に冷凍保存を口できちんと説明してたとしても、販売時も持ち帰り時も常温なわけだから、冷凍&温めが必須なんて思わないよね。この主張を通すなら冷凍で売れって話だし、保冷バッグと保冷剤も売ってなきゃおかしいと思う。売ってる様子はどこ見てもない。
    しかも今回本人が「レンジ連れていきます💕」って言ってて、食べる場所がある会場かつ温め必須商品ならそれはわざわざ言うことじゃないから、矛盾しまくってる。

    +72

    -0

  • 3486. 匿名 2023/11/17(金) 22:00:55 

    >>3476
    被害者への対応したら?

    +10

    -0

  • 3487. 匿名 2023/11/17(金) 22:01:21 

    >>3370
    自己紹介ですか?
    もういいから風呂入って寝たらいいよ
    賛同してもらいたいなら別にトピ立てて同じ思想の方とお話ししたらいいわ

    +19

    -0

  • 3488. 匿名 2023/11/17(金) 22:01:35 

    >>3483
    キャラ弁とか関係なく、お弁当って粗熱取れてから蓋をするのが基本だよね。

    +32

    -0

  • 3489. 匿名 2023/11/17(金) 22:01:47 

    >>3446
    ツイッター見てる限りだと、逆にマフィン買ったって人多い気がする

    +5

    -0

  • 3490. 匿名 2023/11/17(金) 22:01:51 

    >>3450
    ご飯とかアツアツのまま包むと炊き立ての状態を保てるとかなんとか聞いたことあるな

    +6

    -14

  • 3491. 匿名 2023/11/17(金) 22:01:51 

    >>59
    甘栗むいちゃいましたは2日くらいでたべかけがカビ生えて腐った

    +12

    -0

  • 3492. 匿名 2023/11/17(金) 22:02:20 

    >>3257
    バカすぎて言葉が出ない。偽装やんけ。逮捕案件だろ。

    +87

    -0

  • 3493. 匿名 2023/11/17(金) 22:02:30 

    >>3448
    あんまり拡げるとトピずれで怒られるけど、本当に独特なセンスでも売れてる人は居るんだよね
    でも人を死なせる危険性はないから良いと思えてきたよ

    +4

    -0

  • 3494. 匿名 2023/11/17(金) 22:02:32 

    二度と食品製造販売しないで欲しい

    +13

    -0

  • 3495. 匿名 2023/11/17(金) 22:02:39 

    >>3483
    さあ、って…
    キャラ弁となんの関係あるの?
    なんなら小さい子が食べるならより注意したほうがいいかと

    +24

    -0

  • 3496. 匿名 2023/11/17(金) 22:02:42 

    >>3460
    なんか口達者っぽいよね
    その前に料理の腕と衛生面を改善しろよ、って感じだけど

    +45

    -0

  • 3497. 匿名 2023/11/17(金) 22:03:01 

    >>3257
    例え冷凍していようと、市販のスナック菓子だろうと、トースターでチンして温めれば「焼きたて」になると思ってるんだと思った。

    +25

    -0

  • 3498. 匿名 2023/11/17(金) 22:03:14 

    >>3496
    まぁ移動販売やってる人はみんなこんな感じよ

    +8

    -0

  • 3499. 匿名 2023/11/17(金) 22:03:29 

    >>3367
    色んな掲示板に本人降臨して、訴えるとか喚いたり、悪態つきまくってると聞いたので…。
    そろそろがるちゃんにも来てるかなと思って。
    ちなみに被害者からのDMは無視し続けてるらしい。
    関係者か本人でもなけりゃ、こんな人を擁護する意味がわからないし。
    ただの愉快犯荒らしかもしれんけど。

    +23

    -2

  • 3500. 匿名 2023/11/17(金) 22:03:57 

    >>3484
    五日前のものを常温で置いたのを知ってたら食べたくないわねぇwww
    しかも1週間くらい前って結構暖かい日があったし

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。