ガールズちゃんねる

「能力が低いのは、ダメな遺伝子を与えた親が悪い」から両親を訴える…「何でも他人のせいにする人たち」はなぜ生まれた?

2117コメント2023/10/29(日) 22:20

  • 1501. 匿名 2023/10/24(火) 02:35:14 

    >>1493
    非人道的にならない程度に実施できないかな
    例えば、好きな人同士で交配してできた受精卵を、健康な遺伝子を持っているか検査するとか
    そんな技術ができたらの話だけどね

    +5

    -0

  • 1502. 匿名 2023/10/24(火) 02:35:20 

    >>1
    就職氷河期世代も終始「ワタシタチハ、スクワレナカッタ、セダイデスー」て言ってるよね。

    「そりぁ、そうだと思うけど、終始それを言い続けても解決しねぇじゃん」と。

    +3

    -13

  • 1503. 匿名 2023/10/24(火) 02:36:16 

    何でも他人のせいにする人たち、というよりは
    世間みんなが完成度に対して潔癖になっちゃってるから
    それでピリピリしてしまっている。
    あるていどいい加減でいいんだとおもえば自分を責めないし
    誰かのせいにする必要はない。

    完璧求めすぎて窮屈になってる。
    例のライブで変だった山崎まさよし(彼もよくないところはあっただろうにしても)
    救いを持たせない、異常に叩く。

    日本人は特にその強迫観念で
    しばらくは自分で自分の首をしめ続けるだろうな。

    +5

    -1

  • 1504. 匿名 2023/10/24(火) 02:38:41 

    >>1476
    なぜ自己肯定感が低いと攻撃的になるのか?【尾藤克之のオススメ】: J-CAST 会社ウォッチ【全文表示】
    なぜ自己肯定感が低いと攻撃的になるのか?【尾藤克之のオススメ】: J-CAST 会社ウォッチ【全文表示】www.j-cast.com

    かつては「日本人は絶対に怒らない」として、世界のジョークにもなっていました。しかし最近の日本人は怒りやすくなっていると思いませんか?電車の中で声を荒らげる人や、危険な煽り運転をする人、ネットで誹謗中傷を書き込む人や、周囲に当たり散らす人......。挙...

    +0

    -0

  • 1505. 匿名 2023/10/24(火) 02:38:42 

    >>1503
    ガルちゃ民が山崎まさよし叩きしたスレみたけど
    そんな人間はガールズちゃんねる内だけであってほしいと思った。

    やはり人類はネットにかんしてまだ石器時代であるとも思った。

    +1

    -1

  • 1506. 匿名 2023/10/24(火) 02:40:21 

    >>1480
    ソマリアとかニジェールみたいな貧しくて子供沢山いるって映像をテレビで見せられて勝手にアフリカ全体が全て田舎で貧しくて子供が沢山いるってイメージを持ってる日本人沢山いるよね
    確かに田舎で子供沢山いて貧しい人も沢山いるけど、アフリカ全体がそうかって言われると全く違うからね
    北アフリカや南アフリカは先進的だし、それなりに発展してる国の都市部は都会だし、オシャレしてる若者とかもいるし、スマホ持ってる人も沢山いる

    +10

    -0

  • 1507. 匿名 2023/10/24(火) 02:40:25 

    SNSで情報交換が早くなって、素晴らしい業績とか
    素晴らしい人間とかみて自分と比べちゃうから
    どんどん劣等感が増幅するのは当たり前。

    +5

    -0

  • 1508. 匿名 2023/10/24(火) 02:42:37 

    >>28
    なんでも国のせいとかね
    そんな国にしたのは無能な国民のせいだろよ

    +5

    -5

  • 1509. 匿名 2023/10/24(火) 02:47:49 

    >>1492

    それなwww
    危険思想の持つ人間を排除のディストピアsfはいくらでもあるから
    まず優生思想を持つ人間が一番の害と認識されて、淘汰されるかもな。 同一が独裁者やテロリストや

    仮にデザイナーズベイビーが許されたとしても、極めて限定的にやと考えとる。
    癌や糖尿のリスク軽減や、家族性アミロイドポリニューロパチーなどハンチントン病などエグい難病の治療や無くすくらいで
    倫理的観点からして、ガンダムSEEDのコーディネーターみたいな人間を作るのは無理やろ

    +7

    -3

  • 1510. 匿名 2023/10/24(火) 02:50:11 

    >>1494
    終らないだろうからよほどの資産有る親子しか訴え無いだろうけどね

    +0

    -1

  • 1511. 匿名 2023/10/24(火) 02:50:28 

    >>1508
    よここ

    なら、何で選挙にいかないの? 何で自民に票を入れたの?
    民主主義だから、国民がそう決めてしまったのに人のせいはおかしいよね

    +1

    -0

  • 1512. 匿名 2023/10/24(火) 02:50:48 

    >>1495
    子どもを産まないことが少数派っていっても今は結婚しない、結婚しても子どもを持たないって人も増えてるしこの先ももっと増えると思うから、生涯独身や、子どもいなくても昔ほど肩身は狭くないと思うよ。

    +3

    -2

  • 1513. 匿名 2023/10/24(火) 02:52:16 

    >>174
    生まれたいと思ったかも知れないよ?w

    +2

    -7

  • 1514. 匿名 2023/10/24(火) 02:52:43 

    >>323
    母性とかそういう話じゃなくない?

    例えばあなたには50%の確率で子供に遺伝する重大な疾患があるとします
    あなたは産む前に子供の人生とか背負う苦労を全く想像しない人なの?

    あなたは「え?生まれてない子供のためって、、、影も形もない相手に母性を持ってるつもり?ww」みたいに変な解釈してるんだろうけど、そういう話ではないと思う。

    +13

    -1

  • 1515. 匿名 2023/10/24(火) 02:53:12 

    >>1512
    でも日本好きなんでしょ?日本人がいなくなっちゃうよ?移民も嫌なんでしょ?

    +3

    -1

  • 1516. 匿名 2023/10/24(火) 02:54:08 

    >>1509
    無能として生まれた人間がどれだけ苦労すると思ってんだよ笑
    そして無能は遺伝するんだよ
    だから救済処置として有能な人間だけ子供作れば良いじゃんって話だよ
    デザイナーベイビーが難しいってのは同意

    +6

    -7

  • 1517. 匿名 2023/10/24(火) 02:54:44 

    >>1506


    マサイ族だって観光客の為に民族服なだけで、普段はシャツとズボンらしいし
    スマホやテレビだって普通にあるのにねー
    貧しくてサバンナで暮らす民族たちのイメージって、日本で言うなら忍者や侍が今でも闊歩してる海外の人のイメージと同レベルだよね。

    +10

    -0

  • 1518. 匿名 2023/10/24(火) 02:58:32 

    >>653
    一応、父の運動能力だけは遺伝されてる。父→テニスで何度か優勝。
    私→中高とテニスで県で優勝とか準優勝もらってる。
    学習障害だったのかな?とか最近思う。
    社会人になって、どこの会社でもやる超簡単な情報セキュリティのテストもギリギリな感じ。

    +4

    -0

  • 1519. 匿名 2023/10/24(火) 03:03:25 

    >>1509
    有能だけの世界になったら前世代の人間にはクズしかいないでしょうね
    無能は必要ありませんから

    +1

    -1

  • 1520. 匿名 2023/10/24(火) 03:08:36 

    >>1515
    うーん。日本は好きだけどこんな生きづらい世の中だし増税ばかりで生活も苦しいし、出生数が減るのもわかるしなぁ。
    それでなくても災害が多い国だし政治も変わらないし日本は衰退していくのは仕方ないのかな。

    今老人が多すぎて病院、外食、車などどこも混んでて医療もパンクしそうだし、老害の事故も問題になってるよね。あと数十年かかるだろうけど早く適正な人口になった方がいいのかなと思う。
    寿命が伸びたせいで、がんや認知症などで苦しむ人も多いし、安楽死を承認してほしい。

    +2

    -0

  • 1521. 匿名 2023/10/24(火) 03:09:08 

    >>1516
    有能だからって全く苦労しないわけじゃないよ。みんな苦労してんだからそれを理由に反出生主義になるのはガキっぽい。

    +2

    -6

  • 1522. 匿名 2023/10/24(火) 03:10:15 

    >>1
    だからって訴えはしないけど、
    親の責任って何なんだろうって思う。

    ある程度社会でやっていけるように育てるのが親の責任ではないのだろうか?
    産んでご飯を与えて安全な家に住まわす。
    それさえすれば、立派な子育てをした親になる?

    +0

    -0

  • 1523. 匿名 2023/10/24(火) 03:10:28 

    >>1520
    昔はもっと生きにくかったんじゃないの?それでも日本人は生きてきたのに自分らは楽するの?

    +1

    -5

  • 1524. 匿名 2023/10/24(火) 03:12:23 

    さすがに訴えるとかは馬鹿げてるけど何で親は私をこんな無能に産んだのかと思うと憎い
    ガリ勉でもないのに現役で京大入った弟と同じぐらいの能力に産んでほしかった
    私も弟ぐらいの能力に産まれてれば介護職みたいな底辺職じゃなく自分の憧れの職に就くことができていた
    こんな惨めな思いして生きていかなければならない人生にはならなかった

    +2

    -0

  • 1525. 匿名 2023/10/24(火) 03:16:39 

    >>178
    政治家は世襲ばかりだから一般人のことなんかわからんよ

    +5

    -1

  • 1526. 匿名 2023/10/24(火) 03:19:13 

    >>1523
    昔は情報がなかったからみんな一緒で、便利ではないけど苦労はあるだろうけど生きていきやすかったのかなと思う。精神面でね。

    今はスマホなどですぐ他人や他の物と比べてしまうし
    文明が上がったから普通に生きることのハードルが高い気がする。子どもを持つ、生活するにしてもみんなが望む普通を維持するにはとてもお金がかかるし、精神面でも普通の人でいるのって昔より苦しくない?
    あれしちゃだめ、これしちゃだめみたいなことが多いと言うか…
    便利にはなったけど精神面で病みやすいっていうのが現代だと思う。

    +3

    -0

  • 1527. 匿名 2023/10/24(火) 03:19:47 

    >>1524
    隠れて勉強してんじゃないの?

    +0

    -1

  • 1528. 匿名 2023/10/24(火) 03:21:42 

    >>1526
    今だってみんなの情報を全部知ってるわけじゃないじゃん。人知れず苦労してるかもしれないよ。他人と全く同じだったら自分が生きてる意味が無いじゃん。そこからして頭悪いよね。

    +1

    -1

  • 1529. 匿名 2023/10/24(火) 03:24:39 

    >>1528
    頭悪いって
    冷静な話し合いができないんかーい。
    さっきまでの返信くれてた人ですか?せっかくやりとりできてたのに悲しい。
    もう寝る、おやすみ😘

    +2

    -0

  • 1530. 匿名 2023/10/24(火) 03:24:47 

    >>1519
    無能いなくなっても優秀の中に無能枠ができるだけだけどね

    +7

    -0

  • 1531. 匿名 2023/10/24(火) 03:25:22 

    容姿でイジメられてた小、中学時代は親を恨んだ時期もあった。
    本当にあの頃は毎日が辛かった。

    +1

    -0

  • 1532. 匿名 2023/10/24(火) 03:27:08 

    >>1527
    してないよ
    子供の頃からずっと同じ家で生活してたんだからわかる
    いつも家にいる時は寝てたり
    机に向かっても30分も経たない内に集中力切れて漫画読み始めたりしてたし
    ちょっと朝眠いとすぐ学校休んだり遅刻したりしてたし
    高校から入ったZ会も一度も提出しないまま3ヶ月ぐらいで退会してた
    根気の「こ」の字もない弟だったよ
    でも勉強は昔からよくできた

    +2

    -0

  • 1533. 匿名 2023/10/24(火) 03:29:51 

    >>1530
    無駄なんですよね
    自己判断(偏見)で無能を淘汰するなんて発想が

    +3

    -1

  • 1534. 匿名 2023/10/24(火) 03:29:57 

    >>1521
    反出生じゃないよ

    +0

    -0

  • 1535. 匿名 2023/10/24(火) 03:36:39 

    >>1532
    弟に嫉妬してないで少しは努力したら
    というか介護士も立派な職業だよ

    +2

    -2

  • 1536. 匿名 2023/10/24(火) 03:43:21 

    >>7
    しつこいわ
    日本で日本人に生まれた
    だけで幸せだわ

    生まれた時から
    日本を恨むような
    民族に生まれなくて
    良かった!

    +8

    -6

  • 1537. 匿名 2023/10/24(火) 03:45:17 

    >>22
    訴訟社会だから気になるね 自分の非を認める事が不利益になるから滅多に謝らないとは聞くけど
    自己アピール文化で教育もそうだから自分を感じ良く見せる技は身についてるなと思う事ある

    +0

    -0

  • 1538. 匿名 2023/10/24(火) 03:48:09 

    >>1532
    それだけじゃわかんないじゃん。あなたが外に出てる時に勉強してるかもよ?

    +1

    -1

  • 1539. 匿名 2023/10/24(火) 03:50:31 

    自分の気分次第で子供を叩く親のもとに生まれたことを、訴えないけど残念に思っていい?

    +0

    -0

  • 1540. 匿名 2023/10/24(火) 03:58:30 

    親ガチャとか言って可能な努力もせずに自ら負けていく奴らは勝手にすれば良い

    この世界は結局のところ、先天的なものも後天的なものもひっくるめての闘争と競争なのだから、そういう奴らがいてくれた方が相対的に有利になる

    +5

    -6

  • 1541. 匿名 2023/10/24(火) 04:02:09 

    >>1516
    それを言ったら永遠に終わらないんやぞ?
    生命が生まれてからずっと、有能な個体が子孫を増やした結果が今の生物と自分ら人間たちなら
    今後も続いていったとしても、その末裔も優劣で落ちこぼれは無能でとか世界や人のせいにするやろうなと予想がつく。
    あと、先祖代々有能同士の子どもでも月並みの奴はよく生まれるし 無能も生まれるから消えないと思う。

    あかんのは、無能が生きる場所を失くした資本主義やないかな?って思うで
    あれは有能だけが得をする主義やし、もうそれも限界やのに続けるから「無意味で、世の中に貢献していない」と思い何事もやる気も無くすやろ。
    身分差を無くすつもりが、新手の身分作るってマルクスも泣くわ

    +7

    -0

  • 1542. 匿名 2023/10/24(火) 04:03:47 

    >>1523
    先進国の方が統合失調症の就業率低い
    後進国の方が働けてる
    先進国はバイトですら厳しい
    まじめになり過ぎちゃった

    +0

    -0

  • 1543. 匿名 2023/10/24(火) 04:06:59 

    >>35
    え私すぎて辛い🥲

    +2

    -0

  • 1544. 匿名 2023/10/24(火) 04:08:06 

    ああ先天的に知的能力が優位で良かった〜 それを活かした事業で楽に多額の収入を得て楽しく暮らせてるわ

    +0

    -0

  • 1545. 匿名 2023/10/24(火) 04:15:10 

    >>1536
    日本の労働環境が悪いから少子化になってるんだわ

    +1

    -0

  • 1546. 匿名 2023/10/24(火) 04:18:43 

    >>508
    泣くし、死ぬよね

    +3

    -0

  • 1547. 匿名 2023/10/24(火) 04:19:34 

    >>493
    自分の親をそんなふうに言うなよ
    本当にプライドないんだな

    +1

    -1

  • 1548. 匿名 2023/10/24(火) 04:20:39 

    >>522
    今の日本で低スペ他責は無理があるんよな。
    図書館で色んな本を借りれるし、それにスマホもプラスすれば最強よ。
    ガチで這いあがろうと思えばやり方なんていくらでもある環境なんよ。他責ばかりの人は行動が結局できないよ。むしろ自分は恵まれてる感謝しよう+逆行を跳ね返す強い気持ち持たなきゃ這い上がれないと思う。
    今のネットの考え方って人をマイナス成長させる考え方が蔓延ってるから気をつけた方がいい。

    +11

    -9

  • 1549. 匿名 2023/10/24(火) 04:28:08 

    >>1540
    自分でその親を選んだかも知れないのにね。親が悪いって言うんなら自分が選んだんじゃないという証明をしてからにして欲しいわよね。

    +1

    -5

  • 1550. 匿名 2023/10/24(火) 04:28:30 

    仮に宇宙が決定的だとしても、後天的な努力は妨げられていないからな。それを含めての決定性だろうし。

    本当に決定的なのかどうかは知りたいところだけど。

    +0

    -0

  • 1551. 匿名 2023/10/24(火) 04:29:44 

    >>58
    恨むのは自由

    どうにもならないから時間と感情の無駄使いだけど。

    +2

    -3

  • 1552. 匿名 2023/10/24(火) 04:30:02 

    >>1540
    そりゃな。 向上心とやる気の考えを持ち這い上がりたければ、その解決方法や対処方法を考えて抜け出すくらいはするまんがな。
    雲や高い山ばかり見て親ガチャ、努力なんて無意味と何もせんといて
    愚痴とマウンティングだけ達者な奴なんて、勝手に底無し沼にズブズブと引きずり込まれるだけやねん

    +4

    -4

  • 1553. 匿名 2023/10/24(火) 04:31:48 

    >>1478
    ポジティブあるいは正論もどきなこと言う奴って単なる経験不足で
    所詮考えが及んで無いだけなの散々見てきたから鼻白らむわ
    努力不足、自己責任、散々他人をなじってから社会に出てあるいは病気になって
    「今なら理解できる、あの頃の私は知らなかった」
    聞き飽きたわ

    +4

    -3

  • 1554. 匿名 2023/10/24(火) 04:33:22 

    >>1548
    佐々木希が佐々木希に生まれて私が佐々木希に生まれなかったのは不公平だっていうような不満を言ってる人をどうやって落ち着かせるのかという話だよね。これは難しいよw

    +7

    -1

  • 1555. 匿名 2023/10/24(火) 04:33:47 

    >>892
    世界を見て見なよ。こんなバカ日本にしかいない。
    貧しくて親もいない家もない子達だっているのに。

    +4

    -5

  • 1556. 匿名 2023/10/24(火) 04:34:25 

    >>1549
    子供が親を選ぶなんてことはオカルトの領域だと個人的には考えますが、いずれにせよ全てを親のせいにして後天的に可能な努力を放棄するのは当人にとって不利になるだけだと思います。

    +4

    -0

  • 1557. 匿名 2023/10/24(火) 04:39:37 

    >>892
    養護施設?だっけ、障害者の人達を大量に○ろした人いたけど発想がまんまそれだよね。

    +7

    -5

  • 1558. 匿名 2023/10/24(火) 04:41:34 

    >>1
    ご両親がお子さんを叱る時に「人が怒るからやめようね」等の、人のせいにして叱っていたタイプか、もしくは怒らない躾をしてきたとか…

    +2

    -0

  • 1559. 匿名 2023/10/24(火) 04:42:06 

    >>1556
    努力する能力も含めて全部遺伝だからこういう風に生んだ親が悪いという屁理屈なのよ。だからそれならまずはお前が私のところに生まれる選択をしてないという証明をさせる必要があるからね。

    +2

    -6

  • 1560. 匿名 2023/10/24(火) 04:42:11 

    >>287
    正論ではないかな
    皆死ぬわけで人生は楽しめばいい
    頑張ったら報われるみたいな夢物語ではないし、社会貢献が正義でもかいから、人生に正解はないということを理解するのが大事かな
    イスラエルが戦争はじめようが、世界大戦になろうが、米国がリセッション入りして世界株安から恐慌になろうが、はたまた現金が紙切れになり信用度の世界になろうが、世界に正解はない
    都合良く決められていく
    だから自分の人生をどれだけ最大化できるか考えてりゃいいと思う
    そしたら自ずと周りは幸せになる

    +0

    -2

  • 1561. 匿名 2023/10/24(火) 04:49:56 

    親ガチャ、環境ガチャ、etc…でっ?ていう そもそもこの世界に何一つ平等なことなんてねえよ

    +6

    -0

  • 1562. 匿名 2023/10/24(火) 04:53:24 

    >>191
    手料理作ってくれるいいお母さんだと思いました

    +17

    -0

  • 1563. 匿名 2023/10/24(火) 04:53:39 

    >>1115
    最初から子供産まないつもりならあっちの遺伝も気にしなくて良いからハードルは下げられるよね
    低身長も太りやすい体質もブサも遺伝しないんだから自分さえ気にしなければ誰にも影響しない

    +0

    -4

  • 1564. 匿名 2023/10/24(火) 04:54:07 

    >>1519
    それまで何万年かかると思っとんの? 
    確かに生物学的に何であれ生存に有利な個体が子孫を残すが、その子孫にも低能は普通に生まれるで?
    なので結局、三者は一定数生まれ続けて普通か無能が殆ど 有能はほんの一握りでしかない
    つまり蟻さんの法則と同じや

    +5

    -0

  • 1565. 匿名 2023/10/24(火) 04:59:35 

    そうやって多様性を確保するからこそ種が存続するからね 有能無能はその時の環境への適応性の高さで定義されるんだから

    核戦争後の世界では力こそパワーになるんだ

    +0

    -0

  • 1566. 匿名 2023/10/24(火) 04:59:47 

    訴えても相変わらずアホなままな訳でしょ?

    +2

    -0

  • 1567. 匿名 2023/10/24(火) 05:01:20 

    >>296
    昔というか昭和の頃は戦争で負けて財閥解体その他諸々で一回軽く社会全体がイーブンになったから下克上もやりやすかった
    今は富も家柄も固定に戻りつつあって、なんか殺伐とした硬直的な社会になってきた感じで息苦しいよね

    +16

    -0

  • 1568. 匿名 2023/10/24(火) 05:01:25 

    >>1557


    個人的にむしろ 例のあの人のほうが…
    普通の人間なら頭の中で思うだけで、行動には移さないそれを実行できるとかサイコパスか何かの精神疾患だし

    +6

    -0

  • 1569. 匿名 2023/10/24(火) 05:02:31 

    >>15
    暑い時に太陽恨む
    寒い時は恋しくなる

    +1

    -0

  • 1570. 匿名 2023/10/24(火) 05:07:15 

    私も色々思い通りにならないけど、自分が今の親を選んだと思ってる
    きっとみんな慎重に選んでたのに、私は何も考えず適当に選んだんだろうなーって
    もう生まれちゃったからしゃーない

    +1

    -1

  • 1571. 匿名 2023/10/24(火) 05:11:26 

    >>1561
    親からすれば子ガチャだし
    まさに何が出てくるかってガチャそのもの

    +3

    -1

  • 1572. 匿名 2023/10/24(火) 05:11:51 

    適齢期に結婚して出産するのって
    お互い異性として一番魅力的な年代に
    盛り上がって勢いでくっついて産める
    道理にかなったことだと思うけど
    子供を産んでも自分も子供も
    幸せになるわけじゃないことに
    気づかない年齢だってことがポイントなんだよ
    自分の親も多大な期待をして
    大変な思いで産んで育てたはず
    アラ還の今 自分は産まなくて良かったと
    親が自分を産んだのは判断力がなかったからだとわかる
    産まれてきて良かったなんて人いないよ
    ほんとに生きるのは大変すぎる
    「普通」になるのですら消耗戦
    40過ぎて不妊治療してまで産もうとしてる人
    なぜ気付かないんだろうと思う

    +5

    -2

  • 1573. 匿名 2023/10/24(火) 05:18:02 

    >>54
    反抗期?

    +9

    -2

  • 1574. 匿名 2023/10/24(火) 05:22:14 

    >>1566
    平凡は平凡なりの生き方があるのに、一部のエリートを見て絶望して可能な努力すらせず
    見せかけのキラキラで満足して、本物になろうともしないわ
    親がいくら頑張っても、満足な生活や能力をつけさせないから外れ親と言う人たちだからねー。

    +2

    -2

  • 1575. 匿名 2023/10/24(火) 05:22:31 

    >>1540
    そんなコメントするくらいだから年収凄そう
    社長だったり不労所得で生きてんだろうな
    それとも雇われ社畜の凡人が勘違いして偉そうにコメントしただけ?

    +2

    -1

  • 1576. 匿名 2023/10/24(火) 05:27:38 

    人種によって知能の優劣がある、白人の頭脳の方が優秀とは、人種差別でなく、実際そうらしいよ。

    +1

    -5

  • 1577. 匿名 2023/10/24(火) 05:27:51 

    >>24
    客が自己責任で食べるならともかく、消費者を騙して売る企業は営業停止になるのが当然
    古くしたのは、管理が悪いから

    +3

    -0

  • 1578. 匿名 2023/10/24(火) 05:29:39 

    >>1572
    関係ないかもしれないけど晩婚化は
    恋愛まではできても、なかなか踏み切れないのは奨学金制度もあるんじゃないかな?
    大学を出ても、良いところに就職できなければ借金を返すまでが大変だしね…
    あとは、度重なる増税も追い打ちをかけてるかもしれない。
    それを踏まえると何が異次元の少子化対策なのよ?と岸田に言いたいな

    +1

    -2

  • 1579. 匿名 2023/10/24(火) 05:37:30 

    >>492
    こういう子の親は子の為に泣かないし、謝ったりしないし、自分が望んで産んだ子に誰のおかげでメシ食えてんだっていうような奴だよ。
    自分の非を認めない子は自分の非を認めない親から育つもんだよ。

    +7

    -3

  • 1580. 匿名 2023/10/24(火) 05:37:59 

    >>1572
    幸せになるかなんてのはおまけで、人間のの営み全て子孫を残すことが目的なのかもよ
    動物植物生き物みんな
    中にはイレギュラーもあるってだけ

    +0

    -2

  • 1581. 匿名 2023/10/24(火) 05:41:25 

    >>1

    夫の両親がポンコツだけど夫は優秀で仕事が出来るし
    その弟もちゃんとしてるよ
    親がポンコツでも真面に生きていると子供だからと何でも遺伝はしない
    それは子供の自身の力不足

    +0

    -2

  • 1582. 匿名 2023/10/24(火) 05:45:33 

    >>1576
    >>1576
    向こうのデータは怪しいで
    なんでも白人優位だし、聖書の正しさを証明するって躍起になっとる
    文明が先にあるのと、iQをもとにしたら北米やヨーロッパのほうが低いのが許せんのやろな

    頭のいい国ランキング|IQを元に優れた頭脳を持つ国を一覧化 | 世界雑学ノート
    頭のいい国ランキング|IQを元に優れた頭脳を持つ国を一覧化 | 世界雑学ノートworld-note.com

    頭のいい国ランキング|IQを元に優れた頭脳を持つ国を一覧化 | 世界雑学ノート人と文化を中心に世界のあらゆることを発信中!世界の人々世界で活躍する・した女性世界の美女世界で活躍する・した男性世界の美男子(イケメン)世界の民族世界の文明・文化文明文化世界...

    +2

    -0

  • 1583. 匿名 2023/10/24(火) 05:48:38 

    >>1578
    よこ

    大学は贅沢品になりつつあるときいたことあるわ

    +1

    -1

  • 1584. 匿名 2023/10/24(火) 05:51:36 

    >>1
    今のジャニーズ問題報じてるメディアの姿勢をみてたら、なんか合点がいくなと思う。
    色々ジャニーズから散々利益供与受けてて(ジャニタレを褒め称えることでコンサートに無償で招待してもらう、取材の名目でジャニーズ上層部との食事会やパーティーに無償で参加する、ハワイでの取材の際、宿泊先のホテルに高級バッグのプレゼントが置かれている等々)、なのに性加害問題が噴出したら知らぬ存ぜぬを貫き通して、自分たちは噂程度しか知らなかったが無関係だと言って逃げようとしてるし。

    大の大人がそんな姿勢じゃ、子供もそれを真似する。
    そんな世の中じゃん、今だって。

    +2

    -0

  • 1585. 匿名 2023/10/24(火) 05:51:43 

    >>1582

    あー、確かに怪しい
    恐竜は悪魔だから神様に滅ぼされた。世界誕生から一万年しか経ってない?と意味の分からない学説を真面目に研究してるからねー

    +2

    -0

  • 1586. 匿名 2023/10/24(火) 05:52:13 

    >>1568
    あの人の親族でそんな人いたの?

    +0

    -2

  • 1587. 匿名 2023/10/24(火) 05:52:13 

    >>1582
    野蛮な人種だしな
    それで今の地位

    +1

    -0

  • 1588. 匿名 2023/10/24(火) 05:54:37 

    >>11
    可哀想すぎる可哀想すぎる可哀想すぎる
    発達障害の相手と結婚して障害児生まれて「普通の子育てがしたかった…」とか嘆いてる人も腹立つけど
    自分に心当たりあるのに「まあ行けるっしょ!」のガチャ感覚で子供産んでから「申し訳ない…」とか言ってる人にも心から腹が立つ

    +10

    -10

  • 1589. 匿名 2023/10/24(火) 05:56:18 

    >>1576
    確かアジア人が一番高いはず
    次に白人
    その下が黒人

    +1

    -0

  • 1590. 匿名 2023/10/24(火) 05:56:26 

    >>9
    私も。発達障害あるから生まない。
    女の子ならまだ良いけど、男の子だったらホームレスまっしぐらだもん…

    +4

    -2

  • 1591. 匿名 2023/10/24(火) 05:58:14 

    >>1583
    私もニュースで見たわ
    親がお金の工面で苦労しても、結局トピタイみたいに文句言うのって理不尽だよ

    +1

    -0

  • 1592. 匿名 2023/10/24(火) 05:59:44 

    >>1590

    adhdか自閉症?
    他は遺伝しないよ?

    +1

    -2

  • 1593. 匿名 2023/10/24(火) 06:00:14 

    >>65
    長い目で見たらそういう時代があったことを問題視されそうだけどね…
    ここ数年で出生率激減してる
    将来の労働人口の減り方が半端じゃない

    機械に頼ったところで賄えないレベル

    子ども産まない自分は賢い、みたいに言って子どもいる人を攻撃する人も多いけど、本当にそうなのかな?って思う

    +13

    -3

  • 1594. 匿名 2023/10/24(火) 06:00:48 

    顔で男選んだら
    能力が低かったのかな

    +0

    -0

  • 1595. 匿名 2023/10/24(火) 06:01:19 

    >>1586
    映画は関係ない
    ただ、言うのもおぞましいから比喩で言ったの…

    +0

    -0

  • 1596. 匿名 2023/10/24(火) 06:01:25 

    親を反面教師にする子供は少ないんだろうね
    親が貧乏だと子供も底辺人生を歩むのなんてありがちだし、多数派が多かったのなら日本はここまで落ちぶれたりしてないでしょ
    そりゃ底辺家庭が蔓延り生活保護者も増えて行くわな

    +1

    -0

  • 1597. 匿名 2023/10/24(火) 06:05:35 

    製造元の遺伝子が悪いからに決まってるじゃん

    +1

    -2

  • 1598. 匿名 2023/10/24(火) 06:08:47 

    >>378
    産まないのは自由だけど、産まない事が賢いとか言うのはおかしいと思う。どっちが賢いとかないわ。自分が産みたいか産みたくないかってだけ。

    +6

    -1

  • 1599. 匿名 2023/10/24(火) 06:09:00 

    超絶ハイスペだから超絶幸せになれるかというとそうでもないからなぁ。
    芸能人とか「この人がもう少し容姿が崩れていたらもっと幸せだったんじゃないだろうか」って人もチラホラいるし。
    ハイスペにはハイスペルートの苦難と幸せがあるし、低スペには低スペルートの苦難と幸せがあるんだから、自分なりに幸せになれば良いと思うけどな。

    +0

    -0

  • 1600. 匿名 2023/10/24(火) 06:09:01 

    >>1558
    他責思考の人の親の怒り方って、
    「あなたが〇〇したせいで、お母さんが✕✕しなくちゃいけなくなったじゃない!」
    もしくは
    「仕方ないよ〜。先生が〇〇してくれなかったせいだもんね。」
    みたいな感じだよね。

    +2

    -0

  • 1601. 匿名 2023/10/24(火) 06:11:09 

    >>1587
    ワイからしたら宗教はご自由にやが、それをリアルに求めんなと…
    そもそも、民族ごとの見た目も能力の差異も個性やろ?
    ワイらアジア系は先に文明を作ったが進歩はスロー、ヨーロッパ系は少し遅かったが産業革命の進歩は凄い
    アフリカ系は保守派やが、柔軟さもある。
    それぞれの良さも悪さもある。それを自分たちが全て優れてなきゃ、やーやーとか子どもかよと思う。

    +1

    -0

  • 1602. 匿名 2023/10/24(火) 06:13:21 

    努力もしないで能力の低いまま上手くやろうなんて狂ってる

    +4

    -1

  • 1603. 匿名 2023/10/24(火) 06:16:12 

    チビブサの男とかサクッと滅びたら良いんだよ
    存在自体目障りの劣悪遺伝子の持ち主だし

    +4

    -4

  • 1604. 匿名 2023/10/24(火) 06:16:20 

    >>1596
    むしろ、モンペなのを利用したり
    解決策を考えずに染まったりしてメンタル底辺が世襲するわけやしな
    かえるの子はかえる。
    んで、無駄にクレームつけるのは上手いんよな…

    +3

    -0

  • 1605. 匿名 2023/10/24(火) 06:23:35 

    一昔前と比べて人間に求められるレベルが上がり過ぎたんだよね
    昭和や平成初期ならなんとか就職も結婚もできたレベルの人が現代では要らないとされてきてる
    親と同レベルの能力はあるのにまともな就職先もない、結婚相手もいない、周りからもその親からも無能扱いされる…
    これはフラストレーション溜まるよ

    +14

    -0

  • 1606. 匿名 2023/10/24(火) 06:24:56 

    >>1603
    性格と能力が良ければいいのでは?
    問題は見た目以前に、低能で向上心無し何でも人のせい自分をいじめるなと喚く人
    その人が長身の絶世のイケメンでも、性格がそれなら友達にすらなりたくないからお断りだわ

    +3

    -3

  • 1607. 匿名 2023/10/24(火) 06:25:52 

    >>296
    現代は下剋上しにくいというより、一通り下剋上が行き着いてしまったんだと思う。
    戦後くらいまでは、親が貧しくても優秀な子がいた。
    その子どもたちは、奨学金で学校に行ったり仕事を頑張ったりして、生活を向上させることができた。
    (遺伝子的に親も本当は優秀だったけと、実家が貧しく親も不遇だった時代)

    でも、今って貧しい子の中に成績優秀者ってほとんどいなくない?
    優秀遺伝子がないんだから、下剋上しようがないのよ。

    +24

    -3

  • 1608. 匿名 2023/10/24(火) 06:25:56 

    >>26
    私は傷つきやすくって「自分は悪くないのに、なんでこんな目にあうんだろう」って思って
    自分とは違う感じの人に相談したら
    「自分は悪くないのに」と思うから傷つくんだ、自分の置いた駒の位置が悪かったと思えば傷つかないと言われた
    人によっては、その答えは嫌だろうけど
    私は自分が何かミスったんだと思った方が気が楽だから、そういうふうにしてやってみようと思う

    誰かのせいだと主張して何か得がある時は主張するけど大概はなんの見返りもないからね

    +12

    -0

  • 1609. 匿名 2023/10/24(火) 06:25:59 

    >>1605
    バブル崩壊と不景気は関係あるのかな?

    +5

    -0

  • 1610. 匿名 2023/10/24(火) 06:29:41 

    >>1592
    ADHDと学習障害。なんでこんな役立たずに産まれたんだろ。

    +2

    -0

  • 1611. 匿名 2023/10/24(火) 06:30:52 

    >>1605
    ネットやSNSの普及で自分のレベルが分かりすぎるようになったからかもね

    TVのないような時代だと、美形な人なんて目にするの稀だから、自分と比べて自身喪失することもないし、相手にもそんな高いレベル求めすぎないだろうし

    +8

    -1

  • 1612. 匿名 2023/10/24(火) 06:36:12 

    >>1607

    あるかもしれないけど、這い上がる気ないのでは? 不景気だから仕事もないからと怠けたり 昇進しないだろうからと諦めたり。
    今の職場が良くないから転職しようと言う意思もない。学生時代に遊んでばかりとかもあり社会に適応できないとかも。
    ようはやる気とメンタルが強い人は上に、弱い人が残ったということ
    やる気ないさえあれば、少なくともワンランク上に行けるはずなのに努力なんて無意味と諦めるなんて愚かだと思うよ。

    +8

    -2

  • 1613. 匿名 2023/10/24(火) 06:37:38 

    >>1
    >> 自分に十分な教育を与えてくれなかった母校が悪い

    まず与えられた教育に対して自身がしっかり取り組んだかってところからじゃない?

    +1

    -1

  • 1614. 匿名 2023/10/24(火) 06:38:59 

    >>1610
    adhdはともかく学習障害は遺伝しないよ
    親や祖父母にないなら、喫煙者はいる?
    祖父母や親世代は平気で家族の前でスパスパ吸ってたと言うし

    +1

    -6

  • 1615. 匿名 2023/10/24(火) 06:39:08 

    >>1154
    同じ親が産んだからって同じ脳の作りや、同じ発達してるわけじゃないからね。兄弟で違って当たり前だよね。

    +13

    -0

  • 1616. 匿名 2023/10/24(火) 06:39:51 

    寮の管理人夫婦がこれ。
    自分らは怠け放題なのにしっかりタイムカードだけは残業しましたモードで毎日つけていて、職務怠慢、勤務態度が悪いので契約解除されたら弁護士と勤怠をプリントアウトしたものを使って残業代払え!と500万の裁判起こしてきた。よくよく調べたらこの夫婦、こういう事ばかりやる輩だって。

    +4

    -0

  • 1617. 匿名 2023/10/24(火) 06:40:11 

    >>1602
    だから、チート転生系のなろう小説が流行るんだろうね

    +7

    -0

  • 1618. 匿名 2023/10/24(火) 06:40:19 

    >>214
    全然理由になってないよね

    +2

    -0

  • 1619. 匿名 2023/10/24(火) 06:41:48 

    >>214
    白雪姫の母シンドロームでは?
    ようは、娘に嫉妬する母親が攻撃的する精神疾患

    +6

    -0

  • 1620. 匿名 2023/10/24(火) 06:46:20 

    >>610

    うちと全く一緒!
    父は有名国立大学出身、母は私立の医学部出身。
    弟は小学校から有名私立からの大学卒、私は小学校受験が全落ちで公立小学校入って私立中専門の塾に通うも、授業に全くついていけず。
    クラスはもちろん1番下。
    偏差値40以下の私立中学校受けるも全落ち。
    自分でも自覚してるけど、学習障害あると思う。
    集団の塾についていけず、週4回個人塾に入り、家庭教師もつけてもらって、やっと中1の数学が解ける様になった。
    高校は偏差値45ぐらいの私立高を専願で何とか入れて、親が大学に行って欲しいと個人塾と家庭教師付けて、手当たり次第受験したけどFランしか合格せず。
    塾代だけで1千万は軽く超えてます。
    弟は地頭が良く、塾に通わなくても勉強もでき、スポーツ万能、しかも高校からバンドを組んで人気もあって、女の子にモテモテ。
    兄弟でこんだけ差があります。
    こんなバカな私だけど、親が見放さないで私に合う塾や家庭教師を選んでくれたり、小学校卒業以降はずっとお弁当で毎日美味しいお弁当作ってくれて、親には今でも感謝してます。
    そして、私の子供は旦那に似てくれて今のところ頭は良さそうです。

    +9

    -1

  • 1621. 匿名 2023/10/24(火) 06:46:52 

    子供を殺してくださいと言う親たちって漫画読めば大体分かると思う。
    大体は愛情不足。育て方が間違ってるんじゃなくて、そもそも愛情が足りてない。家にお金がなくても、親の愛情たっぷりに育った子はこんなこと言わないよ。

    +4

    -0

  • 1622. 匿名 2023/10/24(火) 06:47:21 

    >>54
    自分に能力がないから子供が産めない、自分の容姿が悪いから子供産めないって思う親が果たして世間にいるんだろうか…。

    +3

    -0

  • 1623. 匿名 2023/10/24(火) 06:47:53 

    >>1612
    さらよこ

    あるかもね
    色んな意味で無駄に頭が良い人がわりといるし、その知恵を勉強や仕事に向けたら?と考えてるわ
    でも。そういう人たちは、勉強や努力とか嫌いなんだろうな で、子どもも真似して貧困の連鎖

    +8

    -0

  • 1624. 匿名 2023/10/24(火) 06:49:10 

    >>3
    人口の多かった氷河期世代はこの言葉で色々諦めてきたでしょ
    そして…今はこの反出生主義を氷河期に植え付けて産めなかった自分の人生を正当化させようとしてる気がする
    なぜそう思ったかというと昨日全然無関係なことを検索したら反出生主義のページが上に出てきてて、
    そして今日もがるにこのトピが立ってること
    それに、自分も「産まれてくる子供を不幸にしたくないから産まないんだ」という気持ちに年々なって今はほぼ確信していること
    これって多分気づかないうちに誘導されてきたんだね
    だって戦時中や食べ物がない時代だって「子供が不幸だから産まない」は恐らく今のように沢山の人が思ったわけではなかったはず
    日本を適正な人口に抑えるために氷河期は見捨てられたわけだけど、もう皆40代以上で気力もないのにまだ声を上げたりしないようダメ押しで「産んだら子供が不幸だった、これでいいんだ」と思わせようとしてる気がする
    裏を返せば、国の運営が自分たちの政策で氷河期の人生を不幸なものにしてきたと充分認識してるということ
    自己責任どころじゃない
    やっぱりフリーター推し派遣推しおひとり様推し…数え切れないほどの書籍やドラマは全部全部誘導だったんだ
    生活や将来に不安がなかったら、自分を不幸だと思ってなかったら、皆若いときに産めてた
    なんで皆が不幸だと思ってたか、それが政策だったからだよ
    見ててほしい、これから反出生主義のキャンペーン始まるから
    20年前に自己責任キャンペーンを張ったのと全く同じように

    +18

    -3

  • 1625. 匿名 2023/10/24(火) 06:49:14 

    >>1493
    「ガタカ」っていう映画思い出した

    +0

    -0

  • 1626. 匿名 2023/10/24(火) 06:52:13 

    子供の頃 親に
    「トンビは鷹を産みませんから 蛙の子は蛙って知ってるよね?
    まぁ 蛙なりに頑張りますから 温かく見守っておいて」
    と言った私は良い子だな と思った

    +0

    -2

  • 1627. 匿名 2023/10/24(火) 06:56:28 

    自称発達障害が増えてるのも同じ
    自分が無能なのは自分のせいじゃないってことにしたい人が増えてるだけ
    どこまでいっても自分は悪くないって人
    ガルだって自分は悪くないって人ばっかりじゃんね

    +1

    -2

  • 1628. 匿名 2023/10/24(火) 06:57:00 

    浮気したくせに「寂しかったの!私のせいじゃない!!」っていう女性と同じじゃない?これ

    +0

    -0

  • 1629. 匿名 2023/10/24(火) 07:01:27 

    >>14
    短距離走の能力が劣る日本人は親を訴えるのか?国か?

    +0

    -0

  • 1630. 匿名 2023/10/24(火) 07:02:55 

    >>1377
    同じ家で育っても1人だけいつまでも親のせい周りのせいって言い続けてるようちの姉は。
    本人に問題がある人いると思うけどね。

    +2

    -0

  • 1631. 匿名 2023/10/24(火) 07:03:24 

    人のせいにしたほうが楽だから。
    あとは選択の時点で人任せだから。

    +0

    -0

  • 1632. 匿名 2023/10/24(火) 07:04:09 

    >>988
    >>1231
    欧米人の方が他責だよ
    欧米人にありがちな白人の自分上げ日本下げを真に受けてただけじゃないの

    +2

    -0

  • 1633. 匿名 2023/10/24(火) 07:07:10 

    >>1530
    すべての評価は相対的でしかないし、要求水準が上がるだけだよね

    +3

    -1

  • 1634. 匿名 2023/10/24(火) 07:08:41 

    人のせいにしたがる女性の中でも特にその度合いがキツいガルでこんな話題とか・・・

    +1

    -0

  • 1635. 匿名 2023/10/24(火) 07:11:23 

    >>4
    でもこれ言い出すと、両親も親から遺伝子受け継いでるから
    遡り出すと切りが無い

    +4

    -0

  • 1636. 匿名 2023/10/24(火) 07:12:49 

    >>7
    子供がおじいちゃんおばあちゃんになる頃って食べ物もないしインフラも崩壊して餓死するしかなくなってるんじゃないかしら。

    +3

    -1

  • 1637. 匿名 2023/10/24(火) 07:13:31 

    >>327
    自分らの勝手な性欲を子に押し付けるのはやめよう。
    やることやって妊娠、出産、子の意思は確認してない
    これは事実です。

    +6

    -5

  • 1638. 匿名 2023/10/24(火) 07:14:49 

    >>655
    気力ではどうにもならんレベルも存在すると知らない貴方はきっと幸せだよ。

    +5

    -0

  • 1639. 匿名 2023/10/24(火) 07:15:06 

    スマホ見すぎもよくないかも
    必要以上の情報が入ってくるから
    環境に不満がある場合は、精神的には
    ?だと思う
    気軽に何でも直ぐ出来る今ならでは
    かな??

    +1

    -0

  • 1640. 匿名 2023/10/24(火) 07:20:52 

    卑屈になることには力一杯なのに
    頑張ってみることは、絶対嫌な姿勢なのなんでなの?って思う。

    幸せにある方への熱量の方向間違えとる

    +0

    -0

  • 1641. 匿名 2023/10/24(火) 07:23:04 

    >>614
    そういう因子を持った子は産まれるだろうけれど、
    家庭崩壊に至るまでに色々できるチャンスはあると思う。
    結局、補導されるまでの家庭内暴力や非行まで行っちゃうのはその親にも関わり方に何かあるから、
    止められなかったりする。

    +4

    -1

  • 1642. 匿名 2023/10/24(火) 07:23:17 

    >>1612
    親の事で苦労して勉強もできなかった子達が地道に働いて職場の責任あるポジションについて念願(本人曰く)の戸建てを建てて住んでいたり、自営業をはじめて流行らせていたりというのを知っている。いわゆるヤンキー高校卒で就職しているけど、子どもを地元の国立大学に行かせている人もいる。
    以上中学時代の同級生の話だけど、思い出したので書き込みました。

    +4

    -0

  • 1643. 匿名 2023/10/24(火) 07:23:38 

    >>1
    ジュリー藤島も毒親と犯罪者おじのせいにしてたね

    半分はまあそうなんだけど

    +0

    -0

  • 1644. 匿名 2023/10/24(火) 07:24:31 

    >>1612
    「努力ができる、やる気がある」
    ってことも、才能の1つというか、遺伝がありそう。

    +13

    -0

  • 1645. 匿名 2023/10/24(火) 07:26:07 

    >>1638
    横だけど
    そう思い込んで生きてるような気がする

    私勉強が不得意で学歴低いし、いろいろ災難あり続けたけど
    別のこと頑張ってやってきてよかった〜って思ってるよ

    人からしたら大した幸せでないけど
    一生懸命やってきたから振り返ってみたらよかったと思える生き方いまのところできてる

    +2

    -2

  • 1646. 匿名 2023/10/24(火) 07:26:28 

    >>1617
    虐げられてる主人公(なぜかみんな美女)の元にハイスペイケメンが現れて婚約したり政略結婚する話が流行るのも同様。

    +1

    -0

  • 1647. 匿名 2023/10/24(火) 07:27:23 

    >>192
    「太陽が悪いんだ」って赤の他人を殺した奴いたよね。

    +0

    -0

  • 1648. 匿名 2023/10/24(火) 07:28:17 

    誰かのせいにして逃げても意味ないっての
    早よ気づけってトピだね

    +0

    -0

  • 1649. 匿名 2023/10/24(火) 07:31:41 

    >>1559
    ないものの証明は悪魔の証明
    子供が親を選んだ説をとなえている側が証拠を出さなきゃいけないのよ
    それで証拠はないのでオカルトでしかないんだよ

    +0

    -0

  • 1650. 匿名 2023/10/24(火) 07:32:57 

    >>1603
    言いたいことは分かるけど 問題は 中身。
    チビデブでも良い人はいるし
    頭脳の高い人も実際にいる。

    一番困るのは 普通ツラで 悪いことばかりする奴ら。
    キレやすくて 問題ばかり起こし
    人に悪影響を与えるヤカラ。
    こういう脳みそが壊れて劣勢遺伝は
    さっさと消えたらいい。


    +0

    -1

  • 1651. 匿名 2023/10/24(火) 07:33:16 

    親の遺伝子のせいと訴えても勝てないと思う
    そんな訴訟起こす人がそもそも裁判費用どうやって払うのか
    全部記事読んでないけどね

    +4

    -2

  • 1652. 匿名 2023/10/24(火) 07:33:28 

    >>614
    「出来損ない」とか「はずれ者」とか言うよね。

    +1

    -0

  • 1653. 匿名 2023/10/24(火) 07:34:24 

    >>1635
    今の子の言い分は多分、「親の親の世代は見合いで強制的に結婚しなければならなかったけど、自分の親の世代は自由恋愛、自由結婚だから」ということなのかな

    とはいえ、今の親世代だって結婚妊娠当時はこんなにも遺伝の影響が大きいと解明されていなかったんだよ
    遺伝は自分だけに似るわけではなく旦那や自分の兄弟に似ることもある
    だから、もしかしたら優秀な旦那の方に似るかも、などとかすかな希望を持っていた、少なくとも親である私は当時そう考えていたんだよね

    ここ数年になって劣った、または生きづらい遺伝子が遺伝しやすいと世に認知されるようなったんだよ
    しかも知能は母親側から遺伝しやすいと

    +2

    -4

  • 1654. 匿名 2023/10/24(火) 07:36:27 

    親のせいにして訴えて勝てるわけないじゃ〜んw

    親まで傷つけて「〇〇のせい、私悪くない」するの?
    かっこわる

    人として落ちていくだけ

    +4

    -4

  • 1655. 匿名 2023/10/24(火) 07:36:38 

    いじめられる原因これだわ…

    +1

    -0

  • 1656. 匿名 2023/10/24(火) 07:37:16 

    >>70
    じゃ、ここで遺伝がどうとか言ってる人は子育て失敗された人。

    +11

    -0

  • 1657. 匿名 2023/10/24(火) 07:37:53 

    >>7
    私子供欲しかったけど、夫はポンコツファザコンだし、身内に引きこもりいて、自分の子供時代はすぐ不機嫌になる父に殴られたり、母も機嫌悪いとご飯も作ってくれず、自分もしてしまうかもしれないと思い辞めました。

    +7

    -2

  • 1658. 匿名 2023/10/24(火) 07:38:25 

    無能ボンボン2代目とか
    ガチでワガママだしだいたい嫌われてるけどね

    +2

    -0

  • 1659. 匿名 2023/10/24(火) 07:39:00 

    >>1657
    子供いないなら
    愛想もつきてるみたいだし、離婚して別のいい人みつける努力するほうがいいのでは?

    +5

    -1

  • 1660. 匿名 2023/10/24(火) 07:39:14 

    それなら無能ボンボンだけの無能社会を作ろうとしたのがまあ現代だね

    +1

    -0

  • 1661. 匿名 2023/10/24(火) 07:39:30 

    >>509
    でも、突き詰めればそういう話になるよ。

    +7

    -1

  • 1662. 匿名 2023/10/24(火) 07:39:53 

    >>1326
    それってむしろ羨ましい位いい環境だったと年を取ったら思うと思うよ
    すぐに若い子が補充され年を取る毎に端に追いやられる都会と違うから

    それが解る頃には多分ほとんどの知り合いは亡くなって田舎は消失しているだろうけどね

    +0

    -0

  • 1663. 匿名 2023/10/24(火) 07:40:23 

    >>1191
    こういう考え方、本当に幼稚。

    +5

    -0

  • 1664. 匿名 2023/10/24(火) 07:41:23 

    >>1611
    見た目のはなしばっかやな

    +1

    -0

  • 1665. 匿名 2023/10/24(火) 07:42:01 

    遺伝の割合が大きいよね
    努力できるのも遺伝で決まるからね。
    「能力が低いのは、ダメな遺伝子を与えた親が悪い」から両親を訴える…「何でも他人のせいにする人たち」はなぜ生まれた?

    +4

    -0

  • 1666. 匿名 2023/10/24(火) 07:43:29 

    >>331
    年齢が上がるとともに
    遺伝の発現が大きくなる

    +6

    -0

  • 1667. 匿名 2023/10/24(火) 07:43:35  ID:5t9GPSvglU 

    >>364
    小さいな〜規格外に小さくてウケる

    +1

    -1

  • 1668. 匿名 2023/10/24(火) 07:44:08 

    >>1284
    忠告するあたりがまさに発達ぽいわ。
    うちの子も発達だからわかる。
    でも普通とかまともとか型にハマる必要ないんだよね。
    学校行きたくないなら行かないで勉強すれば良いし
    友達なんかいなくても今の時代、世界中の人とチャットで繋がれるし。
    実際セカンドライフに残ってる人の殆どはASD持ちの人が多いらしい。
    最低限のお金を稼いだら好きなことに没頭できる。
    生きづらい人達にとって良い時代だと思うよ。

    +13

    -1

  • 1669. 匿名 2023/10/24(火) 07:44:14 

    >>178
    低所得の人を援助して子供を産ませようとするのが理解できない。
    そんな人が子供作ったって同じような低能が生まれるだけ。
    それなら高所得の人にも平等にして、能力ある人に子供を生んでもらうようにしたらいい。
    所得制限なんてやめたらいい。

    +8

    -0

  • 1670. 匿名 2023/10/24(火) 07:44:14 

    >>822
    こっちは論文として出されてるからただのコラムとは明らかに違うけどね。コラムなんてただの感想

    +1

    -0

  • 1671. 匿名 2023/10/24(火) 07:45:32 

    >>67
    どっちかの遺伝子がダメだった

    +3

    -1

  • 1672. 匿名 2023/10/24(火) 07:45:41 

    >>1026
    私も似たタイプだけど、口達者な意地悪タイプに目をつけられて嫌な目にあったな
    暗記で学歴はあるから、良い環境に行けてまだマシな人生だったと思う

    +8

    -0

  • 1673. 匿名 2023/10/24(火) 07:45:55 

    >>225
    私も幼稚園の時からそれだった。
    未だに生きづらさを感じてるけど、社会の中では上手くやってるから大丈夫だよ。

    +12

    -1

  • 1674. 匿名 2023/10/24(火) 07:48:13 

    >>1603
    ブタに至っては自衛隊と猟友会を総動員してでも滅ぼすべき。死にたくなければ痩せろと言う事で。

    +0

    -0

  • 1675. 匿名 2023/10/24(火) 07:50:19 

    >>15
    全然違う
    太陽は少なくても、その地域の人たちには平等でしょ

    +1

    -0

  • 1676. 匿名 2023/10/24(火) 07:51:24 

    >>1665
    これって、
    親がやってるの物心ついたときから「知る・観察できる・体験できた・習えた」機会の差があるかないかも
    含まれてる気がする。それって環境の影響になるんじゃないかと・・・。

    親がその仕事のこと100%家に持ち込まず、って条件で
    その子らがどう成長するのかってので観察しないと正確な結果でないんじゃない?

    親がやってることもずるい〜〜〜〜!って発狂するなら
    そういう子が、幼い頃から努力してきたのって辛くなかったとか思ってるの?

    +0

    -0

  • 1677. 匿名 2023/10/24(火) 07:52:03 

    >>1611
    見た目に例えてるけど言いたい事はよくわかる。

    +1

    -0

  • 1678. 匿名 2023/10/24(火) 07:52:12 

    人のせいじゃなくて 原因ってことよね
    「せい」っていうと他人に責任をなすりつける印象だけど
    せいじゃなくて育て方と特に遺伝子が原因ってことは確かにあるよね

    +4

    -1

  • 1679. 匿名 2023/10/24(火) 07:52:13 

    >>174
    生まれてからのどう生きるかは、民主主義国の日本では本人に依るよ

    +0

    -0

  • 1680. 匿名 2023/10/24(火) 07:52:28 

    >>1674
    うわ。何言ってるのか・・・・

    +0

    -0

  • 1681. 匿名 2023/10/24(火) 07:53:34 

    >>225
    擬態を覚えたりして上手くやっていけそう
    ただ疲れやすいかもだね

    +9

    -0

  • 1682. 匿名 2023/10/24(火) 07:53:51 

    >>1485
    ありがとうとごめんなさいは、生きるうえで一番大切な言葉だと思ってるので、キチンと言えるように意識していますよ。
    対人関係が不得手だからこそ、できることから努力や心掛けをしていくことが必要ですしね😉

    +3

    -0

  • 1683. 匿名 2023/10/24(火) 07:54:40 

    >>1506
    ユニセフとか国連難民何ちゃら?とかテレビやYoutubeの宣伝でも出てくるよね
    あのイメージ植え付けられてるところある
    広告費いくらだよz、詐欺だよね

    +5

    -0

  • 1684. 匿名 2023/10/24(火) 07:54:43 

    >>1654
    最近の子供は反抗期が無いとか言うけど実は反抗の仕方が良く解らなくなってるだけなのかも知れない。

    +0

    -0

  • 1685. 匿名 2023/10/24(火) 07:55:24 

    >>1385
    その忠告にきちんと耳を貸せて素直に受け取れたのも凄いと思う
    他責になって頑固になってもおかしくないのに

    +1

    -0

  • 1686. 匿名 2023/10/24(火) 07:55:37 

    >>1564
    それがなんだというのでしょうか。
    無能は淘汰されろという旨に返したのみですが、少なくともそのような発言をする人間は選ぶ側ではなく選ばれる側です。
    何か勘違いされているようですが。

    +0

    -0

  • 1687. 匿名 2023/10/24(火) 07:56:15 

    >>1606
    ほぼ同意だけど容姿が悪い事で卑屈になる人間がいるのも事実
    ガルでも容姿の事で引きこもってるみたいなコメント見るしね。

    +3

    -0

  • 1688. 匿名 2023/10/24(火) 07:56:57 

    このトピ、努力しなかった人がフンガーしてるな
    そういう人は多分親が優秀でも、ブリブリ文句言ってるよ

    +3

    -3

  • 1689. 匿名 2023/10/24(火) 07:57:20 

    >>1311
    でもこう言う考え方の人山ほどいるじゃん
    スレを最初から見た感じさ

    +0

    -0

  • 1690. 匿名 2023/10/24(火) 07:58:26 

    まあ収入低いと塾やら習い事も行けないから、地頭悪いと人のせいにしたくなるのかも

    +0

    -0

  • 1691. 匿名 2023/10/24(火) 07:59:43 

    >>7
    私ASDADD持ちのアトピーだから子供に遺伝させたら苦労する。
    おまけに父親似で美人の反対
    もう人生ハードモードだった
    これも自分の努力不足にされちゃうんだからなお生きづらい

    結婚はできなかったけど
    それでよかった
    子供に苦労させたくない、

    ちなみに発達障害は父方の遺伝
    従兄弟15人のうち7人が未婚
    鬱で休職中もいるw
    遺伝が原因なのに本人の努力不足自己責任にされちゅうからねー

    +12

    -0

  • 1692. 匿名 2023/10/24(火) 07:59:50 

    >>1615
    そう、一卵性の双子でないなら親からもらったDNAの組み合わせは兄弟でもそれぞれ違う、そしてどれが表に出るかも違うので見た目や能力が違ってくる。

    +2

    -0

  • 1693. 匿名 2023/10/24(火) 08:00:21 

    >>1678
    そんなん言ったって、しょうがないじゃ〜んw

    スヌーピーも言ってるし。
    「配られたカードで勝負するしかないのさ」

    頑張って、努力して幸せに少しずつ近づいていくしかない
    一気に成功なんて夢見ずに。

    +2

    -2

  • 1694. 匿名 2023/10/24(火) 08:00:47 

    >>841
    自分も高学歴美人バリキャリ金持ちでイケメンな旦那掴まえた友達が人生つまらないとか言ってたけど
    もしかして…?
    嫌味だと思ってたけど本気だったのかも

    +4

    -0

  • 1695. 匿名 2023/10/24(火) 08:00:50 

    >>16
    自分は塾なし高学歴で見た目も悪くないけど、両親が早婚DQNで実家貧乏で喫煙者でパチンカスで飲酒運転
    自分には自信持ってるけど家族の話だけはされたくない、親が逮捕されたり話通じなかったりで苦労の連続だったから
    親にこんなこと言われたら、頼むから子供に迷惑かけない程度の常識を身につけてから発言してくれと絶望する

    +2

    -0

  • 1696. 匿名 2023/10/24(火) 08:05:20 

    >>178
    低所得への現金バラマキやめてくれればいいのに

    低所得へは現物支給と教育費免除で
    一番子ども産んでほしい中~高所得にもっと手厚くすべし

    +1

    -0

  • 1697. 匿名 2023/10/24(火) 08:05:46 

    >>1323
    ナチズムじみた思想を訴えながら、どうして自分はのうのうと生きられるのか不思議
    他人に産むな滅びよと言う前に自分はどうなのか
    自分は滅びる側ではなく滅ぼす側選ぶ側とでも思ってるのか

    +0

    -0

  • 1698. 匿名 2023/10/24(火) 08:06:37 

    こんな人が増えて社会を悪くしてきたものの原因はコレです。
    ゜…お金で動くサヨク人権弁護士
    ゜…マスコミ(テレビ、新聞)
    ゜…フェミ(少子化の原因)
    です。ついに生活保護のくせにウナギ寄越せデモなんてする恥知らずな連中まで出てきました。

    +1

    -0

  • 1699. 匿名 2023/10/24(火) 08:06:39 

    >>7
    YouTube でパガッティおじさんてチャンネルがあって、南アフリカの貧しい人にお金を沢山あげたり、食料を買って喜ぶところを動画にしてるんだけど、ああ言う環境で産み落とされたら生地獄だなと。
    アフリカでも白人のホームレスも多いし、みんな英語を話す。
    同じ能力、養子の人間が別の国に生まれていたら…なんて想像してやまない。
    充分な環境や資金、学力に自信がなければ子供は生まない選択もあるよね。

    +2

    -0

  • 1700. 匿名 2023/10/24(火) 08:06:57 

    >>1688
    努力も才能〜とか言ってる前にスマホぽちぽちするの辞めて少しでも生活が良くなる工面すればいいのにね

    +1

    -4

  • 1701. 匿名 2023/10/24(火) 08:06:57 

    >>16
    他人と比較ばかりするような性格の子どもって家が極端に貧しかったり毒親だよね

    +7

    -2

  • 1702. 匿名 2023/10/24(火) 08:09:37 

    対策を考えず誰かのせいにするって一番簡単で、自分で考えなくていいし楽だもんね〜
    誰かのせいにしても何にも変わんないし、負の悪循環に陥るだけで得なんてなんもないしさー

    結局自分が可愛いくて、臆病なだけだよね?

    どこかで自分が変わる努力、対策をしなかったら
    永遠にその負の悪循環のままなのにさ、
    人生損してるよね
    視野が狭すぎる

    +5

    -6

  • 1703. 匿名 2023/10/24(火) 08:09:56 

    私の産みたくないを他人が肩代わりしてくれてるならよくね?
    それでも産むなってわがまますぎん?
    自分が産まなきゃいいだけ

    +3

    -1

  • 1704. 匿名 2023/10/24(火) 08:10:40 

    >>47
    こんなのが生まれる要素は、お前を見たら分かるやろ。

    +1

    -0

  • 1705. 匿名 2023/10/24(火) 08:11:47 

    私も産まないで欲しかった。人生振り返ると、親が1番の生活だった。
    進学もケチられ、ストレスのはけ口にされ、悩みを話しても聞いてくれない。
    子供の頃から、可愛がられた記憶なくて暴言暴力凄かったから、姉も私も歪んで仲がすごく悪い。
    20歳の息子がいるけど、そんな性格だから全く会ってないし嫌ってる。
    子供が嫌いと面と向かって言われたのが1番許せない。
    孫も可愛がらないからほんとに変わってる親が大嫌い。

    +10

    -1

  • 1706. 匿名 2023/10/24(火) 08:12:09 

    >>1513
    親に虐待されて殺されえた子にそれ言える?親に熱湯かけられて殺されたかったからあの親を選んで生まれたの?そんなことあるかい
    子供が親を選んだって江原啓之が良く言ってたけど嫌いだわ。311で亡くなった人は311で亡くなるために生まれてきたの?違うでしょ。失礼だと思う

    +5

    -1

  • 1707. 匿名 2023/10/24(火) 08:12:58 

    >>1676
    横だけど、グラフの題名が遺伝と環境、とあるから、両方加味したグラフだよ
    環境を作り出すのも遺伝だからね
    父がピアニスト、母が声楽、姉がフルートやってますって家庭の子はおそらく何かしら楽器ができる
    父がパチンカス無職、母はアル中、兄は保護観察付きのワルって家庭の子がフルート習って音大行く確率は極めて低いだろう
    それは何故か?をグラフ化しただけだよ

    +4

    -0

  • 1708. 匿名 2023/10/24(火) 08:14:20 

    >>1691
    努力不足ではないよね
    生まれた時からスタート地点が違うのだからね
    努力で何でもできるは大間違いだよ

    +11

    -0

  • 1709. 匿名 2023/10/24(火) 08:14:22 

    >>1654
    10代までは親のせいにするのもわからなくもないけど、極端な話よっぽどのど貧乏や虐待家庭でもない限り、裕福にはなれなくてもある程度は自分の人生を生きることはできるはずだから
    いつまでも、大人になっても親のせいを叫び続ける人は自分の人生をまるで生きてないよなって思う
    この手の人は人よりも愛玩動物みたいに無責任に可愛がられてあまやかされて生きてたいんだろうなって

    +4

    -4

  • 1710. 匿名 2023/10/24(火) 08:14:56 

    >>1605
    そういうことが分かってる親は多いと思うけどな

    親自体が世間のことわからないと結婚出来て当たり前、仕事なんていくらでもあるし家を建てられるくらいの給料をもらえるはずだ、とか思うのかな
    でも、そんな親ちょっと知的に心配だよね

    +4

    -0

  • 1711. 匿名 2023/10/24(火) 08:15:44 

    >>590
    這い上がった人も
    這い上がれない奴は自己責任!努力不足!という人もいるよ
    つまり這い上がれた俺はすごいだろえっへん!って言いたいんだと思うけど、、

    なんでも自己責任にされちゃう風潮ができたのは小泉竹中政権だよね
    小泉息子、努力よりも財力とコネでしょうに

    竹中平蔵は這い上がった分 できない奴は自己責任!というタイプで厄介
    壮烈ば恨み怨念があるよね、日本と日本人に

    +19

    -1

  • 1712. 匿名 2023/10/24(火) 08:15:49 

    >>1703
    他人を自分の地獄に引き摺り込みたいだけでしょ

    +1

    -0

  • 1713. 匿名 2023/10/24(火) 08:16:16 

    >>883
    与えられた環境の中で自分なりに努力して、些細な事でも幸せや喜びを見つけて生きていく事も大切だし、素敵な事だと思う。
    幸せなんて自己満だから、どんなに恵まれた環境でも自分が幸せだと思えなければ幸せじゃないし、他人からすれば大した環境じゃなくても、本人が幸せだと感じれば幸せだもんね。
    優れた人、優れた環境でしか、子供産めないなら人口が激減するよ。

    +20

    -0

  • 1714. 匿名 2023/10/24(火) 08:16:17 

    >>1702
    愛情を貰って育ってきた人にとってはかすり傷でも自己肯定感削られまくって普通に生きてるのに何でそんなに卑屈なのと言われるような有様ではちょっとした傷も致命傷だよ
    散々傷つけられてきてこれ以上の傷が耐えられないから臆病になるんじゃないの?
    火傷して皮膚がずる剥けになってる人にシャワー浴びろって言ってるようなものかもよ?

    +2

    -0

  • 1715. 匿名 2023/10/24(火) 08:16:24 

    全部遺伝のせい親のせい社会のせいにしておけば、自分が努力しない言い訳をタラタラ言うだけだからラクなんだもんねぇ
    努力できないのも遺伝のせい親のせい社会のせいだし

    +3

    -4

  • 1716. 匿名 2023/10/24(火) 08:16:24 

    >>420
    昔笑っていいとものコーナーで「私に起こったラッキーなこと」を一般人が紹介するコーナーがあって
    お世辞にも美男美女とは言えない野暮ったい見た目の両親がすごい美しい娘さんを連れて登場して、観客も芸能人も驚いてた回があった
    関根勤?が「ラッキーなことってもしかしてこんな娘さんを授かったことですか❗」てコメントしてた

    両親の良い遺伝子だけをギュッと寄せ集めたような子だった

    +4

    -0

  • 1717. 匿名 2023/10/24(火) 08:18:03 

    産まないを謳歌した結果人口が減って、経済が衰退、国力が落ちて、他国に侵略されたり内政干渉されて産むことを強制される時代にならないといいけどね
    戦争になって負ければ女は産まされるだけ

    +1

    -0

  • 1718. 匿名 2023/10/24(火) 08:18:10 

    >>1506
    夫が今アフリカの某国に単身赴任中。
    アフリカも殆どの国の中心部は高層ビルが立ち並ぶ都会です、スマホも固定電話より整備しやすいので凄い勢いで普及し使いこなしてる。
    ただ貧富の差は日本の比ではなく凄まじい。

    +3

    -0

  • 1719. 匿名 2023/10/24(火) 08:18:19 

    能力が低いことの具体的内容が不明だから違うケースであろうことを前提に。遺伝による苦しみはわかる面もある。遺伝が原因で難治性の疾患を2つ持ってる。発症すると、痛みで歩けない、座れない。その時は親を恨んでしまう。もしその感情を自己責任に向けると自分の存在意義を否定するしかなくなる。どうすればいいかわからない。

    +2

    -0

  • 1720. 匿名 2023/10/24(火) 08:20:17 

    >>1701
    他人のせいにする人って実は幸せな環境だよ

    +3

    -6

  • 1721. 匿名 2023/10/24(火) 08:20:22 

    >>1713
    それでいいんじゃない?緩やかな衰退で。
    一生奴隷身分が確定していて生まれたいって言う人はそんなにいない

    +4

    -7

  • 1722. 匿名 2023/10/24(火) 08:21:21 

    >>1675
    例え話って全く同じなわけないんだから、その違う点を突っ込まれても
    そりゃ例え話ですからね
    としか言えないわ

    +2

    -0

  • 1723. 匿名 2023/10/24(火) 08:22:18 

    >>1714
    私からしたら皮膚は治りかけてるのに、そのかさぶたをわざわざ剥がしてシャワー浴びてるような人が多いようにも思えるけど
    自分を可哀想するためにいつまでも他人のせいにしてる
    親を憎みながらニートして家に引きこもってる人とかね

    +3

    -6

  • 1724. 匿名 2023/10/24(火) 08:22:55 

    >>1717
    日本人が産み控えてる中、そんなこと気にしない外国人はどんどん産んで増える

    +1

    -0

  • 1725. 匿名 2023/10/24(火) 08:22:59 

    >>1721
    緩やかな衰退とか都合よく進むわけないじゃん
    今だってどこも人手不足で汲々としてるのに

    +8

    -0

  • 1726. 匿名 2023/10/24(火) 08:23:35 

    >>1387
    コメ主さんはいま何歳でそれを思うのかな?

    +0

    -0

  • 1727. 匿名 2023/10/24(火) 08:23:44 

    >>1724
    日本人がマイノリティになった時、まず最初に犠牲になるのは老人や女子供だよね

    +0

    -0

  • 1728. 匿名 2023/10/24(火) 08:25:58 

    >>1724
    あなたが産んでどうするの?って思うような人もどんどん生んでるよ。屑ほどポンポン生むよね。産んで子供を親に預けて遊びまわったり殺してしまうような人。

    +0

    -2

  • 1729. 匿名 2023/10/24(火) 08:26:02 

    >>329
    美しくない物は見たくないのよ

    +0

    -1

  • 1730. 匿名 2023/10/24(火) 08:26:30 

    都会に住んでたかったのにこんな田舎に引っ越してうまくいかなかった!親のせい!
    私は発達があって仕事がうまくいかない!親のせい!
    だから家でずっとニートしてた子が親が倒れたとかなんとかでパート始めたけど
    この後に及んでも親のせいにしてるからもう癖なんだと思う
    親の介護が苦痛がと嘆くけど、60代にもなって夜勤して家計と働かない娘を支え続けた親の方も地獄や

    +3

    -0

  • 1731. 匿名 2023/10/24(火) 08:27:59 

    >>1728
    そうやって極端な例持ち出すのが好きだよね
    普通の人が大勢なのに
    産む人がクズじゃなきゃ困るからかな?

    +2

    -1

  • 1732. 匿名 2023/10/24(火) 08:28:15 

    >>1705
    私も「あんたとは相性が悪い産まなきゃ良かった」ってよく言われたけど、そもそも頼んでないし産んで欲しくなかったよ。
    それを言うなら産まれる前に戻してくれ。

    +0

    -0

  • 1733. 匿名 2023/10/24(火) 08:29:00 

    >>1723
    そうしないではいられないほど病んでるってことでしょ
    体から蛆がわくように感じてそれがその人の目に見えてたらそりゃそうするでしょう。その人にとっては感触もあって現実なんだから

    +3

    -0

  • 1734. 匿名 2023/10/24(火) 08:31:09 

    >>4
    女の子だったら身長や知能が低くても問題ないけど、男の子だったらまずいから問題なんだろうね

    +3

    -3

  • 1735. 匿名 2023/10/24(火) 08:31:33 

    産まれる前から、人間は平等ではないことを小さい時から学ばないといけない。

    親が貧しくても教育費を沢山出してくれなくても、親に似て不細工でも、それはどうしょうもないよ。
    本人が努力するか、諦めるところは諦めるしかない。

    +2

    -0

  • 1736. 匿名 2023/10/24(火) 08:32:33 

    >>1732
    あなたの気持ちは分かるけど、産まれる前に戻せは幼いと思う

    +1

    -0

  • 1737. 匿名 2023/10/24(火) 08:33:50 

    その子を育てたのもその親だよね。

    +0

    -0

  • 1738. 匿名 2023/10/24(火) 08:34:43 

    >>1733
    いつまでも立ち上がらないことを選んだのはその人自身じゃん

    +1

    -3

  • 1739. 匿名 2023/10/24(火) 08:35:25 

    >>1736
    10代が言ってるならまだしもいい歳した大人がこれ言ってたら馬鹿じゃね?って思う

    +1

    -0

  • 1740. 匿名 2023/10/24(火) 08:35:52 

    >>1701
    そこそこ裕福でも母親が常によそと競ってるマウンター気質だと子どもも受け継いでる。
    ま、そういう性格のDNAもあるよね。大らかな人もいればそういう人もいるのが世の常なんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 1741. 匿名 2023/10/24(火) 08:36:09 

    >>981
    交通事故や通り魔と一緒にするのはさすがに草

    +1

    -2

  • 1742. 匿名 2023/10/24(火) 08:36:43 

    >>1731
    産む人がクズで生まれた子供が自分みたいに可哀想じゃなきゃ困る
    産む人がまともで生まれた子供が幸せだと悔しい

    +1

    -0

  • 1743. 匿名 2023/10/24(火) 08:39:00 

    >>522
    10代の頃は私も恵まれてなかったよ。
    だから20代で遊びなんかよりとにかくスキルつけるために仕事頑張った。みんなが飲み行ってる間、家でくつろいでる間、寝てる間も。

    +1

    -2

  • 1744. 匿名 2023/10/24(火) 08:39:10 

    >>1
    親のせいにしてきたけど、
    30過ぎて親のせいにしても
    「世の中は誰も同情しないどころか馬鹿にする」し、「自分がどうなろうが誰も自分の人生に責任を取ってくれない」という事実に気付き、
    必死で自分の欠点を改善したら結婚できました。

    +2

    -2

  • 1745. 匿名 2023/10/24(火) 08:40:35 

    >>1744
    他人のせいにしても、あなたは可哀想だから報いてあげるねって人なんてどこにもいないよね
    結局自分でどうにかするしかない

    +2

    -2

  • 1746. 匿名 2023/10/24(火) 08:41:10 

    >>1735
    容姿はちょっと分からないけど
    教育に関しては、色々補助が出たり
    無償化に対象になる人は、調べまくり
    親が当てにならなかったら、色々な人
    に相談する?事も出来るよ
    自分が出来る事と出来ない事分かるの
    も大事だよね

    +0

    -0

  • 1747. 匿名 2023/10/24(火) 08:41:55 

    >>921
    本当にね。上級国民の分を私達一般庶民が稼がないといけないから安楽死認めてもらえないのかな

    +6

    -0

  • 1748. 匿名 2023/10/24(火) 08:42:43 

    >>834
    退職とかいてあるから専業主婦ではないね。

    +6

    -0

  • 1749. 匿名 2023/10/24(火) 08:43:34 

    >>1508
    民主主義が正常に機能しているならね
    もしも私が民主主義の統治者の立場ならいかに民衆に夢を見させて搾取するかを考える
    何も産み出してない立場なんだから搾取することでしか生きられないもの

    +2

    -1

  • 1750. 匿名 2023/10/24(火) 08:43:58 

    >>5
    昔は、能力ない容姿もよくない家が貧しいとかでも
    結婚出来ちゃって、子供3人以上いたりだから
    厄介だよね

    今は格差が拡がったぶん、能力ない容姿もよくない貧しい、は昔よりも結婚が無理だから
    子供も出来ないし、それは良いよ

    +0

    -0

  • 1751. 匿名 2023/10/24(火) 08:45:58 

    みんな、ウシジマくん読んだらええよ!!自分が幸せに感じられるよ!

    +1

    -3

  • 1752. 匿名 2023/10/24(火) 08:46:14 

    >>1342
    それでも幸せだからでしょ。容姿が100点の人しか幸せになれないわけじゃない。
    テストで100点取れなきゃ不幸なわけでもない。
    自分にある幸せの種を見つけて育てる努力をしない、その責任を転嫁するのが良くないんだよ。
    子供を産むことは罪ではない。

    +9

    -4

  • 1753. 匿名 2023/10/24(火) 08:47:23 

    自分が生まれてきたくなかったから他人に産むなを強制するのがわからない

    +6

    -3

  • 1754. 匿名 2023/10/24(火) 08:49:01 

    >>1能力何もない人や低い人は発達にはならないの?
    人間の6割以上は能力が何もない凡人だらけよ
    能力があったり天才だと変わってる!!や妬みもでてきたりすぐ発達障害だ!!ってなるよ

    +0

    -1

  • 1755. 匿名 2023/10/24(火) 08:49:07 

    >>955
    まぁ一理あるかもね。
    動物だったら弱者はすぐ死ぬのに環境が整ってるせいで生き残る。それを幸運と思うか不幸と思うかだけど、不幸と思う人からしたら地獄かもね。

    +10

    -0

  • 1756. 匿名 2023/10/24(火) 08:49:53 

    そんな事も覚えられないの?
    まったく使えない人だねー
    親も馬鹿なんでしょうね笑

    +0

    -2

  • 1757. 匿名 2023/10/24(火) 08:49:54 

    >>1742
    自分は不幸で救われない、だから他人や親のせいにする人が
    子供の幸せを心から喜べるとは思えないわ

    +0

    -1

  • 1758. 匿名 2023/10/24(火) 08:50:26 

    >>1665
    努力できるのも遺伝というところが大きいんだよね
    努力さえ可能であれば、猛勉強したり仕事で工夫したりと乗り切れる
    容姿でさえお金を稼いで整形すればいい

    でも努力が遺伝と言われたらもうおしまいだよ
    そんなことは10年前までは認知されていなかった

    +5

    -0

  • 1759. 匿名 2023/10/24(火) 08:50:56 

    >>1745
    顔が悪いから兄弟が悪いからっていってたけど
    それ以外にも自分が改善できる点がたくさんあった。
    運動してやせるとか、見た目に気を使う(2か月に1回美容院→2週間に1回、モテ服着用)とか、世間知らずすぎるので、ニュース、新聞を見るとか、料理するとか。
    休日ごろごろする女性が多いのか、運動してるっていうとウケ良かった。

    +4

    -4

  • 1760. 匿名 2023/10/24(火) 08:51:18 

    >>248
    生命って複雑なのね

    +1

    -1

  • 1761. 匿名 2023/10/24(火) 08:52:21 

    >>1711


    同じ氷河期世代でも這い上がれた人はそういう言い方する人いるわ。竹中、小泉の自己責任論の反動が今出て来ちゃってる。

    +7

    -0

  • 1762. 匿名 2023/10/24(火) 08:52:31 

    >>1
    他人のせいにすればひとまずは自分が楽になれるからでしょ
    放置子から教育虐待まで親のせいと言う人はいるけど、結局その環境からいかに
    自分の力で脱出して2度とこんな環境はごめんだと反面教師にして自己を確立できるかだけ。

    +2

    -2

  • 1763. 匿名 2023/10/24(火) 08:52:32 

    >>5
    育児放棄に殴られたり蹴られたり、何時間も怒鳴られ続けてお前おかしいとか言われてきて、祖父の自殺を1番に見つけさせられたり、お金とったことにされたり、そのせいか人との付き合いが上手くいかない、人が怖い
    親訴えられるなら訴えたい

    +13

    -1

  • 1764. 匿名 2023/10/24(火) 08:56:49 

    >>1745
    過去は変えられないけど、今は変えられるのよね。
    ただし
    行動は早ければ早い方が良い、歳をとってからだと心の方がついてこなくて病む人もいるのよ

    +2

    -2

  • 1765. 匿名 2023/10/24(火) 08:57:10 

    >>13
    言うてもガルに居り浸ってる時点でもうさあ、、、、

    +5

    -1

  • 1766. 匿名 2023/10/24(火) 08:57:33 

    >>1701
    他人のせいにする人って実は幸せな環境だよ

    +3

    -4

  • 1767. 匿名 2023/10/24(火) 08:58:38 

    >>183
    悩みなんて直接解決できないことばかりじゃん。
    そして、若い頃の悩みの多くは気持ちの問題であることが多い。(イジメとかは違うよ)
    そういう意味では大局観を持てたり、客観性を持てたり、そういう心持ちになることは解決策の一つではあるよ。

    大失恋して辛い時に先輩に話を聞いてもらって、「時間が解決してくれるよ」と言われたけど「今が辛いの〜」って泣いたけど、確かに時間が解決してくれた。

    +3

    -4

  • 1768. 匿名 2023/10/24(火) 08:58:57 

    >>1764
    歳をとってからもうやり直しが難しくなった人たちがここでずっと親のせいだと訴えてるのかもね

    +2

    -2

  • 1769. 匿名 2023/10/24(火) 08:59:02 

    毒親あるあるで、親からして人のせいにしてきたから似たんだよ。

    +3

    -0

  • 1770. 匿名 2023/10/24(火) 08:59:21 

    >>16
    やたらと批判されていているけど、自信の持ちやすさは育て方だけでなく本人の特性や環境(学校、友達など)にも左右すると思いますよ
    コメ主さんのお子さんを決めつけるわけではないけれど、発達障害や精神疾患の傾向がある場合は、どんなに親が自信を持つよう褒めて育てても学校や仕事で失敗経験を重ね自己肯定感が低くなってしまうケースがあります

    だからあまり自分を責めすぎないでください

    +6

    -4

  • 1771. 匿名 2023/10/24(火) 08:59:27 

    >>889
    カルトの意味を調べてきてからコメントよろしく

    +2

    -2

  • 1772. 匿名 2023/10/24(火) 09:00:31 

    >>1759
    運動しても痩せないよ。
    食べるカロリーだから。

    +3

    -0

  • 1773. 匿名 2023/10/24(火) 09:01:08 

    >>1763
    それは虐待だから正当な訴えだと思う

    +11

    -0

  • 1774. 匿名 2023/10/24(火) 09:04:23 

    >>170
    親友と言いながら、その親友のお子さんの状況をだから私が忠告したのに〜って嬉々として書き込んでる様に見えるよ
    私は賢い、あいつは愚かってね

    +15

    -0

  • 1775. 匿名 2023/10/24(火) 09:05:08 

    >>16
    別に負けてもいいじゃん。

    +0

    -1

  • 1776. 匿名 2023/10/24(火) 09:05:13 

    >>1
    >何でも他人のせいにする人 幼稚な人

    おばさんだけど幼稚な私は、田舎の親戚の勧誘で入った田舎の偏差値低めの私立(宗教の学校)中高卒の低学歴。その後はよそに行けるものだと思っていたけど、当時学校が四大建設中で、お金を集めていた時で、1年分短大にお金を払ってほしい、次の年はよそに行っていいからという約束を取り付けて(そこまで話を持って行くのも大変だった)結局それも嘘で、実家を出てからも、いろいろ人生の邪魔をされたよ。
    今からでもいいから、こっちに金払えって。
    短大の入試は2月9日で、合格して振込もしても、入学手続きをしないでよそに進学した人もいたけど、短大側は、「諦めない。1ヶ月は在学させる。」って方針だった。(2か所に在籍すると単位が無効になるから。諦めてこっちに来ると思ったんだろう。)
    今は短大はなくなってら男女共学の大学があるけど、未だに、1年でいいからと親戚の子を勧誘してる。
    ずるずる進級してしまい、自分は高校までは公立だったから、高卒枠で就職した方がいいのかとヤフー知恵袋にも出てた。
    親戚も学校も、訴えるべきだった。

    +1

    -1

  • 1777. 匿名 2023/10/24(火) 09:06:42 

    何でこういう世の中になったかというと生きづらい社会になって国民の幸福度が下がったからだよね

    昭和はブサでも馬鹿でも誰でも就職できて結婚できて幸せになれた
    何も努力しなくても高卒で正社員なれたり見合い婚できて気づいたらいい暮らしできてた
    国民全員がそこそこいい暮らしできた時代
    だから不満なかった
    だから自分達が幸せだから親孝行とか先祖に感謝しましょうとかも当たり前の時代だった

    でも今って必死で就活婚活しても上手く行かない人がいっぱいいて
    みんな不満だらけで
    全く余裕がない

    例えば葬式の簡素化とか墓じまいとか先祖なんかどうでもええやん金かかるだけやんっていう時代になり
    不幸になると親や先祖を大事にしなくなる
    そういうのを丁寧にやってるのは金持ちで家族仲いい家系なわけで

    貧乏で仲悪い家庭は親戚付き合いとかもなくなるから
    親孝行とか先祖に金使うとかって余裕ある人の娯楽なんだよ
    昭和はそういう娯楽を国民全員ができるほどの余裕のある時代だった


    何か最近の子って整形整形とかも多いじゃん?
    あれも昔はブサでも全員就職や結婚できたのよ
    でも今って自分で努力して就職も恋愛も結婚相手も掴みとらないといけないじゃん?

    昔はブサや貧乏や低学歴や低スペでも周りのお膳立てで何とでもなったのが
    今は低スペだと誰も助けてくれないしそのまま転落するだけになるから

    ブサとか貧乏低学歴とかだと親がどうとか不満になるわけよ
    高スペじゃないと幸せになれない時代になったから

    親だけでなく皇室や政治家とかも今ってみんな叩き放題じゃん?
    これも国民が貧乏で不幸になったからだよ
    昭和はありがたや〜って当たり前に敬ってたわけで
    人間って幸せだと感謝が生まれるけど貧乏や不幸だと思いやりなくなり怒りを撒き散らすだけになる

    そういうことで国民が不幸だから全てに不満だらけの世の中になった
    こんな時代でも金持ちや幸せになってる人は不満ないはずなんだよ

    結局不満だらけの今の世の中の解決法って「国民全員を金持ちで幸せにする」ってことなんだけど
    そうすればみんな他者に優しくなるから
    でも現実無理じゃん?
    だからもう日本は終わりだと思うw

    +4

    -2

  • 1778. 匿名 2023/10/24(火) 09:08:26 

    >>1720
    ある意味そうかもね。なーんにも考えずに他人のせいにするだけで満足なんだもんね。

    +3

    -3

  • 1779. 匿名 2023/10/24(火) 09:08:51 

    >>1772
    横だけど
    健診時に医者がそう言っていたわ
    運動は気休めでカロリー落とせば良いって

    +0

    -1

  • 1780. 匿名 2023/10/24(火) 09:10:02 

    >>418
    三兄弟だけと3人とも最終学歴がバラバラ
    両親揃って地方の中卒 今は地元有数の企業を創業経営している。

    10歳上の姉は商業高校卒
    5歳上の兄はマーチ卒
    私は京大卒

    それぞれの出生時期の親の経済力がモロ影響している。
    また、親としての経験値の高さも反映されている。
    私は小学から地元の私立で習い事や通塾が当たり前に育ったが姉は高校受験も塾なし

    親の経済力と環境を整えるって大切

    +5

    -1

  • 1781. 匿名 2023/10/24(火) 09:12:09 

    >>1
    コロナ後遺症で突如として若くして1時間も座れない体です。
    頭もだいぶ悪くなりました。
    歩けるのも数分の距離のみ。
    遺伝子のせいなら遺伝子のせいにしたいです。

    +3

    -0

  • 1782. 匿名 2023/10/24(火) 09:13:22 

    >>13
    労働とはなんでしょうね。
    私は外で働き、家でも働いてます。
    パートで体を動かし、家で投資により脳を使ってお金を生み出す生活に幸せを感じています。

    +1

    -2

  • 1783. 匿名 2023/10/24(火) 09:13:52 

    >>1777
    わかる。
    まじで可能なかぎり昭和に戻してほしい。
    中森明菜くらいの時代に戻してほしい。
    これしかみんなが幸せになる道はないと本気で思っている。

    +3

    -0

  • 1784. 匿名 2023/10/24(火) 09:16:56 

    私もわからないんですが
    なぜわからないんだろうね、ふしぎ、、、

    +0

    -0

  • 1785. 匿名 2023/10/24(火) 09:18:04 

    >>1743
    多分、10代じゃなくてもっと小さな頃、なんなら産まれた時から恵まれてない子の事じゃないかなぁ。高校にも行けない環境とか。高校にも行かせてもらえない環境だったら20代も頑張れないかなり絶望的だろうし。

    +3

    -0

  • 1786. 匿名 2023/10/24(火) 09:18:04 

    くだらないこといってないで
    働いてるだけでえらいのよ

    +2

    -0

  • 1787. 匿名 2023/10/24(火) 09:18:19 

    >>5
    甘えたことを言う成人増えたんですか

    +1

    -2

  • 1788. 匿名 2023/10/24(火) 09:18:33 

    >>1758
    努力しなくたって幸せになれるけど。、
    つまり、幸せに感じる能力が高いか低いか

    +0

    -0

  • 1789. 匿名 2023/10/24(火) 09:18:52 

    >>769
    それは思うな。生まれてから楽しかった事1回もなかったのかな??趣味とかないのかな?頭悪くても低所得でもそれなりに楽しんでる私からするとネガティブすぎて不思議すぎる。親のせいで〜だの考えたことないな。。

    +2

    -3

  • 1790. 匿名 2023/10/24(火) 09:19:42 

    >>1783
    横だけど
    昭和に戻せって本気?
    昭和はとてもキツイ時代だけど
    耐えられるの?
    パワハラやセクハラは
    立場の低い者が耐え忍ぶものだし
    サービス残業当たり前でほとんどブラック的
    24時間戦えますかの時代だよ

    +4

    -0

  • 1791. 匿名 2023/10/24(火) 09:21:13 

    >>191
    貴方や父親は手伝わないの?
    お母さんのこと要領悪い〜って、父親や母方の祖父母が言ってたりしない?

    +0

    -0

  • 1792. 匿名 2023/10/24(火) 09:21:29 

    >>1781
    そういうのはコロナのせいでしょ

    +2

    -0

  • 1793. 匿名 2023/10/24(火) 09:24:00 

    >>1787
    体は成人、心は子供…

    +0

    -1

  • 1794. 匿名 2023/10/24(火) 09:24:45 

    >>1763
    子供には何やってもいいみたいな
    日本は親を守り親に甘すぎて子供の人権がない文化だから
    子供を虐待殺人でも精神病で無罪になるし

    他人に同じことやったら死刑とかのレベルのことをしてても親は何の罪にもならず子供ってみんな泣き寝入りしてるだけで
    親の虐待を訴えてる人って見たことないもんね

    虐待というか他人にやれば殺人や殺人未遂レベルのことしてても子供になら罰を一切受けなくてよくて全て許されるってのもすごいよね
    それこそめちゃくちゃに虐待して育てて子供が18過ぎて殺人起こして人様に迷惑かけても親は何の罪も問われないわけじゃん?
    子育てってどんな殺人鬼を育てても責任から逃げられるわけで
    親が最大に守られる国だから
    親は何の罰もないわけで

    他人だったら殴る蹴るしたら即逮捕で懲役じゃん
    虐待って要は犯罪者なんだけど野放しになってる
    だから親のやりたい放題なんだよね子育てって
    いつも犠牲になるのは子供で

    日本は子供に冷たい国だから
    虐待受けたって言っても親の悪口言うな!お前が悪い!親孝行しろ!って被害者である子供が世間から責められて傷をさらにえぐられる
    周りの大人はみんな加害者である親を守る
    そういう国なんだよ

    虐待受けた人って山ほどいるわけだけど誰も助けてくれなかったわけじゃん?
    それはこの国の大人達に子供を守るって思想が全くないからだよ

    +5

    -0

  • 1795. 匿名 2023/10/24(火) 09:25:27 

    >>1734
    いや女こそ知能が低いと大変なことになる
    男の発達障害は周りが気付きやすいけど女はなかなか気付かれにくくて本人が自覚出来ず原因が分からないまま生きづらかったり、男から搾取されがちだったり
    子供の死体遺棄する女もそういう人が大半
    性別関係なく障害なんて持って生まれない方がいい

    +9

    -0

  • 1796. 匿名 2023/10/24(火) 09:26:18 

    産まないで欲しかったって人は親にそれ言ったの?
    ネット見てると親には言えないけど、赤の他人には産むなって言う人たくさんいるよねw

    +1

    -0

  • 1797. 匿名 2023/10/24(火) 09:27:41 

    >>443
    貴女がもう大人といわれる年齢になっていて、それでいても努力賞を大人のお情けと思っているなら成長がちょっと足りないかなって感じがする。
    子供の時にそう感じたのは構わないけど。

    +1

    -0

  • 1798. 匿名 2023/10/24(火) 09:27:43 

    >>1789
    Twitterの愚痴垢で生まれてきたくなかったとかぐちぐち言ったそばから、あのアイドルかわいい!推しが〜とか語り出す人がいて、まあそんなもんだよねって感じた

    +2

    -3

  • 1799. 匿名 2023/10/24(火) 09:28:11 

    >>1781
    特定のウィルスに対する感受性や後遺症の有無については医者は遺伝的な体質が関係してるということでその発生機序みたいなものに関する論文が沢山出てるね。中には胡散臭い怪しい者もありそうだけど。

    +0

    -0

  • 1800. 匿名 2023/10/24(火) 09:29:37 

    >>238
    ある程度は環境や習慣のせいとも言えるよね
    遺伝が全てではないと思うよ

    私の両親はめちゃくちゃに馬鹿だったけど私は普通、弟は賢い
    私の子供は私より更に賢いし、遺伝だけとも言い切れないかも…

    +1

    -1

  • 1801. 匿名 2023/10/24(火) 09:29:40 

    なんでも男のせいにしてるおばさんじゃん🤣
    おばさんが幼稚でごめんなさい

    おばさんが高齢不妊独身ブサイクおばさんになってしまったのは、おばさんがただ単に妊娠適齢期を逃しただけなのに社会のせいにしてごめん

    こんなおばさんのために不妊治療費に保険が使われてるんです😭

    +2

    -0

  • 1802. 匿名 2023/10/24(火) 09:30:33 

    >>1792
    それを言ったら、
    今の社会で日常生活を送るために求められること
    一定以上のIQ
    子供時代の教育
    コロナにかかっても日常生活を送れる体質
    という点では同じだと思う

    +0

    -0

  • 1803. 匿名 2023/10/24(火) 09:31:00 

    >>1687
    それがプラスに働かず、ほぼ確実にマイナスに方向へと働くのだから当たり前かと…

    +2

    -0

  • 1804. 匿名 2023/10/24(火) 09:31:30 

    自分の苦痛を赤の他人に訴えて、私が苦しいんだから産むな!って通用しないと思うわ

    +0

    -0

  • 1805. 匿名 2023/10/24(火) 09:31:52 

    >>4
    今でこそ発達障害が有名になったけど、親世代にはまだそんな概念なかったから仕方ないのは分かってる。
    でもどう考えても私の発達障害は父親由来なんだわ。母方はメンタル病んで亡くなった人多数。心療内科のサラブレッドじゃん…って絶望してる。せめて私を末代にする。

    +14

    -1

  • 1806. 匿名 2023/10/24(火) 09:32:30 

    >>4
    芸術的な才能やスポーツは遺伝が影響するし、努力では限界があるって。遊びや趣味程度なら影響は無いと聞いた。

    スポーツが得意かどうか両親の体型に左右されると聞いたよ。海外のバレリーナは親が太っているとバレリーナになれないよ。

    +7

    -0

  • 1807. 匿名 2023/10/24(火) 09:32:46 

    >>691
    私はその下の子さんの立場で優秀で活発で身体も大きくずっと委員や生徒会やってたけど、4歳上の兄のせいで親から褒められなかったよ。
    私がテストでクラスで最高点の99点とっても兄がクラス最低点の50点だと、二人して親に叱られ反省させられた。おそらく兄だけを叱るとひねくれちゃうと親は考えたんだろうな。

    兄はうまれ付き身体も小さく勉強も出来ず、習い事に行かせても習ってない私のほうが見様見真似で何でも上手く出来ちゃうから、兄は直ぐに飽きて辞めちゃうって感じだった。得意なことがないから、続かないんだよね。

    生まれつきの能力の差なんて親の責任じゃないよ。親はきょうだいの能力の差に悩むより、それぞれの幸せを応援してやることじゃないかな。得意なことがない人間でも、それぞれに人生の楽しみって見つかるから。兄は大学も行かず職を転々としたけど、結婚して兄なりに幸せにやってるよ。

    +9

    -1

  • 1808. 匿名 2023/10/24(火) 09:32:47 

    >>1790
    私は発達障害気味だから
    直接言ってもらいやすいほうがあってるのかもしれない。

    +2

    -1

  • 1809. 匿名 2023/10/24(火) 09:33:03 

    >>1794
    長年虐待を受けてたまりかねて親を殺害したら
    重罪になってしまう国だからね
    親の方が長年虐待や拷問に近いことしてきたのに
    反撃したら重罪だしね
    親が子供を虐待して殺害するのは傷害致死
    子供が親に反撃して殺害するのは殺人罪
    本当に不公平だわ

    +6

    -0

  • 1810. 匿名 2023/10/24(火) 09:33:11 

    夫のモラハラで精神病んだ
    夫のモラハラで精神病んだので働けません
    夫のモラハラで精神病んで働けないので離婚出来ません
    夫のモラハラで精神病んで働けなくて離婚出来ないので全部夫のせいで私は不幸一生生き地獄

    +2

    -1

  • 1811. 匿名 2023/10/24(火) 09:34:16 

    >>4
    いやほんとそれよ。親のせいにするなって人は、それなりの親に育てられてるからだよね。小さい頃に辛い経験した事ある子供は、ずっとそれは忘れないし、大人になったらもう何も期待しないという心境で生きてる。だから自分の悪いところは本当に親と同じで辛い

    +6

    -0

  • 1812. 匿名 2023/10/24(火) 09:34:18 

    >>1804
    景気が悪い時代だし、インスタとかTikTokで他の人の事を色々知れるようになったからこそ他人と自分を比べてしまって苦しいのかもね…

    私の時代は何もなかったから何も気にせずに生きてたな…

    +3

    -0

  • 1813. 匿名 2023/10/24(火) 09:34:25 

    >>4
    親からネグレクトや虐待を受けたり子供に関心が無いなら才能を見つけたり伸ばすことはしてくれないから親のせぃもあるよね。

    又は子供が向いてない事ややりたくないことを無理矢理やらされたり。

    +7

    -0

  • 1814. 匿名 2023/10/24(火) 09:35:29 

    >>5
    こんなにいっぱい居るんだね。私の周りにはそんな事言う人居ないから皆内に秘めてるの?

    +4

    -3

  • 1815. 匿名 2023/10/24(火) 09:35:58 

    >>1
    なんでも人のせいにする人の中には発達もいるかも。私の弟も30半ばにもなって全部上手くいかないことは両親や周囲の人のせいにする。

    +1

    -1

  • 1816. 匿名 2023/10/24(火) 09:39:20 

    >>1573
    幼稚すぎて大人の意見とは思えないよね

    +4

    -0

  • 1817. 匿名 2023/10/24(火) 09:39:39 

    >>1776
    全然どういう話か分からない。もう一度推敲して書き直して。読むから。

    +0

    -1

  • 1818. 匿名 2023/10/24(火) 09:40:16 

    >>1810
    こういう人いるの?一生不幸じゃん
    最初の一文だけ同じだ。夫のモラハラで強くなり吹っ切れて離婚して自由な人生で最高に幸せ!自分で切り拓かなければ幸せになんかなれないよね。

    +2

    -0

  • 1819. 匿名 2023/10/24(火) 09:40:22 

    ネットのおかげで現実では関わらない階層の人たちが可視化されたからね
    良くも悪くも

    +0

    -0

  • 1820. 匿名 2023/10/24(火) 09:42:10 

    >>1798
    そんなもんですよねww生まれたくないとか言ってて結局推し活してんじゃんとか好きな事してるじゃんって人多すぎますよねw

    +2

    -2

  • 1821. 匿名 2023/10/24(火) 09:42:33 

    自己責任論の成れの果てって感じ

    +2

    -0

  • 1822. 匿名 2023/10/24(火) 09:43:53 

    >>1820
    生まれてきたくなかったって気持ちはわからなくもないけど、生まれてから楽しいと思ったことがないとか自分の人生生きてきたことがないとか言った口で、それやってたら笑っちゃうw楽しんでんじゃんってさw

    +2

    -2

  • 1823. 匿名 2023/10/24(火) 09:44:16 

    人のせいにする人は多分自分の意思で動いて無いからでしょう?
    ガルでもよくいるけど、自分は人一倍周りに気を遣って言われてたこともきちんと全部引き受けてちゃんとやってるのに何故か損する。わがままな女の方が得してる。とか言う人。
    普通はこうするべき、立派な社会人はこうみたいな社会の常識でただ動いているだけだから、そこで思ったより評価されないとか損すると話が違うだろってなるのだと思う。

    +2

    -0

  • 1824. 匿名 2023/10/24(火) 09:45:17 

    >>1818
    ガルには沢山いるよ

    +1

    -0

  • 1825. 匿名 2023/10/24(火) 09:45:22 

    >>883
    そういう平凡な人の人生も一つでも欠点があれば産むなと言って否定するのなら、それこそ傲慢だわな

    +8

    -1

  • 1826. 匿名 2023/10/24(火) 09:46:35 

    >>1342
    母親や祖母の代はブサでも貧乏でも馬鹿でも見合い婚して男に養ってもらって生きれたから
    人生が楽勝だったんだよ
    低スペな人でも幸せになれた
    適当に生きれたから
    だからのん気にいっぱい産んでる
    そして欠点は子供に全て遺伝する

    今の簡単に就職や結婚できない時代になり
    優秀な人しか生き残れない
    子供が生きづらい苦しいってなると親への恨みが生まれる
    生きづらい世の中になってるから親や社会を恨む人が増えてる
    不幸だと自分の子供も産まなくなるからどんどん少子化になる

    母親や祖母も今の時代に生まれてたら就職も結婚もできず社会を恨んだり自殺か生活保護かホームレスになってたと思うから
    とにかく昔の時代が生きやすかっただけ

    うちらの世代が運悪く生きにくい時代にポーンと当てはまってしまったわけで
    今まで見合いとかで無理やり連鎖してきただけで生きにくい時代になるとこういう家系は一瞬で淘汰される
    今は子供何人かいても孫ゼロの家庭とか増えてるから

    昔は生きやすかったから誰でも楽しく暮らせたけど
    自分が就職や結婚できない生きづらい生活できないとなると怒りしか生まれなくなる

    とにかく母親や祖母はイージーな時代を生きれただけで
    今の人達は生き残るのがハードな時代になったから怒りや恨みが生まれやすい

    +5

    -2

  • 1827. 匿名 2023/10/24(火) 09:46:53 

    かなり悪い。子供からしたら低収入だったり能力低くて顔やスタイルが悪かったら産んでほしくないもんな。
    発達障害があったら100%親を恨むしかない

    +2

    -0

  • 1828. 匿名 2023/10/24(火) 09:47:40 

    >>1777
    バカだなぁという感想しかない。
    昭和って60年余りあるけど、いつ頃を指してるの?
    みんな貧乏からのスタートだし、大袈裟じゃなく朝から晩まで働いていた人もたくさんいたのよ。その前は戦争よ。
    そもそも人口増加フェーズで貧しい国民が多ければ物作れば皆んなが潤って行くのよ。日本は今人口減少フェーズなの。すでに裕福なの。あなたが貧しいと言ってる今の生活は昭和であれば天皇家も出来ないような生活なのよ?

    ここで「昔がよかった」なんて書いている人のほとんどをタイムスリップさせても、当時の環境で生きて行けないでしょw

    +3

    -1

  • 1829. 匿名 2023/10/24(火) 09:48:19 

    生まれてきたくなかったと言ってるのは少なくともネットではほぼほぼ発達障害だと思うけど
    ネット内では性犯罪被害者のPTSD患者も目立つ

    +3

    -0

  • 1830. 匿名 2023/10/24(火) 09:49:30 

    >>1814
    思春鬼(期)の頃は普通に産まないで欲しかったと親に言ったよ。まあ、酷い虐待親だったからね。 

    +4

    -0

  • 1831. 匿名 2023/10/24(火) 09:49:48 

    >>1799
    ただ不思議なのは
    家族全員感染しても
    1人だけ後遺症になる人がいるケースが多いこと。
    私もそうです。

    +0

    -0

  • 1832. 匿名 2023/10/24(火) 09:51:11 

    >>1827
    でも発達障害とかって親本人はそうじゃなくても子供に出てくる事があるから避けようがないよな

    収入とか顔とかはまぁ何とかなるけど、障害は運要素強すぎるわ
    親より神を恨んだ方がいいレベル

    +2

    -1

  • 1833. 匿名 2023/10/24(火) 09:51:56 

    >>1828
    横だけど昭和50年代60年代かな。
    昭和時代にはお金持ちも庶民も出来た娯楽が
    今はできないとかあるじゃん。特に海外旅行。
    昭和はどうすればうまくいくかが今より明白だった。
    今は難しい時代。

    +0

    -0

  • 1834. 匿名 2023/10/24(火) 09:52:44 

    >>691
    内面褒めてあげるの良いと思う!
    友達少なくても言っていいんじゃない?
    優しくて愛される性格だね!って言われたら嬉しいし、自信つくと思う。
    親にこの子は大人しい子でとか性格を決めつけて言われ続けるとそうなる傾向にあるってみたから、良いところいっぱい言ってあげたら良いんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 1835. 匿名 2023/10/24(火) 09:52:45 

    >>1826
    それはお父さんやお祖父さんが当たりくじだったんだよ
    昔は女には権利ないからDVされようが浮気されようが婚家からいびられようが逃げ出す手段がない
    実家からも帰ってくるなと言われたら手に職なければひたすら我慢するしかない
    公的な支援もないしね
    つらく苦しくても台所の床を踏みしめるしかなく何十年も踏みしめた床がとうとう抜けたという話も聞いたことがある

    +4

    -1

  • 1836. 匿名 2023/10/24(火) 09:53:40 

    >>1831
    家族でも体質は違うからね
    ちなみに一卵性双生児ですら最近は遺伝子が完全一致してないと言われているけど
    逆に同じ家で何も対策せず生活しているのに一人だけ感染しなかったりする

    +2

    -0

  • 1837. 匿名 2023/10/24(火) 09:54:41 

    >>1812
    よこ
    SNSで恵まれた人を見て云々ももう言われて長いよねえ
    そろそろわかってもいいはずなんだけどなあ
    SNSもテレビと同様、そのほとんどは真実じゃないってこと

    +2

    -1

  • 1838. 匿名 2023/10/24(火) 09:55:19 

    >>1769
    毒親は卵子にくっついたのお前だろと攻めてそう

    +0

    -0

  • 1839. 匿名 2023/10/24(火) 09:57:07 

    >>1832
    発達産みたくない
    発達に生まれたくない
    発達の面倒見るのは社会にも限界がある

    私は全員の意見を考慮したい

    +3

    -0

  • 1840. 匿名 2023/10/24(火) 09:58:01 

    女は圧倒的に今の方が生きやすいと思うけどなぁ
    もちろん全員がとは言わないけどね
    昔の女は人権ないからね

    +4

    -0

  • 1841. 匿名 2023/10/24(火) 09:58:08 

    >>1777
    ネットという媒体ができるまで、みんな地元周辺で身の丈に合う生活をしていた

    今はネットを通して、色んな暮らしや世界を見てしまうから比較して不幸だと思う人が増えた

    知らない方が幸せってあるよ

    +2

    -0

  • 1842. 匿名 2023/10/24(火) 09:59:12 

    >>1828
    いや生き残れると思う
    総貧困や総中流だから生きやすいわけで
    みんな親や祖父母は無能でも生き残れて80とかまで生きれる人生になってるわけで

    母親も祖父母もボーッとして何もしない人でも待ってるだけでたまたま見合い婚できて
    子育ても何も努力しない
    そういう人らが時代のおかげで無能でも生き残れたんだよ
    その時代だからこそなんだよ

    今は自力で努力できる人しか生き残れない
    30代40代で人生詰んで終了な人も増えてるじゃん?
    昔の人は生きやすいから長生きできてるけど
    今の人のほうが人生が過酷だから長生き出来ないのが現実だから

    +3

    -3

  • 1843. 匿名 2023/10/24(火) 09:59:28 

    >>1770
    >>16番さんは自分を責めてるんじゃなくて子供を責めてるんだけど?
    自分の育て方は棚にあげてね
    子供の自信を育むように育てればよかったんじゃないの?

    +3

    -0

  • 1844. 匿名 2023/10/24(火) 09:59:49 

    そもそも社会や自然環境の様々な変化に適応出来るように様々な性質の人間がいるわけで、今の時代に合わないなと感じててもその特性を引き継いだ子孫の時代にはその特性が活かせる様な社会に変わっているかもしれない
    血気盛んで戦で活躍してた人が江戸時代になると浪人になり手持ち無沙汰になったり、その逆も然り
    どの時代に生まれるかは偶然に過ぎない

    +1

    -0

  • 1845. 匿名 2023/10/24(火) 10:00:17 

    訴訟大国アメリカは親が子を、子が親を訴えるのが普通にあるね…

    +1

    -0

  • 1846. 匿名 2023/10/24(火) 10:01:20 

    >>1783
    中森明菜の時代と言ったら、マッチがレコード大賞取ったり、マッチの歌を延々と聴かされるハメになったりした時代だよ。

    +3

    -0

  • 1847. 匿名 2023/10/24(火) 10:02:40 

    >>830
    賢いね👏
    オチも素晴らしいです笑

    私、何かとんちんかんなこと書いたかも^^;
    あれもダメこれもダメ親が決めたものだけにしなさいって育った子がだんだん無気力になって人生も親とも上手くいかなくなった話を聞いたことがあったから、誰かに決められたレールの上を走って脱線しちゃったら、決めた人をうらむ気持ちができるのかなってふと思ったんだけど、このトピ名とは違うね(^◇^;)

    やりたいことがわかってて、それに向かって突き進むって強いよね!私は親の反対を押し切って、、失敗しちゃうタイプ。
    自分で言うのもなんだけど…能力は低くないから勉強や仕事で親からもらった遺伝子のせいだ〜とは思わないけど、自分の嫌いな部分を親の中に見たときは遺伝か!?変えられないのか!?って絶望感はある。

    +0

    -0

  • 1848. 匿名 2023/10/24(火) 10:03:21 

    >>4
    モデルなんか親の遺伝子が強く影響するよね。
    顔や容姿は努力で良くするのは限界があるし。
    身長は努力で伸ばすのは限界があるし。
    多額のお金をかけて整形出来る人はわずかだし。

    +6

    -0

  • 1849. 匿名 2023/10/24(火) 10:04:06 

    >>1845
    毒親なら訴えていいと思うけどね。

    +2

    -0

  • 1850. 匿名 2023/10/24(火) 10:04:50 

    >>1292
    それはまれだよ
    あなたは地頭はいいんだよ
    私おそらく学習障害だし、ネガティブな性格もあって無理

    +2

    -0

  • 1851. 匿名 2023/10/24(火) 10:06:45 

    >>1826
    団塊世代から80代前半
    戦争で苦労したというけど
    戦後子供時代を過ごしただけで苦労したのはその親世代だよね

    中卒こうそつもおおかtふぁけど昭和40年ごろから高度成長期
    右肩上がりの経済で給料は上がり自営業も儲かった

    発達含めてほとんどの人が結婚できたのはお見合いがあったから
    発達も職人になったり自営で後を継いだり農家をしたり
    コネで市役所とか役場、デジタルでもないのんびりしてた役場に勤められた。

    彼らはそういう恵まれた時代に生まれたのに
    自分たちの努力だけと勘違いしてる

    デジタル化コミュニケーション優先の今は
    IQの高い発達もしくは美男美女発達以外は淘汰される時代。

    結婚できない しない、未婚の多さはこれだよね
    選ばれないw

    +7

    -5

  • 1852. 匿名 2023/10/24(火) 10:08:23 

    >>1836
    一卵性双子ですら違うんですね。
    なるほど…
    たしかに家族でも体質違うところもありますよね。
    どちらにせよ
    改善努力不可能な遺伝子で後遺症で日常生活が送れないのが辛いです。

    +0

    -1

  • 1853. 匿名 2023/10/24(火) 10:09:08 

    >>1842
    貴方は昭和に戻って生活は無理だよ
    24時間働けますかとか猛烈とか言われていた時代だよ
    それに子供大勢いたら生活に追われて
    ぼーっとする時間なんてないよw
    こんな風にネットで楽しむ時間もないしね

    +5

    -1

  • 1854. 匿名 2023/10/24(火) 10:10:19 

    >>1
    ジュリー藤島も毒親と犯罪者おじのせいにしてたね

    半分はまあそうなんだけど

    +1

    -1

  • 1855. 匿名 2023/10/24(火) 10:10:22 

    これ、親子で性格が似てるだけのこともあるよ。
    知人が「私の子どもが何でも私のせいにする」とよく言うんだけど、
    知人は親とは関係良好っぽいからそこはお子さんとは違うけど、
    「自分は悪くない相手が悪い」の性格で、無理やり他人が悪いふうに持っていく。

    +3

    -1

  • 1856. 匿名 2023/10/24(火) 10:12:56 

    親が発達障害と分かっていて産んで遺伝をさせ、療育に繋げない親なら訴えられても仕方が無い。

    +5

    -0

  • 1857. 匿名 2023/10/24(火) 10:14:37 

    >>1482
    イスラエルの件でもヒトラーが世界中で再評価され始めている
    ヒトラーと反対の重信房子までアラブ世界以外でも評価高まっているのは皮肉だけど

    +2

    -1

  • 1858. 匿名 2023/10/24(火) 10:15:40 

    自分の身長を両親からの遺伝のせいにしてもさほど他責だと思われることは無い
    これには先入観とか善悪の基準が関係してると思う

    +3

    -0

  • 1859. 匿名 2023/10/24(火) 10:17:23 

    >>1814
    人に言ったりはしないよ
    だけど、事実として生まれてこないほうがよかったのよ
    個人がそういう感想を抱くととても怒る人がいるけどなんでかな

    +8

    -1

  • 1860. 匿名 2023/10/24(火) 10:17:57 

    >>1710
    現代の親は流石に理解してると思うよ
    今の親世代の親(50後半〜)はわかってない人が多くて、氷河期世代〜ゆとり世代あたりはストレス溜まっただろうと思う

    +4

    -0

  • 1861. 匿名 2023/10/24(火) 10:18:00 

    >>1857
    横だけど
    なぜイスラエルの件でヒトラーが再評価されているのですか?

    +3

    -1

  • 1862. 匿名 2023/10/24(火) 10:19:59 

    >>35
    娘9歳、言語理解125 知覚統合 158
    処理速度と記憶が平均

    頭悪くないけど、どんくさい。漢字とかすぐ忘れるし。
    本人もこのギャップに苦しむようになるのかと思うと心配になる。

    +1

    -1

  • 1863. 匿名 2023/10/24(火) 10:22:43 

    >>1841
    昔のみんな高卒で地元で就職して結婚して平凡に暮らすみたいなそれで地域でそこそこ楽しく暮らしてた
    大体このパターンしかないみたいなそんなに人生の選択肢もなかったから
    国民総貧困だとその暮らしで納得するみたいな

    今風に言えば全員親ガチャはずれというか
    ブサで貧乏で低学歴で実家の家計を支えて介護もさせられるとか、今ならかなり不幸な部類だよね
    でも昔はそれでも周りもみんなそうだったから別に不満もないみたいな感じだったんだよね

    でも今は格差社会になり
    あの子は都会の大学行けるのに何で私は高卒なん?とか
    あの人は全部もってるけど自分は何も持ってないとか他人と比べて私だけ不幸とか
    あそこの親は金持ちだから施設入れるけど私だけ貧乏だから介護しないといけないの?とか

    みんなが不幸だとそれで納得するけど、恵まれてる人が増えたことで「自分だけ不幸」って思う人がすごく増えたと思う

    +5

    -0

  • 1864. 匿名 2023/10/24(火) 10:25:44 

    >>1482
    無能よりあなたみたいに性格がきつい人の方が必要ないですね
    だからって淘汰されて欲しいなんて思わない
    性格直しな

    +5

    -2

  • 1865. 匿名 2023/10/24(火) 10:25:48 

    他責傾向って若い世代に多いな
    無難に生きてばかりでつまらない人生になればなるほど、その思いの矛先は親に向かうのか
    なんとも情け無いね

    +2

    -2

  • 1866. 匿名 2023/10/24(火) 10:26:16 

    >>1584
    自己責任を連呼してるマスコミや政治家が責任から逃れてるよね、、
    大体岸田になってから
    ロシアと縁切りウクライナに貢ぎ円安政策取って
    値上がりに苦しんでるのに
    「国民が物価高に苦しんでるのをなんとかしたい、補助金を電気ガスガソリンに出します!」

    って自分で種蒔いておいてまるで他人事 救世するようにいう。
    自らが招いて政策の責任から逃れれ コロナや環境のせいにしてる。

    コロナの政策も間違ってたよね旅行業界やお仲間票田にばら撒きまくり


    政府が率先して他責 
    責任を取ってないんだからね
    国民の努力不足努力すればなんでもできるって プロパガンダして。

    岸田の息子 他県で裸一貫で出直してみろ、

    +0

    -0

  • 1867. 匿名 2023/10/24(火) 10:29:29 

    遺伝子に恵まれなかったって考える人は自分で人生何とかするものだという意識が一応あるんじゃない?
    親とかおじいちゃんおばあちゃんが凄くて本人大したことなくても努力してなくても恵まれてる人も沢山いる
    障害があっても親族が面倒みてくれて生活に困ってない人もいるから運だよ

    +3

    -0

  • 1868. 匿名 2023/10/24(火) 10:31:18 

    >>1861
    ユダヤ人がパレスチナ人をガザで虐殺してるからよ
    実際はイスラエルとハマスが組んでパレスチナを虐殺してる
    ハマスは
    あとイスラエルのネタヤニフ首相はシオニストでそのシオニストがかつてヒトラーを支援してアウシュビッツの毒ガスの製造(今のモデルナ社)とイスラエルへの移住を促進させた(ただガス室自体はなく、チフスでみんな亡くなったと言う説もある)
    ネタヤニフは30年くらい前にアラファトとラビン暗殺のためにリクード党首時代に米国や英国とともにハマスの設立と資金援助をしたのは有名な話
    アンネの日記もいろいろおかしいと父親自体が認めているとか


    海外では当たり前の話だけど、アメリカやヨーロッパでは知らない人がコロナ渦前まで多かったからね
    日本では蚊帳の外ってくらいみんな知らない

    トピずれなのでこのあたりで終わるね

    +1

    -0

  • 1869. 匿名 2023/10/24(火) 10:31:22 

    >>1851
    60代70代の親が氷河期世代の子供を見下したり偉そうに言いがちだけどいやwお前らの時代は低学歴でも正社員なれたり見合い婚できただけだろwと思う

    低学歴とかちょっと知能やばそうな子でもうちで働くか?って声かけてくれる親戚や知人がいたり
    非モテで全く恋愛対象から外れる人にも見合い話を持ってきてくれる人がいたり
    そういう周りのお膳立てがあったから社会から転落せずに暮らせてた

    「本来なら選ばれない人」が就職も結婚もできた時代だっただけで

    +7

    -0

  • 1870. 匿名 2023/10/24(火) 10:34:17 

    >>1624
    ああ、あるかもね頭いい人たちが建てた壮大な洗脳計画

    昭和の時代フリーター派遣が導入されもてはやされた
    DINKSかっこいい!って

    導入は華々しく
    そして改悪
    小泉政権下で派遣の製造業適応で男性の大黒柱の給料も下がり
    苦しくても成功してる人はいる!と
    自己責任論の種が撒かれた
    トロイの木馬が仕込まれてるんだよね

    昔はトロイだったけど
    今はあからさまに移民推進
    利権誘導ばら撒きしてるよね
    コロナだってファイザー免責なのを言わないし
    たくさんなくなっても堂々とスルー

    日本は植民地だけど これ以上搾取しよう&この国を分解して多国籍国家にしてしまえ!という圧力がかかってるよね

    +4

    -0

  • 1871. 匿名 2023/10/24(火) 10:36:44 

    >>1642
    数少ない例外を持ち出してほら みんなできるはず
    できない奴は努力不足!ってのは小泉政権時代によく使われた手法だよ

    +4

    -0

  • 1872. 匿名 2023/10/24(火) 10:37:10 

    >>1835
    うちは逆よ
    母親がポンコツで家事子育てもめちゃくちゃだし専業主婦で働いてないわけで何もできない人だから
    それでも父親はずっと働いてきてそんなポンコツ母親を離婚せずに文句も言わずに養ってるから

    たから母親が見合い婚にしては大当たり引いたわけで
    はずれならDV受けて離婚になって貧困シンママとか生活保護とかなってたと思うから

    逆に父親ははずれくじ引いてて母親にめちゃくちゃ迷惑かけられてるからねw
    家事子育てきっちりやったりちゃんと働ける女性と結婚できてたら幸せになってたと思う

    +5

    -0

  • 1873. 匿名 2023/10/24(火) 10:38:28 

    >>1
    身長や学歴が低い女性を避ける男もこの人達と同類だと思うわ
    100%遺伝するとは限らないし、女の子だったら身長や学歴が低くても大丈夫なのに

    +2

    -4

  • 1874. 匿名 2023/10/24(火) 10:38:35 

    セルフイメージと実情との差が大きすぎる人が増えてる
    これ言うと「わかる!普通の見た目のくせにいい女気取りしてる人でしょ?」みたいな返信つくことあるけど、勘違いしたまま多少叩かれても強く生きられる人は然程問題じゃない
    理想の自分と実情の差に悩み、そこを埋めるべく頑張る人も勿論大丈夫(最近誤解されがちだけど、美容整形に依存しすぎてしまう人はこのグループではない)
    問題はメンタルが強いわけでもなく、努力も嫌いだけど理想を諦められない人達
    こういうタイプが親ガチャだの成人後も言ってる印象あるよ

    +0

    -0

  • 1875. 匿名 2023/10/24(火) 10:39:32 

    >>1853
    人に意見に反論しなくていいのよ
    その人は暮らせる、あなたは暮らせない
    それでいいじゃん
    自分の意見を無理やり強制して他人の意見をねじ曲げなくても
    あなたはただの他人なんだから
    人に意見を強制する権利はない

    +1

    -5

  • 1876. 匿名 2023/10/24(火) 10:40:11 

    最初のほうのコメしか読んでないけど、自分、自分な考えな人が多くて、これが大人が書き込んでたら切ないね。
    どんな些細なことでも、ありがとう、と言われたり人に感謝されたりすることに幸せを見いだせるかどうかは、自分の心持ち次第だと思う。

    +1

    -1

  • 1877. 匿名 2023/10/24(火) 10:42:44 

    >>1870
    移民推進についてはアメリカ、ブラジル、ペルー他日系移民帰国支援事業を最初にやるべきなのに中国大陸や台湾、朝鮮半島、東南アジアから大量の移民や技能実習生を受け入れた
    その時点で移民政策も国のためではない何か裏があるなと気づいた

    +1

    -0

  • 1878. 匿名 2023/10/24(火) 10:43:29 

    >>1738
    あなたのような人に
    気力奪われ続けて残ってないんじゃない?
    やっと立ちあがろうとしてもそのくらいじゃあまだまだとか
    色々難癖つけるひといるしねえ

    +1

    -0

  • 1879. 匿名 2023/10/24(火) 10:44:03 

    ダメな子どもの親はダメな人格の人ばっかりだったよ。私が出会った中だから母数は少ないけど、100%。

    +1

    -0

  • 1880. 匿名 2023/10/24(火) 10:44:36 

    >>1342
    苦労よりも幸せの方が多いからだよ
    同じ低スペックでも愚痴りながらも人生の楽しみ方を知ってる人と
    己の低スぺに悲観して男恨んで独身貫いて世間恨んで毒しか吐かない人の差だよ

    +4

    -1

  • 1881. 匿名 2023/10/24(火) 10:44:43 

    >>1642
    自分の周りにも似たような人いたよ
    でもその親は上級公務員でコネ使ったのよね
    離婚して母子家庭だったけど、父親の方不倫で家族捨てて再婚して悪かったと思っていたのか行使したパターン

    +1

    -0

  • 1882. 匿名 2023/10/24(火) 10:45:19 

    >>1875
    今の時代にも文句ばかりだから無理だわ
    大した反論もできないなら黙ればいいのよ

    +3

    -0

  • 1883. 匿名 2023/10/24(火) 10:46:45 

    >>1866
    岸田は米国の偽ユダヤに脅されているから仕方ないよ

    +1

    -0

  • 1884. 匿名 2023/10/24(火) 10:47:16 

    >>1855
    親が悪口や愚痴ばかり言うから子供も不満だらけになる
    旦那や子供の悪口ばかり言う人とか子供が大人になった時に冷たい言葉が返ってくる
    それは自分が汚い言葉を吐いてきたから

    親が文句言わず一生懸命育てたら文句言われないと思う
    親が一切愚痴とか言わず一生懸命やってくれたってのが一生残るからね

    旦那の悪口ばかり言って旦那のせいにして子育て頑張らない親だと子供が非行に走ったり不登校なったり転落しがちなんだよね

    悪口とか言わずに一生懸命働いたり家事子育てやってたら
    その背中を見て子供も頑張ろうってなるから
    手本を見せてきたかどうかなんだよね

    +5

    -0

  • 1885. 匿名 2023/10/24(火) 10:47:53 

    そんなことで訴訟を起こす人がいるんだ。
    まるでコントの世界やん。

    +3

    -2

  • 1886. 匿名 2023/10/24(火) 10:49:12 

    >>1607
    >>でも、今って貧しい子の中に成績優秀者ってほとんどいなくない?
    優秀遺伝子がないんだから、下剋上しようがないのよ。

    確かにいないね。

    +2

    -2

  • 1887. 匿名 2023/10/24(火) 10:49:14 

    親の責任が大きいだろうけど
    それを言って現状どうなるものでもない
    愚痴りたいのはわかるけどね

    +2

    -0

  • 1888. 匿名 2023/10/24(火) 10:52:11 

    >>396
    こういう人って自分と旦那のスペックは大したこと無いトンビなのに、なぜか生まれてくる子供は容姿が良くて優秀な鷹になるって信じ切ってる人多くない?
    自分らのスペックから生まれてくる子供の容姿や能力なんてたかが知れてるのにね

    +1

    -0

  • 1889. 匿名 2023/10/24(火) 10:52:18 

    わたしはそれなりに頭も顔も良い方だからこども産む

    いうてそれなりだから思春期には悩むんだろうな
    わたしも整形したいとか思ってたし

    もし遺伝子のせいにされたら
    お母さん以上に努力してからなら文句聞くよって言うわ

    +3

    -6

  • 1890. 匿名 2023/10/24(火) 10:53:07 

    訴訟まで起こすのはすごいなと思うけど、自分が無能だと自覚してるだけマシかもしれないね。
    そもそも無能=ダメと思っている時点で時代に相応しくない。今は無能も個性の時代。人生をかけて探求すれば無能は無能なりの美学があると思う。

    +1

    -1

  • 1891. 匿名 2023/10/24(火) 10:53:39 

    >>1833
    その時代に子供だったけど、今の方が庶民はずっと豊かだと思う
    体感だけど、日本人の庶民が一番豊かだったのは平成入ってから1990年代
    バブル崩壊後も皆海外旅行も行ってたしブランドバッグも買ってたよ

    +4

    -1

  • 1892. 匿名 2023/10/24(火) 10:55:08 

    >>1851
    その世代は公務員は人気なかったよ。
    今結婚しない人は子育てにお金かかるから 自分で手いっぱいだからかと。

    +2

    -0

  • 1893. 匿名 2023/10/24(火) 10:55:23 

    >>1734
    性別関係なく低知能は詰む

    +4

    -0

  • 1894. 匿名 2023/10/24(火) 10:56:00 

    「何でも他人のせいにする人たちは何故生まれた」ってね。爺さん、婆さんの中にも他人のせいにして精神的安定を得ている人はいくらでもいるよ。

    +0

    -0

  • 1895. 匿名 2023/10/24(火) 10:57:39 

    >>1890
    昔は無能も個性だった
    昔のテレビドラマには必ず無能愛されキャラいるでしょw
    最近は無能が無能と言われる事を拒否るから敬遠される様になっちゃっただけよ

    +1

    -1

  • 1896. 匿名 2023/10/24(火) 10:57:53 

    >>1859
    みんな心で思ってるだけ
    職場とか知人に産まれたくなかったのよ〜とか親を恨んでるのよ〜とか別に誰も言わないじゃん?
    一人で思ってるだけで

    自分が生まれて人生しんどいと思ってても誰かに赤ちゃん産まれたらえ〜おめでとう!とか仮面をかぶって喜ぶわけじゃん?
    こんな世の中に産んで大変だよ…とか誰も言わないわけで

    笑えるのがヤ◯コメとかで不況とか貧困の暗い記事で生活がきついです子育てしんどいです生きていくのが不安ですみたいなコメントばかりで
    それで下の記事に芸能人の出産とかでおめでとう!とか賞賛コメントばかりになるじゃん?w
    だからそれだけみんなコロコロ仮面かぶったりしてるわけで

    生きるのつらい苦しい言いながら赤ちゃんの80年のしんどい人生が始まってもおめでとう!って平気で言えるわけで
    ある意味残酷というか
    人間なんてそんなもんだと思う

    +5

    -1

  • 1897. 匿名 2023/10/24(火) 11:02:18 

    >>1868
    詳しくありがとうございます。

    +0

    -0

  • 1898. 匿名 2023/10/24(火) 11:02:21 

    >>1842
    昔何てそれこそ便利な洗濯機やらないし兄弟は5人~とか当たり前で子供も家事とか兄弟の世話とかやってたからぼーっとしてる時間なかったと思うよ。食べる事さえやっとだった時代だし。
    あとみんな見合い結婚なワケじゃないし。

    +0

    -0

  • 1899. 匿名 2023/10/24(火) 11:04:07 

    >>1895
    無能を許す余裕が世の中になくなってきたんだよ

    +0

    -1

  • 1900. 匿名 2023/10/24(火) 11:05:42 

    >>1876
    横だけど
    愛情は受けたぶんしか施せない
    ときくよ。
    私はそうだと思っている。

    +0

    -0

  • 1901. 匿名 2023/10/24(火) 11:05:53 

    >>1872
    うちも家事手抜きの専業で趣味に時間とお金を存分に使う人で父が圧倒的に被害者だったから
    世間の妻の苦労話とか聞くと、うちの家と逆の別世界の話に思ってしまう
    父が最近定年退職したんだけど1年で母の料理を腕を上回ってるし、掃除もマメだし近所付き合いも上手いし
    仕事出来る男はやろうと思えば家事もできる逆も然りでポンコツや鈍臭い人な何やらしてもだめで言い訳だけは上手い
    このトピで愚痴ってる人と一緒で何でも他人のせい

    +11

    -1

  • 1902. 匿名 2023/10/24(火) 11:06:26 

    >>1899
    自由になってみんながみんなそれぞれを否定するから
    肯定される領域が狭まった
    その1つが無能な気がする。

    +1

    -0

  • 1903. 匿名 2023/10/24(火) 11:08:48 

    >>1875
    じゃああなたもないのでは?

    +3

    -1

  • 1904. 匿名 2023/10/24(火) 11:10:29 

    >>43
    虐待なんてつゆ知らずな幸せ家庭で育ったんだね。
    小さい頃から虐待されて、進路決める時も自分のやりたいことなんてやらせてもらえず、でも世間体気にする親の指定の大学の指定の学部に進学させられるような子供もいること想像もつかないんだろうな。虐待されると恐怖で脳が変形するから発達障害のような症状出たり精神疾患にもなりやすくなる。自己肯定感なんて育つわけない。

    +16

    -0

  • 1905. 匿名 2023/10/24(火) 11:10:30 

    >>1892
    公務員が人気なかったのはバブル期987年から数年だけどね

    団塊世代とかその上の80代公務員なんてコネばかり、
    給料は安くても安定していて比較的定時で帰れる
    ボーナスも出た

    農家とか子供5人のうち2人はお金を積んでても役場にいれた
    そしてその子供世代までコネで入れた

    子世代は今の45歳から60歳ぐらいかな。
    親子で市役所親子で役場関係関連のところに勤める人の多いこと


    でも鬱も多い
    農家や職人で自営の時は個性が強くてもマイペースで人とあまり関わらなくても生きていけたし昔の市役所役場はのんびりしてたけど
    市役所も今はコミニケーションが必要。県庁市役所教職員 公務員ののうつ病休職の多さは異常。
    それだけ休職できるいい環境があるってことだから羨ましい面もある

    +1

    -1

  • 1906. 匿名 2023/10/24(火) 11:11:31 

    >>1889
    あなたより努力したとかしなかったとかって
    誰がジャッジするの?

    +4

    -1

  • 1907. 匿名 2023/10/24(火) 11:11:34 

    >>1877
    ペルーとブラジルは正直ヤバい
    特にペルー反日でヤバいんじゃなくて素でヤバいからヤバい
    口に出すのもはばかるような、めまい起こすようなエグイ犯罪してるじゃん

    +5

    -0

  • 1908. 匿名 2023/10/24(火) 11:12:26 

    恵まれた人の説教はただのマウンティングになってしまうよ

    +3

    -0

  • 1909. 匿名 2023/10/24(火) 11:12:26 

    >>1482
    性格クソ悪い親からの子供も要らない
    人見下して虐めそうだし

    +7

    -0

  • 1910. 匿名 2023/10/24(火) 11:12:37 

    >>818
    それお母さん鬱病とか大丈夫?
    仕事しながら短時間で料理も出来てたなら発達障害の可能性低いと思う。
    仕事定年して燃え尽き症候群とか?

    +0

    -1

  • 1911. 匿名 2023/10/24(火) 11:13:29 

    昔は子供が沢山生まれて兄弟多くて一人くらい知的障害がいても誤差の範囲内って言うと言い過ぎだけど兄弟の負担も分散されてた
    今は少数精鋭で一人障害児産まれると親が人生オワタとか言って絶望するんだから
    自分が好きで生み出した子供なのに子供のせいで自分の人生がオワルというのだからこれ以上他責な事は無いね
    社会のために産んだのに社会が助けないとか国のせいにしている
    そういう人の声はでかいからね

    +8

    -0

  • 1912. 匿名 2023/10/24(火) 11:15:39 

    >>1905
    昔は公務員はお上って扱いだったけど
    今は公僕って扱いになったからね
    特にクレーマーとかはその意識が多いし

    +0

    -0

  • 1913. 匿名 2023/10/24(火) 11:15:57 

    >>1902
    マイルールのぶつかり合いね

    +0

    -0

  • 1914. 匿名 2023/10/24(火) 11:17:21 

    >>1899
    許されてる無能は今も存在する
    そういう人は無能を受け入れて素直

    +1

    -1

  • 1915. 匿名 2023/10/24(火) 11:19:09 

    >>18
    親の遺伝子のせいなら先祖代々を恨む事にになるね

    +1

    -1

  • 1916. 匿名 2023/10/24(火) 11:19:41 

    >>1890
    本当は自給自足の時代に戻った方がいいのよね
    私の知り合いの学者さんがポルポトはカンボジアではなくて日本の首相なら絶対に成功したと言っていた
    日本は世界一成功した社会主義国とゴルバチョフが言ったんだから日本はそれが合っているのよ
    今日本の人口が完全自給自足時代に多すぎるから来年五月からコロナワクチン強制してかなり減らすみたい
    米国が邪魔なら中露に入ってきてもらうしかないね
    自己責任論者はウイグル人みたいに臓器狩りされたらいいよ
    まあでも習近平は上海財閥を取り締まっているみたいだから臓器狩りできなくなって台湾に逃げられたけどね
    とにかくそこからがようやく日本の立て直す本当のスタートラインだよ

    +2

    -2

  • 1917. 匿名 2023/10/24(火) 11:20:59 

    >>1908
    毒の多い底辺同士でお互いを正当化しあって自家中毒起こしてるのも健全だとは思わない、誰かに諭されないと一生その場所で他人や親を逆恨みするだけの人生になってしまう

    +1

    -2

  • 1918. 匿名 2023/10/24(火) 11:22:56 

    >>1424
    わかる
    マジで親の悪いところしか遺伝しなくて泣く

    +3

    -0

  • 1919. 匿名 2023/10/24(火) 11:23:26 

    >>67
    この人は殺された被害者なのに定期的に悪口言われるのはおかしいよね
    ニートになった背景は色々あっても親が子供を殺していい理由にはならない

    +10

    -2

  • 1920. 匿名 2023/10/24(火) 11:24:38 

    >>1865
    親が他責だからだよ
    旦那のせい子供のせい社会のせいって言いながら育てたら子供も無責任な子に育つ

    自責な親だと全て私の責任とか子供を育てる責任を持たなければとか
    しっかり責任感を持って生きてきた親であれば
    そういう家庭の子供は責任感強い子が育つから親のせいにしない

    子供に何か問題が起きた時に自分のせいって思える親は責任感のある親なんだよ
    だから子供もそんなに悪化しない
    逆に私のせいじゃない!旦那のせい!子供が悪い!って言う他責だと子供の問題も解決しないしどんどん悪化する
    親が他責だから悪化するんだよ

    子供が何でも私のせいにする!って言ってる人って旦那が悪い!子供が悪い!私は悪くない!って他責で生きてるんだよ
    自分が
    それが返ってきてるだけで
    子育てって答え合わせだから

    親が人のせいにしない責任をしっかり持つ姿を見せてたら親のせいにされない

    +11

    -0

  • 1921. 匿名 2023/10/24(火) 11:26:15 

    良い遺伝子はガルちゃんやらない

    +5

    -0

  • 1922. 匿名 2023/10/24(火) 11:27:11 

    >>1917
    誰かに何か言われたからってその通りにする人なんていないよ
    自分が誰かを変えることが出来ると思ってるなら相当恵まれた環境にいたんだね
    自分自身で変わろうとしない限り人は変わらないし、
    その時は無理な場合もある
    寄り添う気持ちを誰かに持たれる事で傷が癒えて次に進める場合もある

    +1

    -1

  • 1923. 匿名 2023/10/24(火) 11:27:13 

    >>1904
    横だけど本当にそう。大抵父親か母親がモラハラDVの家が多くて支配的。しかも成績が悪いと子供に怒鳴る体罰だけじゃなくて配偶者も攻撃するんだよね。なんなら祖父母まで出てくるし。
    目の前で片方の親がやり込められて泣いてたり悲しい顔してたらさ、子供は自分の全てを削って頑張ってしまうのよ。いびつな家庭って本当に闇が深いから、経験してない人には分からないし家庭内のことだから気付かれにくいよね。

    +12

    -0

  • 1924. 匿名 2023/10/24(火) 11:27:54 

    知り合いは親は美男美女な゙のにブスだよ
    親のせいにすんな

    +0

    -2

  • 1925. 匿名 2023/10/24(火) 11:28:28 

    >>1
    逆に何でも自分のせいだと自分を責める人もいる
    バランスよくいけばいいのにうまくいかないね

    +1

    -1

  • 1926. 匿名 2023/10/24(火) 11:29:18 

    >>67
    親に甘えすぎたね
    暴言や暴力さえ振るわなければ
    親も大目に見ただろうに
    妹さんが気の毒だったよ

    +2

    -6

  • 1927. 匿名 2023/10/24(火) 11:29:49 

    >>1424
    悪いと言われる部分が優勢遺伝なんじゃない?クセ毛とかワキガとか

    +2

    -0

  • 1928. 匿名 2023/10/24(火) 11:32:29 

    >>377
    母親の受験虐待や学校での虐めから歪んてわしまったんじゃないの?

    +5

    -1

  • 1929. 匿名 2023/10/24(火) 11:33:11 

    >>4
    学力はほぼ母親からの遺伝、気質は父親から受け継ぎやすい
    IQは大人になる程遺伝の影響を受ける
    数学は87%、IQは66%、収入は59%が遺伝の影響! 驚きの最新研究結果とは | AERA dot. (アエラドット)
    数学は87%、IQは66%、収入は59%が遺伝の影響! 驚きの最新研究結果とは | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

    IQは66%が、スポーツや記憶力も8割超が遺伝で決まる。そんな調査結果がある。ただ現代の科学は、あなたに眠る全ての才能を測れるわけではない。

    +8

    -1

  • 1930. 匿名 2023/10/24(火) 11:34:15 

    >>1424
    欠点は確実に遺伝するから
    発達とか性格もそうだけど

    顔もそうで小綺麗に整ってる人とかあまり遺伝しなくて目がすごい離れてるとかすごい太ってるとかクセの強いほうの親の欠点が遺伝する
    美人な母親のほうに似なくて子供が全員ブサな父親似とかよくあるじゃん?

    人間って長所って要はあまりクセがない部分だから遺伝しなくて欠点のほうが色濃く遺伝する

    顔が整ってるとか性格が無難な人って要はクセがないわけだから
    性格の悪さが強烈とかすごいブサとか結局悪い部分がクセ強いから遺伝する

    +2

    -0

  • 1931. 匿名 2023/10/24(火) 11:35:24 

    これからの若い世代が夢を見れなくなった社会になっちゃったからね

    昭和時代なんかは能力を磨いて夢に近づく努力をすれば、
    運で道が開けることもあったけど

    平成時代以降、もう世襲世襲でガッチガチに固められて
    今は夢すら見られない

    +2

    -1

  • 1932. 匿名 2023/10/24(火) 11:36:27 

    >>1903
    あなたは他人の人生を否定してるじゃん?
    他人の人生をお前はその人生を生きれないって勝手に強制してるわけで
    こっちはあなたの人生を否定してない
    もういいよ馬鹿はスルー

    +2

    -3

  • 1933. 匿名 2023/10/24(火) 11:36:43 

    >>67
    亡くなったこの彼が母親を毛嫌いしていたのが全ての答えだと思う

    +4

    -2

  • 1934. 匿名 2023/10/24(火) 11:37:38 

    >>1925
    社会的にはバランスが取れてる?(笑
    多数派が山の頂点になっていて裾野が広くもなく狭くもなく遺伝子の多様性が丁度いい具合に保たれている
    「能力が低いのは、ダメな遺伝子を与えた親が悪い」から両親を訴える…「何でも他人のせいにする人たち」はなぜ生まれた?

    +0

    -1

  • 1935. 匿名 2023/10/24(火) 11:38:44 

    >>1914
    許すされてる人はコミュ力があるんだよ
    真の無能はそれもない

    +1

    -0

  • 1936. 匿名 2023/10/24(火) 11:39:39 

    >>1929
    父親とか母親とか言うからダメ親ほど押し付けあいになって他責になる
    全部両親の責任でいいんだよ
    親としてしっかり責任を持てばいい
    自分のせいじゃない!お前のせい!と誰かのせいにするから悪化するんだよ

    +3

    -3

  • 1937. 匿名 2023/10/24(火) 11:41:56 

    人のせいばっかにするのもアレだけど、
    じゃあ自分のせいにしてなんかいいことあるんか!ってのも思う。

    昔から運が無かった、ついてないなと思うことばかりだけど、ついてない状況の中ではツイてる!と思うようにしてのらりくらりと生きてきたよ。

    上を見たらキリがない。
    仕方ないし、もしかしたら明日はいい日かも。
    期待を捨て切れないよ。

    +2

    -1

  • 1938. 匿名 2023/10/24(火) 11:42:41 

    >>2
    何でも嫌なことあると親から虐待受けた話をしだし自分は人と違うから配慮しろアピールするのいる
    むしろ虐待してた親のお陰で逃げ道あるの感謝するべきでは?と思うくらい何でも逃げ口実にしてる

    +1

    -2

  • 1939. 匿名 2023/10/24(火) 11:44:36 

    >>67
    それって肩書しか見てないよね
    立派な職業だから人格が立派ではないじゃん?
    高学歴高収入でも子供から嫌われてる人っていっぱいいるわけで
    むしろ発達で子育て失敗してる人多いのに

    なぜ学歴や肩書しか見ないんだろう?
    それだけで立派な人間と決めつけるんだろう?
    何か女性って肩書だけ見て騙される人多いよねw
    高学歴や職業で選んで実際はDVやパラハラだった!とか多いよねw

    勝手に職で人格も素晴らしいって決めつけてるだけで
    ちゃんと人柄見ないとダメだよ

    +9

    -0

  • 1940. 匿名 2023/10/24(火) 11:46:29 

    >>1916
    横。

    >ポルポトはカンボジアではなくて日本の首相なら絶対に成功したと言って
    横。
    嫌なんだけど。
    こいつの思想でいけば日本国民は1人20回くらい殺されてるよ。ある意味では少子化の打開策なんだろうけど。

    +0

    -0

  • 1941. 匿名 2023/10/24(火) 11:46:33 

    >>863
    話聞くのもなぐさめるのもだるいんだよ…

    +1

    -1

  • 1942. 匿名 2023/10/24(火) 11:47:32 

    >>1907
    ラテンのイメージで陽気な国民性と思いがちだけど
    実際は国民の大半が車盗む程度なら別に犯罪じゃないでしょ?でヘラヘラ笑ってるような国民性なのよね
    犯罪のボーダーが恐ろしく低い
    日本でもペルー人ブラジル人がいる街の治安はかなり悪いことで有名

    +0

    -0

  • 1943. 匿名 2023/10/24(火) 11:48:03 

    >>39
    うーん
    自分に自信がある人程、失敗は他人のせいにするんだよ
    ヤンキーとかは意外と自信ない
    順風満帆の人は一度、社会に出て鼻をへし折られるのはよい経験

    +1

    -1

  • 1944. 匿名 2023/10/24(火) 11:48:41 

    >>18
    具体的にどういう方法があるのか思い浮かばない

    +2

    -0

  • 1945. 匿名 2023/10/24(火) 11:49:58 

    >>1386

    過去2人だけブサイクな両親から奇跡的に
    超可愛いく生まれた友人がいた。
    マイナスとマイナスかけてめっちゃプラスみたいな子

    +0

    -1

  • 1946. 匿名 2023/10/24(火) 11:50:12 

    弱男は助けてと言えないのが欠点だと思うけど
    弱男全員が助けて下さいと言ったところで福祉資源は限られてるから国も困るだろうね
    でも犯罪は減るだろうからその分回せるかな?

    +0

    -0

  • 1947. 匿名 2023/10/24(火) 11:51:06 

    >>1890
    世の中には学歴で公務員になった私より
    ブルーカラーで稼いでる人が沢山いる
    ほんと、すごいと思う

    +0

    -0

  • 1948. 匿名 2023/10/24(火) 11:52:35 

    >>1048
    私も言われた
    「えー!産んでくれてありがとう!」
    とでも言ってもらえると思ったんだろうか
    しっかり傷ついたし
    即答で「じゃあ産まなくてよかったのに」って言ったわ

    +4

    -0

  • 1949. 匿名 2023/10/24(火) 11:52:41 

    親のせい、確かにそうかも知れないけど、その親もまた親のせいってなんだし、恨むとしたら先祖代々まで恨まなきゃいけなくなるよね?
    人は与えられた場所を受け入れた上で、精一杯高みを目指して生きるしか無いと思う。
    親のせいにしても、何か好転する訳じゃないし。

    +0

    -0

  • 1950. 匿名 2023/10/24(火) 11:53:13 

    >>892
    昭和、平成も女は結婚するしか食べる道がなかった
    男は性処理用に女が要るし、社会的信用にもなる

    結婚しない女が増えて、人道観点からとてもいい
    ただあぶれオスが暴走してる
    俺たちは女に相手にされないんじゃなくて、女児が好きなんだ!に脳内変換とか
    女性蔑視、女性嫌悪、女性に殺意を向ける

    発達や知的グレーゾーンを切り捨ててきた政府に責任がある

    +4

    -0

  • 1951. 匿名 2023/10/24(火) 11:53:44 

    >>1939
    そりゃそうだ
    私は頭が良い人が好きだし、自分も努力してきた方だけど
    学歴は尊敬できる一要素、道具なだけ
    人格が一番大事だよね

    +5

    -1

  • 1952. 匿名 2023/10/24(火) 11:54:28 

    >>1763
    これは訴訟案件です

    +1

    -0

  • 1953. 匿名 2023/10/24(火) 11:55:39 

    >>7
    私も生まない選択。
    お互いの為だと思う!

    +5

    -0

  • 1954. 匿名 2023/10/24(火) 11:55:44 

    >>9
    作る相手いないくせにww

    +2

    -3

  • 1955. 匿名 2023/10/24(火) 11:55:58 

    生きている人間は全員配られたカードで勝負してると思う

    自死を選んだ人はこのようなカードとそれを実行するというカードが配られてしまったのだと思う
    「高い自殺リスクと関連する遺伝子」が存在することが判明 - GIGAZINE
    「高い自殺リスクと関連する遺伝子」が存在することが判明 - GIGAZINEgigazine.net

    全世界における死亡のうち実に1.4%が自殺による死亡だともいわれており、自殺は世界的に社会問題となっています。そんな自殺には精神疾患、特にうつ病との関連が指摘されているほか、親戚が自殺で死亡している人は自殺を考える割合が高いことも示されています。そん...

    +1

    -1

  • 1956. 匿名 2023/10/24(火) 11:56:44 

    >>67
    お父さんは事務次官にまで出世したのに
    子供のせいで人生が台無しになったね

    +4

    -5

  • 1957. 匿名 2023/10/24(火) 11:58:22 

    私みたいな人間が母親になったら本当に子供が可哀相すぎるから生まないし結婚もしない。

    +1

    -0

  • 1958. 匿名 2023/10/24(火) 11:59:29 

    >>1920
    まさにその通りだと思う
    親の背を見て子供は育つもんね
    スッキリした

    +3

    -0

  • 1959. 匿名 2023/10/24(火) 12:00:29 

    >>1826
    イージー??団塊の世代の方たち、今の若い子より働くよ
    体力と気力が違う
    戦後を生き抜いてきたんだよ。
    進んで黙々と働いてくれる
    同じ仕事、若い子は文句を言って辞めたりする

    うちは従業員50人ぐらいの自営業だけど、明らかにそう感じる。他の社長も口を揃えてそう言うよ

    +5

    -2

  • 1960. 匿名 2023/10/24(火) 12:00:50 

    >>1928
    重めの発達障害(部分的に知的障害)だろうね
    これに肥大化したプライドが合わさって学校でも物凄く失礼なことを言いまくるモンスターだった(父が死んだ子の前で自分の父親が如何に偉いかを自慢したりとか)
    発達障害だから、それの何が悪いか全くわからない
    結果周囲から虐められて二次障害で統合失調症

    親の責任は多少はあるだろうけどさ、色々と諦めた親は第二の人生を応援してたみたいけど、それにこたえることも出来なくて怪人化が加速した
    落ちこぼれた後も軌道修正は幾らでも可能だったけど
    プライドの高さが第二の人生を許さなかった

    ネットじゃこんなのとか何なら青葉や加藤を庇う人が一定数いて
    凄いなーって思う

    +3

    -1

  • 1961. 匿名 2023/10/24(火) 12:01:33 

    自分の欲で子供を持つ事を決めたのに子供のせいで不幸になったと宣う親がこの世で一番他責な生き物

    +2

    -1

  • 1962. 匿名 2023/10/24(火) 12:01:49 

    >>7

    出た、少子化推進要員

    +1

    -2

  • 1963. 匿名 2023/10/24(火) 12:02:04 

    ひきこもりで家の中で暴れてる人って、全員、こう思ってるんだろうな

    +1

    -3

  • 1964. 匿名 2023/10/24(火) 12:03:14 

    >>7
    その選択、実際は
    お金が無くて産めない人が7割ですよ

    +0

    -3

  • 1965. 匿名 2023/10/24(火) 12:03:19 

    >>1956
    バカな子供のせいで可哀相だね

    +4

    -5

  • 1966. 匿名 2023/10/24(火) 12:04:07 

    >>9
    非正規ビンボー黙れ

    +1

    -2

  • 1967. 匿名 2023/10/24(火) 12:04:40 

    >>1942
    日本の血が入っててもヤバイの?
    確かに木村フィリップミノルみたいな人もいるけど...

    +0

    -0

  • 1968. 匿名 2023/10/24(火) 12:04:43 

    >>1963
    ハズレくじ引いちゃった親って気の毒だね
    何も悪い事してないのになんで社会のゴミ育てなきゃいけないのでしょう?

    +2

    -3

  • 1969. 匿名 2023/10/24(火) 12:05:00 

    >>18
    こういう阿呆は、いちど息が出来ないほどぶん殴る必要があるよ。

    +2

    -1

  • 1970. 匿名 2023/10/24(火) 12:06:04 

    >>1896
    私、大して親しくもない子から出産報告LINE来て、「おめでとー!かわいー!」とか適当に褒めそやしてあげたけど、内心うわぁ子供可哀想ーって思ってる
    その子ブスなのに自己評価高くて仕事の愚痴や妬み嫉みばっか、旦那も定職に就かない。それなのに自分も皆と同じように子供欲しい!って高齢出産して、私にも「早く結婚しなよー」とマウント。そんなのが母親とか親ガチャ外れだよなぁって思うね

    +2

    -4

  • 1971. 匿名 2023/10/24(火) 12:06:13 

    >>1932
    私は何も否定はしてないわ

    +0

    -1

  • 1972. 匿名 2023/10/24(火) 12:06:48 

    >>1960
    妹もガイジ兄のせいで縁談壊されて自殺しちゃったんでしょ?
    気の毒だなあ
    モンスターの破壊力ってスゴイね

    +1

    -1

  • 1973. 匿名 2023/10/24(火) 12:08:10 

    >>28
    アベノミクスのせいなのに

    +1

    -2

  • 1974. 匿名 2023/10/24(火) 12:08:45 

    >>1959
    今の若い子に言うのは酷だよ
    30年間、全く一つも成長しないで衰退し続けてきたんだから
    努力が実を結ぶって事例を親も社会も一度も見せることができなかった
    才覚のある人以外はコスパ重視で最低限の努力で自分の居場所を確保するだけ

    団塊と今のZ世代と言うか氷河期以下の世代じゃ楽の定義が違う
    がむしゃらに働けば何とかなった世代と
    氷河期以下の世代は企業が人が壊れることを前提に何百人って募集してた世代だから
    (200人集めて、残るのは1~2名、あとは壊して捨てる)
    努力したら会社から殺されるって肌身で知ってる世代

    +3

    -1

  • 1975. 匿名 2023/10/24(火) 12:08:46 

    子どもの遺伝や質求めたところで
    子を産む人が居なくなれば国が衰退して滅亡フラグまっしぐらなのにねー
    侵略国が周りにいて虎視眈々と目をギラつかせてるっていうのに

    +1

    -1

  • 1976. 匿名 2023/10/24(火) 12:09:06 

    >>1960
    この人は全然庇えないわ
    この人が妹さんの縁談を壊して
    結果妹さんは自殺してしまったという記事があったしね

    親は妹さんが追い込まれる前に
    兄の方を精神科へ長期入院させるなり
    アメリカで問題行動治療する施設に
    入れたりした方がよかったと思う

    +2

    -0

  • 1977. 匿名 2023/10/24(火) 12:09:23 

    >>1972
    妹の自殺原因は他にあったかもしれないのに兄のせいにされてそう

    +2

    -2

  • 1978. 匿名 2023/10/24(火) 12:10:04 

    >>1942
    そういえばウイグル人やチベット人の臓器狩りやっている中国人がメキシコのアステカ帝国やペルーで儀式として臓器狩りしている人たちが祖先でやがてヨーロッパや米国やイスラエルに散ったユダヤ人で彼らの傘下が中国上海に散った財閥の人たちが雇ったチャイニーズマフィアでそれが東京都足立区で中国残留孤児と一緒に暴れていると聞いたことがあるわ

    +0

    -0

  • 1979. 匿名 2023/10/24(火) 12:11:03 

    何もかも人のせいにして
    生きてて何が楽しいんだろうとは思う
    自我の確立、自己実現に向けて何かしようとは微塵も思えない思考に沈んでいくだけなのに

    +2

    -1

  • 1980. 匿名 2023/10/24(火) 12:11:06 

    >>1956
    >子供のせい
    この考えだと子育て失敗する
    自分の遺伝子で自分が育てた結果だからね
    全て自分の責任だから
    他責な親は子育て失敗する

    +3

    -2

  • 1981. 匿名 2023/10/24(火) 12:11:27 

    >>1928
    母親に育て方聞いてみたい
    母親は手を汚さずだったね

    +2

    -1

  • 1982. 匿名 2023/10/24(火) 12:13:07 

    昔発達障害だけど結婚して子供二人産んだら二人とも自閉症だったって人が昔テレビに出てたけどあのお子さんたち大人になってからどうなったんだろう。ちゃんと働けてるのかなあ。

    +1

    -0

  • 1983. 匿名 2023/10/24(火) 12:13:12 

    >>1976
    でも相手にとっては良かったんじゃないかな?
    兄弟に自閉症がいる人の子供の自閉症率は高いからね
    それもこれも自閉兄が悪くてきょうだいじは完全な被害者だけど

    +1

    -3

  • 1984. 匿名 2023/10/24(火) 12:13:47 

    >>225
    それギフテッドか、高IQの自閉症スペクトラムだろうね

    +4

    -3

  • 1985. 匿名 2023/10/24(火) 12:14:57 

    >>1965
    バカな親だからだよ

    +3

    -2

  • 1986. 匿名 2023/10/24(火) 12:15:09 

    >>1961
    そこに気づいてない人多いよね
    親のせいにするなってその時点で子供のせいにしてるからそれが一番他責なんだよね

    +1

    -0

  • 1987. 匿名 2023/10/24(火) 12:15:20 

    >>1681
    頭がいい人って擬態してる人が多いし、そこまで悲観することではないと思うな
    頭がよくて何でも出来てコミュ力高くて、ありのままでも自分らしく生きられる人の方が少数派だよ

    知能指数が低いと擬態すらできないからね

    +6

    -0

  • 1988. 匿名 2023/10/24(火) 12:15:36 

    >>1983
    自殺してよかったって事?
    凄い考えだね

    +1

    -0

  • 1989. 匿名 2023/10/24(火) 12:15:58 

    >>1721
    あなたみたいな考え方の人は子どもが可哀想だから産まなくて正解かもね。

    +4

    -0

  • 1990. 匿名 2023/10/24(火) 12:17:04 

    英一郎の妹さんがもし結婚出来ていたとしても子供が生まれて子供に何かあれば
    絶対に夫側の親族から「お宅の血のせいだ」って責められそう

    +0

    -1

  • 1991. 匿名 2023/10/24(火) 12:17:39 

    >>5
    本当に。

    産んでくれたことに感謝しろ育ててくれたことに感謝しろ厨が多くて嫌になる。特に日本。

    虐待されて、断るのが難しい性格になって、つけ込まれて個室に連れ込まれて性被害にあってPTSDになった

    患者は自然発生的に生まれるものであって、他人が他人の家庭の内情を知りもしないのに感謝しなさいって諭すの本当に不愉快だし想像力ない。
    だって何も理由なく旦那さんや彼氏には感謝しなさいなんていう人いないでしょ?それが親相手になると沢山いるのが日本。

    +1

    -0

  • 1992. 匿名 2023/10/24(火) 12:18:18 

    >>1972
    戸塚ヨットスクールがあったら良かったね
    ああいうスクールにぶち込んで
    モンスターを矯正したら良かった

    +1

    -1

  • 1993. 匿名 2023/10/24(火) 12:18:18 

    >>425
    間違いないと思うよ
    有名人の子供が歪む理由もこれでしょ
    一般人と比べたら有名人の子供というだけではるかに恵まれてる
    でも自分の人生において1番見てきたのが親だし、1番見て欲しいのも親だからね
    親が偉大すぎると子供は大変だと思うよ

    親が有名人で子供がそれを上回るケースなんて稀だと思う
    そう考えると工藤静香みたいに世間の空気読まずに親バカしてる方が子供にとっては正解だよなとも思う

    +2

    -0

  • 1994. 匿名 2023/10/24(火) 12:18:20 

    >>271
    横だけど最低だねアンタ

    +1

    -1

  • 1995. 匿名 2023/10/24(火) 12:18:26 

    >>1976
    常に周囲が悪いと思ってる人だよ精神科なんて応じるタマじゃない
    引きこもり支援してる人(刺青入り)に数百万払ってお願いするとかね
    そこまで鬼になれなかった親の責任もあるけど

    ガルといい5chといい産んだなら最後まで責任を取れ!って珍論披露する人多いけど
    〆るのは否定する人が多いんだよね
    この件が〆た親が無罪か執行猶予付きだったら多少は社会が健全化したと思う
    戸塚ヨットスクールみたいな所はどうしても必要だと思う

    +2

    -2

  • 1996. 匿名 2023/10/24(火) 12:18:39 

    >>1
    親ガチャは甘えなンだわ!

    俺は親族三人ジサツの母子家庭から
    ICU卒、一橋大学院卒、アメリカで博士号取得
    そしてNY州弁護士なンだわ!

    結果が出ない奴は努力不足!
    努力できない自分を恥じようか!
    「能力が低いのは、ダメな遺伝子を与えた親が悪い」から両親を訴える…「何でも他人のせいにする人たち」はなぜ生まれた?

    +0

    -0

  • 1997. 匿名 2023/10/24(火) 12:18:50 

    >>76
    もし輪廻転生があるとしたら、ミジンコとか神経だけで生きているような生物がいいな。
    人間は人間にしか生まれ変わらないとかよく分からない説もあるけど、もう今だけで十分。人間より厳しい野生動物も嫌だし、やっぱりミジンコがいい。

    +0

    -0

  • 1998. 匿名 2023/10/24(火) 12:18:59 

    結局、競争社会がどうにかならない限り解決しないんだよな
    どんな遺伝子持って生まれてきても、それなりに安泰に生きられますよってなってないもん

    遺伝子の力って大きいよ
    例えば普通程度の身体能力しか無い人に、最高の設備とトレーナーを用意するからオリンピック選手になれって言ったって無理でしょ
    努力で何でもどうにかなる方が幻想なんだよ

    +0

    -0

  • 1999. 匿名 2023/10/24(火) 12:19:11 

    >>1968
    自分の遺伝子が悪いのと育て方が悪いのが原因だから順当な見たまんまの結果だよ
    この親にしてこの子あり
    親が無責任だからその結果

    素晴らしい人格を持った親はしっかりと責任感を持ち素晴らしい子供をちゃんと育ててる

    どの家庭も順当な結果

    +2

    -3

  • 2000. 匿名 2023/10/24(火) 12:19:32 

    >>1990
    そういう家庭と縁をもたないことだね
    本当に驚くほどおおらかで穏やかな家庭もあるから、そういう人を選べば幸せになれる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。