ガールズちゃんねる

親に対して悪いことしちゃったなって思う時

137コメント2023/06/10(土) 11:41

  • 1. 匿名 2023/06/08(木) 00:07:29 

    どんな時ですか?

    心配して色々声かけてくれてるのにウザイと思って冷たくしてしまうことです。悪いとは思うけどでもやっぱりウザイです。

    +102

    -4

  • 2. 匿名 2023/06/08(木) 00:08:07 

    リボ払いの肩代わり

    +7

    -23

  • 3. 匿名 2023/06/08(木) 00:08:17 

    たくさん物を買ってもらった時

    +36

    -1

  • 4. 匿名 2023/06/08(木) 00:08:19 

    高校の時の反抗期はよく泣かせてたなぁ
    よく愛想つかされなかった

    +51

    -2

  • 5. 匿名 2023/06/08(木) 00:08:24 

    親に対して悪いことしちゃったなって思う時

    +12

    -1

  • 6. 匿名 2023/06/08(木) 00:08:49 

    ありすぎてごめんなさい
    ありがとうございます

    +88

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/08(木) 00:08:50 

    親孝行出来なかった

    +58

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/08(木) 00:08:59 

    ついキツいツッコミ入れたり憎まれ口叩いてしまう
    我ながら親の優しさに甘えてるなと思う

    +67

    -1

  • 9. 匿名 2023/06/08(木) 00:09:20 

    あまりにも長生きすぎて
    いつまで生きれば気がすむのよって思った時
    こっちも高齢なのよって

    +37

    -1

  • 10. 匿名 2023/06/08(木) 00:09:28 

    スマホしながら話聞いてる。
    悪いと思うものの毎回同じ話で愚痴なので相槌だけうってる。

    +12

    -4

  • 11. 匿名 2023/06/08(木) 00:09:32 

    あんなにお金かけてくれたのに仕上がりがこれでごめんね🙇‍♀️

    +123

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/08(木) 00:09:33 

    思春期に素っ気ない態度をとったこと。
    ごめんね。

    +41

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/08(木) 00:09:40 

    父親への長い反抗期

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/08(木) 00:09:40 

    大学で勉強してたことと関係ない仕事してる

    +31

    -2

  • 15. 匿名 2023/06/08(木) 00:09:43 

    旅行支援のためにコロナワクチン打ったこと。

    +4

    -12

  • 16. 匿名 2023/06/08(木) 00:09:46 

    さだまさしの案山子を聴いたら涙出てくる

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/08(木) 00:09:47 

    >>1
    結婚もせず孫も見せず独身な事。

    +77

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/08(木) 00:09:51 

    親リー掛かってるのに安い手でツモあがりした時

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/08(木) 00:09:54 

    コネ入社の手配をしてもらったけど他の会社に決めちゃった

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/08(木) 00:09:56 

    >>2
    優勝

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/08(木) 00:10:11 

    桃鉄で攻撃系カード使ったとき

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/08(木) 00:10:14 

    生まれたことかな
    子ガチャ失敗したよね

    +53

    -3

  • 23. 匿名 2023/06/08(木) 00:10:16 

    警察署に迎えに来てもらうとき

    +5

    -6

  • 24. 匿名 2023/06/08(木) 00:11:59 

    >>17
    私は一人っ子だから、それに加えて脈々と命を繋いできた一族を途絶えさせるよw

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/08(木) 00:12:20 

    >>2
    いくらまで膨れたんですか?

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/08(木) 00:12:28 

    ガルちゃんやTwitterで習い事が、大学の学費が〜とかヒィヒィ子供のために金稼いでる親たち見たあとで

    授業ダル〜サボるわとか呟いてる学生やら
    在学中に妊娠して退学して今はパート主婦です!女で良かった〜☆
    的なガルのコメント思い出すとなんとも言えない気持ちになるな

    +59

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/08(木) 00:12:32 

    高校受かったらケータイ買ってくれる約束だったけど失敗した。私立にしか受からなかった。田舎だから滑り止め=私立なんだよね。
    それなのに頑張ったからってケータイ持たせてもらった。当時はドコモの初代フォーマだよ。
    母よ、ありがとう。

    +38

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/08(木) 00:12:44 

    ピアノ教室サボりまくってたくせに月謝の事知らずに何年も辞めなかった事 めっちゃ無駄な出費...

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/08(木) 00:13:04 

    親が見た目の障がい持ちなんだけどそれが恥ずかしくて卒業式来ないでって言ってしまったこと
    いまだに思い出してほんとに申し訳なくなる
    散々送り迎えとかしてもらっといてあのときの自分殴りたい

    +84

    -3

  • 30. 匿名 2023/06/08(木) 00:13:17 

    もういい歳なのに仕事や人間関係のストレスの捌け口がなくて当たってしまったり冷たい口調で話したりしてしまう。本当にどうしたらいいんだろうって悩んでる。

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/08(木) 00:13:21 

    センスが独特すぎて、貰ったプレゼントを使ったことない。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/08(木) 00:13:32 

    小さい時にビーズ遊び大好きで、お母さんのアクセサリーを片っ端からちぎってオリジナルアクセサリーを作ってたことかな…

    たぶん当時は相当イラついただろうけど怒られた記憶なくて、私が就職したあたりから「あの頃のあんたは」ってあの頃のオリジナルアクセサリーを見せながら笑い話でからかってくるけど、そんな嫌味言いながらもジップロックに入れて大事に保管してくれてるお母さん好き(笑)

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/08(木) 00:13:38 

    この間熱が出てわざわざ、りんごを剥いて色々食事持ってきてくれたんだけど風邪だしだるくて一言も返事言わずに帰してしまった、、ごめんなさいお母さん。

    35歳です。。恥ずかしい

    +49

    -2

  • 34. 匿名 2023/06/08(木) 00:13:41 

    優秀な兄と比べられてガッカリされる時
    生まれてこなければ良かったと申し訳なくなる

    兄と比較しなければ結構頑張ってるはずなんだけどな

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/08(木) 00:14:26 

    喧嘩してお母さんにおやつのチーズケーキあげなかったのに、翌日台風で電車が止まったら車で30分かけて迎えに来てくれたとき。
    喧嘩の事とチーズケーキあげなかったこと謝ったら笑ってそんなの大丈夫だよって言ってくれて、罪悪感すごかった。

    +51

    -2

  • 36. 匿名 2023/06/08(木) 00:14:30 

    大反対されたのに結婚して離婚した

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/08(木) 00:14:45 

    ワクチン勧めたら、帯状疱疹。因果関係は不明だけど。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/08(木) 00:15:24 

    返済に苦労したから絶対カードローンは利用しないように!と言われたけどコロナ禍でどうしようもなくて借りてること。
    返済までにあと1年半くらいかかるけど毎月怠りなく利息込みで返済してます… ほんとにごめん。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/08(木) 00:16:09 

    どうせマイナスだろうけど皮肉で書く
    大半の親は娘には結婚出産してほしいと思ってるよね
    子供が学生くらいまでは娘の自由にしてほしいとか言ってる親もさ、
    娘がアラサーアラフォーになって、周りが子供の結婚や孫の話になったら羨ましくなるし、
    自分らの老後がリアルになったら
    「娘はどうするのか」て心配になるわけよ
    綺麗事言ってもさ、現実それだよ
    言いたいこと言ったから寝るわおやすみ

    +30

    -5

  • 40. 匿名 2023/06/08(木) 00:16:36 

    ありがとう。
    って言ったことが一度もない
    友達とかには普通に言うけど
    親にはなんか言いづらくない?
    これからも言える気がしない

    +11

    -4

  • 41. 匿名 2023/06/08(木) 00:16:38 

    >>18
    その親じゃない件🦚

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/08(木) 00:16:56 

    奨学金なしで東京の大学に進学させてくれたのに、せっかく入った一部上場企業を3年で辞めて、いま誰にでもできるような事務仕事をしてる。
    ごめんなさい。

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/08(木) 00:17:15 

    結婚出来ず孫を抱かせてあげられなかった事

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/08(木) 00:17:42 

    進研ゼミ全くせんかった

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/08(木) 00:18:45 

    母は同じ県内に嫁いだ私や姉の家に頻繁に車で来てはあれこれ世話を焼いてくれて「近くに娘が居るって安心ね」と言っていた。そして70で免許を返納した。
    しかし私も姉もペーパードライバー助手席専門で、母が来なくなると自分からはなかなか実家に行けてなくて放置気味で、心苦しい。

    +31

    -2

  • 46. 匿名 2023/06/08(木) 00:18:49 

    >>24
    周り見てても、娘一人っ子は結構リスク高い

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/08(木) 00:20:08 

    高い学費や塾代を払って貰った事

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/08(木) 00:20:18 

    大学留年156万余計に払わせちゃった

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/08(木) 00:20:45 

    >>39
    娘が永遠の17歳…w
    いやせめて30歳くらいでいるならともかく
    40代以降で独身はね…孫がみたいとじゃなく、心配なんだよね

    +24

    -2

  • 50. 匿名 2023/06/08(木) 00:20:45 

    >>9
    何歳なの?

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/08(木) 00:20:57 

    偏差値70越えの高校に行けたあたりがピークで、
    その後ずっと落ちぶれたままの娘なこと

    自分としてはちゃんと稼いでいて楽しい人生だけど、親の期待に添えなかったことは反省しています
    あたま悪いし努力できないんだよね

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/08(木) 00:21:01 

    大学出て就職しなかった事

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/08(木) 00:21:27 

    >>44
    大丈夫、みんな似たようなもんだw

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/08(木) 00:22:27 

    ガル子の親は、ガル子ママ
    親孝行の必要あるのかな

    +0

    -5

  • 55. 匿名 2023/06/08(木) 00:23:51 

    実家東京なのに地方の人と結婚して東京から離れたこと

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/08(木) 00:24:28 

    >>46
    なんなら私の場合、父方母方両方まとめて途絶えさせるよ(´・ω・)

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/08(木) 00:25:06 

    バイオリン、バレエ沢山習い事して留学までさせてもらったけど、全くいかせていない
    バイオリン弾けないし、体硬くなったし、英語は使わないから殆ど忘れた
    お金持ちのお坊ちゃんともサヨナラして、ボッチの庶民の生活をエンジョイしてる
    なんか親は心配していて申し訳ない

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/08(木) 00:26:03 

    高校も大学も私立行かせてもらったのに、そこで学んだ事何も活かせなくてごめんなさい。学費すごく高くても文句一つ言わず出してくれたのに親孝行一つもできなくて本当にごめんなさい。

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/08(木) 00:27:02 

    ド貧乏母子家庭だったのに小中の通信教育。。少なく見ても100万以上は遣わせてしまったのに全く身にならず……親孝行すら出来てない

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/08(木) 00:27:47 

    >>1
    そんなウザイ親も
    必ず死んじゃうんだよ
    死んでからじゃ遅いんだよ
    そのウザイのも二度と経験できなくなるんだよ
    死んでしまったら
    夢の中だけでもいいから、ウザくてもいいから出てきてって思うよ

    +37

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/08(木) 00:28:40 

    >>7
    私、子供のいる友人にそう言ったら
    「自分のところに生まれてきてくれただけで、それでもう充分なんだよ」と言われた。

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/08(木) 00:28:47 

    >>9
    つらぁ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/08(木) 00:32:17 

    >>7
    無事に生まれて来ただけで親孝行だよ!
    病気もあったかもだけど、今存在するだけで有難い存在だよ

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/08(木) 00:36:29 

    >>40
    分かります。
    LINEでは普通に会話したりありがとうスタンプするけど直接だと塩対応になってしまう笑

    +4

    -3

  • 65. 匿名 2023/06/08(木) 00:36:44 

    シングルでお金ないのに(母昼と夜掛け持ちで働いてた)関西から中学の卒業旅行、友達とディズニー行く!(ホテルはヒルトン、行き帰り飛行機)と連日ワガママ言ったこと。
    結局、祖父母に電話してくれて行けることになった。
    困らせたことまだまだある。可哀想なことしたな。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/08(木) 00:38:56 

    ヌード撮ったとき

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2023/06/08(木) 00:41:16 

    >>2
    ほんまアカンやつやん

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/08(木) 00:43:37 

    ガルちゃん民でごめんなさい
    ガルやってる事自体が、親不孝の親泣かせ!

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/08(木) 00:59:38 

    中学生の時、お母さんに髪を切ってもらってる子がバカにされてて恥ずかしい事なんだと思い込み、美容室でカットがしたいと母に言った事

    うちの母は美容師なので、すごく悲しそうな顔でお金をくれた
    すごく申し訳ない事をしたし、バカは私だと反省してる

    +36

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/08(木) 01:13:32 

    最近の子が良い子すぎて、良い子エピソードを聞くたびにスマヌ…ってなる

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/08(木) 01:17:58 

    >>68
    大丈夫だと思う
    うちは親子でやってるから🤣
    (お互い好きなスレは知らないけど)

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/08(木) 01:18:23 

    >>17
    それ。しかも両親ともすでにお墓に...本当にごめんなさい

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/08(木) 01:19:32 

    >>40
    いつか直接言える時があるといいな

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/08(木) 01:23:30 

    統失の母が介護施設に入って今は祖母と暮らしてるけど、病気あるのに小さな身体でよく頑張ってたんだなって思う。もう少し手伝いしてあげれば良かった、親子だからって酷いこと口走ってしまうことも多々あった。今は後悔するばかり

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/08(木) 01:27:49 

    >>17
    なんでそんな事気にすんの笑
    貴女が居るから充分よ
    血筋途絶えるとか関係無いの
    自由にやりなさい

    それより早く寝なさい

    +38

    -3

  • 76. 匿名 2023/06/08(木) 01:57:06 

    >>9
    親が90歳100歳まで生きたら自分は60歳61歳70歳71歳だからそう考えたらきつい

    +18

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/08(木) 02:02:58 

    なんか生きててももう意味わかんない、何のために生きなきゃいけないんだろ?って思う時無い?仕事毎日行くのも嫌だし、誰の為に働いてるんだろ?
    とか母親に愚痴った。
    返事もしてなかったけど。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/08(木) 02:03:42 

    >>39
    アラサーで独身なら今の時代いっぱいいるくない?

    +1

    -7

  • 79. 匿名 2023/06/08(木) 02:15:50 

    >>5
    何このリアルなコラwと思ったらウルトラマンにもお母さんがいたんだね、、

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/08(木) 02:32:54 

    夫婦で旅行するのに貯めていたお金を回してくれたことかな。
    子どもと受験終わったら旅行の約束していたのに、夫のドジで出費があり、イライラして、旅行は無しだからねと子どもに八つ当たりしたら、これで行きなさいねと言ってくれた。

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/08(木) 02:52:17 

    今日辛くて自傷していたら、親が入ってきて
    血を見た親が泣き崩れてしまった
    しばらくその光景をぼんやりと見つめてた

    冷静になった今、ものすごく申し訳なくなった
    いい歳して上手く生きれなくて申し訳ない

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/08(木) 03:18:53 

    生まれてきたこと

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/08(木) 04:10:31 

    中学校3年間塾通ったのに底辺高校+中退

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/08(木) 04:12:28 

    >>78
    日本語おかしいよ

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/08(木) 04:26:17 

    >>17
    わかる
    親が希望してるから尚更

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/08(木) 04:30:11 

    >>1
    私のような価値のない人間が産まれてきてしまったこと
    本当にごめんなさい

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/08(木) 05:51:33 

    >>5
    「お母さん、3分間でなんとかしなさいってアナタにいつも言ってるよね?」
    って怒ってそうw

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/08(木) 05:53:57 

    >>17
    親の立場からしたら子供が元気で幸せでいてくれたら結婚も孫も別にどうでも良いよ。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/08(木) 06:04:32 

    >>9
    自分が子供に言われたくないなあ

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/08(木) 06:18:20 

    >>9
    すっっっごくわかります。
    親孝行 いくらやっても まだ生きる
    しんどいです

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/08(木) 06:35:02 

    塾は適当に行ってた事。休み時間にゲーセン行って授業ほとんど出なかったり夏期講習も15回のうち5回くらいしか出なかった。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/08(木) 06:40:51 

    最近父親が亡くなり、結婚以来数十年家計簿つけてた父だったので、わたしにいくらお金をくれてたのか一覧を手にしたんだけど相当な金額だった。それを当たり前に使っちゃってた若い頃。申し訳ないなって今思う

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/08(木) 06:41:21 

    揚げ物作って貰ってもダイエット中で手をつけられない時
    まぁでも親だって痩せろ痩せろ煩かったし仕方ないよねとは思う

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/08(木) 06:55:56 

    >>16
    父親から息子への思いが泣けるね。

    「帰らんちゃよか」島津亜矢さんのも
    泣けるよ😢

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/08(木) 06:57:39 

    >>17
    いいかげん結婚出産が親孝行みたいな風潮なくならんかな、無駄に悩んでる子供世代が気の毒


    幸せの定義は当人が決めていいのに

    +9

    -3

  • 96. 匿名 2023/06/08(木) 07:09:31 

    >>7
    小さい時にしてるよ親孝行
    2歳3歳子供の頃可愛すぎるじゃない
    親はその頃あなたから沢山の幸せもらったよ。
    それが親孝行だよー
    気にするなー

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/08(木) 07:21:01 

    >>1
    私が生まれてきたこと
    心底恨んでる
    両親も子ガチャ失敗だった

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/08(木) 07:28:15 

    >>1
    すごいわかる。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/08(木) 07:32:30 

    姉→大学出てるのに無職
    私→大学出てるのにアルバイト

    2人とも卒業後正社員で働いてたことあるけど体調不良でやめてしまった
    体力も根性もない姉妹です

    奨学金なしって大学費用払ってくれたのに親に申し訳ない


    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/08(木) 07:49:06 

    近所の人の自転車パクってバレたことかなー。
    怒られて謝りに行って。
    自転車欲しくて欲しくていつもスイスイ行ってしまう友達に置いてかれて辛かったのよ。

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2023/06/08(木) 07:49:10 

    >>51
    そういう子結構いるよ
    中受や高受で小さい頃から勉強の毎日だけだと、いつか疲れてしまって爆発するか伸び悩むのは仕方ない

    私の従兄弟も中学の時偏差値高い学校行ってたのに
    高校入学してから授業サボったり反抗期で親と口を聞いたりしなかったって
    高校で勉強するの嫌になったから大学はあんまり偏差値高くないところに行った

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/08(木) 07:50:06 

    小学生なる前に家出して、夕方お父さんが迎えに来てくれた時かな。
    寂しそうにしてたなー。
    糞みたいな毒親だったけど。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/08(木) 08:10:13 

    >>86
    あなたが生まれたのは世の中の為じゃない
    あなたの家族の幸せの為
    存在そのものに価値がある
    だから卑下する事は無いよ
    家族って有難い存在なのだから

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/08(木) 08:17:28 

    産後手伝いに来てくれたのに慣れない育児と睡眠不足でキツく八つ当たり。申し訳ない事をしたと今でも思ってる

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/08(木) 08:18:35 

    >>28
    わたしもピアノと習字とそろばんに通ってたけど、ピアノとそろばんは嫌すぎて練習サボってたなあ。ピアノは月謝5000円、そろばんは3000円だったかな?途中で理由つけて辞めさせてもらったけど。自分が働くようになり、家族をもち、いかに大金だったかやっと気付いたよ…

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/08(木) 08:19:36 

    >>1
    幼稚園の頃、周りの友達のお母さんが若くて、私も若いお母さんがいいと言ってしまったこと。
    申し訳なかった…

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/08(木) 08:31:46 

    >>8
    めちゃわかる
    結局は許してくれるから甘えて八つ当たりとかしてしまうんだよねー

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/08(木) 08:36:44 

    母が働いてくれてたのに当時寂しかったって言ってしまったこと
    言わなきゃよかった

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/08(木) 08:44:43 

    >>1
    度が過ぎるとウザくなるよね

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/08(木) 08:58:16 

    >>5
    ツインテールってことだよね…

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/08(木) 09:14:00 

    地元にも同じ職種の専門学校があるのに、都会に出たいがために都会の専門学校に行かせてくれたこと。一人暮らしさせてくれたこと。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/08(木) 09:14:32 

    >>6
    ほんとこれ。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/08(木) 09:16:46 

    コネで入社した会社を二週間で辞めたこと。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/08(木) 09:20:50 

    >>90
    出来なくなる事も増えるし
    どんどん我儘になっていく。辛すぎる。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/08(木) 09:21:52 

    >>17
    まったく気にする必要なし!!!
    娘2人いるけど
    好きなように生きてほしいわ。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/08(木) 09:26:12 

    >>40
    親御さんはあなたにありがとうとか言う?うちは全然言ってくれなくて、家族には言わないものかと思ってたら、私の夫がすごく言ってくれる人だから家族でも言うんだなーって知った。
    その話を妹にしたら妹も同じこと思ってたみたい。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/08(木) 09:31:45 

    >>11
    習い事だらけで週休1日やったのに、なにも身についてなくてごめんなさい。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/08(木) 09:31:50 

    二十歳くらいの頃一番喧嘩してた
    母がかなり心配性なんだよね
    友達と遊んで帰りが遅くなったり
    彼氏いるだけでヒステリックになったり…
    でも外泊は女友達でもしたことないし
    夜中0時過ぎに帰宅したことはないよ
    ただ彼氏がいるだけでヒステリックになって
    単身赴任中の父に私のこと相談したみたい
    「俺たち18歳から付き合ってるのになに言ってんの、彼氏いてもおかしくないでしょ?」
    と言われたみたい

    私一人娘だし、母は心配してくれてたんだって今ならわかるんだけどね
    ただ当時はうざかった、それだけ

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/08(木) 09:35:46 

    めずらしくいいトピやなぁ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/08(木) 09:36:03 

    >>38
    似たようなことしたよ。私もコロナ大流行した時期緊急事態宣言で出勤できなくて給料減って 大手消費者金融から3ヶ月分借りた。 親には「貯金崩してる」って誤魔化した。
    今年の2月に完済した。毎月怠りなく返済してるならコメ主さんならきっと大丈夫だよ。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/08(木) 10:12:03 

    色々な習い事させてくれたのに
    真面目に取り組まなかったこと。
    練習しないで行ったり、サボったり。

    今、教える立場になり
    私のような生徒に接すると
    「親御さんは、高い授業料はらってるのに」
    と、思う。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/08(木) 10:18:11 

    >>114
    今の超高齢者は「親が90歳、自分は65歳」なんて経験してない人がほとんどだから、子どもの辛さがわからないんだよね。重いよな

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/08(木) 10:32:49 

    教育熱心でお金かけてもらって資格取ったけど仕事に興味が持てず2年で退職。
    今は配送トラック運転して荷物運んでる。汗水流して身体使った仕事が向いてた。
    会社と家の往復、薄給で結婚の予定もなし。それでも黙って見守っていてくれてありがとう。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/08(木) 11:15:12 

    >>58
    (親孝行のご提案)
    五十歳頃から無理がきかなくなるので、若い人が気軽に手伝ってくれるとありがたいものです

    同居なら家事をしたり
    別居なら電話したり手紙を書いたり
    買物(特に米や水などの重い物やトイレットペーパーなどかさばるもの)に同行したり(ネットでもいいけど配達受取もおっくうになるし、運んだりダンボールの処理も大変になる)
    高い所の物のメンテナンス(エアコンのフィルター掃除、釘打ち、逆に高い所にある棚の撤去など)

    お金がなくても、特別な能力がなくてもあなたがご両親のためにできることあるよ!
    少しずつ継続してやっていくと「実は今度アレもお願いしたいんだけど…」って頼りにしてくれる
    時間と体力と手間がかかる分だけあなたも愛情がわくし、お互い満たされます




    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/08(木) 11:28:19 

    >>9
    父母ともに60代て亡くなって当時は辛かったけど、もっと生きてほしかった!って思えるくらいが幸せなのかもしれない。早過ぎるっていう年齢ではないし。
    私も子供にそう思われたい。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/08(木) 11:32:29 

    知らん人とワンナイトした時

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/08(木) 13:05:59 

    >>29
    泣ける😭

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/08(木) 13:07:02 

    >>33
    35歳で!?大学生ぐらいの話かと思った

    ラインでありがとう言いなさいよ!

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2023/06/08(木) 13:24:58 

    >>123
    自分にあった仕事に就いて自立できてるなんて立派な親孝行じゃん!

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/08(木) 13:34:54 

    >>40
    ありがとう♡
    尊敬してます♡
    なんて軽々しくクチにしてる知人は親からしょっちゅうお金借りて、子供の学費も払ってもらってるみたい。お互い上っ面だけで虚飾や虚構の親子に見える。
    言えなくても親が困ってる時に助けてあげられるといいんじゃないかな

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/08(木) 13:44:37 

    >>5
    もうタロウにも子供がいるんだよね

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/08(木) 14:34:20 

    >>129
    ありがとう!
    身体が持つまでこの仕事で頑張るつもりです。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/08(木) 14:39:54 

    全然優しく出来なかった、、、
    最後の3週間だけ介護できたけど、もう弱ってたしほぼ寝たきりだったし。。
    元気なうちにもっとたくさん会いに行ったり出かけたりしたら良かった。
    元気だった頃の母親を思い出す。いつも優しくて笑ってて、私が実家から帰る時はずーっと見えなくなるまで見送ってくれてて。涙出る。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/09(金) 08:15:59 

    >>1
    大学行かせてもらったのにそこで取得した免許を使わない普通の事務に就職してしまったこと。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/09(金) 15:02:27 

    嫌った

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/09(金) 19:28:36 

    申し訳ないこといっぱいしたけどその分以上に人格否定とかもされてきたから素直にごめんねありがとうって思えないこと

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/10(土) 11:41:55 

    ここのトピ見てると胸が苦しくなるよ。
    全て自分に当てはまる。ろくな者じやないはずだ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード