ガールズちゃんねる

「能力が低いのは、ダメな遺伝子を与えた親が悪い」から両親を訴える…「何でも他人のせいにする人たち」はなぜ生まれた?

2117コメント2023/10/29(日) 22:20

  • 501. 匿名 2023/10/23(月) 15:02:41 

    >>15
    太陽恨んだとしてもだよ

    くっそ~、太陽め!エアコン強くしてやる
    北国に引っ越してやる
    雪の野郎め、除雪してやる、沖縄に行ってやる
    とかさ、自分が動いたり対策したり工夫するじゃん
    でも他責人間はそれをしないんだよね
    いつまでもいつまでも逆恨みして幸せのために動かない

    +52

    -3

  • 502. 匿名 2023/10/23(月) 15:02:54 

    >>485
    売り言葉に買い言葉なんだと思うわ。
    アダルトチルドレン製造しちゃってんだよ。
    反省できない親はアホ。
    自分が親になったから余計そう思うわ。
    自分が産んで育てたことに責任持てない親は、親になる資格なんか無いと思うわw

    +9

    -0

  • 503. 匿名 2023/10/23(月) 15:03:10 

    >>418
    かけた愛情や関心の度合いにもよるからね。。

    +14

    -5

  • 504. 匿名 2023/10/23(月) 15:03:19 

    >>494
    記事を読んでないのかもだけど、ほとんどシュークリームの話で遺伝がどーのなんて前座程度だよ。

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2023/10/23(月) 15:04:29 

    >>500
    今回の記事をすごく自分に重ねてるからそう思うだけなんだと思う
    多分全然違う子だと思うわ

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2023/10/23(月) 15:04:57 

    能力低いし発達障害だけど、能力低いのをいいことに障害者雇用でちゃんとした会社入って楽な仕事を回してもらい、土日祝は優雅に休み、非課税の恩恵受けて給付金もがっぽり頂いてそれも投資に回し、ウハウハで生活してるよ。能力あったらあったで責任が重い仕事任されたりするから私は能力低くてよかったって前向きに生きてる。こう考えないとしんどくなるから。

    +10

    -3

  • 507. 匿名 2023/10/23(月) 15:05:33 

    >>225
    賢い子だね。そういう子はポテンシャルが低かったとしてもなんやかんやで社会人になってからも適正出来る能力は身についてそうだけどなー

    +102

    -0

  • 508. 匿名 2023/10/23(月) 15:05:44 

    >>192
    ほんと消えろって思うわ
    本当に消えたら泣くけど

    +12

    -1

  • 509. 匿名 2023/10/23(月) 15:06:10 

    >>167
    そういう話してるんじゃないんだけど(呆れる)

    +6

    -9

  • 510. 匿名 2023/10/23(月) 15:06:25 

    >>1

    能力なんて関係ないのでは?
    頭が悪いとか良いとか…
    って…一体なんの根拠があって
    ごんな言い方するのだろう

    +1

    -3

  • 511. 匿名 2023/10/23(月) 15:06:33 

    >>12
    親が精神的に虐待して育てたんでしょ
    バカとか恥かいたとか罵りながらさ
    因果応報

    +47

    -15

  • 512. 匿名 2023/10/23(月) 15:06:40 

    >>366

    そんな厳密に1ミリも狂わずに同じかなんて話はしてないでしょ
    そんなのあり得ないんだから
    この場合は同じ家・同じ両親・同じ地域・同じ学校とかそれくらいの事を環境って言うんだよ
    あといちいち何でそんなに攻撃的なの?

    +5

    -2

  • 513. 匿名 2023/10/23(月) 15:06:42 

    >>451
    ガル民めちゃくちゃ多いよね。毒親育ちが多いしね〜

    +3

    -2

  • 514. 匿名 2023/10/23(月) 15:07:03 

    >>27
    親が育て方間違えたって気軽に言う世の中はなんなんだろう。
    一生懸命育てても、適当に育てても、それをありがとうという子供もいれば、最悪だったっていう子供もいる。
    何が正解かはわからない。

    誰が見ても虐待というならそうだろうが、人と比べて不満があったり、嫌な出来事があった時、親のせいだって思考になるのは違うと思う。

    +11

    -5

  • 515. 匿名 2023/10/23(月) 15:07:10 

    >>505
    流石に自分には重ねてないな
    親も人の子で誰かの子だし、私には反抗期はほぼなかった

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2023/10/23(月) 15:07:23 

    >>192
    暑い夏であればあるほど、その夏が終わった時の寂しさもあるんだけどね

    +11

    -1

  • 517. 匿名 2023/10/23(月) 15:07:23 

    >>506
    貴女のような考えの人は好き

    +9

    -0

  • 518. 匿名 2023/10/23(月) 15:08:09 

    >>18
    そうだよね

    チャンスがいくらでも転がっているこの時代に
    遺伝とか親のせいとか…それこそ、いつの時代の話って思う

    ビビリで受け身で、ちゃんと指示してもらわないとどう行動したらいいか分からない若い人が増えただけなんじゃないかと思うけど



    +20

    -25

  • 519. 匿名 2023/10/23(月) 15:08:34 

    >>423
    ??
    全然問いの答えになってないよ

    +3

    -2

  • 520. 匿名 2023/10/23(月) 15:09:07 

    >>18
    ホームレスまなみちゃんですら誰かのせいにしてるの見たこと無いからなんか彼女は凄いと思った

    +12

    -6

  • 521. 匿名 2023/10/23(月) 15:09:21 

    >>396
    専業主婦は勝ち組!とか言ってる人でしょ(笑)自分では育児頑張って、子供もよく育ったと思ってるんだろうけどね…

    +5

    -8

  • 522. 匿名 2023/10/23(月) 15:10:28 

    >>39
    あなたが低スペ、負け組といっている人たちの中には、自分の意志や選択とは関係なく、環境や機会に恵まれなかった人も大勢いると思うよ?

    貧困は連鎖するって言われる格差社会のなかでさ、社会の仕組みや生まれた家の経済状況から完全に自由な人なんていないでしょう。恵まれない原因を個人だけに求めるのも、それはそれで無理があると思う。

    +64

    -8

  • 523. 匿名 2023/10/23(月) 15:10:36 

    >>518
    大人もそうやって匙投げちゃうから、子供もより不貞腐れて負の連鎖なんだろうな
    親世代は根性論だし、子世代は先天性重視だし

    世代によって意見も生き方も違うのに、自分の時はこうだったが繰り返されていく
    人間やっぱり嫌いだわ

    +14

    -4

  • 524. 匿名 2023/10/23(月) 15:11:00 

    >>514

    今親だけどさ。
    子どもにこういう事言われたら反省できる親で有りたいなって思うよ。

    なんでうちの子こんななの?!
    私にはまったく悪いとこないのに!!
    とかいう、サイコパスな親にはなりたくない。

    +7

    -3

  • 525. 匿名 2023/10/23(月) 15:11:03 

    >>69
    産まれてきたくなかったなら生きたくないんじゃないの?
    なら死んで遺伝子ガチャやり直しすればって話だけどね

    +6

    -2

  • 526. 匿名 2023/10/23(月) 15:11:16 

    >>513
    他責なだけで普通の親だったりする子も中にはいるから見分け大変だけどね

    +4

    -1

  • 527. 匿名 2023/10/23(月) 15:11:46 

    >>525
    だよね自殺も人生。綺麗事言わないから止めない

    +4

    -3

  • 528. 匿名 2023/10/23(月) 15:12:31 

    >>499
    才能と努力は言うまでも無いけど、成長期に毎日同じ時間に同じ量の成長ホルモンが入ってくるってのも結構重要だと思う。成長ホルモンは骨や筋肉の成長だけでなく修復にも重要だから
    普通の人はストレスや体調によって異なってしまうらしいよ

    +23

    -0

  • 529. 匿名 2023/10/23(月) 15:13:03 

    遺伝子のせいって…
    その遺伝子こそ自分そのもの
    遺伝子が違ったら別人じゃん

    +5

    -3

  • 530. 匿名 2023/10/23(月) 15:13:16 

    >>383
    たぶん昔は今みたいにいろんな情報が得られないだけじゃなく、日々生きて行くのにいっぱいいっぱいで生きる意味とか幸せとは何かなんて考える余裕がない人がほとんどだったんじゃないかと思う

    +29

    -0

  • 531. 匿名 2023/10/23(月) 15:13:38 

    >>524
    その前に自分の親や知り合いとさえまともに付き合えない人間が
    やがて知能つけていく子供とすれ違う可能性考えないのもね
    子育ても適当にはできない世だし、育て方間違えたら大変なことになる

    だから大きくなっても知能は人間の子供以下の動物をペットにして家族やパパママやる

    +4

    -5

  • 532. 匿名 2023/10/23(月) 15:14:06 

    >>495
    えらそうww

    +7

    -6

  • 533. 匿名 2023/10/23(月) 15:15:26 

    >>532
    自分で決めようと言われただけでカチンとくるってよほど人任せにして生きてきたんだろうか

    +7

    -7

  • 534. 匿名 2023/10/23(月) 15:15:41 

    >>263
    ネットで働け言われて発狂するタイプだ
    被害者だから〜、理解されないから〜、優しくされないから〜、社会が冷たいから〜

    +6

    -2

  • 535. 匿名 2023/10/23(月) 15:17:20 

    >>534
    SNSでヲチってる人がそれだわ
    あまりにも他責過ぎて人の付き合いがハエの世代交代くらい目まぐるしい

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2023/10/23(月) 15:17:26 

    親が生活きついのに給料を上げる努力しないで自分が好きで産んだのに「あんたのせいで」とか言うからそういう性格が子供に遺伝してるんだろうね。

    +4

    -1

  • 537. 匿名 2023/10/23(月) 15:18:06 

    >>79
    そんなん言ったら戦前以前はどうなるのよ
    5080問題なんか、もろ専業主婦で側にいた世代だけどあんなんだよ

    +7

    -2

  • 538. 匿名 2023/10/23(月) 15:18:21 

    遺伝だけじゃないよ
    貧困な親は物心両面で搾取してくるだけで、何も残してくれない親いるよね。かと思えば、マンション2棟とか海外の別荘3件とかドーン!と残してくれる富裕親もいるし。残すもの残さないで負の遺産ばかり残す親もいるから、一概に何でも他人のせいにしてるって責められないよ。
    整形しても大して変わらないブス顔とかチビとかも親を恨みたくなる人は多いだろうな。

    +16

    -0

  • 539. 匿名 2023/10/23(月) 15:18:53 

    >>527
    それは思う、自殺止める人にとってその人が大切な人だったらわかるけど、そうじゃない全くの他人なら止める意味がないよね
    自殺はやめようって人は、多分同性婚が進んだら普通の結婚が減ってしまうような発想と同じ、命の価値が下がったら自分も辛い時に死ねば?って言われてしまう恐怖と
    いらない人間の命は不要になることを恐れてだったりするから、その自殺まで考えて苦しんでる人を想ってじゃなくて、やがて世論が自分も責めるのを怖がってる

    動物愛護も動物が可哀想じゃなくて、それを可哀想だと思う自分が残酷な人間じゃないと思い込みたいから

    +5

    -2

  • 540. 匿名 2023/10/23(月) 15:19:27 

    >>7
    うちの子たち普通に幸せそうに過ごしてる。
    楽しそうに充実してる姿を見ると、産んで良かったって思う。

    +48

    -40

  • 541. 匿名 2023/10/23(月) 15:19:35 

    そう思うと乙武さんすごいね親のせいにしたのみたことないよ

    +7

    -2

  • 542. 匿名 2023/10/23(月) 15:20:28 

    >>539
    眼の前でされたら後味悪いからって自分のために止めることはあるだろね

    +2

    -1

  • 543. 匿名 2023/10/23(月) 15:21:49 

    >>538
    逆に成功した人の親は素晴らしい親って称えられるのは親ガチャ民からしたらどんなきもちなんだろ?
    やっぱいい親持っててスゲーやか、本人の努力が成せる技なのか

    +5

    -1

  • 544. 匿名 2023/10/23(月) 15:22:26 

    >>7
    私は産まれて良かったから親がこう思わないでいてくれてよかった
    親は産んだ後後悔したみたいで呪詛吐きながら自殺したけど

    +14

    -25

  • 545. 匿名 2023/10/23(月) 15:23:12 

    本当にひどい場合は親のせいだよ
    ただそれだと前へ進めないんで、
    親のせいで苦労も二倍だけど頑張ってる私偉いに変換すればいい

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2023/10/23(月) 15:23:36 

    >>538
    なるほど遺伝だけじゃないわ
    親の財力って、めちゃめちゃ子供に影響与えるよね

    +14

    -0

  • 547. 匿名 2023/10/23(月) 15:24:09 

    >>545
    だよね何も全部自己責任なんて思わないわ親のせいも多大にあると思うけど
    そればっか言って進まないのは本人のせいだよね

    +3

    -2

  • 548. 匿名 2023/10/23(月) 15:24:11 

    >>24
    消費期限の意味ないやんw

    +30

    -1

  • 549. 匿名 2023/10/23(月) 15:24:16 

    >>101
    親に全責任があるなら、二十歳すぎてもうこれはダメだと判断したなら製造責任として廃棄する権利も与えてこそ全責任じゃない?
    経済面はともかく、生まれた赤ん坊がどんな人格でどんな仕事に向いていてどんな大人になるかなんてわかるはずないでしょ
    18もしくは22まで大事に育てるぞ〜!って気合と覚悟は必要だけど

    +34

    -3

  • 550. 匿名 2023/10/23(月) 15:25:14 

    もうさんざん自分を責めたよ

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2023/10/23(月) 15:25:18 

    >>542
    大事な人だったとしても、「大事な人に死なれた自分が辛い」から止めるんだろうね

    逆に自殺する側からしても止めてくる人は「この世でまだ生きたいと思わせてくれるような人じゃなかった」ってことで

    どこまで行っても人間は真の意味で他人の為には考えずに、自分の物差しでしか人の心も測れないよ

    +5

    -0

  • 552. 匿名 2023/10/23(月) 15:25:42 

    >>549
    ニートの息子をバッドで殴り殺した親いたねそういえば

    +6

    -0

  • 553. 匿名 2023/10/23(月) 15:27:26 

    >>547
    本人のせいって事もない、別に本人も悪くはないよ
    その人が幸せになるかどうかはその人の問題だからね
    ただそういう人は気付いてるとは思うけど誰も助けてはくれないからね
    実際問題、自分で這い上がるしかないから

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2023/10/23(月) 15:28:59 

    >>538
    それが親ガチャと呼ばれている事
    スタート自体が違うからね
    昔みたいにネットが無かったら
    格差なんてぼんやりとしか見えなかったんだろうけど
    今はネットでまざまざと見せつけられるから
    愚痴りたくなるのもわかる

    +7

    -1

  • 555. 匿名 2023/10/23(月) 15:29:49 

    >>553
    他人に期待するから辛いんだってよく回ってくるから、皆薄々自分の身は自分でどうにかしないといけないことに気づき始めてる
    だから自己責任論も強くなり、助けることは損することにも繋がる

    +2

    -0

  • 556. 匿名 2023/10/23(月) 15:30:26 

    >>495
    自分の死は自分で決めよう?
    文末に死を誘導するような煽り文句を書いてるけど異常者だね。
    すごい気持ち悪さが滲み出てるよ。

    +16

    -5

  • 557. 匿名 2023/10/23(月) 15:30:27 

    >>1

    こんなこと言われたら、本気でお前なんか産まなきゃよかったって言いそうになるわ

    +4

    -7

  • 558. 匿名 2023/10/23(月) 15:30:55 

    >>4
    昔は解明されてなかっただけで遺伝子とか子育て環境が影響しているのが解っちゃった以上仕方ないよね
    昔の人は精神論とか根性論で片付けられていたのがかわいそう

    +95

    -0

  • 559. 匿名 2023/10/23(月) 15:31:58 

    >>418
    これは納得。
    結構この状況分かる人居ると思う。

    +15

    -12

  • 560. 匿名 2023/10/23(月) 15:32:01 

    いじめトピや発達トピ
    加害児の話題になると結局は親からの遺伝と生育環境が原因ってことに終始する
    ロクでも無い親からの遺伝とロクでも無い家庭環境だから当然の結果だなとか

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2023/10/23(月) 15:32:01 

    >>458
    なるほど、大人になっても本能100%で生きてるんですね。
    とても勉強になります。

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2023/10/23(月) 15:32:30 

    >>554
    ネットにいる華やかな人は国民の殆どじゃないはずなのに、そこしか見えないから自分と同じ存在が目に見えずに自分がちっぽけで低レベルに見える

    テレビに映る芸能は美男美女や豊かな生活してる人で、そこに殆ど一般層は出てこないから美の基準もどんどん上がる、という感じかな

    +4

    -1

  • 563. 匿名 2023/10/23(月) 15:32:52 

    >>327
    やることやらなきゃ100%でしょ

    +31

    -5

  • 564. 匿名 2023/10/23(月) 15:34:16 

    >>556
    誘導なんてしてないよ決めるのは自分だから
    なんでも他責なんだろなほんと

    +11

    -13

  • 565. 匿名 2023/10/23(月) 15:34:22 

    >>131
    若い頃って今あるものが全てで、スタートラインの幸せや不幸せが死ぬまで続くと思いがちなんだよね
    中年になると、順風満帆で完璧な人生なんてそうそうないし、傍から見える様子と実際はちがう
    順風満帆としたら、それを維持するためにどれだけ血の滲むような苦労や努力を休まずし続けてるってことだし
    配偶者や子どもの事故や病気、倒産や災害なんかの人智の及ばない出来事も山ほどある
    若い頃は表面しかなかなか見えないからな

    +16

    -0

  • 566. 匿名 2023/10/23(月) 15:34:34 

    >>242
    というか高学歴高収入の層の人の中に一定数勉学(特に理系)に適性のあるASDがいるからね。
    その人はたまたま現代の日本社会において能力ガチャ大当たりだったけれど、
    子供も同じ適性を持ったASDに生まれてこられるかどうかがわからないから難しい。
    勉強に適性がないASDはただ人付き合いが苦手でこだわりが強いだけの人だから。
    そこは実際に子供が生まれ育ってみるまではわからない。

    だからって発達は全員子作り禁止ってなったら優秀な理系職は半分以下になっちゃうと思う。

    +50

    -1

  • 567. 匿名 2023/10/23(月) 15:34:35 

    >>1
    サイコパスな親に精神的虐待されながら育てられて、アダルトチルドレンになっちゃったんだろうね。

    +5

    -1

  • 568. 匿名 2023/10/23(月) 15:34:43 

    >>1
    うーん
    親から虐待とかモラハラ受けてたら人格形成に影響あるから人間関係うまくいかなそう
    その辺の文句はいいと思う

    +6

    -0

  • 569. 匿名 2023/10/23(月) 15:34:48 

    ヒトなんていつも何かのせいにしながら続いてきた
    統合失調なんか昔は悪魔のせいだったんだよ
    悪魔の風評被害だよ
    ヒトの脳の自己防衛機能の発動だってのに

    +2

    -1

  • 570. 匿名 2023/10/23(月) 15:35:36 

    >>13
    専業主婦のこと?

    +4

    -11

  • 571. 匿名 2023/10/23(月) 15:35:59 

    >>105
    それは婚活じゃなくても既婚者でも子供いる人でもそうじゃない?

    +8

    -2

  • 572. 匿名 2023/10/23(月) 15:36:05 

    >>222
    資本主義では、タブーだよね。
    努力しなくなる。

    +23

    -1

  • 573. 匿名 2023/10/23(月) 15:36:58 

    >>556
    産まれてきたくなかったと語る人は
    結局そんな思いするほど大変だったんだねって他人から思ってほしいだけで本音では死にたいわけではないから
    自分で考えろと突き放されるような事言われると不快感感じるんだろうな

    +9

    -7

  • 574. 匿名 2023/10/23(月) 15:37:05 

    能力のない日本人は我々韓国人を見習うニダ

    +0

    -4

  • 575. 匿名 2023/10/23(月) 15:38:18 

    この世の不利益はすべて当人の能力不足

    +0

    -3

  • 576. 匿名 2023/10/23(月) 15:38:21 

    >>147
    学者がみんな正しいと思ったら大間違いなんだよ
    人種によって脳の大きさが違うだの真面目に言ってたんだからね

    +5

    -1

  • 577. 匿名 2023/10/23(月) 15:38:25 

    >>564
    まあ自殺自体は自分で決めることだけど
    イジメとか過労死ならそこまでその人を追い込んだ原因がいるから
    原因を撲滅すればいいのかもしれない場合もあるね
    イジメは被害者より加害者を、過労死はブラック企業を取り除かないとってなるね

    なら、親ガチャとか若者の自己肯定感ややる気意欲を下げさせてくるものの正体や原因は差別や貧富の差なのかね?なんなのか気になる

    +8

    -2

  • 578. 匿名 2023/10/23(月) 15:40:33 

    自分の育児失敗を子どものせいにしてるサイコパスな親がこのトピに大量にいるw

    +3

    -2

  • 579. 匿名 2023/10/23(月) 15:40:37 

    >>501
    まわりは努力なしに幸せになっていると思ってるんだよね。自分より恵まれているはずだからと。

    アドバンテージの違いは確かにあるだろうけど、誰かと比べるんじゃなく過去の自分と未来の自分で比べないとね。
    洗濯ひとつとっても自分でできるようになったら成長だし。別にいい大学入っていい企業に愁傷して可愛い彼女できて結婚して子供を設けなければ人生終わりじゃないんだし。

    ただ小さい頃から肯定してくれる人がいても、努力できるかどうかって本人の気質次第なところもあるよね。

    +35

    -2

  • 580. 匿名 2023/10/23(月) 15:40:56 

    何でも他人のせいしてとか日頃言われてる人なのかもしれないけども
    >>1の記事に異様に自己投影してる人いない?

    +1

    -1

  • 581. 匿名 2023/10/23(月) 15:41:07 

    >>573
    誰かに辛かったねとか優しくされたいと思うんだろうね
    でも厄介なのはそういう優しい人が出るとそこに依存してしまうか
    その人が優しいのではなく世間がわかってくれないによりシフトする危険もある

    他人に関わらないで自己責任が広まったのは、手を差し伸べても解決にはならずに悪化するから

    +7

    -6

  • 582. 匿名 2023/10/23(月) 15:41:19 

    >>262
    そのカードが好カードの人もいればまぁ散々なカードの人もいるのに、散々な方を努力不足と言う人がいるからな~
    好カード持ってる人が散々なカードだったとして、自分は這い上がれると思ってる人割といるしね。

    +83

    -0

  • 583. 匿名 2023/10/23(月) 15:42:17 

    >>553
    >ただそういう人は気付いてるとは思うけど誰も助けてはくれないからね

    そんなことはないよ
    遺伝のせいで能力低いので必死な努力しないと食べていけないんだよ
    貧困ガイジ育ちはニートにはなれないから

    +0

    -5

  • 584. 匿名 2023/10/23(月) 15:42:58 

    >>24
    賞味期限切れならまだしも、消費期限過ぎてたら普通に考えてまずいからなあ…
    きちんとした環境下で管理されてれば、暑い時期以外は1〜2日程度は…とは思わなくもないけど、販売するものとしたら完全にアウトでしょ。

    +29

    -0

  • 585. 匿名 2023/10/23(月) 15:43:52 

    >>262
    そうそう
    手に入れたカードでできる限りのことをして身の丈に暮らせばいいだけの話
    自分を過大評価しなければいいだけよ

    +11

    -10

  • 586. 匿名 2023/10/23(月) 15:44:01 

    >>562
    貧富の差をまざまざと見せつけられたら
    嫉妬も生まれる
    世の中恵まれた人達ばかりじゃないけど
    そちらに目が行くのもまあ仕方がない

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2023/10/23(月) 15:44:20 

    >>529
    小学生の時ハーフに憧れる同級生が、母親に「どうして外国人と結婚してくれなかったの⁈」って文句言ったって話してて、いやお母さんが外国人と結婚してたら◯ちゃん生まれてないじゃんって思ったこと思い出したw
    でも子どもならともかくいい歳してそういうことを本気で考えてる人が増えてるとしたら何が原因なんだろう?
    アニメやゲームの影響とか?

    +4

    -1

  • 588. 匿名 2023/10/23(月) 15:45:12 

    >>288
    達観というか、真実が見えている、だから努力しない、みたいなとんでもない開き直りな
    諦めたとか言う割に、ちょっとしたことですぐブチギレて発狂するのも特徴
    遺伝子がどうとかも、とりあえず話を広げて本題からずらして、働けとかなんとかしろとか言われたくないだけ

    +7

    -0

  • 589. 匿名 2023/10/23(月) 15:45:17 

    >>1
    遺伝や能力は親のせいというか親が原因なのは事実だが、それを「他人のせい」に混ぜたのは親として責任逃れをしたいという意図があるのだろう。
    また、>>1も「お前の自己責任だ」という「他人のせい」にしていることに気づいていない無自覚さは人間の力を退化させている可能性がある。

    +6

    -2

  • 590. 匿名 2023/10/23(月) 15:45:17 

    >>582
    散々カードで頑張った人から言われるならぐうの音も出ないけど、好カード良カードの人から言われるとはあ?ってなるのはわかるな
    良いカードの人ほど頭ごなしに努力不足でおしまいにするのかも、はい上がった経験からのアドバイスとかができない分に

    +51

    -1

  • 591. 匿名 2023/10/23(月) 15:45:54 

    >>541
    そりゃそうでしょ
    乙武さん自ら親ガチャ当たりだと言ってるし、環境や配慮も恵まれてそうだから自己肯定感ない人間に育つ方が難しいだろw

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2023/10/23(月) 15:45:56 

    >>1
    両親が優秀でもそれはそれで文句言ってそう

    +0

    -1

  • 593. 匿名 2023/10/23(月) 15:46:38 

    >>411
    横並びがよくないよね
    あいつにはかなわないってプライドを折られた上で認めることも
    あいつには負けたくないって努力することも大事よね

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2023/10/23(月) 15:49:16 

    >>586
    そういう人が多すぎるから、あえて自分は自分らしく生きたいと思ってデブスのまま生きてる
    体重の数字も普通に言うし、太ってるという言葉もその通りで流してる
    美容に関して、そうなりたくて楽しい人は努力するべきだけど、言われて仕方なくやるのは周囲に迷惑になる清潔を欠く以外なら気にする必要はないと思ってる
    底辺でいることで底辺じゃない手前の人の心や感性がもっと自由であってほしいと思うよ

    +3

    -1

  • 595. 匿名 2023/10/23(月) 15:49:37 

    >>4
    遺伝や経済力は確実にあるよね…
    能力無いなりに自分の失敗した経験を踏まえて、子どもを導ければいいんだけど。

    +50

    -0

  • 596. 匿名 2023/10/23(月) 15:50:09 

    >>587
    最近は異世界転生して別人になっちゃうのが多いね
    そんなアホなと思いながら楽しく見てますけど

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2023/10/23(月) 15:51:50 

    いくら他人のせい他人のせいと宣った所で自分の人生が何か変わるわけでもないのにね
    それ含めて自分がダメな人間扱いされるだけだってことにすら気づけないの?

    +1

    -3

  • 598. 匿名 2023/10/23(月) 15:52:07 

    訴訟したって一生遊んで暮らせるような補償が取れる訳じゃなし
    そんなことに金と時間と労力を使うなら少しでも働いて仕事のスキルや経験を身につけないと、困るのは訴訟を起こした本人なのに・・・。

    それも分からないバカなのも親のせいなのかな、やれやれ

    +4

    -1

  • 599. 匿名 2023/10/23(月) 15:53:04 

    >>554
    「遺伝子ガチャ」とか言ってるバカに向けてのコメントだと思うけど。

    +2

    -5

  • 600. 匿名 2023/10/23(月) 15:53:32 

    >>468
    「ママの子どもの割にはよく出来てる!」「ママよりずっと凄いよ!」
    って同じ言葉をかけて育てても、想像力や思いやりのない子なら
    「お前が言う通り私が勉強できないのはお前のせいだ」とか
    「私と違ってお前(母親)は本当に勉強もろくにできない女だな」
    みたいな子に育つパターンもあったりするから難しいね……

    +7

    -1

  • 601. 匿名 2023/10/23(月) 15:53:52 

    >>572
    タブーだよね
    努力しなくなって
    あまり働かなくなったら政府が困るから…

    +18

    -1

  • 602. 匿名 2023/10/23(月) 15:53:58 

    >>222
    馬なら足が速い、牛なら乳をだすか肉になる、犬や猫なら容姿や人なつこさが価値の大部分でそこで認められなきゃ廃棄だけど
    人間はそうじゃない、ありとあらゆる価値がある
    特別優秀である必要もない
    生まれつき人並みな人もいれば、私みたいに何やらせてもダメで発達持ちで人並みになるのに必死に努力しなきゃいけない人間もいるが
    人間は何をどの方向で頑張るか自分で決められる
    日本人ならどの方向ででも頑張れる環境かある
    遺伝子の影響は0ではないけど100でもない
    ましてや幸せ不幸せがそれて決まるとか言われてもはあ?って感じ

    +7

    -22

  • 603. 匿名 2023/10/23(月) 15:54:37 

    >>597
    周りと比べるだけならいいけど、自分の意見が多数派であって欲しい、周りが自分の基準でいて欲しいって気持ちはあると思う
    いかに自分が標準で当たり前でまともで正義側でいられるか、その結果の他人への口出しや批評だと思う

    +1

    -0

  • 604. 匿名 2023/10/23(月) 15:54:48 

    >>2
    まぁ親のせいだからね実際
    血縁者以外を責め立ててないだけ立派よ子供も

    +37

    -27

  • 605. 匿名 2023/10/23(月) 15:55:17 

    諦観だよ諦観
    諦観で生きる

    +3

    -0

  • 606. 匿名 2023/10/23(月) 15:55:51 

    >>301
    よこ、例えば学生時代の勉強でいえば、ヤングケアラーで時間がない、狭い家に大家族で住んでいて集中できる環境がない、親の帰りが遅くて勉強を教えてくれる人がいない、塾に通える経済的余裕がない、とかかな。

    +8

    -2

  • 607. 匿名 2023/10/23(月) 15:56:03 

    >>565
    それって大人もあまり変わらないんじゃないのかなと思う。
    少しでも早いうちに受験させていい学校へ入れるのが子供の幸せの近道だって
    大の大人だって信じていて、子供をそうしたがる人はたくさんいるもの。
    それを見てそのように育てられたら子供だって同じようになっちゃうよ。

    +7

    -1

  • 608. 匿名 2023/10/23(月) 15:56:44 

    遺伝と生育環境が人の80%を作るんじゃないかとおもってる

    +4

    -1

  • 609. 匿名 2023/10/23(月) 15:56:48 

    さだまさしの息子へって曲好きなんだけど、歌詞に「親がこうだから顔も頭もあまり期待はしないがいい。血筋がああだから才能の方もまずは諦めろ」って言ってる
    「受験も一度くらい失敗するだろう。俺もそうだった。借金なんかもするかもしれない。俺も親父もそうだった」って。
    ダメな親だけどもしかしたらそれをわかってても自分の所を選んできてくれたのかな。ずっと味方だよありがとうって曲

    +6

    -0

  • 610. 匿名 2023/10/23(月) 15:57:08 

    >>4
    うちの親は二人共、高学歴。うちの姉も高学歴までは行かないけど、それなりに頭良い。私だけ勉強とか暗記が苦手で底辺高校卒業。※小さい頃、落ち着きなく勉強もできないので親が心配して発達検査受けたけど異常なし。(昔だからかな?)
    こういうパターンもあります。

    +59

    -3

  • 611. 匿名 2023/10/23(月) 15:58:08 

    >>14
    事実かどうかは論点じゃないのよ、その後の「だから両親を訴える」という思考になる人が問題だって言ってるの。

    あなたも話が通じない人のひとりなのね。

    +28

    -4

  • 612. 匿名 2023/10/23(月) 15:58:45 

    >>280
    これに+してるのって引きこもりの犯罪者予備軍??

    +2

    -3

  • 613. 匿名 2023/10/23(月) 15:58:55 

    >>602
    それ故に優しくもありつつ冷たくもあるよね

    価値がないなら処分されてしまう方が楽だったと思う人が“死”を願う

    世間での評価で例え底辺でというレッテルを貼られても処分して殺すのはしないで

    とりあえず生かしはする、という人間社会の中途半端な残酷さもあると思う

    +15

    -1

  • 614. 匿名 2023/10/23(月) 16:00:02 

    >>273
    前ガルで書いたらマイナスの嵐だったけど、毒子は実際に居る。
    それも昔から
    親には産まない選択肢があるのに子は産まれてこない選択ができない、それは確かだけど、家系的に持病があるとか発達障害(の自覚)があるとか人間を育てる自信がないとかでなければ五体満足であることを祈りながら産むよね、ちゃんと愛を注ぐつもりで。
    でも「ケーキの切れない」系の子って突如として産まれるし、その存在が原因で家庭崩壊なんていくらでもあるよ。

    +33

    -15

  • 615. 匿名 2023/10/23(月) 16:00:05 

    >>25
    現代は発達障害は遺伝というら説が定着

    加えて専門家から「発達障害持ちの親は毒親」とまで言われているから、障害自覚のある若い人はわざわざ批判されてまで生きづらい子を産もうとは考えなくなっているね

    +71

    -7

  • 616. 匿名 2023/10/23(月) 16:02:36 

    >>614
    そういうものへの世間の風当たりも強いから
    子供産もうと思うハードルも高くなるのかもね

    個人的にはそれも淘汰だから受け入れる意味で
    独身で生きて親の看取りという責任義務だけ果たして清く死のうと思う

    +13

    -1

  • 617. 匿名 2023/10/23(月) 16:03:01 

    >>101
    責任?親が嫌ならさっさと家を出て自立し自分の家族を作って生きていけばいい。

    +7

    -18

  • 618. 匿名 2023/10/23(月) 16:03:57 

    大昔は大部分が農作業やってればよかったけど、今はそうはいかなくなったからね。そりゃ社会に出れば差もでるわな

    +3

    -1

  • 619. 匿名 2023/10/23(月) 16:05:28 

    >>617
    自立まではいいけど家族はべつにここではいらんのでは?
    親の気持ちお前も思い知れ、でいうのかもしれんが
    子側は自分と同じ気持ちは味合わせないように、があるしね

    もちろん親より上手く育てられる自信があるならどうぞだけど

    +8

    -1

  • 620. 匿名 2023/10/23(月) 16:07:26 

    発達障害者が増えたら困るのは社会の方でしょう?
    健常者も面倒見切れないんでしょ?

    +1

    -1

  • 621. 匿名 2023/10/23(月) 16:10:56 

    >>620
    自分がいい人生生きてこなかった死にたい人が、子供産む作る権利は欲しいってのはわからない
    子供や結婚に幸せに“して”もらおうと思ってる人が意外といるよね

    子供も結婚も自分が幸せに“する”側で、子供や結婚が自分を幸せに“してくれる”と思ってる人は
    大体幸せになれないし周りも不幸にするからタチが悪い

    +6

    -0

  • 622. 匿名 2023/10/23(月) 16:13:38 

    >>572
    受験業界が儲からなくなる

    +17

    -0

  • 623. 匿名 2023/10/23(月) 16:17:01 

    遺伝子が全て!みたいな事を言ってる人がいるけど

    親の財力や、地位、生まれた場所(都心か田舎か)、家族の身持ちが堅いかどうか、親の年齢(あんまり高齢だとキツい)、周囲に協力者がいるかどうか
    それと本人のメンタルの強弱
    意思決定の力、忍耐力、職業選択の適性、配偶者の選択眼なんかも大きいでしょ。

    なんで自分が上手く行かないのは遺伝子のせいだから親を訴えるー!になるのか疑問。

    +6

    -4

  • 624. 匿名 2023/10/23(月) 16:17:59 

    >>334
    結局は成功するのは運であるって証明した論文がなんかの賞とってたね
    イグノーベル賞だったかな?

    +20

    -0

  • 625. 匿名 2023/10/23(月) 16:18:28 

    >>418
    トンビが鷹を産むってのもあるのよ
    うちがそう。
    両親は高卒なのに、兄は京大卒。
    まぁ東大や京大が特別で私はそれに比べると低いけど、世間では普通だから親の責任にはしないけど、生産元同じでもこういう場合もなくはないよ。

    +17

    -3

  • 626. 匿名 2023/10/23(月) 16:21:33 

    >>619
    独身の方が誰にも迷惑かけなくていいかもね。

    +9

    -0

  • 627. 匿名 2023/10/23(月) 16:22:05 

    >>222
    えっみんな知ってると思ってたけど
    努力でどうにでもなるっていう人たまにいるね
    いいカモだわ

    +25

    -2

  • 628. 匿名 2023/10/23(月) 16:22:10 

    >>497
    私も子供産みたくない側の人間だけど
    こういう意見が表に出せるようになったことが良い世の中になったとは全く思えない。

    逆にこういう思考の人が増えたって、やばいなこの時代としか思えない。

    +8

    -7

  • 629. 匿名 2023/10/23(月) 16:23:12 

    >>623
    親とか生まれて育つ環境も選べないから遺伝とセットじゃね?

    +7

    -1

  • 630. 匿名 2023/10/23(月) 16:23:25 

    >>614
    毒子なんて見たことないや

    親の遺伝子と環境と育て方
    この3つの影響が主だよ

    毒子がいるとしたら親が毒親だからだよ

    +26

    -24

  • 631. 匿名 2023/10/23(月) 16:23:34 

    >>4
    五体満足で何を言っている。

    +14

    -13

  • 632. 匿名 2023/10/23(月) 16:23:57 

    >>4
    うちの上司は宗教二世で苦労して生きてきて30ちょっとで900万稼いでるのに、従兄弟なんか東大卒の超すごい弁護士の息子の癖にちょっと就活で失敗した程度で引きニートだよ
    社会性に遺伝子なんか関係しないよ

    +18

    -15

  • 633. 匿名 2023/10/23(月) 16:24:25 

    >>629
    このトピ、遺伝子のせいだから親を訴えるって記事だけど。

    +2

    -2

  • 634. 匿名 2023/10/23(月) 16:24:56 

    >>614
    毒親だから遺伝して毒子なんじゃよ?

    +31

    -11

  • 635. 匿名 2023/10/23(月) 16:26:35 

    >>633
    でもそれ遺伝子以外もほとんど親のせいじゃんw
    子供がどうやって親と環境自分で選択できるの?

    +3

    -4

  • 636. 匿名 2023/10/23(月) 16:26:41 

    >>222
    みんな知ってるよ
    でも1ミリの可能性に賭けてるだけ

    +4

    -7

  • 637. 匿名 2023/10/23(月) 16:27:55 

    >>612
    あんたの子供は毒子なの?
    具体的にどう毒子であんたと旦那のスペックも書いたら?

    +2

    -1

  • 638. 匿名 2023/10/23(月) 16:28:41 

    >>635
    だから「遺伝子だけじゃない」と言ってるんだけど?あなたズレてない?

    +2

    -1

  • 639. 匿名 2023/10/23(月) 16:28:47 

    >>636
    基本的に親のまんまだよって言うと怒る人いるよね
    宝くじ気分なのかな

    +14

    -0

  • 640. 匿名 2023/10/23(月) 16:29:11 

    >>604
    親なら受け入れてくれると思うから親責めてるんだよ

    +18

    -10

  • 641. 匿名 2023/10/23(月) 16:29:38 

    >>638
    遺伝子以外もほとんど親のせいって言ってるのがそんなに受け入れ難いの?
    頭悪いんだねそりゃ子供可哀想だわ

    +2

    -3

  • 642. 匿名 2023/10/23(月) 16:29:46 

    >>604
    親の遺伝子が嫌で訴えて何が変わるの?

    +19

    -3

  • 643. 匿名 2023/10/23(月) 16:30:13 

    >>640
    親のせいじゃん
    あんた子供に何か責められてんの?
    書いてみ?

    +11

    -15

  • 644. 匿名 2023/10/23(月) 16:30:29 

    >>9
    分かる、自分と同じ思いをさせたくない

    +44

    -3

  • 645. 匿名 2023/10/23(月) 16:31:20 

    >>641
    遺伝子ガチャのトピで、ムリムリ親ガチャを語りたい意味が分からん。
    そんなに親ガチャを語りたいなら専門トピへどーぞw

    +2

    -1

  • 646. 匿名 2023/10/23(月) 16:31:47 

    >>323
    なんかわかる。酔ってるよね。
    要するに、産むにしたって産まないにしたって、結局自分の都合だと自覚して責任持たないとって思うよ

    +9

    -22

  • 647. 匿名 2023/10/23(月) 16:31:58 

    >>637
    自分の子どもが他責人間で引きこもりだから
    他責人間と引きこもりが嫌いだと思ってるの??

    +2

    -1

  • 648. 匿名 2023/10/23(月) 16:32:13 

    大家族を見たら分かる、何人産んでも鳶が鷹を生む事はないと

    +4

    -1

  • 649. 匿名 2023/10/23(月) 16:32:16 

    この先何十年後かに「何でも他人のせいにする人たち」ばかりになったら
    矛先がなくなって大変そう

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2023/10/23(月) 16:32:52 

    >>641
    >頭悪いんだねそりゃ子供可哀想だわ

     ↑
    言論で負けると、いきなりこういう暴言書き込むのが本当にガルちゃんあるあるだなぁ…と思うわ。

    +3

    -2

  • 651. 匿名 2023/10/23(月) 16:33:02 

    >>642
    ?民事裁判だろうから勝訴したら賠償金がもらえるんでしょ
    あなた馬鹿なの?

    +3

    -14

  • 652. 匿名 2023/10/23(月) 16:34:31 

    これ訴えるのは勝手だけど、引きこもり=遺伝子のせいだって科学的に証明されてないと負けないと思う

    イタイイタイ病も工場カドミウムが垂れ流されていた事実+魚の濃縮+カドミウムが人的被害をもたらす論文のセットじゃないと相手にされなかったんだから
    裁判って思ってるより論理的

    +2

    -1

  • 653. 匿名 2023/10/23(月) 16:34:37 

    >>610
    親の低いところの能力が沢山遺伝したんでしょうがw

    +23

    -3

  • 654. 匿名 2023/10/23(月) 16:36:00 

    >>499
    スポーツと音楽は80-90%遺伝じゃなかったっけ?
    元々才能のある人が更に努力するから素晴らしい結果を出せる

    +21

    -1

  • 655. 匿名 2023/10/23(月) 16:37:02 

    >>5
    最初は産まないで欲しいと思ってても
    ある程度大人になったら
    産まれて良かったにするのは自分自身の意思や力ではあると思う

    +30

    -52

  • 656. 匿名 2023/10/23(月) 16:37:10 

    >>12
    無能の自分に対する現実逃避だよね。

    +29

    -10

  • 657. 匿名 2023/10/23(月) 16:37:50 

    >>643
    なぜ親であること前提なんだ??
    なぜ子どもに何かあること前提なんだ??

    +11

    -2

  • 658. 匿名 2023/10/23(月) 16:37:52 

    >>652
    訴えるのは勝手だよね
    教育虐待した親に恨みがあって
    能力が低いのは遺伝なのに高学歴になることを強要されたとか世間にしらしめて困らせる復讐目的だったりもするよ
    家族間の心情はデリケートだと思う

    +3

    -0

  • 659. 匿名 2023/10/23(月) 16:37:55 

    >>614
    自分が産み出したモンスターでしょ
    被害者ヅラはよくない

    +21

    -13

  • 660. 匿名 2023/10/23(月) 16:38:23 

    >>635
    てか自立すればいいだけの話だよね

    +3

    -3

  • 661. 匿名 2023/10/23(月) 16:38:45 

    >>651
    その金でまたネットゲームして引きこもるの?

    +14

    -1

  • 662. 匿名 2023/10/23(月) 16:38:50 

    >>28
    物価高は世界的な風潮かもしれんが、どこの国も減税してるじゃん。
    日本はそれしてくれない上に増税してるし社会保険料もアホみたいに高くなってる。
    だからしつこく文句出たっておかしいことでも無いでしょう。

    +27

    -0

  • 663. 匿名 2023/10/23(月) 16:38:54 

    >>657
    疑問で返して誤魔化すな

    +2

    -13

  • 664. 匿名 2023/10/23(月) 16:39:16 

    >>367
    どんなに一生懸命お化粧しても、そっくりな母の顔を見てしまうと、何やっても無駄なんだと現実に戻されてしまう。
    昔はほとんどの人が結婚できて何も考えずとにかく子供を‼︎って感じだったからね。

    +49

    -1

  • 665. 匿名 2023/10/23(月) 16:39:37 

    >>662
    海外は消費税下げてるのに日本は何がなんでも消費税下げないよね

    +10

    -0

  • 666. 匿名 2023/10/23(月) 16:39:40 

    親のせいー
    自分が上手く行かないのは何もかも遺伝子のせい、親のせいー
    だから親を訴えるー

     ↑
    こういうのって、個体として生き物として生き抜く力が弱そうね。あと「訴えてやる!」みたいなの、ちょっと幼稚…

    +2

    -4

  • 667. 匿名 2023/10/23(月) 16:41:00 

    >>661
    そんなん知らんわ

    +4

    -8

  • 668. 匿名 2023/10/23(月) 16:42:03 

    遺伝ガチャって結局親ガチャだよ

    +6

    -1

  • 669. 匿名 2023/10/23(月) 16:42:08 

    >>654
    巨乳も、、、
    痩せたら胸だけは嘘つき

    +4

    -2

  • 670. 匿名 2023/10/23(月) 16:42:12 

    >>664
    今だって選ばなきゃ結婚できるでしょ
    本人が高望みする時代になったのよ

    +13

    -8

  • 671. 匿名 2023/10/23(月) 16:42:39 

    >>419
    王子様王女様は地位と権力があるから自己肯定できるけど、金も地位も容姿もなんもない親が子供をそうやって育てちゃうから、子供は現実社会の自分の位置とのギャップに打ちのめされちゃうのよね
    それってある意味虐待だと思う

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2023/10/23(月) 16:43:15 

    >>670
    誰だって選ぶでしょ

    +13

    -1

  • 673. 匿名 2023/10/23(月) 16:43:39 

    >>1
    遺伝と育った環境で人間の素養が決まる。

    つまりは親??

    +10

    -0

  • 674. 匿名 2023/10/23(月) 16:44:09 

    >>670
    選ばなきゃ結婚できるは暴論だよ
    選ぶでしょ

    +10

    -1

  • 675. 匿名 2023/10/23(月) 16:44:22 

    >>671
    そして認知の歪みが発生
    モンスターが生まれる

    +4

    -0

  • 676. 匿名 2023/10/23(月) 16:44:31 

    >>2
    粘着質というか、恨み辛みで非生産的な方向に頑張れてしまうような気質が遺伝してるんだな〜って思って読んでたw

    +7

    -0

  • 677. 匿名 2023/10/23(月) 16:45:12 

    >>673
    まあそういう事

    +7

    -0

  • 678. 匿名 2023/10/23(月) 16:45:20 

    >>668
    >遺伝ガチャって結局親ガチャだよ

    そこまで行ったらもうガチャとかじゃなくて、世界中格差当たり前。人間には生まれつき格差があるっていう普通の話じゃね?

    +6

    -3

  • 679. 匿名 2023/10/23(月) 16:45:33 

    最近って運動会なくせみたいなこと言う人もいるもんね
    運動神経悪いのは大変だろうけど
    恥かきたくないから運動会の方を自分のためになくせとか暴論すぎる
    もう運動会休めばいいじゃん

    +5

    -1

  • 680. 匿名 2023/10/23(月) 16:45:54 

    そりゃ両親中卒の子になんて産まれたくなかった
    母親の家系は精神疾患多いし、重度知的もいる

    +10

    -0

  • 681. 匿名 2023/10/23(月) 16:46:07 

    >>664
    見た目があんまり綺麗とは言えない人でも
    人間性がよくてしっかり生活してる人をみると
    自分の容姿よりも内面がちっぽけだなって思うよ

    +23

    -0

  • 682. 匿名 2023/10/23(月) 16:46:19 

    >>262
    配られたカードが良かっただけなのにマウント取ってくるから勝負したくなくなるんよね

    +56

    -2

  • 683. 匿名 2023/10/23(月) 16:46:58 

    そのままでいるか、自分と向き合って努力するか、安楽死するかを選べる状況にしてから説教しろよ
    ちんまんの言い分は身勝手で気持ち悪い

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2023/10/23(月) 16:47:52 

    うちの旦那も高学歴高身長高収入健康
    世間から見たら充分恵まれてるのに
    自分が世界一の立場じゃないって不満を真剣に漏らす幸せ者だよ

    +0

    -1

  • 685. 匿名 2023/10/23(月) 16:48:29 

    >>678
    普通の話?
    ここでもどこでも本人の責任ー自己責任だー
    努力不足とか言う人が結構いるけど?

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2023/10/23(月) 16:48:44 

    >>674
    当たり前だけど、いまの高齢者だってある程度選んでたんだよ。
    なんか戦後と勘違いしてるのかもだけど、いまの高齢者ってビートルズ世代で学生闘争やってカップヌードル食べてた世代だからね。
    もう自由恋愛だよ。

    +10

    -0

  • 687. 匿名 2023/10/23(月) 16:49:22 

    >>672
    選びすぎww

    +2

    -3

  • 688. 匿名 2023/10/23(月) 16:50:07 

    >>218
    あんたの意見はどんだけ信用性あるのよw
    教授かい?

    +4

    -4

  • 689. 匿名 2023/10/23(月) 16:50:52 

    >>650
    言論で勝ってもないのにこんなこと書くあほw
    遺伝子ガチャ失敗してて草

    +0

    -2

  • 690. 匿名 2023/10/23(月) 16:50:53 

    >>651
    あ、障害者でもないのに親の遺伝子のせいでまともに働けない、モテない、生きづらい。
    だから親を訴えて金貰って生きてこうって事か!

    親もさ、こんな子供だったら絶望感しかないよね。
    先祖や親戚見渡して皆んな親の遺伝子が気に食わないから訴える人なんていたのかな?
    一族の中でも滅多にいないんじゃない?

    +9

    -3

  • 691. 匿名 2023/10/23(月) 16:50:58 

    >>93
    私は母の立場なんだけど、年子で産んで同じように育てたつもりなのに、下の子だけが運動も勉強もすごく優秀。でも上の子は定期考査の半分は赤点。どうしてこんな差がついたんだろう

    塾や部活や大会や表彰式で下の子の送迎が多く(田舎なので)、片方に構いっぱなしになってしまう。下の子が賞を取ったらケーキ買ってお祝いしたいけど、器用でいろんな賞を取ってきちゃうから、下の子主役のパーティーばかりになってしまう(最近は上の子に気を遣ってパーティは控えてる。頑張ったんだからお祝いしたいのに)。そんなかんじで私は上の子にも構いたいのに扱いに格差が出てしまう…

    運動も勉強も苦手でわかりやすく褒めるところがない。友達も少ないので内面を褒めるのも難しい(優しくていい子だからみんなに愛されてるね、が言いにくい)。親として誰よりも幸せを願ってるのにどうしていいかわからない。とりとめなくてごめんなさい。

    +26

    -4

  • 692. 匿名 2023/10/23(月) 16:51:39 

    もしも息子が、自分もしくは夫の発達が遺伝して、
    発達由来の衝動性で性犯罪者になったらどうする?

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2023/10/23(月) 16:51:49 

    私はどんなに努力しても逆上がり出来なくて走るのも最下位、成績も悪い、見た目も良くない
    でも親の遺伝子のせいにする気はない
    気持ちの在り方は自分自身のものだし
    心まで腐らせるのは親のせいじゃない

    +0

    -2

  • 694. 匿名 2023/10/23(月) 16:52:00 

    内面って何?

    さっぱりわからん。容姿が悪くて貧乏な奴がせめて内面ぐらいは....という負け惜しみではないの?

    内面の意味がさっぱりわからない。

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2023/10/23(月) 16:52:33 

    >>651
    親から金貰っても遺伝子そのままだけど?

    +7

    -1

  • 696. 匿名 2023/10/23(月) 16:52:35 

    >>418
    両親の良い遺伝子が公平に均等に遺伝する訳じゃないよ。
    美人の姉とブスの妹とかもあるし。
    ならオリンピック選手は全員兄弟でならなきゃ努力不足?って話になってこないか?

    +50

    -1

  • 697. 匿名 2023/10/23(月) 16:52:52 

    >>686
    自由を謳歌しているよね

    +2

    -1

  • 698. 匿名 2023/10/23(月) 16:53:18 

    >>690
    この元記事だけではわからないよ
    例えば親がずっとお前は私の子供なのに無能だって
    なじってたとかなら訴えられてもおかしくないし
    どちらにせよ子供何があったの?って感じ
    普通の親子関係を築いてこんなことにならないはず

    +5

    -5

  • 699. 匿名 2023/10/23(月) 16:54:26 

    >>697
    いまの高齢者は、高度成長期の若者だもんね。
    うらやましいわ

    +5

    -2

  • 700. 匿名 2023/10/23(月) 16:54:38 

    >>686
    団塊のころって半分弱くらいはお見合いだったんじゃなかったかな?いまはお見合いしてな割合くらいが丁度結婚できなくなってる

    +5

    -0

  • 701. 匿名 2023/10/23(月) 16:54:47 

    >>12
    他責思考の親ほど子供を責め偉そうにしてる
    そして子供の悪口を他に話す

    子供の悪口言ってるの聞くと親自身に何かありそうと思って距離置くけどね

    +30

    -4

  • 702. 匿名 2023/10/23(月) 16:55:36 

    >>691
    よこ
    結果を褒めるのも良いけど、
    結果を伴わない努力や挑戦も誉めてあげたら良いと思う
    それなら兄弟を両方とも成績関係なく褒められるよ

    +57

    -0

  • 703. 匿名 2023/10/23(月) 16:55:40 

    私もあまり家庭環境よく無かったけどそれはしょうがないかって思うほうだから思春期の娘との喧嘩で産まなきゃ良かったじゃん!とか言われても、はぁ???ってなる。
    誰が産まれてくるのか知らないし、子供欲しいから産んだし、可愛いと思ってて大事にしたいのに文句ばっかり言われると萎える。

    +2

    -8

  • 704. 匿名 2023/10/23(月) 16:55:42 

    >>699
    誰でも就職できたし年功序列で子供の扶養控除もあって大学の学費も安く税金は安く消費税にいたっては存在しない

    +7

    -1

  • 705. 匿名 2023/10/23(月) 16:56:29 

    >>703
    子供も子供なりに辛いんだと思うよ

    +8

    -0

  • 706. 匿名 2023/10/23(月) 16:57:46 

    >>680
    あなたは大丈夫なの?
    私も今は普通に生活してるけど,精神疾患のあるあの親の血が流れてるんだと思うと、いつめちゃくちゃになる瞬間が来るのかと考えて怖い。うまくいかない事があると「やっぱりな。そもそも遺伝子が劣ってるんだから」と考えてしまう。

    +5

    -0

  • 707. 匿名 2023/10/23(月) 16:58:38 

    >>688
    学者なんてトンデモ理論沢山出してるよね
    しょっちゅう覆ってる

    +8

    -3

  • 708. 匿名 2023/10/23(月) 16:58:52 

    >>700
    自由恋愛もよし、お見合いもよしでどっちでも選べる自由な時代だね。
    銀座の恋の物語とかロマンス映画全盛で、毎週掛かってたそう。うちのばーちゃんの話だけとめっちゃ羨ましいよ。

    +5

    -0

  • 709. 匿名 2023/10/23(月) 16:59:19 

    >>700
    横だけど
    見合いって言ってもさ見合い写真とか見て
    実際会って何度かデートしての結婚でしょ
    嫌だったら断って次の見合い相手と会えるし
    選んでいるんだよ

    +5

    -0

  • 710. 匿名 2023/10/23(月) 16:59:50 

    諦めたら良いんだよ
    自分の器の中で生きていく
    器を広げる努力をしたい人はすれば良い
    他人に迷惑掛けなきゃそれで良い

    +6

    -0

  • 711. 匿名 2023/10/23(月) 17:00:21 

    >>623
    発達障害や軽度知的障害はハードモード

    +7

    -0

  • 712. 匿名 2023/10/23(月) 17:00:37 

    >>706
    横だけど今うまくやれてるんならあなたは大丈夫なのでは?殺人者の遺伝子持っててもみんなが殺人しないよ
    戦国武将が先祖ですって人なんてみんな人殺しになっちゃうよ

    +4

    -2

  • 713. 匿名 2023/10/23(月) 17:01:25 

    >>702
    ありがとう。やってみます。
    嬉しい。

    +28

    -0

  • 714. 匿名 2023/10/23(月) 17:01:26 

    >>704
    消費税がないなんて夢みたい…😭

    +6

    -0

  • 715. 匿名 2023/10/23(月) 17:01:27 

    >>663
    あいにく、独身なの
    私自身は親と不仲で捨てた発達持ちだよ
    だからって親訴えようとか親のせいで不幸になったとかぜんぜん思わない
    親には親の価値観なり事情なりあったんだろう
    親は捨てたけど、親のせいで不幸になるなんてまっぴらだよ
    私が努力して幸せになった、私が努力して親捨てた、私が努力してるから優れてはいないが楽しく生きてる

    +15

    -1

  • 716. 匿名 2023/10/23(月) 17:02:20 

    殆どの人間の99.99%は自分の顔やスタイルに不平不満不足を感じている。

    容姿が良いって素晴らしいことだよ?笑

    +5

    -0

  • 717. 匿名 2023/10/23(月) 17:02:22 

    >>712
    単一の遺伝子が犯罪を引き起こすわけじゃないよ
    様々な組み合わせによって起きる

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2023/10/23(月) 17:03:06 

    >>709
    選んでるけど昔は釣り合いを周りが決めて
    それに従ってたよ
    今は自分のスペックを上げるために相手を吟味するからおかしなことになってる

    +4

    -1

  • 719. 匿名 2023/10/23(月) 17:06:18 

    親の性質がそのまま子供に遺伝したら親のせいだけど
    そうじゃなければ本人が悪い?
    だとすると
    1型糖尿病は本人が悪いで2型糖尿病は親のせいだから仕方ないになってしまうけど

    +0

    -2

  • 720. 匿名 2023/10/23(月) 17:06:24 

    >>715
    他人と自分の違いが理解できないあたりが
    モロ発達だね

    +5

    -15

  • 721. 匿名 2023/10/23(月) 17:07:21 

    >>719
    子供の全部は親に無関係ではない

    +2

    -1

  • 722. 匿名 2023/10/23(月) 17:07:24 

    完全に親のせいにできるのすごいなと思う
    私は親に他の子より無能な子供でごめんって思ってたわ
    家庭環境も悪かったけど

    +4

    -3

  • 723. 匿名 2023/10/23(月) 17:07:33 

    >>718
    結局自分で選んでいるでしょ
    自分の幸せの為に相手を吟味して
    選ぶのは重要な事だよ

    +3

    -1

  • 724. 匿名 2023/10/23(月) 17:07:47 

    >>716
    イギリスの皇太子も畜生〜〜俺にもっと髪の毛あったらって思ってる筈。

    俺はスコットランド及びグレートブリテン次期国王で税金使いたい放題なのに...

    なぜ、髪の毛生えてこないんだ?って忸怩たる思いはあると思う...

    +5

    -1

  • 725. 匿名 2023/10/23(月) 17:08:23 

    私も子供作らない
    そもそも独身だけど笑

    +4

    -0

  • 726. 匿名 2023/10/23(月) 17:09:20 

    >>16
    返信欄他責ババアしかいなくて草

    +7

    -10

  • 727. 匿名 2023/10/23(月) 17:09:25 

    親は自分が低スペックなのに子供産んだら
    子供も低スペックが産まれるのをわかってて産んで
    安定の低スペックが産まれて生きていく上で子供が苦しむという予測可能な苦痛を子供に与えたことに
    子供は憤りを覚える

    +5

    -2

  • 728. 匿名 2023/10/23(月) 17:09:56 

    >>4
    現実に知能が低い子は親の知能も低いから。そもそもそれで訴えるとかいう行動もまんま知能の低さを表してると思うよね。

    +29

    -6

  • 729. 匿名 2023/10/23(月) 17:10:47 

    >>724
    自然に生えてくる髪の毛だけは
    お金で買えないからね

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2023/10/23(月) 17:10:52 

    >>720
    視野が狭く、決めつけや思い込みがはげしく、攻撃的で他責思考、親ならどんなにサンドバッグにしてもいいと思ってる
    あなたみたいな人はなんていうの?

    +15

    -3

  • 731. 匿名 2023/10/23(月) 17:11:21 

    でも本当に人のせいなら人のせいにした方がいいよ
    いつも自責してる人には変な人が寄ってくる

    +5

    -2

  • 732. 匿名 2023/10/23(月) 17:11:53 

    >>723
    当たり前じゃん
    私は他人に高望みなんて言わないもの
    自分がいいと思う相手と結婚しろって言う

    +1

    -2

  • 733. 匿名 2023/10/23(月) 17:11:56 

    でもさ、全部親の遺伝で決まるとか言ったら言ったで「私は母とは違う!」とか怒る人いっぱいいるやん

    実際に正反対の人生送ってる人も大勢いるわけだし。

    +8

    -0

  • 734. 匿名 2023/10/23(月) 17:12:25 

    >>92
    義姉だ。
    夫に不倫されたのにその後その夫と二人作って離婚。
    私の兄とちゃっちゃと子供作って出産1ヶ月前にうちに挨拶にきたよ。
    子供を自分の安定というかつなぎ?の道具にしてるみたいで嫌悪感が出たよ。

    +28

    -2

  • 735. 匿名 2023/10/23(月) 17:12:48 

    >>7
    今の冷和時代は子ガチャ外れの排出率が異常だからね〜…「子なし、金なし、甲斐性なし」これが一番幸せだよ

    +5

    -15

  • 736. 匿名 2023/10/23(月) 17:12:52 

    >>724
    思ってないと思う!

    「松井秀喜がニキビを気にするか?」ってことよ。
    これは北方謙三先生が仰ってた。私の心の支えになってる言葉です。

    +4

    -1

  • 737. 匿名 2023/10/23(月) 17:13:22 

    >>731
    そうそう
    運が悪かったとか
    本当に他の人のせいってことはあるもんね
    自分のせいにする方が対策考えたりするから
    自分のためにはなるけど

    +2

    -1

  • 738. 匿名 2023/10/23(月) 17:14:45 

    ブ◯とブ◯がSEXをして更にブスが生まれる....

    でも、三浦友和は71歳でハゲてなくてイケメンだけど、2人の息子はびっくりする程高身長・イケメンじゃないよね?

    +5

    -1

  • 739. 匿名 2023/10/23(月) 17:14:49 

    >>733
    隔世遺伝も親の持ってた遺伝情報が発現してなかっただけなんだよね

    +1

    -0

  • 740. 匿名 2023/10/23(月) 17:15:22 

    >>733
    親の特徴が子供にそのまま受け継がれるわけじゃないよ>遺伝

    +1

    -2

  • 741. 匿名 2023/10/23(月) 17:15:38 

    >>736
    松井秀喜はニキビ気にしてかなり治療したよ
    今綺麗になってます
    松井秀喜も気にします

    +5

    -0

  • 742. 匿名 2023/10/23(月) 17:16:04 

    >>732
    高望みかどうかは本人が決める事であって
    貴方がどうこういう事ではない

    +2

    -2

  • 743. 匿名 2023/10/23(月) 17:16:22 

    >>287
    新自由主義に自己責任論が都合が良かったというだけで自己責任論=正論ではないけどな

    +42

    -1

  • 744. 匿名 2023/10/23(月) 17:16:42 

    >>733
    私も親に似てる言われたくないし思いたくないから親のせいにしない
    子供は子供でまた親とは別人格だと思ってる

    +0

    -1

  • 745. 匿名 2023/10/23(月) 17:16:53 

    >>740
    だから私だってそう言ってるのに、違うそれも遺伝だ遺伝子学者は〜とか返って来てウンザリなんだけど。

    +1

    -1

  • 746. 匿名 2023/10/23(月) 17:17:37 

    >>265
    なるよ、私は起業して一度失敗してニートを数年やってたけどもう一度落ち着いてやろう!と決めて少しずつ進んだけどなんとかなったよ。
    処理能力は確実に上がった。

    +5

    -8

  • 747. 匿名 2023/10/23(月) 17:17:42 

    >>4

    うちは親2人はある意味優秀だった。
    父は勉強できないけど仕事はバリバリできるタイプ、母はめちゃくちゃ勉強できるけど仕事は不器用なタイプ、でも社交的で優しく、誰にでも好かれる。
    妹は2人のいいとこを全部受け継ぎ、私は両親の悪い部分が全部遺伝した上に叔父さんの精神病と発達、知的障害までセットになって遺伝した。
    親の悪い部分と隔世遺伝で精神疾患、発達、知的障害までもらうなんて前世で何か悪いことでもしたんだろうかと泣きたくなる。

    +88

    -1

  • 748. 匿名 2023/10/23(月) 17:18:49 

    結婚・出産はいいものよ!派の人って、じゃあ何がいいのか聞くと「子どもかわいいよ」とか「親になると成長できるよ」とか「子どもの笑顔を見てると心の底から幸せを感じるよ」とか…フワッとしたことしか言わないよね。感情論ばかり。

    +7

    -2

  • 749. 匿名 2023/10/23(月) 17:19:06 

    >>745
    遺伝子には違いないよ
    発現に違いがあるから

    +1

    -1

  • 750. 匿名 2023/10/23(月) 17:20:27 

    >>749
    お前かよ
    ずーっと死ぬだの殺すだの長文で書き込みまくって暴れてたのは。

    +1

    -2

  • 751. 匿名 2023/10/23(月) 17:21:42 

    >>35
    まんま私の数値でワロタ…(診断済)

    +31

    -0

  • 752. 匿名 2023/10/23(月) 17:22:24 

    >>746
    努力である程度はできるようになるよね。トップレベルまでいくのは才能がないとダメだけど…。
    壊滅的な運動神経でも毎日部活で頑張ればそこそこ見れるようになる。スター選手になるのは無理。

    +12

    -2

  • 753. 匿名 2023/10/23(月) 17:22:35 

    >>748
    そんな人ここにいないけど、何を議論したいの?

    +3

    -3

  • 754. 匿名 2023/10/23(月) 17:24:22 

    >>3
    自民党が好きな言葉じゃん

    +11

    -5

  • 755. 匿名 2023/10/23(月) 17:24:44 

    >>407
    あんまり詳しく書けないけど実はそうらしいね。
    ほとんどの心理学がそれをバカみたいに提唱してるけどね。

    +1

    -1

  • 756. 匿名 2023/10/23(月) 17:25:13 

    >>750
    別の人と間違えてませんか?

    +2

    -2

  • 757. 匿名 2023/10/23(月) 17:25:38 

    親の遺伝子のせいで私は不幸だとか
    昔みたいにお見合いがないから独身だとか
    「自分は悪くない!私は正しい!」と思えて心が休まるんだろうね…

    +4

    -6

  • 758. 匿名 2023/10/23(月) 17:26:11 

    >>628
    そうかな?
    マイナーな意見も表にだせて認めてもらえるから凄く良い世の中になったと思うけれど?
    皆婚時代だったら結婚したくない子供産みたくない人は人間扱いされなかったり仕事の査定に関わってきたりするし、周囲があの手この手で無理やり結婚させようとしたり子供産めと催促したりするから子無しや非婚の選択肢が殆ど無かったけれど、今はそういう人も居るよねで済むから楽
    それに皆婚時代にありがちだった女の子は結婚するから学は要らないという考え方が消滅したのが本当に快適

    +12

    -4

  • 759. 匿名 2023/10/23(月) 17:27:55 

    >>730
    あなたは妄想が激しいね

    +2

    -16

  • 760. 匿名 2023/10/23(月) 17:28:53 

    親の借金肩代わりした
    親のせいだと思ってる

    +2

    -0

  • 761. 匿名 2023/10/23(月) 17:29:03 

    >>248
    多胎児を調べて精神病などの原因が遺伝か環境かを解明しようとした研究について読んだことがあるけど、一卵性の双子でも片方だけに遺伝子の突然変異が起きたり(1人が健常もう1人がダウン症のケースもあるとか)、胎内にいる時の栄養の偏りなどで脳の発達に差ができたりして、生まれてからの人生に違いが出てくることもあるそうだよ

    +4

    -0

  • 762. 匿名 2023/10/23(月) 17:29:54 

    >>610
    こういうこともあるんだね、隔世遺伝かな?

    +23

    -0

  • 763. 匿名 2023/10/23(月) 17:31:27 

    >>4
    背が低くてスタイル悪いのは遺伝だけど、親のせいと思ったことない。
    生まれ持ったものを親のせいにする性格に育つのが問題。

    +37

    -21

  • 764. 匿名 2023/10/23(月) 17:31:28 

    >>1
    能力低いと人生ハードモードなのは確定だからなぁ

    +8

    -0

  • 765. 匿名 2023/10/23(月) 17:31:49 

    >>762
    幼馴染に旧帝の教授の物理の息子がいて全然勉強できなかったけどその子の兄2人は東大と京大に入ってたからなんかまだらに遺伝してんだろうね

    +29

    -0

  • 766. 匿名 2023/10/23(月) 17:32:06 

    >>1
    うちはめちゃくちゃ貧乏で、シングルマザーだったけどたくさん愛情注いでもらったから、一度も生まれなきゃよかったなんて思ったことないわ。なんか世知辛い世の中になったね。

    +10

    -3

  • 767. 匿名 2023/10/23(月) 17:32:25 

    >>323
    遺伝って知ってる?

    +18

    -2

  • 768. 匿名 2023/10/23(月) 17:32:36 

    ♀が強くて優れた♂の遺伝子を求めている
    ♂と♀では遺伝的な役割が異なる
    ♂は♀の10倍進化が進んでおり突然変異が多く変異が吉と出れば大天才にもなれる(凶と出れば欠陥品だが)
    対して♀の遺伝子は安定していて突然変異も少なく標準形に収まり易い
    したがって優れた♂の遺伝子を他の特徴でかき消すことなく後世へ伝える事が可能

    遺伝子こそが重要

    +1

    -2

  • 769. 匿名 2023/10/23(月) 17:32:58 

    >>5
    これ言う人は一度も笑ったことがないのだろうか?

    +9

    -45

  • 770. 匿名 2023/10/23(月) 17:33:21 

    ブスで馬鹿に世間きびしいって漫画よく貼り付けてあるじゃん
    みんな努力した上の立ち位置でブスで馬鹿なんだからな

    +5

    -0

  • 771. 匿名 2023/10/23(月) 17:33:51 

    >>769
    一度でも笑えば人生の苦難はゼロなの?

    +23

    -2

  • 772. 匿名 2023/10/23(月) 17:34:19 

    >>769
    本当に頭が悪くてカルトに傾倒してそう

    +16

    -4

  • 773. 匿名 2023/10/23(月) 17:35:09 

    >>738
    先月、職場のマドンナというべく美人で小顔で高身長の先輩の結婚式に行ったんだけど、ご両親は全然美麗でなくもっさりどんぐり夫婦だった!(赤ちゃんの頃からの写真上映もあったので整形ではない)

    +2

    -2

  • 774. 匿名 2023/10/23(月) 17:35:15 

    >>>4
    なのに欲出して高望みするよね、親って

    >631五体満足程度で喜んでくれるのなんて親も世間も一般的には生まれた瞬間だけ

    +23

    -0

  • 775. 匿名 2023/10/23(月) 17:35:24 

    >>520

    まなみちゃんてある意味超ポジティブだよね。
    人のお金盗んだりしたのはダメだったけど、家庭環境が複雑で本人も知的障害と統合失調症を抱えてて肌と服がボロボロ、住む場所もなく何日も風呂入れなかった時期があっても人のせいにしてなくてなんならホスト行ってた位だからね。

    +4

    -1

  • 776. 匿名 2023/10/23(月) 17:36:24 

    >>769
    生きるの楽そう

    +17

    -3

  • 777. 匿名 2023/10/23(月) 17:36:56 

    >>775
    自分の好きなように生きてるからじゃない?

    +6

    -0

  • 778. 匿名 2023/10/23(月) 17:37:00 

    完璧な遺伝子持った人間なんていないじゃん。金持ちで美人な人が強烈なワキガやえげつない巻き爪に苦しんでガチャ失敗!とかあるかも知れない。欠点全てガチャハズレにするなら全人類ガチャ失敗してる

    +4

    -3

  • 779. 匿名 2023/10/23(月) 17:38:56 

    >>323
    マイナス多いけど同意です。
    「やらない言い訳」をしてるだけだと思う。

    行動するのがめんどくさくてダラダラしてるだけ。
    ちょっと本気出したらモテるし結婚できるしみんなが羨む家庭を持てるけど、遺伝がうんたらかんたら〜

    +16

    -33

  • 780. 匿名 2023/10/23(月) 17:39:42 

    >>13
    うるせー!労働時間は少ないけど幸せだよ!

    +21

    -3

  • 781. 匿名 2023/10/23(月) 17:41:52 

    >>769
    何が言いたいのかさっぱりわからない

    +7

    -3

  • 782. 匿名 2023/10/23(月) 17:42:26 

    >>776
    寝転んで匿名掲示板で悪態つきながら生を憂いてる場合じゃないよ。あなたの人生もこれから輝く可能性あると思う。
    あの頃の私はどうかしてた…と思える未来へGO‼️

    +4

    -10

  • 783. 匿名 2023/10/23(月) 17:42:51 

    >>287
    なんでも逃げ道を塞ぎすぎるのって良くないんだなぁ
    遊びというか余白がないと

    +45

    -0

  • 784. 匿名 2023/10/23(月) 17:42:52 

    >>287
    「自己責任」って言葉、元は危険だから行くなと言われているのに紛争地域に行って人質になった人を身代金払って助けるか?という議論から言われ始めたんじゃなかったっけ?
    自分の自由意思でどうにかできることに対して使うならわかるけど、自分ではどうしようもないことに使うもんじゃない気がする

    +46

    -0

  • 785. 匿名 2023/10/23(月) 17:43:45 

    >>225
    すんごい賢いんだけど(笑)

    +102

    -0

  • 786. 匿名 2023/10/23(月) 17:44:20 

    >>35
    あららら、完全に私の事
    社会に出て働き始めてから詰んだよ
    ちなみに学生時代は英語だけが本当に本当にできなかった
    例えば英語以外の科目は全部80点取れるのに、英語だけは20点みたいな
    やっぱりこれってASDかな?

    +18

    -5

  • 787. 匿名 2023/10/23(月) 17:45:14 

    >>7
    アフリカインドってそんなこと全く考えないから人口爆発ww

    +34

    -2

  • 788. 匿名 2023/10/23(月) 17:46:31 

    >>4

    同じ兄弟でも
    兄は優秀で
    弟は落ちこぼれ

    こういうパターンたまに聞かない? これって、兄は父か母の片方に似て、弟も片方に似たってこと?

    +28

    -0

  • 789. 匿名 2023/10/23(月) 17:46:45 

    >>323
    どう思おうがそれぞれの自由だけど、私はこういうタイプの親の元には生まれたくないわ
    親にどう意気込まれても、子供として受け付けないものは受け付けないもの

    +25

    -2

  • 790. 匿名 2023/10/23(月) 17:49:58 

    >>691
    弟さんは隔世遺伝とかなのかな
    兄が優秀ならまだいいけど逆だと劣等感がヤバそう
    お兄ちゃんの自己肯定感が低くならならいようたくさん気にかけてあげてください

    +27

    -0

  • 791. 匿名 2023/10/23(月) 17:52:44 

    >>443
    あなたが読んでつまらないと感じた文章でも、誰かの胸を打ったのかもよ
    内容だけではなく普段の行いからの取り組みに対する姿勢を評価されたのかもしれないし
    世の中には色んな物差しがあるんだからそんなに卑下する必要ないと思うけどなあ

    +23

    -1

  • 792. 匿名 2023/10/23(月) 17:54:37 

    >>788
    天才か精神疾患かみたいな極端な家もあるよ。うちだけど。医者、芸術家、引きこもり、精神科通いながら細々自営、上場企業の専務、会社員、が冠婚葬祭で集まる。
    姉は地域1番の進学校、弟は1番レベル低い高校とか(今なら発達障害か軽度知的障害疑うかも)

    +18

    -0

  • 793. 匿名 2023/10/23(月) 17:58:12 

    >>610
    私滅茶苦茶運動音痴で夫もあまり良くないけど、息子が陸上で県大会突破して上の会行けるくらい運動神経いいんだ…けど私の母親が滅茶苦茶運動神経良くて違う競技の選手だった。隔世遺伝ってやつかな。私の運動音痴で母親がっかりしてたけど、取り返せて有り難い。

    +37

    -1

  • 794. 匿名 2023/10/23(月) 17:58:51 

    >>722
    悪い家庭環境の子どもは親に申し訳なさを感じ、叱らない育児の子どもが親のせいにしているような気がする
    人間は甘やかすと増長するものだから

    +5

    -3

  • 795. 匿名 2023/10/23(月) 18:02:24 

    馬鹿なやつは子供を産んではいけません

    +3

    -2

  • 796. 匿名 2023/10/23(月) 18:02:57 

    >>2
    私は親に支配されてた
    親が機嫌悪いと八つ当たりでモラハラを受け、そのモラハラに傷つきたくないから言葉で反撃すると暴力を受けた
    それから、自分の意思を持てずに人の顔色ばかり伺う人間になった
    学校でも上手くいかず地獄のような日々だった

    こんな人間だから、親のせいだとも思えなかった
    でも親のせいだとも思ってない
    結局、親に支配されたのも自分でとった選択
    知識を得て経験を得て知恵を得て、自分を取り戻した
    その後の人生は本当に変わった

    そして、親と絶縁して苗字と名前も変えた
    誰も悪くない。これは私の意思で決めた選択だから。

    +24

    -4

  • 797. 匿名 2023/10/23(月) 18:05:00 

    >>4
    主に母親の育て方の能力の差じゃないのかな
    赤ちゃんへの声かけ見てても、賢い子の親はやっぱり違うよ

    +13

    -5

  • 798. 匿名 2023/10/23(月) 18:06:37 

    >>759
    あなたの発言したことからだけど
    妄想の使い方間違ってるよ

    +15

    -1

  • 799. 匿名 2023/10/23(月) 18:07:37 

    >>769
    その短絡的思考どうにかしろよwww

    +17

    -2

  • 800. 匿名 2023/10/23(月) 18:08:46 

    >>366
    横だけどこの人口悪すぎて女性とは思えない

    +2

    -3

  • 801. 匿名 2023/10/23(月) 18:08:54 

    >>786
    うちの弟も数学はクラスで一番
    (しかも家で一切勉強しない)
    英語はクラスで最下位とか

    +5

    -1

  • 802. 匿名 2023/10/23(月) 18:09:04 

    筋違いな自己責任論で他罰的な個人が生まれます、凡人が親になってマトモに養育できたのは昭和で終了しています、親の役割は我が子が健全な人生を歩んでいくための適切な必要条件を満たす事です、その上で親の最大の使命は正当な文化と伝統と歴史を継承させる事です、マトモな歴史認識を親が身につけていませんこれが世の中の半数の親の実態です

    +2

    -3

  • 803. 匿名 2023/10/23(月) 18:10:14 

    >>630
    それはない
    親がしっかりしてても発達障害や普通の子供と考え方が違う子供が生まれる
    親だって完璧な人は居ないけど、異常な親でなければ、普通の子供はそれでもしっかりした考えを持つ、でも知的が少しでも入ると揉め事やトラブルを起こしまくって家族の神経も病んでいくんだよ

    あなたがそれをわからないのなら、あなたがその当事者の場合があるんじゃないのかな
    あなたが知的だから他が見えないんだよ

    +14

    -16

  • 804. 匿名 2023/10/23(月) 18:11:22 

    >>437
    負け続けた人生に、裁判でだけでも戦った、勝ったって経験が欲しいんじゃないの?
    勝って、自分は悪くない、自分のせいじゃないって社会に認めさせたい

    +2

    -1

  • 805. 匿名 2023/10/23(月) 18:13:18 

    >>468
    その言い方だと母親を見下す可能性あると思った

    +5

    -0

  • 806. 匿名 2023/10/23(月) 18:13:27 

    >>701
    確かにその通りだけど
    その反対も同じ
    親のせいでこうなったって話してる人を見るとやっぱり引くよ
    がるちゃんでも、全然こっちからみると毒親じゃないエピソードを悲劇のヒロインみたいに書き込んで親とは縁を切ったって偉そうに話してるのを見かけるけど、その人が哀れになってくる

    +4

    -11

  • 807. 匿名 2023/10/23(月) 18:15:55 

    >>1
    自分で決めなかった事柄に対してうまくいかなかったら誰かのせいにしちゃう気がする。
    例えば相手の提案は嫌だけど嫌と主張できなくて、納得できないままやったら失敗しちゃったとか。
    自分がきちんと断らなかったせいなんだけど断ると悪い気がして、結果がよかったら相手に感謝、よくなかったら相手をうらむ(?)みたいな。
    寝不足で頭回らなくてなんか上手く言えないけど、、
    子供が小さいときから自分で選ばせることをせずになんでも親が決めちゃうってパターン見かけるけど、他責に繋がっていくのかもとか思った。違うか。?

    +2

    -2

  • 808. 匿名 2023/10/23(月) 18:16:08 

    >>28
    生活が苦しいのは物価高のせいだけじゃない。
    重い重い税金のせいでもある。稼いでも稼いいでも手元に残らない。

    +15

    -1

  • 809. 匿名 2023/10/23(月) 18:16:31 

    >>801
    弟さん仲間かもしれない
    私も英語だけが何かの病気なんじゃないかってくらいできなかった。ちなみに国語は得意だった
    弟さん仕事は真っ当にできてる?
    私は資格を取って働き始めたんだけども、人間関係やら社会人としての規律とかが兎に角苦痛で

    +5

    -0

  • 810. 匿名 2023/10/23(月) 18:18:13 

    そもそも、受精のタイミングやその時の状況で何億通りからの中から生まれてきてるんだから「親の遺伝子が」とか言っている人の意味がわからない。そういうふうに生まれたのがあなたであり、私でもある。受精、性行のタイミング、ちょっとの違いで別の人間が生まれると思う。それはあなたではないのだと、理解できないのだろうかと思います。

    +3

    -5

  • 811. 匿名 2023/10/23(月) 18:20:40 

    最近読んだ本で、過保護な親だと子供が他責思考になるって見た

    +5

    -0

  • 812. 匿名 2023/10/23(月) 18:21:50 

    >>803
    そもそも自分の生んだ子供を毒子とか言うなや

    +13

    -11

  • 813. 匿名 2023/10/23(月) 18:25:09 

    >>811
    過保護ってか過干渉なんだと思うよ
    ちなみに過干渉な親ってコントロール欲強めだったり子供を信用せず親である自分の心配事を解消する事が優先だったりで基本他責思考だから、そりゃ子も他責思考になるね

    +3

    -0

  • 814. 匿名 2023/10/23(月) 18:26:03 

    >>2
    2コメ目でこれは優秀w

    +16

    -1

  • 815. 匿名 2023/10/23(月) 18:26:32 

    そもそも発達障害が遺伝って言うけどさ、遺伝って濃く出たり薄く出たりもあるわけで。
    児童精神科のドクターが言ってたけど、発達障害って明確な線引きがなくて、誰でも発達障害っぽい部分を持ち合わせているから、遺伝の仕方によっては誰もが遺伝による発達障害児を産む可能性があるんだよ。
    私の周りにも親はまともで子どもは発達とか、兄弟の片方だけとか、逆に明らかに親はおかしいのに子どもは健常者とか色んなパターンの人がいるよ。

    +13

    -0

  • 816. 匿名 2023/10/23(月) 18:27:01 

    >>1
    えっ、私ガチでそう思ってるけど…子供の頃歯の矯正きちんとしてくれてたら良かったとか、肌に気を使ってくれてたら今頃ニキビ跡なんかない綺麗な肌だったかもとか。
    汚い遺伝子を受け継がないでほしかった。勝手に産んだんだからさ、真面目にやって欲しかったわ

    +4

    -3

  • 817. 匿名 2023/10/23(月) 18:27:19 

    >>812
    横だけど、親に求めすぎなんだよ
    いつまでもいつまでも乳児みたいな無償の愛と庇護と扶養を求めてる

    +19

    -11

  • 818. 匿名 2023/10/23(月) 18:28:27 

    >>191
    私もADHDで料理の要領悪すぎて自炊できない。数時間かけて1品とか。
    母は働きながら朝夕ご飯作っててADHDじゃないんだなんで私だけこんな病気にと思ってたんだけど、母は退職したのに一日中家事してて、違う方向に出てるだけな気がしてきた
    大量に食べきれないくらい作って、時間がないって嘆いてる。やめなよって何度も言ってるけどずっと家事してる
    帰省した時しんどいから寿司にしようって寿司買ってみんなで食べてるのに副菜たくさん作り出して意味がわからなかった
    料理の手間が減るとすぐ布団だ風呂だおやつだコーヒーだ、散歩するか買い物行くかと、おちついてられないのかも

    +43

    -1

  • 819. 匿名 2023/10/23(月) 18:29:42 

    >>1
    自分に十分な教育を与えてくれなかった母校が悪いといって出身校を訴えるとか

    こんなのに金掛けて英才教育与えても無理そう。

    +1

    -0

  • 820. 匿名 2023/10/23(月) 18:32:44 

    >>817
    勝手にこの世に生み出しといてそれは無いわ
    親が他責思考にならずちゃんと愛情注げば子供も他責思考なんかにならずに親を大切にするよ
    子育ての答え合わせされてるだけだよ

    +11

    -13

  • 821. 匿名 2023/10/23(月) 18:33:06 

    >>803
    えっ、でも親が産まなければそんな子供も出来ないわけで…自分で創り出したもんで病んでたら世話ないわ🥲

    +15

    -8

  • 822. 匿名 2023/10/23(月) 18:33:20 

    >>218
    てことは何年か前に知能は母親由来みたいな説も信憑性に欠けるとんでも理論てこともあるよね
    ガルだと一般常識みたいに言われてるけど

    +2

    -3

  • 823. 匿名 2023/10/23(月) 18:34:02 

    愛する我が子からこんな訴訟起こされたら鬱になって自◯しちゃうかも私…

    +0

    -3

  • 824. 匿名 2023/10/23(月) 18:34:20 

    >>25
    わたしも同じ考えです
    何とか一人暮らしで自立はできてるし長年の交友関係もあるけどそれを手に入れる為に日常生活は常に演技していて疲れてる
    子供時代は辛い事の方が多かった
    そのトラウマからずっと演技してる
    けど何とか割り切ってここまできてるし常に成長していけるように頑張ってる
    けどその考えになるまで時間掛かった
    子供いたらその子は子供時代に躓くかもしれないしこんな大変な思いもさせたくない

    +47

    -2

  • 825. 匿名 2023/10/23(月) 18:34:48 

    >>5
    生まれたくて生まれた人はいないから、そんなこと言ってもしょうがない。

    +49

    -17

  • 826. 匿名 2023/10/23(月) 18:35:32 

    自分の努力で何かを成し遂げたとか、それで認められたっていう体験が少ないのかな?

    +4

    -0

  • 827. 匿名 2023/10/23(月) 18:35:53 

    >>654
    音楽は努力の方が明らかに大事でしょ。
    スポーツは、身体能力とか運動神経が高くないと無理だけど。

    +4

    -8

  • 828. 匿名 2023/10/23(月) 18:36:29 

    >>3
    一番明確な答えやな
    頭いいわ

    +25

    -3

  • 829. 匿名 2023/10/23(月) 18:36:41 

    >>812
    毒子ってなんだろうね
    自分が望んで産んでるのだからよほどのことがない限り言ってはいけない言葉だと思うんだけど

    親側はまともで愛情をたっぷり注ぎ理想的な子育てをしているのに子供だけおかしくなるということか?
    もしくは兄弟皆同じように育て優しく育っているのに一人だけサイコパスの犯罪者になってしまったとか??

    +11

    -7

  • 830. 匿名 2023/10/23(月) 18:37:56 

    >>807
    上手にプレゼンして親を納得させようとする事も必要だったかもしれんね。勿論ある程度の年齢になったらだけど。親の性格や行動パターンを分析して、自分のしたい事とある程度マッチングする分野で、ここならまあ自分が納得いくだろうっていう境境界線を探す。
    自分は漫画家になりたいと思って国立大の芸術系に行ったよ。大学だし国立だしで親も一切の文句なし。学費も出してもらった。
    多少は迂回してしまったけど、人生なんてとりあえず長いし基礎ができておけばなんとかなるわって思って。
    結局今公務員だけどww

    +0

    -1

  • 831. 匿名 2023/10/23(月) 18:38:18 

    >>35
    IQって、ここの人たち測ったことあるの?私はある一年前。群指数の差30あって、絶対いわゆるアスペルガーだと思ってたのに精神科では診断おりなかった。IQだけで発達の診断はされないって聞くけど、どうなんだろう。

    +24

    -0

  • 832. 匿名 2023/10/23(月) 18:38:32 

    >>12
    世の中本当に親に恵まれず身体も心も虐待されてきたような人もいれば精神が幼いまま上手くいかないと誰かのせいにして逃げる人もいるよね

    +10

    -6

  • 833. 匿名 2023/10/23(月) 18:40:23 

    ひろいが
    「能力が低いのは、ダメな遺伝子を与えた親が悪い」から両親を訴える…「何でも他人のせいにする人たち」はなぜ生まれた?

    +6

    -2

  • 834. 匿名 2023/10/23(月) 18:41:17 

    >>818
    ADHDの特性出てるね
    お母様は専業主婦だったのかな?専業主婦下げとかでは全くないんだけど、正直専業主婦やってると自分が発達障害の傾向があるとか全く気が付かずに生きていける部分あると思う
    あとお母様結構美人じゃない?
    今の時代、女性も働くのが当たり前になりつつあるから、今まで発達障害の傾向あっても専業主婦になれた層の人達も強制的に労働しなきゃなんないから社会問題になってくると思う

    +31

    -5

  • 835. 匿名 2023/10/23(月) 18:44:00 

    >>832
    おうおうにして被虐待児は洗脳されているから親や周囲に申し訳ないと思いながら生きているよね

    親のせいにしている人は過保護や甘やかしで育ったタイプかな
    望むことを言えば全部親がやってくれたような育てられ方
    親側が子供を思い通りにコントロールする過干渉とはまた違う気がするんだよね

    +2

    -2

  • 836. 匿名 2023/10/23(月) 18:45:39 

    >>835
    自己レス
    過保護も優しい虐待なのかもしれないけどね

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2023/10/23(月) 18:45:49 

    >>174
    自分が環境や他人に何一つ影響を与えないなら、そうだけど。実際無理じゃない?
    仕事してたら客や取引先が職場の人に何らかの影響があり、家族がいたら家族への影響があり(完全に引きこもってたって家族や社会に影響や負担はある)
    存在を知られていない無人島で1人で自給自足でも完遂できなきゃ、もう何かしらの責任は誰にでも発生してるんだよ。
    とっくに責任が発生してる状況で、「産んで欲しいなんて言ってない!」って言ってももう遅いっつーか。

    +7

    -1

  • 838. 匿名 2023/10/23(月) 18:46:29 

    >>35
    言語120.その他75〜90位でトータル丁度100位
    これ厳しいかな?
    トータル100だから、まぁ対人関係はなんとかなる気がしてるんだけども。
    特に処理低くて、処理低いと損だな、とは思ってる。

    +14

    -0

  • 839. 匿名 2023/10/23(月) 18:46:51 

    >>54
    現代の価値観だからそれが求められるけど
    昔は誰もそんなこと考えて子供産んでないしな
    まぁだから子供産みたい人も減るんでしょうね

    子供には最高の環境、苦労させないことが親の条件って、大事にしすぎるからメンタル豆腐が増えてんだろうよ

    +107

    -3

  • 840. 匿名 2023/10/23(月) 18:47:15 

    >>63
    何が起こるか分からない時点で生まない。

    +6

    -4

  • 841. 匿名 2023/10/23(月) 18:49:27 

    >>5
    私は今誰もが羨む状況にあるけど、幸せを常に感じられない、それは絶対に、親のせいだからやはり生まれてきたくなかった 今幸せなんだからいーじゃん、なんて1ミリも思えない この世に出たことが苦痛

    +56

    -9

  • 842. 匿名 2023/10/23(月) 18:50:44 

    結局は何でも自己満足。
    自分が良ければやる。
    それに付き合う人らが納得して良ければいいんだろうけどね。

    +1

    -1

  • 843. 匿名 2023/10/23(月) 18:51:59 

    >>1
    努力でなんとかなるのは過去の自分と比較した時のレベルだけ
    他人比での優劣の度合いは環境や遺伝子の影響大だから個人の努力ではどうにもならない部分が大きい
    だからまわりと比較したら不幸になる
    親を責めても環境を憎んでもどうしようもない
    丁度いい道を見つけるしかないよ

    +4

    -1

  • 844. 匿名 2023/10/23(月) 18:52:02 

    親のエゴと自己満足、優越感。
    ほんと、ヘドが出るね。

    +6

    -1

  • 845. 匿名 2023/10/23(月) 18:52:03 

    なんでも人のせいにする人となんでも自分のせいでって言ってる人の育ち方の違いって何かな
    自己肯定感?
    幼児2人いるから知りたい

    +2

    -1

  • 846. 匿名 2023/10/23(月) 18:53:58 

    >>9
    勝手に思うのは自由だけど、こういう主張が大きくなればなるほど、生みにくい世の中になるのは嫌だ。

    +16

    -10

  • 847. 匿名 2023/10/23(月) 18:54:23 

    >>484
    お母さんも産まれたくなかったなら息子産んだらダメだったと思う

    +22

    -0

  • 848. 匿名 2023/10/23(月) 18:56:45 

    >>769
    私は言いたい事分かるよ
    楽しい事も辛い事も産まれたから経験してるんだよね
    産まれたく無かった人は楽しい経験も全て無くなるて知ってて言ってるのかな
    それだとかなり辛い人生なんだろうな
    現代の日本でそんなに辛い人生を生きてる人がいるなんて私には想像出来ない

    +6

    -23

  • 849. 匿名 2023/10/23(月) 19:02:31 

    >>1
    法律を勉強する気があるんなら別の事に活かせよ…公務員試験でも受けとけば低投資で一生それなりの生活できるだろ
    それをせずに訳分からんことやらかすのがダメな奴のダメな奴な所以

    +1

    -0

  • 850. 匿名 2023/10/23(月) 19:03:39 

    >>5
    言ってもしょうがない事言う人増えたね。

    +18

    -25

  • 851. 匿名 2023/10/23(月) 19:04:34 

    >>1
    料理出来ない女や仕事出来ない男
    はたまた見た目だけで伴侶を選び
    子供や配偶者にキャパ以上を求める男女は
    シバかれたらいいと思うの
    都合良すぎ

    +3

    -1

  • 852. 匿名 2023/10/23(月) 19:05:02 

    >>12
    ガル民だねw
    自分が低学歴なのもなんの能力がないのも遺伝子のせいで、高学歴だったり優秀な人は遺伝子がすごいだけで本人の努力じゃない!って主張してる人よく見る

    言ってて虚しくないの?って呆れる

    +17

    -9

  • 853. 匿名 2023/10/23(月) 19:05:42 

    >>7
    産みたい人に圧力かけてるようで嫌だわ。

    +20

    -13

  • 854. 匿名 2023/10/23(月) 19:05:44 

    >>533
    選ぶ権利を全部親が奪ってそういう機会を一切与えなかったんだと思うよ
    あれがいい、これがいい、こうしたいって言っても100回言って100回ダメでこれにしなさいそれ以外は認めないと言われて育つとそうなる
    親にとってマリオネットの方が育てるのに都合がいいから奴隷に慣れ石を持つなと育てられる。
    野に、ある日を境にいきなり全部お前が決めろそのくらいも決められないのか責任持てと言われる。
    そりゃ怒るわ

    +5

    -2

  • 855. 匿名 2023/10/23(月) 19:09:30 

    >>242
    発達だから産むなってのも、酷いけどな。

    +31

    -21

  • 856. 匿名 2023/10/23(月) 19:09:58 

    なんでも他人のせいは確かにそうだけど、親の場合ちょっと違くないか?まず他人ではないし、その子に対して責任があったわけだし。親の価値観や性格が子供に影響を与えるのは当然のこと。訴えるのはおかしいけど、その解釈で「なんでも他人のせい」を持ってくるのは違うと思う。「なんでも他人のせい」を強調したいのであればもっと違う例があったろう。

    +7

    -0

  • 857. 匿名 2023/10/23(月) 19:10:17 

    >>848
    幸せに生きてきた人ならではの無神経さだね
    親に虐待されてごめんなさい許してくださいちゃんとしますと言いながら亡くなった子供が沢山いるのに、それらの子供たちのニュースは目に入ってないんだろうか
    そんな目に遭ってるのはニュースになった子だけと思ってる?その100倍以上余裕でいるよ。同じことをやられたけどたまたま死ななかっただけって子が大人になってる

    +19

    -2

  • 858. 匿名 2023/10/23(月) 19:10:19 

    >>420
    でもそのくらいアッパラパーじゃないと現代で子供産めないかも
    根拠のある自信を持つパワーカップルか考えなしの低能カップルしか産まない格差社会

    +61

    -2

  • 859. 匿名 2023/10/23(月) 19:10:32 

    >>5
    早く永眠出来ると良いね。
    て言ったら最低て言われるからこういう事言う人て苦手

    +21

    -29

  • 860. 匿名 2023/10/23(月) 19:11:37 

    >>758
    皆婚時代に結婚しないためにはキ〇ガイになるしかなかったと思ってる
    実際にキチ〇イじゃなくても、そういうことになってしまう

    +6

    -0

  • 861. 匿名 2023/10/23(月) 19:12:07 

    >>14
    他責思考がダメなんでしょ。
    一生、自分の失敗を親のせいにして生き続けるの?
    そんなんだからダメなんでしょ。
    他責思考は明らかに変わろうとしない自分のせいなんだし、

    +12

    -10

  • 862. 匿名 2023/10/23(月) 19:13:46 

    >>4
    わたしも産んでほしくなかった。
    酷い扱いされてきたから尚更大人になってからの反動が来てる
    毎日毎日なんで生きているんだろう
    死にたいと思った時に死ねばよかった、少しでも希望あると思って生きてきた自分が馬鹿らしくなる

    +61

    -2

  • 863. 匿名 2023/10/23(月) 19:14:54 

    >>859
    そりゃ嫌味たっぷりに言ってるからでしょ。本心からあなたが安らげるようにと気持ちを込めて言ってたら怒らないよ。人をどれだけ鈍感だと思ってるんだ

    +14

    -9

  • 864. 匿名 2023/10/23(月) 19:15:29 

    >>374
    賢いよね…
    わたしはその賢さも兼ね備えてなかったが故産んでしまった。
    子供ごめん。わたしの劣勢な遺伝子残して…

    +11

    -12

  • 865. 匿名 2023/10/23(月) 19:15:34 

    >>831
    診断には子供のころの発達エピソードが必要だよ。
    血がつながった人や子供のころに友人の証人がいない人は通知表を持っていくといい。生活態度の欄にそれっぽいことが書いてある人は診断されるよ。

    +10

    -0

  • 866. 匿名 2023/10/23(月) 19:18:04 

    >>812
    横だけど子供が思い通りに育たなかったから毒子とか言っちゃうような親こそ、そういう人間性がガッツリ遺伝してるじゃんwって思う

    +10

    -7

  • 867. 匿名 2023/10/23(月) 19:18:37 

    >>787
    子供のこと以前に女性のことを考えてなくて地位が低いままだから産む機械状態になってる
    それが彼らの願いなんだろうね

    +24

    -0

  • 868. 匿名 2023/10/23(月) 19:19:20 

    ダメかどうか判断するのは誰なの?
    究極神様じゃなきゃその判断は出来ないよ

    各々の多様性を認め合えば偏った分野だけのエリート意識もなくなる
    (移民問題を除く)

    +2

    -1

  • 869. 匿名 2023/10/23(月) 19:20:17 

    >>848
    >そんなに辛い人生を生きてる人がいるなんて私には想像出来ない
    墓穴掘ってるね…。

    +10

    -1

  • 870. 匿名 2023/10/23(月) 19:22:12 

    能力が低いって自覚するだけ知能があるじゃん。自分の能力が低いって客観的に判断できない本当に愚かな人よりはマシ。

    +5

    -0

  • 871. 匿名 2023/10/23(月) 19:22:51 

    >>779
    何が何でも結婚したい子供産みたい家庭欲しい人には多分理解不能だけれど、本当に子供欲しくない結婚したくない家庭要らない人も世の中にはそれなりに居たりする
    非婚主義や子無し希望の人達には其々当人なりの事情があったりするけれど、結婚家庭至上主義みたいな人達には単なる強がりにしか思えないのは理解できる
    多分一生解り合えないかもね

    +25

    -1

  • 872. 匿名 2023/10/23(月) 19:23:51 

    >>865
    そうなんだ、教えてくれてありがとうございます。実家のどこかにあるだろうけど、行方不明だなあ
    整備整頓がABCのCだったくらい。
    妹がいるんだけど、妹は自分よ人生うまくいかないのは母のせいだとずっと攻撃してて結婚、仕事はしてるけど子どもは産まないって選択子無し。

    +4

    -0

  • 873. 匿名 2023/10/23(月) 19:25:00 

    >>808
    転職をお勧めします

    +1

    -4

  • 874. 匿名 2023/10/23(月) 19:25:04 

    >>812
    昔は鬼っ子って言ったよね
    どれだけ少子化になってもこれからもいくらでも産まれてくると思うよ

    +13

    -0

  • 875. 匿名 2023/10/23(月) 19:25:05 

    >>806
    縁切るのはよっぽどかと
    暴力振るわれたりお金の無心されたり
    知り合いにいるけどよく生きてきたなって思う
    引かないし哀れとも思わないな

    だけど浪人させてもらえなかったって嘆いたり
    社会人にもなって弁当持たせてもらって当たり前
    お金を実家に入れないって子に関しては引いてる

    +8

    -1

  • 876. 匿名 2023/10/23(月) 19:25:13 

    >>861
    たまに生きづらく産んだのは親のせいだから責任取れ
    一生世話しろと吠えてる人がいるけど、彼らは親が死んだ後どうするつもりなんだろうね

    彼らは天涯孤独になってからの事を考えたことがあるのかな
    最終的には自分のお尻は自分で拭かないといけないから他責思考はかえって自分を苦しめるだけだと思うんだよ
    若い間の一時的なものならいいんだけど

    +6

    -4

  • 877. 匿名 2023/10/23(月) 19:26:32 

    >>421
    それはそうだけど
    それって思春期くらいで気づいて悩み、みんな乗り越えていくものだと思うけどな
    スポーツや芸術をやってれば、努力ではどうにもならない壁がはっきり結果として突きつけられる
    でもプロになれなくても部活は青春、社会人になっても趣味としてスポーツや芸術を続ける人がほとんど
    みんな自分の能力と折り合いつけながら生きてるよ

    +12

    -10

  • 878. 匿名 2023/10/23(月) 19:27:18 

    >>863
    私の本気レベルて、煉炭手伝うとか本気で考えるレベルなんだよね
    そうなると私は刑務所に入らないといけなくなるじゃん?
    流石に相手の為でも自分の人生捧げられないよ

    逆に聞いてる側がそういう事まで考えてるとか気づいてくれずに勝手に感情的な会話したり、こっちは人生かけられるかどうか考えてるのに、こっちの人生の重みも考えずにすぐに嫌味とか決めつけてくるからやっぱこういう事言う人は苦手だわ

    +11

    -8

  • 879. 匿名 2023/10/23(月) 19:28:17 

    >>566
    親は理系能力が高くて人の気持ちが驚くほど分からない稼げる発達だけど、私は何も出来ない上にコミュ障の発達なんで詰んだ
    でも親みたいな稼げるタイプが出てくるかも知れないから2人産んでみた
    まだ乳幼児なんでどう出るかは今後の楽しみ
    両方美形なんで異性には困らないとみた

    +11

    -14

  • 880. 匿名 2023/10/23(月) 19:28:32 

    私は5人兄弟だけど、優秀なのも普通以下のもいる。
    だから遺伝子はよくわからんわ。
    ただ、体型だけは皆が似ている。

    +3

    -1

  • 881. 匿名 2023/10/23(月) 19:28:38 

    >>34
    子供が椅子に足をぶつけたら、「まぁ、悪い椅子ね!」って怒るとかね…
    以前ガルでそういう話を聞いて、そんな人いないでしょと思ってたら、まさかの実母が私の子に対して言っててびっくりしたわ
    呆れて思わず「ぶつけたのは自分のせいだから、気をつけて歩こうね」って強めに言ってしまった

    +13

    -0

  • 882. 匿名 2023/10/23(月) 19:30:00 

    能力、容姿、環境、お金どれも与えられずナイナイづくしなら文句言いたくもなるし、親のせいだと思うけどな。

    実際に私は家庭環境悪くて結婚する時は相手の親に反対されて破談が何度もあった。かろうじて容姿が良かったから何とか結婚できたけど、これで容姿も悪かったら親を恨んで自殺してたかも。

    実家太い美女と家庭環境悪いブスだと人生がまるっきり違うし、これは完全に親のせいと思うことあるけど。

    +7

    -0

  • 883. 匿名 2023/10/23(月) 19:30:14 

    >>54
    そんな親って実際に一握りもいるかな??
    そんなに完璧な人間なかなかいないよ。

    うちの運送会社の結婚してる人達見ても、たいした学歴なくても、しっかり働いて帰れる家を夫婦で築いて子供育てて、幸せそうにしてる人に、それは間違いだとは思えないけどなー。

    +126

    -5

  • 884. 匿名 2023/10/23(月) 19:30:29 

    >>863
    嫌味で言うわけないでしょ?
    永眠する為に煉炭考えるとか、効率的な事しか考えないよ
    なんか産まれなきゃ良かったて言う人てすぐに被害妄想するから嫌だ
    やっぱり苦手
    そんなに永眠したいなら誰にも相談せずにそっと消えてほしい

    +13

    -12

  • 885. 匿名 2023/10/23(月) 19:31:16 

    >>815
    親はまともってどうしてわかるの?

    子供の発達障害はわかりやすいけど、大人の発達はわかりにくいよ。
    大人の当事者(もしくは未診断の人)は擬態しているから、知り合い程度じゃわからない場合も多い。

    どういうときにわかるか?というと、その人と何か解決しなければいけない問題があるときわかるかもね。

    +3

    -1

  • 886. 匿名 2023/10/23(月) 19:31:46 

    >>3
    あまりにも自己責任っていうふうにもっていかれるのも、時としてイラッとはするよね。社会人たるものある程度は責任を負わないといけないのはわかるけど、他人が悪くてもこっちが責められたりする場面では反発してしまうのは分かるわ。

    +49

    -0

  • 887. 匿名 2023/10/23(月) 19:32:20 

    >>13
    勉強時間は無制限に欲しいけど、労働時間は少ない方が良いでしょ。

    +20

    -4

  • 888. 匿名 2023/10/23(月) 19:33:07 

    軒並み敗訴して己の愚かさを知ればいい
    だけど最近の裁判官アホが多いからな〜

    +1

    -0

  • 889. 匿名 2023/10/23(月) 19:33:31 

    >>76
    どんな生き方したらそういうカルトに洗脳されてしまうの?カルトとか信じたことないから理解出来ないし気になる

    +11

    -3

  • 890. 匿名 2023/10/23(月) 19:33:39 

    >>7
    軽いアスペルガーなんだけど、勉強も運動も人よりはできてきて、人間関係以外では困ったことない。これでもやっぱり、子供への遺伝を考慮して、結婚も子作りも諦めるべき?

    +3

    -12

  • 891. 匿名 2023/10/23(月) 19:35:53 

    >>857
    そんなに色々知ってるなら、助けてあげられる活動を考えた方が良くない?
    私は無知だけど、困ってる人がいたら出来る限り助けてあげるよ
    貴方は色々知ってるなら、私よりも困ってる人を助けてあげるはずだよね?
    そしたら少なくとも今よりも困ってる人は減るよ
    貴方は色々知ってるのに何も活動しないの??

    +4

    -12

  • 892. 匿名 2023/10/23(月) 19:36:05 

    >>642
    >>640
    低スペのくせに産んだんだから責める資格はあるよ
    わざわざ余り物同士で依存先見つけるために繁殖して低スペ増殖してるんだから罪なことだよ

    +23

    -13

  • 893. 匿名 2023/10/23(月) 19:37:05 

    >>517

    おまけに同じ発達障害の旦那までいるよ。
    お互い掃除が苦手で部屋散らかってても平気なタイプだし、家事は溜まりに溜まったら2人で片付けてる。
    めちゃくちゃ仲良いよ。障害者枠で自分に合った会社に入れて給料も貯金できてるし欲しい物も買えてるし本当に幸せ。能力高かろうが低かろうが本人の心持ち次第なんだよね。私も学生時代は虐められたり勉強ができなくてずっと死にたいって思ってたし。

    +2

    -0

  • 894. 匿名 2023/10/23(月) 19:38:19 

    >>869
    私は無知だからね
    でも目の前で困ってる人がいたら助けてあげるよ
    みんながそうやったら、少しずつだけど世界は良くなるはずだよ
    私みたいに生きたら世界はそんなに腐ってないて思えるはずだけど、、、でも、何故か世の中て私みたいな人が少数派なんだよね、なんでろうね

    +0

    -7

  • 895. 匿名 2023/10/23(月) 19:39:03 

    >>506
    投資でもうけてるってことは数字に強い?

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2023/10/23(月) 19:39:44 

    >>242
    発達障害だと気付いてない人が、本当に発達障害かどうかなんてどうして分かるの?本人から聞いたわけではないし、勝手に貴方の判断で発達障害認定するのもどうかと思うけど?

    +35

    -4

  • 897. 匿名 2023/10/23(月) 19:39:53 

    >>809
    私も同じだー。
    昔から国語は得意だったけど英語はひどくて、文系3教科でさえ苦労した。大学には国語と日本史で入ったようなもんよ。レベルはまあまあ上の大学だったから、大学の友達に「入試でキッチンの綴りがわからなかった(そのぐらい英語が苦手)」って話したら「うちの学力が疑われるから絶対に外で話さないで」って言われた。

    資格の授業って1限目が多いから、起きられなくて出席不足で取得できず、試験も遅刻で受けられなかったりして、4年生で1単位でも落としたら留年だった。
    レポートと卒論の出来がよかったから、教授が便宜を図ってくれて奇跡的に卒業できたけど、会社勤めは到底無理だからフリーランスで生きている。15年間何とかご飯食べられてるから、まあ性に合ってるみたい。

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2023/10/23(月) 19:40:07 

    >>14
    結末の責任を取ることができない人間って感じ
    人のせいにすればそりゃ楽だよね。
    なんでもかんでも他人のせい。
    思い通りにならない時に折り合いをつける努力すらできないのかと。

    +7

    -4

  • 899. 匿名 2023/10/23(月) 19:40:29 

    >>535
    ああ、そういうひとをヲチってしまう気持ちわかる。

    毒親なの!職場が酷いの!友達がいないの!私不幸なの!っていう人がいて、関わりになるのはそっと避けながら、見ていたことがある。

    毒親は確かにその通りで気の毒だった。
    が、バイト先を3日でクビになったり、派遣会社に怒られたりしたのは、親関係なかった。
    友達がいないのは、友達を肩書で選んだり(ライターとかクリエイター的な職業にすり寄った)、人の好い男性をキープしたり、人を「自分がどうみられるかの道具」として扱っていたから。

    今は、フォローを外しました。

    +4

    -0

  • 900. 匿名 2023/10/23(月) 19:41:14 

    >>7
    お金がある
    容姿が両親とも優れている
    両親ともスポーツ選手とか何らかの特別な能力がある
    このどれかじゃないと産んだら可哀想

    +35

    -14

  • 901. 匿名 2023/10/23(月) 19:42:01 

    >>891
    よこ
    何も活動してないって決めつけてる時点でおかしくない?
    あなたは「困ってる人がいたら」っていうけど、そもそも現状を知ろうとも思ってないじゃん。

    +9

    -1

  • 902. 匿名 2023/10/23(月) 19:42:03 

    でもその理論でいくと。
    親もさらにその親(祖父母)のせいで低能にさせられたわけで。
    さらにその祖父母もその祖父母の親のさいで、ってなっちゃうじゃん。

    究極突き詰めると人間を作った神様が悪いってなってしまう。

    +7

    -2

  • 903. 匿名 2023/10/23(月) 19:43:52 

    今は変革期では?
    必然的に強いものだけ残ると思うよ。
    ニーズのある人間(賢い、美しい、コミュ力等々)同士が「つがい」になって、子孫残して、もしその子孫が(言い方悪いけど)出来が悪かったら、その家系の命のバトンが絶えていくだけでは?
    別にもういい。
    親に恨みはないけどさ。

    +5

    -1

  • 904. 匿名 2023/10/23(月) 19:43:55 

    >>902
    そうだよ。

    全ては母なる地球のせいだよ。

    地球に生物が誕生したのが間違い。

    +2

    -2

  • 905. 匿名 2023/10/23(月) 19:44:00 

    >>890
    横レスですが仕事ができているんなら諦める必要はないかな
    発達障害者が一切子作りしなくなると三木谷さんやイーロンマスク、スティーブ・ジョブズのような世の中を作っていく人も現れないから

    ただ、なるべく若いうち(30歳前後まで)に産んだ方がいい気がします
    どうしても高齢出産や男性が高齢の場合は遺伝子が劣化しやすいので

    +6

    -0

  • 906. 匿名 2023/10/23(月) 19:44:55 

    遺伝はものすごく大きな要素ですよ
    勉強や仕事ができるできないはもちろん、癌や糖尿病なども全て遺伝です
    他人のせいにしたいんじゃなくて自分ではどうしようもないことを産まれる前から押し付けられてそれを理由にできないのは拷問と同じです

    +10

    -0

  • 907. 匿名 2023/10/23(月) 19:45:04 

    >>325
    それは人違いですよ。
    そんなこと書いたことありませんし、文章のどこにありますか?

    +2

    -5

  • 908. 匿名 2023/10/23(月) 19:45:11 

    >>901
    私は無知だけどさ、目の前で困ってる人がいたら助けてあげるよ
    みんながそうやったら、少しずつだけど世界は良くなるはずだよ
    私みたいに生きたら世界はそんなに腐ってないて思えるはずなんだよ
    そう思えないて事は活動してないて事なんだって思った

    +8

    -9

  • 909. 匿名 2023/10/23(月) 19:46:19 

    >>902
    そうだよね。
    今の親世代って異様に責められてるよね。毒親だの親ガチャだのって。
    これからの若い人、もしも子供欲しいという生物としての本能があっても、せいぜい1人っ子にしそう。こんなに大変ならば。

    +3

    -2

  • 910. 匿名 2023/10/23(月) 19:47:16 

    >>797
    きょうだいでも生まれつきの性格や賢さって全然違うよ
    育て方変えても限界がある

    +10

    -4

  • 911. 匿名 2023/10/23(月) 19:48:48 

    >>863
    「早く永眠」はやばいと思う…どんな言い方でも
    いうとすれば、早く死にたいぐらい辛いんだね、とか
    たしかに、慰め待ちの人は面倒だろうけど

    +10

    -3

  • 912. 匿名 2023/10/23(月) 19:50:20 

    >>909
    世界的に見ると人口爆発だよ。

    80億人突破した。

    そんな遺伝やらお金やら考えないで、ガンガン生んでいく人種が増えるだけ。

    日本人は混血化が進んでいって、遠くない未来に淘汰されるとは思う。

    +8

    -0

  • 913. 匿名 2023/10/23(月) 19:50:29 

    >>872
    発達障害なら通知表の生活欄に「授業中落ち着きがありません」「〇学期は忘れ物をしないようにしましょう」は必ず書いてあると思う(昭和世代の方ならわかると思う)

    30も差があると生きづらいだろうな・・・
    テスト結果と日々の生活の困りごとエピソード、子供時代のことを証言してくれる人か通知表があれば、難なく診断されるような気がする。

    +9

    -0

  • 914. 匿名 2023/10/23(月) 19:52:08 

    何でも他人のせいにするのは間違いだけど、かと言って何でも自己責任にするのは支配者層にとって都合のいい論理だよなぁ

    +6

    -0

  • 915. 匿名 2023/10/23(月) 19:53:05 

    >>897
    こちらにもお仲間が…!15年もフリーランスで生計立てれるなんて尊敬です。PC関連でしょうか…?
    私は極端に英語だけできないのは軽度の読字障害(ディスレクシア)のせいではないかと疑ってます

    +2

    -0

  • 916. 匿名 2023/10/23(月) 19:54:29 

    親に似てる部分もあれば似てない部分もある
    全てが遺伝で決まるわけじゃない

    +3

    -1

  • 917. 匿名 2023/10/23(月) 19:55:19 

    >>35
    処理速度が一番関わってくる科目って何かな?
    勝手なイメージだけどADHDは英語が得意、ASDは数学が得意っていう印象がある

    +10

    -4

  • 918. 匿名 2023/10/23(月) 19:55:45 

    結婚しない&子ども持たない派の人って恋愛はどうなんだろう。中学高校で他者に興味持ってお付き合いして…っていうのもなかつたのかな。「他人に気を遣って好きなことできなくなるは嫌だ」って恋人も作らない?

    思春期や適齢期って誰にでもあるし、交際→結婚→出産って平凡で特別な事じゃないよね

    +2

    -1

  • 919. 匿名 2023/10/23(月) 19:55:46 

    >>4
    遺伝より教育の仕方の問題の方が大きい

    +1

    -6

  • 920. 匿名 2023/10/23(月) 19:56:32 

    >>909
    そう、今の親世代は割を食ってると思う
    自分は放置で育てられたのに子供には愛情たっぷりで自己肯定感を高めるよう育てないといけない

    しかも自分の親の介護にまでそれが求められている
    親が認知症になったら自尊心を傷つけてはいけないと福祉関係者から散々言われるよ
    親からそんなに大事に育てられてないのにw

    下からも上からも叩かれる中間管理職のような世代だよ

    +3

    -2

  • 921. 匿名 2023/10/23(月) 19:57:35 

    >>5
    同感。

    本人の意思とは関係なく強制的にこの世に引きずり出す繁殖は
    「赤ちゃんかわいいから」
    「老後のため」
    「親になって一人前」
    「配偶者や親を喜ばせたいから」
    「友達もみんな産んでるから」
    「できちゃったから」
    などというくだらない理由でも許されているのに、本人の意思でこの世から出ていく安楽死は、日本では認められておらず、認められている国でも重病や精神疾患などの厳しい条件が付けられていることに納得がいかない。
    繁殖の理由の下らなさを考えれば、
    「生きるのめんどくさいから」
    「飽きたから」
    「つまらないから」
    「好きなYouTuberが引退するから」
    のような理由でも、安楽死できて然るべきだと思う。

    +126

    -5

  • 922. 匿名 2023/10/23(月) 19:58:15 

    >>914
    わかる
    ある程度人のせいにしないと持たないよね
    それを表に出すかは別として
    この資本社会じゃ自責ばっかりしてたら鬱になるよ
    ただし他責もほどほどにしないと周りから人がいなくなる

    +4

    -0

  • 923. 匿名 2023/10/23(月) 19:59:11 

    >>331
    このグラフでもほぼ遺伝に見えますが

    何故競走馬のサラブレッドは高い需要があるのか考えたら答えは出てるじゃん

    人間も動物も同じよ

    +16

    -2

  • 924. 匿名 2023/10/23(月) 19:59:47 

    競争社会で不可避的に生じてしまう「生まれた時点で環境が著しく悪い人」への救済措置として、本人が真摯に望めば安楽死で降りる権利を認めるべきだと、個人的には思っている。

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2023/10/23(月) 19:59:49 

    >>913
    横だけど、私も多分発達障害の傾向ありですごく生きづらかったけど、逆に忘れ物をしないとか真面目に授業を受けるとか、ルールを守る事にこだわるタイプだったから、通知表は優等生扱いだったよ

    +13

    -0

  • 926. 匿名 2023/10/23(月) 20:00:18 

    なんでもネットで他人と比べられるのも原因なんじゃないの。

    +2

    -2

  • 927. 匿名 2023/10/23(月) 20:02:41 

    >>852
    ビリギャルも「そもそも地頭が良かったのだ」って散々言われてるよね。努力のひとつもしない人たちにw

    +9

    -1

  • 928. 匿名 2023/10/23(月) 20:03:37 

    >>1
    他人や親を訴えてどうするんだろう? 慰謝料を取るのかな? 責任を取れっていうのが金に直結するなら結局は金欲しさに自分の不甲斐なさを人になすりつけてるだけみたいに見える。

    +3

    -0

  • 929. 匿名 2023/10/23(月) 20:03:52 

    >>906
    まあね。生きるのが辛いなら、こんな遺伝あるなら生まれてきたくなかったというなら、どうすればいいのだろうか。
    優生思想につながるけど。
    別にそれに反対ではないよ。
    もう仕方ないのかもしれない。
    よくよく考えれば弱肉強食ってことだからさ。
    そうすると先祖に思いを馳せるよね。

    +2

    -0

  • 930. 匿名 2023/10/23(月) 20:04:27 

    >>242
    知り合いに楽観的というかとにかく楽な方に流れる発達がいる
    生きづらくて診断が付いた時は子供は絶対産まない!って言ってたのに、仕事やめて困ってる時に男といい感じになったら結婚して産むのもありかなーと手のひら返し
    結婚して産んで労働から逃れられるなら子供が犠牲になってもお構いなしって身勝手な考えなんだと思う

    +27

    -3

  • 931. 匿名 2023/10/23(月) 20:04:47 

    >>415
    会社に親のコネで入社して、50過ぎて親が亡くなるまで毎月十万の仕送り受けてた同僚も、自分は毒親育ちで傷つきやすいさんだから結婚できなかったんだよね…とか言ってきた。

    結婚出来ないのはお前が仕事が出来ない怠け者のデブで重度の腐女子でジャニオタだからだよ♥って喉まで出かかったけど、関わり合いになるのが怖くて飲み込んだわ…

    +10

    -1

  • 932. 匿名 2023/10/23(月) 20:04:57 

    >>853
    そりゃ孤独で寂しい人が多いほうが安心だから
    幸せな人の足を引っ張りたくなるだろうね。

    うーん、じゃあやっぱり「結婚して出産するのは幸せなこと」とは思ってるのかな。

    +14

    -5

  • 933. 匿名 2023/10/23(月) 20:05:50 

    >>827
    音楽や絵画などの芸術は遺伝要素が大きいと研究されていますよ。
    それプラス財力のある環境が大切でしょうね。

    +9

    -0

  • 934. 匿名 2023/10/23(月) 20:07:41 

    >>929
    優生思想は変な連中の戦争や政治、活動に利用されてきたから誤解されてるのであって、根本的な考えは人間にとってはむしろ優しいものですよ
    遺伝で例えば発達のある人は性産業の奴隷になるケースも非常に多いですしね
    動物と異なり人間は産む産まないを選択できる生き物なんですから産まれた後に遺伝で苦しむなら産まないという選択も正しいと言えますよね

    +7

    -0

  • 935. 匿名 2023/10/23(月) 20:08:10 

    >>67
    親がエリートだと働かなくてもいっか!みたいなのもあるのかな?
    親が子供の時厳しく育てたとか?

    +6

    -1

  • 936. 匿名 2023/10/23(月) 20:08:37 

    >>323
    こう言う親の元に生まれる子供かわいそ…

    じぶんには何も非がなくて完璧って思ってそう。

    自分自身の事見つめ直して自分の事を分かってるから出してる答えの人に対してこう言うこと言える人は、
    負の連鎖を子供に気づかずに多分してしまうタイプ


    まぁそれならそれでも別にこの人たちの自由だからべつにいいけど。
    子供が悩んでたりしても言えなくてかわいそうなだけだし。

    +20

    -2

  • 937. 匿名 2023/10/23(月) 20:10:42 

    >>420
    そこは鳩じゃなくて鶏にしてほしかったなー

    +27

    -0

  • 938. 匿名 2023/10/23(月) 20:11:26 

    >>4
    これさ、自分の知能や性格が分かった上で親になってるならまだ救いようがあるのよw

    うちの母親とんでもなく自己愛で自分が悪くない!私は完璧!全ては自分以外の人が悪い!スーパークレーマーだし、自分の思い通りににならないとふて腐ってヒス起こすんだけど、それ自分で気付いてないから周りが苦労してる。
    娘全員30過ぎて自分の家庭がおかしかったことに気づいたし、いまだにヒス起こされるのがだるいから、親の言う通りにしてる。(近所迷惑になるから)

    +23

    -1

  • 939. 匿名 2023/10/23(月) 20:12:22 

    >>35
    努力、頑張りって自分じゃなくて周りが判断するものだと思う。
    成果が出せない人は要領が悪い、方向性が間違ってる
    仕事が出来なすぎる年上の同僚は、なぜここにこだわる?ってとこで無駄に時間かけたりと思ったら
    肝心なところですごく手を抜く。
    あと報連相が出来なくて自工程に迷惑かける。
    周りに対する配慮が欠けてる。

    +22

    -2

  • 940. 匿名 2023/10/23(月) 20:12:32 

    >>331
    成人のとこみてみなよ、明らかに遺伝優勢。脳は幼いうちは発達途中なんでしょ。

    +9

    -0

  • 941. 匿名 2023/10/23(月) 20:13:33 

    >>15
    見た目は親のせいでしかないから、容姿がめちゃくちゃ悪く生まれたら恨まれても仕方がないよ…

    父親がすごい一重瞼で、母は二重なのかな?
    子供全員一重瞼。
    あいつにそっくり!気持ち悪い!とか、
    二重に頑張ってしようとすると馬鹿にしてきたり、
    二重にする商品とかあると、あ、こんなのいらないわ〜とか言ってきたり。整形したら整形したで前の方が可愛かったのに〜wヘーンな二重!とかいったりするの。

    +7

    -2

  • 942. 匿名 2023/10/23(月) 20:14:07 

    >>158
    後天的な要素もあるというだけで、
    基本は遺伝子だと思うよ。
    遺伝+環境+努力×遺伝要素=能力
    的なイメージ。

    +10

    -0

  • 943. 匿名 2023/10/23(月) 20:14:31 

    何でも人のせいにする人に限って
    人の粗探し、人に対して厳しい
    努力しないけど、認めて欲しい
    求めてばっかりだね

    +0

    -1

  • 944. 匿名 2023/10/23(月) 20:14:37 

    >>885
    そこそこ付き合いの長い友人夫婦だからです。

    でもガルって少し関わればわかる!って断言する人とかちょっとしたことで発達認定したりする人多いよね。

    +0

    -1

  • 945. 匿名 2023/10/23(月) 20:14:44 

    仮に優秀な親から生まれてきた優良な遺伝子の子供ばかりになったとしても、その中でまた競争が生まれるだろうから、落ちこぼれ遺伝子が〜って言う人間は結局発生するんだろうね。

    +3

    -1

  • 946. 匿名 2023/10/23(月) 20:14:54 

    >>863
    そうかな?わたしは早く永眠したいからなんとも思わなかったけどなぁ。

    +6

    -4

  • 947. 匿名 2023/10/23(月) 20:16:41 

    >>158
    筋トレみたいに脳トレとか、栄養で脳作り出来る部分もあるにはあるんだろうけど、基本は遺伝でしょうね。

    +11

    -0

  • 948. 匿名 2023/10/23(月) 20:17:25 

    褒めて伸ばす作戦大失敗で自分棚上げ他責追求型モンスター大増量しただけで草

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2023/10/23(月) 20:19:05 

    自殺の多い家系だと子供が鬱になる可能性もすごく高いですね
    どれだけ飲み食いして体重が100kgを超えても糖尿病とは無縁の方もいればすごく痩せてて小食なのに糖尿病になる方もいます
    遺伝というのは歳を取れば取るほど怖いものだと実感できますよ

    +6

    -1

  • 950. 匿名 2023/10/23(月) 20:19:05 

    >>396
    今現在結婚や子育ては「みんながやってるから」
    で多数派の仲間入りが出来るから。
    百人に一人の特別な人にはなれなくても
    八割の普通の人になれたつもり。

    +10

    -0

  • 951. 匿名 2023/10/23(月) 20:19:40 

    >>67
    劣等感もありそ

    +5

    -1

  • 952. 匿名 2023/10/23(月) 20:19:57 

    癌リスクも身長も学力も発達も全部親からもらう事は間違いないがどうにもならない事に拘ってる時間がもったいないと思えないもんなのか・・・

    +3

    -1

  • 953. 匿名 2023/10/23(月) 20:20:01 

    >>7
    すぐこれ言うね
    苦しいこともありゃ楽しいこともあるのが人生なのに

    +19

    -18

  • 954. 匿名 2023/10/23(月) 20:20:10 

    >>941
    いつの時代からこんな二重が持て囃されるようになったんだろうね。

    江戸時代は一重の切れ長目が美しいとされてたらしいよ。

    文明開化した明治ぐらいかな。

    +10

    -0

  • 955. 匿名 2023/10/23(月) 20:20:30 

    >>5
    わかる。自分も産まれないほうが良かった。生きるとは戦いだからのほほんとしたい生物にはハードモードだ

    +69

    -1

  • 956. 匿名 2023/10/23(月) 20:21:27 

    >>257
    別にそれでいいじゃん
    多くの生物が滅亡してきたし、何もおかしい事ではない

    +6

    -0

  • 957. 匿名 2023/10/23(月) 20:21:49 

    >>1
    何でも人のせいって言うけど親の知能収入性格で子供の人生決まるの事実だから

    +13

    -1

  • 958. 匿名 2023/10/23(月) 20:23:07 

    >>39
    親の遺伝子ゴミなだけやんw

    +7

    -0

  • 959. 匿名 2023/10/23(月) 20:23:20 

    歯周病ゼロで優良な腸内細菌持ってる親だと子供もそれを受け継ぐ可能性が極めて高いからどれだけ食べても虫歯や糖尿になりにくい子供ができるというしね
    だとしてもそんな事で親責めて裁判してどうする

    +7

    -1

  • 960. 匿名 2023/10/23(月) 20:23:31 

    >>941
    隔世遺伝持ち出して親の責任から逃れようとしてる人いるけど、作る時点で隔世遺伝を知ってたはずなのに、まるで自分が悲劇のヒロインかのように振る舞うなって思うわ

    +5

    -0

  • 961. 匿名 2023/10/23(月) 20:24:12 

    産まないでほしかった生まれてきたくなかったと言う人がこんなにいるから産まない選択をする人が増えて当然よね、子ども欲しがるほうが自己チューだわ

    +10

    -1

  • 962. 匿名 2023/10/23(月) 20:25:49 

    >>67
    父親だけで遺伝子構成されてるわけではないからね

    +9

    -1

  • 963. 匿名 2023/10/23(月) 20:27:05 

    >>4
    ほぼこれやろ

    +8

    -1

  • 964. 匿名 2023/10/23(月) 20:27:21 

    優秀な親からバカが生まれる事も普通にあるじゃん
    親が築いたものを子供が一瞬で台無しにしたりするし
    そして大体そういうバカな子供は親を責めて自分は悪くないと言う

    +2

    -1

  • 965. 匿名 2023/10/23(月) 20:27:24 

    >>4
    2人兄弟で県トップの進学校へ行ける子と、偏差値の低い学校へしか行かない子の極端な学力差のあるパターンはどうなる?
    両親はごく普通レベルの大卒だとして。

    +6

    -1

  • 966. 匿名 2023/10/23(月) 20:27:36 

    >>262
    手札が少なすぎるんよ

    +18

    -0

  • 967. 匿名 2023/10/23(月) 20:28:19 

    >>378
    同意。産めば何とかなるなんて言う人もいるけど無責任だよね。命を大事に思うからこそ産まないという選択ができるのだと思う。

    +21

    -1

  • 968. 匿名 2023/10/23(月) 20:28:47 

    >>930
    楽というかその時の「気分」。
    長期的にものを考えて子供は絶対産まない!じゃないんだよね。
    そのときの気分で言ってるだけ、それで言ったことも忘れる。
    まあ、子供生まれたらパニック状態になる可能性あるし、もし子も発達なら育てるの大変だからまた言うこと変わると思うよ。

    マトモ人ほどムカつくから、真面目に取り合わない方がいいです。
    わからないようにそっと、フェイドアウトしましょう。

    +22

    -1

  • 969. 匿名 2023/10/23(月) 20:29:40 

    >>1
    てかこの人の想像の世界の話じゃん
    実際にあったわけではないんでしょ

    +1

    -0

  • 970. 匿名 2023/10/23(月) 20:30:34 

    美形で健康な両親からとんでもないのが生まれてくるケースはどうなるんや

    +0

    -1

  • 971. 匿名 2023/10/23(月) 20:31:38 

    >>1
    顔だけで嫁を選んだ馬鹿野郎がやたら高い成績望むならお子ちゃまは馬鹿野郎めがけて思いっきり石投げていいぞ

    親が出来もしないもんを求められて可哀想にな
    わが子に不自由せんよう親を超えて欲しい気持ちはありますが、それで遺伝に責任求めるくらい追い詰めたらダメだと思う
    若い子にも言いたいけどさ
    遺伝は鍛えられる。大半は国語すらできないナマケモノだから大丈夫。追いつける。
    筋肉と努力は裏切らない💪
    あと賢い友達をたくさん作ったらいい
    戦い方は色々よ

    +2

    -0

  • 972. 匿名 2023/10/23(月) 20:33:10 

    >>780
    だよね。時間かお金かで考えた時に時間の方を優先して幸せに暮らしてるだけ。
    昔、お金を優先して働いてたら身体壊したし全然楽しくなかったもの。

    +8

    -0

  • 973. 匿名 2023/10/23(月) 20:33:12 

    病気や肥満も親の細胞由来だから家族歴が重要だし親がデブだと子もデブだしね
    受け継ぐのは良いことばかりじゃない

    +5

    -0

  • 974. 匿名 2023/10/23(月) 20:33:35 

    >>1
    他責思考の代表例といったら発達障害じゃないの?
    もはや脳がそれ以外考えられないんだから障害なんだよ
    たぶん…遺伝も大きいのは事実

    +4

    -2

  • 975. 匿名 2023/10/23(月) 20:34:52 

    >>4
    そうだけど嘆いたところでどうにもならないし。

    +1

    -0

  • 976. 匿名 2023/10/23(月) 20:34:56 

    >>925
    そしたら親とか兄弟姉妹かな・・・
    癇癪とか、明らかに長期に続く育てにくかったエピソードがあると思うよ。

    それを証言してもらうといいよ。

    +4

    -0

  • 977. 匿名 2023/10/23(月) 20:35:01 

    昔に比べてちょっとの苦労でも「死んだ方がマシ」って思うほど生が全く楽しくない人が増えたんだろうな
    生に対する執着みたいなものが現代人は非常に薄い

    +4

    -1

  • 978. 匿名 2023/10/23(月) 20:35:06 

    私が産まれてしまったのはもうしょうがないとして子孫残すのはもう諦めてねと思ってる
    兄もニートだしこんなポンコツ遺伝子受け継がせたら駄目だわ

    +5

    -0

  • 979. 匿名 2023/10/23(月) 20:35:58 

    >>965
    それはあり得る、
    例えば幼少期に高熱や頭を強く打ったなど、
    直接的なものや、
    血管、心肺機能にリスクがあり、
    脳の発達に影響があった等。

    +2

    -0

  • 980. 匿名 2023/10/23(月) 20:36:32 

    >>935
    母親がかなりの教育ママで、成績が下がると息子が大切にしてたプラモデルを目の前で破壊したり教育虐待してたみたい
    学校でも酷いいじめに遭ってたらしいし、親がエリートだから甘えてるというよりはストレスや劣等感からくる無力感に苛まれてたのかもね

    +15

    -0

  • 981. 匿名 2023/10/23(月) 20:36:36 

    >>39
    こいつやこいつの身内が交通事故に遭ったり通り魔に襲われても加害者のせいにせず自分の自己責任を貫けるなら説得力あるけど実際は120%加害者のせいにするのでこいつの主張は全く意味をなさないというねw

    +17

    -2

  • 982. 匿名 2023/10/23(月) 20:36:42 

    >>705
    そう。辛いんだよね。
    初めは全力で寄り添って我慢してたけどそれでも暴言と態度が酷いから限界に達してしまった。なんか半分冷めた。
    前ほど寄り添ってあげられなくなったし親子だからって仲良くしなくてもいいかな。
    酷い態度の時はこっちも突き放してる。
    向こうが普通なら普通にしてる。

    +1

    -3

  • 983. 匿名 2023/10/23(月) 20:37:26 

    >>107
    体感としては反は40〜50が多いかな…
    私はアラサーだけどその下の子達手に職つけてわりと自分の代より結婚出産早い
    情報があるから産むって目的がある人はライフプラン組み立てやすいのかも

    +26

    -0

  • 984. 匿名 2023/10/23(月) 20:38:25 

    貧富の格差が広がれば広がるほど、民の不満がつのり一揆や暴動につながり国は荒れ、外の国が付け込みやすくなる、戦国の世からの常が民主主義でも起こる、過去から学ばない人類史

    +3

    -0

  • 985. 匿名 2023/10/23(月) 20:39:39 

    好きな物だけ食べてたら歯を失う、太る、肉体の病気になる、精神を病む・・・
    好きなことだけして健康でいる事は出来ない
    健康を維持するだけでも相当な努力と苦労が必要
    生きるってマジでめんどくせえから産んでくれなくてよかったと思う気持ちはわかる

    +7

    -0

  • 986. 匿名 2023/10/23(月) 20:41:39 

    >>980
    母親ガチャに外れたわけか、、、。

    +13

    -0

  • 987. 匿名 2023/10/23(月) 20:41:47 

    >>980
    そんな女を母親にした元事務次官にも責任あるよね

    +8

    -0

  • 988. 匿名 2023/10/23(月) 20:41:52 

    10年前に海外出た時に日本人は他責論が好きだよねーみたいな話をしたんだけど顕著になってきたね。
    欧米圏は日本以上に徹底的に自己責任。
    他責論が好きで自分の頭で考えない日本人。都合の良い時だけ欧米化。
    他責論の親が子育てするとさらに顕著だろうね。

    +5

    -1

  • 989. 匿名 2023/10/23(月) 20:41:59 

    >>1
    でも知能は母親からの遺伝だし。
    遺伝の要素なんてごくわずかだ!能力なんて本人の意志努力次第だ!って言う人は、競馬場やドックショーに行ってみなよ。
    どんな動物だってブリーディング次第で有能な個体をつくれるんだから、人間だって同じじゃんね。

    +8

    -0

  • 990. 匿名 2023/10/23(月) 20:42:23 

    >>7
    私は親が自分の発達気づかないで生んだタイプだけど、両親毒だし自分も障害あって毎日辛いから生まれたくなかった。

    +40

    -2

  • 991. 匿名 2023/10/23(月) 20:42:24 

    >>784
    自分ではどうしようもない事が元々の原因で、その果てに間違いを犯してしまってもやっぱり自己責任て言われる
    世の全ての過ちに対して「そうなってしまった元々の原因(遺伝や環境や運)」を突き詰めるのは現実的に無理があるから
    何にでも原因はあるけど全てを解明する事は現実的に不可能
    だから「何にでも原因はある」を省くしかないっていう

    +8

    -0

  • 992. 匿名 2023/10/23(月) 20:42:51 

    >>829
    家庭内暴力、お金の無心、家庭内暴窃盗、イジメ加害者、ストーカー加害者、パワハラモラハラあたりからもうクズ
    性犯罪、通り魔事件、放火まで来たら救いようがないゴミ

    +6

    -1

  • 993. 匿名 2023/10/23(月) 20:43:40 

    生まれつき綺麗で高身長で頭良くてたくさん食べるのに痩せてる人はまさしく生まれ持ったわけだから親は重要な要素なんだけどね
    考えたって不毛すぎるよ

    +3

    -0

  • 994. 匿名 2023/10/23(月) 20:44:17 

    >>788

    わかりやすく

    高学歴夫
    モデル妻
    みたいなパターンなんじゃ

    +7

    -0

  • 995. 匿名 2023/10/23(月) 20:44:40 

    自分のせいではないけど、他人のせいでもないこともあるよね。
    本当にただ単に運が悪かったとしか言いようがないこと。
    自分がうまく行かない理由がそれだったらどうやって落とし所見つけるのかな。

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2023/10/23(月) 20:45:17 

    >>867
    貧乏だと子供が労働力の足しになるからたくさん産んだほうが楽になるんだよねw
    戦前の日本もそうだった。

    +10

    -0

  • 997. 匿名 2023/10/23(月) 20:46:05 

    >>477
    わかる
    馬鹿発達のせいで負の連鎖が止まらないし社会のゴミが増えるよね

    +14

    -6

  • 998. 匿名 2023/10/23(月) 20:46:08 

    >>979
    ありがとう
    まさに発達障害で年相応の能力に達していないという悲しい現実
    日本でも飛び級や学力に合わせた進級制度に変われば双方にとって良いのにとつくづく親として思う

    +3

    -1

  • 999. 匿名 2023/10/23(月) 20:46:09 

    >>157
    それは本当はあなたがあなたのご両親に言いたい言葉でしょ
    他人にぶつけちゃダメだよ

    +5

    -5

  • 1000. 匿名 2023/10/23(月) 20:46:20 

    生きてるだけでしんどい!
    もうどうでもいいから早くしにたい!
    って割と本気で思ってる人が多い現代社会で少子化が進むのは当然なのかもな
    自分の体のお世話すらしんどいんだもの

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。