ガールズちゃんねる

自分が悪いのに親に叱られた時どんな気分でしたか?

108コメント2021/09/03(金) 10:34

  • 1. 匿名 2021/09/02(木) 18:02:55 

    主はかなりわがままで自己中だったので逆ギレばかりしてました...

    +65

    -11

  • 2. 匿名 2021/09/02(木) 18:03:23 

    なんでそういう言い方するのかなと思ってた
    私のこと服従したいんだろうなーって

    +14

    -13

  • 3. 匿名 2021/09/02(木) 18:03:49 

    >>1
    大人になって、他人にでも、そんな感じよ!

    +11

    -1

  • 4. 匿名 2021/09/02(木) 18:04:00 

    叱るだけに留まらず人格否定してくるから大嫌いだった
    私の趣味持ち出して、あんなの好きな人やっぱろくな人間いるわけないよね、とか

    +60

    -2

  • 5. 匿名 2021/09/02(木) 18:04:09 

    自分が悪いのに親に叱られた時どんな気分でしたか?

    +7

    -0

  • 6. 匿名 2021/09/02(木) 18:04:18 

    わかったから、もう黙っててー!てイライラしてました

    +22

    -1

  • 7. 匿名 2021/09/02(木) 18:04:20 

    自分が悪いことしたから仕方ないかな…っていう

    +31

    -3

  • 8. 匿名 2021/09/02(木) 18:04:32 

    弟のせいにしてた

    +3

    -3

  • 9. 匿名 2021/09/02(木) 18:04:33 

    理由なく怒る親もいるからね
    自分が悪いのに親に叱られた時どんな気分でしたか?

    +12

    -1

  • 10. 匿名 2021/09/02(木) 18:04:33 

    情けない・・・の一念

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2021/09/02(木) 18:04:33 

    私の親めちゃくちゃ怖かったからどんな時でも、早く鎮まれ〜鎮まり給え〜ってずっと願いながら説教くらってた。

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2021/09/02(木) 18:04:46 

    自分が悪いなら親に叱られて当然じゃないの?

    +88

    -1

  • 13. 匿名 2021/09/02(木) 18:04:54 

    >>1
    髪の毛を掴まれブンブン振り回されたのでショックでした。。。

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2021/09/02(木) 18:04:55 

    弟がいたんだけど同じ事をしても弟はほぼおこられず、私ばかり怒られてた。

    何で私だけ。弟もしてたじゃん。
    って思ってた。
    あの子はいいの。といわれてて、
    何がいいかわからない。あほらし。
    と思ってた。

    あなたは何でそんなにわからず屋なの?
    何でそんなに意地悪なの?とぶつぶつ言うときは

    もっと意地悪してやるって思ってた。

    +21

    -3

  • 15. 匿名 2021/09/02(木) 18:04:56 

    自分が悪いのに親に叱られた時どんな気分でしたか?

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2021/09/02(木) 18:05:12 

    引っ込みつかないから逆ギレ。
    心の中では反省してるけど。

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/02(木) 18:05:41 

    老後覚えてろよとか思ってたけど大人になったら自分が悪いとわかった。

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2021/09/02(木) 18:05:55 

    >>1
    某選手じゃないけど
    ちっめんどくせぇな、反省してまーす
    だった

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/02(木) 18:06:01 

    悪いことしてる時って大概自覚があるから素直に反省しましたよ。
    誰かのせいにようとかは思ったことないです。

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/02(木) 18:06:03 

    >>13
    プロレスかよ

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2021/09/02(木) 18:06:25 

    中学の時、自転車のヘルメットかぶってなくて先生に注意され、母に電話されていた
    だけどなぜか母はそれについて家で一切私に何も言わなかった
    怖い先生だったし、私も相当凹んでたんだけど、あの時さらに追い討ちをかけるようなことを言われなかったのが救われたって今でも思ってる

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/02(木) 18:07:05 

    >>1
    言い訳か屁理屈こねる

    なので子供がそんな態度のときは諭しつつも内心は「わかってるよ~」と思ってる

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/02(木) 18:07:05 

    私が悪いのはわかってるし反省もしてるけど、しつこいなあ…

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2021/09/02(木) 18:07:19 

    私は末っ子だったけどいつも怒られるの私だったよー
    どんなに上が悪いことしても、感情的になったり泣いたりするとこっちのせいになる
    大人になって、どうしても許せないことされて兄弟喧嘩に発展した時も同じだった。憎んでます。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2021/09/02(木) 18:07:21 

    反抗したり、お母さんだって~とかって話をすり替えてた。悪いことを認めるのも勇気がいるよね。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/02(木) 18:07:30 

    自分が悪い「のに」親に叱られた、というワケ分からん作文

    +34

    -1

  • 27. 匿名 2021/09/02(木) 18:07:36 

    >>14
    やな女だぁねぇー

    +5

    -8

  • 28. 匿名 2021/09/02(木) 18:08:14 

    >>1
    自分は悪くないのにの間違い?

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2021/09/02(木) 18:08:58 

    「早く終わんねぇかな〜」

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/02(木) 18:09:03 

    >>16
    かわいい
    親御さんも分かってくださってると思うわ

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2021/09/02(木) 18:09:10 

    物投げまくってた。

    だから頻繁に怒られるんだろう。

    自分が悪いのに怒られてばかりの私可哀想と
    卑屈になってた。

    発達障害の診断が下りてからは
    なぜだかマシになった。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/02(木) 18:10:24 

    >>13
    うちは髪の毛掴まれてタンスに何回も頭打ちつけられたよ。たんこぶだらけだった。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/02(木) 18:10:36 

    >>14
    わかるわー。親が兄弟を公平に扱わないからしわ寄せが下の兄弟に行くんだよね

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/02(木) 18:10:45 

    自分が悪かったことは分かってんだわ~~あ~煩い煩い何度も同じ事言わんといて放っといてや~て心の中で呟きながら不貞腐れた顔して返事もせず無視してたわ笑

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/02(木) 18:12:58 

    >>14
    それはさすがにお母さんひどいね
    嫌な思いしたね

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2021/09/02(木) 18:13:30 

    >>12
    日本語違和感あるよね

    +44

    -2

  • 37. 匿名 2021/09/02(木) 18:13:32 

    家では不満ばっかり言ってたから、「あんたと話すと嫌な気持ちになる」
    って言われた。
    確かにそんな話ばっかり聞かされたくないと今は思うけど、当時はネットとかも無かったし、友達には言えないし、この気持ちどうしたらいいのよ、って思ってた。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/02(木) 18:13:54 

    >>1
    親だからっていつも正しいわけじゃない
    親を論破してこそ子やろ

    いつも自分が正しい気でいたから
    別にマイナスな気分は無かった

    キレられても
    はいはい言っとけば直ぐ終わるし

    +0

    -3

  • 39. 匿名 2021/09/02(木) 18:15:16 

    >>12
    トピタイ変だよね。
    文章間違ったのかと思って見に来た。

    +48

    -1

  • 40. 匿名 2021/09/02(木) 18:15:18 

    とにかく怒り出すと長いので、いつ終わるのか明日の今頃は普通に話せてるのか…と考えてました。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/02(木) 18:15:48 

    >>7
    ですよねーっていう…

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2021/09/02(木) 18:15:50 

    >>14
    わかる~。うちも得意のお姉ちゃんなんだから。
    下の子を憎む気持ちがどんどん強くなって、母のことも年取ったら面倒見てやらないからなって思ってたよ。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/02(木) 18:15:58 

    はい、はい、ごめんねごめんねー。
    って心の中で唱えながら、深く反省するふりをしてます。
    もちろん反省してないし怒られてる時は右から左に話が抜けてるのでショックも受けません。
    そうしないと精神がもたない!

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/02(木) 18:16:17 

    学校行かない、腕は傷だらけの自分が悪いんだけど
    頭ごなしに行け!普通になれ!と言わず、理由を聞いてほしかった

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/02(木) 18:16:37 

    はいはいそうですねー分かりましたよーもういいですかー?
    って思ってた

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/02(木) 18:16:53 

    「あー、はいはい。ですよね」と思いながら無でしたね。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/02(木) 18:17:06 

    >>26
    自分が悪いのに怒られなかった、ならわかるけどね

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/02(木) 18:17:33 

    「おぅおぅ!」って威勢だけは立派で母に勝てないので部屋に閉じこもってたw

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/02(木) 18:18:30 

    やっぱ怒られた…しょんぼり

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/02(木) 18:18:41 

    当時は悪い自覚がなかったから、うるさいし怖かった
    今思えば、何がどう悪かったのか落ち着いて説明してほしかった、感情的な親だったので

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/02(木) 18:19:05 

    敵だと思ってた
    母親のヒステリックな姿が大嫌いだったわ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/02(木) 18:19:46 

    >>42
    意味不明だよね。
    お姉ちゃんなんだから我慢しなさい
    お姉ちゃんなんだからちゃんとできるでしょ。
    下の子ばかりだったよ。

    私はその頃のトラウマがすごすぎて子供は一人っ子って決めてる。兄弟を平等に扱う自信がない。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/02(木) 18:20:57 

    >>28
    自分が悪いのに~~逆ギレしてましたか?みたいに書きたかったんだろうね。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/02(木) 18:22:11 

    >>1
    親がちゃんと叱ってくれるのにそういう子供になるのはどうしてだろう?生まれつきの性格なのかな?

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2021/09/02(木) 18:23:04 

    >>1
    自分は悪くないのにの書き間違いかと思ったら違ってた。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/02(木) 18:25:18 

    >>2
    トピタイの前提でいくと
    自分が悪くても棚上げしちゃう感じか

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/02(木) 18:28:40 

    >>1
    親にとって扱いにくい子だったんでしょうね。
    自分が悪いって分かってるだけマシかな。

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2021/09/02(木) 18:28:50 

    >>9
    トピ主は「自分が悪いのに」と書いてるから、このトピは親が怒る理由がある場合の話でしょ?

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/02(木) 18:29:21 

    >>1
    私もだよ!謝った記憶がないくらい、いつも黙って心の中で反発してイライラしてた。
    一方的に怒る前にせめてこっちの言い分聞いてほしかったのかも

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/02(木) 18:29:35 

    >>4
    わかる!
    「ダンスやってる人ってやっぱり性格悪い人多いよね」って言われた。関係なくない?って思ったけど

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/02(木) 18:31:31 

    >>10
    「どうしてこんな事しちゃったんだろ」って自分にがっかりしてたなぁ
    よく考えれば怒られるような失敗は防げたのにって

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/02(木) 18:33:37 

    >>9
    割れ厨のママじゃん
    自分が悪いのに親に叱られた時どんな気分でしたか?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/02(木) 18:34:36 

    やっちまったなー
    次はバレないように頑張ろって思ってた
    時代も時代だったし田舎だったし父親にはボコボコにされてたけどいつか勝ってやる!という謎の自信があったw

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/02(木) 18:37:01 

    >>63
    大人になって自立してやり返せるときになると親がひと回りくらい小さくなってる感覚になるのなんで(´;ω;`)

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/02(木) 18:38:16 

    自分が間違ってる場合でも親の言い方によってはカチンとくるので
    向こうが言い過ぎだな、と思った時は黙ってスルーしてた

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2021/09/02(木) 18:38:18 

    >>1
    図星だから余計にムカついちゃうんだよね。反抗期でもあったし。うるさい!ってしか思ってなかった。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/02(木) 18:38:44 

    >>2

    『服従させたい』ね。

    服従『する』っていうのは自分の意志でどうしたいかを表す表現だよ。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/02(木) 18:39:16 

    >>2

    日本語がおかしい

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/02(木) 18:39:49 

    >>53
    なるほど👍

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/02(木) 18:41:24 

    人間は開き直ったら最強になる!

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/02(木) 18:44:30 

    トピ文が読解出来ない

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/02(木) 18:48:42 

    >>1
    親の言うことは聞かないっていうのを信条にしてました

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/02(木) 18:50:49 

    風邪ひいて、トイレ間に合わなくてゲボして叱られたとき、
    「わざと当てつけにやってんだろ」ってキーキー喚いてるのには、
    なんだこいつって、外から自分のこと見つめてた。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/02(木) 18:51:53 

    >>4
    どうにもならない5年も10年も過去の事をネチネチ持ち出して来られるのも嫌

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2021/09/02(木) 18:52:24 

    初めて心から「何でこのトピ採用された?」と思った。
    この文章で採用されるって適当過ぎるw

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/02(木) 18:55:07 

    とりあえずギャーギャー
    うるさくて嫌だった

    心配して言ってくれたんだろうけど
    何言われても無視!
    言うこといっさい聞かないガキだったw

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/02(木) 18:56:53 

    自分が悪くても悪くなくても私だけ怒られるから
    もうハイハイって感じだった

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/02(木) 18:58:11 

    >>1
    父が言うには、父の友人が自宅に電話してきた時に出たのが私なんだそうで、とても対応が悪かったと言われたらしく酷く叱られたんだけど、まったく身に覚えもないことで違うと言っても効く耳も持ってもらえずにがっかりしたし、その父の友人が大嫌いになって亡くなったと聞いた時には喜びさえ覚えた。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/02(木) 19:00:51 

    >>12
    だからその時どんな気分だった?って意味でしょ
    読解力ないの?

    +4

    -13

  • 80. 匿名 2021/09/02(木) 19:02:21 

    >>26
    え?普通に分かるよ?
    理解力の問題じゃない?

    +1

    -12

  • 81. 匿名 2021/09/02(木) 19:04:02 

    >>14
    私真ん中っ子なんだけど
    兄が私を殴っても怒らせた私のせい
    妹が私の物を壊しても
    妹の目に触れる所に置いておいた私のせい
    この人達は私が憎いんだと思ってた
    大人になった今も
    お前だけは何を考えてるか分からないって言われるけど
    私の話を聞いてくれなかったのはあなた達でしょうって思ってる

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/02(木) 19:07:10 

    「自分が悪いのに親が叱られた」ってトピタイかと思ったw
    自分が悪くて怒られたときは、学生のときはただ面白くない気分になってたけど、今は情けなくなるね。
    この歳(アラサー)になると、よほどのことでないと怒られないからある意味子供の頃より怒られ慣れてないし、私いい歳して なに親にストレス掛けてんだろうって申し訳なくなる。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/02(木) 19:12:29 

    >>1
    周りから嫌われてるでしょ、
    こんな人とは関わり合いたくもないわ。

    上司に居たわ。
    人を自殺に追いやったけど、
    俺は何も悪くない。
    しぬ奴がひたすら悪い!と。

    1もそう言うタイプ?

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2021/09/02(木) 19:14:51 

    >>81
    うちの旦那だわ。
    真ん中っ子なんだけど、はっきり言って何を考えてるかわからない
    全部自分でしょいこむし
    人に頼るのが大嫌い。天の邪鬼。
    でも、心では寂しがりなんじゃないかなと思ってる。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2021/09/02(木) 19:18:10 

    >>7
    私もこう思ったけど、まぁ、読み取ってあげようよ

    文字で見るとまた違うね
    意地悪なわけじゃないのに可視化の力すごい

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/02(木) 19:20:09 

    ただ叱るだけならいいんだけど、幼稚園の頃から上京するまでの10年以上、とにかくなにかあると

    「その目つき!友達にも見せてやれ!その目つきで友達と話してみろ!誰もお前となんか一緒にいてくれない!」
    「その言葉!友達にも言ってやれ!友達にお前の本性おしえてやれ!噂になってイジメられるわ!」

    と何百回も母親に言われてたし、毎回殴られるか蹴られるかしてたので憎しみさえ感じたし折り合いが今も悪いよ

    ちなみに母親はすべて忘れてるよ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/02(木) 19:26:07 

    自分が悪いのに親「が」叱られた時だったら、すごくいやだった。私を怒って欲しかった。
    とくに幼い頃電車とかで騒いでしまって、親が注意されたりしたときとか。親は悪くないのに、、、。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/02(木) 19:26:44 

    自分が悪いのにチッうっせーなーって思ってましま

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/02(木) 19:33:57 

    怒らせないで!怒るの疲れるから!って言われて
    怒らなかったらいいじゃんって思ってた笑

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/02(木) 19:36:33 

    >>1
    自分が悪い時も悪くない時も私が悪い子だからこんな悪いことが起こるんだ…神様ごめんなさいって思ってました。
    起こること全て自分のせいで起こると思っていたかなりネガティブな子でした…

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/02(木) 19:38:17 

    16の時、無断で外泊して朝帰ってきたら玄関で待っていた父に往復ビンタされた。
    全く悪いと思わなかった。
    帰ってきたんだからいいじゃん!うるさい!とか言ったと思う。
    説教がいやでとりあえずふてくされて謝ったと思う。
    大人になるとどれだけ心配させたかわかった。
    まだ私が高校生の時は携帯もなかったから、相当心配したと思う。
    ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/02(木) 19:42:03 

    >>74
    わかる、私も30半ばなのに子どもの頃の失敗をいまだにグチグチ言われるから縁切った。
    親がすべて正しい訳じゃないと気がついてから、自分の親が毒親に思えて仕方なかったから縁切ってスッキリ。

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2021/09/02(木) 19:46:13 

    小学生の時にテストを隠して怒られた事が2回あった。
    一度目は、母が父と学校に報告して学級会騒ぎになり、父には髪を掴んで引きずり回され鼻血も出た。
    私が悪かったんだと泣きながら見上げた母の目が爛々と輝いていて、違和感を覚えた。
    さらに母は、祖父母に電話して、私が引きずり回された話をとても弾んだ声でしていて、私は母に嫌われているんじゃないかと思った。
    高学年になり、またテストを隠して怒られたけど、このときは、隠していた布製の鞄を切り裂かれた。
    そしてまた母は、担任に連絡したんだけど、その時に「それはやりすぎだ。テストを隠すのは、普段から怒りすぎているからでは?」 と指摘されたらしい。
    テストを隠したことは悪かったけど、育ってきた中で、その他色々とあったことをまとめると、母はやっぱり私が嫌いなんだと思う。

    私の子どももそう感じているらしいから間違いはないと思う。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/02(木) 19:57:52 

    >>1
    のにの使い方間違ってない?
    悪くないのにと書き間違えたのかと思った

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/02(木) 20:01:34 

    >>88
    オリンピックの人思い出したw

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/02(木) 20:20:53 

    >>80
    多分こういう意味で言ってるんだろなってのはみんな分かってるよw
    理解力云々以前に文法的におかし過ぎて読んだ瞬間違和感がスゴイの。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/02(木) 20:37:10 

    ゴキブリが出る!って騒ぐから、網戸壊れてても言わずにほったらかし、部屋汚い、ゴミ捨てないからそりゃーねぇ・・・って言ったら「決めつけないで!!!」ってキレてた。
    早く出てってくれ。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/02(木) 20:53:50 

    言い方一つ一つだと思うんだよね。
    自分の存在意義を子供で確認しようとしないで欲しい。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/02(木) 21:31:24 

    「自分が悪くないのに叱られた時」かと思った
    実際に悪かったバージョンか

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/02(木) 21:36:46 

    叱るの下手な両親から育てられたから叱ると怒るの違いがわからない
    罵声浴びて怒る毒親だったから
    あ、多分発達S害
    生まれて一度も親から怒られたことない子が羨ましい

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/02(木) 21:45:39 

    >>1
    黙れ!って逆ギレしてたわ。
    本当、子どもだね。恥ずかしい。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/02(木) 22:21:20 

    >>92
    わかりますよ。40歳の私も未だに言われています。
    縁はなかなか切れないけど、心の中では軽蔑しているし、こんな人間には絶対にならない。という気持ちだけでここまで生きてきちゃった。
    自分らしく自分の人生を生きたかった。
    今からでも遅くないけれど!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/02(木) 22:21:36 

    >>4
    うちの親とか、だからこの血液型は~とか毎回言ってきた。

    私という1人を叱るところが世の中の1/4以上を否定しだすという意味の不明さ


    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/02(木) 22:52:04 

    >>74
    2歳だか3歳だかの話を大人になるまでずーっと責められたな
    自分に子供ができてわかった、アレは親が異常だったんだなって
    自分の子には絶対繰り返さないようにしたい

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/02(木) 23:10:08 

    親の育て方が間違ってたんだろ、って思ってた
    ウチの親は子供はほったらかしでも勝手に大きくなる!ってタイプの放任主義?子供より自分の人生優先する人達だったから

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/03(金) 01:01:18 

    >>94
    自分が悪くて叱られたとき~
    だろうね。

    かなりわがままで自己中だったので逆ギレばかりしてました...
    ⬆️
    主は自分がわるい「のに」逆ギレしていたからこういう表現になったんだと思う。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/03(金) 08:43:15 

    自分が悪いなら
    スンマセン後悔してまっすな気分


    でもテメーの愛情不足だろうがーそんなのもわからないなんてガッカリもう好きにさせてもらうわ→→→荒れるグレる
    みたいなパターンが多かった

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/03(金) 10:34:23 

    >>93
    満点当たり前の親だったからテスト隠すのしょっちゅうだったけど、あなたみたいに当時リアルタイムで親は自分の事嫌いって気付けてればよかった。
    親に愛されてないって事実を捻じ曲げる為に全部自分が悪いと思う事で自分を納得させてきちゃったので、何やっても上手くいかないのは自分のせい→鬱病→現在アラサー無職という無残な状態に…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。