ガールズちゃんねる

親に「いじめられるのはお前が悪い」といわれた小学生 展開に「胸が痛い」「考えさせられる」

518コメント2023/02/05(日) 22:53

  • 1. 匿名 2023/01/06(金) 17:07:34 

    親に「いじめられるのはお前が悪い」といわれた小学生 展開に「胸が痛い」「考えさせられる」  –  grape [グレイプ]
    親に「いじめられるのはお前が悪い」といわれた小学生 展開に「胸が痛い」「考えさせられる」 – grape [グレイプ]grapee.jp

    漫画家の、ぬこー様ちゃん(@nukosama)さんも、小学1年生の頃、いじめのターゲットにされた1人。 上級生たちに理不尽な暴力を受け続け、耐えられなくなった日のエピソードを描き、Twitterに投稿しました。


    「平成元年のいじめ解決法がこちらです 」




    また、子育てに関係する読者に向けて「この方法はたまたま自分に合っていただけなので、絶対にマネしないでね。今の時代に合わない方法です」と呼びかけています。

    漫画に寄せられたさまざまな意見

    ・昭和世代なので「やられたらやり返せ」がいじめの解決法だったな…。
    ・胸が痛い…。ひと昔前は「いじめられるなんて情けない」って考えだったよね。
    ・考えさせられるエピソードだなあ。自分の子供がもしいじめられたら、どうするのがいいんだろう。

    +461

    -58

  • 2. 匿名 2023/01/06(金) 17:08:17 

    親が年取ったら虐めたらいい

    +625

    -148

  • 3. 匿名 2023/01/06(金) 17:08:28 

    「考えさせられる」

    って深そうで浅い言葉だよね〜

    +855

    -12

  • 4. 匿名 2023/01/06(金) 17:08:29 

    毒親やんけ

    +681

    -48

  • 5. 匿名 2023/01/06(金) 17:08:44 

    ぬこー様ちゃん、好きだけどガルでは荒れるから…

    +214

    -13

  • 6. 匿名 2023/01/06(金) 17:08:53 

    いじめられる子の肩身が狭くて、いじめっ子が大きな顔をしてたよね
    恥ずべきは虐めをする人間なのに

    +945

    -5

  • 7. 匿名 2023/01/06(金) 17:08:56 

    +14

    -10

  • 8. 匿名 2023/01/06(金) 17:08:56 

    耐えた結果SOS出してるのに…

    +638

    -4

  • 9. 匿名 2023/01/06(金) 17:08:56 

    森三中の大島さんは教室でうんこしたんだっけ?

    +11

    -18

  • 10. 匿名 2023/01/06(金) 17:09:04 

    まあ、自分も強くなりな!って言われてたな。

    って言うか、またこの手の漫画かよ。

    +312

    -17

  • 11. 匿名 2023/01/06(金) 17:09:07 

    今は逆に親が過剰に入り込む時代だよね
    うちの子が割を食わされてる!みたいに

    +251

    -3

  • 12. 匿名 2023/01/06(金) 17:09:10 

    戦えるいじめと難しいいじめはあると思う。

    +456

    -4

  • 13. 匿名 2023/01/06(金) 17:09:17 

    こんな上級生最低だな

    +481

    -2

  • 14. 匿名 2023/01/06(金) 17:09:17 

    こういう絵嫌い。

    +167

    -93

  • 15. 匿名 2023/01/06(金) 17:09:33 

    平成初期でしょ?
    別に、当時は普通にありましたけど

    +27

    -29

  • 16. 匿名 2023/01/06(金) 17:09:36 

    結構前の投稿のやつやん

    +30

    -2

  • 17. 匿名 2023/01/06(金) 17:09:53 

    自分の子どもがいじめられてたら、当たり前に全力で守るけど、同時にいじめる側にならないようにも全力で取り組まないといけないよね。

    +369

    -2

  • 18. 匿名 2023/01/06(金) 17:10:17 

    これでたまたまいじめが収まったからよかっただけだよね…
    「なんだよその目」とか「騒がないからもっといじめよう」とかエスカレートする可能性もあった

    +616

    -2

  • 19. 匿名 2023/01/06(金) 17:10:32 

    いとこのお兄さんたちにいじめられて、母に言ったら
    なんでいじめられたかわかる?可愛くないからだよって笑いながら言われた

    +279

    -6

  • 20. 匿名 2023/01/06(金) 17:10:42 

    >>1
    なんでこういう絵なんだろう。
    多いよね。
    育児に家事に、いじめに、旦那のモラハラに〜
    だいたいこういう絵

    +56

    -34

  • 21. 匿名 2023/01/06(金) 17:10:46 

    親は「最後には自分が怒鳴り込む」って意思表示してくれてるね。
    こういう気持ちが子供に伝わるといいよね。

    +318

    -7

  • 22. 匿名 2023/01/06(金) 17:10:47 

    >>5
    ぬこー様ちゃんに限らず、がるちゃんは漫画系全部嫌いやんw

    +176

    -15

  • 23. 匿名 2023/01/06(金) 17:11:03 

    確かこの方スポーツもされてる屈強な外見の男性らしい
    当時はまだ男の子だからって言う価値観とかもあったかもしれないけど今の時代にはそぐわないし恐らくいじめのやり方も変わってきているから真似する親御さんがいないことを祈りたいわ
    作者さんも真似しちゃ駄目って言ってることだしね

    +97

    -2

  • 24. 匿名 2023/01/06(金) 17:11:55 

    広島県民か?

    +7

    -5

  • 25. 匿名 2023/01/06(金) 17:12:02 

    >>1
    中身おっさんの人?
    親に「いじめられるのはお前が悪い」といわれた小学生 展開に「胸が痛い」「考えさせられる」

    +135

    -7

  • 26. 匿名 2023/01/06(金) 17:12:13 

    「それはあんたが悪い。泣くから面白がるんだ」
    ↑これはちょっとなーとおもうけど、

    「どうしても耐えられなかったらワシが怒鳴りこんでやる」
    はそんなに毒親かなぁ?



    +221

    -10

  • 27. 匿名 2023/01/06(金) 17:12:15 

    >>1
    こういう絵書く人ってこれでバズると
    思って書いてるのかね。
    いじめについて伝えたい!ってよりは
    バズりたい、みたいな。

    +10

    -34

  • 28. 匿名 2023/01/06(金) 17:12:22 

    >>21
    後ろ楯があると心強いね
    これがあるのとないのではかなり違うと思う

    +162

    -6

  • 29. 匿名 2023/01/06(金) 17:12:25 

    泣かないからって殺されるまでやられてたかもしれないよ。良い話でも何でもないわ

    +137

    -2

  • 30. 匿名 2023/01/06(金) 17:12:26 

    >>18
    面白がって泣くまでどんどんいじめてきそう

    +156

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/06(金) 17:12:26 

    >>22
    親でも◯されたか、見たら命に関わるアレルギーでも持ってるのかと思うぐらいの勢いで嫌ってるよねww

    +54

    -12

  • 32. 匿名 2023/01/06(金) 17:12:41 

    殴ったり蹴ったりされても耐えるのは、おかしくない?いじめじゃなく犯罪じゃん。鬼って父親?

    +95

    -4

  • 33. 匿名 2023/01/06(金) 17:12:42 

    >>2
    理論から言えばこの親が年取って身体不自由に為っても「ヨボヨボで家族に迷惑かけるお前が悪い」って殴っていい事だよね

    +314

    -32

  • 34. 匿名 2023/01/06(金) 17:12:46 

    >>3
    ホントに考えさせられるわ~

    +60

    -3

  • 35. 匿名 2023/01/06(金) 17:12:53 

    友達に嫌な事されて母親に愚痴言ったら、アンタにも原因があったんでしょってよく言われてたな
    愚痴言うなって怒られてたし
    例えそうだとしてもこんな言い方されて済まされてたら何も解決しないし、相談しても無駄なんだなと思ってた

    +134

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/06(金) 17:12:57 

    >>3
    「うーむ🤔」

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2023/01/06(金) 17:13:01 

    いじめっ子って意外と言い返したら黙ることあるよね
    反撃に弱いの

    +126

    -7

  • 38. 匿名 2023/01/06(金) 17:13:03 

    いじめたら、出席停止。このくらいやらないと。いつまでやってんだろう、いじめ問題。

    +162

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/06(金) 17:13:17 

    いじめられてたけど親に言えなかった
    心配かけたくなかったから...
    みんなは言ってたのかな...

    +13

    -3

  • 40. 匿名 2023/01/06(金) 17:13:33 

    いじめっ子に無視されたり物隠されたりしたとき、親に『気にしなかったらいい』って言われたw
    気にせずやっていける…?
    まあ子供だからそう言われて一生懸命気にせず過ごそうとしたけども

    +92

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/06(金) 17:13:44 

    そうか?反応しなかったらエスカレートする事もあるからな

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/06(金) 17:13:45 

    >>14
    漫画系のトピにくんなよ
    もうこれ系のコメント漫画とかイラストエッセイ系のやつに絶対つくけどスルーするということはできなくてただのプラス乞食みたいなのウザイ。

    +113

    -22

  • 43. 匿名 2023/01/06(金) 17:13:53 

    >>2
    でもお父さんどうしてもの時は協力してくれそうだったよ。

    +218

    -11

  • 44. 匿名 2023/01/06(金) 17:13:53 

    >>2
    冗談抜きでそう思うわ。小1が上級生から虐められたら泣くなんて当たり前だしこの人は年老いた親を虐めて泣いたら泣くお前が悪いと言ってほしい

    +178

    -36

  • 45. 匿名 2023/01/06(金) 17:13:53 

    >>1

    ぬこー様ちゃんは今は40歳の屈強なゴリゴリマッチョの男性なので、30以上前の事だと思えばそんな感じじゃなかったのかなと…

    お父さんの強そうなところは頼もしかったんじゃないかな
    本当に怒鳴り込むタイプのお父さんだと思うわ


    +66

    -1

  • 46. 匿名 2023/01/06(金) 17:13:55 

    一年生を寄ってたかっていじめる上級生とか、どんだけ荒れた学区なんだろう。
    昭和育ちだけど、登校班の上級生のお兄さんお姉さんは、手を繋いでくれたり話しかけたりしてくれた記憶しかないけど。

    +104

    -3

  • 47. 匿名 2023/01/06(金) 17:13:56 

    >>22
    こういう絵だからでしょ。
    あと、内容が、いじめとか、虐待、
    ワンオペ育児〜旦那からのモラハラ〜
    とかだからでしょ。
    普通の漫画なら好きな人多いでしょ

    +9

    -31

  • 48. 匿名 2023/01/06(金) 17:14:02 

    逆に早々に泣いちゃったほうが止めるタイプ(泣くまで続ける)もいるから、一概には言えない。
    この漫画でも、飽きて止めたっていうより、無反応に気味悪くなって引いてる感じじゃない?
    まあ、それは作者視点であって本当に「泣かないし、つまらん」てなったのかもしれないけと。

    +38

    -1

  • 49. 匿名 2023/01/06(金) 17:14:03 

    これ、うちの親「いじめられる方にも原因があるんじゃないですか」って先生から言われたらしい

    +53

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/06(金) 17:14:03 

    僕って呼ぶ女の子の絵、前もガルで見たなぁ
    勉強しようと思ってたのに先に勉強しなさいって言われてやる気なくすみたいな話だっけ?

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/06(金) 17:14:18 

    >>18
    親が間に入ってエスカレートする場合もあるし、イジメは解決の仕方が難しいよね

    100%の正解がないからさ

    +100

    -2

  • 52. 匿名 2023/01/06(金) 17:14:23 

    >>18
    実際それでリンチされて亡くなった子いるしね。

    +111

    -1

  • 53. 匿名 2023/01/06(金) 17:14:25 

    私は小1の時にある男子に見事に腹パンされてうずくまったけど親には言えなかった。小3になって別の男子が空手やってるからって私の背中を5分くらい蹴り続けてきた。しかも学習塾で先生いたのに見て見ぬふり。空手男も「泣かねーな!こいつ」つって終わったけど。しかもそいつ今では空手教室の先生やってる。小1の男子の方は高学年になってターゲットにされてたけど私も恨みがあったから便乗してしまった。でも先生に私だけ呼ばれて注意受けた。こっちだって傷つけられたし腹パンもあり得なかったんだよ。

    +40

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/06(金) 17:14:26 

    親がその話聞きたくないからだけじゃん。子供の気持ちを考えたらいいのに。子供は話だけでも聞いて欲しいんじゃないかな。どうしたらいいかも寄り添って考えて欲しいんじゃないかな。

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/06(金) 17:14:45 

    泣くからとか強くなればいいとかアホかと思う
    イジメてる奴の精神が異常なんだよ

    +66

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/06(金) 17:14:51 

    街で知らない人から急に殴られたら事件になるのに、何で子供同士だと我慢しろってなるんだろう?
    怪我させられたりお金取られたりしたら、迷わず警察行った方がいいと思う

    +88

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/06(金) 17:15:04 

    >>24
    岡山だった気がする

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/06(金) 17:15:08 

    日本人は本当に陰湿
    芸能人の悪口で1日1000コメント伸びるとか
    他国ではありえない
    暇にするとろくな人間にならんから働かなきゃ食べていけない国になったんやろな

    +6

    -17

  • 59. 匿名 2023/01/06(金) 17:15:21 

    こういうマンガはどこまで本当なんだろう
    前も似たやつガルでみたけどいまいち納得できなかった

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2023/01/06(金) 17:15:37 

    この人は漫画家さんだから普通に絵はうまいと思うけどな…
    インスタとかツイッターの育児漫画よりはかなり読みやすいし

    +17

    -3

  • 61. 匿名 2023/01/06(金) 17:15:43 

    高校時代、風呂場で覗き魔に遭った時に「ボーッとしていたお前が悪い」と言われたけど、横着な母親が風呂場の窓の鍵を開けっ放しにするのを習慣化していたのが原因だった。
    家を出てから一度も帰っていません。多分近所の人なので。

    +49

    -2

  • 62. 匿名 2023/01/06(金) 17:16:10 

    >>37
    防御が弱いから、先手を打って攻撃してしまえっていう本能の加害者が多いのと
    攻撃され慣れてないから、返しが遅くて下手なんだよね

    +40

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/06(金) 17:16:17 

    >>50
    え、これ女の子なの?!
    確かに絵は女の子ぽいけど一人称「僕」だから男の子かと思ったよ。
    女の子を拳で殴ったり蹴ったりって最低だな。
    イジメじゃなく暴行だよ。

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2023/01/06(金) 17:16:24 

    >>40
    ガルちゃんだと、毒親認定なんだね。
    でも、気にしないようにするしかないよね。
    基本的には。
    ま、今じゃ(というかガルちゃんでは)
    学校に乗り込んで〜先生に文句言って〜
    校長に怒鳴り込んで〜相手の子を殴る!
    とかがいい親みたいだけど。

    +14

    -3

  • 65. 匿名 2023/01/06(金) 17:17:07 

    >>39
    私は言った

    親が出ようとしたけど、もう我慢の限界だったから「一度サシで話するわ」って親に伝えて有言実行したら即いじめ無くなった

    多分他のやつにターゲット変わったんだろうけど1年間我慢したからもっと早く潰せば良かったなと思ったわ

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2023/01/06(金) 17:17:17 

    昭和64年か。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/06(金) 17:17:31 

    現実的には泣かなくてもイジメは続く

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/06(金) 17:17:43 

    >>63
    男性です

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/06(金) 17:17:51 

    黙って耐えててもエスカレートするパターンもあるから、これが必ず正解というわけではない

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/06(金) 17:18:07 

    私も近所の子に噛まれて血ダラダラ流して帰っても中学校の部活で集団イジメされててもあんたが悪いいの一言で済まされたな
    今も親とは会ってない

    +50

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/06(金) 17:18:08 

    >>63
    どっちにしても暴行だから酷いけどぬこー様ちゃんは男で今は40くらいのおっさん

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/06(金) 17:18:15 

    >>18
    面白くなくなったら他の子にターゲットが移っていく
    欧米での「いじめる側に問題がある」という考え方が正しいと思う

    +156

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/06(金) 17:18:28 

    >>3
    考えているのか否か誰にも分からないもんね。「深い」「闇」も同じく薄っぺらだと思ってる。

    +67

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/06(金) 17:18:35 

    >>27
    漫画家さんで、講師とかもしてた人じゃなかったっけ?
    バズり云々っていうか仕事の一環なのでは?

    +19

    -1

  • 75. 匿名 2023/01/06(金) 17:19:14 

    >>1
    私も、容姿が不細工だからいじめられっ子で毎日泣かされて帰ってきたけど、ビービー泣くお前が悪いってよく言われてた。やられたらやり返せ。とも。
    それでひたすら卒業まで耐えた。
    今のイジメはもっと陰湿だからこれじゃ解決しないよね。
    自分の子供がもう少し大きくなって悩んだ時に寄り添ってあげられるような親でありたいとは思うけど、
    どうやって解決したら良いかわからないのもある。

    +46

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/06(金) 17:19:53 

    >>43
    どうしてもの時は自分が怒鳴り込むって言ってくれてるから
    とりあえず泣かずに耐えてみるって方法を教えてくれたって感じがするよね

    +154

    -6

  • 77. 匿名 2023/01/06(金) 17:19:57 

    >>1
    ぬこー様ちゃん

    こういう名前つける人って、やっぱりアレな人
    だよね。
    自分でつけた名前だよね。

    +12

    -8

  • 78. 匿名 2023/01/06(金) 17:20:23 

    >>1
    自分の親も同じだったな。担任もリアクションしたアナタが悪い、て考え方。なるべくノーリアクションで耐えてると心が無になるよ。40過ぎた今でも感情の出し方、伝え方が分からないまま。

    +46

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/06(金) 17:20:58 

    結果的に親の言う通りになったから良かったけど、正解が分からない

    いじめにあって泣いてへこんで、周りにビクビクする様になったら、性格暗くなってそれを根暗でキモイと言われて、余計にいじめられた

    いじめに耐えれば、今度は図太い性格だと言われて、ムカつく!と余計にいじめられた

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/06(金) 17:21:46 

    >>39
    心配してくれるならいいけど、大概は「アンタが悪い」で終わるよね

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/06(金) 17:22:31 

    あんたが悪いって言ってるけど
    悪くはない

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/06(金) 17:22:37 

    >>5
    ガルは合わないねw
    イケボで調子乗りで好き(like)

    +23

    -3

  • 83. 匿名 2023/01/06(金) 17:22:42 

    >>6
    残念だけど、いじめっ子は出世していく。
    弱肉強食。

    +60

    -10

  • 84. 匿名 2023/01/06(金) 17:23:20 

    >>27
    Kindleで無料でよんでもらうと収入になるからって宣伝のために毎日?マンガをあげているだけでバズるとかじゃなく仕事だよ

    +15

    -1

  • 85. 匿名 2023/01/06(金) 17:23:32 

    あんたが悪いといって子供を黙らせるタイプの親は、問題解決能力が無いからだと思ってる。
    立場の弱い子供を黙らせれば親は何もしなくて済むもんね。うちはそういう家庭だったから…
    この漫画は、お父さんがいざとなったら「怒鳴り込んでやるから」と言ってくれてるので、救いがあると思う。

    +39

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/06(金) 17:23:54 

    >>1
    温室育ちでぬくぬくと育った政治家たちを虐めてやってくださいww

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/06(金) 17:24:47 

    >>58
    陰湿なのも国民性も同意するけど、他国と比べる意味がわからん。
    他国もエグい。

    +16

    -4

  • 88. 匿名 2023/01/06(金) 17:25:20 

    >>84
    バズって仕事の宣伝したいんじゃないの?

    +3

    -3

  • 89. 匿名 2023/01/06(金) 17:25:26 

    パパが鬼武者っぽいからいいんだと思う。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/06(金) 17:26:19 

    >>1
    確かに親もなかなかだし、虐められる方が悪いなんてことはカケラもなくて虐めるのが悪いんだけど、
    やりかえせる、言い返せると虐められにくくなるのもあるあるなんよね…

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/06(金) 17:26:48 

    どんなに酔っぱらっててもヤクザ相手に喧嘩はうらないし
    どんな小さな子も自分より強そうな子をいじめたりはしない
    こういってはなんだけど精神的に問題があるとされる人すら
    自分よりも弱そうな人をターゲットにするという

    責任能力がないなんてウソ
    自分よりも弱いヤツ見つけて憂さ晴らしするのは大人も子供も障碍者も一緒

    +39

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/06(金) 17:26:49 

    >>1
    この作者マッチョのおじさんなんだよねw

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/06(金) 17:26:53 

    ここは泣かされるまでされてるねんから
    相手の親に言ってほしいわ

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/06(金) 17:27:04 

    親は味方じゃないからね

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/06(金) 17:27:15 

    >>84
    このかた、ブログでAmazonの売上公開してたね
    意外と貰えるんだなーって思った

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/06(金) 17:27:18 

    >>88ヨコ
    宣伝しても売れないやつは売れないし、こういうのが仕事の人なんて沢山いる。
    どうにか批判したい気持ちはわかるけどウザイよって。

    +9

    -3

  • 97. 匿名 2023/01/06(金) 17:27:28 

    はぁ…私も泣き虫だから男子が面白がって毎日のように泣かされてたわ。
    家庭訪問の時に先生が決まって「泣くことが多い」って言うから
    「あんまり学校で泣くんじゃないで💢」って言われてたな。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/06(金) 17:27:52 

    >>3
    誠に遺憾
    くらいには軽いわ

    +45

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/06(金) 17:27:53 

    >>1
    いじめの内容キツいな
    この上級生たちその後もやりたい放題だったんだろうか

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/06(金) 17:28:08 

    >>18
    その場合は父親が怒鳴り込むって言ってるよ。まずは自分で解決しようってそんなに毒親か?実際親の言うとおり泣くのやめたらいじめなくなったのに。
    マイナスだろうけど過保護になんでも手を出して守ってあげるのが良いとは思わない。限度はあるけど多少厳しい経験しないと何にも耐えられない人間になるよ。

    +27

    -19

  • 101. 匿名 2023/01/06(金) 17:28:27 

    >>45
    ぬこー様ちゃん、嫌いじゃないけど
    おっさんが美少女の皮かぶって漫画描く文化嫌い。

    +32

    -4

  • 102. 匿名 2023/01/06(金) 17:28:57 

    >>1
    この漫画家、Twitterで人気あるけど私は大嫌い

    +8

    -4

  • 103. 匿名 2023/01/06(金) 17:29:14 

    昭和生まれでもこういうイジメはみない地域だった

    +2

    -4

  • 104. 匿名 2023/01/06(金) 17:29:31 

    >>1
    ビートたけしも子供時代いじめられたとか言ってたな。
    「オイラの時代はいじめっ子殴れば済んだけど、今はそういうわけにいかないもんな」と言っていた。

    +33

    -1

  • 105. 匿名 2023/01/06(金) 17:30:07 

    >>101
    川尻こだまとか?オッサンかは知らないけどあれも男性と聞いた。

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/06(金) 17:30:11 

    家のすぐ近くに薄着で下半身丸出しの男がいたので
    とりあえず見ないフリをして方向をかえて警察に言ったら
    「証拠がないからねぇ・・・写メでも取ってくれたら」
    とかいいやがんの。

    そんなんいうくらいならもう自分で始末させろや
    って思った。
    こっち自転車だし突進したら絶対勝てたわ。

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2023/01/06(金) 17:30:26 

    家は小学校の時男子に殴られて怪我した時(大した怪我ではないけど)、親が校長や相手親呼び出して、なんなら訴えるって話にまでなったけど昭和の時代では珍しい事だったのかも。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/06(金) 17:30:29 

    私は「学費払ってるんだから許さないよ…?」って親に言われて、せめて助けてあげる素振りくらいはしてほしかった。

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2023/01/06(金) 17:30:32 

    嫌いな漫画家トピでも立てたらいいのに

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2023/01/06(金) 17:30:56 

    >>88
    前からすでにバズってるから関係ない

    +9

    -3

  • 111. 匿名 2023/01/06(金) 17:31:08 

    いじめ大嫌い

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/06(金) 17:31:12 

    ぬこー様ちゃんは中身アラフォー筋肉隆々おじさんですよ。多分ちょっと発達障害あって絵日記もこんなこと言える僕ドヤ感出てるけど絵は上手だと思う。。

    それはそれとしてうちの母親もこういうこと言う方でした。お前が悪い、お前は友達が何か言ったらすぐ落ち込む、う○こ食えって言われたら食うのか、と意味わからんことをたくさん言われて親には相談できなくなりました。大人になってお局に虐められて鬱になってもお前が悪いって言ってます。

    +1

    -7

  • 113. 匿名 2023/01/06(金) 17:32:11 

    >>6
    大きな顔を「してた」?
    大人の世界でも同じでしょ。表情に出さないだけで。

    +51

    -0

  • 114. 匿名 2023/01/06(金) 17:32:14 

    >>21
    ぬこー様ちゃんは、こういう議論が起きそうな
    仕掛け作りがうまいのよ。
    あえて、親を単なる毒親としては描いてない。

    ブラック企業漫画でも、「ぬこー様ちゃんにも問題あるよね...?」と突っ込みたくなるラインをついていた。

    +57

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/06(金) 17:32:15 

    たくましさは大事だね

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2023/01/06(金) 17:32:17 

    今の時代はこういういじめ減ってきたならいいな
    治安悪い地域はしらんけど

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2023/01/06(金) 17:33:16 

    >>18
    黙って耐えても泣いて抗議しても攻撃される
    それがいじめってやつよ
    理由なんかないんだから
    この場合飽きられただけ
    やっぱりやられたらやり返すのが平等でいいと思う

    +88

    -0

  • 118. 匿名 2023/01/06(金) 17:33:18 

    いじめられそうになったけど
    呪い殺すような目で見たら二度とされなくなった。
    怒らせたらマジで仕留められるって思われたかもしれん。

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2023/01/06(金) 17:33:19 

    小1の時、何でか殴ってくる男子いた。そいつは学年上がったらフレンドリーにしてきたが何がしたかったんだ。名前うろ覚えだけどあの顔は覚えてる。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/06(金) 17:33:26 

    >>3
    考えた結果の言葉を書けって話だよね
    言われてみれば

    +36

    -1

  • 121. 匿名 2023/01/06(金) 17:33:34 

    >>19
    なにそれ許せない

    +193

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/06(金) 17:34:16 

    やったらやり返すが正解だと思う。しかもその場でね。
    手癖の悪いやつはしつけてやらんと。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/06(金) 17:34:18 

    >>100
    でも、「お前が悪い」はないと思う。

    +30

    -1

  • 124. 匿名 2023/01/06(金) 17:34:25 

    この人の漫画、強い自分、絶対正しい自分というオチばかりで
    少し苦手

    +7

    -3

  • 125. 匿名 2023/01/06(金) 17:34:46 

    >>68
    >>71
    男性なのね。
    もちろん男の子でも暴行だけど、女の子が拳で殴られたり蹴られたりって、なんか、子供ながらにそこまでの残虐性があるのは怖い。

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2023/01/06(金) 17:35:06 

    >>119
    頭がオカシイ子だったんだと思う・・・

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/06(金) 17:35:18 

    保育士してるけど、先生→先生のいじめなんて
    余裕であるので
    こりゃあいじめはなくならんわと暗澹たる思い。

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/06(金) 17:35:20 

    暴力系のイジメとハブったり悪口とかの陰湿系のイジメは結構違うからなぁ…
    陰湿系のいじめられっ子だったけど、お前が悪いから嫌われるんだとは言われた!その時からもうどんなに何があっても親に何も言わなくなったな
    親が心を許せる存在ではなくなり、今でもそう。

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/06(金) 17:38:06 

    ネットいじめは難しいね。
    まあ私はこっちに直接被害がなければ
    お前らの人生をわざわざ私に使ってご苦労さんって感じだけど。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/06(金) 17:38:19 

    うちの子は平成生まれだけど、私が旦那にキツく当たられた時に小学生だった息子に「お母さん泣けばいいんだよ、泣いたら許してくるから泣いたらいいんだよ」と言われた。
    この子に「何か起こってる」って思った。それから数日して「助けて」ってメモをもらったから学校に乗り込んだよ!
    平成の後の方だけど、陰湿だなって思った。
    今はわかりやすく暴力や物を隠したりと形跡が残ることはしない。集団で心理的に落とすよね。
    周りがみたら友達に見えるんだよね。

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/06(金) 17:38:32 

    イジメられる人に言いたい
    いじめに関してだけは反撃は防御だと。
    男に暴力されて敵わないからイス振り回して投げてキレたら誰も卒業するまでイジメなかったし意地悪なこと言ってくる女子もいなくなった。
    私は言い返すし、暴力されたら暴力で返すって全力で示して。

    学生の頃に怒りを出すのが下手な子がイジメられる。
    怒れ!正当な怒りは誰も責めやしないと大人が教えてやってくれ!勇気をあげて!
    怒るのって勇気のいることだから。

    +23

    -1

  • 132. 匿名 2023/01/06(金) 17:38:40 

    賛否両論あるとは思うけど
    結果、いじめられなくなったんだから親のアドバイスは正しかったと言える

    +0

    -7

  • 133. 匿名 2023/01/06(金) 17:38:54 

    けど皆が皆被害に合う方が悪いんだろみたいな思考で好き勝手やりだしたらめちゃくちゃ治安悪くなるよね
    おちおち外出も出来んわ

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2023/01/06(金) 17:39:31 

    昭和の生まれならまだ親が男らしく、女らしくって言ってるようなのがいる時代だろうからね
    今の親と一緒にしてもしかたないかな
    お前が悪いってのは泣きすぎてることであって、その後も続いたら父親が出ていったんだと思うよ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/01/06(金) 17:39:44 

    >>1
    いじめられる、嫌われる=恥ずかしいって世界だったよね。
    あんな学校の狭い世界なのに。

    青森のいじめ犯人、工藤千江梨も被害者が転校すると言ったら、転校先に被害者がいじめられていたことを言いふらすと言い、転校を阻止したらしい。
    すごい執念のしじみブス。

    わ、明日から、葛西りま、イジメる! と宣言しイジメ殺した女 工藤千江梨|本郷の鎌田|note
    わ、明日から、葛西りま、イジメる! と宣言しイジメ殺した女 工藤千江梨|本郷の鎌田|notenote.com

    津軽の言葉では 一人称「私は」 は 「わ」の一文字で足ります。 津軽の人間の有名人としては 青森市の板画家 棟方志功が若き頃に 「わ だば ゴッホになる!」 =「俺はゴッホになる」 と宣言して そのあと大成した話が 有名ですが 青森市 浪岡 野沢の人殺し ...

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/06(金) 17:40:00 

    >>6
    だから加害者の人権を大切にする国になった日本
    なぜか被害者の方がマスコミによって過去の文集までさらされる

    +74

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/06(金) 17:40:26 

    >>1
    いじめっ子なんかボコボコしてやる!!

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/01/06(金) 17:40:30 

    >>123
    そこさえなければ今でも通じる方法だと思う

    +1

    -9

  • 139. 匿名 2023/01/06(金) 17:41:42 

    いじめの解決方法は全力でいじめっ子をボコボコにすることだ!
    殴られたら殴り返す!
    【復讐】俺「嫌がらせがツラくて…」兄「お前がされてるのはイジメだ」「よし!明日から特訓しよう。3学期早々にかますぞ!」結果・・・:鬼女梅‐育児・ママ友・義実家・生活まとめ‐ -さらりと読める生活系まとめサイト-
    【復讐】俺「嫌がらせがツラくて…」兄「お前がされてるのはイジメだ」「よし!明日から特訓しよう。3学期早々にかますぞ!」結果・・・:鬼女梅‐育児・ママ友・義実家・生活まとめ‐ -さらりと読める生活系まとめサイト-kijoume.blog.jp

    【復讐】俺「嫌がらせがツラくて…」兄「お前がされてるのはイジメだ」「よし!明日から特訓しよう。3学期早々にかますぞ!」結果・・・:鬼女梅‐育児・ママ友・義実家・生活まとめ‐ -さらりと読める生活系まとめサイト- HOMEこのサイトについてお問い合わせ用語集殿...

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/01/06(金) 17:42:20 

    >>88
    バズり狙うより毎日マンガをTwitterにあげて宣伝するスタイルだと思ったよ

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2023/01/06(金) 17:42:45 

    この作者さん最近書いてる?いつも心配になるんだよなあ

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2023/01/06(金) 17:43:13 

    どうしても耐えられなくなってから言うのは遅い気がする
    手遅れな程に病んでからじゃ遅いし、親に言った時点で相当辛かったんじゃないかなぁ

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/06(金) 17:44:21 

    >>4
    しかしこの人は一人で立ち向かい戦って主体性を獲得したよね
    助けてほしい、ハイ助けます、では子供は育たない
    子供を赤ん坊扱いして大人に育てない親の方が毒親では?
    そして本件、何かあったら助けてやると親は言ってるからね

    +85

    -28

  • 144. 匿名 2023/01/06(金) 17:44:42 

    >>139のお話を参考にしてもいいからやり返せよいじめなんて

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/06(金) 17:45:02 

    私の親もいじめられるほうが悪いと今でも言う…
    アンタが言い返さないから悪いしいじめるほうは意見をはっきり言えて偉い子だって親に言われて辛かった
    味方になってほしかったけど無理だと思ったし結果適応障害になって今も引きこもりになった

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/06(金) 17:45:28 

    >>19
    すごいね
    なんでいじめられたか
    お母さんが庇わないからに他ならないよね

    +129

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/06(金) 17:45:34 

    >>19
    意地悪なこというねー!

    +105

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/06(金) 17:45:45 

    スマホやネットがある今とない時代を一緒にしたらダメだと思うけどなぁ…

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/06(金) 17:47:20 

    >>25
    中身おっさんで、小さい頃の一人称が僕だけど
    性別は女性?男性??よくわからん

    +35

    -5

  • 150. 匿名 2023/01/06(金) 17:48:04 

    >>22
    漫画系嫌いじゃないけどこの人と三角コーンの人辺りは苦手だわ
    陰キャグループの大将が嘘松でイキってるみたいな薄ら寒さがある

    +13

    -9

  • 151. 匿名 2023/01/06(金) 17:49:47 

    泣かなくて反応しなくてもいじめる人はいじめるよ

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/06(金) 17:51:01 

    やられたらやり返せ、泣いて帰ってくるなと母親に育てられたよ。その通りにしていたのでいじめといういじめにはあったことはないですが、誰もができるわけではないからね。中学生の時に一部のクラス女子軍団に半年以上無視されても気にせず学校にいってたけど、これもいじめ?

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/01/06(金) 17:51:21 

    >>151
    絶対イジメにはイジメで返した方が絶対いいと思うんだよな

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2023/01/06(金) 17:51:21 

    >>83
    先生の前で堂々といじめるやつは大人になって周囲から距離置かれたり、引きこもりになったり、犯罪やらかして総スカンくらったりしてるけど、
    先生や周りの大人にバレない程度に陰湿なイジメしてたやつはなんだかんだ難なく過ごしてるみたい。
    あくまで私の周りの人の話だけど。

    +47

    -0

  • 155. 匿名 2023/01/06(金) 17:52:02 

    >>78
    わかる。「やられる方が悪い」「(何でも)お前が悪い」と言われ続けてきたら人に期待もしなくなるし感情を失う。そしたら今度は「愛想が悪い」だもんな。
    子供の頃から親と言わずいろんな人からずーっと雑に扱われ続けてきて、よく死んでないと思う。
    結婚して安心できる居場所を見つけてやっとそういうモラハラな人達から逃げられた。

    +35

    -1

  • 156. 匿名 2023/01/06(金) 17:52:03 

    >>6
    だよね。
    イジメっ子を絞め上げてやらないと
    あいつらはいい気になってイジメを
    繰り返す。
    暴力、暴言、集団無視
    たぶん、イジメをするような連中が
    この世を形成していったから、それが
    遺伝して、伝統的にイジメっ子に寛容な
    世の中になりましたそれが悪循環している。

    +46

    -2

  • 157. 匿名 2023/01/06(金) 17:52:33 

    いじめられた時「勉強して偉くなって見返せばいい、とにかく学校休むのは許さない」としか言われなかったのずっと恨んでる
    性的いじめにまでエスカレートして、泣きながらもう無理だって訴えたら「そんなこと言われてもどうすればいいの?もう知らない」とだけ言われてそれ以降無視され続けたのも
    世間体のことしか考えてない親だった

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/06(金) 17:52:43 

    たまたまよ。
    この子のメンタルが強くて踏みとどまれたに過ぎない。もしも、自殺してたらどうしてたよ。親も少し、いじめっ子気質やん

    +16

    -1

  • 159. 匿名 2023/01/06(金) 17:53:05 

    >>152
    イジメかな〜
    暴力と違って無視はやり返すというのが出来ない一方通行のものだから辛いよな

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/01/06(金) 17:53:27 

    >>1
    下記のお話を参考にしてもいいからやり返せよ
    いじめなんて
    イジメ主犯「やってみろよ!」→蹴りを200発入れた結果wwww : かぞくちゃんねる
    イジメ主犯「やってみろよ!」→蹴りを200発入れた結果wwww : かぞくちゃんねるkazokuchannel.doorblog.jp

    本当にやった復讐 16 http://www.logsoku.com/r/2ch.net/occult/1366630381/ 81: 1 2013/05/02(木) 16:56:14.91 ID:VkcUNIuPP 俺が中学2年生だった10年ぐらい前の話。 俺は絵が好きで、将来は美大に行きたかったので、 美術部で町の絵画教室に通う無口なタイプ。...

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2023/01/06(金) 17:53:47 

    耐えられなければ怒鳴り込むって優しくない?

    +3

    -2

  • 162. 匿名 2023/01/06(金) 17:53:48 

    難しい問題だよね。
    うちの娘は口がたつからクラスでズレた子が
    いるとつっこんじゃうけど
    それを「いじめだー」とか言ってくる親もいるらしい。
    ズレた子やトロい子は子供のうちに
    「それはやめろ」と教えてくれる貴重な機会とは
    うけとれないのかな?

    +0

    -9

  • 163. 匿名 2023/01/06(金) 17:53:52 

    女子だとみんなで無視するいじめとかのほうが多いからこんなのは通用しない

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2023/01/06(金) 17:54:00 

    >>26
    そうそう。本当の毒親やモラハラは相手の苦しみには興味無いから言葉で切り捨てるだけ。

    +8

    -4

  • 165. 匿名 2023/01/06(金) 17:54:45 

    >>3
    慎重に検討する、みたいなね

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2023/01/06(金) 17:55:06 

    自分は虐められても無反応だったから暴力を振るわれたとかは無いんだけど、とにかく全員から嫌われてた
    不潔、とろい、暗い、空気が読めない、会話のキャッチボールができない、勉強も運動もできない
    そりゃ嫌われるわ
    母親もコミュ障だったから「ごめんね、お母さんも友達作るの下手だったから……遺伝しちゃったね」
    って泣きながら言われたなぁ
    あんたが悪いなんて一度も言われたことない
    昭和生まれの40代だけど

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2023/01/06(金) 17:55:07 

    >>105
    川尻こだま男なの!?
    よく自分の髪色を蜜璃ちゃんカラーにできるな。

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2023/01/06(金) 17:55:18 

    私もいじめられてたけど、ムカつくから嫌でも学校は行ってた。相手の前じゃ泣かなかった。家に帰って泣いてた。そしたらいつの間にかいじめられなくなったよ。でもたまに辛くて仮病で休んだりしたけどね。親には言わなかったけど。
    でも自ら命を断つ子もいるから、この親が正しいとは思わないけど一理あると思う。

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2023/01/06(金) 17:55:18 

    >>29
    子供が殺されたら自分達が我慢しろて言ったことは無かったことにして、相手からちゃんと慰謝料は取りそうだよね。

    +15

    -1

  • 170. 匿名 2023/01/06(金) 17:55:37 

    下校中のいじめっ子を見かけたら顎や胸ぐらをつかんで押し倒してやる
    面識のない小学生に校内で暴行 18歳の容疑者を逮捕 沖縄・石垣 - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト
    面識のない小学生に校内で暴行 18歳の容疑者を逮捕 沖縄・石垣 - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイトryukyushimpo.jp

     八重山署は14日、石垣市内の小学校敷地内で面識のない高学年の男児2人の顎や胸ぐらをつかみ、押し倒したなどとして、暴行容疑で同市の自称建築作業員の少年(18)を逮捕した。「子どもたちに手を出していない」...

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/01/06(金) 17:56:53 

    >>10
    私もいじめられて泣きながら親に相談して、学校行きたくない、転校したい!って言ったら、「いじめられて学校行かないとか転校するなんておかしい!いじめに勝たなきゃ!逃げちゃダメ」的なこと言われてまじうざっ!て思ったわ
    いじめられて自殺を考えるほどだったんだけど、
    私が親なら自殺されるくらいなら転校くらいさせてあげるのにな。
    いじめられた本人が転校したくないからイジメ加害者が転校すればいいっていう気持ちならまだわかるんだけどさ

    +35

    -0

  • 172. 匿名 2023/01/06(金) 17:58:03 

    >>6
    いじめっ子は大きな顔をしている今もだよ

    +36

    -1

  • 173. 匿名 2023/01/06(金) 17:58:34 

    >>32
    論法間違えないでね。

    「いじめじゃなくて犯罪じゃん」
    ↑ぜんぜん意味が違う
    正しくは↓
    「イジメは犯罪」なんだよ。
    「いじめ」を軽い意味で言うことを
    定着させちゃ駄目だよ。

    「イジメ」ほど陰湿で穢らしい言葉は
    多くはない。

    +1

    -4

  • 174. 匿名 2023/01/06(金) 17:58:35 

    >>19
    クソババァ!!

    そのいとこ、母親側の親族?

    +108

    -1

  • 175. 匿名 2023/01/06(金) 18:00:31 

    耐えられなければ怒鳴り込むっていうの優しいかなぁ。
    すでにSOS出してるのにもっとギリギリまで耐えろってことでもあるし。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/01/06(金) 18:00:58 

    >>26
    ね。
    漫画では母が鬼、父はもっと鬼みたいな描き方だけど、私は逆じゃないかな?と思った
    どちらも自分の望む対応ではなかったというのはわかるんだけども

    +34

    -1

  • 177. 匿名 2023/01/06(金) 18:02:01 

    親にこういう事を言われて自殺を選んだ子もいるんだろうね

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2023/01/06(金) 18:02:32 

    あなたが悪いとは言わないけどいじめや嫌がらせへの対応は相手にしない、反応しないが正解だと思う
    うちも娘が仲のいい子達にはみごにされることがあると泣いて帰ってくることがあったけどその時は毅然とした態度で相手にするなって言った。ハブられたらすぐに帰ってきてママと遊ぼう!って言ってたら嫌がらせもすぐに収まったしその後仲良しのまま。去年の話。

    +0

    -4

  • 179. 匿名 2023/01/06(金) 18:02:45 

    コテンパンにやっつけてやりたいけど
    その子供もいつか大人になるよね
    変な発想する人が多いから逆恨みされたら嫌だわ
    裏で手を回したいけど良い手はないものかな

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/01/06(金) 18:02:58 

    >>158
    親にあんたが悪いと言われた時点で絶望的になる子もいるよね。

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2023/01/06(金) 18:04:29 

    悩みや困ってること親に言うって発想すらなかったな
    言ってもムダなの子供心にもわかってた

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/01/06(金) 18:05:24 

    >>163
    無視された、仲間外れにされた、と言ったら、ますます「お前が悪い」「お前が何か友達に悪い事したんだろ」って言われそうで言えなかった
    ちなみに私が無視された理由は、いじめっ子の好きな人が私の事を好きだったらしく、それで「あいつ生意気、ムカつく、ぶりっこ」で無視になったらしい
    そんなん知らんがな
    いじめするような女なんか、どんな男からも選んでもらえる訳ないだろ、と呆れたわ

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2023/01/06(金) 18:05:39 

    >>2
    そしたら自分もまた、自分を虐めた奴らと同じレベルにまで成り下るんだね。

    +21

    -27

  • 184. 匿名 2023/01/06(金) 18:06:49 

    私は中学の時に親が一緒に戦ってくれた。
    学校も行かなくていいって言ってくれた。
    家で勉強して県下トップ高に合格して大学行った。
    多分私をいじめてたやつらより私が一番年収高い。
    ざまあみろ。
    親には本当に感謝してる。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/01/06(金) 18:07:02 

    イジメをするような連中は
    大人が絞め上げてやらないと
    将来、ヤカラになり果てる。
    「子どものいじめなんて…」と軽く考えてたら
    将来、ろくな人間に成らない。
    優しくておとなしい善人を踏みにじって
    喜ぶクズに成る。
    乱暴なクソガキなんて
    どつき回してしばき上げて
    性根を入れ替えなきゃいかんのに
    それを言うとこちらが叩かれる。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/01/06(金) 18:07:41 

    更にとんでもねーのは、自分を美化、または正当化する為記憶捏造する親
    「お母さんそんな事言ってない!」「我が子がイジメにあってたら、どんな事してでも助けるのが親でしょう!」「私は精一杯、子どもを支えた!」って言い張る
    もう、話にならないね

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2023/01/06(金) 18:07:56 

    現代は甘やかしすぎもあると思う。たまたま解決したのかもだけど、強い心を持ってれば、結果は違うと思う。強い心持つことが一番人生に役立つと思うよ。すぐに他者がかばってあげてもその子は弱いままだと思う。

    +1

    -5

  • 188. 匿名 2023/01/06(金) 18:08:04 

    >>178
    このケースみたいに男の子だと暴力が伴うしなあ。反応しないのは難しい気が

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/01/06(金) 18:08:58 

    >>162
    口うるさい子は教えてもらえる機会ないよね
    敬遠されがち

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/01/06(金) 18:09:43 

    >>178
    小学生女児だとそれで済む
    中学生になるとまた違うし、男児になるとまたこれも全く違う対応しなければならない。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/01/06(金) 18:10:02 

    少し前に子供が外見を揶揄われて帰ってきて、そんなの無視しなさいって言いかけてやめた。自分が子供の頃同じようなこと親に言われて、そういうことじゃないんだよ!って思ったなーって。「外見のことを揶揄う方が悪い、そんなこと言う方がおかしい、直接怒っていいならママが注意したいけど、先生に止められちゃうかな。」って相手に対して怒ってる気持ちを伝えたら、ママ怒りすぎじゃない?って子供が笑ってくれて、少しは寄り添えたかなと思った。子供以上に相手のこと悪く言うのが正しいかはわかんないけど。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/01/06(金) 18:11:29 

    >>1女の子の話じゃなく男の子なんかい!!
    男だから良いって話じゃないけど殴ってくる相手が男で描かれてるから女の子になんてことをと引いてたわ。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/01/06(金) 18:11:38 

    小学生の時いじめられて泣いて帰って来たら、その日仕事休みだった父に「わかる。オレもお前ムカつくからな」って言われた
    この人、本当に私の父親か?って思った

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2023/01/06(金) 18:11:44 

    >>167
    書いてる内容で男だと思ってたよ
    なんか男性目線ぽいなと

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2023/01/06(金) 18:11:56 

    ぬこー様ちゃんの漫画嫌いじゃないけど親のエピはちょっと引く時あるな 特にお母さんのエピ 昭和育ちにありがちな毒親家庭だよね 本人はそういうもんだとか言ってるけど
    本人の詐欺師撃退やマルチ撃退実話は好きだけど親のやつは見ないようにしてる

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/01/06(金) 18:12:14 

    >>187
    その内訳が難しいのよ。
    強い心なんてのは育み方のマニュアルがないからイジメっ子もイジメられっ子も出てくるわけで。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/01/06(金) 18:12:38 

    親父最初から怒鳴り込めよ。

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2023/01/06(金) 18:12:59 

    >>123
    そうだね
    泣くと余計に面白がってやってくるってのはまあ合ってるからいいとして、お前が悪いはないわ
    まずは気持ちに寄り添って欲しいよね

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2023/01/06(金) 18:13:00 

    お前が悪いとまでは言わなかったけど、うちの母もこんな感じだった。気にしなきゃいいとか、やりかえしたらいいとか。それができりゃいじめになんかあわないっての。

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2023/01/06(金) 18:14:18 

    ここまで酷くはないけど、私も実の兄と姉に似たような事されてたな。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/01/06(金) 18:14:24 

    宿題や自主学習ノートを毎日提出しただけで、頭が良いふりをしていると言われ虐められた小5娘。努力してるから、勉強が出来るのに

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2023/01/06(金) 18:16:40 

    悪いってのはアレだけど、作者の本当の性格や親子関係しらないからなんとも言えないな
    昔はかなりの泣き虫ですぐ泣いてたとしたら母親のそっけなさもアドバイスなのかなと思う

    +2

    -4

  • 203. 匿名 2023/01/06(金) 18:16:45 

    >>158
    まずは耐えてみろ、それでも駄目だったら怒鳴り込みに行ってやるって言ってくれているのを丸っとなしにしてるよね。
    ケツは持ってやるから戦ってこいってことよ

    +5

    -3

  • 204. 匿名 2023/01/06(金) 18:17:14 

    >>19
    母親からも虐められたらこの世に理解者なんていないと絶望しちゃうよね

    +105

    -0

  • 205. 匿名 2023/01/06(金) 18:17:18 

    母親から虐待されてて、「泣くから(虐待行為を)やりたくなるんだ、○○(私)のこと嫌いだから笑っててもムカつくからやりたくなる。泣くのも笑うのも反抗するのもやめろ。感情を失くばいい」って言われた
    それ以降親の前では無表情で話も必要最低限の事務的会話のみしかしてない
    それなのにこの状況をまずいとか思ってなくて、母は私に好かれてるって思ってる
    虐待が原因で精神科に通ってるって伝えたら、「そんなこと言わないで。伝えられた日以降夜も眠れません。また母に笑いかけてくれる日を待ち望んでます。」と返事きた
    10歳くらいから10年以上無表情で言葉も交わさなかったのに寝耳に水だったみたい
    きっかけは母親自身なのに他人事のような返事で気持ち悪い

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/01/06(金) 18:17:41 

    いじめられてるのに『お前が悪い』は絶対に言ったらダメな言葉だと思う。

    +11

    -1

  • 207. 匿名 2023/01/06(金) 18:20:41 

    >>10
    なんで漫画じゃダメなの?

    +19

    -3

  • 208. 匿名 2023/01/06(金) 18:20:52 

    じゃあ、教頭、担任教師及び加害者一家の車のフロントガラスを割ったり、家族※をナイフで殺傷したり、家に火を放っても、犯罪ではなく"いじめ"だよな?

    ※加害者一家なら加害者本人の親や兄弟姉妹

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2023/01/06(金) 18:22:16 

    >>208
    なら、校長を安倍晋三みたく銃撃しても、犯罪ではなく"いじめ"だよな?
    安倍晋三元首相死亡 奈良県で演説中に銃で撃たれる
    安倍晋三元首相死亡 奈良県で演説中に銃で撃たれるgirlschannel.net

    安倍晋三元首相死亡 奈良県で演説中に銃で撃たれる 心よりご冥福をお祈りします安倍晋三元首相死亡 奈良県で演説中に銃で撃たれる | NHK【NHK】自民党幹部によりますと、演説中に銃で撃たれた安倍晋三・元総理大臣は、治療を受けていた奈良県橿原市内の病院で亡くな...

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/01/06(金) 18:22:21 

    >>37
    それ
    小学生の時よくからかわれてたから一回ブチギレて殴ったら倍で返されたけどそれ以降、からかってこなくなった
    私も上級生からだったんだけど、味方になってくれる上級生がいたからその上級生が守ってくれるようになったし
    自分が強くなるか強い味方をつけるといい

    +21

    -0

  • 211. 匿名 2023/01/06(金) 18:23:29 

    >>47
    こういう絵ってなんなんだろ。
    別に嫌悪感もないし、悪いこともしてないのに。

    趣味で描いてる人の絵が記事になって、それをがるちゃんがコメ稼ぎにトピにして…
    まんまと「こういう漫画嫌い」系の人が釣られてトピに関係ない部分を叩くコメをしてるなーとは思うけど。

    +17

    -2

  • 212. 匿名 2023/01/06(金) 18:24:09 

    >>19
    お前の子供だからだよって言ってやりたい

    +102

    -0

  • 213. 匿名 2023/01/06(金) 18:25:02 

    >>149
    アバターは女の子だけど中身は男性でおじさん
    ってことかな。

    +34

    -0

  • 214. 匿名 2023/01/06(金) 18:25:14 

    >>155
    横なのですが、私も家で起こる悪いこと全て私のせいにされ、感情を見せるな、愛想・愛嬌がないから虐められるんだって言われて育ちました。

    結婚相手の方のことは信用できたのですか?
    誰も信じられないので誰かを結婚するなんて出来ないと思っています。
    結婚して良い方に変わったっていう意見を見るたびに私は絶対結婚出来ないと思っているので、結婚した人が不思議に思えて仕方がなくて…

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2023/01/06(金) 18:26:36 

    >>26
    その前にお母さんの意見を全肯定してるからじゃない?
    あんたが悪い・泣くから悪いって話を良しとした上でだからね…

    +30

    -0

  • 216. 匿名 2023/01/06(金) 18:26:59 

    少女漫画「こどものおもちゃ」で主人公サナのクラスで担任いびりが悪化した要因も実はこれだよね。
    (保健室のベッドでの18禁行為はともかく)いじめ被害に遭ったことだけは本人に何の責任もなく、主犯の羽山家が機能不全家族でストレスを溜め込んでたのが根本的原因だったけど、サナは「涙もろい先生も大概だ」と言ってたよね。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/01/06(金) 18:27:45 

    上級生に殴られたら、黒板消しを頭に向かって投げつければいいよ

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2023/01/06(金) 18:29:05 

    漫画が打ち切りになったショックで美少女になったぬこー様ちゃん

    +4

    -2

  • 219. 匿名 2023/01/06(金) 18:29:10 

    >>12
    泣かずにスルーしたら「どうしても泣かしてやる!!」と余計にエスカレートして搬送騒ぎになるまで殴られた事あるから、場合によりけりなんだよね

    加減や人の気持ちを全くを知らないでイジメる子もいたし、親の死すら手を叩いて冷やかす奴もいた

    +70

    -0

  • 220. 匿名 2023/01/06(金) 18:29:40 

    >>1
    ミドリカワ書房の「ごめんな」聞いてほしい

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/01/06(金) 18:30:28 

    >>18
    私それで服の中に泥やミミズや虫を入れるまでされた事ある
    死ぬまで忘れない

    +29

    -0

  • 222. 匿名 2023/01/06(金) 18:30:35 

    いじめに対処しない担任の車のフロントガラスをぶっ壊してやる!!!
    神代英二の顔画像やFacebook!車5台のフロントガラス叩き割る!自称公務員!
    神代英二の顔画像やFacebook!車5台のフロントガラス叩き割る!自称公務員!trend-journal.online

    福岡県中間市のホテルの駐車場で、車5台のフロントガラスをたたき割った疑いで、自称、中間市役所の職員の男が逮捕されました。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/01/06(金) 18:32:19 

    親にSOS出すって精神的に相当きてたかもしれないのに、命綱をぶった切るような事するなって。
    最悪の自体になった時には自分も加害者みたいなもんなのにすぐさま被害者面するんだよな〜

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2023/01/06(金) 18:33:36 

    >>14
    イジメの素質持ってるよねwww

    +57

    -5

  • 225. 匿名 2023/01/06(金) 18:34:11 

    平成初期に中学の同級生の女の子が、ヤンキー気取った先輩(女子)に目をつけられて殴られたり絡まれたり結構酷い目にあってた。
    ある日髪を切られてそこから母親の知るところになったんだけど、その母親がシングルマザーでスナック経営してる人だった。
    店の常連のチンピラみたいなオッサンに頼んで先輩ヤンキー数人ボコボコにしてもらったらしい。
    後日顔腫らした先輩ヤンキー達、他の生徒のいる前でその同級生に土下座してた。
    多分それが許される条件だったみたい。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2023/01/06(金) 18:34:12 

    >>221
    私が心で殺しといたる

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2023/01/06(金) 18:35:42 

    私も母親に「あんたは要領が悪い」って言われてた
    ずる賢くできないのがダメなんだって。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/01/06(金) 18:36:34 

    >>4
    私も痴漢に遭った時、痴漢くらいで泣くな!お母さんも何回も痴漢になんて遭ってる!って母親に言われたなぁ

    子供ができた今、同じ状況で子供にそんなこと絶対言えない
    自分が遭ってたから何なん?

    +59

    -8

  • 229. 匿名 2023/01/06(金) 18:36:55 

    >>226
    ありがとう
    1人は社会復帰絶望的レベルになって1人は○んだから、あとの4人をよろしく頼む

    +5

    -1

  • 230. 匿名 2023/01/06(金) 18:37:55 

    私も虐められて泣いて、先生に相談したら
    泣くのが悪いと言われ
    小1ながらにそれは違うだろうと思った。

    泣くのやめても虐めはなくならず
    エスカレートして結局6年生まで続いた

    小学校低学年で不登校になって中学校も怖くてまともに行けなかったな。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2023/01/06(金) 18:38:37 

    私は泣かなかったけど、両親にお前が悪い、お前がブスなせいだ、デブのせいだ、って言われたよ😭
    途中から相手に対して怒ってくれたけどね。
    未だに根に持ってる。
    いじめっ子も両親も許さない。
    父は去年亡くなったけど。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2023/01/06(金) 18:38:38 

    >>87
    SNSやこういう匿名掲示板の書き込みが世界一多いのが日本なのよ。

    +1

    -3

  • 233. 匿名 2023/01/06(金) 18:41:42 

    >>143
    だからその『助け』を求めた時に助けてもらえなかったっていう漫画やん
    主体性を獲得とか結果論だろ

    +23

    -12

  • 234. 匿名 2023/01/06(金) 18:42:51 

    >>201
    出る杭は打たれるの典型だよね。
    賢い子は家でもしっかり勉強してるから、テストでいい点取れるの。でも大きな声でそれ言ったらヤッカミが酷いから、「テスト勉強とか何にもしてない」って建前を言うのよ。
    って私も娘に説明しました。ほんとめんどくさいけど、処世術として自主学習の提出なんかは「お母さんにやらされてる」って言うようにしてるみたいだよ。うちの親めっちゃ煩くて厳しいで通して、断れない時とか、めんどくさい時の色んな言い訳に活用されてます。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2023/01/06(金) 18:43:26 

    この親のやり方は粗治療だけど何かしらで強いとこ見せないとやられ続けるのは確か。

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2023/01/06(金) 18:44:42 

    下校中に小学生を見かけたら、タコ殴りにしてやる
    警察に捕まっても「子供に手を出してない」と話すからな

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/01/06(金) 18:45:09 

    >>4
    私もチビとかブスとかいじめられてたけど、50cm大きな男子も田んぼに突き落としてコロスゾクソって暴言吐いたらいじめられなくなったよ。
    親に相談できる時点で恵まれてると思うわ。

    +42

    -5

  • 238. 匿名 2023/01/06(金) 18:45:32 

    >>7
    ぬーこちゃん様は男の人だから

    +14

    -0

  • 239. 匿名 2023/01/06(金) 18:45:42 

    >>143
    でも主体性を身に着けず追い詰められて
    自殺する人もいるから今回はたまたま
    なんとかなっただけでしょ

    +31

    -4

  • 240. 匿名 2023/01/06(金) 18:47:24 

    >>21
    でもいじめられてる人にお前が悪いって
    否定からはいるのどうなんだろう

    +10

    -1

  • 241. 匿名 2023/01/06(金) 18:48:38 

    >>26
    正直毒親っていわれるのは
    前者から入るからだと思う

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/01/06(金) 18:48:59 

    >>100
    その多少厳しい経験にイジメは入らないでしょ?
    イジメは傷害犯罪だもの
    ただの友達同士の言い合いや、ありがちないざこざなら成長に必要な人生経験だし自力で解決させるように見守ることも必要だと私も思う
    でも暴力行為による犯罪を子どもが経験する必要性なんてないし、それを自分で解決させる必要もないよ

    +16

    -2

  • 243. 匿名 2023/01/06(金) 18:49:20 

    >>37
    私もこれ経験あるわ
    中学の選択授業で私と友達をいっつもからかってくる男子2人にある日ブチ切れて猛反論したら後日廊下で謝られて翌週から何もされなくなった
    あんだけネチネチ嫌がらせしてきたくせに案外小物

    +22

    -0

  • 244. 匿名 2023/01/06(金) 18:51:04 

    >>11 カースト上位で陰キャをイジメていた子が、逆にイジめられるようになった。そうしたら、親に学校に行きたくないとか訴えて不登校になった。あれだけ人をイジめておいて、ちょっと仲間外れにされたら、すぐに親に言うんだなと感心した

    +22

    -0

  • 245. 匿名 2023/01/06(金) 18:53:17 

    精神科医にもそんな性格だからいじめられるんだって罵倒された、言われたのは20年位前だけどないよなあ

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/01/06(金) 18:54:57 

    子供の気持ちに寄り添わない親は毒親だと思います

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/01/06(金) 18:56:40 

    >>9
    外の廊下じゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/01/06(金) 18:57:11 

    >>1
    中国でいじめっ子を殺したいじめられっ子の親がいたけど、やっぱいじめはいじめる方が悪いに決まってる
    自分が親だったらいじめ加害者や校長を刺身包丁で刺し殺してやる
    【閲覧注意】娘がイジメられた父親がイジメっ子に報復後タバコで一服、ご満悦の様子 – まにゅそく 2chまとめニュース速報VIP
    【閲覧注意】娘がイジメられた父親がイジメっ子に報復後タバコで一服、ご満悦の様子 – まにゅそく 2chまとめニュース速報VIP2ch-matomenews.com

    復讐や閲覧注意のスレの話題について2ちゃんの反応(コメント)を読み易くまとめた2ちゃんまとめですお⇒【悲報】娘がイジメられた父親、イジメっ子に報復してタバコで一服、ご満悦の様子同紙によると、この日の午後、顔にあざができて、「目が痛い」と泣いて返ってきた...

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2023/01/06(金) 18:57:45 

    >>14
    自分が気に食わないからみんな嫌いでしょっていじめのリーダー気質持ってるお前嫌いだわ

    +46

    -6

  • 250. 匿名 2023/01/06(金) 19:00:27 

    >>91
    動物も狩りの時は子供を狙うからね
    観光地の猿もスカートはいた人を選んで襲う

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2023/01/06(金) 19:02:46 

    >>26
    これ、程度の問題もあるかなと思った。
    流石にここまで酷いいじめだと即親が出て行くけど、初期の段階で話してくれたら「泣いてないでやり返しておいで!」位言うよなとは思った。
    もちろん後者も言う。

    +25

    -1

  • 252. 匿名 2023/01/06(金) 19:05:22 

    >>21
    耐えて限界を越えて助け求めてるのに『どうしても耐えられなかったら~』とか言われても…気持ちわかってくれない…ってなるし伝わらないと思う。

    +21

    -1

  • 253. 匿名 2023/01/06(金) 19:05:55 

    >>120
    ほんまそれ。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2023/01/06(金) 19:06:01 

    >>203
    私、祖父母に育てられたんだけど、中学の時に男子に後ろから髪切られたり、突き飛ばされたりいじめられてた。
    祖父が「やり返さんかい、お前の代わりにじいちゃんが懲役に行っちゃるけん」って言って、私は結構やり返してその男子は手足を骨折した。
    勿論大問題になったけど、その後の話し合いから示談まで祖父がやってくれた。
    そのおかげで私は今マトモに生きていられると思ってる。
    今だったら祖父も私も逮捕されてそうだけどね…

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2023/01/06(金) 19:06:13 

    >>1
    苦痛に耐えることを美化すんじゃねぇよ

    +11

    -1

  • 256. 匿名 2023/01/06(金) 19:06:51 

    こんなのに関心してるからブラック企業のカモにされんだよバカ

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2023/01/06(金) 19:07:19 

    作者がこれを書くことで過去のつらさを多少すっきりさせられたならよかったんじゃない

    +1

    -2

  • 258. 匿名 2023/01/06(金) 19:09:39 

    >>217
    あと、上級生の腕や手の指を噛みついてもいい

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/01/06(金) 19:10:55 

    >>199
    うちの気分屋お局も自分の娘に同じ事言ったらしい。
    会社じゃ強気なのに、同級生の親とかには弱いんだなと思った。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2023/01/06(金) 19:12:41 

    >>244
    でも円満解決だよね。これでいじめっ子親が乗り込んできたら、担任は相手親の相談に乗らざるをえないし、「皆さん仲良くしましょー」なんて説教されたくないもんね。いじめ返したあなたのクラスイイね!

    +10

    -1

  • 261. 匿名 2023/01/06(金) 19:14:29 

    >>19
    キチガイじゃん

    +69

    -0

  • 262. 匿名 2023/01/06(金) 19:17:50 

    >>28
    でも作者さんはあの時助けて欲しかったって書いてるから、心強いなんて思えなかったんだろうし、これも自分が頑張ったって話で親に助けてもらったとは思ってないのでは

    +23

    -0

  • 263. 匿名 2023/01/06(金) 19:20:20 

    岡山こわい

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/01/06(金) 19:23:37 

    >>254
    いやいや今だったら髪切った時点で男子側が終わってそこまでにならんかったよ

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2023/01/06(金) 19:30:01 

    男相手に殴る蹴るのいじめを受けて、反応しなかったらよりエスカレートしたから親に相談したらやり返さないのが悪いって言われた
    男多数に女1人でやり返すとか出来るわけないじゃん

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2023/01/06(金) 19:30:04 

    >>256
    カモにされたけど抜け出したんだからいいじゃない
    なんで上からめせんなの

    +2

    -4

  • 267. 匿名 2023/01/06(金) 19:30:51 

    >>76
    なんでもかんでも親が出てくる、大人に頼るのもそれはそれでバカにされたりするしね。
    まずは戦え!っていうのは悪くはないと思う。

    +18

    -14

  • 268. 匿名 2023/01/06(金) 19:31:21 

    とんでもなく胸くそ悪い。見なきゃ良かった。
    グーで殴るとか蹴って吹っ飛ばすとか完全に暴力で悪じゃん。傷害事件だよ。子ども同士だからってセーフなの?令和だろうが平成だろうが昭和だろうがアウトだろ。

    +13

    -0

  • 269. 匿名 2023/01/06(金) 19:34:22 

    昭和老害の根性論精神論もう消えろよ
    こいつら日本のガンだろ

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2023/01/06(金) 19:36:09 

    泣かなかったけど、それはそれで気持ち悪いといじめられたよ

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2023/01/06(金) 19:41:22 

    >>100
    上級生が何年生かわからないけど子どもの時の一歳差って大きくない?それなのに意地悪な年上集団と戦えは中々ハードだよ。同級生の友達と一対一でやり合うのと全然状況が違うよ。それに絶対に暴力受けてる子の方が悪いって事は無い。

    +19

    -0

  • 272. 匿名 2023/01/06(金) 19:42:00 

    >>6
    いじめをする人間もいじめられて性格が歪んだ結果でその子をいじめてた子もいじめを受けていて・・・というように最悪の連鎖で元はいい子だったはずが性格が歪んでしまったと仮定して自分をいじめきた子に同情してすべてを水に流してやれるかい?

    +1

    -7

  • 273. 匿名 2023/01/06(金) 19:42:06 

    この母親は来世はきっとテトラポットからやり直し
    このいじめっ子たちはサバンナの弱肉強食の世界で
    日々生き残りをかけて闘う動物に生まれて
    そのまた次もサバンナの動物にしか生まれてこない
    本当だよ
    いじめの加担具合によっては
    アフリカで販売用の子供として生まれる

    +1

    -2

  • 274. 匿名 2023/01/06(金) 19:42:23 

    >>4
    深刻ないじめになる前に、自分で解決する方法も身につけさせるのも親心よ。将来リア充になるような子はいじめられないのも事実だし。

    +5

    -7

  • 275. 匿名 2023/01/06(金) 19:43:45 

    現実ではネトフリのウエンズデーみたいにいじめっ子のプールにピラニア投げ込むような仕返しはできないからな

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/01/06(金) 19:45:56 

    >>171
    この親は自分で解決する方法をおしえて、本当にダメなら助けてやるって言ってるけど?

    +3

    -5

  • 277. 匿名 2023/01/06(金) 19:48:12 

    >>18
    そうなったら親が出てくって言ってるよ

    +4

    -4

  • 278. 匿名 2023/01/06(金) 19:49:16 

    親が出張ってもチクった事を恨まれて虐められるし先生に相談してもチクった事を恨まれて虐められるし
    コロス勢いで反撃する以外虐めを止めさせる方法はない
    あたまおかしいと思われれば逆に近づいてこなくなる

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2023/01/06(金) 19:53:24 

    やり返すにしても相手が「カスのくせに生意気だ」と思う程度に反撃すると余計いじめられる。かといって傷害事件なみに流血沙汰になるまでやり返すとこっちの人生が詰む。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/01/06(金) 19:54:33 

    小1の時に男の子に嫌がらせされたことを、言いづらいからネタっぽく笑いながら母親に報告したら「なんでそんなことされて怒らないの!嫌じゃないの⁈」ってキレながら言われたこと思い出した。
    私被害者なのになんで怒られるんだろうって子供ながらに理不尽に感じてその後もイジメにあってたけど一切親には言わなかった。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2023/01/06(金) 19:55:42 

    小型のレコーダーでイジメを録音して相手の弱みを握る。。。とか実行してみれば

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/01/06(金) 19:58:32 

    >>40
    うちも小学生でいじめられたとき親は同じこと言ってた。
    そのくせ、中学生になって思春期になったらなんでも話してねって言い出した。
    ぶちギレたよ。散々相談してもなにもしてくれなかったくせに!今さらお前になんて相談しねーよって怒鳴った。
    一応謝ってはくれたけど、私は一切信用してない。

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2023/01/06(金) 19:58:41 

    胸痛くないよ、胸くそだよ、何だこの毒親

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2023/01/06(金) 19:59:31 

    >>280
    聞きたいんだけど理想としては具体的に親にどうしてもらいたかったの?
    何て言葉をかけて貰えれば心が軽くなったの?
    「かわいそう!貴方は何も悪くないのに!私が守ってあげる!」
    とか?

    +0

    -4

  • 285. 匿名 2023/01/06(金) 20:01:21 

    お前が悪い=めんどくセェなんだと思った。下の子も手が掛かるしって。
    子供が助けを求めてるうちにならまだ助けられるのに。誰にも言えないで黙って死んでいく子がいることをどう考えてるんだろう?
    何が考えさせられるぅだよ💢

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2023/01/06(金) 20:05:13 

    >>23
    この人の負けず嫌い?根性?すごいよね
    近畿だっけ?どこか大きな社会人部門の競泳制覇してるんでしょ?
    こういう教育から鍛えられたのかなw

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2023/01/06(金) 20:05:53 

    >>284
    いやこっちを責めるのは普通におかしいよね?
    相手を責める言い方ならまだ良かったんじゃない?
    知らんけど。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2023/01/06(金) 20:06:21 

    >>285
    そんだけキレるなら
    お前だったらどんな方法で
    いじめられっ子を救ってやるんだよ
    具体案を提示してみろ

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/01/06(金) 20:08:30 

    >>10
    わざわざトピを見に来なければいいのに

    +14

    -1

  • 290. 匿名 2023/01/06(金) 20:11:36 

    >>287
    責めてるつもりはなかったんじゃない?知らんけど

    +0

    -3

  • 291. 匿名 2023/01/06(金) 20:17:02 

    こいつやべえよ・・・って引かれていじめが止まるパターンね。
    現実世界でこれだけでいじめに効果あるかわからないけど。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2023/01/06(金) 20:21:16 

    >>287
    それで貴女は強くなったんじゃないの?

    +0

    -3

  • 293. 匿名 2023/01/06(金) 20:23:48 

    >>3
    言うことない時に言う言葉よね

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2023/01/06(金) 20:25:08 

    >>40
    貴女が親になったとき、それくらい自分で解決できる子になって欲しくないの?それぐらいの出来事で親が出ていって騒ぎたてて子供守る?まずは、自分でやめてねと言える様にする事が大事で、だけど頑張ってもダメなら守ってあげると言う安心感を同時に与えるのが親の役目じゃないの?

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2023/01/06(金) 20:25:29 

    Twitterで見たけど絶対がるちゃんでトピ立つと思った

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/01/06(金) 20:26:26 

    >>83
    という願望でした

    +1

    -6

  • 297. 匿名 2023/01/06(金) 20:33:54 

    ああ、義妹のだんな(私立小学校教師)も似たようなこと言ってた。
    いじめられる子にも原因があるのだと。
    で、いじめる子にはいろいろ理由や家庭環境の問題がある、らしい。
    だからいじめる子だけが悪いのではない、と。

    そいつの我が子がいじめにあってるのにそう言えたなら
    「だから我慢」と言えたならあっぱれだが。

    +1

    -3

  • 298. 匿名 2023/01/06(金) 20:35:40 

    >>178
    そんな子と仲良くしなくて良いと言いたい
    早く縁が切れると良いね

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/01/06(金) 20:39:51 

    >>201
    私もそうだったなぁ。先生に媚び売っているって不良に虐められてたわ。
    単純に勉強して褒めてもらえるのが嬉しかっただけなのにさ。まぁ、先生からも好かれていたのは事実なんだけど…
    そんな私は不良からしたら、面白くなかったんだろうね。

    運動頑張っている子は虐められないのに、勉強頑張っている子が悪口言われたり馬鹿にされるのおかしいなぁって毎回思う。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/01/06(金) 20:41:00 

    自分の悪口の告げ口をされた小5娘。娘自身は言わないでと言ってたが、エスカレートされると酷いので、担任に即相談しました。
    そしたら、告げ口してきた子が精神的に病み、うちの子のせいだと言ってるようです。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/01/06(金) 20:46:39 

    昭和ではいじめっ子といじめられっ子って役割分担になってたなー
    大人は何があったかを丁寧に聞いて解決なんてする気なんてなかったから、いじめられっ子に「アンタぐずぐず泣いてないでしっかりしなさいよ!まったくだらしない!いじめっ子はどついてきたからこれで終わりっ!」って無理やりな喧嘩両成敗だった
    大人に手間をかけさせる子供は悪だったよ
    怒鳴られ耐性と殴られ耐性がないといじめっ子にはなれなかったし、いじめっ子認定された子供は地域の大人の間では憎まれっ子だったから、さらにいじめっ子をいじめる
    いろいろと雑な時代だったわ

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2023/01/06(金) 20:50:53 

    >>3
    ガルでよく見るよねこのコメント
    何も考えてないくせに…

    +11

    -2

  • 303. 匿名 2023/01/06(金) 20:51:09 

    >>298
    切れたらいいんだけどね〜お隣さんと、数軒隣の子たちで親ともそれなりの付き合いがあるしまだ小1だったから仕方なかったよ
    今はそれなりに成長していい距離感で遊んでるよ!

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2023/01/06(金) 20:53:40 

    日本のいじめは海外よりひどいって言う人いるけど、海外では知らない子に対しても唾かけたり蹴ったりする
    こういう世界なら、あなたが強くなれと言うのもわかるんだけどね

    https://twitter.com/minnyshell/status/1390636148746342406?s=20&t=OpZudD5H2KeVWa4nXfuCug

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2023/01/06(金) 20:54:53 

    >>21
    この漫画だと伝わっていないみたいね。最後に「あの時助けてほしかった」って書いてるし。

    +32

    -0

  • 306. 匿名 2023/01/06(金) 20:56:47 

    >>23
    男なの?
    僕っ子なのかと思った

    +12

    -2

  • 307. 匿名 2023/01/06(金) 20:59:43 

    >>58
    韓国の芸能人バッシング凄いよ。それで自殺した芸能人も1人じゃない。

    +5

    -1

  • 308. 匿名 2023/01/06(金) 21:01:19 

    >>72
    え?日本でも「いじめる側に問題がある」の方が優勢じゃん。80年代くらいから。

    +10

    -2

  • 309. 匿名 2023/01/06(金) 21:05:09 

    >>31
    あれなんでなの?笑
    おー共感できるわーと思ってコメント見たら、絵がキモい!漫画がキモい!って大抵書かれてる笑

    +10

    -1

  • 310. 匿名 2023/01/06(金) 21:06:22 

    泣かなくても、いじめるような奴はいじめてくるよ

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2023/01/06(金) 21:07:26 

    >>1
    最近どっかで読んだ

    いじめられることに責任はないけど、原因はある
    決して悪いとは言ってない、納得したんだけど。おかしいかな?

    +2

    -3

  • 312. 匿名 2023/01/06(金) 21:07:44 

    >>306
    男・40歳です

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2023/01/06(金) 21:09:50 

    >>308
    横で、すみません
    欧米はいじめた側がカウンセリングや別室指導だったりするけど、日本はいじめる子は普通に学校通っていじめられてる子が休まなくてはいけない状態だからかも。

    +23

    -1

  • 314. 匿名 2023/01/06(金) 21:21:59 

    虐められてる事は親に言えなかった!
    我慢してたけど耐えられなくて先生に言ったら「お前にも原因があるんじゃないか?」って言われて余計悲しくなって相談するのを諦めた!
    先生は結局虐める人の味方。
    そして大人を信用しなくなった!

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2023/01/06(金) 21:23:12 

    そりゃいじめっ子をどう処理するかより一人でどう対処するかを身につけて学ばないと社会出たら困るもん

    +1

    -2

  • 316. 匿名 2023/01/06(金) 21:31:57 

    >>242
    イジメを自分で乗り越えた経験が不要とは思わない。暴力行為って言うけど子供のいじめをいちいち取り合う警察いないよ。正論だろうけどいちいち警察呼んで大騒ぎする方が腫れ物扱いされるわ。

    +2

    -4

  • 317. 匿名 2023/01/06(金) 21:33:30 

    >>233
    そうだよね
    作者はそれを言いたかったんだろうし、私も作者の気持ちに同感
    マイナス多いの何で?

    自分で何とかしろのレベルじゃないと思うんだけど…本人ももう限界で親に相談してるわけだし…

    何でもかんでも根性で何とかしろ!気持ちが弱いのは悪!みたいな時代で自分も子供時代を過ごしたけど、自分的にはあれが正しかったとは今でも思えない

    +13

    -1

  • 318. 匿名 2023/01/06(金) 21:41:23 

    >>313
    カウンセリングや別室指導になるまでが長いよ
    それに欧米では当たり前みたいに、いじめられるあなたにも問題がある、あなたも強くならないとって教師やカウンセラーに言われるよ
    人種差別だったと言っても、あなたがアジア人であることはこれからも続くのだから嘆くことより乗り越えることを覚えるべきとか言われる
    マジでクソ

    欧米ではいじめられてる子は他力本願でいる限りいじめられ続けるのよ

    いじめられてる子は負け犬ではないのに、欧米ではやられっぱなしの人を負け犬のように感じる人が多い
    欧米人は負け犬が大嫌いで、負け犬っぽく見られることも、負け犬のままでいるやつも大嫌いなのよ
    立ち向かう姿勢を見せないとまともなフォローも受けられない

    でも親はあなたは悪くないって言ってくれる
    自分でなんとかするように言われても毎日応援してくれる
    自分で頑張って乗り越えようとしてるうちは手を差し伸べてくれる人もいる
    そこは欧米のいいところ

    +13

    -1

  • 319. 匿名 2023/01/06(金) 21:45:43 

    >>305
    もう一度親に助けてと言えるまでがセットで教育なんじゃないの?子供時代のいじめで傷はつくけど、大人になった時に笑い飛ばせる人生を歩む事が大切で、いつまでも過去のいじめを覚えて根に持ってる人生は軌道修正できなかったんだよね。誰もが強くないけど、誰もが弱くもないんだよ。あの時は助けて欲しかったけど、この作者は今は笑い話にしてるかもしれないよ。

    +5

    -1

  • 320. 匿名 2023/01/06(金) 21:47:51 

    いままで虐めで子供が自殺して数々の事件は、
    絶対に

    あんたが泣くから言面白がって・・・
    すぐ諦める

    なんかじゃない。
    たまたまこの方がそうだっただけ。
    この方の持論で虐めを固定化しないで欲しい。

    現代の虐めはこんなもんじゃない。
    片親の子を狙って簡単に転校できない子とか狙って
    集団で何かの「付き合い」がある団体の子どもが狩りのようにやってる。

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2023/01/06(金) 21:49:53 

    >>76
    この時代の価値観がバイオレンスなだけで子どもに興味はあるし愛情もありそうだよね

    +40

    -3

  • 322. 匿名 2023/01/06(金) 21:57:26 

    >>1
    私は親というより6つ上の姉によくこれを言われてたなー…
    姉は私と違って男女問わず友達がいるような、陽キャで気の強い性格だったから『言い返さないアンタが悪い!だから向こうが好き勝手言ってくるんでしょ?!』って、学校行きたくないって話をした時にそう言われて傷付いたわ…

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2023/01/06(金) 21:58:50 

    >>218
    実際は屈強なんだよねw

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2023/01/06(金) 22:20:20 

    この場合の正解はなんだろう?
    泣く子を抱きしめて辛さに共感し、打ち明けてくれたことに感謝し、学校は休ませ、怪我を写真に撮り、小児科受診して診断書をもらい、学校に相談して両親で出向いて校長と担任に直談判?
    そして学校が頼りにならなかったら教育委員会に直訴…
    で合ってる?

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2023/01/06(金) 22:27:08 

    >>214
    私は早く家を出たかったし、そんなに仕事もできる方じゃないので一人でずーっとやっていける自信がなく20代は婚カツを頑張りました。
    そしてその中で一番気楽に付き合えて一緒にいてほっとできる人に自分から結婚を申し込みました。
    それほど家が大嫌いだった。

    +5

    -2

  • 326. 匿名 2023/01/06(金) 22:28:36 

    >>10
    なんやw漫画にトラウマでもあるんかw

    +3

    -3

  • 327. 匿名 2023/01/06(金) 22:29:46 

    こうして議論を呼ぶテーマを投下してフォロワーも増えるぬこー様ちゃん40歳ムキムキ男性つよい!

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2023/01/06(金) 22:32:52 

    >>5
    男?女?

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2023/01/06(金) 22:34:42 

    うちは老人会とその筋となぜか?地上げ屋がブチ切れて、いじめっ子の家ごと潰し不動産を買い占めたからな、、いじめたお前らは悪い!!で町内をと追い出しそれどころか高校 大学も行けず。就職 結婚も出来ずに、主犯格の1人は餓死。命だけは助けてください!はよせ!命以外全て取り上げるから
    いじめはよせ。

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2023/01/06(金) 22:48:40 

    いきなりキチガイに不愉快な思いさせられて
    嫌だといったら性格悪いだの、ビッチだの
    バカだの

    意味がわからない。

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2023/01/06(金) 22:52:22 

    キチガイみたいなクレームで嫌がらせされるわ
    邪魔されるわ
     
    雑務もして愛想よく応対して
    短期間で仕様書も作成して仕事してるだけなのに

    してないとか、ミスが多いとか
    威圧かけてきたり、怒鳴ってきたり

    意味がわからない。

    +0

    -2

  • 332. 匿名 2023/01/06(金) 22:53:36 

    事務処理メインでやってるけど
    ミス多くないし。

    なにがしたいの?なんなの?

    +0

    -3

  • 333. 匿名 2023/01/06(金) 22:56:26 

    >>38
    本当にそうですよね。
    と言うか、いじめられてる子が学校不登校になって、いじめてる子が普通に学校来てるのっておかしいですよね。
    いじめられてる子が普通に学校行けるように、いじめてる子を出席停止にして学校に来ないようにすればいいのにと思いました。

    +19

    -1

  • 334. 匿名 2023/01/06(金) 22:57:47 

    >>2
    気持ちはわかるけどさ、そういう考え方がいじめを生むんでしょ。

    +22

    -14

  • 335. 匿名 2023/01/06(金) 22:59:10 

    甘えてるだの、バカだのいわれて
    じゃあギスギスしてれば良かったの?

    なんでそんな嫌がらせされるか
    意味がわからない。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2023/01/06(金) 23:00:04 

    >>333
    ゴメン、マイナス押しちゃった。プラスです。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/01/06(金) 23:12:50 

    >>328
    マッチョな男性

    +29

    -0

  • 338. 匿名 2023/01/06(金) 23:13:57 

    >>1
    え、ごめん。作者は女?男?
    まずそこからわからんw
    とりあえず親ごりごりの昭和世代ですよね。
    耐え抜くことがうつくしいみたいな風潮あったわw

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2023/01/06(金) 23:14:34 

    >>8
    ほんとそれ!

    私も4年生の時に仲間外れがあまりにも辛くて母親に泣きながら相談したら

    「そんな事で泣くなんて情けない!悔しいと思わないの⁈なんでそんな事するのかはっきり聞いなさい!負けたらダメ!」

    的な事を強い口調で言われて母親も涙目…

    それから大学の時に心が挫ける事があり泣きながら話した時もそんな事で弱音吐いて情けないって怒られた。

    母親はそうやって死に物狂いで強く生きてきたんだろうし、その生き方を否定するつもりもないしなんならすごいなって思うけど、

    やっぱり親には気持ちを受け止めて大丈夫だよって否定せず受け入れて欲しかったな。

    +31

    -1

  • 340. 匿名 2023/01/06(金) 23:14:59 

    いじめっ子が教師に怒られたあと許してくれる?って友達みたく話しかけてきたのが怖かった
    その時その時の損得感情で動くからマジでいじめっ子とはわかり合えない生き物だと思う

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2023/01/06(金) 23:17:35 

    >>143
    本当そう思う
    いじめに耐えろってのは極端かもだけど、スルースキルは身につけてほしい
    生きてたらこれから嫌なこといっぱいある
    人間関係特にそうだから、ちょっとやそっとじゃヘコたれないメンタルは持ってほしいとは子供には思う
    内心は助けてあげたいしムカつくけど、私も子供にそんな風に伝えた事あるよ

    +9

    -8

  • 342. 匿名 2023/01/06(金) 23:18:03 

    >>14
    私はあなたのことが嫌い

    +17

    -6

  • 343. 匿名 2023/01/06(金) 23:24:39 

    >>339
    わかります。
    私は中1の頃でした。部活内でターゲットが決められてみんなに無視される。それが順番でまわってくるといういじめがありました。
    私の番になり、親に勇気を振り絞って相談したけれど、
    「自分も何かしたから返ってきたんだろう」と因果応報的なことを言われて…自分の味方は誰もいないと孤独を感じました。
    その後、ターゲットにされた子たちと仲良くなりいじめの対象にはなりませんでしたが、親の言葉や対応によって人を信じること、自分の心を開けるようにまるでにはかなりの時間がかかりました。

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2023/01/06(金) 23:26:32 

    >>337
    え、そうなの?てっきりボクっ娘かと

    +6

    -1

  • 345. 匿名 2023/01/06(金) 23:41:28 

    >>1
    こんなんで虐めなくなるほど甘くない
    現実は我慢すればするほどますます虐め倒される

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2023/01/06(金) 23:53:33 

    中身おっさんかよ、何がぬこー様ちゃんだよ

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2023/01/07(土) 00:00:38 

    >>194
    男特有感ありまくりだよあれは

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2023/01/07(土) 00:19:34 

    >>38
    万引きだと大騒ぎになるのに
    いじめはふわっとしてる

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2023/01/07(土) 00:22:40 

    >>20
    絵はよほど上手く隠さないと精神性が滲み出るから
    似たようなな精神性なんじゃない?

    +5

    -4

  • 350. 匿名 2023/01/07(土) 00:30:17 

    >>171
    それで強くなる為に武器を以て反撃したらこっちが悪くなるんだから理不尽な世界だよ。

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2023/01/07(土) 00:32:04 

    >>315
    大人になったら殴られたら警察に通報するよ

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2023/01/07(土) 00:32:30 

    >>324
    こういうのは一々正誤を決めなくていいのにといつも思うよ
    こういう辛い事があった、当時は親はこんな風に鬼みたいに見えた
    でもアドバイスは的確だった
    でもやっぱ厳しいよね?実際キツかったあー
    え?親は普通に好きですよ?
    みたいな感じの話として読めばいい様な

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2023/01/07(土) 00:34:43 

    芸能人の誹謗中傷だって訴える人が出てきてから減った
    ペナルティーあるほうがいじめ無くなるよ
    耐え忍んでもいじめはなくならない

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2023/01/07(土) 00:38:33 

    >>56
    心から同意。
    殴られる方に泣かずに強くなれとかじゃない、
    殴る方こそ矯正するべきなんだよ。
    犯罪行為なんだから。

    +23

    -0

  • 355. 匿名 2023/01/07(土) 00:40:51 

    >>318
    でも、アメリカって訴訟文化だよ
    職場で人種差別にあえば訴えるし
    人種差別するような人はクビになる

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2023/01/07(土) 00:44:41 

    >>311
    そもそもいじめ自体、絶対してはいけない行為なのに、
    された方に原因があるとかおかしいでしょ。

    +12

    -0

  • 357. 匿名 2023/01/07(土) 00:45:15 

    解決策の一つとして、泣かず反応せずという方法を試してみる提案をするのはいいかもしれないけど、「アンタが悪い」は絶対言っちゃだめだと思う。
    いじめを親に打ち明けるのって、恥ずかしいやら情けないやら心配かけたくないやら色んな感情でなかなか勇気出ないのにやっとの思いで話したら自分を否定されるなんて辛すぎる。
    泣くから面白がってやられるんだっていうことを伝えるにしても、あんたが悪いなんて言い方絶対あり得ない。

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2023/01/07(土) 00:48:06 

    子供時代のいじめなんて
    太ってるからとか見た目が悪いから運動音痴だからとか理不尽なこと多いよ

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2023/01/07(土) 00:53:15 

    >>1
    私はむしろ泣いたりした方が良かったなと思う。殴られても何されても泣かずに耐えて何も言わなかった。結果エスカレートしたので、怒って泣いて親や先生に言って問題にしてそいつらから離れることが正解。

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2023/01/07(土) 00:53:46 

    >>10
    もう少し具体的に言って欲しいよね
    やり返していいよとか刺してもいいよみたいなね、大人に相談するだけでも強いと思うしね
    当時は漫画とかドラマで見ただけだけど、強くなるって何さ?って思ったもんよ

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2023/01/07(土) 00:53:53 

    部活でいじめられて円形脱毛症?になって退部した。?なのは自然に抜けたのではなく自分で血が出ていても抜いていたから。
    部活動の先生に「これ以上いたら私はおかしくなる」と伝えて退部した。ある意味冷静だったと思う。転部したら楽に生きることが出来た。
    でも一番爪痕が残ったのはその後。
    ことあるごとに父親が「だからお前はいじめられたんだ」と言ってきた。弁が立つ子どもだったから父の偏った意見に抵抗していたから素直じゃなかった。
    父と私が似ていたから、余計に損な性格を矯正しないと、と思っていることは知っていた。
    今は丸くなっている父が嫌いではない。小心者で人間くさくてむしろ好きだ。だけどあの言葉は言うべきでなかった。

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2023/01/07(土) 00:55:43 

    >>328
    漫画では女の子だけど、本物はガチムチ男性

    +17

    -1

  • 363. 匿名 2023/01/07(土) 00:55:52 

    >>38
    一番効き目ありそう!!大賛成。
    こんなに簡単に、イジメ撃退出来そうな
    やり方あるのに、いつまで日本は
    イジメ加害者に甘いんだろう。
    海外見習おうよ、、

    なんでもそう、この国は。
    春節始まるのに、入国規制も未だに検討中。
    よその国にいい格好しいだよね。
    イライラする。

    +21

    -0

  • 364. 匿名 2023/01/07(土) 00:59:54 

    小3の息子、泣き虫さんで
    よく家でも、◯◯しなさい!と
    言うだけで泣くので
    そんな泣き虫ばかりやってると、
    友達に弱虫だと思われて
    いじめられるよ!
    と言ってしまったこと多々あります。
    今後気を付けます。

    +2

    -2

  • 365. 匿名 2023/01/07(土) 01:00:20 

    >>1
    この親に問いたいんだけど。

    実際我が子が、みんなから顔面ボコボコに殴られ、鼻血出しながら泣いている姿見てしまったら、
    それでも、あんたが悪いのよ、と突き放すことできるのか?
    結局、リアルを見てないことをいいことに、親が子供の現実から逃げてるだけなのよ。
    逃げるって楽だから。
    子供の辛い気持ちに寄り添うのが本当の親の行為だよ。

    +21

    -1

  • 366. 匿名 2023/01/07(土) 01:01:13 

    >>101
    紀貫之「・・・・・」

    +0

    -2

  • 367. 匿名 2023/01/07(土) 01:12:16 

    わっかるー。
    私もいじめられたって言ったらわかるよ、私もあんたみたいなのと友達になりたくないもんって言われたし。
    リスカしたのバレてもそれがバレたら学校に変な噂立つよ?知らんよ、と言われたし。
    不登校になった時は戸塚ヨットスクールに行かせるとか養子に出すとか言われたし。
    自殺の本があって(有名なやつ)それをなぜか部屋漁られて勝手に見られて、リビングで部屋にいる私に聞こえるように「そういえばあの子自殺の本持ってたの。衝撃的でびっくりした」って母親が言ってて、父親は「へえ」で終わってた。

    まー少しは助けて欲しかったな。

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2023/01/07(土) 01:12:30 

    >>1
    広島とかあの辺か?
    川に落とされて亡くなったやつ思い出した

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2023/01/07(土) 01:17:14 

    >>1
    この手の苛めは舐められない様にするのが正解。
    万が一、遭っても怒ったり泣いたりせず無表情無口で受け流したりして無視した方がいい。
    詰まらない人間と分かれば、やがて相手はそれ以上何もしてこなくなる。

    +1

    -3

  • 370. 匿名 2023/01/07(土) 01:19:48 

    >>359
    女はそれで解決する事あるけど、この人男だよ。

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2023/01/07(土) 01:30:25 

    >>2
    私も「お前が悪い」って言われて耐えた
    現在両親80才。仕返し真っ最中‼️(笑)

    +54

    -6

  • 372. 匿名 2023/01/07(土) 01:43:45 

    >>167
    男だよ
    藤井おでこって漫画家と同一人物説が出てて、お気に入りのスーパーやその場所、商品が全く同じ

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2023/01/07(土) 01:46:28 

    >>369
    無視してもいじめは続くよ

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2023/01/07(土) 01:49:35 

    当時はよくわからなかったけど、学生時代のいじめっ子の生い立ちって、親から虐待されたり家庭で問題あった子多かったよな〜と思う。

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2023/01/07(土) 01:50:45 

    いじめられた方は、今だって、強くなれ、やり過ごせ、気にするなハラスメントの3重苦だよ。
    一生続くよ

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2023/01/07(土) 01:57:04 

    親も先生もいじめっ子といじめっ子の親が怖くて対峙したくないんじゃないの?

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2023/01/07(土) 02:18:47 

    >>364
    お宅の息子くんが気の毒
    今後気を付けます。
    という気持ちは今だけで
    息子くんが泣いたらまた言うよこの人!!
    今まで何度も言って来たんだから絶対また
    「そんな泣き虫ばかりやってると、
    友達に弱虫だと思われて
    いじめられるよ!」と狂ったように叱るよ
    マジで母親失格だよね🥺ぴえん

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2023/01/07(土) 02:41:29 

    >>377
    本当に失格だと思います。
    ダメな母親です。
    本当にもう言いません。

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2023/01/07(土) 03:00:37 

    この漫画みたいに向こうからきてくれるならやり返せる。
    平成もこんなんじゃなくて大抵、無視か遠くでヒソヒソ悪口でやり返すのが難しいやつじゃなかった?

    平成元年生まれです。

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2023/01/07(土) 03:22:09 

    >>143
    いじめをうちあけた子供に話も聞かずにあんたが悪いは完全に毒親
    父親が優しかったらまだマシだけどあんな子供が救われない

    +12

    -0

  • 381. 匿名 2023/01/07(土) 03:24:45 

    泣かなかったけどいじめられたよ!
    余計気持ち悪がられたり
    何も気にしてないように思われたり
    内心ではめっちゃ傷ついてたのに

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2023/01/07(土) 04:23:58 

    私も歳上のいとこに馬鹿にされたりイタズラされて泣いて怒ってたら「気にしすぎ、そんなの軽く受け流しなさい」「そんなにぐずって、空気悪くなるからやめて」「いとこちゃんはそんなつもりで言ってない」とお前が悪いって感じだったな
    自分の子より他所の子に気を使うタイプ

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2023/01/07(土) 04:34:54 

    今は親に感謝してるとも、あの時の親の気持ちは今ならわかるとも書いてないのが本音なんだと思う。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2023/01/07(土) 04:38:05 

    >>38
    自首する訳ないから、立証が難しい

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2023/01/07(土) 04:38:53 

    うちなんてイジメどころか実の親からブスとか死ねって言われてたからね。
    社会人になって稼いだ金で整形してやったわ。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2023/01/07(土) 04:40:08 

    >>51
    どのパターンか見極めないといけないって事だよね

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2023/01/07(土) 04:40:23 

    泣かずに立ち向かえ!ならまだマシだよ
    私の親は「人と上手くやれずに親を困らせる親不孝な問題児」扱いだよ
    「お母さんを悩ませないで!どうして他の子みたいに普通にやれないの!」って泣きながら言われた

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2023/01/07(土) 04:54:17 

    >>51
    親が間に入ってエスカレートする場合は、親が間に入らなくてもエスカレートしてそう

    +6

    -1

  • 389. 匿名 2023/01/07(土) 05:14:00 

    >>384
    ボイスレコーダーや眼鏡型カメラは?

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2023/01/07(土) 05:21:12 

    >>143
    一対一の同学年同士の喧嘩じゃないよ?
    登下校の上級生からの暴力は大人が介入したほうがいいよ

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2023/01/07(土) 05:23:54 

    なんか父親の言葉美化してる人いるけど、もう耐えられなくて親に相談したのに『あんたが悪い』『お母さんの言う通り』なんて言われたら子供は絶望だわ。対処方法なんかよりまず親はあなたの味方だからって言ってあげないと。

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2023/01/07(土) 05:30:14 

    >>357
    この母親は普通にクズだと思うよ
    間違った教育をしている
    運良く嫌がらせが止まっただけで普通はこんなラッキーはない

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2023/01/07(土) 05:35:40 

    >>374
    ほんとそう。虐めの主犯のおばさんも
    親は認知症でおせちなんか作れないし
    そもそもそのお母さんは韓国人だからお節料理を知らない
    でも虐め主犯は見栄から嘘をつく性格の人だから
    お正月は母のおせちを食べてきますーー

    肝心の画像なしw
    クリスマスもみすぼらしい小汚い小さいケーキだけ
    かなりの貧乏
    それなのに癌と老眼はどんどん進んでて
    整形に手を出してヒンガラ目と呼ばれてる
    あの歳で整形して失敗は痛すぎる
    虐めや犯罪の主犯の末路なんかこんなもん

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/01/07(土) 05:38:42 

    >>306
    確かぬこー様は打ち切られたショックで美少女になったと言う設定

    +10

    -1

  • 395. 匿名 2023/01/07(土) 05:55:46 

    >>143
    いじめっ子を大人が注意もせず野放しにしておく方が怖いわ
    いじめっ子に注意していじめを止めてから、いじめられっ子にソーシャルスキルのトレーニングするならまだ分かるけど
    大人同士でも暴力振るわれたり、うんこ頭に乗せられたら警察や周りに助け求めるでしょ
    大人でもひたすら耐えろ、無視しろ強くなれって傍観されたら辛いだろうに

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2023/01/07(土) 05:57:09 

    >>19
    母になったから分かる。どんな子でもかわいいと。
    その場に居合わせたらフルスイング背負い投げかましてやりたい

    +3

    -2

  • 397. 匿名 2023/01/07(土) 05:58:33 

    >>349
    偏見甚だしい!笑
    大体こんな絵と言うなら実例持って来てくれ一体世界中に何億人の絵描きが居ると思っと居るんだww

    絵に精神性が出るのは分かるけどネームなんかみんなこんなもんだよ。(寧ろ綺麗な方)仕事じゃないんだからササっと描いてコレだと思うよ。

    +3

    -3

  • 398. 匿名 2023/01/07(土) 06:10:34 

    いじめられた時、私の母は、恥ずかしい子やな
    私に恥かかせたと私を責めた
    今80歳になり、私を頼ってくるが世話をする気はない

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/01/07(土) 06:23:25 

    >>391
    この漫画だけの情報じゃ何とも言えない…。
    もし普段から自由奔放で信号無視したり勝手に走り去って行ったり他人に失礼な発言を連発する様な子どもだったら親は厳しくしないと子どもが死なない?貴方の味方だからと言う言葉を聞いて「何だーママパパ怒ってないから好きにしちゃおー♪」みたいなタイプだったら甘やかしたらもう悲惨…

    +0

    -3

  • 400. 匿名 2023/01/07(土) 06:33:43 

    >>4
    そうは思えない
    引き金を引かせる子ってのがいるんだよ
    なんか人をイライラさせる

    小学校でいじめられてて、中学でも入学式の日に初めて会った別の小学校の出身者からさっそくいじめられ、知り合いがほとんどいない遠くの高校に行ってもまた初めて会ったメンツからいじめられる子ってやつ

    いじめる方が悪いのは大前提なんだけど、やっぱり原因は本人側にもあるなと思う

    +0

    -14

  • 401. 匿名 2023/01/07(土) 06:50:14 

    >>373
    その場合は相手の親や先生、犯罪性の高いもの(暴力・窃盗・恐喝等)は弁護士通して賠償請求或いは被害届出すと警告。警告を無視する様なら録りためた証拠を持って実行。

    コレみたいに親知られたり、大金が絡む様な子供の手に負えなくなる様なシャレにならない事態に持っていけば愉快犯的苛めは少なくとも終わらせる事ができる。
    親に「いじめられるのはお前が悪い」といわれた小学生 展開に「胸が痛い」「考えさせられる」

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2023/01/07(土) 06:52:24 

    >>2
    その時点であなたも同レベル
    親に「いじめられるのはお前が悪い」といわれた小学生 展開に「胸が痛い」「考えさせられる」

    +5

    -24

  • 403. 匿名 2023/01/07(土) 07:02:00 

    >>1
    少なくとも男で泣くのは悪手なのは間違いない。
    ビービー泣いている様ではまだ男ではない。

    +1

    -4

  • 404. 匿名 2023/01/07(土) 07:04:14 

    >>399
    これ読んでそういう発想になるのがすごい

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2023/01/07(土) 07:06:29 

    >>14
    絵の感想聞いてないから!

    +19

    -1

  • 406. 匿名 2023/01/07(土) 07:22:10 

    私も親に虐められるにはいじめられる方にも問題がある。
    いじめられる方が悪いって言われて育った私も泣いたりしなかったから暴力的なことは無くなっても中学位からは存在自体無視されてたよ3年間。
    廊下歩けば皆が避けるしそこに居るけど見えてるけど居ない扱いだった。でも私が悪いんだってさ。

    +2

    -1

  • 407. 匿名 2023/01/07(土) 07:36:30 

    >>20
    ペン入れしないラフ画って共通点じゃね?
    あと、Twitter使ってる年代の流行りの画風。

    +2

    -2

  • 408. 匿名 2023/01/07(土) 07:46:02 

    >>404
    ここまで来るとゲスパーだよね
    もう生い立ちから家族の日常生活まで詳細に語らないと
    こういうふうに漫画から読み取れないような事を
    悪く想像されていいがかりつけられる

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2023/01/07(土) 07:48:35 

    >>400
    なんかイライラするから加害するとか
    肩ぶつかったって殴りかかってくるチンピラと同じメンタルだね

    +13

    -0

  • 410. 匿名 2023/01/07(土) 07:51:39 

    >>400
    それヤクザと同じ発想だからもうそういうのやめようねっていうのが現代なんだと思っていたよ。

    +10

    -0

  • 411. 匿名 2023/01/07(土) 08:02:00 

    >>25
    女児を虐める男子上級生ってそんなの普通ある?と思ってたけど、なんだ紛らわしいな

    +10

    -0

  • 412. 匿名 2023/01/07(土) 08:15:28 

    私も男子に暴力された時に
    全く反応せずに居たら止めた
    でも女子から無視攻撃や陰口攻撃された時はこっちが無視してても、卒業まで続いた

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2023/01/07(土) 08:19:10 

    女の子がボコボコにされてると思ったし、作者男なんだね。
    どっちでもイジメだめだけど、初見、女児の方が不快

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2023/01/07(土) 08:19:35 

    >>3
    とりあえず「いっとけ」みたいな言葉だと思ってる
    頭悪く見えなさそうな便利な言葉だよねー

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2023/01/07(土) 08:21:12 

    >>44
    何でもかんでも親が出ていって解決するのが正しいと思ってるの?中1のいじめなら違う方法がいいだろうけど、小1なら、自分で解決する力を付ける方が大切だと思うんだけど。
    私はこれは親に感謝する案件だと思う。

    +3

    -14

  • 416. 匿名 2023/01/07(土) 08:28:45 

    >>46
    人による。私も小学生の頃は酷いもんだったよ!ただ、その時めちゃくちゃな虐め方してた人達は田舎から出られずに悲惨な事になってる(笑)

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2023/01/07(土) 08:30:55 

    親がいじめられるのが悪い派でいじめに合って苦労していたので、子供が学校で何かやられたときにはわりとすぐ担任に相談していた。なので子供は大人しいわりとスムーズに学校に行けてるけどちょっとめんどくさい親って思われてそうで先生と自分のやりとりを思い出したくない

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2023/01/07(土) 08:31:10 

    >>415
    自分で解決することなんてあるの?
    暴力伴う上級生からのいじめなら親が出て行ったほうがいいよ
    大人が傍観してるからいじめが蔓延する
    この人の場合は無視したらいじめが止まってラッキーだったけど

    +12

    -0

  • 419. 匿名 2023/01/07(土) 08:35:54 

    >>287

    だからどんな感じの言い方がよかったの?って聞かれてるのにこの返し・・・こういうタイプって絶対嫌われるんだよなぁ。

    +0

    -5

  • 420. 匿名 2023/01/07(土) 08:44:59 

    いじめられる方に(も)問題がある
    だとしてもいじめていい道理にはならないけど人をイラつかせる原因を持ってる場合がある
    私がまさにそれで自分だったら手を出したりはしけど私と同じ性格の子がいたとして間違っても仲良くできなかった

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2023/01/07(土) 08:48:24 

    殴られて闇落ちしたジト目で睨んでくるようになれば怖いからね
    (こいつ追い詰めたら刺してきそう)とか思われるし

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2023/01/07(土) 08:48:54 

    >>418
    スルースキルは大事だよ。一年生でも身に付けてる子はいる。危険なものに近づかない、相手にしないってこうやって教わって体感して習得するしかない。
    幼少期に親が出てきて解決してきた子って、大人になっても空気読めなくて嫌われて病んでいくよ。
    会社にもどこにでもいるじゃん、自分より弱くて反応してくれる人をターゲットにするやつ。

    +2

    -12

  • 423. 匿名 2023/01/07(土) 08:55:39 

    >>410
    ヤクザ絡みを止めさせることは可能だとして仲間的な関係になれる可能性はゼロだからよくて孤立無援状態。どつかれるより100倍マシやけども。

    +1

    -3

  • 424. 匿名 2023/01/07(土) 08:56:28 

    >>422
    それとこれは別だよ
    空気読めない子は読めるようにトレーニングした方がいいよ
    ボコボコに殴られてるなら親が学校に相談しなきゃ
    集団登下校させないとか
    むしろあまりにも無抵抗だと大人になってもサンドバッグにされるよ
    親が出てこなくてもいじめに耐え忍んでる子は病んでるよ

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2023/01/07(土) 08:58:56 

    >>389
    学校にカメラと録音義務付けていいと思うわ
    必要になったらそこ見返せば客観的な事知れるし

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2023/01/07(土) 09:02:31 

    …いざこざに他人が介入して丸く収まる事の方が少ないからね まずは本人で立ち向かってもらって無理そうならクラスを分けるなり転校なり物理的に距離を離すぐらいしか方法がない
    学校の先生や親でもそれ以外にとれる手立てはないと思う
    相手の子どもをビンタしに行ったり親と殴り合いするわけにいかないから

    +0

    -3

  • 427. 匿名 2023/01/07(土) 09:05:34 

    >>1
    昭和の小学生だったけれど、やっぱり「お前が悪い」と言われ、自分に欠陥があるから虐められているのかと自己嫌悪に陥ってた。
    でも、ある時、虐めていた当人に反撃したところ、急に媚を売ってくるようになった。それ以来恐れていたはずのいじめっ子を軽蔑するようになり(いじめ返すようなことはしなかったけど)、言うべきことは言うようになった。
    そのタイミングで引越しすることになり、新しい学校では、新たな人間関係を構築することが出来、虐められることもなくなった。
    場所が変わることで、好転することって結構ある。

    反撃する
    逃げる(場所を変える)

    案外いい方法だと思う。

    +4

    -1

  • 428. 匿名 2023/01/07(土) 09:07:53 

    >>25
    そうそう
    某無料の漫画見てもわかるけど筋骨隆々らしい
    かわいい女アバターが好きな男性的な人だと思う

    +10

    -1

  • 429. 匿名 2023/01/07(土) 09:10:53 

    >>426
    いじめが発生した自体で仲良しこよしは無理だよ
    昔ならいじめっ子は先生や親にビンタされてたけどね

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2023/01/07(土) 09:12:05 

    >>425
    トイレや更衣室とか見れない、録音できない場所でやりそう。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2023/01/07(土) 09:14:05 

    >>429
    いじめた子はビンタされて当然だと個人的には思うけど現代では社会問題だから先生も親もできないしね

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2023/01/07(土) 09:20:16 

    いじめられる方にも理由があるって必ずしもそうてわはないと思う。いじめをする人の理由なんて下らない理由だったり気に食わないとか、軽い感じからの事もある

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/01/07(土) 09:21:15 

    >>430
    卑怯な人や変な所に頭回る人いるしね

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2023/01/07(土) 09:21:17 

    なにしたっていじめる方が悪い

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2023/01/07(土) 09:23:20 

    >>432
    こんなくだらない理由で?って位の事がいじめの発端にってあるね

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2023/01/07(土) 09:24:07 

    >>431
    そもそもいじめられやすい子の親ってママ友少なかったり、存在感薄いんだよね
    横のネットワークがない
    親自体がコミュニケーション能力なくて、子供が虐められてもスルーして傍観者になっちゃう

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/01/07(土) 09:26:59 

    ある程度自分でどうにかできるようになった大人でも虐めする側と話し合って解決も、ケンカしてでも仲直りも基本無理よな
    もう大人だから嫌な場所から自分の意思で逃げ出す事はできるが

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2023/01/07(土) 09:31:16 

    >>435
    だからこそ昨日のいじめっこが今日のいじめられっこ 
    の、パターンもよく発生する 
    ただただ虐げたいだけでそこに理由なんていらないんだと思うわ

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2023/01/07(土) 09:36:32 

    >>435
    結局、弱いものいじめよ

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/01/07(土) 09:40:04 

    >>14
    あなたの好き嫌いが一体なんなわけ?

    +10

    -1

  • 441. 匿名 2023/01/07(土) 09:40:32 

    親くらいは味方してやってよって感じはするけど

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2023/01/07(土) 09:41:11 

    叩かれてぴーぴー泣いてるうちはやり返してきそうにないから安心して叩けるけど無反応になってきたらいきなり階段から突き落としてくるようなヤバみがあっていじめの手をゆるめる?みたいな流れかね

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2023/01/07(土) 09:41:36 

    >>51
    本当にそう。
    「うわぁ、BLとか超きっもーい」と言う人がいて、「そんな事言ったらだめだよ」ってかばった人のことを、いじめられてた人が「そういうのいいんでー、優しさオバケになってますよーって思うんだよね」って言うタイプもいると聞いて、もうどうしたらいいのかわからないよね。

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2023/01/07(土) 09:41:45 

    >>419
    あなたの方が空気読めなくて嫌われてそう笑
    あなたがもし母親の立場なら、まだ小1の子供が嫌がらせされたことを報告してるのに、怒り口調で相手ではなく(怒らない)我が子に非があるようなことしか言わないっておかしいと分からないかな?
    責めるつもりがなかったとしても、子供からしたら「え、私嫌がらせされた側なのに言い返さない、やり返さない私の方が悪かったの?」って思うよ。

    「それは相手が酷いね。大丈夫?」って、他にも何かされてないか探ったり、注意して様子見たりとかするかな。私が親なら。

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2023/01/07(土) 09:43:54 

    >>401
    これ何という漫画ですか?

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2023/01/07(土) 09:46:48 

    なんか教室にしらん子入ってきたと思ったらげらげら笑ってた女子の椅子蹴っ飛ばして盛大に転ばして無言で出て行った現場目撃した事ある。
    今思えば報復だったのかもしれない。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/01/07(土) 09:56:52 

    >>444
    私が親でもひとまず他にケガとか何かされてないか確認はするけどね
    平気な振りで我慢する立場じゃないんだからこの次倍にしてやり返せって言うわ
    んでその後もしいじめがひどくなるのなら大人同士揉めようがその子ん家に乗り込んでいく

    +5

    -1

  • 448. 匿名 2023/01/07(土) 09:59:45 

    なんだかんだ言ってもいじめる奴が100%悪い。
    それはどんな言葉で言い訳しても変わらない。

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2023/01/07(土) 10:00:45 

    >>427
    無抵抗のサンドバックが欲しいだけの場合ならおもいっきり反撃されたらターゲットを他に探すしダメ元で反撃してみるのはいい方法ですよ

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2023/01/07(土) 10:14:59 

    >>422
    小1の子が上級生から暴力受けてるのにスルースキル?上級生が何年生か知らないけど小1なんてすごく小さいのに。下手したら殴られた拍子で道路に飛び出たりとか取り返しのつかないことになりかねないのに?こっちが距離置いてスルーしてても、後ろから突然押されたりしたら?

    ある特定の子からちょっと嫌なこと言われるとかなら私もまずは静観でスルーするように言うけど、物理的な嫌がらせとか暴力沙汰の場合は、登校班外させるとか学校に言うとか、すぐに親が何らかのアクション起こさなきゃだめだよ。暴力は犯罪なのに、スルーする意味が分からない。

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2023/01/07(土) 10:18:54 

    これ、虐められるのは、いじめられる側が悪いって
    誘導してる記事。
    考えさせられる、なんて思いません。
    虐める側が喜ぶ内容。

    虐め側は、無視したら諦める、なんてないから。

    +8

    -1

  • 452. 匿名 2023/01/07(土) 10:22:40 

    うちの親もそういうタイプだったな
    オドオドしてるから悪い、やり返さないから悪い、仲良くできないほうが悪い
    今は親が愚痴こぼしてきても、それはお母さん、お父さんが悪いんじゃんって言ってやってるわ

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2023/01/07(土) 10:31:30 

    誰かに暴力を振るわれた時に求める親からのリアクションは怒り
    優しく包み込むような配慮なんか要らない
    自分の子が顔腫らして帰ってきたのにそんな余裕ある親は逆に怖い
    理不尽にグーで殴られた事に対して殴ったひとに憤ってほしい

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2023/01/07(土) 10:38:01 

    >>18

    1回大泣きした経験があるわけだからね。
    このケースは予想外の反応されると引くタイプのいじめっ子だっただけで、
    もっと酷いことをすればあの時みたいに泣くかも、と思われる恐れはあったと思う。

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2023/01/07(土) 10:38:16 

    想像力ないんよな
    人を加害するという頭おかしい人間に立ち向かうのが
    子供にとってどんだけ困難か想像もできない
    ガルでもたまにいるけど通り魔に殺された人に対して
    私だったら相手がナイフ持ってても死ぬ気で殴りかかるよ
    大人の女だって必死になったら結構強いよ?
    とかドヤって言っちゃうタイプ
    この漫画は結果いじめがなくなったから良かったってだけで
    こいつキメえ!とか言ってもっといじめがエスカレートする可能性だってある
    それで親がノコノコ出るなら最初から出て行けよってなる

    +10

    -1

  • 456. 匿名 2023/01/07(土) 10:39:53 

    その親 殺してやりてえ笑

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2023/01/07(土) 10:44:20 

    リアルで機嫌損ねたら何して来るかわからなくて避けられてる大人しい不気味な人いる。だれもキモがっていじめとか手を出してこないからある種自衛にはなってるかもしれない。対人関係は散々だけど。

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2023/01/07(土) 10:53:22 

    >>434
    そう?
    よく「じつは加害者も昔ネグレクト受けたせいで人格が歪んでしまった」とかいう方向に持ち込んで被害者そっちのけで同情集めてるじゃん
    セカンドレイプ状態になってるのに加害者に共感するやつがなぜか群がってくんの
    あれこの世で一番胸糞だわ

    +5

    -1

  • 459. 匿名 2023/01/07(土) 10:54:05 

    >>445
    よこ
    聲の形(こえのかたち)

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2023/01/07(土) 11:00:36 

    この漫画、母親が下の子にばかり目をかけてる兄弟差別感もあるような気がして辛い

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2023/01/07(土) 11:03:12 

    >>455
    電車の中で人が襲われた事件のトピに「大人の男性複数いたなら取り押さえるべきだった」と書いてる人がたくさんいて怖かったことを思い出した

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2023/01/07(土) 11:05:07 

    >>459
    ありがとうございます♪

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2023/01/07(土) 11:07:32 

    >>461
    危険な状況でもびびって逃げ惑う人ばかりじゃ守ったり庇ってくれる人間もいないわけだから自分の身は自分で守れって事になるよ

    +0

    -3

  • 464. 匿名 2023/01/07(土) 11:09:41 

    >>1
    小学校の頃の友人がこれを言う子で嫌だった。
    達観したような大人びた言葉ばかり言う子でいつも自分の発言が正しいと思ってる。

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2023/01/07(土) 11:09:51 

    >>6
    そう。
    日本人って、というか、人間って弱いのも嫌いなのかもね・・・
    いじめっ子の方を気持ちもわかるみたいに言ったり擁護して、なぜか優しいとか大人しくてやられたほうのことは責めるよね。
    司法も加害者は救済して被害者は追い討ちをかけるし。
    なんなんだろうね・・・

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2023/01/07(土) 11:11:16 

    >>463
    他人に守ってもらいたがるのあつかましくない?
    たまに正義感が強い男性が犠牲になったニュース見ると、自分の夫にはいくらセコくても逃げる人でいてほしいと思う

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2023/01/07(土) 11:15:20 

    >>466
    じゃあいじめに関してもセコく他人に矛先が向くように仕向けて自分は逃げる人でいたほうがいいね

    +0

    -3

  • 468. 匿名 2023/01/07(土) 11:17:40 

    >>467
    まあ,正直できたら傍観者でいたいよね
    いじめられ経験者の自分でも正直我が子に「庇ってあげな」とまでは言えないかも

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2023/01/07(土) 11:21:52 

    >>468
    標的ってちょっとした事で交代するよね
    イジメ主犯格がいつの間にかイジメ対象になってたりとかするし

    +2

    -1

  • 470. 匿名 2023/01/07(土) 11:29:59 

    >>465
    欧米は欧米で
    いじめられた?そりゃいけない!ジムで鍛えていラガーマンになってじめっこ見返そうぜ☆
    ・・・だし

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2023/01/07(土) 11:58:47 

    >>38
    それが一番よね、わかりやすい
    いじめっ子がいなくなりそれでも不登校するような子は親の責任だね

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2023/01/07(土) 12:05:23 

    >>35
    うちの母親もそう言って、子どものケンカは成長の証とか抜かしてへらへらと完全放置だったのを、成人してから責めたら、「当時は面倒くさくて面倒くさくて面倒くさくて死にそうだった」と話した。また、いじめ主犯格のガキの母親とは「大の大親友だったから子供のあんたの訴えで友情が壊れるのも迷惑だと思っていた」とか「母親たちのグループの和を保つ方が大事だった」とも。責めたけどン十年前の話なんかして何ヨって感じだな毒親。

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2023/01/07(土) 12:06:29 

    昔虐めてた人が今の私の上司です。昔の仕返しされてます。
    大人になってこんな理不尽な扱いされると思いませんでした。今いじめられてる人、お願いだから忘れようね。
    私もう限界です。

    +0

    -4

  • 474. 匿名 2023/01/07(土) 12:13:49 

    >>2
    反応を変えろって言ってるのに一緒くたにして被害者始めるこの考えが理解できない

    +6

    -1

  • 475. 匿名 2023/01/07(土) 12:23:56 

    >>26
    怒鳴り込まれるってホント恥ずかしいよ

    父が暴れるのが好きな小心者で(自分より格下と思う奴虐めたい 例:店員を苛めるの大好き)私が虐められたと知ると嬉々として虐めた奴の家行って暴れてた。

    突撃されたイジメっ子の親は「ヤベー奴だなコイツ」てとりあえず謝るよね。

    でも子供は「頭おかしい親父が家に来て暴れてた」て認識しかないから更に私は虐められたよ。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2023/01/07(土) 12:38:03 

    >>33
    うちの親がトピの感じだけど、わたしが虐めで辛いから仕事辞めたいと打ち明けたら、
    「そのおばさんは悪くないんじゃない?虐められるアンタが悪い。てか、あんたはどこ行っても虐められるわw」
    って言ってきたこと未だに根に持ってるし許せない

    他にも数え切れないくらい親から受けた虐めは許せない

    なるほど、介護のときがきたら「介護が必要になるくらい弱いお前が悪い」って放置すればいいか

    ほんとわたしには何を言ってもいいって思ってる親だから心の中何回もころしてるくらい許せないでいる

    +15

    -0

  • 477. 匿名 2023/01/07(土) 12:39:09 

    >>371
    私もそうしよう。
    371さんは例えばどんな感じのことを??
    参考にしたい。

    +3

    -1

  • 478. 匿名 2023/01/07(土) 12:45:05 

    うちの親もこれだから全力で子供を守る親が羨ましかったな
    モンペ親は迷惑と言われてるけど子供第一に考えてる親は毒親持ちの自分からしたら交換してほしいくらい

    モンペ親持ちの子供にも悩みはあるのかもしれないけどさ…
    贅沢な悩みとしか思えない、私からしたらね

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2023/01/07(土) 12:46:52 

    メンヘラで病んでる子に虐められた場合ってどうすればいいの?
    先生に訴えても、同級生に「私は悪くない。むしろ私が可哀想」って被害者ヅラされて最悪だった。

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2023/01/07(土) 12:48:59 

    >>18
    わたし子供のときから現在も虐められっ子だけど、無反応にしてるけど虐めはエスカレートする
    勇気出して反撃というか強気に出たら相手がびっくりして大人しくなったから反撃はしたほうがいい

    でも私の場合は女に虐められるから男相手はわからない
    男の場合は反撃したら生意気だなって逆上しそうだから無反応が1番良さそう

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2023/01/07(土) 13:00:49 

    昔住んでた場所で親も先生もクラスの子も手がだしにくいいじめっこの名を検索したら、案の定地域の名士になってた
    偽善っぽい感じのホームページでこりゃ無理だ、いじめられる方が悪いって感じ

    +0

    -1

  • 482. 匿名 2023/01/07(土) 13:14:40 

    >>27
    いじめについて伝えようと描いてても、バズりたくて描いてても、どっちでも良くない?
    バズりたくて描くのは悪じゃないよ。

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2023/01/07(土) 13:20:40 

    >>12
    無視とか闘いようがないよね…
    存在自体の否定だし
    正面からやりあうタイプならまだ対処のしようもあるかもしれないけど

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2023/01/07(土) 13:35:55 

    >>371
    うちのは私が何もしなくても勝手に沈んで行ってくれたわ(難病と癌同時なった)
    余計な手間省けたわ

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2023/01/07(土) 13:38:56 

    >>1
    泣かなくてもやめないよ。
    中学の時いじめられて私の親も何もしてくれなかったから自分で解決した。クラスの全員からやられてて授業中にいじめられていても先生達も見て見ぬ振り。
    切れて怒鳴ったりしたけどやめないから小学校の時の担任がテレビとか出てる有名な先生でその先生に話して大ごとにしてやったら学校側もやっと動いた。

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2023/01/07(土) 13:39:07 

    >>12
    泣いてすらいなくて淡々とかわしてたんだけど相手が全くやめてくれなかった私みたいなんはどうしろと…
    泣かないだけで去ってくれるなんて全然ぬるいわって思っちゃった

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2023/01/07(土) 13:46:59 

    >>371
    親が80才…?あなたはいくつなの?
    ガールズ…

    +0

    -2

  • 488. 匿名 2023/01/07(土) 13:51:12 

    イジメには介入するタイプの親だけど、育てられ方はこうだったわ。それでめっちゃ嫌だったから、イジメには普通に介入する。
    しかしこの子が親になった時、できるのかな?
    と思わなくもない。
    だからこの父みたいに限界までは自分でやってみ!は悪くないと思うよ。

    +0

    -1

  • 489. 匿名 2023/01/07(土) 13:56:36 

    被害者は加害者にもなりうるだからね。被害者にいじめられる方にも原因理由があると言えば、原因理由があれがいじめて良いって解釈にもなる。
    だから、いつまでもいじめDVは無くならない。
    何があろうとどんな理由があろうとダメなものはダメなんです!!と教えないと。
    「ならんものはならんのです」

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2023/01/07(土) 14:04:28 

    先生とか上司に相談するのが正解だな

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2023/01/07(土) 14:06:50 

    私は親にこれをやられて精神病んだ。30過ぎた今も精神科通ってる。私のことを心配してくれていたのは十分理解しているけど、家に居場所がなくなって耐えられなかった。弱い自分を恨んで責め続けた。本当に人による。

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2023/01/07(土) 14:38:54 

    >>473
    昔いじめた被害者が上司なんて、殺されても知らんぞ、はよ逃げられよ。

    +0

    -2

  • 493. 匿名 2023/01/07(土) 14:39:06 

    何にでも言い方ってあるよね…
    アドバイスが的確だったら何でもいいってことにはならない

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2023/01/07(土) 14:39:16 

    >>83
    世渡り上手に見えて、出世はしないと思うな
    コンプラ厳しい時代だから

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2023/01/07(土) 14:42:10 

    >>38
    いじめって言葉は使用禁止にした方がいいんじゃない?
    加害者 被害者 暴行 傷害 恐喝 暴言
    まずそこから変えないと
    加害者に対する対応も変わっていかない

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2023/01/07(土) 15:00:11 

    ことなかれで一方的にお前が悪い、の毒親じゃなくて
    お前(の泣く態度が増長させる)が悪いってことだね。
    具体的なだけあってまだ良い。

    お前が悪い、どっちもどっち
    ただかっこつけたい中2病まっさかりのクソガキのいうこと。

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2023/01/07(土) 15:08:00 

    こんな壮絶ないじめを今の子もするの?
    今じゃもし動画に撮られてネットで拡散されたら人権無くすし、若い子ほど敏感なのでは?

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2023/01/07(土) 15:13:27 

    あー岡山ね…

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2023/01/07(土) 15:16:42 

    >>104
    たけしうちのおじいちゃんと同じこと言ってる。
    おじいちゃんは、今は裁判だもんな!って意気込んでたけど昔の人って落とし所を「勝つ」に設定するよね。
    血気盛んでこわいんだよおじいちゃん。
    まぁ血は争えないなと思うけど、会社員やってたらそんなしょっちゅう裁判なんかできないっつーの。

    気に食わない先輩が陰湿だったら、他の先輩たちと仲良くして、頃合い見て陰湿なヤツに他の人もいるところでブチギレる以外に方法ある?

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2023/01/07(土) 15:26:06 

    >>309
    自分の嫌いなものはどうしても受け入れられないから。
    寛容さがないから。
    自分の考えが一番正しいから。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード